-
1. 匿名 2016/09/18(日) 11:01:53
1年程前に買った生春巻きのライスペーパー。
使ったのは2回だけで、他に使い道が分からないままずっと放置してあります。
ライスペーパーは意外と賞味期限が長く、枚数も結構ある。+172
-4
-
2. 匿名 2016/09/18(日) 11:02:55
セコムです
つけたけど全然使ってない笑+22
-22
-
3. 匿名 2016/09/18(日) 11:02:59
あっ!うちにも残ってる+50
-2
-
4. 匿名 2016/09/18(日) 11:03:15
+15
-12
-
5. 匿名 2016/09/18(日) 11:03:22
卵かけごはんに使いたくて買った、だし醤油。
使い道なさすぎ。+143
-30
-
6. 匿名 2016/09/18(日) 11:03:25
小洒落たレシピに出て来る珍しい調味料たち!!+169
-2
-
7. 匿名 2016/09/18(日) 11:03:26
ケルヒャー
+18
-4
-
8. 匿名 2016/09/18(日) 11:03:27
一度しか出番が無かった+112
-13
-
9. 匿名 2016/09/18(日) 11:03:38
ボディークリーム…
お手入れする習慣なんかないのに思いつきで買って眠ってゆく…+238
-6
-
10. 匿名 2016/09/18(日) 11:03:39
車麩
唐揚げの代わりになると何かで見たので買ったけど唐揚げとはやはり違った。+157
-3
-
11. 匿名 2016/09/18(日) 11:03:54
オイスターソース
存在忘れて冷蔵庫に放置されてる。+76
-83
-
12. 匿名 2016/09/18(日) 11:03:58
ナンプラー
一回使ったけど、私の口には合わない味だった+104
-10
-
13. 匿名 2016/09/18(日) 11:04:07
これ+118
-15
-
14. 匿名 2016/09/18(日) 11:04:19
調味料の、顆粒コンソメとかナツメグは頻繁に使わないから余りがち。
で結局、消費期限が大幅に過ぎて捨てることになる+26
-41
-
15. 匿名 2016/09/18(日) 11:04:28
TENGA+2
-33
-
16. 匿名 2016/09/18(日) 11:04:31
ココナッツオイル。私にはおしゃれすぎたかな
お菓子作るときしか使わないしそんなに作らないし。使い方教えて欲しいくらい+104
-5
-
17. 匿名 2016/09/18(日) 11:04:37
プロテイン+16
-4
-
18. 匿名 2016/09/18(日) 11:04:52
ベーキングパウダー
お菓子をそんなに作らなかった+111
-5
-
19. 匿名 2016/09/18(日) 11:05:39
ゴルフボールの付いているほう(-"-)+97
-8
-
20. 匿名 2016/09/18(日) 11:05:42
調味料は1回きりのが多い。
他の料理で使うか微妙な調味料は 割高になっても、100均で買えるなら100均で買うことにした。+97
-10
-
21. 匿名 2016/09/18(日) 11:05:47
ボディークリームとかの美容用品は、数回使ったらなぜか満足してしまい、お蔵入りになってしまう
+136
-8
-
22. 匿名 2016/09/18(日) 11:05:50
>>5
だし醤油だったら煮物でも鍋でも冷奴でもなんでもいいんじゃないのかなぁ?+281
-2
-
23. 匿名 2016/09/18(日) 11:05:58
ダイエットグッズ!!
買っただけで満足して使わなかったり、すぐに挫折したりして、無駄になる。
でも、使わないくせに新しい話題の物を次々買ってしまう・・・。
バカだなって思うわ・・・。+110
-1
-
24. 匿名 2016/09/18(日) 11:06:16
ホームベーカリー+47
-6
-
25. 匿名 2016/09/18(日) 11:06:24 ID:IqPYCCMjAt
+117
-35
-
26. 匿名 2016/09/18(日) 11:06:35
自撮り棒…。+26
-2
-
27. 匿名 2016/09/18(日) 11:06:53
甜麺醤。
麻婆豆腐作ってみたけど、市販の方が手軽だし他に用途がありません…+76
-25
-
28. 匿名 2016/09/18(日) 11:06:55
レイコップ…+60
-4
-
29. 匿名 2016/09/18(日) 11:06:57
ディズニーで買ったミニーの耳のカチューシャ+138
-3
-
30. 匿名 2016/09/18(日) 11:07:00
かんぴょうと焼きのり
節分の時しかしないから+12
-3
-
31. 匿名 2016/09/18(日) 11:07:18
粉糖+97
-7
-
32. 匿名 2016/09/18(日) 11:07:20
ちょっとお高い瓶の山椒を買ったけど、そもそもうなぎをそんなに食べることは無いから減らない。+82
-8
-
33. 匿名 2016/09/18(日) 11:07:27
服だわ、、、
すごく気に入って買ったのに、1回着るとどうでもよくなってしまう(笑)+145
-2
-
34. 匿名 2016/09/18(日) 11:07:32
>>11
私も二本もあって(多分買ったの忘れてまた買って来た)それ以来もう買わないことにしてる
オイスターソースを使う料理は作らなくなった…+11
-10
-
35. 匿名 2016/09/18(日) 11:07:35
>>5
間違ってマイナスつけちゃいました!ごめんなさい
だし醤油って刺身とかに使えないのかな?+23
-5
-
36. 匿名 2016/09/18(日) 11:07:45
>>11
炒め物にガンガン使うよ、あと焼きうどんにも!
ちょっといれたら大概美味しくなると思ってる+103
-3
-
37. 匿名 2016/09/18(日) 11:07:46
八角と花椒。
買わなきゃよかった…+43
-5
-
38. 匿名 2016/09/18(日) 11:07:53
トイレットペーパー
一回しか拭かないからなかなか減らない。+1
-59
-
39. 匿名 2016/09/18(日) 11:08:26
>>10
くだいてハンバーグのつなぎにしてみたり+51
-1
-
40. 匿名 2016/09/18(日) 11:08:51
ダイソーで買った ゆで玉子の具合が分かるグッズ。+39
-9
-
41. 匿名 2016/09/18(日) 11:08:53
薄口醤油
いつも濃口ばかり使うから+31
-7
-
42. 匿名 2016/09/18(日) 11:09:07
スウィートチリソース、クレイジーソルト、ジョニーズガーリックなんちゃら
コストコで調子に乗って買ってしまった調味料達…。
みんな口に合わなかった。
しかも大容量(笑)+81
-6
-
43. 匿名 2016/09/18(日) 11:09:36
>>10
車麩は、親子丼の鶏肉代わりに使ってみて下さい(^ ^)
宮城名物で、車麩丼があります♬
美味しいですよ(^ ^)+74
-6
-
44. 匿名 2016/09/18(日) 11:09:56
普通の腕立てでさえキツイのに・・・(-"-)+86
-1
-
45. 匿名 2016/09/18(日) 11:10:46
>>32
麻婆豆腐にちょいかけ
四川風?になって美味しいよ+53
-1
-
46. 匿名 2016/09/18(日) 11:10:55
クレイジーソルトはカビっぽいにおいがしたからすぐ捨てた+14
-15
-
47. 匿名 2016/09/18(日) 11:11:35
美顔器
お顔をお手入れしようと張り切って買ったくせに、夜になるとついつい面倒になって、明日使うことにしよう、明日使うことにしよう・・・と、明日回しにして、結局、ほとんど使ってない+107
-0
-
48. 匿名 2016/09/18(日) 11:13:04
白いドレス、おばさんなのに血迷って買い後悔+14
-2
-
49. 匿名 2016/09/18(日) 11:13:14
>>10
拾い画ですが、我が家はこんな感じが定番です。
車麩の大きさにもよるけど、良かったらお試しください。+92
-5
-
50. 匿名 2016/09/18(日) 11:15:11
マッサージチェアなどの健康グッズ
買う時は使う気満々なのに、3日坊主になる。
巨大な物は、単なる家具と化したものがいくつもある・・・邪魔臭い!!+41
-1
-
51. 匿名 2016/09/18(日) 11:15:45
>>42
私もスイートチリソースをコストコで買ったよ!
焼いた手羽先に絡ませたり、茹でて薄切りにした胸肉にカイワレを巻いてチリソースつけてたべたりしてるよ〜
おつまみにいいかも+32
-1
-
52. 匿名 2016/09/18(日) 11:15:58
電気屋のポイントが失効するからって買った目元エステ
めぐリズムは高いし何度も使えて良いかな?と思い買ったけど、私にはめぐリズムの方が気持ち良かった+28
-1
-
53. 匿名 2016/09/18(日) 11:16:10
粉寒天
ゼリー作ろうと思って買ったが、大容量すぎてなかなか減らない、、、+30
-2
-
54. 匿名 2016/09/18(日) 11:16:32
瓶に入ったゆず胡椒
どう使えばいいかも分からん+23
-10
-
55. 匿名 2016/09/18(日) 11:16:36
カルディのクリーミーシュガーパウダー
成分が心配であまり使ってないんですが大丈夫ですか?+9
-13
-
56. 匿名 2016/09/18(日) 11:17:01
+43
-1
-
57. 匿名 2016/09/18(日) 11:17:20
>>31
粉糖はメレンゲ立てたりケーキなどのお菓子作りに便利だよ!+17
-1
-
58. 匿名 2016/09/18(日) 11:17:35
クレイジーソルト+12
-6
-
59. 匿名 2016/09/18(日) 11:17:52
チーズおろし器
貧乏だから固形の高いチーズが買えない+65
-0
-
60. 匿名 2016/09/18(日) 11:20:09
>>58
鮭のソテーとかに使ってみる。+4
-1
-
61. 匿名 2016/09/18(日) 11:22:09
猫のフードタワー。
本来なら一段ずつ落としていって食べるものだけど、うちの猫はゆすったり倒したりして食べてそのたびに掃除しないとダメなのでもう使っていません。+44
-1
-
62. 匿名 2016/09/18(日) 11:22:41
ゼラチン+8
-2
-
63. 匿名 2016/09/18(日) 11:23:04
>>38
もっと拭かんかっ!! (^^ゞ+27
-2
-
64. 匿名 2016/09/18(日) 11:24:00
>>5
私も冷蔵庫に眠ってる
普通の醤油かけたほうが美味しかった
子供の頃から食べてた卵がけご飯はやはり普通の醤油かけてたからあの味じゃないとダメなんだ+26
-6
-
65. 匿名 2016/09/18(日) 11:24:17
クロアの焼きドーナツ機
初めは使っていたけど
今は押し入れん中
+8
-1
-
66. 匿名 2016/09/18(日) 11:25:06
バターチキンカレー作るために買った香辛料
ルーは市販物ではなく、一から調合して作るとレシピにあったから揃えたけど、一回作ったきり
時間かかるしとにかく面倒臭い
カレールーは市販品に限る+45
-1
-
67. 匿名 2016/09/18(日) 11:25:28
電子レンジで魚が焼けるっていう蓋つきの陶器の皿。
一回使ったけど皿に魚がこびりつくし、サイズが小さくて本当に小ぶりの鯵とか、メザシくらいしかダメで何だかもったいなかったわ。+47
-1
-
68. 匿名 2016/09/18(日) 11:25:29
白のサロペット……
通販で買ったけど絶望的に似合わなかった+38
-2
-
69. 匿名 2016/09/18(日) 11:27:18
バルサミコ酢
どう使えばいいかもわからない
+36
-3
-
70. 匿名 2016/09/18(日) 11:27:43
エアロバイク一週間しか使ってない。+11
-1
-
71. 匿名 2016/09/18(日) 11:31:28
>>69
カルパッチョ
刺身を皿に並べてオリーブオイル垂らしてと岩塩パラパラ
周りに点々とバルサミコ酢
バルサミコ酢をつけながら食べると美味しいよ!
サラダにもオリーブオイルと岩塩とバルサミコ酢かけると美味しいよ!+32
-1
-
72. 匿名 2016/09/18(日) 11:31:33
初めて使うものをなんでコストコの大容量で買っちゃうかな+55
-1
-
73. 匿名 2016/09/18(日) 11:32:16
リファカラット。
美容のコロコロのやつ。
結構高かったのに使わなかったら意味ないよね〜+16
-1
-
74. 匿名 2016/09/18(日) 11:33:38
ののじ大根スリスリ
ガルちゃんでおすすめされてたので買ってみたけど、力の入り方が独特で使いにくいし疲れる
そして期待してたよりふわふわにならない
昔からある調理台に置いて使う大根おろし器の方が使いやすくて、ののじはしまいっぱなし+11
-1
-
75. 匿名 2016/09/18(日) 11:34:37
>>71
あ、カルパッチョは鯛・ひらめ・カレイなんかの白身がおすすめ
サーモンもいいね!
ちょっとお洒落な雰囲気になるよ~+11
-1
-
76. 匿名 2016/09/18(日) 11:37:47
>>10
おでんに入れたら美味しいよ!+10
-1
-
77. 匿名 2016/09/18(日) 11:38:05
>>58
うちにもクレイジーソルトあります!
+8
-1
-
78. 匿名 2016/09/18(日) 11:38:13
>>1
水で濡らして、棒状に細長く巻いたものをサイコロ型に切って、カリッと揚げると、クルトンっぽくなって、すぐ消費できるよ。+12
-1
-
79. 匿名 2016/09/18(日) 11:39:15
>>54
焼肉やステーキの肉料理につける
白身のお刺身に柚子胡椒と醤油
魚のソテーのソースやサラダドレッシングに溶かしてアクセントに
麺つゆに少し溶かして、素麺やざるそば、ざるうどんのつけ汁に
おでんのからしの代わりにもおすすめ+10
-1
-
80. 匿名 2016/09/18(日) 11:39:49
ヴィトンのバッグ
3年前に買って10回も使ってない。安いバッグの方が使いやすい
+41
-3
-
81. 匿名 2016/09/18(日) 11:40:31
シリコンスチーマー。なんか、洗っても油っぽさや匂いが取れてない気がします。
なんだかんだ棚の中で眠ってる。+54
-1
-
82. 匿名 2016/09/18(日) 11:40:55
>>54
柚子こしょう大好きなのでよく消費します。
冷奴やふろふき大根に乗せたり、
しゃぶしゃぶ、炒飯にも使っています!+20
-1
-
83. 匿名 2016/09/18(日) 11:41:08
>>80
リサイクルショップへgo!+24
-1
-
84. 匿名 2016/09/18(日) 11:41:58
+58
-1
-
85. 匿名 2016/09/18(日) 11:43:31
スチームモップ。クッションなんかやったらしっとりで逆に菌が増えそう。床もすぐ乾くのは最初だけでモップがビッショリになるから床もしばらく濡れてる。換気扇の油汚れなんて取れない。あれは多分イソジンみたいなもの。+11
-3
-
86. 匿名 2016/09/18(日) 11:44:14
ブレンダー!
洗うのめんどくさかったから一回しか使ってない……
今もキャベツのみじん切り普通に自分でやった(^_^;)+22
-1
-
87. 匿名 2016/09/18(日) 11:44:26
ゆず胡椒の使い道、色々出てるね~
和風パスタの味付けに使うのもアリだよ!+17
-0
-
88. 匿名 2016/09/18(日) 11:45:13
>>10
ハンバーグのタネに砕いたお麩を混ぜると
肉汁を吸うのでジューシーに仕上がるみたい。+27
-1
-
89. 匿名 2016/09/18(日) 11:47:32
大人の塗り絵
かなり細かくて、1ページでぐったり、そして放置…。+50
-1
-
90. 匿名 2016/09/18(日) 11:48:09
>>1
主さん、ライスペーパーはその名の通りお米で出来ているので煎餅にしたり、水で戻した時のモチモチ感を利用して、デザートなんかも作れるそうですよ~!+13
-2
-
91. 匿名 2016/09/18(日) 11:49:16
寿司桶
子どもの誕生日に祖父母招いて誕生日会やったときに使って以来ずっと棚にしまったまま……+27
-0
-
92. 匿名 2016/09/18(日) 11:53:05
ごま豆乳なべの時柚子胡椒入れると美味しいよ‼︎+4
-1
-
93. 匿名 2016/09/18(日) 11:55:04
柚子胡椒。冷蔵庫の中で半年ぐらい眠っておる…+7
-2
-
94. 匿名 2016/09/18(日) 11:55:28
これ。鼻くそとるやつ。
子どもが寝てる時に でっかいの見えてる見えてるっ! って思って鼻の入り口に入れた時点で、子どもが動くから怖くて出来なかった。
いくら先が丸くても子どもの動きは予想外で激しすぎる。+11
-5
-
95. 匿名 2016/09/18(日) 11:57:27
鶏鍋に塩胡椒をつけて食べるの最高に好き!+4
-2
-
96. 匿名 2016/09/18(日) 11:57:49
ホームベーカリー。焼きたては美味しいけど、次の日になると美味しくない。+22
-2
-
97. 匿名 2016/09/18(日) 11:58:43
>>93
日清のシーフードヌードルに柚子こしょう合いますよ~+11
-2
-
98. 匿名 2016/09/18(日) 11:59:04
正月の重箱。
ちゃんとしたお家は使うんだろうけどね…
我が家はおせち好きじゃないし作るのは煮物とお雑煮位。後は蒲鉾と数の子と栗きんとんを買うくらいなので、見た目だけでもと重箱買ってみたけどそこに全部入れると電子レンジ入れられないからやめた。笑+25
-1
-
99. 匿名 2016/09/18(日) 12:00:29
塩レモン。
結局レモンだけのが使いやすかった。+19
-3
-
100. 匿名 2016/09/18(日) 12:04:24
マスタード
ポテトフライとジャーマンポテトの時しか使ってない。+10
-4
-
101. 匿名 2016/09/18(日) 12:05:59
>>81
すごくわかります。私も玉ねぎをシリコンスチーマーで使った時に、臭いが取れなくて重曹入れた水に入れたりしたけど、結局取りきれず結局しまったままです。
+10
-1
-
102. 匿名 2016/09/18(日) 12:15:56
ホームベーカリー。
ズボラな私の生活には取り入れられなかった。+15
-1
-
103. 匿名 2016/09/18(日) 12:16:35
スイートチリソース+4
-1
-
104. 匿名 2016/09/18(日) 12:17:20
たこ焼き器
一度しか使ってない…+10
-4
-
105. 匿名 2016/09/18(日) 12:20:23
リネン素材のシャツ
春に流行ってたから買ったけど、私が着るとだらしなく+貧乏くさく見える
たぶんもう着ない+27
-0
-
106. 匿名 2016/09/18(日) 12:24:46
>>104
たこ焼き器でベビーカステラなんかもいいですよ!+9
-0
-
107. 匿名 2016/09/18(日) 12:24:59
ダウニー
家族に臭い臭いと大不評でした+23
-1
-
108. 匿名 2016/09/18(日) 12:31:37
フライヤー
使用後の掃除が面倒臭くて使いたくなくなった…+6
-1
-
109. 匿名 2016/09/18(日) 12:33:41
+3
-1
-
110. 匿名 2016/09/18(日) 12:41:43
肩こりに効くという、電子レンジで温めて肩に乗せるやつ(名前忘れた)
いちいちめんどくさくなってもう使ってない
サロンパスの方が楽だった
+13
-1
-
111. 匿名 2016/09/18(日) 12:44:06
コードレス掃除機
初めてのコードレスで、すごく安物だけど軽くてテンションアップ!買ってさっそくトイレ床のホコリを吸うぞ♪こんな大きなホコリもあっという間に吸い込んじゃう♪と吸い込んだのは己のウ○コだった…(ToT)尻拭いて立ち上がってパンツ履く時に、拭ききれてなかったの落下してたっぽい。
ヘッド洗ってアルコール除菌したけど、フローリング洋間はともかく畳に使う気になれず数回しか使ってない…。
+3
-19
-
112. 匿名 2016/09/18(日) 13:16:59
ミシン。
息子の幼稚園入園時にレッスンバッグや体操服袋を作るために買った。
、、、それっきり。
息子、現在15歳、、、+29
-3
-
113. 匿名 2016/09/18(日) 14:04:36
クレージーソルト+2
-3
-
114. 匿名 2016/09/18(日) 14:18:18
買ったとき1万円位したのに
いまなら5000円以下
1度も使ってない+17
-1
-
115. 匿名 2016/09/18(日) 14:34:26
>>32
うちは麻婆豆腐にも山椒沢山かけます!+9
-1
-
116. 匿名 2016/09/18(日) 14:40:43
わさび+4
-2
-
117. 匿名 2016/09/18(日) 14:41:30
ワンダーコア+3
-2
-
118. 匿名 2016/09/18(日) 14:44:25
デコパージュの糊やら筆やらグッズたち。
張り切って買ったマリメッコのペーパーナプキン10枚くらい。
1度ポーチにデコパージュしたきりで、使ってない。
空気が入ってしまってきれいにできず、放置してます。
ペーパーナプキンが意外と高くもったいなかったなぁ。+13
-1
-
119. 匿名 2016/09/18(日) 14:45:22
食品を真空パックにするやつ。+4
-1
-
120. 匿名 2016/09/18(日) 14:47:55
ナンプラー買ったものの使わない+6
-1
-
121. 匿名 2016/09/18(日) 15:14:29
柚子胡椒、ラーメンとかちゃんぽん、餃子に合いますよ!
試しにつけて食べてみてください(^^)+10
-1
-
122. 匿名 2016/09/18(日) 15:22:00
>>13
ターメリックはカレーの時にターメリックライスにすると本格的な感じになりますd('∀'*)+8
-2
-
123. 匿名 2016/09/18(日) 15:52:40
ギターアンプ、ハーモニカ、テレキャスター、
ケナー+3
-2
-
124. 匿名 2016/09/18(日) 16:14:47
>>2
それはセコムにお世話にならないといけない状況になったことがない、ということで良いことなのでは?+10
-1
-
125. 匿名 2016/09/18(日) 16:22:11
>>16
コーヒーに入れる+4
-2
-
126. 匿名 2016/09/18(日) 16:23:28
>>32
京都に行った時、親子丼にかかってたよ+4
-1
-
127. 匿名 2016/09/18(日) 16:34:02
フードプロセッサー
買った日に一度使っただけ+3
-1
-
128. 匿名 2016/09/18(日) 16:49:56
コーンスターチ+0
-2
-
129. 匿名 2016/09/18(日) 16:56:28
31さん、粉糖が余ったらクッキー砂糖で活用してみてください!普通の砂糖よりサックサクに焼けますよ❤+7
-1
-
130. 匿名 2016/09/18(日) 18:03:00
うこん買ったけど一回だけサンライスにしただけで放置…+2
-1
-
131. 匿名 2016/09/18(日) 18:03:41
ホームベーカリーは何故かすぐ焦げて使いにくくて数回使ったままだ。+1
-2
-
132. 匿名 2016/09/18(日) 18:04:11
雑誌は買って満足する+7
-1
-
133. 匿名 2016/09/18(日) 18:18:29
チアシード
ヨーグルトとコーヒーに入れて試して終わった。+3
-1
-
134. 匿名 2016/09/18(日) 18:30:10
>>111
えぇΣ(゚д゚lll)+8
-0
-
135. 匿名 2016/09/18(日) 18:30:43
>>25
なんだこれすごい既視感(笑)
どこのうちもこんななるんかなー?
+5
-2
-
136. 匿名 2016/09/18(日) 19:22:15
>>111 だけどさ、皆やさしくしてくれてもいいじゃん(ToT)マイナス… 好きでウ○コ吸ったわけじゃないのよ?+3
-2
-
137. 匿名 2016/09/18(日) 19:30:08
>>120
ナンプラーはカップ麺にチョイ足しで南国気分+3
-1
-
138. 匿名 2016/09/18(日) 20:35:27
雑誌は買って満足する+2
-3
-
139. 匿名 2016/09/18(日) 21:25:17
バニラエッセンス。
久々に使おうと思って賞味期限みたら
2004年だった笑+8
-2
-
140. 匿名 2016/09/18(日) 21:42:04
>>16
バターとかの代わりにパンにつけて食べる。食パンにもオリーブオイルつけてるけど、気分でココナッツオイルと使い分けてる。+2
-1
-
141. 匿名 2016/09/18(日) 22:19:22
オイスターソース。青梗菜と厚揚げを炒めた料理を外で食べて美味しかったから買ったけど、そんな頻繁に食べたいもんでもないし料理下手な自分には使い道が見出せず、冷蔵庫のポケットにずーっと存在し続けてます。明日捨てよう。+0
-2
-
142. 匿名 2016/09/18(日) 22:22:30
フォー
+0
-1
-
143. 匿名 2016/09/18(日) 22:47:18
オイスターソースは、チンジャオロースみたいにピーマンやタケノコと牛肉(の代わりに豚肉でも)を、オイスターソースのみで炒めるだけでも美味しくて良く作るのですが、肉じゃがなどの煮物や、生姜焼きのタレ、炊き込みご飯にも少し入れるとコクが出て、何か薄っぺらい味だなぁって時でも一気に締まるので、和食の調味料として使うのもおすすめです♪
後、カレーの隠し味に入れるのもコクと深みが出て美味しくなるってテレビで見ましたよ(^^)
+7
-1
-
144. 匿名 2016/09/18(日) 23:17:38
流し素麺の機械。
去年の今頃、安くなってて来年使おうと床下収納にいれて忘れていた。
一昨日、ホームセンターでセールになってるのを見て思い出した。
また来年まで持ち越し…+4
-2
-
145. 匿名 2016/09/19(月) 00:44:53
ケイパー
今思うと、何を血迷って買ってしまったのか…+1
-1
-
146. 匿名 2016/09/19(月) 02:14:20
ブランド物の本革バッグ。
お出かけに使おうと思って買ったけど
そんな出かけないし、
天気悪いと使えないし、少し重いから
電車移動でも使わない。
普段から気にせず使える物を
いくつか買ったほうが良かった。
一番活躍してるのは、
2900円の合皮のバッグです。+4
-2
-
147. 匿名 2016/09/19(月) 08:19:30
タマリンドペースト。海外旅行土産。+0
-0
-
148. 匿名 2016/09/19(月) 11:51:35
婚礼箪笥。結納時に使用した飾り、人形。
田舎の広い一軒家だったらまだいいけど、都会のマンションじゃ邪魔。最近のマンションはほとんど大きいクローゼットあるし、箪笥も胸くらいの高さのが使いやすい。部屋におくのもお洒落なの多いし。
もう昔の結婚の常識や習慣は現代には当て嵌まらないことが多いのに、披露宴も呼ばれたら面倒だと思う人多いみたいだから、残すのは神社の神前式くらいでいいよっていつも思う。私は披露宴やりたくなかったから海外の教会でやったけど。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する