-
1. 匿名 2016/08/29(月) 00:00:14
来月、初めてフランス旅行に行きます!
バラマキ様、自分用、母用で教えてくださると助かります(o^^o)+58
-7
-
2. 匿名 2016/08/29(月) 00:01:46
お洒落なメモ帳もらったけど、嬉しかった(^ ^)+83
-4
-
3. 匿名 2016/08/29(月) 00:01:51
フランスはすごく物価が高いです。東京以上なのでお金は多めに持って行った方がいいです。
日本人の振りした外国人が「ブランド品買いませんか?」とやたら声をかけてくるので気をつけた方がいいです。+192
-10
-
4. 匿名 2016/08/29(月) 00:02:10
本場のフランスパン!
+16
-25
-
5. 匿名 2016/08/29(月) 00:02:18
フォアグラの缶詰
+37
-7
-
6. 匿名 2016/08/29(月) 00:02:26
ラ.メール.プラールのビスケット。
ばらまき用。
+189
-8
-
7. 匿名 2016/08/29(月) 00:02:31
モノプリのエコバッグ‼️
エッフェル塔の柄が可愛いです。+166
-12
-
8. 匿名 2016/08/29(月) 00:02:39
SAINT JAMESのアウター。
日本では流通してないから。
+118
-5
-
9. 匿名 2016/08/29(月) 00:02:42
このクッキーおいしかったです。
定番みたいですね。+345
-18
-
10. 匿名 2016/08/29(月) 00:02:57
チョコレートは本当に美味しかった。
スーパーのでも全然違うくらい。+132
-10
-
11. 匿名 2016/08/29(月) 00:03:22
シスレー
+27
-1
-
12. 匿名 2016/08/29(月) 00:03:50
>>9
これなんてわざわざフランスで買わなくても成城石井で買えるよ…+409
-27
-
13. 匿名 2016/08/29(月) 00:03:50
お菓子をもらったけんだけど、ビックリするくらい美味しくなかった‥もちろん美味しいものもあるんだろうけど、ホント2口目が無理だった。+22
-7
-
14. 匿名 2016/08/29(月) 00:03:53
>>9
これ日本の輸入食品店ならどこにでも売ってるよ。+264
-13
-
15. 匿名 2016/08/29(月) 00:03:55
ニュクスのオイル+21
-6
-
16. 匿名 2016/08/29(月) 00:04:05
マリアージュフレールの紅茶
喫煙者へのバラマキはエッフェル塔のライター
+95
-8
-
17. 匿名 2016/08/29(月) 00:04:17
いいなあ。
自分用におしゃれな雑貨たくさん買いたい。+95
-17
-
18. 匿名 2016/08/29(月) 00:04:35
マカロン、日本のと違ってとても美味しかった☆
しかも、デカイ!!+151
-9
-
19. 匿名 2016/08/29(月) 00:04:42
エッフェル塔のボールペン!
嬉しかったです!
うちの部署70人近くいるのに、凄いなーって思いました!+119
-6
-
20. 匿名 2016/08/29(月) 00:05:02
紅茶がよかった。マリアージュのフランス限定のアールグレイ。香りがすき。+149
-3
-
21. 匿名 2016/08/29(月) 00:05:13
私も、チョコレートいただきましたがおいしかったです。
普通に日本でも売ってる板チョコの日本では売ってない味のだったけどねw+73
-2
-
22. 匿名 2016/08/29(月) 00:05:24
ヨーグルトの種類がすごく多かった。キャラメルやチョコなど日本じゃみない味もたくさん。
雑誌はふろくつきが多かった覚えがある。+32
-5
-
23. 匿名 2016/08/29(月) 00:06:13
フォションのクッキー美味しかった!
日本で探しても売ってない。
薄ーいやつ!+78
-3
-
24. 匿名 2016/08/29(月) 00:06:50
>>11
シスレーの値段知ってるの? 化粧品1本2万円くらいするよ。+19
-15
-
25. 匿名 2016/08/29(月) 00:06:59
それより、あいのりの桃また旅行に行ってるね。
パリとかに。
主婦なのに信じられない。+14
-58
-
26. 匿名 2016/08/29(月) 00:07:04
クスミティというのが最近人気らしいのでこれかなー
私はフランス未渡航者ヽ(^o^)+74
-5
-
27. 匿名 2016/08/29(月) 00:07:09
かわいい瓶に入ったジャム。
思いか…
スーパーにいってお菓子、雑貨、子供服など買ったよ♪
ばらまき用ね~(笑)+59
-4
-
28. 匿名 2016/08/29(月) 00:07:27
ヴェルサイユ宮殿行くんですか?
マリーアントワネットの雑貨たくさん買いたいなあ。
妄想・・・。+88
-4
-
29. 匿名 2016/08/29(月) 00:08:12
母用にロンシャンの定番トートバッグ
プレゼントしたら喜んでくれたよ。+87
-3
-
30. 匿名 2016/08/29(月) 00:08:56
MONOPRIX(モノプリ)というスーパーにお土産用のお菓子が沢山ありますよ!
エッフェル塔や凱旋門のおしゃれなイラストが描かれた小さなチョコレートの詰め合わせなどあるので、バラマキ用にはいいかも!
あとバラマキ用だと同じくモノプリのエコバッグは日本でも人気だし、使えるのでオススメです!
+146
-3
-
31. 匿名 2016/08/29(月) 00:09:31
マルセイユ石鹸!!!!!
前にお土産で頂いて、洗顔で使うと良いと言われてずっと使ってたら本当にツルッツルになって毛穴の汚れが無くなった!
それからは、高いけどマルセイユ石鹸をネットで買ってます!+111
-5
-
32. 匿名 2016/08/29(月) 00:10:50
日本で買える食品類より、チープでも現地でしか買えないものが嬉しいかな。
+83
-3
-
33. 匿名 2016/08/29(月) 00:11:58
ちゃんとした綺麗なお店のお菓子は本当に美味しいよ
高いけど…+14
-2
-
34. 匿名 2016/08/29(月) 00:12:17
秋だしマロングラッセお勧め。+15
-3
-
35. 匿名 2016/08/29(月) 00:12:30
塩!
+73
-1
-
36. 匿名 2016/08/29(月) 00:12:38
読んでるだけで楽しくなってくる!
普通のスーパーマーケットのお菓子コーナーでばら撒き用を調達するのはどうですか?
美味しいペーストとかも普通の値段で買えそうだし。+86
-1
-
37. 匿名 2016/08/29(月) 00:12:50
パリに行ったのは、もうウン十年前だけれど、
ランバンのバッグを自分用に買ったのを思い出した。+11
-0
-
38. 匿名 2016/08/29(月) 00:13:21
>>25
それよりって、思いきりトピずれ。
桃アンチはアンチスレで悪口言っときなさい。+40
-5
-
39. 匿名 2016/08/29(月) 00:13:48
ポストカード
エッフェル塔のキーホルダー
エッフェル塔のカードホルダー
友だちに貰ってうれしかった!
かわいい(*^-^*)+39
-7
-
40. 匿名 2016/08/29(月) 00:14:04
今の時期によく行くね…安いのかな?+45
-19
-
41. 匿名 2016/08/29(月) 00:14:06
ガレットが美味しかったです。
クレープではなく、サブレぽいサクサクしたもの。+34
-5
-
42. 匿名 2016/08/29(月) 00:14:24
可愛いペーパーナプキンとかどうですか?
輸入物って日本のとはまた違うし、日本で買うと高いし。
なんと言っても、大量に買っても安いし軽い!+61
-4
-
43. 匿名 2016/08/29(月) 00:15:01
キットカット向こうでも売ってるけど、
すごく美味しいから買うべき!+10
-10
-
44. 匿名 2016/08/29(月) 00:16:16
ロブションのレトルトとかも面白かった。+30
-0
-
45. 匿名 2016/08/29(月) 00:16:44
フランス産の岩塩が嬉しかったです。現地スーパーで売ってるもの。パッケージもレトロで可愛らしかった。+96
-0
-
46. 匿名 2016/08/29(月) 00:17:01
何度か行っていますが喜ばれる、かつ日本よりも安く買えて美味しいものは
・クスミティーの紅茶
小さめ缶5個入りセットなどあるのでバラまき用にも◎
・ゲランドの塩
・エシレのバター←日本よりかなり安い!!行くたびに買い溜めして冷凍してます
・トリュフ塩
・ロブションの出汁パック←百貨店の食品売り場にあります。お料理好きへ
・ラデュレのトート←日本にないデザインも♪
+136
-0
-
47. 匿名 2016/08/29(月) 00:17:47
1ccくらいしか入ってないと思われる小さい香水瓶をいただきました。
いい香りだったのですが、しまっておいたら使う前に全て蒸発しました。+51
-4
-
48. 匿名 2016/08/29(月) 00:22:35
名前忘れたけど白目を青白くする目薬。
赤ちゃんの目のように白目部分が青白くなる。
ブルーの容器でフランスではメジャー。
クリアな瞳になるから今は個人輸入で手に入れてます。+14
-18
-
49. 匿名 2016/08/29(月) 00:22:37
マカロン美味しかった。
マリーアントワネットの文房具をいくつかもらったけど使い道ない。
+24
-2
-
50. 匿名 2016/08/29(月) 00:22:52
有名なお店のいろんな味のマカロン。
人生ではじめて美味しいと思ったマカロンだった。+19
-5
-
51. 匿名 2016/08/29(月) 00:23:27
主人のフランス出張の際はエシレバターや粒マスタードやトリュフ塩を買ってきてもらいました。
+28
-5
-
52. 匿名 2016/08/29(月) 00:23:49
そこらへんのマルシェで売っている
ル プチ マルセイユというメーカーの石鹸が
おすすめです!!一つ1ユーロぐらいですが、品質は高く日本では手に入りません。パッケージに男の子が描かれています。+49
-1
-
53. 匿名 2016/08/29(月) 00:25:56
ルーブル美術館で?モナリザの微笑みのマグネットもらったけど、笑いとる土産かと思った。不気味なんだもん。
+11
-6
-
54. 匿名 2016/08/29(月) 00:27:15
私の友達が行くならぜひ出前一丁を買って来て!と頼みます。そう、あのインスタントラーメンです。
DEMAE RAMENという名前で味は10種類もあるそうで、他の袋ラーメンより安いそうです!+14
-6
-
55. 匿名 2016/08/29(月) 00:27:54
同居の姑、夫にだけヴィトンの財布買ってきたわ。同居嫁の私にはお菓子…+72
-5
-
56. 匿名 2016/08/29(月) 00:31:05
モンサンミッシェルに行く途中のパーキングエリア?に、ピンクのブタの貯金箱が山積みで売ってて、しかも3ユーロくらいだった!
すっごく顔が幸せそうで可愛かったけど、会社に置いてたら先輩に割られた。。
もし見つけたら、安いし可愛いしオススメです♫
でも10年前だけども……また行きたい!!+5
-14
-
57. 匿名 2016/08/29(月) 00:36:56
ばらまき用に現地スーパーで売ってる板チョコ!とかちょっとしたお菓子!
すっごく濃くて美味しいし、安い!そして消え物だし!
母の友人が前にフランス土産というよりおすそ分け的にくれた板チョコが本当に美味しかった。
母も私も普段はそんなにチョコレート食べる訳じゃないのに、二人で取り合いにw+30
-1
-
58. 匿名 2016/08/29(月) 00:37:45
お菓子はカルディで買う方が安いよ笑+12
-23
-
59. 匿名 2016/08/29(月) 00:39:18
自分用だったらチーズとワイン・・・。
美味しいチーズが種類豊富で安いー。+10
-1
-
60. 匿名 2016/08/29(月) 00:44:11
>>9
これ美味しいですよね。
家の近くのスーパーで買いました!w+16
-3
-
61. 匿名 2016/08/29(月) 00:45:29
クスミティーか限定ロンシャン
ばら蒔きお菓子は正直日本よりクオリティ低いです。探すのに苦労します。
パンが持ち帰れるなら本当はパンが一番オススメ
なんだけどなー
+38
-2
-
62. 匿名 2016/08/29(月) 00:47:08
ポワラーヌっていう有名ベーカリーのクッキー!美味しいらしいし、日本では買えない。
ロゴ入りの麻のオリジナルトートも可愛いよ。+40
-1
-
63. 匿名 2016/08/29(月) 00:50:39
ロンシャンは空港の店舗限定デザインがあるんだっけ。売り切れてる事が多いらしいけど…+16
-1
-
64. 匿名 2016/08/29(月) 00:53:27
ロクシタンのハンドクリーム!!喜ばれました+8
-17
-
65. 匿名 2016/08/29(月) 00:58:10
上司がチーズ没収されたらしいいけど、航空会社によるのかな+15
-2
-
66. 匿名 2016/08/29(月) 01:02:35
母にはシャプリエのバッグ。
自分にはレペットのbbとかFranceブランドの服。
ばらまきはスーパーのお菓子買いました。+23
-2
-
67. 匿名 2016/08/29(月) 01:05:38
ボン・マルシェの入浴剤、エッフェル塔や凱旋門モチーフのもの、マリー・アントワネットやナポレオンモチーフのもの、モンサンミッシェルのクッキーなどバラマキました。
フランスのお土産って、
「これはどういった物なの?」
という物より、いかにもフランスって物が良いと思います。
生ものは、時期や航空会社によっては持ち込めないことがあります。+21
-2
-
68. 匿名 2016/08/29(月) 01:06:48
わたしもロクシタンのハンドクリーム!
日本より、安い?よね?+8
-14
-
69. 匿名 2016/08/29(月) 01:10:06
かなり昔になりますが、エッフェル塔のお土産売り場では、棚やテーブルにざっとセッティングされた足元…テーブルならクロスの陰になるくらいに箱で置かれてる物にたまに掘り出し物がありました。
学生時代だったのでエッフェル塔が刺繍されたポーチとピンバッジをばら撒き用に買いましたよ。今のところ国内で見かけた事はありません。+6
-1
-
70. 匿名 2016/08/29(月) 01:11:37
自分用にはボルディエのバター。夏はちょっと難しいかもしれないけど本当に美味しいよ。+21
-1
-
71. 匿名 2016/08/29(月) 01:13:20
プチ・エコリエっていうアルフォートみたいなお菓子。+7
-0
-
72. 匿名 2016/08/29(月) 01:16:56
ボンヌママンのマドレーヌ、美味しかった!
日本だとクッキーは売っててもマドレーヌは売ってないとこが多い。+34
-0
-
73. 匿名 2016/08/29(月) 01:17:16
アンティークの手芸用品素敵です。
ボタンとか、レースとか
さっき間違えてもう1つの旅行土産トピに書き込んでしまいました。
+17
-1
-
74. 匿名 2016/08/29(月) 01:17:48
奇跡のメダイ教会に行くとマリア様のペンダントトップが10個くらい入ってて3ユーロくらいで売ってる。
そこでしか買えないし、可愛らしいし喜ばれるよ。
ネットだと信じられない値段で売られてるからいいと思う
あとはフランス産の塩。
親しい人にはトリュフ(キノコ)の瓶詰めとかはどうですか?+46
-4
-
75. 匿名 2016/08/29(月) 01:18:38
マキシムドパリのチョコ。個包装だし、パリって書いてあるしw、かさばらないので、バラマキにはぴったりです+21
-3
-
76. 匿名 2016/08/29(月) 01:19:15
メダイは宗教に神経質な人からすると嫌がられると思うので相手の事情は良くリサーチした方がいいです。+30
-1
-
77. 匿名 2016/08/29(月) 01:23:25
自分用は靴がいいな〜。試着できるからね。
お母さん用は、予算がわからないけど、親孝行も兼ねて奮発して、ブランドの財布がいいんじゃないかな。娘なら、好みもわかるだろうし。バッグもいいけど、かさばるので、私だったら小さいものにすると思う。
+8
-2
-
78. 匿名 2016/08/29(月) 01:27:39
オペラ座(ガルニエ)のブティックで買える蜂蜜。オペラ座の屋上の巣箱から採れるの。+31
-1
-
79. 匿名 2016/08/29(月) 01:29:41
ベタだけどレペットのバレエシューズ(日本で買うとわりと高い)。ぺったんこじゃないローヒールのべべが個人的に好み。可愛い、+23
-4
-
80. 匿名 2016/08/29(月) 01:34:48
バラマキなら小瓶に入ったコンフィチュール(ジャム)とか可愛くて2つくらいをセットにして配りました。
可愛い絵柄の小さな缶に入ったキャンディとか値段も手頃で無難かな。
+10
-3
-
81. 匿名 2016/08/29(月) 01:45:04
>>78
これ小さいのに高い+3
-3
-
82. 匿名 2016/08/29(月) 01:45:06
主です(o^^o)
初めてトピ申請して立ったのでビックリです!
皆さん、いろいろな情報ありがとうございます。
引き続き、オススメがありましたら、よろしくお願いします♪+17
-1
-
83. 匿名 2016/08/29(月) 02:05:06
>>24
「良かったもの、欲しいもの」とあったので、書いたのですが
そんなに怒られるとは思いませんでしたごめんなさい。+16
-5
-
84. 匿名 2016/08/29(月) 02:08:56
>>83
次からは空気読めると良いね。がんば。+3
-31
-
85. 匿名 2016/08/29(月) 02:11:31
シードル!(リンゴ酒)
ワインはそこまで好きじゃなかったので。
500円位の安いものでも、すごく美味しかったです+27
-3
-
86. 匿名 2016/08/29(月) 02:23:54
もし日本で売ってるものでも、フランスから持ち帰られたということに感動するからうれしいけどなあー
メイドイン フランス ならですが!笑+27
-2
-
87. 匿名 2016/08/29(月) 02:25:50
無難な色(薄いピンクとか)のマニキュアをモノプリとかスーパーで
買って2本ずつくらい配りました。
ノーブランドですごく安いけどMade in Franceって書いてあったので
少し良さそうに見えましたよ。
+26
-5
-
88. 匿名 2016/08/29(月) 02:33:57
>>62
Poilane(aの上に^がつく)ポワラーヌのクッキーは本当に美味しいよ!
お高いけど、お徳用のこわれクッキー的な大袋もあるよ。
甘すぎず、手作りっぽい味と食感。甘党じゃなくても止まらなくなる!
アップルパイなどパンもとーっても美味しいよ!+22
-1
-
89. 匿名 2016/08/29(月) 02:40:46
私が行った時は円高だったので、事情が変わってるかもですが・・・
ビオ系スーパーにある洗顔石鹸が、日本では手に入りにくく香りもいいので好評でした。
あとは有名なキッチン雑貨のお店(名前忘れました汗)、安くて作りも細かくてかわいい。
料理好きさんにはお塩とかトリュフオイル。
あとは、帰国直後に親しい友人と会うとか、家族用に、ラデュレのマカロンおすすめです!
日本より安くて、パリの空港だと手荷物検査後でも買えるので、手荷物で持ち込めるし、かわいい箱に入れてもらえたりします!+15
-2
-
90. 匿名 2016/08/29(月) 02:41:47
大学の時にマロンクリームをもらったことあります。
値段はわからないけれど、小さくておしゃれな缶に入っていて
味もおいしかったです^^
余談ですが、私もがるちゃんのお土産トピ、以前立てたことあって
それを参考に良い物を買えました。
素敵な旅行になるといいですね!
+27
-2
-
91. 匿名 2016/08/29(月) 03:05:40
>>54
海外で売ってる出前一丁とかカップヌードルはその国仕様の味になってるから、日本人の口に合わないものが多いよ。
+9
-4
-
92. 匿名 2016/08/29(月) 03:13:04
KUSMI TEAはあまりうれしくない
ショコラミントティー*紅茶&緑茶ベース
とか文字の並びからしておいしくない
日本でも買えるしね+17
-7
-
93. 匿名 2016/08/29(月) 03:23:55
クスミティー買うんだったら、クスミティーのセカンドラインのラブオーガニックの紅茶の方が良いかと思います。
日本未入荷で缶も可愛いです。
モノプリとかにもたくさん売ってます。
+41
-2
-
94. 匿名 2016/08/29(月) 04:07:19
62さんと同じですが、ポワラーヌの麻バッグとクッキーオススメです!
サンジェルマンとかマレにお店があります。
犬のイラストのデザイン今も売ってるかな?
でもロゴだけのも可愛いです。
クッキーはスプーンの形のやつとかあって、どれもクセがなくて素朴で美味しかったです。+21
-0
-
95. 匿名 2016/08/29(月) 04:17:02
オペラ座のバレエシューズのキーホルダー意外に可愛かったです。小さくて軽くてかさばりません!
あとオペラ座の屋上?で蜂蜜を作っていて、その蜂蜜をお土産にするのも良いかなと思います。
自分用だったら同じオペラ地区のアスティエ ド ヴィラットの食器買います!
日本でも買えますが、倍以上の値段なので絶対にパリで買うのがお得です。+25
-3
-
96. 匿名 2016/08/29(月) 04:24:08
マツコの知らない世界で楠田絵里子さんが紹介してましたが、マレ地区のジャック ジュナンオススメです。
チョコとキャラメルをお土産にして、可能ならイートインでミルフィーユとかの生菓子を食べるのがオススメですw
本当に美味しいです!
+51
-1
-
97. 匿名 2016/08/29(月) 04:28:08
アンジェリーナのマロンクリームのチューブばらまき用に便利でした。
トーストに塗って食べたり、バニラアイスに乗っけたりして食べたり美味しいですよ。
日本より安価なので、オススメです。
アンジェリーナの瓶に入ってるショコラショーも美味しかったです。+49
-1
-
98. 匿名 2016/08/29(月) 06:13:23
カマルグの塩 はどうですか?
南フランスのカマルグ名産の塩です。
日本では高級塩でレストランに置かれていることがあるようですが、フランスで買うとより安く手に入るそうです。
+15
-0
-
99. 匿名 2016/08/29(月) 06:22:39
お土産なんて買わなくていいよ。
自分の為にお金使いなー。+8
-16
-
100. 匿名 2016/08/29(月) 06:28:39
カリソン
南仏プロヴァンスのお菓子で、「幸せのお菓子」って言われてます。メロンなどのフルーツとアーモンドと砂糖が原料。
15世紀に、笑ったことがないお姫様と結婚することになった王様が、お姫様を笑顔にさせたくて作らせたお菓子だそうです。
お姫様は微笑んだそうです(´∀`*) お菓子もおいしかったのだろうけど、王様の気持ちがうれしかったのかもー。
+34
-5
-
101. 匿名 2016/08/29(月) 06:50:51
卓上カレンダーが嬉しかったな〜
フランスの綺麗な景色が載ってて、毎月めくるのが楽しみになった!+9
-2
-
102. 匿名 2016/08/29(月) 06:55:30
>>9
これ美味しいの?
スーパーで売ってて迷ってたけど買ってみよう+6
-3
-
103. 匿名 2016/08/29(月) 07:05:19
自分用にジャンポールエヴァンのチョコ買った。
日本よりは安いけど高かった〜。でも美味しかった!+13
-1
-
104. 匿名 2016/08/29(月) 07:06:39
左岸の老舗デパート、ボンマルシェのエコバッグが10ユーロくらいで売ってて、デザインもその時々の限定だったりでお土産にいいかもと思いました。
お菓子類などの食料品もボンマルシェだと種類もたくさんあって見てるだけでも楽しいです。
個人的にラファイエットより好きです。+26
-5
-
105. 匿名 2016/08/29(月) 07:15:02
マリアージュフレージュの紅茶は、凝ったオリジナルブレンドは要注意。
フランス人の味覚は進歩的過ぎて、日本人には合わない可能性が・・・。
けっこうびっくりするほど珍しい香りやスパイス入ってる。
味を知っててリピ用にはいいけど、お土産には無難なアールグレイやダージリンがいいと思う。
+23
-2
-
106. 匿名 2016/08/29(月) 07:18:13
料理好きの友達にはモンサンミッシェルの塩は喜ばれました。
ミネラルたっぷりで辛さ控えめなので、直接振るお肉や魚にすごいいって。
ただ海水たっぷりで湿ってるので、使う分だけ炒ってミールに入れる必要があった。
相当料理しないと面倒で使わなそう。
普通の家庭料理しかしない実家では、2年経った今でも流しの下に入れっぱなしですw+15
-0
-
107. 匿名 2016/08/29(月) 07:21:34
>>86
日本に上陸してる商品でも、フランス限定デザインやフレーバーだとうれしい。+13
-0
-
108. 匿名 2016/08/29(月) 07:27:19
パリは日本より大体の物が高くてまずい。
今は円高だからましだと思うけど
エシレバターくらいかな。モノプリで売ってる。
あとモノプリの安い牛乳飲まないように。
絶対ホルモン剤入ってる。育てる牛の餌にでも入ってるんだろうと思う。自分で人体実験済みです。
何日行くのかわからないけど
3日ぐらいなら問題無し。
10日ぐらいから気をつけてボンボヤージュ。+9
-14
-
109. 匿名 2016/08/29(月) 07:32:33
昔ラディュレのマカロンは持って帰ってきたらバキバキな上に風味が落ちてたからおすすめしないな。
今はマカロンもラデュレも日本にあるし。+28
-0
-
110. 匿名 2016/08/29(月) 07:34:09
乗り継ぎで中東通るなら
パッチのチョコ。
フランスでほしいものなんかないけど
パッチチョコなら欲しいな。
+4
-7
-
111. 匿名 2016/08/29(月) 08:04:51
ナイフとフォークが切りやすいし
可愛いしお気に入りです。
お皿ももっと欲しかったけど
割れ物だし少しだけ自分用に
買いました。
フランスは雑貨が可愛いです!+14
-0
-
112. 匿名 2016/08/29(月) 08:14:13
エコバック、もらってうれしい・・・?
バックならもっと高くてちゃんとしたのか、安いなら食べて無くなる食品がいいかな。
あと雑貨ってもらった瞬間かわいい!と思っても、結局色んな人からもらった多国籍のお土産をランダムに並べただけの昭和な部屋になっちゃうw+12
-20
-
113. 匿名 2016/08/29(月) 08:18:25
もう出てるけどエシレバターおすすめ。
ホテルでれ冷凍しておいて、日本から持ってきた保冷剤に入れて。自分用にもいっぱい買ってきたよ。
有塩も無塩も美味しかった〜+13
-2
-
114. 匿名 2016/08/29(月) 08:21:32
エシレのバター
トリュフ塩
が嬉しかったー!
いただいたから日本より安いのかはわからないけど
自分では買わないから大事に使っちゃうー+12
-2
-
115. 匿名 2016/08/29(月) 08:29:27
パリのお土産やさんって結構おしゃれでセンスいいものがある気がします。パリ大好きです!主さん楽しんできてね。+14
-0
-
116. 匿名 2016/08/29(月) 08:47:54
フラゴナールは??
バラ撒きには、練り香水もカワイイよー。
石鹸も、ケースがかわいくてオススメ!+47
-2
-
117. 匿名 2016/08/29(月) 08:48:04
Yves Rocher イヴ・ロシェのリップクリームやハンドクリームはどうでしょうか?
リップクリーム1個200円程度なので、バラマキ用に。+33
-2
-
118. 匿名 2016/08/29(月) 08:54:25
>>105
そうそういつもマリアージュフレールのマルコポーロもらうんだけど
本当に理解出来ない味でいつも捨ててしまいます。
フレーバードティーはアールグレイで充分です。
個人的にはダージリンかキーマンがいいなあ+8
-15
-
119. 匿名 2016/08/29(月) 09:06:01
スーパーのモノプリだったかな?
チョコレート買いました
キッチン雑貨とかも喜ばれる+5
-2
-
120. 匿名 2016/08/29(月) 09:12:58
スーパーとかに売ってる普通の石鹸が良い
石鹸好きで色々な物知りたいからw日本で言う植物物語みたいなそう言うの(*^o^*)+13
-0
-
121. 匿名 2016/08/29(月) 09:17:55
ラデュレのマカロン+4
-1
-
122. 匿名 2016/08/29(月) 09:22:43
>>28
自分用とかだったら可愛いから良いんだけど、結構な確率で買ったものがmade in Chinaだった(;・ω・)
「中国行ってきたの?」てわざわざ言う人もいたから気を付けて!!+9
-0
-
123. 匿名 2016/08/29(月) 09:31:46
ドラッグストア系コスメは嬉しい。
リップクリームとかボディクリームとか...
パッケージが可愛いし、フランスはオーガニック流行りだから、結構安心できるし。+11
-1
-
124. 匿名 2016/08/29(月) 09:33:38
ラデュレのマカロン
まだ日本に店舗ないときで、貰って食べた時、この世にこんなおいしいものがあるとは…て感動した+7
-0
-
125. 匿名 2016/08/29(月) 09:53:49
>>102
ダイソーにもミニサイズ売ってるよねw+1
-1
-
126. 匿名 2016/08/29(月) 09:59:39
忘れられないスミレのキャンディ。
香水舐めてるみたいな感じなので好き嫌いあると思うけど。爽やかさがとても好きで忘れられない。
当時はパッケージがカメオみたいで可愛かった。
画像探してみたけど今はカメオ柄はないのかな?+19
-3
-
127. 匿名 2016/08/29(月) 10:05:53
>>126さんに少し似てしまいますが、ミントやタブレット好きな方へはvichyのpastilleオススメ。
良くあるピリッとするくらいのミントではなくほんのりですが、ミルクキャンディの延長戦上くらいの感覚で口に含んでます。
海外は飴やタブレットの缶が可愛いですよね!
+28
-1
-
128. 匿名 2016/08/29(月) 10:25:30
アンジェリーナのお菓子は美味しそうなのがたくさんあってよかったです。
あとフォションも日本より豊富にお菓子の種類もあるので、ばら撒き用に重宝しました!!
あとはモノプリのエコバッグ!!
1ユーロなのにしっかりしてるしかわいいし、自分用にもたくさん買った(*′∀`*)+7
-1
-
129. 匿名 2016/08/29(月) 12:28:34
モノプリのエコバッグは安くて軽くてバラマキにはぴったり。ですが最近ありきたりなので…私はピカールやカルフールのエコバッグがオススメです。
これからの季節ならオーガニックや子供向けの肌に優しくハンドクリームもオススメです。
マリアージュフレールの紅茶やカマルグの塩…私は大好きですし、友人たちにも大好評です。しかしカルディなどで手に入るので、自宅用しか買いません。
クスミティーは緑茶系?!は口に合いませんでした。日本人には普通の緑茶がベストかと思います。+6
-1
-
130. 匿名 2016/08/29(月) 12:36:00
チーズが安いですよ!ロレーヌ地方の、生産量が少なくて地元民だけで消費しちゃうというチーズを2種類 大きなブロックでいただきました。最高に美味しくて感動しました!
+4
-1
-
131. 匿名 2016/08/29(月) 12:36:06
スーパーとかに売ってる安いシャンプー&コンディショナーが日本にはない香りばかりで良かったです!もっと大量に買いたかったな
メジャーなメーカーなのか種類か沢山ありました!
+11
-1
-
132. 匿名 2016/08/29(月) 12:44:29
BIOマルシェで買った石鹸が喜ばれました♪
フレーバーがチョコとかバニラとかすごいいい香りしてました。
お値段もそんなに高くなかったです。
モノプリのエコバックはパリでは2ユーロしないのに、日本の雑貨屋で買うと600~800円しますよね。
あとギャラリーラファイエットには、ポワラーヌのクッキーも売ってたし、マキシムドパリのチョコとかは免税価格だったと思います。
まとめ買いするなら百貨店で買うのがいいかも。+6
-0
-
133. 匿名 2016/08/29(月) 13:31:58
もらって嬉しかったもの
ラデュレの日本にはない柄のバッグ、ピエールエルメのマカロン。フォーションだかどこか忘れたけどいいところのクッキー、マリアージュフレールのお茶
あげて好評だったもの
パティスリーで売っていた生キャラメル、マリアージュフレールのお茶、エシレバター
メダルはすごく喜んでくれた子と鼻で笑った子がいたので人を選んだ方がいいです。鼻で笑った子はあたし値段知ってるのよ、みたいな感じでした。価格的にばらまきにいいんですけどね。+6
-0
-
134. 匿名 2016/08/29(月) 13:36:58
>>133
です。面倒かもしれないけどバターは母がすごく喜んでくれました。エシレ以外にも日本だと高いのもお手ごろなので成城石井で下見するといいかもしれません。まだ暑いと思うのでチーズやバターを買われる予定なら保冷バッグと冷えピタを多めに持っていくといいと思います。
つらつら書きましたが市内から空港まで結構あるのであまりにも気候が暑かったら断念してください。チーズもあまりに暑いとその間の移動だけで腐る恐れがあります。+5
-0
-
135. 匿名 2016/08/29(月) 14:12:12
マカロンとマルセイユ石鹸買って
帰りました!
マカロンは大きいしラッピングも
可愛くてテンション上がりました!
でも物価高いです。
お土産品高くてかなり迷いました。+5
-0
-
136. 匿名 2016/08/29(月) 14:17:17
+9
-4
-
137. 匿名 2016/08/29(月) 14:18:39
>>127
これ美味しいですよね。大好きなので、自分用に大容量の袋入りを買いました。
VICHYは化粧品も良くて、特にクリームが良かったです。あちらは結構キツイ香りの物も多いんですが、VICHYのクリームはそこまででも無く、水分量の多いクリームで、旅行や夫が出張の度に買っていました。+5
-0
-
138. 匿名 2016/08/29(月) 14:44:36
>>132
フレーバーは口に入れる物の香りを指す際に使う言葉ですよ+3
-1
-
139. 匿名 2016/08/29(月) 14:49:40
ルプチマルセイユのハンドクリーム!
オリーブとアーモンドだったかな?
香りがほんのりでベタつくこともなくよかった!もっと買って帰ればよかったと後悔したぐらいです。+4
-0
-
140. 匿名 2016/08/29(月) 15:57:08
モノプリで買った
バターとカマンベールチーズ
安いし、めっちゃ美味しい!!
もっと沢山買えば良かった…くらい。+2
-0
-
141. 匿名 2016/08/29(月) 16:07:03
ガイドさんがおススメしてくれた
クノールのスープでフランスだけにしか売ってない味があった。
その時、クノールってフランスにもあるんだと思った。
しかし、売り切れ完売だった。残念!+10
-0
-
142. 匿名 2016/08/29(月) 16:25:48
わたしの会社は50人くらいで8割女性だったので、バラマキ用としてフォションのフィナンシェをお土産にしたら喜ばれました!
缶入り小包装で、数缶買っていきましたが、缶も可愛くてペン立てとして大活躍!
オススメです^ ^
+10
-1
-
143. 匿名 2016/08/29(月) 16:30:21
四年前に行きました。
フランスの塩
ゲレンデの塩が美味しいです。
お土産屋で買うと高いのでスーパーで買う。
フラゴナールの石鹸。(画像)
フランスでは老舗の石鹸屋らしい。
見た目がすごく可愛い、箱のデザインは色々ありますよ
ここの石鹸セットが1000円ぐらいで
本当に喜ばれました。
香水もありました。
メモ帳とかも可愛いですよ^ ^
モンサンミッシェルは賛否両論あるけど、行くべき。夜に見ると幻想的。
シャイヨー宮で遠近法でエッフェル塔を摘むように写真撮るのオススメです(*´ェ`*)
パリの寿司はマズイ。
スリが多いです、注意してください。+17
-0
-
144. 匿名 2016/08/29(月) 16:51:08
バラまき用って表現が面白い。+6
-5
-
145. 匿名 2016/08/29(月) 16:56:56
日本で買える物は貰う相手も困るから止めた方が無難だよ。 ツアーで行くなら添乗員が日本との価格差やウケを熟知しているから、ガイドブックより参考になると思う。+5
-1
-
146. 匿名 2016/08/29(月) 17:04:11
>>143
お寿司美味しいよ?特にサーモンは捕ったその日に提供されているから、今まで食べた中でも一番美味しかった。
+0
-1
-
147. 匿名 2016/08/29(月) 17:54:51
スーパーの安い市民が飲んでるような紅茶が欲しい+0
-0
-
148. 匿名 2016/08/29(月) 18:23:37
帰りの飛行機で免税品のロクシタンのハンドクリームの6個入りセットを購入。
足りないかも、もうちょっと買っておけばよかったって思うかもしれないので。+3
-1
-
149. 匿名 2016/08/29(月) 18:29:29
日本でおなじみのリプトンの紅茶。ロシアンアールグレイはパリにしかないよ。+9
-0
-
150. 匿名 2016/08/29(月) 19:24:52
マダガスカル産バニラビーンズ日本では高値+2
-0
-
151. 匿名 2016/08/29(月) 19:30:09
ラスパイユのbioマルシェのドライフルーツ はちみつキャンディー+1
-0
-
152. 匿名 2016/08/29(月) 19:30:37
パリエスのガトーバスク+2
-0
-
153. 匿名 2016/08/29(月) 19:41:07
>>143
かわいい~。こんな素敵なお土産を貰ったら、すっごくテンションが上がります!箱も絶対捨てずに取っておく!+7
-0
-
154. 匿名 2016/08/29(月) 19:55:35
ベルサイユ宮殿に売ってる馬車の形の写真立てとっても可愛いですよ〜(^-^)
22ユーロぐらいでお勧めです。+1
-0
-
155. 匿名 2016/08/29(月) 20:21:38
下記、ボルディエ以外はモノプリで手に入ります☆
(ボルディエはボンマルシェの食品館で)
バラマキ:モノプリの1ユーロエコバッグ、 ミニサイズのチーズ
(カプリスやパヴェ・ダフィノワなどはクセが強くなくウケます)
ネットに5,6個入って安い!
仲の良い人、自分用:バター&チーズ!
エシレも現地ではびっくりするくらい安く買えますが、
ボルディエやグランフェルメージュのバターもおすすめ!
コンソメ類: グルメの国なのでコンソメも美味しいです。bioのコンソメもありますよ。
キューブコンソメは安いのでバラマキにも自分用にも。
あとジョエルロブション監修のサシェになったコンソメも良いですよ〜!
フランス行くときは保冷バッグとタッパー持って行きます(笑)
乳製品は、帰国日前日か帰国日に買います。
バターはよく練られているせいか、簡単に溶けにくいですので、
真夏以外なら神経質にならなくても案外大丈夫です(^^)
乳製品は質が良くて本当に安いのでオススメ!
+11
-0
-
156. 匿名 2016/08/29(月) 20:30:17
パリ メゾンプリソン 日本で言ったらDEEN&デルーカみたいな感じ なんか美味しい物見つかりそう+4
-0
-
157. 匿名 2016/08/29(月) 20:36:29
パリ デュ・パン・デ・ジテ の パン・デ・ザミ+0
-0
-
158. 匿名 2016/08/29(月) 20:37:11
meertのゴーフル+1
-0
-
159. 匿名 2016/08/29(月) 20:38:25
パリ cafes verletのコーヒー豆+0
-0
-
160. 匿名 2016/08/29(月) 20:39:03
自分用にエッフェル塔の置物!
少々お高めでしたが、きらきらのライスストーンが入ってて、帰国後3年経ちましたが眺めては癒されてます♪( ´▽`)
あとはアントワネットグッズや有名店のお菓子。+5
-0
-
161. 匿名 2016/08/29(月) 20:54:22
ロジェガレのミニチュア石鹸。
色んな種類がずらっと入ってて一つずつきれいな箱に入ってるの。一つ5㎝ぐらいの大きさ。
みんなに好きなの選んでもらいました。好評だったよ。+8
-0
-
162. 匿名 2016/08/29(月) 21:05:00
すでにいくつか出ているマロンクリームは、これかな?
美味しくてパケもオシャレでおすすめ!
モノプリなんかのフランスの大型スーパーならどこでも売っていると思います。
親しい女性へのプレゼントなら、パリ郊外のヴァンヴやクリニャンクールあたりの蚤の市に掘り出し物を探しに行くのもおすすめ(ちょっとした小物や食器、アクセサリーなど、素敵なアンティークがいっぱい)。+8
-0
-
163. 匿名 2016/08/29(月) 21:46:46
>>137
知ってる方がいて嬉しいです。知っていてもピンと来ない味…と言われてしまうこともあり…笑
私はあの感じがとても好きなんです。ちなみに私も袋買い派です。昔の缶に入れ替えて携帯しています。
クリームも良いですよね。香りキツ目が苦手、でもちょっとは香りを楽しみたい人にちょうど良いと思います^ ^+2
-0
-
164. 匿名 2016/08/29(月) 21:47:13
この塩。
モノプリっていうスーパーに売ってるよ!
お土産じゃないけど、
ほっこりしたい時は自販機のクノールのコーンスープ美味しいよ(=^x^=)
楽しんで来てね+0
-0
-
165. 匿名 2016/08/29(月) 21:48:09
画像貼り忘れた!
この塩(笑)+9
-0
-
166. 匿名 2016/08/29(月) 22:39:14
日本アニメ主題歌のフランス語ヴァージョンのCDがあれば+1
-0
-
167. 匿名 2016/08/29(月) 22:51:59
クスミティー デトックス
お土産に買ってとても好評だったので
自分の分を買おうと思ったら高かった...
現地で買うべき(^^)+3
-0
-
168. 匿名 2016/08/29(月) 23:14:18
日本にもあるけどフランスで食べたラデュレのマカロンは格別に美味しかった(*^^*)湿度とかの問題かな?
フランスは最近テロが多いから気をつけて下さい!フランスに住んでる人は危なそうなヒトには近づかず人混みは避けるようにしてるそうです!+5
-0
-
169. 匿名 2016/08/29(月) 23:27:43
>>166
クレモンティーヌさんのアニソンカバーなら国内で買えます。+2
-0
-
170. 匿名 2016/08/29(月) 23:34:59
フランス旅行初心者、海外慣れしていない方は注意マニュアル通りに行動した方が良いです。
元々日本人はスリやジプシーに狙われやすいので念には念をの警戒をした方が間違いがありません。
美術館前など日本語で声をかけてきて、妹が日本に暮らしているなど雑談から入り、私の連れに挨拶のハグなどとスキンシップを図るおっさんの手元をずーっと凝視していたら舌打ちして消えたことありました。
もちろんテロの件も無視できない不安要素ですね。
普段と違う環境に身を置くと開放的になれますが、その分慣れない土地でのトラブルは国内で災難に遭う倍以上のストレスです。
+4
-1
-
171. 匿名 2016/08/30(火) 01:09:12
>>100さん
ロマンチックな話ですね〜
フランス旅行に行った両親が このお菓子を買ってきてくれて食べたんですが、そんな素敵なお話があったなんて知らなかった
教えてくれてありがとうございます+3
-0
-
172. 匿名 2016/08/30(火) 06:39:52
ベルランゴ(Berlingots)キャンディー可愛いよ
プロヴァンスの歴史的な町カルパントラ名産で、昔フルーツ・コンフィを作る際に余ったシロップで作り始めたのだって。果汁たっぷり使ってます。
いろんな容器がありますね
+7
-0
-
173. 匿名 2016/08/30(火) 08:35:37
主です。
皆さま、沢山のコメントありがとうございました(*^^*)
とっても参考になりました!
気をつけて、楽しんできます( *´艸`)+1
-0
-
174. 匿名 2016/08/30(火) 10:46:35
>>160
エッフェル塔の置物買えば良かったと後悔。スワロフスキーにあるかな?と見たけどなかった。
もし良かったら画像見せてほしいな。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する