ガールズちゃんねる

絶対音感は薬によって大人になってからでも身につくことが判明!

90コメント2014/01/10(金) 14:32

  • 1. 匿名 2014/01/08(水) 14:02:32 


    【すげえ】絶対音感は薬によって大人になってからでも身につくことが判明! : はちま起稿
    【すげえ】絶対音感は薬によって大人になってからでも身につくことが判明! : はちま起稿blog.esuteru.com

    ある音を耳で聴いてその音高をズバリ言い当てられる「絶対音感(perfect pitch)」。絶対音感の持ち主は1万人にひとり、しかも身につくタイムリミットは7歳までとされますが、ある一般的な精神科の薬物治療を施せば、音楽の素養のない大人でも身につくことがわかりました。過去の様々な研究では、大人のマウスにてんかんの薬を処方すると、若い頃に身につけないと一生身につかない習慣でも身につくことがわかっています。


     
    そこでハーバード大学のタカオ・ヘンシユ(Takao Hensch)教授率いる研究班では、この薬を音楽の訓練を一度も受けたことのない成人男性のグループに投与し、オンラインの聴力訓練連続講座を2週間受けるようお願いしてみたのです。
    するとなんと薬を飲まされた人たちは偽薬を飲まされた人たちより格段に音感が改善したんだそうな!
    つまり幼児期を過ぎると普通は失われてしまう脳の可塑性が回復された証拠、というわけ。

    +24

    -1

  • 2. 匿名 2014/01/08(水) 14:09:29 

    絶対音感、普通に生活するぶんには必要なさそう

    +137

    -9

  • 3. 匿名 2014/01/08(水) 14:10:37 

    絶対音感もってる人尊敬する。うらやましい

    +158

    -8

  • 4. 匿名 2014/01/08(水) 14:10:40 

    日常生活に必要ナイよね

    +78

    -11

  • 5. 匿名 2014/01/08(水) 14:10:42 

    風邪ひいても薬ってあんまり飲みたくない物だよね。

    +73

    -6

  • 6. 匿名 2014/01/08(水) 14:10:50 

    ちょっと怖くて飲めないな

    +73

    -3

  • 7. 匿名 2014/01/08(水) 14:10:54 

    薬。。。。?
    なんか怖いんだけど

    +93

    -3

  • 8. 匿名 2014/01/08(水) 14:10:56 

    薬?
    へ〜

    +11

    -5

  • 9. 匿名 2014/01/08(水) 14:11:07 

    憧れるけど、薬飲んでまで欲しくないなぁ…

    +78

    -5

  • 10. 匿名 2014/01/08(水) 14:11:40 

    どうも信じらない
    薬物使ってまで…

    +9

    -4

  • 11. 匿名 2014/01/08(水) 14:11:40 

    小さい頃からピアノやってたから絶対音感ありますけど、ミュージシャンとかじゃない限り必要ないと思います(笑)
    バンドやるなら譜おこしとかに使えるくらい??

    +130

    -4

  • 12. 匿名 2014/01/08(水) 14:11:45 

    薬で身につけるって何か違う気がする

    +25

    -3

  • 13. 匿名 2014/01/08(水) 14:11:51 

    絶対音感あるけど、生活する分にはいらない事が多い。

    +64

    -3

  • 14. 匿名 2014/01/08(水) 14:11:53 

    薬使ってまでして欲しいですか?

    +15

    -1

  • 15. 匿名 2014/01/08(水) 14:12:18 

    これって雨の音とかも音階に聞こえるんでしょ?
    生活に支障きたしそう

    +72

    -15

  • 16. 匿名 2014/01/08(水) 14:12:28 

    音楽家志してる人は欲しいだろうね

    +31

    -5

  • 17. 匿名 2014/01/08(水) 14:12:58 

    この歳になって今更絶対音感になっても困るw

    +16

    -5

  • 18. 匿名 2014/01/08(水) 14:13:19 

    生きていく分には必要ないわ

    +16

    -4

  • 19. 匿名 2014/01/08(水) 14:13:53 

    副作用がありそうで怖い(>_<)

    +22

    -2

  • 20. 匿名 2014/01/08(水) 14:14:36 

    耳コピできる人って絶対音感あるの?

    +26

    -3

  • 21. 匿名 2014/01/08(水) 14:16:07 

    絶対音感の人が羨ましいって思った時期があった
    絶対音感は薬によって大人になってからでも身につくことが判明!

    +60

    -3

  • 22. 匿名 2014/01/08(水) 14:16:39 

    あったらあったで、生活音が音階に聞こえて鬱陶しいって聞いたことある。

    +35

    -6

  • 23. 匿名 2014/01/08(水) 14:16:54 

    特に何もしなかったのに、絶対音感あります(^_^)

    確かに音楽に携わらない限り、日常生活では必要としません٩(͡๏̯͡๏)۶

    ただ、家族や友達がカラオケで歌ってたり、ちょっと口ずさんだりした時に
    間違ってたりするとめちゃくちゃ気になってしまいますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

    +58

    -8

  • 24. 匿名 2014/01/08(水) 14:17:36 

    脳の可塑性が回復されるって凄いね

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2014/01/08(水) 14:17:59 

    絶対音感の日常 - YouTube
    m.youtube.com/watch?v...

    +1

    -2

  • 26. 匿名 2014/01/08(水) 14:18:47 

    どんなメカニズムなのか気になる

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2014/01/08(水) 14:19:09 

    KounaRoa - YouTube
    KounaRoa - YouTubem.youtube.com

    絶対音感の日常 結構おもしろいよ。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2014/01/08(水) 14:22:33 

    そんな薬あるんだ・・・・

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2014/01/08(水) 14:23:27 

    20
    絶対音感ないけど、耳コピできるよ!

    +17

    -3

  • 30. 匿名 2014/01/08(水) 14:23:55 

    おんち治る?

    +19

    -2

  • 31. 匿名 2014/01/08(水) 14:24:04 

    絶対音感ってイマイチ定義がわからない…
    ピアノとか音楽の素養なくても(つまり楽譜や音符をしらなくても)
    曲を聞いてピアノでひけたら絶対音感あるってこと?
    娘が二歳のときおもちゃのピアノでテレビで見た宇多田ヒカルの曲とかいろいろ弾いていて
    すごい!と思って三歳からピアノを習わせたのですが
    今(小4)人並み外れてピアノが上達しているわけでもなく(笑)
    逆に耳コピでは補えないくらいの難度になってからは譜読みが苦手な分進歩が遅いという…
    好き勝手弾く方が楽しいそうです

    +29

    -2

  • 32. 匿名 2014/01/08(水) 14:24:21 

    リスクが大きすぎる

    +4

    -3

  • 33. 匿名 2014/01/08(水) 14:25:04 

    私、絶対音感持ってるんだー。みたいなことは言ってみたいかな。
    実際には全くいらないけどw

    +13

    -2

  • 34. 匿名 2014/01/08(水) 14:25:32 

    アーティストや音楽家ってクスリしながら音楽作る人多いよね
    格段に集中できて、良いメロディーが浮かぶんだって。
    1番ソフトなマリファナですら、やると音がすごく違った感じで聴こえてきて楽しい、とかあるし、
    クスリに頼ってる人多いよね
    何か怖い。

    +5

    -10

  • 35. 匿名 2014/01/08(水) 14:27:02 

    絶対音感の人って日常生活が辛くないのかな

    +17

    -2

  • 36. 匿名 2014/01/08(水) 14:27:36 

    耳コピなんだけど、絶対音感がなくても音を音にするのは音楽やってる人ならできると思うよ!
    レベルの違いはあるだろうけど。

    絶対音感は物音がドレミで聞こえるの!!
    だから絶対音感がない人は耳コピできない訳じゃないよ!

    +42

    -1

  • 37. 匿名 2014/01/08(水) 14:29:52 

    音楽から離れて久しいので
    完全な絶対音感ではないですが
    今もドラマの重要なシーンで
    後ろに流れる挿入歌の
    微妙な不協和音が気になって
    集中できなかったりします
    譜面がなくても子供たちに
    アニメの曲を弾いてあげられる
    以外は良いところはありません
    耳鳴りすら音階に感じて
    イライラしてしまったり
    不都合の方がずっと多いです

    +23

    -2

  • 38. 匿名 2014/01/08(水) 14:29:52 

    必要ないな~

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2014/01/08(水) 14:32:38 

    36

    そうそう。
    私も絶対音感ないけど
    耳コピはできます(笑)

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2014/01/08(水) 14:33:42 

    絶対音感あるからこその苦悩と言うか、
    もう慣れたけど全ての音が音名に聴こえるので鬱陶しいときがある。
    一日でもいいから音を拾わない生活をしてみたい。

    +16

    -3

  • 41. 匿名 2014/01/08(水) 14:35:05 

    30.
    耳で聞く音と声で出す音は違うから絶対に治る訳じゃないけど、有る程度音程は取れるようになるはず!

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2014/01/08(水) 14:40:07 

    友人が絶対音感を持っているのですが、
    カラオケで、原曲以外で歌われると気持ちが悪いそうです。
    あと、ドレミの歌を、違うキーで歌われると、吐き気がするそうです。。
    絶対音感なくてよかった(^^;

    +46

    -1

  • 43. 匿名 2014/01/08(水) 14:46:40 

    一万人に一人なの?
    音楽家でもないのに絶対音感いらないと思っていたから
    ちょっと嬉しいかも

    +9

    -3

  • 44. 匿名 2014/01/08(水) 14:46:41 

    絶対音感って天性的な才能じゃないの?
    薬で身についたとしても違う気がする…

    +5

    -9

  • 45. 匿名 2014/01/08(水) 14:56:52 

    ピアノやってたから絶対音感あるって人何人かいるけど、それって本当の絶対音感?
    絶対音感ってピアノとか楽器の音を聞いてドレミで表現出来るって言うレベルじゃないよ?

    例えば音楽に合わせて手拍子をしてるとき、音楽の和音に対して手拍子の音が合ってないと気持ち悪く感じたり。
    上にも出てたけど、雨の音もそう。

    私は本当の絶対音感持ってるので、ピアノのピッチが3ヘルツ違うと頭が痛くなります。

    +27

    -12

  • 46. 匿名 2014/01/08(水) 15:14:24 

    私は3歳からピアノを習っていたので絶対音感があります。踏切がしまる カンカン の音が解ったり パトカー 救急車の音が解ったりします。音楽を聞いたら そのまま弾けたりします。所謂 耳コピです。でも実生活や仕事に役に立った事一回もないので特にあっても無くても良いかと。作曲家等のお仕事なら重宝するでしょうね。

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2014/01/08(水) 15:19:13 

    絶対音感と相対音感の違いが分からない人が結構いるみたいだね。
    耳コピ出来る位のレベルだと相対音感。
    1万人に1人の絶対音感って、包丁で食べ物を切る音や雨の音まで分かるレベル。

    私は相対音感があれば充分だと思うし、生活も楽しそうだなと思う。

    +48

    -1

  • 48. 匿名 2014/01/08(水) 15:29:34 

    三歳からピアノやって、絶対音感あります。メリットはおかあさんと一緒の曲とかすぐ弾けること。それくらい。テレビの司会者の相槌の「えぇ」とかも音階に聞こえる。万人が欲しがるものでもないから、それよりもっと役立つ薬を開発していただきたい。

    +2

    -7

  • 49. 匿名 2014/01/08(水) 15:35:13 

    高校の時、黒板に当たるチョークの音まで音楽に聞こえてきてしまって集中できなかった。もちろん居眠りすることもできない。絶対音感なんかいらないよ

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2014/01/08(水) 15:48:36 

    絶対音感わかってない人多いね…

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2014/01/08(水) 15:57:01 

    絶対音感って言っても程度がありますよ。
    単音でも、参考とする音無しに音高を特定できれば、広義の意味での絶対音感。
    和音について、同時に判別出来る音数の差があったり、大雑把に音名を当てれる程度だったり、Hz単位で識別出来る人、音色による識別能力の程度の差があります。
    それらは、絶対音感の中でのレベルの差の話です。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2014/01/08(水) 15:57:50 

    勘違いしてる人がいるみたいだけど絶対音感が備わる魔法の薬じゃなくて 脳の可塑性が回復する薬 ですよ
    絶対音感だけじゃなくて外国語とか箸の持ち方とか子供の方が身につきやすいとされているいろんなことが身につきやすそう

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2014/01/08(水) 16:14:35 

    日常生活に支障きたすほどしっかりした音感持ってる人って稀有じゃないかな?私音大生だから自分も周りも絶対音感に近いけど、空調とか足音とかは音名では聞こえないよ。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2014/01/08(水) 16:14:44 

    旦那の音痴直らないかな(笑)

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2014/01/08(水) 16:21:35 

    54
    音痴は絶対音感よりボイトレじゃない?

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2014/01/08(水) 16:22:08 

    薬で絶対音感身につけてもそれは才能ではないから無意味だね

    +2

    -4

  • 57. 匿名 2014/01/08(水) 16:22:28 

    絶対音感持ってます。
    何人かの方が仰るように、音全てが合ってないと気持ち悪いです。
    私は、車の運転が苦痛です。
    特にウィンカー。
    周りの音とテンポが合わないから。
    雨の時はもっと苦痛。
    ワイパーの音とウィンカーの音と周りの音とのテンポも和音もむちゃくちゃだから……
    ですので、私はBGMは常になしです!

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2014/01/08(水) 16:26:09 

    私演奏家ですけど絶対音感ありません。
    正直、ある人羨ましいです!
    訓練で大体の音感は付けましたが、すごく大変だったので(;_;)

    でも薬は怖いから要らないかな…と強がってみる(笑)

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2014/01/08(水) 17:24:32 

    耳コピできるのは相対音感ではないでしょうか?私も姉も2歳のころからピアノを習っていますが私は相対音感で姉は絶対音感があります。姉はけっこうひどい絶対音感なので、生活の中でも階名が聞こえるらしく不便みたいですよ^_^; 相対音感くらいでよかったです(笑)

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2014/01/08(水) 17:58:53 

    絶対音感わかってない人多いね…
    なんて呆れたように言わなくても
    そもそも身近なものじゃないんだし…

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2014/01/08(水) 18:09:00 

    小さい頃にピアノで訓練したので相対音感?ならあります。楽器の音はわかります。
    机叩く音とかはわかんないです。
    もう10年くらいピアノ弾いてなくて、久しぶりに弾いたら自分の中のピッチが狂ってて焦りました。笑
    どうやら使ってないと衰えるみたいです。

    弟は8歳からピアノを始めたので相対音感もありません。単音だけだとドもわからないと言ってました。
    でもわたしよりピアノはうまいです。笑
    だからあんまり日常生活には必要ないかな。
    耳コピしたいときは楽です。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2014/01/08(水) 18:31:41 

    耳コピできるようになりたい!!!
    好きな曲を自由に弾けるようになりたい!!

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2014/01/08(水) 18:53:23 

    友達の子ども、絶対音感がすごくて音楽の授業が苦痛だったらしい。
    合唱コンクールなんかは吐きそうな位目眩がしたんだって。
    普段から、軽めの耳栓をしてると言ってた。

    楽じゃなさそう・・・

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2014/01/08(水) 19:09:42 

    23
    それは相対音感です

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2014/01/08(水) 19:13:48 

    絶対音感ありますが、オーケストラ・ピッチで吐き気がします
    A=440Hzで刷り込まれてるので

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2014/01/08(水) 20:01:04 


    絶対音感は日常生活の音がドレミに聞こえるやつだよ!
    でも有名なピアニストの人たちは絶対音感持ってない人たちが多いって言われてる
    音楽家を目指すには相対音感さえあればよくて、絶対音感はあったらあったにこしたことはないけどなくても大丈夫、みたいな

    この薬はちょっと怖いけど飲んでみたい笑

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2014/01/08(水) 20:16:39 

    一万人にひとりの割には、持ってると言う人が多い気がします。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2014/01/08(水) 20:19:58 

    絶対音感あります。
    楽器の音はもちろんですが、風の音、鳥の鳴き声、ドアをノックする音などなど日常生活の全てがドレミの音階でわかります。
    よく日常生活で不便ではないかと言われますが
    私の場合は耳をスイッチのON・OFFのような感じで切り替えることができます。
    ONにするとドレミで聴こえ、OFFにするとドレミの音階では聴こえないです。
    なので日常生活で不便だと思ったことは一度もありません。

    ちなみに仕事は絶対音感を活かせる、採譜の仕事をしています。

    +12

    -3

  • 69. 匿名 2014/01/08(水) 20:28:11 

    68
    ポップスの採譜ですか?
    ボーカルのピッチ補正で酔いません?

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2014/01/08(水) 20:37:03 

    68
    えーONOFF出来るんですか?
    私は常になので羨ましいです。
    脳内変換するのではなく日本語のように聞いたままなんですよね。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2014/01/08(水) 21:03:57 

    ON/OFFは何となく分かるな
    気を抜いてると譜面で見えたり鍵盤が見えたりするし

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2014/01/08(水) 21:46:39 

    なんか酔いしれてる人多いなここ。

    +12

    -3

  • 73. 匿名 2014/01/08(水) 21:55:02 

    1万人に1人?
    72コメントで11人?

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2014/01/08(水) 22:09:00 

    絶対音感あるから、テレビとかのBGMとか音階で聞こえるのはもちろんのこと、踏切のサイレン、救急車のサイレン、スマホのバイブの音とか全部音階で聞こえてくるからストレスです(;・ω・)

    聞いて気に入った曲を耳コピしてピアノで弾けるのは楽譜買わなくていいから楽だけど、普段はけっこうストレスです。

    薬飲んでまで絶対音感欲しい人なんているのかなぁ。

    +2

    -3

  • 75. 匿名 2014/01/08(水) 22:25:07 

    絶対音感あるので雨の音も机叩く音もドレミできこえるけど、ストレスとかにはならないよ。
    音が外れてるのは気にはなるけど、音の名前で聞こえるだけであって万人に外れて聞こえてるものでは??
    絶対音感あるだけで、ない人に聞こえないものが聞こえるわけじゃない。
    気持ち悪くなるとかストレスになるって言う人ってなんか自分が特別みたいな気持ちが多いんだと思ってしまう。

    外国語みたいなものだと思います。
    意味がわかるかわからないかは別として、音としては聞こえるでしょ??

    音あてクイズみたいのでしか得したこともないです。

    +4

    -3

  • 76. 匿名 2014/01/08(水) 22:52:13 

    机を叩く音や雨の音などの生活音が全て音階で聞こえるというのは物理的に考えて有り得ない。
    たまたま、条件が重なってそれらの音が七音のどれかに聞こえる事は有り得るけれど、必ず全部の生活音が七音のどれかに当てはまるという事は有り得ない。
    理由は七音にはそれぞれ波長があって、その波長に当てはまらない生活音があるから。
    ここで、生活音が全て音階で聞こえると言っている人は無意識か意識的か分からないが嘘を言っている。

    +9

    -4

  • 77. 匿名 2014/01/08(水) 22:55:11 


    黒鍵を忘れていました。七音+黒鍵です。

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2014/01/08(水) 23:11:04 

    バンドブラザーズってゲームやってるから絶対音感ほしい
    曲作りたい

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2014/01/08(水) 23:11:12 

    音楽の基礎知識もないのに知ったかぶりは情けないですね
    楽器は鍵盤楽器だけではありませんよ

    +3

    -4

  • 80. 匿名 2014/01/08(水) 23:36:25 

    79さん
    76です。はい、私はピアノしかやっていないので黒鍵と表現しました。しかし、基本的にはどの楽器も音の高低はあれど12音で構成されていませんか?
    因みに、知ったかぶりではなく、論理的に考えました。

    +6

    -1

  • 81. 匿名希望 2014/01/09(木) 01:28:06 

    趣味でボイトレに通っている者です。
    この薬で音痴が直らないか?というコメントがありますが、絶対音感に限らず
    『音を聴き取れる能力』と『正しい音で歌える能力』は別のものなんですよ。
    (『インプット』と『アウトプット』みたいなイメージ)
    たいていの音痴の人は「正しい音程が聴き取れているのに、それを声で出そう
    とすると音が外れる」というパターンなので、この薬を飲むより正しい音程で
    歌えるようになる訓練が必要ですね。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2014/01/09(木) 02:01:41 

    正直、息苦しい感じになります。
    人混みとかだと歩く音でイライラしたり。
    行進の揃った足音でも音までは揃わないのでイライラ。
    雨の日はノイローゼになりそう…。
    でも、この薬が脳細胞の活性として研究されるなら有意義だと思います。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2014/01/09(木) 02:26:15 

    作曲家のモーツァルトやバッハは絶対音感なかったそうですね
    (当時はA=440Hzのような共通の規格がなく場所によって調律がバラバラだったから)
    「絶対」ってつくからなんかすごそうだし、音楽家には必要な能力だと思われてるけど、
    大天才と呼ばれる作曲家達が持ってないのだから、音楽の才能とは全然関係ないのでは・・・

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2014/01/09(木) 06:37:46 

    音楽の素養と絶対音感って何の関係もないと思うけど。
    絶対音感持ってても音痴な人とかいるし。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2014/01/09(木) 07:46:32 

    75さん
    絶対音感を持ってる人の中でも、色んなレベルがあるんじゃないですか?
    なのに「自分がそうじゃないから と「気持ち悪くなる人は自分を特別視してる」っていうのはどうなんでしょう?
    ただ単に、75さんのは〈気持ち悪くなってしまう程音を聞き分けられる〉ってレベルまではいってないってことだと思いますが…

    +3

    -5

  • 86. 匿名 2014/01/09(木) 08:30:28 

    トピずれですが、
    薬、音感というと、フラベリックという咳止めの副作用は逆に音感異常を引き起こします。

    私は絶対音感はありませんが、この薬の副作用で音楽も、プリンターの音も、人の声も
    何もかもが1音くらい下がって聞こえました。
    音楽以外にも音の高さってあるんだなと実感。
    服用をやめたら副作用もなくなりました。

    薬でっていうのは怖いけど、絶対音感の世界、体験してみたいな!

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2014/01/09(木) 09:47:46 

    小学生の頃までは物が落ちた音とか、机をコンコン叩いた音とかが何の音か当てれてた。
    ピアノも習ってたけど、先生の弾く音ばかり拾ってたから楽譜が上手く読めなくて注意されるし、好きな音楽を弾けないのがストレスで中学上がる前に辞めてしまった(>_<)
    小中学生の時は自作のピアノの曲とか歌とか作って遊んでたけど、今は少し音感薄れた気がします。
    でも、何も困ってないしあっても無くてもいいかなぁって感じです。

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2014/01/09(木) 11:27:06 

    なにもしてこなかったけど、たぶんあります。大好きな歌手でも、いつもここのキーでてないな、とか全体的に音半分ずれてる、とか気になります。でも、得したことはありません

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2014/01/09(木) 14:50:17 

    85さん
    75です。気分を害してしまったようでごめんなさい。
    私はヘルツまではわからないのでその通りかもしれません。
    ただ、絶対音感ってある日突然身に付いたものではないから、特別だと知ってから煩わしく思うようになったのだと思うんです。
    それまではみんなにも同じように聞こえていると思っていたはずだから。
    いい悪いではなくて、ストレスに思う人もそうでない人も音の名前がわかるだけで雨の音、足音は誰にでも聞こえているんだからストレスに感じなくてもいいのに、気にしなくていいのにってことを言いたかったのです。
    きっとストレスに感じる人は繊細な人なのですね。
    もっとおおざっぱに生きたらラクなのに...

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2014/01/10(金) 14:32:02 

    1万人に1人かぁ…
    うちの家族に2人いますw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。