-
1. 匿名 2016/07/03(日) 17:47:55
喜ばれた物は何でしたか?
アメリカ人の義家族に何か持って帰りたいのですが
ちょっとネタ切れしてきました。
今までは、和小物や折り紙、日本のチョコレートやお菓子が多いです。
とりあえず、歌舞伎フェイスパックは買って行こうかなと思っています。+224
-8
-
3. 匿名 2016/07/03(日) 17:49:54
寿司なんかいいと思う!+9
-105
-
4. 匿名 2016/07/03(日) 17:49:56
お土産何がいいか聞いてみれば?+41
-14
-
5. 匿名 2016/07/03(日) 17:50:04
ふろしき+108
-6
-
6. 匿名 2016/07/03(日) 17:50:16
寿司ストラップ+71
-10
-
7. 匿名 2016/07/03(日) 17:50:20
100均で買える扇子!+105
-21
-
8. 匿名 2016/07/03(日) 17:50:41
>>3
腐るわwww+132
-4
-
9. 匿名 2016/07/03(日) 17:50:44
伝統雑貨と最新サブカル系のダブルでプレゼントすると喜ばれる+65
-5
-
10. 匿名 2016/07/03(日) 17:50:47
ポッキー+14
-9
-
11. 匿名 2016/07/03(日) 17:50:52
千代紙が結構喜ばれるって聞いたよ。+116
-6
-
12. 匿名 2016/07/03(日) 17:50:53
ポルノグラフィティのベストアルバムとか+4
-63
-
13. 匿名 2016/07/03(日) 17:50:57
焼き海苔とか、佃煮の海苔
梅干し+41
-26
-
14. 匿名 2016/07/03(日) 17:51:35
日本酒+97
-5
-
15. 匿名 2016/07/03(日) 17:51:36
夏だし、扇子は?+108
-4
-
16. 匿名 2016/07/03(日) 17:51:52
ロシア行ったときに、ストッキングをプレゼントしたら喜ばれた。
あと扇子よりうちわが受けてた。+137
-1
-
17. 匿名 2016/07/03(日) 17:51:58
>>8
は?+1
-45
-
18. 匿名 2016/07/03(日) 17:51:59
喜ばれました+57
-20
-
19. 匿名 2016/07/03(日) 17:52:15
ビール
意外と日本のビール受ける+52
-2
-
20. 匿名 2016/07/03(日) 17:52:24
ビレバンで日本ぽいものを買う+7
-11
-
21. 匿名 2016/07/03(日) 17:52:24
おもちゃみたいな消しゴム
海外ではそんな細かいことしないってきいたな。あの、食べ物の形の消しゴムとか+119
-5
-
22. 匿名 2016/07/03(日) 17:52:32
食品サンプルのストラップ!って思ったけど物ばっかり増えても困るよね…………
お菓子で好評だったものをまた持って行くとかは?+81
-3
-
23. 匿名 2016/07/03(日) 17:52:44
そこまで日本のものにこだわらなくてもいいと思う^^;
チマチョゴリとか喜ばれそう+2
-150
-
24. 匿名 2016/07/03(日) 17:52:49
食品サンプルが人気らしいよ。+81
-1
-
25. 匿名 2016/07/03(日) 17:53:13
せんべいとかは?
ジャパニーズクッキーって言って+44
-8
-
26. 匿名 2016/07/03(日) 17:53:23
ダイソーの和柄手拭い+65
-8
-
27. 匿名 2016/07/03(日) 17:53:28
靴下の代わりに足袋+23
-2
-
28. 匿名 2016/07/03(日) 17:53:32
日本のお菓子+17
-2
-
29. 匿名 2016/07/03(日) 17:53:37
駄菓子の詰め合わせは?
一つが小さいし何種類も買えばひとつは好みなのがあるんじゃないかな。
海外では売ってなさそうだし話のネタとかにもなりそう。+22
-8
-
30. 匿名 2016/07/03(日) 17:53:39
東京ばなな。
私の知り合いの外人さんは大好きです。+17
-14
-
31. 匿名 2016/07/03(日) 17:54:08
食べ物系は好みがあるから注意したほうがいいよ
ノルウェー人に日本のキットカットあげた事あるけど、マズイって言って吐き出してたw+74
-7
-
32. 匿名 2016/07/03(日) 17:54:46
これは年末限定になっちゃうけど、
浮世絵カレンダーは喜ばれた!
あと、正月のしめ縄飾り!
その時期に行かれる時にどうぞ。
+67
-2
-
33. 匿名 2016/07/03(日) 17:54:50
クイックルです。匂いもいいし細かいごみも取れるし。+22
-2
-
34. 匿名 2016/07/03(日) 17:55:31
+215
-2
-
35. 匿名 2016/07/03(日) 17:55:36
漫画好きな人なら日本語版の漫画プレゼントすると喜ばれる
店頭だと翻訳版しかないパターンが多いし通販だと送料で高くつくんだってさ+35
-3
-
36. 匿名 2016/07/03(日) 17:56:14
デパ地下とかの美味しいお菓子や食品は?
普通のお菓子や大手企業の商品はアメリカでも普通に買えるから。+14
-7
-
37. 匿名 2016/07/03(日) 17:57:20
>>23
釣りバネでかいな。やり直し+34
-5
-
38. 匿名 2016/07/03(日) 17:57:52
女性なら生理用品とか。いや冗談じゃなくて。+117
-12
-
39. 匿名 2016/07/03(日) 17:58:23
私は無料で配られてるうちわと
100均で折り紙とか日本ぽいものを大量に買って持っていったよ!!
私は手縫いと、日本っぽい柄の食器は喜ばれたよ!!あとお子ちゃま用に和物のアクセサリー
折り紙持ってくなら
折り紙の本持って行って何個か折ってあげると
涙レベルになってたよ
ポケモンキャラとかも案外海外じゃウケる+69
-2
-
40. 匿名 2016/07/03(日) 17:59:03
北海道の白い恋人が結構外人にうける。
ホワイトチョコが嫌いな人もこれはいけるって言っていた。+34
-3
-
41. 匿名 2016/07/03(日) 17:59:13
子供の高校の研修旅行がカナダにホームステイでした
お土産に日本手拭いと和紙のポチ袋にしました
ホストファミリーは扇子やお箸をもらい慣れていると聞いたので
最近は和風の雑貨をよく見かけるようになり、探すのに助かりました+34
-1
-
42. 匿名 2016/07/03(日) 17:59:40
まぁ外人だって貰ったプレゼントが微妙でも喜んだふりするから、喜んでくれたよ!って意見も
あまりあてにならいよ+106
-3
-
43. 匿名 2016/07/03(日) 17:59:46
カップ麺は?
ちょっと高めの本格的なやつ。
ラーメン流行ってるみたいだし、お湯を注ぐだけで食べられるなんて、喜んでくれるかも。+92
-5
-
44. 匿名 2016/07/03(日) 18:00:02
歌舞伎フェイスパックいいですね。
ハイチューが好きみたいですよ。+31
-7
-
45. 匿名 2016/07/03(日) 18:00:14
スカイツリーのふもとにある『ソラマチ』に入っている“喜ゃ楽多屋”のちりめんグッズおすすめ!+47
-11
-
46. 匿名 2016/07/03(日) 18:00:23
今の時期だと風鈴も良いと思います
それこそ、100均でもあるし+44
-4
-
47. 匿名 2016/07/03(日) 18:00:26
お菓子喜ばれるよね
美味しいって言われると嬉しくなっちゃう
甚平とか浴衣もお勧め
あとはロフトやハンズにある日本系の小物もおすすめ
かき氷作るやつはどうかな?
シロップもってくけどなくなったらジュースで代用してねってとか+26
-1
-
48. 匿名 2016/07/03(日) 18:00:35
テレビで小皿(アメリカは大きい皿ばかりだとか)をアメリカ人が大量に買っていた。+32
-1
-
49. 匿名 2016/07/03(日) 18:03:12
切子グラス
高いけどね+99
-3
-
50. 匿名 2016/07/03(日) 18:03:55
日本の爪切りはよく切れるからありがたいらしい+54
-0
-
51. 匿名 2016/07/03(日) 18:03:57
アメリカにホームステイした時にお煎餅、梅干し、抹茶のお菓子、日本茶、インスタント味噌汁、お茶漬けふりかけとか色々持って行って一緒に食べました
全部喜んでくれましたが、味噌汁とか特に好評でしたよ+29
-2
-
52. 匿名 2016/07/03(日) 18:04:33
お寿司の形のマグネット+8
-1
-
53. 匿名 2016/07/03(日) 18:04:43
>>42
元も子もない事を…+13
-3
-
54. 匿名 2016/07/03(日) 18:05:14
YouTubeで日本のお菓子の詰め合わせを注文するアメリカ人の動画見たよ。駄菓子程度の物だったんだけど、喜んでた。
あと、ハイチュウは受けがいいよね。+31
-2
-
55. 匿名 2016/07/03(日) 18:05:28
金箔入りのあぶらとり紙
外人は脂性が多いから、お土産にあげたら喜ばれました。+26
-1
-
56. 匿名 2016/07/03(日) 18:05:57
私は数年前筆ペンを買って
無地のウチワ数枚に日本風に名前を書いたやつ
しかも書道もなにもしてない
私のなんちゃって書道家風名前が大絶賛で
未だにたまに写メきます(笑)+71
-2
-
57. 匿名 2016/07/03(日) 18:05:57
靴下の代わりに足袋+4
-1
-
58. 匿名 2016/07/03(日) 18:06:11
プラモデルとかも喜ばれるよ+6
-1
-
59. 匿名 2016/07/03(日) 18:06:27
こんにゃくスポンジ
アメリカで今すごくウケてて売れてるんだけど、1個15~22ドルもするから日本製のをあげたら喜ぶんじゃないかと思う。+56
-2
-
60. 匿名 2016/07/03(日) 18:07:20
化繊の安い着物は外国の知人がガウン代わりに着たいの!とルンルンで購入してました。
白い恋人は好きな人多い気がします。
鼻セレブなどのティッシュ、日本の文房具なども喜ばれますよ。+41
-2
-
61. 匿名 2016/07/03(日) 18:07:28
昔、ダイソーで和柄なんかの箸を土産に持って帰ると聞いた。
安いもんね。+19
-0
-
62. 匿名 2016/07/03(日) 18:07:36
>>31
なんで~北欧のチョコは激甘だからなの?
吐き出すなんて相当嫌いなのね。+16
-2
-
63. 匿名 2016/07/03(日) 18:08:24
和風な物はもらいすぎてる家もあるし、正直洋風のインテリアに合わないから微妙。+18
-3
-
64. 匿名 2016/07/03(日) 18:08:38
浴衣あげたら喜んでたよ!
派手な柄の方がうけるみたい+35
-4
-
65. 匿名 2016/07/03(日) 18:09:00
うちのアメリカ人義理家族は、白い恋人が大好きで毎回里帰りするたびに「買ってきて!」と頼まれるよ。あとはレーズンウィッチ。
そして義叔父は日本の缶コーヒーが大好きなので、重いけど5種類くらい買って持って行く。+33
-2
-
66. 匿名 2016/07/03(日) 18:09:03
>>57
よく外人が靴下買うのを見かける。足袋のような靴下が珍しくて売れてるらしいね。+30
-1
-
67. 匿名 2016/07/03(日) 18:09:11
文房具屋に勤めてた時は日本製のボールペンが書きやすいって外国人に飛ぶように売れてたよ。+39
-0
-
68. 匿名 2016/07/03(日) 18:09:35
義理の母には豆雛が喜ばれました。元々人形作りが好きな人だからですが、細かい細工に興奮していました。+10
-2
-
69. 匿名 2016/07/03(日) 18:11:15
消せるボールペンとかも喜ばれると思う。+36
-2
-
70. 匿名 2016/07/03(日) 18:11:16
質より量だと思う
どれがヒットするかわからないから
前の投稿にもあったように100均のものを!!
私は思ってもいなかった
100均のキティちゃんグッズがその家族にヒットして若干戸惑いました(笑)
沢山百均で買ってヒットしたものは
後日送っても良いんだし!!
+28
-2
-
71. 匿名 2016/07/03(日) 18:11:23
ドイツ人に日本のデパートで買ったセーターあげたら、
「これ嫌い」と目の前で捨てられた。
外人は、好き嫌いがはっきりしてるらしいけど、気遣いできないと思った。+101
-9
-
72. 匿名 2016/07/03(日) 18:13:40
足の指が5本に分かれた靴下。
軍手も喜びます。+15
-2
-
73. 匿名 2016/07/03(日) 18:13:59
>>71
これは傷付く…でも、身に付けるものは好き嫌いがあるからなぁ+75
-2
-
74. 匿名 2016/07/03(日) 18:14:24
コップのふちこさん
ネタで持って行ったら
最初は?だったのに
ジワジワきたみたいw+29
-3
-
75. 匿名 2016/07/03(日) 18:15:08
文房具もウケいいらしい+18
-0
-
76. 匿名 2016/07/03(日) 18:15:28
抹茶系は苦手な人多いから止めたほうがいい+21
-3
-
77. 匿名 2016/07/03(日) 18:15:57
日本のキャラメルコーンとかブルボンとか安くて美味しいよね♪+12
-4
-
78. 匿名 2016/07/03(日) 18:16:12
東急ハンズで白人の綺麗な女性3人がキャーキャー言いながら大量に買い物してた。+12
-9
-
79. 匿名 2016/07/03(日) 18:16:50
>>71
いや人によるでしょ・・・
日本人でも露骨に嫌な顔する人もいるし
たまたまそのドイツ人がデリカシーがなかっただけでしょ+89
-3
-
80. 匿名 2016/07/03(日) 18:17:06
>>74
これか。たまにはネタっぽいのもいいかもね。+33
-3
-
81. 匿名 2016/07/03(日) 18:18:20
洗濯ネット
ダイソーとかのブラ専用洗濯ネットが特に喜ばれました+35
-2
-
82. 匿名 2016/07/03(日) 18:19:10
日本人向けの動画での、日本のお菓子大好きーはあてにしないほうがいいよ
わざわざ日本人が見てるのに嫌いとかマズイなんて言う訳ないじゃん+24
-4
-
83. 匿名 2016/07/03(日) 18:19:51
>>79
はいはい+3
-15
-
84. 匿名 2016/07/03(日) 18:21:34
相撲に興味がある人なら番付表、喜んでもらえたよ。
横綱から段々字が小さくなっていって、最後はすんごく小さい文字が漢字、しかも筆で書いてあるから面白いみたい。+14
-0
-
85. 匿名 2016/07/03(日) 18:23:24
これはむずかしい。
義家族ならほしいもの聞いちゃえば。+32
-0
-
86. 匿名 2016/07/03(日) 18:24:10
相手がメガネ掛けている方なら、浮世絵風の絵が書いてあるメガネクロス。昔知人にプレゼントしたら喜ばれました。+14
-2
-
87. 匿名 2016/07/03(日) 18:24:38
>>82
むしろ本音で「これはまあ美味しんだけど自分の国でもいくらでもあるんで別に…」てチョコやクッキー系のお菓子をぶった切ってる動画も結構ありますよ。閲覧数の多い人とかの。+21
-4
-
88. 匿名 2016/07/03(日) 18:27:56
ホームステイが好きです^^*
どこ行っても喜ばれたのはうなぎパイ。
小さい子のいる家ではキティーちゃんのグッズ。
あと、カレールウ持って行って作ったら大ウケでした!ホットケーキミックスも。
日本の新聞。
割れ物包んで持って行ったら、珍しがられて記念に欲しいと言われた。
少年ジャンプ買って行ったらステイ先の男の子が大喜びで次の日学校に持って行った。笑+53
-1
-
89. 匿名 2016/07/03(日) 18:29:52
+25
-7
-
90. 匿名 2016/07/03(日) 18:32:21
>>89
W 少し違うけどうちのじいちゃん使ってる。+24
-0
-
91. 匿名 2016/07/03(日) 18:32:37
フリクションボール
消せるボールペン!?ってすごく驚かれた。
今はもぅ海外にもあるなかな?+24
-0
-
92. 匿名 2016/07/03(日) 18:32:48
おっとっととかたけのこの里とかの可愛い形のお菓子+19
-0
-
93. 匿名 2016/07/03(日) 18:32:57
抹茶系のお菓子+7
-2
-
94. 匿名 2016/07/03(日) 18:33:20
イギリスに住んでる姉からサランラップ送ってとよく言われます。
あっちのは、すぐにくっついてはがれないそうですよ。+64
-1
-
95. 匿名 2016/07/03(日) 18:33:40
キューピーマヨネーズ
ドレッシング
ヨックモックのシガール
鮭のほぐしの瓶詰め
アイボン
目薬
バンテリン
買ってきてとか買っておいてとか言われたことあるもの。
他にもあったはずだけど思い出せないや。+16
-1
-
96. 匿名 2016/07/03(日) 18:34:29
私があげて好評だったのは歌舞伎揚げとお守り(´・Д・)」
歌舞伎揚げの美味しさは万国共通らしい。
お守りはクールらしいよ。+25
-2
-
97. 匿名 2016/07/03(日) 18:34:53
>>89
私こういう手ぬぐい持ってる…+6
-1
-
98. 匿名 2016/07/03(日) 18:35:16
+18
-3
-
99. 匿名 2016/07/03(日) 18:35:21
風呂敷!
包み方とか結び方によればバッグにも出来るし
先にマスターして、持って行って見せてあげたら喜ぶと思う
汚れたら結び目解いてまた洗えばいいし
+14
-2
-
100. 匿名 2016/07/03(日) 18:36:53
プチシリーズ♪+16
-1
-
101. 匿名 2016/07/03(日) 18:40:17
アメリカに売ってるかどうか知らないけど、パン粉は海外ではあんまり売ってないって聞いた。
トンカツは海外ではだいぶ市民権を得てきたけど、一般家庭で作ろうと思うと大変らしい。
あと、ちっちゃい物が好きな人ならリーメントはどうでしょう?
最近だと、昔の和室っぽいシリーズやキティちゃんとのコラボとかあるから面白いかも。+17
-1
-
102. 匿名 2016/07/03(日) 18:40:42
浴衣は着付けが難しいから、甚平の方が喜ばれたよ。
日本人の私でさえ、帯は手こずるからな(笑)+23
-1
-
103. 匿名 2016/07/03(日) 18:41:12
>>88
カレールーは税関で見つかると引っかかります。
漢字読めないアメリカ人でも「肉」だけは読めるように
指導されてるからね。
箱から出して入れていても、最近はばれるらしい+18
-2
-
104. 匿名 2016/07/03(日) 18:42:06
主です。みなさんありがとうございます^ ^
義母に聞いても
あなたが無事に帰って来れば、、とか言う人なので
何をあげても喜んでくれそうですが(笑)
とても参考になります!!
100均の生活用品は良いですね!
伝統工芸品も調べようかと思います!
不評だったものも教えて頂ければ嬉しいです^ ^
+26
-0
-
105. 匿名 2016/07/03(日) 18:43:09
女の子がいるお家に硝子細工のお雛様。
これ、すごく喜ばれた。+39
-0
-
106. 匿名 2016/07/03(日) 18:44:36
あんこは苦手な人が多い。+22
-0
-
107. 匿名 2016/07/03(日) 18:44:58
亀の子たわし。
体洗ったらダメだよ。と説明しました。
あとは手拭い、茶筒。
子どもがいる家には、ゆるキャラの文具品を持って行きました。+10
-0
-
108. 匿名 2016/07/03(日) 18:45:28
ジブリのパズルこれはピースがクリアでステンドグラスみたいでキレイです!+39
-3
-
109. 匿名 2016/07/03(日) 18:47:21
その場で折り紙折ってあげるのもいいかも
オーストラリアで手裏剣作ったら男の子たちドハマリww+18
-1
-
110. 匿名 2016/07/03(日) 18:48:32
ステイ先の食器棚を開けたら和柄の箸がたくさん出てきた。
和柄の折り紙も何セットか出てきた。
何度も日本人を受け入れている家庭だと、毎回同じようなものをもらってるんだろうなと思った。
そう言う私も富士山柄のふきん持って行っちゃったんだけど...(^^;;+29
-0
-
111. 匿名 2016/07/03(日) 18:49:03
ずんだおはぎ作ったら喜ばれたよ!
冷凍枝豆とお米が用意できれば作れるからおすすめ
黄な粉よりずんだの方が人気だった。好みも分かれるみたいだけど。+5
-1
-
112. 匿名 2016/07/03(日) 18:50:15
東海道五十三次の巨大ポスター
ファミリーが気に入ってくれてリビングに額に入れて飾ってくれた+6
-1
-
113. 匿名 2016/07/03(日) 18:51:11
ひらがな表とか、日本地図とか。+6
-3
-
114. 匿名 2016/07/03(日) 18:52:52
意外とこけしとかいいかもしれない+6
-5
-
115. 匿名 2016/07/03(日) 18:53:44
桜模様や富士山って人気だよね
クリアファイル持って行ったら喜ばれた+9
-0
-
116. 匿名 2016/07/03(日) 18:56:45
日本地図なんて貰っても嬉しくないでしょ+23
-0
-
117. 匿名 2016/07/03(日) 18:57:54
ヤマザキの、ダブルソフト
あんなに柔らかくて、うまいパンはないらしい。
イタリアの友達は、カイロに感動してた。
寒いんだって。+27
-1
-
118. 匿名 2016/07/03(日) 18:58:02
ピカッと輝くシート
冷えピタ
+12
-0
-
119. 匿名 2016/07/03(日) 18:58:15
46>>風鈴は日本人以外には、受けないよ。
音で涼しさや季節を感じる文化がないから
ただの音でしか無いらしい。
風情を感じる位、日本に住んでた人じゃないなら意味がわからないらしいよ。
+26
-1
-
120. 匿名 2016/07/03(日) 18:58:41
どん兵衛現地であげたら気に入ってたから箱で送った!イギリス人。+24
-0
-
121. 匿名 2016/07/03(日) 18:59:22
昔ホームステイしたとき、南部鉄器の風鈴や万華鏡を持って行ったけど、同じ家にホームステイした子のポケモングッズのほうが子どもにうけてた。+18
-1
-
122. 匿名 2016/07/03(日) 19:00:37
レトルトカレー+6
-1
-
123. 匿名 2016/07/03(日) 19:04:49
色々上げたけどウケてくれたり喜んでくれた物は…
お茶っぱを入れる和柄の茶筒。
キティちゃん柄のクッキングシート。
輪島塗のおぼん。
絵ろうそく。
+11
-0
-
124. 匿名 2016/07/03(日) 19:06:50
>>120
うちも同じ!
なので2種類とも箱買いして送った笑+11
-0
-
125. 匿名 2016/07/03(日) 19:07:09
舛添要一の本+2
-18
-
126. 匿名 2016/07/03(日) 19:12:07
食玩とかガチャガチャのちっちゃくてかわいいものは?+4
-0
-
127. 匿名 2016/07/03(日) 19:22:12
サランラップ
日本のは良い物なんだって+33
-0
-
128. 匿名 2016/07/03(日) 19:25:07
夏だし扇子とか甚平とかは?+6
-0
-
129. 匿名 2016/07/03(日) 19:27:39
抹茶味のお菓子とか+2
-0
-
130. 匿名 2016/07/03(日) 19:28:48
和柄のサンダルは、いかがですか+7
-2
-
131. 匿名 2016/07/03(日) 19:28:51
>>82
そう?結構辛辣なこと言ってるよ。+5
-0
-
132. 匿名 2016/07/03(日) 19:29:48
ヤクルト+2
-1
-
133. 匿名 2016/07/03(日) 19:38:19
+14
-2
-
134. 匿名 2016/07/03(日) 19:45:36
なんかのコピペで見かけたけど、一口羊羹。
外国人に受けるのは本当かな?+10
-0
-
135. 匿名 2016/07/03(日) 19:47:20
>>101
パン粉はそのまま「Japanese panko」の名前でアメリカのスーパーで普通に買えるよ。+14
-0
-
136. 匿名 2016/07/03(日) 19:47:40
食品の持ち込み厳し国があるから事前に調べて行った方が良いよ
向こうの家族構成にもよるかな
和柄の商品は喜ばれると思うよ+12
-0
-
137. 匿名 2016/07/03(日) 19:48:33
柿の種。
前にALTの先生にあげたら「ビールに合いそうだ」と言って、ポリポリ食べてた。+27
-1
-
138. 匿名 2016/07/03(日) 19:53:46
柿の種
抹茶味のキットカット
FXやZIとかの超爽快目薬→男性ウケ最高です!!+15
-0
-
139. 匿名 2016/07/03(日) 19:54:13
日本製のボールペンかなりいいらしい!
あと、ポケットティッシュとか、ラップとか、日用品は世界でナンバーワン!だよ。+22
-0
-
140. 匿名 2016/07/03(日) 19:55:12
私は次はご祝儀袋をあげてみたい。
水引が凝っててきれいだし、お金じゃなくて手紙を入れてもいいし。
ポチ袋もいいかなーと思います。
+12
-1
-
141. 匿名 2016/07/03(日) 19:58:09
五円玉も珍しいらしいよ!リボンをつけてラッキーコインってあげれば喜ぶよ。+8
-2
-
142. 匿名 2016/07/03(日) 20:01:15
文房具好きの人にはプラマンとかいいんじゃないかな?
変わったペン先だけど、書き慣れると味のある字や絵がかけて病みつきになるよ。
サインペンみたいな、万年筆みたいな、硬い筆ペンみたいな書き心地。
+10
-0
-
143. 匿名 2016/07/03(日) 20:01:50
>>137
亀田よりこっちの方が人気あるみたい。
何でも缶がキュートらしい。+27
-0
-
144. 匿名 2016/07/03(日) 20:03:54
浴衣+1
-1
-
145. 匿名 2016/07/03(日) 20:05:35
>>143
外国人はピーナッツが余計だと思う人が多いらしい
この缶のはピーナッツ入って無いからいいかも!+17
-0
-
146. 匿名 2016/07/03(日) 20:11:23
手作り御菓子キット
ねるねるねるねとか団子とか一緒に作って盛り上がれそう!
子供の御菓子コーナーにいっぱいあるよね!たこ焼とか+5
-1
-
147. 匿名 2016/07/03(日) 20:13:13
耳かき+3
-0
-
148. 匿名 2016/07/03(日) 20:17:50
外国人観光客向けの免税店ではたらいてました。漆器がよく売れてました。女性にはお碗が喜ばれるかも。お盆もよく売れてました。+6
-0
-
149. 匿名 2016/07/03(日) 20:19:30
日本茶+1
-1
-
150. 匿名 2016/07/03(日) 20:38:45
事前にリクエストされた
初音ミクのグッズ‼︎+3
-2
-
151. 匿名 2016/07/03(日) 21:12:50
両国国技館で売ってた相撲カレンダー+5
-0
-
152. 匿名 2016/07/03(日) 21:15:46
>>30
一瞬、吉本ばななに見えた。+2
-1
-
153. 匿名 2016/07/03(日) 21:19:38
全て日本製の
和紙、折り紙、着物、帯、掛け軸、お皿、ダルマ、万年筆、お面、クリスマスツリーに使えそうな和のオーナメント、こけし、タオル、、、、
もう色々!
日本製ってだけで喜んでくれます。
アメリカ人の主人の義家族は、近所や友達に自慢してるようです。
+7
-1
-
154. 匿名 2016/07/03(日) 21:22:03
オーストラリアの友達に足袋ソックスと五本指ソックスあげたら、「oh~!cool!」と珍しくて喜んで履いてくれた(^^)+5
-0
-
155. 匿名 2016/07/03(日) 21:29:38
同い年の女の子にはiPhoneケース。
向こうにはあんまり種類がなくて、特に可愛いデザインのケースがないので凄く喜んでもらえた。+13
-1
-
156. 匿名 2016/07/03(日) 21:32:21
アンティークの着物とか人気らしい+2
-1
-
157. 匿名 2016/07/03(日) 22:17:58
夏なら下駄は?国にもよるけど
前、ちりめんだけど今っぽくてかわいい下駄見つけて
普通にサンダル代わりに履いてた。+5
-0
-
158. 匿名 2016/07/03(日) 22:20:34
ご当地キティグッズ
+6
-1
-
159. 匿名 2016/07/03(日) 22:42:49
>>49
今はモダンなデザインのものが色々有るしね
キティちゃんとかも有るみたい
ただ高い+17
-0
-
160. 匿名 2016/07/03(日) 22:47:27
今治タオル+12
-3
-
161. 匿名 2016/07/03(日) 22:50:28
経験上、緑茶やほうじ茶が喜ばれました(*^^*)
あとは、日本の文房具類です。どれ一つとってもクオリティが高く、海外の方にビックリされます。
今話題の芯が絶対折れないシャーペンとか、付箋なんかも可愛いのがたくさんで、日本では当たり前でも海外では珍しいらしいです。+6
-0
-
162. 匿名 2016/07/03(日) 22:51:39
日本製の逆立ち独楽はどう?
子供から大人まで遊べるし、小さくて珍しいからお土産に良いと思う!+3
-2
-
163. 匿名 2016/07/03(日) 23:08:09
サランラップは?日本のラップは優秀と聞くけど。+7
-1
-
164. 匿名 2016/07/03(日) 23:14:12
ダイソーアメリカにあるよ、、。
日本の様にあちこちにあるかは知らない。+6
-1
-
165. 匿名 2016/07/03(日) 23:16:20
家族構成とか階級好みで欲しい物違うよね。
本人に直接聞けば?
要らないもの貰ってもさ…。+5
-2
-
166. 匿名 2016/07/03(日) 23:20:16
てかアメリカの場所にもよるけど、普通に日系スーパーもあるからお酒は手に入るし。LAだと、雑貨屋で簡単に消しゴムやうちわも手に入るし…ダイソーもあるし。+6
-2
-
167. 匿名 2016/07/03(日) 23:43:16
テレビで外国の方が、日本でもらうポケットティッシュが品質がいいって人気で必ず持って帰って配るって言ってたな。これは持ってく国にも寄るよね。
化粧品はどうですか?ブラシや、見たままぬれるアイシャドウとか、クレンジング色々ありますよね。
子供限定だと、お寿司作れるお菓子とか人気みたい+5
-1
-
168. 匿名 2016/07/03(日) 23:44:42
エコバッグはどうですか
日本人も海外旅行のお土産で現地のエコバッグ買ってくるっていうから、逆もありなのかなー+4
-1
-
169. 匿名 2016/07/03(日) 23:58:46
>>88
私もホームステイ先にうなぎパイを持って行ったけど、「eel pie」だと説明した途端に気持ち悪がられ、食べてもらえませんでした。
毎日のティータイムに、私にだけ出されて自分で食べました(笑)
説明しなきゃ良かったかな…+13
-0
-
170. 匿名 2016/07/04(月) 00:40:49
柿ピーがなぜか大ウケだった。+5
-0
-
171. 匿名 2016/07/04(月) 01:31:13
留学した時フリクションを持って行きました
これは一体どうなってるんだ?って
お父さんから質問攻めでした
後針のいらないホッチキス
これも好評でした
お母さんには100均のキッチングッズが好評でした+4
-0
-
172. 匿名 2016/07/04(月) 02:13:29
こういうサンダル+2
-3
-
173. 匿名 2016/07/04(月) 02:38:43
>>46
風鈴の音は外国人には騒音にしか聞こえないって本当かな。
+5
-0
-
174. 匿名 2016/07/04(月) 03:03:38
>>173
情緒は日本人特有と言われているので、
風鈴の良さがわからない方は
多いかもしれないです。
情緒を感じる=日本人ぽくてクール
と思う人もいます。
要するに、ひとによる(笑)みたいです。+3
-0
-
175. 匿名 2016/07/04(月) 03:51:14
携帯灰皿は海外ではあまり売っていないそうなので、相手の方が煙草を吸う方の場合は100円ショップで買っていきます!
あとは入浴剤(バスソルトではなく温泉の元のようなもの)や、相手の名前のシヤチハタ印を作ってプレゼントしたこともありますよ!文字の種類も選べるので、名前を漢字にして日本っぽい文字にしたら喜ばれました。+5
-0
-
176. 匿名 2016/07/04(月) 04:26:04
水うちわや京うちわ等の工芸品のうちわ
高いけど、職人さんの手作りのなら世界に一つだけのうちわって事で喜ばれるのでは?+6
-0
-
177. 匿名 2016/07/04(月) 06:04:52
+4
-3
-
178. 匿名 2016/07/04(月) 06:12:21
布巾にもなるガーゼハンカチ+2
-1
-
179. 匿名 2016/07/04(月) 06:28:22
源右衛門のクロス・マット・コースター+4
-1
-
180. 匿名 2016/07/04(月) 07:49:44
耳かき。
10年前だけどアメリカ人の女の子が父親のおみやげに買っていた。
アメリカには耳かきが売ってなくて
父親はいつもボールペンのペン先の反対側を使っていたらしい。
すごく良い!と言ってたよ。+5
-0
-
181. 匿名 2016/07/04(月) 09:37:50
耳かきが喜ばれるんなら孫の手。+3
-0
-
182. 匿名 2016/07/04(月) 09:49:25
ショボいけど、消えるボールペンが喜ばれました。+3
-0
-
183. 匿名 2016/07/04(月) 10:54:56
トイレットペーパーは人気らしいけどお土産に持っていっても大丈夫かどうかは自信がない。+4
-0
-
184. 匿名 2016/07/04(月) 11:32:11
日本の爪切りは
外国で喜ばれるってきいた!+4
-0
-
185. 匿名 2016/07/04(月) 12:56:43
日本のサランラップはかなり使いやすいって聞いたけど本当かなー?
もしそうなら喜ばれるかも。+4
-0
-
186. 匿名 2016/07/04(月) 13:31:44
高級な包丁。
江戸切子のグラス。+2
-0
-
187. 匿名 2016/07/04(月) 13:46:19
日本は便利グッズ多いからそういうのがいいかも+2
-0
-
188. 匿名 2016/07/04(月) 13:46:26
風鈴や万華鏡ってどうですか?+3
-0
-
189. 匿名 2016/07/04(月) 14:00:15
招き猫は?+2
-0
-
190. 匿名 2016/07/04(月) 14:35:52
羊羹+0
-0
-
191. 匿名 2016/07/04(月) 14:43:03
紙風船とかは?+2
-0
-
192. 匿名 2016/07/04(月) 15:42:17
>>159
これどこで買えますか?
便乗ですがご意見下さい。年配の外国人女性への贈り物で、候補として
ミキモトのボールペンか小さい置時計を考えています。これでいいと思いますか?
食べ物は色々制限があるので考えていません。すでに彼女の家には物があふれているので実用的かつ、おしゃれなもの、何かないでしょうか?+1
-0
-
193. 匿名 2016/07/04(月) 16:45:47
>>192
主です。
私も切子グラス、気になって調べてみました。
参考になれば良いのですが。江戸切子の聖地、東京下町で店舗販売している店を7つまとめてご紹介 | Edtech & Innonaohilog.comいま人気の江戸切子を店舗でじっくり見ながら選びたい!という方に向けて、東京都内で店舗販売している店を紹介します。特に、東京下町と呼ばれる亀戸、浅草、錦糸町はその聖地として君臨し、その場を巡るだけでも切子の世界を存分に楽しむことが可能です。
+1
-0
-
194. 匿名 2016/07/04(月) 17:05:15
>>192
主です。
私も切子グラス、気になって調べてみました。
参考になれば良いのですが。江戸切子の聖地、東京下町で店舗販売している店を7つまとめてご紹介 | Edtech & Innonaohilog.comいま人気の江戸切子を店舗でじっくり見ながら選びたい!という方に向けて、東京都内で店舗販売している店を紹介します。特に、東京下町と呼ばれる亀戸、浅草、錦糸町はその聖地として君臨し、その場を巡るだけでも切子の世界を存分に楽しむことが可能です。
+2
-0
-
195. 匿名 2016/07/04(月) 20:22:35
>>193
ありがとうございます。本当に何がいいんでしょうね。自己満足で終わりたくないし。+1
-0
-
196. 匿名 2016/07/04(月) 23:12:11
梅酒
消せるボールペン
キティちゃんグッツ
緑茶テーパック+1
-0
-
197. 匿名 2016/07/04(月) 23:54:42
中原淳一さんのグッズ、よくプレゼントしますが、和物が好きな方にも、日本の少女文化に興味がある方にも(漫画やサブカル好き)、喜ばれます。
てぬぐいとメガネ拭きは再リクエスト頂きましたよ。+2
-0
-
198. 匿名 2016/07/05(火) 03:19:29
>>195
私が今、気になってるの貼りますね〜
文庫革+3
-1
-
199. 匿名 2016/07/05(火) 03:21:14
貼っていくので 見ている方いたら
それは無いわwって思ったらマイナスしてくださいな。
有田焼 豆皿+5
-0
-
200. 匿名 2016/07/05(火) 03:21:57
薩摩切子+2
-0
-
201. 匿名 2016/07/05(火) 03:23:49
漆器 スプーン+4
-0
-
202. 匿名 2016/07/05(火) 03:24:22
江戸切子+5
-0
-
203. 匿名 2016/07/05(火) 03:26:16
招福杯+5
-0
-
204. 匿名 2016/07/05(火) 03:27:25
加賀ゆびぬき古くから伝わるお裁縫道具。「加賀ゆびぬき」の美しいアクセサリー | キナリノkinarino.jp「古くから伝わるお裁縫道具。「加賀ゆびぬき」の美しいアクセサリー」記事です。金沢の伝統工芸「加賀のゆびぬき」。ひとつひとつ丁寧にかがって作られる模様は、裁縫道具としてはもちろん、ピアスやバングル・ネックレスなどのアクセサリーとしてもとっても素敵!...
+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する