-
1. 匿名 2016/06/30(木) 15:03:43
「尾木氏の意見に対して、ネット上では『謝らなくちゃいけないことをしないほうが大事』『謝る側が言うことではない』『影響力のある人は謝るだけでは済まないこともある』といった批判や苦言が多く見られます。また、教育評論家という肩書きですが、何にでも口を挟んでいるように受け取られているようで、視聴者には食傷気味のようですね」(芸能ライター)
+52
-27
-
2. 匿名 2016/06/30(木) 15:04:30
ちょっと言いがかりっぽい。
謝らない人よりはマシ。
自分の過ちを認めない人って本当に多いよ。+691
-24
-
3. 匿名 2016/06/30(木) 15:04:44
おじちゃん最近うるさいです+280
-59
-
4. 匿名 2016/06/30(木) 15:05:02
ほとぼりが冷めるまで黙っていた方がいいかもね
今は何を言っても悪く取られる+377
-5
-
5. 匿名 2016/06/30(木) 15:05:05
尾木ママぁ…。+51
-8
-
6. 匿名 2016/06/30(木) 15:05:22
かまとと+11
-31
-
7. 匿名 2016/06/30(木) 15:05:28
素直に謝れば許すべき範疇だと思うけどね+328
-12
-
8. 匿名 2016/06/30(木) 15:05:46
最終的に謝れば、何やっても、何言ってもいいってこと?+36
-76
-
9. 匿名 2016/06/30(木) 15:05:51
もうほんまでっか出にくいだろうね+45
-22
-
10. 匿名 2016/06/30(木) 15:05:59
ガル民なんて、両親を完全に犯人扱いして罵詈雑言吐いてたのに誰も謝らないよ+379
-19
-
11. 匿名 2016/06/30(木) 15:06:23
この件での失言はかなり痛かったな
北海道不明男児発見で「尾木ママ」ブログ大批判 親の「逮捕」予想も書いてたgirlschannel.net北海道不明男児発見で「尾木ママ」ブログ大批判 親の「逮捕」予想も書いてた 尾木氏の一連の発言について、ネット上では「両親へ謝罪しろ」「反省した方がいい」といった批判が殺到。ツイッターなどには、 「有名人が憶測でブログなどにのせるのは教育評論家の...
+150
-13
-
12. 匿名 2016/06/30(木) 15:06:29
あーた、最近変よ。+134
-17
-
13. 匿名 2016/06/30(木) 15:06:41
叩きやすい人として
世間からターゲットにされてしまったね+147
-12
-
14. 匿名 2016/06/30(木) 15:06:47
いちいち食いついてネットで批判してるヤツの方が嫌い+153
-19
-
15. 匿名 2016/06/30(木) 15:06:51
テレビで橋下にフルボッコにされた後
「私、橋下さんのこと嫌いじゃないんです〜♪」
のブリッコがキモ杉だった+181
-18
-
16. 匿名 2016/06/30(木) 15:06:56
好感度下がる一方だなぁ+104
-8
-
17. 匿名 2016/06/30(木) 15:07:00
今は何を言っても藪ヘビになるよ
何を言っても粗探しされるんじゃないかな+88
-2
-
18. 匿名 2016/06/30(木) 15:07:04
恥じゃないのは正論かもしれないけど、
自分で言う事じゃないと思います+136
-9
-
19. 匿名 2016/06/30(木) 15:07:20
>>8
何やっても何言ってもってのは極論過ぎ。
小学生じゃないんだから、謝って許される範囲での話でしょ?+36
-15
-
20. 匿名 2016/06/30(木) 15:07:57
>>10
そりゃ、
ガル民と同レベルのコメント力で
コメンテーターやってたら
叩かれるのも当然だわ+80
-9
-
21. 匿名 2016/06/30(木) 15:08:14
東大ママと和解しても好感度は上がらなかったね尾木ママ、因縁東大ママと和解「本音で語り合った」 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏(69)が、教育論の違いからバトルを繰り広げた「佐藤ママ」こと佐藤亮子さんと和解したことを明かした。佐藤さんは息子3人を東京… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
+76
-5
-
22. 匿名 2016/06/30(木) 15:08:26
この人、本当に教育者なの?+119
-12
-
23. 匿名 2016/06/30(木) 15:08:28
評論家なの?いつも感情論だし両方の視点じゃなく片方でしか見れてないのに+126
-8
-
24. 匿名 2016/06/30(木) 15:08:33
>>10
全員がそうであるような、誤解ある書き方はやめた方がいい。
それに、ちゃんと謝っていた人いたよ。+52
-4
-
25. 匿名 2016/06/30(木) 15:09:23
本当に謝らない人って居るから謝るだけましだけどさぁ謝らなきゃならない事を努めて避ける努力なり慎重さは欲しい+35
-1
-
26. 匿名 2016/06/30(木) 15:09:25
はじめから好感なんて持ってない+55
-11
-
27. 匿名 2016/06/30(木) 15:09:28
尾木ママは自分の子供の子育てに失敗してるからな。+124
-4
-
28. 匿名 2016/06/30(木) 15:09:31
デヴィと同列になったらお終いよ+33
-4
-
29. 匿名 2016/06/30(木) 15:10:13
あまり大口叩いていると周りに誰も理解してくれる人がいなくなる...
たとえ評論家でもね。
+37
-2
-
30. 匿名 2016/06/30(木) 15:10:16
「影響力のある人は謝るだけでは済まない事もある」
これ以上何をしろと…?+42
-8
-
31. 匿名 2016/06/30(木) 15:10:48
でも謝れば何を言ってもいいわけじゃない+37
-11
-
32. 匿名 2016/06/30(木) 15:10:53
尾木ママもう黙ろうよ…+47
-13
-
33. 匿名 2016/06/30(木) 15:10:58
教師生活40年40年ってやかましいわ!自分の物差しで言わないで欲しい。色んな家庭があるんだから‼︎+100
-10
-
34. 匿名 2016/06/30(木) 15:11:14
尾木ママは関係ないことにまで口を突っ込み始めたのがダメだった。今じゃヒステリックなおっさんにしか見えない+121
-4
-
35. 匿名 2016/06/30(木) 15:12:04
このおじさん、最近しつこい+55
-3
-
36. 匿名 2016/06/30(木) 15:12:29
こないだ佐藤ママって人との討論?喧嘩?テレビでやってたけど、言いがかりっていうか、自分とは違う教育方針を否定したいだけに見えた。
よそはよそ、うちはうちってのが出来ない人なのかな+96
-5
-
37. 匿名 2016/06/30(木) 15:13:10
討論してるときなんかに相反する人の意見に真顔になって人の話もよく聞かずに言い返す姿を見て、キャラと違って意外とカッとしやすいタイプなんだなぁと思った。
ブログなんかでも書くんなら一呼吸置いて冷静に考えて書けば良かったのに、どうしても今!言わないと気が済まない人なんだろうね。
+65
-1
-
38. 匿名 2016/06/30(木) 15:13:17
ブログをやめればいいと思う。尾木ママには合わないツール。ブログとかは、ついつい初見で思ったことを書いてしまいがち。
最近じゃ叩かれ慣れしてきてるし。
尾木ママはちゃんとした仕事もしているんだし、要らんとこに首を突っ込まない方が能力を発揮できるんじゃないの?+76
-1
-
39. 匿名 2016/06/30(木) 15:13:43
>>2
それはそうだけど、尾木ママの場合は違うと思う。
後で謝れば何言ってもいいわけじゃないから、少し考えてから冷静に発言した方がよさそう。
謝ることはもちろん大事だけど、著名人なら尚更失言しないようにすることの方が大事。+36
-2
-
40. 匿名 2016/06/30(木) 15:14:21
教育評論家のくせに教育の現状を何もわかってないバカ。+42
-2
-
41. 匿名 2016/06/30(木) 15:14:24
生理が上がったんでしょ+5
-20
-
42. 匿名 2016/06/30(木) 15:14:36
自分の失態を美化するな!+15
-5
-
43. 匿名 2016/06/30(木) 15:16:04
今、当事者のこいつが言うべき発言じゃないね+25
-4
-
44. 匿名 2016/06/30(木) 15:17:15
気持ち悪いし主義主張がコロコロ変わるからコイツ嫌い+43
-5
-
45. 匿名 2016/06/30(木) 15:17:36
前はそんなでもなかったけど、最近苦手になった。+34
-2
-
46. 匿名 2016/06/30(木) 15:17:50
コイツ気持ち悪い+23
-5
-
47. 匿名 2016/06/30(木) 15:18:54
尾木ママってそっちの人かと思ったら結婚してて娘さんもいるんだよね。
知ったときビックリした。
+19
-1
-
48. 匿名 2016/06/30(木) 15:21:09
もともと好感度が高いとは思わない+24
-4
-
49. 匿名 2016/06/30(木) 15:22:16
共産党と日教組は謝るのは嫌なのよ?ね?尾木ママ?
ヒステリー起こす性格がバレちゃったねw+12
-4
-
50. 匿名 2016/06/30(木) 15:22:43
ミスをしたら謝ることは大事これは大切なこと
でも、謝ることは恥じゃないとか言うと、謝れば何やってもいいと取られるから、自分で言うことじゃないでしょ。
+14
-2
-
51. 匿名 2016/06/30(木) 15:26:15
この人は前に出すぎたね
+5
-1
-
52. 匿名 2016/06/30(木) 15:27:44
尾木は『岩手いじめ自殺』で180度発言変えたから信用しない。
午前のワイドナショー 中居『この教師関わるのが面倒だったんじゃないの?』『いじめと思わなかっただけかもしれない、生徒を思わない教師ははいません!』
(この後、中居とバチバチ)
夜のMr.サンデー 『殺人学校です!(キリッ』+23
-1
-
53. 匿名 2016/06/30(木) 15:29:34
意外とプライドめちゃくちゃ高そう。+29
-0
-
54. 匿名 2016/06/30(木) 15:31:49
もういい。
おじさん、黙りなさい。
+14
-0
-
55. 匿名 2016/06/30(木) 15:32:24
昔のように穏やかなコメントでなくなったね
ボチボチ潮時なのかなと最近思う+25
-0
-
56. 匿名 2016/06/30(木) 15:32:49
>>19
あ、誤解したらすみません。尾木ママに対して言った皮肉です。+7
-1
-
57. 匿名 2016/06/30(木) 15:34:38
言ってることがよく変わるなあと最近思う。
+7
-0
-
58. 匿名 2016/06/30(木) 15:35:49
どうみてもオッサンなのに
なんで「ママ」とか呼ばれてるの?
元オカマバーのママだったからですか?+17
-0
-
59. 匿名 2016/06/30(木) 15:40:58
この人、憶測で発言するから、あまりいいとは、言えない時がある。+18
-0
-
60. 匿名 2016/06/30(木) 15:42:51
謝る立場の人が言うことじゃないよ
発言に責任を持ちなさいよ+5
-1
-
61. 匿名 2016/06/30(木) 15:42:52
名誉の回復がなにより難しいって有名人ならわかってそうなもんなのになぁ+3
-0
-
62. 匿名 2016/06/30(木) 15:44:15
居直りや感情論、女の嫌な部分も持ってるのね
だから「ママ」なの?+15
-0
-
63. 匿名 2016/06/30(木) 15:44:49
優しい視点が売りだったはずなのに最近はコワイですよねこの人+15
-0
-
64. 匿名 2016/06/30(木) 15:48:50
子供三人東大にいれた佐藤ママ?のほうが、性格ねじくれまくってて、見た目も何だか勘違いしてるのか似合わない服着て超上から目線。
尾木ママの方がマシ
+30
-13
-
65. 匿名 2016/06/30(木) 15:48:57
ガルちゃん民も両親犯人扱いして誹謗中傷してたよね+3
-6
-
66. 匿名 2016/06/30(木) 15:51:25
何でも否定的に捉える人いるよね。
+4
-1
-
67. 匿名 2016/06/30(木) 15:57:35
何も好感度下がる事言ってないような。間違ったら謝る。めちゃくちゃ基本で大事な事言ってると思う。教育者としてプライドや立場とかあってもこうやって謝れるんだから立派と思うんだけど、ぶっちゃけこの人の事あんまり知らないから何とも言えない。+3
-0
-
68. 匿名 2016/06/30(木) 16:02:31
この人、教師で「これじゃ、教育は変わらない」とか言って
教師辞めて教育評論家になったんじゃなかったっけ?
なんだか逃げかな?って思った。
そんな人に「教育は」とか語られたくないわ。+13
-0
-
69. 匿名 2016/06/30(木) 16:04:28
>>10
ごめんなさい+2
-0
-
70. 匿名 2016/06/30(木) 16:07:01
>>58
そのままとかそういう意味のままじゃない?+0
-0
-
71. 匿名 2016/06/30(木) 16:10:01
この人更年期障害じゃない?+3
-0
-
72. 匿名 2016/06/30(木) 16:11:11
謝ればいいってもんじゃない。+2
-1
-
73. 匿名 2016/06/30(木) 16:11:29
いよいよボロが出てきたって感じ+12
-1
-
74. 匿名 2016/06/30(木) 16:21:17
でも、まだ謝っただけいいんじゃない?
TV見てたけど、東大ママの方が感じが悪かったわ。私が絶対に正しい!って感じで。+29
-9
-
75. 匿名 2016/06/30(木) 16:26:33
友達に誘われてこの人の講演聞いたことあるけど
とにかく誉めろ誉めて育てろ、愛情持って抱き締めてあげて...
中身が何もない、具体的な事は言わない、そんなこと母親なら皆 わかってるわって事しか言わない
何も心に響かなかった.+24
-0
-
76. 匿名 2016/06/30(木) 16:32:24
男性の更年期障害だね
60前後の定年後うつになったりする男性も多い+1
-0
-
77. 匿名 2016/06/30(木) 16:33:02
からくりテレビ出身だよね+3
-0
-
78. 匿名 2016/06/30(木) 16:34:33
なんだかよく尾木ママの事知らないけど
テレビ見てたところ、東大ママの言ってることは、子供を頭の良い学校へ入れることが親として最高なの!この子の為なの!っていう執着が強すぎて引いた。
子供は物じゃないし、恋愛もさせてあげて好きな大学行かせてやれや。って思った。
あれを言われたら私もムカついて尾木ママのような返事をしてしまう。+25
-6
-
79. 匿名 2016/06/30(木) 16:36:00
政治発言するようになってから好感度下がったよね。
さんまさんの番組も出なくなったし。+11
-0
-
80. 匿名 2016/06/30(木) 16:52:54
東大ママとの対決は、尾木ママがただの僻んでる女にしか見えなかった。+9
-12
-
81. 匿名 2016/06/30(木) 17:06:33
一度嫌われはじめると坂道を転がるように加速するよね……そのうちいろんなトラブルが掘り起こされて教育関係の仕事を失いかねない。
とにかく今は言い返さないで大人しくしてな
舛添の二の舞だぞ(笑)。+5
-1
-
82. 匿名 2016/06/30(木) 17:10:49
心配して探している父親を殺人犯扱いしておいて
鼻デカ冤罪オカマが!
+7
-4
-
83. 匿名 2016/06/30(木) 17:17:25
売れてくると態度がデカくなると言うのはよくある話+3
-0
-
84. 匿名 2016/06/30(木) 17:21:32
この人の娘が学校で消火器を撒いたって聞いてから
ちょっと引いてしまっているので、今回の騒動も
あぁ~あ、やっぱり!と思った。+12
-0
-
85. 匿名 2016/06/30(木) 17:38:12
だんだん、気持ち悪いおじさまに見えてくる。。。+1
-1
-
86. 匿名 2016/06/30(木) 17:39:09
教育評論家なのに教育者の批判ばかりして、お前は何様だって思ってた+6
-0
-
87. 匿名 2016/06/30(木) 17:53:12
>>10
謝っていた人いたよ。
たくさんいたのに嘘つくなよ。+3
-0
-
88. 匿名 2016/06/30(木) 18:05:09
佐藤ママもちょっとあれだけど、人の子育てを批判するなら、自分も子どもも東大に入れてからにしてほしい。愛情は人それぞれ
+8
-1
-
89. 匿名 2016/06/30(木) 18:11:44
この人、元中学校の教員だったけど、クラスははちゃめちゃだったって父が言ってた。クラスをまとめられないのに、テレビで教育論を語っているのがアホらしい。+16
-0
-
90. 匿名 2016/06/30(木) 18:21:09
+11
-0
-
91. 匿名 2016/06/30(木) 18:22:23
尾木ママの教育論は
性善説でかつ大人しい気質の子供には
有効なマニュアルが多いんだよね+3
-0
-
92. 匿名 2016/06/30(木) 18:23:28
教育評論家なのに教育に関係ないだろう様々な分野に口だしてるのはどうかと思う。
+1
-0
-
93. 匿名 2016/06/30(木) 18:42:34
もう充分稼いだんだから、ゆっくり休んでください。+3
-0
-
94. 匿名 2016/06/30(木) 19:13:33
教え子のバス事故の時、当初は憔悴しきった感じで同情したけど、その後、何回もTV出まくってペラペラペラペラ、ここぞとばかりに話してるのみてドン引きした+16
-0
-
95. 匿名 2016/06/30(木) 20:00:15
こういう風にメディアに出てくる前の教員時代の教え子たちに教員としてどうたったのか聞いてみたい+7
-0
-
96. 匿名 2016/06/30(木) 20:04:49
意地でも謝らない人よりいいよ+3
-1
-
97. 匿名 2016/06/30(木) 21:09:24
でも謝るだけ偉いよ。
うちの店長謝りすらしないよ。
腹立つ+6
-0
-
98. 匿名 2016/06/30(木) 21:28:19
噂の保護者会はおもしろいけどね。
子どもには、褒めたり許したりするだけじゃなくて
嫌われてでもいいから、
愛をもって真剣に叱ったり、意見を述べることも大切だと思うなぁ。+4
-0
-
99. 匿名 2016/06/30(木) 21:48:46
だいぶ、世間と考えがずれてきてるわ。
もう一度教育現場へ戻れ。
教育評論家?
やっぱり、現場は時代とともにどんどん変化していってるから
あなたよりも、実際に生徒を教えてる現役の教員のほうが、今時の生々しい話を知ってるよ
+3
-0
-
100. 匿名 2016/06/30(木) 21:51:25
佐藤ママは、厳しすぎるように見えるけど
息子たちに慕われてる感もする
厳しいけれど、ちゃんとフォローもしてるんだろうな+3
-4
-
101. 匿名 2016/06/30(木) 21:52:51
私、佐藤ママがお母さんだったらいいなと、思ったよ。息子も感謝してたし。尾木ママは黙ってろと思う+4
-11
-
102. 匿名 2016/06/30(木) 22:11:01
>>2
同意。間違えることはだれにだってある。
素直に謝れることが大事。下手に言い訳すると泥沼化する。
綾小路きみまろが過去にサラリーマン川柳パクってましたってことあったけど
速攻認めて謝罪したからすぐに終息したよ。
実はヅラですってのもすぐに認めたし。(ヅラかぶるのは罪じゃないけどね)
ベッキーの件も最初の記者会見で
「奥さんがいる人を好きになってしまいました。すいませんでした。」
って言ってたらその後の展開は全然違っていたと思う。+4
-0
-
103. 匿名 2016/06/30(木) 22:26:41
名誉棄損的な発言を何度もしては謝ってるような人がいうと、
謝ればチャラなると思ってるのかな?と思ってしまう。
教育者を名乗ってるくせに、浅はかな批判はもううんざり。+3
-2
-
104. 匿名 2016/06/30(木) 23:21:19
この人意見をころころ変えるからきらい‼︎喋り方もきらいでテレビ出てたらそく変える+3
-0
-
105. 匿名 2016/06/30(木) 23:31:58
日教組+2
-0
-
106. 匿名 2016/07/01(金) 00:08:42
佐藤ママの件は、ちょっと尾木ママに同情。
佐藤ママは、いいことも言うけど、
言い方が上から目線でややカチンと来るし、それにやっぱり母親目線。
尾木ママは評論家の前に男だ、、、
通じ合うのはチト難しい。+9
-2
-
107. 匿名 2016/07/01(金) 00:51:10
テレビに出演している人は、あまり信用できない。 テレビ自身、盛り上げるため嘘が多すぎる。+2
-0
-
108. 匿名 2016/07/01(金) 02:16:05
ターゲットにされて自称正しい人間たちに鬱憤ぶつけられてる感+0
-0
-
109. 匿名 2016/07/01(金) 02:25:30
行方不明事件の時、尾木さんは自分のコメントが炎上した事で
「心配かけた」ってコメントしてたけど、みんな尾木さんを
心配してた訳じゃなくて不快に思ったから批判されたんだよ
だからあの時は「不快に思われた方にお詫びを」って言うべきだと思った
尾木さんの中では世間は「尾木さん色々批判されて可哀想、
大丈夫かな?」って思ってくれたと勘違いしちゃってるよね+5
-0
-
110. 匿名 2016/07/01(金) 11:38:16
自分の娘グレさせといて何が教育者だ。
間違えてるじゃん、育て方。
この人の言うことの反対を実践してます。+2
-1
-
111. 匿名 2016/07/01(金) 15:32:44
尾木ママ、最近ロックオンされてるねー
わたしは好きだけど+0
-1
-
112. 匿名 2016/07/01(金) 23:51:43
テレビで、このおじさん、エステに通ってて、笑った。+0
-1
-
113. 匿名 2016/07/02(土) 08:01:41
この人ってあちこちでいろんな人への批判をしているけど、いざ批判した本人と直接対決となったら、腰砕け状態になり、見苦しい言い訳を繰り返すばかりなんで情けないよ。
また、主張内容も???なことが多い。+2
-0
-
114. 匿名 2016/07/02(土) 10:44:02
俺は基本謝らないから絶対嫌だ
相手次第だな+0
-0
-
115. 匿名 2016/07/07(木) 14:40:28
この人大嫌い。
女の敵は女より尾木だわ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
6月28日、教育評論家の尾木直樹氏が自身のブログで「間違えたら、勘違いあれば、『ごめんなさい』って謝るのは大事なこと。恥ずかしいことじゃありません」とつづった。尾木氏は6月、ブログで北海道の児童行方不明騒動で両親を批判し、2日間で100万件を超える批判が寄せられ、「完全に行き過ぎ、失礼でした」と謝罪。また、息子3人を東大に合格させた佐藤亮子氏を週刊誌上で批判。後にテレビ番組で謝罪している。