-
1. 匿名 2016/06/24(金) 23:23:59
今ものすごく実感しています
書きたいのですが、長すぎてガルちゃんのサーバーパンクしちゃうといけないので
辛かった、涙したと略します
皆さんは世の中所詮、金か~という苦い思いでありますか?+165
-12
-
2. 匿名 2016/06/24(金) 23:24:45
パンクしないよw+207
-5
-
3. 匿名 2016/06/24(金) 23:24:55
そりゃそーだ。+53
-0
-
4. 匿名 2016/06/24(金) 23:25:01
+71
-11
-
5. 匿名 2016/06/24(金) 23:25:07
無職の時1番思った+254
-0
-
6. 匿名 2016/06/24(金) 23:25:08
主のめっちゃ気になる+144
-5
-
7. 匿名 2016/06/24(金) 23:25:39
+81
-14
-
8. 匿名 2016/06/24(金) 23:25:42
世の中ね、顔かお金かなのよ…
下から読んでみて!+614
-38
-
9. 匿名 2016/06/24(金) 23:26:14
引っ越したいけど引っ越し資金がなくて出来ない悪循環。+190
-5
-
10. 匿名 2016/06/24(金) 23:26:16
>>1
コレ、パンクさせたら大したもんだ(小力風)+159
-4
-
11. 匿名 2016/06/24(金) 23:26:16
辛かった。涙した。
だけ言われたら余計気になるww+237
-5
-
12. 匿名 2016/06/24(金) 23:26:20
幼稚舎から入ってエスカレーターで難関大入学+240
-6
-
13. 匿名 2016/06/24(金) 23:26:43
顔だった!ならよくある+89
-3
-
14. 匿名 2016/06/24(金) 23:26:53
とりあえず金が無いと何もできんからね…+310
-1
-
15. 匿名 2016/06/24(金) 23:27:18
長文でパンクはしないよ。アクセス集中したらヤバいけどね。
婚約者が玉の輿に乗りたいけど好きなのはお前だから愛人になれと言ってきたときはそう思いました∪・ω・∪+201
-4
-
16. 匿名 2016/06/24(金) 23:27:35
>>1
笑った
パンクしないから早く書いて♡+108
-3
-
17. 匿名 2016/06/24(金) 23:27:35
>>8
すすすすごい!!ミラクル!!+138
-9
-
18. 匿名 2016/06/24(金) 23:27:44
前東京都知事みればわかる。+120
-2
-
19. 匿名 2016/06/24(金) 23:27:55
ホント、金持ちばかりが得をする世の中よ。+274
-9
-
20. 匿名 2016/06/24(金) 23:29:12
取りたい資格があって、その学校に行きたいけど金ない。+208
-1
-
21. 匿名 2016/06/24(金) 23:29:34
圧力
権力
これ、金なきゃ話になりませんでっせー+169
-6
-
22. 匿名 2016/06/24(金) 23:29:40
銀行で小娘の私は、邪険に扱われてたけど、
父が誰か知ると「お嬢様でいらっしゃいますか?
お父様によろしくお伝え下さいませ」と
手のひら返しあがった。+437
-22
-
23. 匿名 2016/06/24(金) 23:29:53
お金持ちが羨ましすぎて泣けてくる+269
-8
-
24. 匿名 2016/06/24(金) 23:29:58
悪循環が悪循環を生む!
金があれば何でもできる!
親の社会的地位は子供に引き継がれる傾向がある!
そりゃそうだよね、子供が見て生きる世界や価値観は
その家族に依存してるんだもん。
当方、低所得でお先真っ暗です。
+293
-1
-
25. 匿名 2016/06/24(金) 23:29:59
結婚+16
-2
-
26. 匿名 2016/06/24(金) 23:30:01
愛さえあればと結婚してみたものの、ケンカの原因はお金の事ばかり。+279
-4
-
27. 匿名 2016/06/24(金) 23:30:01
介護問題!
これに尽きる。
金持ちは介護では苦労しない+302
-2
-
28. 匿名 2016/06/24(金) 23:30:03
子供の習い事、1つでも家計を圧迫して苦しいのに、周りの金持ち家族は月から金まで次々習い事増やしてるのを見て、世の中やっぱお金無いと差を付けられちゃうのかなぁ…と切なくなる。+232
-3
-
29. 匿名 2016/06/24(金) 23:30:47
大体のものはお金で買えるよね。
時間も、愛に近いものも。+291
-5
-
30. 匿名 2016/06/24(金) 23:31:05
学年の子が数人謹慎になった。
親が金持ちの知的障害者っぽい人をいじったから
「一緒に帰ろ」とか言ってたみたい。
男子は嫌がってたみたいだけど。
それだけでいじめ
+12
-40
-
31. 匿名 2016/06/24(金) 23:31:11
お金とは違うけど、大物政治家の身内が犯罪犯しても逮捕されないのは納得いかない。+271
-3
-
32. 匿名 2016/06/24(金) 23:31:16
金持ちは、金持ちになるために努力してるからね。
得して当たり前だ。
悔しければ金持ちになればいい。
+38
-53
-
33. 匿名 2016/06/24(金) 23:32:41
東京に出てきて大学でお金持ちの友人に出逢った時。
赤ちゃんの頃から海外に行ってるとか
成人祝に麻布十番にマンション買ってもらったとか
本当にこんな人いるんだとビックリした
もう生まれた環境からして違うんだなと。+346
-1
-
34. 匿名 2016/06/24(金) 23:33:33
安い化粧水しか使えないし、日々のやりくりでストレス貯まり肌荒れ中‥+155
-3
-
35. 匿名 2016/06/24(金) 23:33:50
>>28
習い事なんて、やらせたからといって
全てが身になるもんじゃないよ。
+106
-15
-
36. 匿名 2016/06/24(金) 23:33:57
>>8
おぉ!
金金金金金金
そのまま読んで!+111
-13
-
37. 匿名 2016/06/24(金) 23:34:24
結局はコネクションかな?
+21
-1
-
38. 匿名 2016/06/24(金) 23:34:30
チノパンの事故もみ消し
お金と権力を見せつけられた+291
-3
-
39. 匿名 2016/06/24(金) 23:34:40
やっぱり教育にお金をかけられる家庭の子ほどいい大学に行ってるという現実。
貧乏で大家族だけど東大に行きました!なんて、本当に奇跡だからね。。。+294
-6
-
40. 匿名 2016/06/24(金) 23:35:16
無償の愛なんてものは無いらしい
(ノ_・。)つらー+79
-6
-
41. 匿名 2016/06/24(金) 23:36:04
入院がお父さんとおばあちゃん二人重なって貯金使い果たしておばあちゃんの入院費が払えなくなった時、掲示板とかに入院費のご相談受けます。みたいに書いていたから、何とか分割にしてもらおうとしたら、あっさり滞納するなら退院しろと言われた。当時おばあちゃん93歳
この時世の中金だ。弱者は死ねってことかと思った。その後消費者金融でお金借りて返した。。
+265
-6
-
42. 匿名 2016/06/24(金) 23:36:37
お金、権力、圧力があれば一般人なら捕まる事も揉み消してもらえる
+96
-2
-
43. 匿名 2016/06/24(金) 23:37:36
お金で買えない価値があるプライスレス。+5
-29
-
44. 匿名 2016/06/24(金) 23:38:27
時間もお金もゆとりができた今が一番楽しい(アラフォー)+35
-9
-
45. 匿名 2016/06/24(金) 23:39:01
私は社会人一年目のボーナスでずっと憧れてたセリーヌのバッグを購入したのに、
お金持ちのイトコは大学生の時点でシャネルやらセリーヌをポンと2~3個買ってた。
働いてるのが、バカバカしくなる。+221
-7
-
46. 匿名 2016/06/24(金) 23:39:38
<<32
お金持ちも、親からとか土地成金とか、努力しなくてお金持ちも多いよ。
努力してもお金が無い人もいるし。
世の中、努力して金持ちと、努力しなくてお金がないの2種類の人間しかいないとでも?
もっと多種多様でしょう?
+127
-1
-
47. 匿名 2016/06/24(金) 23:40:01
せっまいアパート暮らし。
一軒家に自分の部屋もあって優雅な暮らし。
絶対後者がいい。世の中金だ。
一生狭いアパートなんて嫌だ。+176
-4
-
48. 匿名 2016/06/24(金) 23:40:35
>>33
そんな奴ろくな大人にならないわ‼
と庶民が負け惜しみを言ってみる…+9
-2
-
49. 匿名 2016/06/24(金) 23:41:56
歯の治療
お金あれば綺麗な歯にできる+225
-0
-
50. 匿名 2016/06/24(金) 23:42:43
なにをするにしても金はかかる。今、特に思う。+120
-1
-
51. 匿名 2016/06/24(金) 23:42:58
お金あれば大学行くのにも
就学金なんて借りなくて済む+116
-1
-
52. 匿名 2016/06/24(金) 23:43:29
こういう話つまらない
だって一つのことだけで何でも解決できるわけないから
「お金」しかり「愛」しかり「運」しかり「性格」しかり
物事は色んな要素が絡み合ってるんだよ
やっぱりとかそういう問題じゃないと思う
「お金の所為にしたいだけ」という印象しか受けない+13
-30
-
53. 匿名 2016/06/24(金) 23:45:56
港区育ち→小学校から私立→大学時代は読モ→キャビンアテンダントになった知り合い。
女子アナも目指してて最終面接まで残ったぐらい美人だし、
18歳の誕生日にポルシェ買ってもらったとか、桁違いのお嬢様。
もう次元が違いすぎて嫉妬すらしないw
しかも森泉的な感じで性格も良いから憎めない。
30歳になったら海外に移住してマンション買うと言ってたw+153
-0
-
54. 匿名 2016/06/24(金) 23:47:42
悪口トピのがつまらないけど+13
-2
-
55. 匿名 2016/06/24(金) 23:48:01
!щ(゜▽゜щ)金ウハウハ+2
-5
-
56. 匿名 2016/06/24(金) 23:50:40
偏差値40ー50の知り合いが高校受験2浪の末、私立底辺の医学部付属高校に入りそのまま医者になった時
学費寄付金、高1〜大卒までで1億。少なく見積もっても7000万
偏差値70で国公立医学部志して行けない人がどれだけいることか、、、
お金さえあれば(T ^ T)
+142
-5
-
57. 匿名 2016/06/24(金) 23:54:25
ディズニーのバケーションパッケージ。+31
-3
-
58. 匿名 2016/06/24(金) 23:54:59
歳の差婚+12
-3
-
59. 匿名 2016/06/24(金) 23:55:01
>>52
ほんとお金に縁がないからそういうことになるのでは+5
-1
-
60. 匿名 2016/06/24(金) 23:59:19
お金だね、言っちゃえば愛よりもお金だね。
子どもいなくて結婚生活10年前後とかで離婚する人が「寂しさに耐えられない」「何一つ不自由ない生活でも虚無感があった」とか大体旦那さんが稼ぎあるけど仕事忙しい人が多かったけど、そういう人たちはお金に不自由したことなかったんだよ。
やっぱりお金さえあれば気持ちも余裕持って生活できると思う。+83
-3
-
61. 匿名 2016/06/25(土) 00:02:20
金の切れ目は縁の切れ目+73
-2
-
62. 匿名 2016/06/25(土) 00:03:19
世の中金です( ; ; )
金があれば心にゆとりが出来る
人に優しくなれる
夫婦仲がこじれない
うちの両親を見てそう思った子供時代+123
-2
-
63. 匿名 2016/06/25(土) 00:06:20
世の中金がすべて
そう悟った現在アラサー+66
-0
-
64. 匿名 2016/06/25(土) 00:07:04
年収が少ないというだけで
目の前にいても
いい男がいないと切り捨てられる+33
-2
-
65. 匿名 2016/06/25(土) 00:07:20
>>52
マイナス多いけど私は凄く共感出来るな。
うちの親、お金に不自由したことなかったけど癌で若くして亡くなったよ。
私は世の中お金だとは絶対に言えない。+33
-10
-
66. 匿名 2016/06/25(土) 00:07:26
金を払ってトラブル解決みたいなのは
世の中金かと思う+55
-1
-
67. 匿名 2016/06/25(土) 00:08:00
+164
-7
-
68. 匿名 2016/06/25(土) 00:09:03
どこへ行ってもみんな身なりで判断する
いいものを身につけてると店員の態度が違う
+131
-1
-
69. 匿名 2016/06/25(土) 00:09:52
ねこあつめでさえ、
「しょせん、えさなのね・・・」
と思うのに。+39
-0
-
70. 匿名 2016/06/25(土) 00:10:38
お金も大事やけど、健康な身体と時間も大事+92
-2
-
71. 匿名 2016/06/25(土) 00:10:45
私立高校の同級生3名がタバコ吸ってたのがバレて、2名は停学、1名はパパが寄付金をたんまり包んで1週間の自宅謹慎
大人の世界を知った出来事
+137
-4
-
72. 匿名 2016/06/25(土) 00:11:04
お金があればガンで死んだ母親に先進医療を受けさせてあげたかった。
お金があればもっと長生きできたかもしれない・・・
移植手術とかもそうだけど、お金がないとできない治療は不平等だと切に思いました。+141
-7
-
73. 匿名 2016/06/25(土) 00:15:25
黒木瞳の娘+122
-2
-
74. 匿名 2016/06/25(土) 00:16:43
保育園。
色々とね。服装とかもそうだし、ママもなんかイタい。
子供同士意気投合して名前で呼び合ってたら私の目の前で○○君って呼んでって!!
自分の息子はいいんですか~??+9
-10
-
75. 匿名 2016/06/25(土) 00:17:50
こればかりは全世界共通だから仕方ないと思いますm(_ _)m
どこ行ってもお金だよ+75
-0
-
76. 匿名 2016/06/25(土) 00:22:44
犯罪犯しても殺人とかじゃない限り金持ちは凄い額の保釈金払ってすぐ出てくる+40
-4
-
77. 匿名 2016/06/25(土) 00:25:27
>>56
医学部はお金無いとキツイよね+57
-0
-
78. 匿名 2016/06/25(土) 00:29:04
きっと真央さんはお金よりも健康の有り難さをを渇望しているよ+73
-3
-
79. 匿名 2016/06/25(土) 00:30:15
78
麻央さんでした ごめんなさい+24
-3
-
80. 匿名 2016/06/25(土) 00:31:57
ばかおり+0
-4
-
81. 匿名 2016/06/25(土) 00:32:06
若い頃職場で周りの大人たちが話していました
あの人もあの人も離婚理由は旦那の収入の低さに耐えられず婚姻解消
お相手の女性は裕福な実家の令嬢
10万ちょっとの夫の月給に逃げ出した感が否めませんでした
市営があちこちで当選する職場でした
なんだかなぁ+49
-2
-
82. 匿名 2016/06/25(土) 00:37:13
今までの人生で、お金に助けられたことが多い。+44
-1
-
83. 匿名 2016/06/25(土) 00:37:33
>>81
妻の親が裕福なら夫が低収入でも大して痛手を追わないので離婚理由にはならないかと。
妻は親から何千万と贈与受けてるので老後の心配無いんで。
しかも妻もがっつり働く主婦なら尚更。
+25
-1
-
84. 匿名 2016/06/25(土) 00:49:07
貧乏が多い父方の親戚とお金持ちが多い母方の親戚とで集合写真を見比べたとき。
もうなんか全然違ってた。
同じ40歳の従姉でも母方の方は全然生活感がなくて綺麗でスタイルもいいんだよね
神様って不公平。
女性で、金持ちのデブって見たことない。+106
-9
-
85. 匿名 2016/06/25(土) 00:59:04
実家がボロボロ。親の体もボロボロ。親は国民年金だから月々わずか。75超えても夜まで働いている。私にもっとお金があれば建て替えて手術受けさせるのに、と思う+80
-2
-
86. 匿名 2016/06/25(土) 01:00:11
お金さえあれば死ぬまで好きなことして生きていけるから。
年取ったら、豪華な施設に入って死ぬまで面倒みてもらえる。
+66
-2
-
87. 匿名 2016/06/25(土) 01:01:51
>>71
子育てとしてはアウトなんだろいけど、意外とそういう家庭の子はずっと親の金や出来上がった地位で行きたいけるんだよね。いつけ痛い目あえばいいのにと思うけど会わないんだよね+34
-5
-
88. 匿名 2016/06/25(土) 01:03:39
お金がないと、心がすさむからって母が言ってた+121
-0
-
89. 匿名 2016/06/25(土) 01:19:56
軽でトヨタ行くとスルーされるけど
アルファドで行くと営業マン飛んでくる
軽自動車だとお金ないと思われるんだろうな+97
-4
-
90. 匿名 2016/06/25(土) 01:22:07
世の中金だよ
金持ち喧嘩せずって言うじゃん
金があったら喧嘩にならなかったことって沢山あるし
金は綺麗事抜きに大切だよ。+107
-1
-
91. 匿名 2016/06/25(土) 01:23:16
ディズニー旅行
女友達と行く前に飲み屋でバイトして2人で貯めてディズニーランドホテル泊まって豪華旅行!
本当に楽しかった!+30
-2
-
92. 匿名 2016/06/25(土) 01:25:29
お金があれば子供に塾や夏期講習
行かせられて
大学も好きなとこ行かせてあげられる
遠いとこだって仕送り出来るし
うちなんて到底無理+77
-4
-
93. 匿名 2016/06/25(土) 01:49:15
お金じゃないよ❤︎なんていいながら、しっかり結婚後の所得とか、出世しそうだとか計算に入れて、乗り換えられたからね。
私は長く待たされたけど、金持った女とかなら、直ぐ籍入れてたし。
勉強も就活も金だよ。
だから所得低くて中年の私は、結婚したい本命になるのは難しいと思うよ。
男が借金があるとか、寝たきりの親や再婚で連れ子の面倒みせたいとかなら、まだ口はあるかもしれない。
あと国籍欲しい外人とか。
まずキープされて遊ばれない様にしたい。
騙される=一番の無駄遣い。+39
-5
-
94. 匿名 2016/06/25(土) 01:50:09
>>56
そうなんだよね
進学校にいて 大学受験を経験した人なら
「医師」って だけで その人のこと 頭が良いなんて思いません
国公立大学の医学部卒業なら 尊敬に値しますが
私立大学の医学部は 上位の数校だけ まともで
後の 残りは ほとんどお金で 医学部入学 出来たようなもの
+58
-8
-
95. 匿名 2016/06/25(土) 01:52:38
>>84
お金があると 炭水化物でお腹をいっぱいにしなくて いいから 太りにくい+84
-1
-
96. 匿名 2016/06/25(土) 02:14:55
チノパンやろ
現実を見せつけられた
賢いアナはスポーツ選手なんかと結婚しないね
彼らは遊び相手+69
-1
-
97. 匿名 2016/06/25(土) 02:15:42
でも 莫大なお金あっても 寿命は買えない。鳩山邦夫さん みたいに 最高の医療は 受けたろうけど 命はお金では買えない。+31
-5
-
98. 匿名 2016/06/25(土) 02:21:29
女医や外資系、弁護士など高収入の女性は本当に尊敬するわ
アラサーアラフォーあるあるドラマの主役は必ずバリキャリ。30代以降で低収入独身だと笑えないからかな。実際そっちの方が多いのに+69
-3
-
99. 匿名 2016/06/25(土) 02:23:44
>>95
アメリカの話に成るけど、あっちは日本みたいに低価格で高品質の食事は出来ない
だから貧乏人はやっすいジャンクフードで済ませて結果肥満の悪循環+23
-0
-
100. 匿名 2016/06/25(土) 02:43:38
そういえば アメリカは お金が全ての国だよね 金が無いと病院にもいけない 国民皆保険では無いし大学でもビンボー人の子供は 軍隊入隊して一定の条件で 奨学金貰って大学 厳しいな+53
-0
-
101. 匿名 2016/06/25(土) 02:44:56
クリニック勤めをしているんだけど医者の子は医者
女医の夫は医者、女歯科医の夫も歯科医
医者の親も医者
医者が医者を産み育てるんだと思った
環境ももちろんあるだろうけど金持ちが遺伝していく仕組みが分かった気がした+99
-3
-
102. 匿名 2016/06/25(土) 03:09:30
銀行で
新しく口座作った時の事。
数百万、一気にいれたら、やけに親切で笑顔で丁寧だった。
世の中金か・・と思ってしまった瞬間だった。+89
-2
-
103. 匿名 2016/06/25(土) 03:43:08
親が入院した時+15
-1
-
104. 匿名 2016/06/25(土) 03:44:05
犯罪者が金払っていすぐ出てくる時+31
-1
-
105. 匿名 2016/06/25(土) 03:47:54
めっちゃ頭悪すぎの歯科大学の学費が異常に高い
金さえ払えば入れますよってことだとよくわかる。+68
-2
-
106. 匿名 2016/06/25(土) 04:03:28
高校の同級生の話 同じ小梨だったのに何時の間にか妊娠 出産 どや顔で子供は可愛いの連呼
お金があれば病院で治療も出来た
いくら自分がパートで働いても
旦那が転職ばかりでは何時迄だっても貧乏だわ+27
-2
-
107. 匿名 2016/06/25(土) 04:36:18
金があればウチの家族はもっと仲良しでいられる
やりくりに頭が痛くて旦那を大嫌いにならずに済む+78
-1
-
108. 匿名 2016/06/25(土) 04:49:56
女は見た目かな美人なら玉の輿のれる可能性あるし
男は金と権力!!
イケメンでもモテるのは学生まで
ハゲのおっさんでも金権力あるなら女から寄ってくるしね
+70
-2
-
109. 匿名 2016/06/25(土) 05:35:55
〉〉52
禿同。
じゃあ仮に1億あれば全てがうまく行くと思う?って話。
お金を積んだって弁護士に受任拒否されたり
アパート契約拒否されたり有ると思うけど。
有るに越したことは無いけれど、
学の無い人がカネカネ言うのは、
世の中舐めすぎ。+3
-18
-
110. 匿名 2016/06/25(土) 05:38:25
行きたい大学とかに行けない+26
-0
-
111. 匿名 2016/06/25(土) 05:56:13
貧乏人が大成する確率なんてかなり低い
貧乏人が奨学金&授業料免除で東大入りました!
でも結局お金持ちの子との差は埋まらない
それが現実
+86
-2
-
112. 匿名 2016/06/25(土) 06:11:25
人の気持ちも金で買えちゃうのが現実〜
99.9%はお金です。+75
-2
-
113. 匿名 2016/06/25(土) 06:22:05
お金がある人は何事にも余裕があるよ
販売の仕事やっていると本当にわかる
ブランドもの持っていなくても違うんだよね
+48
-0
-
114. 匿名 2016/06/25(土) 06:36:08
>>97
でもその寿命がくるまでは楽しく生きられる。
+13
-0
-
115. 匿名 2016/06/25(土) 06:42:32
お金がある人って何故か余裕がある様にみえる。
って思うのはビンボーな私だけ?+29
-1
-
116. 匿名 2016/06/25(土) 06:44:16
お金持ちはお金持ちと自然にお付き合いしてる
東大の例でも言われているけど
文化水準の違いの差は親の年収と比例
子供の頃から馴染んでいる人と
そうでない人の差は歴然+49
-0
-
117. 匿名 2016/06/25(土) 07:20:51
お金持ちはやりたいことをサクッとやれる。貧乏人はそのお金を貯める所から始めなきゃならない。スタートから差がある。
+86
-0
-
118. 匿名 2016/06/25(土) 07:36:17
>>8
おしい。か がなかったり、余分だったり。+1
-1
-
119. 匿名 2016/06/25(土) 08:10:37
>>108
見た目が美人でも、生活習慣が違いすぎると、期間限定の使い捨てだよ。
ブスは論外だけど、結局嫁に収まってお金を握れるのは、
育ち教育の素養がある人。
お金持ちと結婚したい皆さん! 日本のお金持ち妻を研究したら、わかったことがあったよ! | Pouch[ポーチ]youpouch.com先日JPモルガンがお金持ちと結婚したい美女に語ったとされる「美女はレンタルで十分!」という記事を紹介しました。「お金持ちと結婚するのに『美女』であることは武器に …
+28
-0
-
120. 匿名 2016/06/25(土) 08:14:09
お金があればまさにいまこの時、こんな社宅に住んでて隣の騒音家族に朝っぱらからドスドス走り回られたりガタガタされることもなかったんだろうな。
世の中、お金で解決できる悩みは意外とたくさんあるんだね。
+23
-1
-
121. 匿名 2016/06/25(土) 08:45:06
某 大企業の子会社で派遣で働いていました。
正社員の事務員さんは、みんな
親会社の偉いさんの娘ばかり。
なに不自由なく育てられたお嬢様、という感じだったけど
みんなきちんとお仕事していたし、
ものすごく優しくて性格が良かったよ。+61
-0
-
122. 匿名 2016/06/25(土) 08:51:23
+13
-0
-
123. 匿名 2016/06/25(土) 09:15:20
>>114
お金がある悩みもあるよ息子二人 次男は一応大川市長だけど 長男無職 息子は普通の仕事して欲しかったのと違う この後相続税が大変払えるのか二人 物納が難しそうな不動産あったし 生きてる時からそのことわかっている筈 並んでいたはず 息子2人かなりキツイかも お金の無い我々には無い悩みあるよ。+2
-9
-
124. 匿名 2016/06/25(土) 09:16:43
櫻井ほとんど勉強しなくて慶応卒w+30
-9
-
125. 匿名 2016/06/25(土) 09:44:15
大金持ちの友達。
性格良くていつもニコニコしてて大金持ちだってことをアピールしないから皆から好かれてる。
お金があると心の余裕があるのは確か。+36
-3
-
126. 匿名 2016/06/25(土) 09:49:06
金持ちの学歴 幼稚園→小学校→中学校→高等学校→大学→大学院
貧乏人の学歴 保育所→小学校→中学校→高等学校
学歴すらお金ですよ!!+51
-2
-
127. 匿名 2016/06/25(土) 09:50:12
好きじゃないから会いたくない男がいるけどその人は会うと欲しいものを何でも買ってくれるからつい会ってしまう…
その人が私の為に何十万も出してくれるから会うけど何も買ってくれなくなったら会うのやめるんだろうな。最低だけど。
お金には勝てない。+45
-4
-
128. 匿名 2016/06/25(土) 10:01:20
>>121
育ちのいい人は、人を疑ったり妬んだりしない幼少期を過ごすから性格のいい人が多いよね
+33
-3
-
129. 匿名 2016/06/25(土) 10:09:22
こういう人たちは
男性がコスパを言い出すと逆切れするから面白い
ダブスタ脳だね
26歳公務員男性「結婚にはメリットがない。コスパ悪い」…「恋愛の価値」低下girlschannel.net26歳公務員男性「結婚にはメリットがない。コスパ悪い」…「恋愛の価値」低下 一極社会:結婚「コスパ悪い」 「恋愛の価値」低下 - 毎日新聞少子化が進む東京は、地方に比べて物価が高く、恋愛や結婚にも経済事情が影を落としている。特に、不況しか知らないバブル...
+6
-2
-
130. 匿名 2016/06/25(土) 10:22:42
お金があれば幸せというわけではないが、お金が無いのは間違いなく不幸だと思う+54
-1
-
131. 匿名 2016/06/25(土) 10:29:04
ディズニーのバケーションパッケージ。+3
-2
-
132. 匿名 2016/06/25(土) 10:43:21
>>62
アラフィフの私たちがそれだわー。子供にも好きなだけ使える。
でも、昔は買い物先のモールの駐車代を気にして走っていたことも(笑
今では、笑い話。
若い人、成功しそうな良い旦那さん捕まえて!
うちは、最初から高収入じゃなかったけどね、化けました!+17
-1
-
133. 匿名 2016/06/25(土) 10:44:37
欲しい資格のテキストと問題集買ったら5000円したので、別のセットになってる2000円のにした。
貧乏小話
セコいわ自分(笑)
世の中金。+28
-0
-
134. 匿名 2016/06/25(土) 10:50:19
お金持ちのママ友は髪ツヤツヤ、服はカジュアルだけど綺麗で素敵+27
-0
-
135. 匿名 2016/06/25(土) 10:52:12
USJはお金を出せば並ばずにアトラクションを楽しめる。お金を出せば美味しい食事を食べられる。USJを楽しいと言っているのはお金持ちばかりよ。+24
-3
-
136. 匿名 2016/06/25(土) 10:53:37
初めての出産。ベビーカーすらピンキリの値段設定。オシャレで乗り心地の良いベビーカーに乗っている赤ちゃんは服も可愛いし、可愛く見える+14
-6
-
137. 匿名 2016/06/25(土) 10:57:10
雨の日はタクシーで通園してくる幼稚園児。雨でも綺麗なパンプスのママ。こちらは親子で濡れながら長靴通園。髪ボサボサ。+37
-1
-
138. 匿名 2016/06/25(土) 10:58:30
マザーズバッグがブランド品の人たちはボスママ集団として君臨してる+11
-2
-
139. 匿名 2016/06/25(土) 11:02:40
小学生の子どもがいると、旅行のお土産を家に持ってきてくれる。海外旅行行ってたりディズニーランドホテルに泊まってたり、キラキラした笑顔で教えてくれる。家では体験できないことで心豊かになっているなぁと羨ましく思う。+16
-1
-
140. 匿名 2016/06/25(土) 11:17:19
私は中学時代、成績よかったし勉強も好きだったけど親に大学に行かせるお金がないからと言われ泣く泣く商業高校に入学、そのまま就職した。一方、すんごいおバカだけど金持ちの友人は、私立の付属高校に入学、そのまま大学へ進み親のコネで大手に就職。その後職場結婚して今ではセレブママ。
私はしがないパート主婦。
お金があるのとないのじゃ人生大幅に違ってくる。
なんか書いてて悲しくなってきた。+63
-1
-
141. 匿名 2016/06/25(土) 11:31:46
>>111
でも それを言い訳に 勉強しないと
あなたの 子供も 一生這い上がれないよ
貧乏でも 一生懸命 勉強して 高学歴 知的職業につけば
周りの人間のレベルが変わります
逆玉 玉の輿の可能性も出てきますし
また 生まれは庶民でも 這い上がってきた高学歴同士が結婚して
その 二代目から アップグレードできるよ+19
-2
-
142. 匿名 2016/06/25(土) 11:36:39
金だけど相続絡むとえぐい。うちの祖父なくなったけど何もないし、同居していた父が引き継いだだけで父の兄弟は同居して面倒みたくれたからと全て放棄していた。
自分が金を稼いで金を持つのは構わないけど、それを子供だからと他人が貰うとなるとまた違うね+3
-1
-
143. 匿名 2016/06/25(土) 11:37:46
>>34
高級化粧品、高いだけのも有りますよ。今使ってる化粧品、一部の高級化粧品より良品かも。これからは日焼け止め、日傘、帽子で肌を保護。
牛乳石鹸でも、丁寧に泡をたてて優しく洗顔すれば毛穴の汚れは充分取れて、毛穴シートいりません。アレルギーを避けた生活と頭を切り替えて、お互いやりくり頑張りましょう。+4
-2
-
144. 匿名 2016/06/25(土) 11:38:58
>>111
ただ金がある生活を大成というのか、人として頑張って中身もつくってるのを大成というのか
どちらになりたいかですよね
+5
-0
-
145. 匿名 2016/06/25(土) 11:42:23
>>105
医学部なんて 典型的だよね
偏差値と 学費が 物の見事に 反比例
医師国家試験の合格率が 50%に満たない私立の医学部って
正直 存在の意味 あるのかとおもう
そんな医大に 補助金を与えるなら
国公立大学医学部の定員 増やして欲しい
一般家庭の子供でも より多くの医師になるチャンスができるように+22
-7
-
146. 匿名 2016/06/25(土) 11:49:10
別に外車がほしわけでも豪邸に住みたいわけでもブランド物身につけたいわけでもない。ましてチノパンなんか憧れない。
年老いた親を休ませたい、子供には大学までは本人が行きたいと望めば行かせたい。
その程度の願いなんだけど、それがなかなか難しい日本なんだよね+57
-1
-
147. 匿名 2016/06/25(土) 12:21:58
>>105
歯学部は医学部より10くらい偏差値が低いから医学部に入れる学力のない医者の子供が歯学部に入学するよね+22
-2
-
148. 匿名 2016/06/25(土) 12:25:41
>>140
商業高校を尊敬しているので 悲しくなります。元気出してください。+16
-0
-
149. 匿名 2016/06/25(土) 12:32:45
>>97
お金がない人の寿命はもっと短い。栄養が悪かったり、高度先進医療は受けられない。仮に寿命が伸びても、貧困なら生き地獄なだけ。お金持ちは健康や寿命「も」買いたいだけ。+22
-0
-
150. 匿名 2016/06/25(土) 12:34:54
金持ちの学歴 幼稚園→小学校→中学校→高等学校→大学→大学院
貧乏人の学歴 保育所→小学校→中学校→高等学校
学歴すらお金ですよ!!+8
-8
-
151. 匿名 2016/06/25(土) 12:36:02
>>143
>>141
そういう話じゃないと思う。誰もあなた達にアドバイスを求めてはいない+1
-5
-
152. 匿名 2016/06/25(土) 14:14:03
80以上のおばあちゃんの体ってどんなの想像します?
私が入浴介助してる人80代も後半だけど
ピッとお肌は引き締まってるしつっやつや。
シミはもちろん、しわなんて全くないのよ
髪だって私(40後半)より白髪少ない
さすが金持ち
金だよ、金、世の中は金!
+24
-0
-
153. 匿名 2016/06/25(土) 14:31:18
近所の、金、土地もってる、初老の、元気なじいさんに、筋違いの、馬鹿にする言葉を、人前で、浴びせられたとき、筋違いで、おかしい言い分が、とうり金と土地持ってれば人を貶めていいんだねと、家で泣いた時、+14
-2
-
154. 匿名 2016/06/25(土) 15:12:02
金の亡者、それは日本の女が代名詞。
自分達で稼ぐ能力がないのも係らず、相手に求める。
周りはそれを、道徳的観念から、本来パートナーとは
貢献度が同じ存在、同程度の能力であるため自分で稼げばいいと
諭すも、諭してくれる相手を低所得者呼ばわり。
実におもしろい生き物、それが日本の女。
たしかに世の中はお金だ。
しかし、それを打開する力を持とうとしないのも日本の女。+7
-11
-
155. 匿名 2016/06/25(土) 15:39:01
>>68
それはセンスの問題。プチプラ身につけてもきっちり扱われるよ。+2
-3
-
156. 匿名 2016/06/25(土) 16:13:35
高校時代の同級生、デブスなんだけど、資産家の娘らしい、今まで人生働いた事が無いらしく、駐車場収入で暮らしているらしい、これではダメだと思ったらしく、パソコンのアビバに入会金2万円払って一日やったら嫌になって行かなかった、
それでも2万円なんていらないわだって
一日で2万ドブに捨てたみたいなもんだわ
むろん、それからは働いていない+11
-2
-
157. 匿名 2016/06/25(土) 18:14:47
鬱病の人に大金与えると速良くなるらしい。
結局金+26
-0
-
158. 匿名 2016/06/25(土) 20:32:15
そんなのUSJ行けば嫌でも解かる。+4
-0
-
159. 匿名 2016/06/25(土) 20:34:14
>>152
うちはそんな金持ちでもないんだけど90の祖母、よく分からなくなってるのに化粧水に拘りあってブランドもの使ってる。私なんて1000円のなのにその歳でもういいでしょ〜とか言っても怒るし仕方ないから買って持って行くけどほんとシワなんて全くなくてスベツヤしてて本人すごい満足してるw
たまに色んなことが分からなくなってもこういうのちゃんとしてるの見るとなんか嬉しかったりする。
って金と直接関係無いけど+2
-0
-
160. 匿名 2016/06/25(土) 21:16:43
お金の力は大きい。
医学部生に声掛けられ付き合ったのは自分が美人だったから。
やっぱり美人に生まれて幸せなんだと思ってた。
頑張って有名大卒、一流企業勤めだったし。
でも、友人の1人と言ってた子に乗り換えられた。
顔はごくごく普通の子。大学もF大学、就職先は親戚の会社に週3日だけ。
要はバイト。
何故、その子が良かったのかと聞いた。
毎日可愛い洋服取替えてるし見てて楽しい。
実家も見た事無い楽器や美術品あるし、別荘も綺麗だった。
お金にゆとりあるから、これは高いと高くも無いものも平気で言える。
性格良いなと思った。
全部、金の事。
親が金持ってるだけで徳してる。
金持ちは金を生むと思った。
+16
-2
-
161. 匿名 2016/06/25(土) 21:34:49
最近すごく世の中お金だなって思う
お金がなきゃいい医療が受けられない
わたしにお金があればな〜、
貧乏は病気になったら死ぬしかないね+7
-0
-
162. 匿名 2016/06/25(土) 21:46:52
肺炎になりかけだから入院と言われた時にお金が心配で受付で見積もりをお願いした。個室しか空いてなくて1泊12000円と言われて入院を断った。診察&検査代&薬代で6000円支払っただけでも痛い出費だった。
後日お金持ちの友人に話したら、病院で見積もり??個室の方がくつろげるよ??病気の時くらいお金の心配やめたら??って言われた。
+10
-1
-
163. 匿名 2016/06/25(土) 21:53:04
+7
-1
-
164. 匿名 2016/06/25(土) 21:57:49
>>162
入院費って高いですよね。
私も母がこの間倒れて運ばれて入院。
入院費が二週間で74000でした。
高額医療申請したからこの位で済んでる、ほんとはもっとお金かかると言われました。
一ヶ月入院したら大体月々9万ちょっとと言われました。
病院のソーシャルワーカーさんにはこれくらいのお金払えないのかと言われ、
市役所では高額医療で月々たった9万で済むんですよとか言わる。
あの人達にはたった9万なんだな…
9万なんて私にはすごく大金なのに。
お金の話する度に泣きたくなる。頑張って堪えるけど。+12
-1
-
165. 匿名 2016/06/25(土) 22:19:51
年収500万の彼と婚約してたけど、年収1200万円の人にアプローチかけられた次の日に振りました 笑
勿論1200万円にはヤリ捨てられただけです。+2
-1
-
166. 匿名 2016/06/25(土) 22:29:31
学歴はお金で買える+5
-0
-
167. 匿名 2016/06/26(日) 08:19:13
旦那の会社がなくなった時退職金が数百万振り込まれたんだけど、それを嗅ぎつけて銀行の人が家まで来て「定期作りませんか?」ってやって来た。
もちろん断ったけど、普段は家まで来た事ないのにビックリしたわ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する