-
1. 匿名 2016/06/23(木) 13:50:07
もともと地方出身で上京してましたが、この度 故郷に帰ってきました!!自然がいっぱいあって 空気がおいしくてこれからの生活が楽しみです!
田舎の良いところを 言い合って行きましょう!(^ω^)
田舎を否定する方は書き込まないで下さいね♩+59
-12
-
2. 匿名 2016/06/23(木) 13:50:55
自然があるから季節を感じられるところが好きです。
+72
-4
-
3. 匿名 2016/06/23(木) 13:51:45
+64
-2
-
4. 匿名 2016/06/23(木) 13:51:57
春が来たウキウキ感は都会では味わえない。
新緑の季節は意味なくドライブ。+81
-6
-
5. 匿名 2016/06/23(木) 13:52:01
道路沿いの小屋で安くて新鮮な野菜を買える+49
-1
-
6. 匿名 2016/06/23(木) 13:52:02
森林浴ができる
星空が綺麗
+39
-1
-
7. 匿名 2016/06/23(木) 13:52:29
夜の星空がキレイ!+39
-1
-
8. 匿名 2016/06/23(木) 13:52:30
+24
-1
-
9. 匿名 2016/06/23(木) 13:52:39
雰囲気がのんびりしてます。
人がいすぎるとギスギスしますよね、自分も他人も。+45
-3
-
10. 匿名 2016/06/23(木) 13:53:10
田舎には野菜とかの自動販売機あるよね+48
-3
-
11. 匿名 2016/06/23(木) 13:53:34
たまになら好き。
子供の教育面を考えたら都会がいいんだけど、週末にドライブしたり川遊びをしてると、田舎は良いなとおもう。+30
-8
-
12. 匿名 2016/06/23(木) 13:53:38
野菜を買わないw
うちで作ったり、ご近所さんがくれたりする!
たまに都会のスーパー行くと値段に驚くw+44
-2
-
13. 匿名 2016/06/23(木) 13:53:47
もうすぐ田んぼのカエルが鳴き出す季節
夜うるさいけど夏だなぁと感じる+42
-3
-
14. 匿名 2016/06/23(木) 13:53:55
地元が超田舎!!!
でも大好き(^ω^)
空気の匂いが変わる気がする。
夏の匂いとか、秋の匂いとか…
伝わるかな?(笑)+61
-4
-
15. 匿名 2016/06/23(木) 13:54:52
ありがちだけど
風鈴の鳴る縁側でかき氷食べて幸せ〜って感じる
虫は嫌いだけど(笑)+28
-1
-
16. 匿名 2016/06/23(木) 13:54:52
あまり山奥でなければ老人を看るのがラク
スピーカーみたいなおばさんがあちこちにいるから+7
-3
-
17. 匿名 2016/06/23(木) 13:55:42
「夏の終わり~」って感じで時々ほのぼのとしてる+19
-1
-
18. 匿名 2016/06/23(木) 13:56:46
となりのトトロのような田舎で暮らしてみたいと思うけど、今の時代、車もめったに通らないくらいのらあそこまでド田舎ってなさそう。+16
-3
-
19. 匿名 2016/06/23(木) 13:56:49
出会いがない田舎+15
-1
-
20. 匿名 2016/06/23(木) 13:56:53
ゆったりと時が流れる+18
-2
-
21. 匿名 2016/06/23(木) 13:57:00
水がおいしい
地元の水は甘く感じるんだけど、他の人はどうかな?+21
-1
-
22. 匿名 2016/06/23(木) 13:57:13
田舎の方によくある自販機+37
-5
-
23. 匿名 2016/06/23(木) 13:57:31
鳥のさえずりで目覚めるのが好き+19
-1
-
24. 匿名 2016/06/23(木) 13:58:05
>>3
癒された+8
-1
-
25. 匿名 2016/06/23(木) 13:58:46
都会もいいところたくさんありますよね!
生まれてからずっと田舎育ちなので田舎も大好きです!+9
-4
-
26. 匿名 2016/06/23(木) 13:58:53
ぼくのなつやすみ+13
-1
-
27. 匿名 2016/06/23(木) 13:58:57
野菜が貰える(´・ω・`)+11
-1
-
28. 匿名 2016/06/23(木) 14:00:21
野菜と米
たまに豚肉
困ることがない+3
-1
-
29. 匿名 2016/06/23(木) 14:00:43
親が定年後、先祖ゆかりの地に引っ越した。
夜は満天の星、虫の音、小川のせせらぎ。朝は鳥の声で目が覚めて、四季折々の田畑や山の色、花、虫たち。
遊びに行くたび、ほんとに癒される。
仕事あるなら引っ越したい。
現実的には難しいから、定年したら引っ越したいな。+17
-2
-
30. 匿名 2016/06/23(木) 14:01:08
>>10
田舎は野菜の無人販売所でしょ。
お金は缶の中に入れておくでしょ。
信頼関係で成り立ってる。+13
-1
-
31. 匿名 2016/06/23(木) 14:01:31
運転が楽すぎる。車線変更なんてない。田舎から都会に嫁いできましたが車の多さに運転怖い。電車やバス使っても人多くて気分悪くなるし。よって外に出たくなくて引きこもりに…。田舎はなにもないですが田舎にいた時のほうが心が穏やかでした。+26
-3
-
32. 匿名 2016/06/23(木) 14:01:58
地元が田舎です。
水は美味しい、野菜も美味しい、空気がきれい、自然がきれい、穏やか、Gが出ない笑
いつまでも大好きです。帰省するたび癒されます!+9
-2
-
33. 匿名 2016/06/23(木) 14:02:05
おばあちゃーーーーーーーーん!!!
+37
-1
-
34. 匿名 2016/06/23(木) 14:02:16
私にとっては仙台も都会で月一くらいで買い物行くのですが、地元に帰ってくると「あ〜やっぱこれだよ、ここだよ、私はここからは抜け出せない」と毎回思います+12
-4
-
35. 匿名 2016/06/23(木) 14:02:56
やっぱり群馬って田舎なのん?+13
-2
-
36. 匿名 2016/06/23(木) 14:03:33
嫌なことがあって実家(田舎)に帰ると嫌なことも忘れてスッキリする+10
-2
-
37. 匿名 2016/06/23(木) 14:05:34
北海道の海辺育ちなので魚介類はもらえていたのかなりお得!
近所のおばさんが作る鮭の飯鮓がすごく美味しかった+9
-2
-
38. 匿名 2016/06/23(木) 14:07:31
医療機関さえ充実してたら田舎へ移りたい+19
-3
-
39. 匿名 2016/06/23(木) 14:07:50
星が綺麗に見える!
川の音が聞こえる!
取り立ての野菜の美味しさ!
親戚一同集まってする餅つき大会!
社会人になって上京するまでは田舎すぎてダサいと思ってたけれどステキなところがたくさんあった(^^)+11
-2
-
40. 匿名 2016/06/23(木) 14:07:58
田舎に帰るとよく、ばーちゃん家や親戚の家の縁側でボケーっと田畑や山を見ながらアイス食ってるw+15
-3
-
41. 匿名 2016/06/23(木) 14:09:28
+18
-4
-
42. 匿名 2016/06/23(木) 14:12:02
お家がひろーい\(^-^)/
お庭で家庭菜園できる
車の駐車も広場につこっむだけ+17
-2
-
43. 匿名 2016/06/23(木) 14:12:11
大好きです。
庭でハンモックでゆらゆら昼寝やプール
畑のトウモロコシやジャガイモ
窓からはお茶畑
しかもご近所さんは、お茶農家とミカン農家とかで忙しく、田舎特有の干渉も全くなく本当に良い方達ばかりです。
買い物は車で15分かかりますが、田舎に引っ越して本当に良かった。+17
-2
-
44. 匿名 2016/06/23(木) 14:12:35
この季節草刈りした後の草の匂い(?)が香ってくると夏が来たなぁって感じがして好きです。
夜になると聴こえてくるカエルの鳴き声も癒される。+11
-4
-
45. 匿名 2016/06/23(木) 14:14:06
私も上京してたけど地元帰って来ました
家から山や緑が沢山見れて本当落ち着きます。+7
-2
-
46. 匿名 2016/06/23(木) 14:16:46
この時期ホタルが出ます。
夕涼みに散歩がてら見に行きます(^^)+13
-0
-
47. 匿名 2016/06/23(木) 14:19:09
実家が田舎の人羨ましい 地元に帰って田舎暮らしなら安心だけど
なんのつてもないのに田舎暮らししようとすると大変だろうな+14
-0
-
48. 匿名 2016/06/23(木) 14:19:17
夜の田舎は、心霊スポット+6
-0
-
49. 匿名 2016/06/23(木) 14:19:54
実際に住むと違うのかもしれないけど、住んでる方(ほとんどお年寄り)が本当に温かいと思いました。
おじいちゃんもおばあちゃんも可愛らしい。
+7
-1
-
50. 匿名 2016/06/23(木) 14:20:26
家の目の前が海
夏は海で泳いでそのまま家でシャワーできます+21
-1
-
51. 匿名 2016/06/23(木) 14:34:26
たまにはイイけど住むのは無理。+8
-7
-
52. 匿名 2016/06/23(木) 14:34:35
転勤で北海道に来ました!
空気がとにかくウマイ‼︎ ‼︎
そして星空が綺麗です。
最初は慣れない土地での生活に不安だらけだったけどホントに来て良かった。
夏が楽しみ!+17
-0
-
53. 匿名 2016/06/23(木) 14:35:20
疲れたらマッタリできるよ!+15
-1
-
54. 匿名 2016/06/23(木) 14:36:32
よく田舎は近所が干渉してくるみたいに言うけどあれも捉え方次第だよね、田舎だから助け合う必要があるから関係が密になるんじゃないかなと思う+10
-3
-
55. 匿名 2016/06/23(木) 14:38:56
山がある景色って好きだな+16
-2
-
56. 匿名 2016/06/23(木) 14:39:48
心置きなく大型犬が飼えるところ
土地が広ーいから+7
-1
-
57. 匿名 2016/06/23(木) 14:45:22
学生の頃に友達の家に遊びに行くと、そこのおばあちゃんが漬物出してくれんだよねー。みんなでボリボリと「、、ちゃんちのばあちゃんの漬物はやっぱり美味いなー」っていいながら食べてた。お菓子やケーキより好きだった。しょっぱいのが好きな東北だからかなー。+8
-2
-
58. 匿名 2016/06/23(木) 14:46:03 ID:aZVBCbN9kS
こどもが生まれてからは
田舎で生活したいなー
と思うようになりました!+7
-3
-
59. 匿名 2016/06/23(木) 14:49:48
>>53
山の中なので、海の近くの田舎に憧れてます!
素敵ですね~。+6
-2
-
60. 匿名 2016/06/23(木) 14:52:31
都会育ちですが、就職を気に田舎へ。
今は都会に戻ってきてますが、親ですら私を田舎者扱い。
都会に帰って来てから皮膚疾患が酷く、空気の違いかな?と思ってます。
田舎へ帰りたいな~ってよく思います!今の彼氏と結婚とかにならなければ田舎に帰ると思う。
田んぼの風景や草刈りの匂いが好き。+8
-2
-
61. 匿名 2016/06/23(木) 14:55:35
このトピ画多すぎww
ブクマしてるトピのうち2つがこのトピ画ww+5
-1
-
62. 匿名 2016/06/23(木) 15:03:50
冷房が必要なのは、
真夏日の昼間だけ。
夜は、周囲が山なのです~っと冷えて、
自然の風だけで涼しい。
都会のマンションにいたときは、
夏は24時間エアコンをかけてた。+5
-1
-
63. 匿名 2016/06/23(木) 15:16:48
朝、庭の畑の野菜でサラダを作って食べる事が、小さな楽しみです。+4
-0
-
64. 匿名 2016/06/23(木) 15:29:04
夏になったらスイカを持って行って
川の中で冷やしておく
そして恒例のスイカ割り
+4
-0
-
65. 匿名 2016/06/23(木) 15:30:41
田舎は庭も広いからでっかいプールも出せる
+5
-0
-
66. 匿名 2016/06/23(木) 15:42:40
物価が安い、外食の量が多い。
+1
-2
-
67. 匿名 2016/06/23(木) 15:48:09
旅行で行くのは好き!住みたくはないです。+7
-0
-
68. 匿名 2016/06/23(木) 16:06:05
ガルちゃんじゃ田舎は詮索好きでドロドロしてるって言われるけど、そんな事感じないけどなー。
あるとしても年配の人達だから関係ない。+8
-5
-
69. 匿名 2016/06/23(木) 16:07:48
庭でプール、バーベキュー迷惑かけずに余裕で出来る!+5
-1
-
70. 匿名 2016/06/23(木) 16:17:41
漫画やドラマの世界が広がってるイメージ。
どこか現実離れしてるというか…理想抱きすぎですかね+4
-0
-
71. 匿名 2016/06/23(木) 16:35:28
週末はBBQばっかりしてる。子供が喜ぶから。学校の生徒数も少ないから学年をこえてみんなで仲良く遊んでる。
子供の心の教育には良いと思う。+4
-0
-
72. 匿名 2016/06/23(木) 16:48:39
転勤族だから色々なところに住めるけど、都会でもない田舎でもない中間が住みやすいかな。
私自身、どちらかというと田舎育ち。でも、まわりに畑や田んぼがだだっ広くあるようなド田舎ではなかったから、虫が苦手なのね。これからの季節はセミとかほんと無理。たまーに帰るおじいちゃんちのド田舎な感じは好きよ。
都会は都会で人がうじゃうじゃ居すぎて酔っちゃう。人ごみが苦手。
よって、私には都会でもない田舎でもない中間がいいことがわかった。+3
-3
-
73. 匿名 2016/06/23(木) 18:35:52
都会育ちだけどもう都会には帰りたくない。
人は多過ぎても疲れる。+3
-0
-
74. 匿名 2016/06/23(木) 19:19:25
広い家に住めるし、近所迷惑とかも都会ほどは、きつくない。都会の金持ちよりいい暮らししてると思う。がるちゃんでもよく騒音で騒いでるけど、近所からのクレームで、引っ越しとか都会に住む友達からよく聞くけど、かわいそう。子どもとかいたら、朝とか仕方ないじゃん。+1
-1
-
75. 匿名 2016/06/23(木) 20:21:42
公園も広いし、公園と言うよりももう自然のなかがほとんど
夏はずっと外で勝手に遊んでいるし
そこらへんでウジャウジャと友達とか出来て
騒音で色々と言われるというよりも、そもそも隣が離れてる+2
-0
-
76. 匿名 2016/06/23(木) 21:19:27
+4
-0
-
77. 匿名 2016/06/23(木) 21:30:04
五感で四季を感じられるところがいい
人混みも渋滞も大嫌いなので
不便なほうが遥かにいい
広々した家に住めて
隣家もないので他人からのストレスもない
都会に住んでいたときは四季は気温しか変わらなかったし
狭いコンクリの部屋に住んで
気付かないうちに病んでいた+2
-0
-
78. 匿名 2016/06/23(木) 22:40:39
野菜の美味しさも知った。
周りの人も温かい。
ど田舎ではないからとても住みやすいけど、老後、車じゃないとどこにも行けない所に住むのは厳しいかな…と思い始めてます。+3
-0
-
79. 匿名 2016/06/23(木) 23:00:47
なんだかんだで世話好きのおばちゃん達が好き。
+1
-0
-
80. 匿名 2016/06/24(金) 00:00:56
山形県民な高校生ですが、都会に出て行く気はさらさらありません!もちろん都会もいいと思いますが…!
どなたかも仰っていましたが、春が来た時と夏が来たときにテンションが上がる感じが好きです!
+3
-0
-
81. 匿名 2016/06/24(金) 00:35:36
訛りたい。非常に訛りたい。+1
-2
-
82. 匿名 2016/06/24(金) 00:43:22
もう出ているかも知れませんが、田んぼを焼いている匂いが大好きです。車で通りかかって、田んぼ焼いていたら、窓開けます。
本当に癒されます。+3
-0
-
83. 匿名 2016/06/24(金) 01:45:22
都会は駅で迷子になるし
人混みに酔うし
みんな歩くのはやいw
帰ってくると田舎の風景にホッとします(*´∀`)+4
-0
-
84. 匿名 2016/06/24(金) 12:36:07
小さい頃、田舎の実家では五右衛門風呂でした
薪を割ったり、着火剤で杉の葉を取ってきたりと
凄い話でしょ
でもそんな手間がかかることをたまにしたくなるのです
「お湯はぬるくない?」なんて声をかけながらお風呂を沸かすって
とても楽しい
昔、実家ではかまどでご飯を炊いていたのですが、結婚をしても私は電気炊飯器は使わずに
ガスですが土鍋で炊いています
手間が楽しいです+2
-0
-
85. 匿名 2016/06/24(金) 20:50:27
>>76
私の田舎にもこんな川ないわ。+1
-0
-
86. 匿名 2016/06/25(土) 11:10:03
お菓子作りをしながらのほのーと暮らしてます。
田舎にいると頭の使い方を忘れそうになる。+0
-0
-
87. 匿名 2016/06/27(月) 14:18:44
田舎にいたら車嫌いは用無し扱いになる。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する