-
1. 匿名 2013/12/26(木) 18:14:36
出典:d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net
大学生企画の「ランチパック」、昨年に続き早稲田&明治&法政&立教。 | Narinari.comwww.narinari.com山崎製パンは、早稲田大学、明治大学、法政大学、立教大学の学生とそれぞれ共同で企画した「ランチパック」シリーズの新商品4種を、2014年1月1日から2月28日までの期間限定で発売する。販売エリアは関東・甲信越・東北地区。 いずれも販売ルートは、スーパー、コンビニエンスストアなど、ヤマザキ製品取り扱い店。
早稲田大学の学生との共同企画品は「ランチパック(ケバブ風味)」。
受入留学生、派遣留学生共に国内第1位という国際色豊かな校風にあわせ、世界三大料理の一つと言われるトルコ料理のケバブをイメージした。
明治大学の学生との共同企画品は「ランチパック(チキンと野菜のレッドカレー)」。
世界各国の留学生が集う新校舎「中野キャンパス」の学食で人気の、スパイスがきいたレッドカレーをイメージした。
法政大学の学生との共同企画品は「ランチパック(チキン竜田揚げ&サルサソース)」。
同大学の応援歌「暁の勇者」の朝日の色をイメージしたサルサソースをチョイスした。寒い冬、暖めて食べてると美味しいランチパックだ。
立教大学の学生との共同企画品は「ランチパック(ツナトマトとタラモサラタ)」。
おしゃれな立教ブランドを洋食コースメニュー風に2種類のメニューで表現した。地元・池袋には隠れた洋食の名店が数多くあることで知られている。+25
-15
-
2. 匿名 2013/12/26(木) 18:18:01
タラモサラダ美味しそう+73
-5
-
3. 匿名 2013/12/26(木) 18:19:08
添加物が怖い(´・ω・`)+204
-8
-
4. 匿名 2013/12/26(木) 18:19:09
世界のマエアツ最高!+2
-28
-
5. 匿名 2013/12/26(木) 18:19:24
山崎パンは買うの怖くなった+154
-8
-
6. 匿名 2013/12/26(木) 18:19:24
…どれも惹かれない…。+63
-6
-
7. 匿名 2013/12/26(木) 18:19:40
早稲田>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>その他+13
-41
-
8. 匿名 2013/12/26(木) 18:19:46
レッドカレーが気になる+16
-4
-
9. 匿名 2013/12/26(木) 18:20:05
ランチパック自体、怖くて食べられない。
自分でパンを焼く人ならわかると思うけど
賞味期限長すぎて、何が入ってるんだか不安すぎる。+166
-9
-
10. 匿名 2013/12/26(木) 18:20:38
Marchごときが。
+4
-40
-
11. 匿名 2013/12/26(木) 18:20:41
こういう企画ってどうして全国展開してくれないんだろう+10
-0
-
12. 匿名 2013/12/26(木) 18:21:29
ランチパックと聞くと剛力しか思い出さなくなったw+82
-5
-
13. 匿名 2013/12/26(木) 18:22:57
剛力のせいで買わなくなった+23
-25
-
14. 匿名 2013/12/26(木) 18:23:08
立教のがいいな+14
-4
-
15. 匿名 2013/12/26(木) 18:23:38
普通に普通のケバブを食べたい。+28
-2
-
16. 匿名 2013/12/26(木) 18:24:21
普通にピーナッツクリームのが一番美味しいと思う
+107
-14
-
17. 匿名 2013/12/26(木) 18:25:02
欲しいけど地域限定だった+12
-3
-
18. 匿名 2013/12/26(木) 18:26:47
これ、カビの生えないパン使ってるんでしょ?+83
-6
-
19. 匿名 2013/12/26(木) 18:27:41
今年もやるんだ(笑)+0
-4
-
20. 匿名 2013/12/26(木) 18:29:48
ケバブの臭いが苦手…
+15
-16
-
21. 匿名 2013/12/26(木) 18:31:27
パーマ液入ってるんだよね
ヤマザキは添加物凄いから食べない+85
-7
-
22. 匿名 2013/12/26(木) 18:31:53
美味しそうなのが多いね+6
-3
-
23. 匿名 2013/12/26(木) 18:33:15
体に悪そう・・・・+13
-6
-
24. 匿名 2013/12/26(木) 18:33:42
関西では関西大学、関西学院大学、同志社、立命館版があった気がする。+6
-2
-
25. 匿名 2013/12/26(木) 18:34:17
臭酸カリウムって中国でさえ禁止にしてる添加物。
それを悪びれることなく使ってるのが山崎パンです。
日本では禁止されていませんが、他のパンメーカーは発がん物質とはっきりしているので人道的に使ってません!
でも山崎だけは使ってます。
この事実知っても買う人は買うんでしょうからご自由に。+156
-13
-
26. 匿名 2013/12/26(木) 18:34:58
サンドイッチにケバブって大胆だなw+5
-1
-
27. 匿名 2013/12/26(木) 18:35:15
とにかく、添加物を入れている限り食べはしません+27
-3
-
28. 匿名 2013/12/26(木) 18:35:47
ヤマザキの社長だか会長だかは、自分の会社のパンを食べないと聞いてから、不買してます。
そんなの子供に食べさせられない。+88
-3
-
29. 匿名 2013/12/26(木) 18:38:30
かにクリーミーコロッケを超える味に出会えてない
+25
-11
-
30. 匿名 2013/12/26(木) 18:40:04
添加物だらけの一番醜いパンw
日本人の学力下げるね+70
-5
-
31. 匿名 2013/12/26(木) 18:40:29
全部食べてみたい♪+11
-3
-
32. 匿名 2013/12/26(木) 18:42:58
7
田舎の高校生だろお前www+3
-6
-
33. 匿名 2013/12/26(木) 18:47:10
パン屋さんで買ったパンとか賞味期限2日くらいしかないのに市販のは結構長いしカビもなかなか生えないから怖い(~_~;)
でもこのランチパックおいしそうだねー買わないけど(笑)+45
-2
-
34. 匿名 2013/12/26(木) 18:51:33
山崎パンは、買わない。怖い。+43
-4
-
35. 匿名 2013/12/26(木) 18:52:30
山崎のパンは食べたくない。添加物だらけで、何入ってるか恐い。+39
-4
-
36. 匿名 2013/12/26(木) 19:00:33
子どもが、ランチパック(たまご)を開封したまま、一週間放置した。
カビもはえず、固くもならず、腐りもせず。
金輪際買わん!!+65
-9
-
37. 匿名 2013/12/26(木) 19:05:51
独身の頃、ランチパック好きでたくさん食べてました。
便利だし美味しかった。
・・・けど、手作りパン作り出したら怖くてもう口に出来ません。
図書館で読んだ「ヤマザキパンはなぜカビないか?」って本が驚愕でした!!!!
みなさん読んで下さい!+45
-3
-
38. 匿名 2013/12/26(木) 19:08:43
25
臭酸カリウムって中国でさえ禁止にしてる添加物。
↑
あの中国で禁止?!
日本はなぜ使えるの??どゆことっ?+66
-4
-
39. 匿名 2013/12/26(木) 19:13:57
ヤマザキ自分が小さい頃からよく食べてたけど、子どもができて、ふと原材料見たとき、添加物の多さに驚愕!
ヤマザキの工場勤務してた知り合いが、手荒れがひどいの~って言ってたのも納得。。。
+32
-4
-
40. 匿名 2013/12/26(木) 19:14:04
38さん
裏で山崎パンが動いて禁止させないって噂もあります・・・・。
もう、自衛するしかないでしょうね。
自衛っても山崎しかその添加物使ってないので避けるのは簡単ですけどもw+28
-2
-
41. 匿名 2013/12/26(木) 19:22:45
前にシルシルミシルって番組でヤマザキの工場特集してたけど
従業員はパン食べ放題なんだとか。。。
実験マウスだね。こわいわー+24
-4
-
42. 匿名 2013/12/26(木) 19:24:30
販売エリアなんだけど、こういう変わり種みたいの売ってるの見たことないなぁ
まぁうちはパスコ派なんですが+5
-2
-
43. 匿名 2013/12/26(木) 19:26:55
40さん、ありがとう。
給料前とかヤマザキの食パンは100円とかで安いので買ってましたー
パスコならマシかなぁ。
ヤマザキってそんな権力あるんですかね?
パン祭りとか、もう踊らされないようにします。
「添加物・ガン・祭り」って心の中で言いながらプロペラダンスします。+22
-2
-
44. 匿名 2013/12/26(木) 19:31:36
デパ地下とかにある「ポンパドール」や「神戸屋」は
添加物使ってないから高いの?
美味しいけどお値段も高級。。
日常的にはやっぱりスーパーのパン(ヤマザキやフジパン)買ってる。
みんなどこでパン買ってるの?+20
-2
-
45. 匿名 2013/12/26(木) 19:53:15
44
私は近所のパン屋です。食パン買っても220円。パン屋で買えなかったときは超熟か本仕込み。数十円の差なので、パン屋で買うことにしてます。
+9
-2
-
>>25
厚労省によると、臭素酸カリウムの使用基準量は、日本の基準で最終残留量が0.5ppb以下。
これは、現在の検出技術では0.5ppb以下の量は検出できなく、健康被害が発生しないと類推するために十分な科学的データに基づいて定められています。
毒性学には「どんな化合物も、それが毒物になるかならないかはその量に依存する。」という基本的概念があります。
どんな毒物でも、ある量以下になると全く作用が表れなくなる濃度(最小中毒濃度)があります。
例えば食塩、酢、醤油などの身近な調味料、あるいは酒やビールなどのアルコールも、適量ならば健康被害は起きないけど、量が過ぎれば死に至るような毒物にもなります。
ちなみに、臭素酸カリウム本来の用途は小麦用脱色剤であり、水道水には山崎パンの20倍の基準値が定められています。
パンがカビない理由は、製造から梱包までカビの胞子が混入しないほど衛生管理がしっかりしているか、もしくは、イーストによる発酵時間を長くして、乳酸などの有機酸の生産量を増加させてカビを生えにくくしている為なのです。
+13
-6
-
47. 匿名 2013/12/26(木) 20:08:03
山崎パンって言うとすぐに添加物添加物って・・・
そんなに嫌ならこのトピのぞくなやー くずどもが!
さぞかし無添加で無農薬で素敵な食生活をお送りになってるんでしょうね
ばーーか
添加物ばかはこのトピを見るな!+34
-33
-
48. 匿名 2013/12/26(木) 20:13:34
47
添加物で頭ヤラレてるね♪+26
-28
-
49. 匿名 2013/12/26(木) 20:27:11
どれもキモくて買いたくない。+9
-3
-
50. 匿名 2013/12/26(木) 20:29:59
山崎のパンは食べたくない。添加物だらけで、何入ってるか恐い。+16
-4
-
51. 匿名 2013/12/26(木) 20:40:01
おいしそうなパン見つけても、山崎パンだったら買うのやめてます。
+12
-1
-
52. 匿名 2013/12/26(木) 20:40:32
子どもにさっきランチパック食べさせてしまった
まだ3歳だし、なんかホント後悔してる
大人ならお好にどうぞと思いますが、小さい子供には良くないよね
アトピー気味だし、、、、、、
子供には食べさせません。+5
-3
-
53. 匿名 2013/12/26(木) 20:54:43
ヤマザキのパン食べない人はフジパンとかパスコとかそういうのは食べるんですか?+11
-1
-
54. 匿名 2013/12/26(木) 21:00:52
ランチパック具めっちゃ少ないよね
ぼったくりにもほどがある+4
-1
-
55. 匿名 2013/12/26(木) 21:05:06
>46
臭素酸カリウムのもっと安全な代替え添加物(ビタミンC等)はとっくに開発されていますが、ヤマザキだけ臭素酸カリウムにこだわるのは安く大量にもちもちっとしたやわらかいパンが作れるからです。
山崎パンは安い原価で長持ちするやわらかいパンを作るために臭素酸カリウムを使ってます。
食べる側の安全度<自社の儲けってことでしょうね。
因みに敷島製パンと神戸屋は臭素酸カリウムの不使用をはっきり宣言しています。+16
-1
-
56. 匿名 2013/12/26(木) 21:07:01
子供に食べさせたくない食べ物ベスト5にはいるくらい怖い食べ物だよ…+8
-1
-
57. 匿名 2013/12/26(木) 21:10:16
>46
パンがカビない理由は、製造から梱包までカビの胞子が混入しないほど衛生管理がしっかりしている。。。
ってここまで詳しいって山崎の関係者ですか?
そんなところで努力するなら別な開発でもっと努力してほしいもんだわ。
多けりゃなんだって毒になるって、屁理屈でしょ?
アルコールや塩と比べられても、臭素酸カリウムが安全!って結論には無理ありますよ。
他のメーカーの食パンだと3日か4日放置でかびるけどヤマザキの食パンってほんとかびないよ。+6
-5
-
58. 匿名 2013/12/26(木) 21:57:50
親にガルチャンの記事見せてから我が家でヤマザキパンは買わなくなりました。
あと、マクドも。+5
-2
-
59. 匿名 2013/12/26(木) 22:33:20
独身の頃は平気で食べてたけど子供出来てから買わなくなったなー
惣菜パンとかたまごサンドとか常温のまま棚にならんで売られてるし賞味期限の長さ考えると怖い。今はシャトレーゼの無添加ロールパンか超熟を買って食べてる。シャトレーゼは無添加だけど食パンにはショートニングが使われてるんだよね、超熟もマーガリン使用だけど
山パンよりマシだと思って食べてる。来年は初売りでGOPAN買ってパンも手作りしようと思います。
+2
-2
-
60. 匿名 2013/12/26(木) 22:40:17
ローソンのオリジナルパンも
ヤマザキなんだよね…+8
-0
-
61. 匿名 2013/12/26(木) 22:42:40
セブンイレブンのオリジナルパンも、わずかだけど、ヤマザキのがある。+6
-1
-
62. 匿名 2013/12/26(木) 22:53:21
息子の通ってる大学がだしたランチパック、親ばかでうれしくて食べまくった・・・そんなに怖い添加物が入ってるのね・・・知らなかった。+5
-1
-
46です。
私は山崎パン関係者ではありません。
別に臭素酸カリウムが安全!とまでは言っていません。
「量」が少ないから平気なのです。基準値を超えれば人体に害を与えます。
「すべての物質は摂取量次第で毒になる。」
この言葉は毒性学においては当たり前のことであり、摂取量を無視した議論はナンセンスです。
我々が日常飲んでいる水も、飲みすぎると低ナトリウム血症を引き起こす水中毒に陥る危険性があります。
ほとんどの人は、この「量」という概念を無視しています。どんな物質も、ある量以下では無害であり、
ある量以上では有害となるのです。
塩もアルコールも臭素酸カリウムも皆物質の仲間です。
なぜ臭素酸カリウムだけを例外として扱うのか分かりません。
国際的に「人間が、一生、毎日摂取しても身体に一切影響が無い」という基準が決められ、
日本ではかなり厳しい法律で制限されています。
この基準は国際基準で定められており、企業の営利目的で定められることはできません。
「臭素酸カリウムは微量でも絶対に摂取しちゃダメ!」とお考えになるのならば
山崎パンの20倍の基準値が定められている水道水はとんでもない値になりますけど。
山崎パンを訴えるよりも水道会社に訴えてみてはいかがですか。
それでも心配ならぜひ、その根拠となるデータを示して
国に訴えてみてはいかがですか。
+6
-2
-
64. 匿名 2013/12/27(金) 01:13:35
親にガルチャンの記事見せてから我が家でヤマザキパンは買わなくなりました。
あと、マクドも。+4
-0
-
65. 匿名 2013/12/27(金) 04:21:25
ブルーベリーがいちばん美味しい!+0
-1
-
66. 匿名 2013/12/27(金) 05:39:13
44さん
ポンパドールも神戸屋も添加物は使ってます。でもちゃんと認可のされてるものだから大丈夫だよ。パン屋さんも本当に個人でしてる何処は、使ってないと思うけどFCの店は、使ってると思います。心配だったら自分でパン焼さかないね。今沢山いいパン焼き機器出てるから簡単ですよ。+0
-0
-
67. 匿名 2013/12/27(金) 09:43:30
添加物の何を知ってるの?日本だけ、わけわからん妄想に取り憑かれて添加物を悪者にする風潮は。
添加物が無ければ、食中毒は大量に発生し、大量の食べ物が無駄になる。
無添加バンザイ野郎は無添加のものだけ食って腹壊してろ。+1
-4
-
68. 匿名 2013/12/27(金) 16:06:43
46 さん
臭素酸カリウムを水と比べるのは何の意味もありません。
臭素酸カリウムは確実に発がん性のある薬品で、
残留の数値がいくつでもパン業界で使用しないようにしているものです。
臭素酸カリウムを使用するヤマザキパンの企業としての姿勢が問題です。
私は企業としてヤマザキを支持しませんので、他のヤマザキのパンも菓子も絶対買いません。
ローソンのパンやスイーツ、イオンのトップバリュのパンもヤマザキ製ですので買いません。
+1
-1
-
69. 匿名 2013/12/27(金) 16:11:34
67さん
問題をすり替えないでください。
臭素酸カリウムが問題であって
その他の添加物は必要な物であることは分かっています。
+1
-0
-
70. 匿名 2013/12/27(金) 17:50:59
私春から山崎パンで働く+1
-1
-
71. 匿名 2013/12/27(金) 21:40:53
ランチパックCMやりすぎ~+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する