ガールズちゃんねる

毎月自由に使える金額教えてください

214コメント2016/06/12(日) 13:56

  • 1. 匿名 2016/06/11(土) 00:04:03 

    私は安月給な上、貯金してるので平均使える金額は5000円ぐらいです。お金ないって言って、友達以外の付き合いは基本断ってます。時々、職場で仕事しながら飲む100円のコーヒーが自分へのご褒美です。それでも幸せを感じます。
    みなさんは毎月どれくらいですか?

    +309

    -71

  • 2. 匿名 2016/06/11(土) 00:04:36 

    3000円

    +55

    -30

  • 3. 匿名 2016/06/11(土) 00:04:50 

    5万くらい!

    +431

    -26

  • 4. 匿名 2016/06/11(土) 00:05:07 

    一万円

    +135

    -14

  • 5. 匿名 2016/06/11(土) 00:05:20 

    3万

    +189

    -11

  • 6. 匿名 2016/06/11(土) 00:05:26 

    2万

    +143

    -9

  • 7. 匿名 2016/06/11(土) 00:05:35 

    >>1
    月5000円!?
    友達いる!?

    +281

    -125

  • 9. 匿名 2016/06/11(土) 00:05:46 

    その月による。

    +99

    -4

  • 10. 匿名 2016/06/11(土) 00:05:52 

    10万

    +235

    -28

  • 11. 匿名 2016/06/11(土) 00:06:00 

    8万くらい。
    半分は貯金しています。

    +133

    -16

  • 12. 匿名 2016/06/11(土) 00:06:12 

    8万ぐらい

    +79

    -16

  • 13. 匿名 2016/06/11(土) 00:06:20 

    1週間1万って決めてるから
    1ヶ月4万です\( ö )/

    +168

    -16

  • 14. 匿名 2016/06/11(土) 00:06:24 

    \15000くらいかな
    美容院行って新しい服買うと毎月まずいw

    +150

    -9

  • 15. 匿名 2016/06/11(土) 00:06:27 

    ギリ1万

    +30

    -10

  • 16. 匿名 2016/06/11(土) 00:06:31 

    +39

    -0

  • 17. 匿名 2016/06/11(土) 00:06:31 

    一人暮らし。
    だいたい3万くらいかな。

    +80

    -7

  • 18. 匿名 2016/06/11(土) 00:06:34 

    10,000円かな

    +28

    -10

  • 19. 匿名 2016/06/11(土) 00:06:51 

    アラサー独身1人暮らし。
    月のお小遣い2〜3万。遠距離恋愛してるのでかっつかつ。

    +78

    -9

  • 20. 匿名 2016/06/11(土) 00:07:04 

    5000円て、飲み会にも参加出来ないね、、

    +240

    -16

  • 21. 匿名 2016/06/11(土) 00:07:11 

    貯金する額抜いたら2万たまに3万

    +26

    -6

  • 22. 匿名 2016/06/11(土) 00:07:23 

    大体3万円くらい。
    物欲がない月は貯金するようにしてます!

    +58

    -3

  • 23. 匿名 2016/06/11(土) 00:07:29 

    毎月自由に使える金額教えてください

    +60

    -2

  • 24. 匿名 2016/06/11(土) 00:07:52 

    マイナスかなぁ…。
    15〜20万です。
    貯金は別にしてます。

    +253

    -42

  • 25. 匿名 2016/06/11(土) 00:08:01 



    数百円

    +31

    -15

  • 26. 匿名 2016/06/11(土) 00:08:35 

    20万くらい
    けど仕事忙しくて使う暇ないのと友達がいないから遊びにもいかないw

    +122

    -22

  • 27. 匿名 2016/06/11(土) 00:08:41 

    三万円くらい
    パート主婦です
    旦那の稼ぎが普通よりはいい

    +47

    -51

  • 28. 匿名 2016/06/11(土) 00:08:43 

    パート主婦です。
    1月のパート代約8万がそのまま自由に使えるお金です。

    +161

    -39

  • 29. 匿名 2016/06/11(土) 00:09:07 

    6万くらい
    服とかCD、DVD、ライブなどに使ってます

    +35

    -3

  • 30. 匿名 2016/06/11(土) 00:09:35 

    都内一人暮らし。10万円は好きなものに使っています。貯金も月10万

    +91

    -20

  • 31. 匿名 2016/06/11(土) 00:10:13 

    パート代自由にできるけど
    子供に短期のホームステイくらいさせたいなーと思って
    五万くらい貯金してます

    +55

    -21

  • 32. 匿名 2016/06/11(土) 00:10:22 

    5000円で生活出来るってすごい!見習うべきとこだけど散財してしまう。

    +137

    -2

  • 33. 匿名 2016/06/11(土) 00:10:28 

    3万だけど、全額使わないときのが多い。本当に欲しいものがあれば、へそくりから。

    +17

    -2

  • 34. 匿名 2016/06/11(土) 00:10:54 

    10万くらい

    +33

    -4

  • 35. 匿名 2016/06/11(土) 00:11:14 

    四、五万円

    +22

    -3

  • 36. 匿名 2016/06/11(土) 00:11:25 

    3、40万。しかもほとんどが働いてない。
    放浪ばっかしてる。ハイ親が金持ちです。

    +187

    -96

  • 37. 匿名 2016/06/11(土) 00:12:49 

    >>36
    ……正直羨ましい!!!

    +348

    -11

  • 38. 匿名 2016/06/11(土) 00:13:28 

    5万〜10万円。

    +17

    -6

  • 39. 匿名 2016/06/11(土) 00:13:31 

    >>36
    役員報酬??
    親の脛が太いんだね

    +139

    -1

  • 40. 匿名 2016/06/11(土) 00:13:52 

    専業で子供にお金かかるので1万くらいを勝手にお小遣いとしている

    +112

    -1

  • 41. 匿名 2016/06/11(土) 00:15:46 

    独身か既婚かで大幅に変わってくるね

    +122

    -1

  • 42. 匿名 2016/06/11(土) 00:16:51 

    友達付き合いはやめた
    お金かかるから

    美容室はまず行きません
    自分でやります

    お菓子買うくらいかな

    +31

    -37

  • 43. 匿名 2016/06/11(土) 00:17:41 

    >>7
    友達は何人かいますが、頻繁には会わないんで使うことほとんどありません。友達と遊んだりするときのために、何も予定がない月はお金を使わずに繰り越して貯めとくようにしています。

    +88

    -4

  • 44. 匿名 2016/06/11(土) 00:17:50 

    共働きでパートしてます

    だいたい3万から4万がお小遣いとして使えます

    +36

    -6

  • 45. 匿名 2016/06/11(土) 00:17:56 

    毎月いくら使ってるか、計算したことないけど多分
    15万くらいかなぁ??飲みにとか、出かけたら日に1~2万は使うからね。毎日
    頑張ってるのに我慢したくない!

    +101

    -10

  • 46. 匿名 2016/06/11(土) 00:18:34 

    美容、衣類、ママ友ランチでだいたい2万くらいかな。

    年に一回カバン、靴を買う月は30万くらい。

    専業主婦です。



    +20

    -42

  • 47. 匿名 2016/06/11(土) 00:19:52 

    みんなお金持ち
    働いてるお金も全部ローンに消えてる。
    一万ぐらいしか余裕ない

    +113

    -4

  • 48. 匿名 2016/06/11(土) 00:20:09 

    フルタイムで共働きの30代子なしです。
    私の手取りが約20万円ですが貯金をのぞいて
    私が自由に使えるお金は10万円位ですね。

    +58

    -4

  • 49. 匿名 2016/06/11(土) 00:21:09 

    手取り20万ちょい
    10万支払い+貯金
    10万自由に使えるお金です

    +20

    -3

  • 50. 匿名 2016/06/11(土) 00:23:07 

    自由に使えるお金があったら貯金!

    +57

    -1

  • 51. 匿名 2016/06/11(土) 00:24:02 

    専業。
    やりくりうまくいけば5万くらいは毎月自分のお小遣いになる。
    だから貯金してます。

    +28

    -5

  • 52. 匿名 2016/06/11(土) 00:25:49 

    パート主婦です。
    美容院・化粧品・自分の普段着・友人との外食も入れて
    月25,000円です。

    +40

    -4

  • 53. 匿名 2016/06/11(土) 00:26:22 

    知り合いのシンママは子供実家に預けっぱなしで毎日デートして男にもの買わせて
    仕事も実家のお店の手伝いだけして小遣い五万しかないって文句言ってる

    +2

    -17

  • 54. 匿名 2016/06/11(土) 00:27:29 

    既婚者で自由に使えるお金が5万とかそれ以上の人はやっぱり旦那さんの年収が500万以上の人?
    うちは旦那がいて自分が働いても自由に使えるお金1万しかないから羨ましい!

    +79

    -0

  • 55. 匿名 2016/06/11(土) 00:29:21 

    みんな貯金してから自分のお小遣いって偉いですね。

    +47

    -0

  • 56. 匿名 2016/06/11(土) 00:30:30 

    意外と平均値が低くてホッとした(^_^;)

    私は独身時代は16万。
    結婚してからは6~8万くらい。
    親の介護でパートやめたから来月からは1~2万くらいかな…。

    +12

    -7

  • 57. 匿名 2016/06/11(土) 00:30:40 

    アラサー共働き
    手取り18万
    ほぼ全額自由に使えるけど、小遣いは2万って決めてる
    残りは貯蓄と投信資金

    +37

    -1

  • 58. 匿名 2016/06/11(土) 00:30:50 

    いいな。私働いても自由に使えるお金なんてない。

    +68

    -1

  • 59. 匿名 2016/06/11(土) 00:31:51 

    独身、一人暮らし
    家賃、生活費、貯金を除くと6万位かな?

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2016/06/11(土) 00:33:15 

    みんなお金持ち!

    +53

    -1

  • 61. 匿名 2016/06/11(土) 00:33:45 

    あんたの知り合いなんて興味ないから

    +5

    -11

  • 62. 匿名 2016/06/11(土) 00:34:57 

    子供四人いるからそっちに金かかりすぎるから自分は1万のみ!

    +21

    -4

  • 63. 匿名 2016/06/11(土) 00:35:18 

    75,000円くらいかな!
    そのうち25,000円は貯金してます。

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2016/06/11(土) 00:37:31 

    これ、

    ■実家か一人暮らしか
    ■未婚か既婚か
    ■専業主婦か共働きか
    ■子供いるかどうか etc.

    で違いすぎない?

    +106

    -0

  • 65. 匿名 2016/06/11(土) 00:40:28 

    独身時代は10万だったけど
    今は2から無し

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2016/06/11(土) 00:41:52 

    知り合い

    +1

    -4

  • 67. 匿名 2016/06/11(土) 00:42:03 

    46です。

    月100万円の収入
    本当は働きたいけど旦那が嫌がる。

    化粧品ちふれ、衣類UNIQLO、GU、H&M
    ママ友ランチ→1回1000円位

    普段は2000円のトートバッグとGUのスニーカーを愛用してますが、家族や旦那と出掛ける時に誰かと会うと恥ずかしいから、その時用に靴と鞄はブランド物です。

    重くて疲れる鞄。
    ヒールの高い靴。

    タンスの肥やしです。

    私は貧乏育ちなのでプチプラの方が好き。
    落ち着くし。
    生活はとっても地味です。

    +26

    -34

  • 68. 匿名 2016/06/11(土) 00:43:45 

    36独身。給料ほとんどお小遣い。。笑
    毎月もろもろひいても50はあるし、さらにボーナスもある。。

    +50

    -10

  • 69. 匿名 2016/06/11(土) 00:44:28 

    5千円〜7千円
    友達いないし飲み会も行かない

    +23

    -2

  • 70. 匿名 2016/06/11(土) 00:44:53 

    46です。
    旦那が恥ずかしいです。

    私は平気。

    男のプライドだと思います。

    +1

    -20

  • 71. 匿名 2016/06/11(土) 00:46:49 

    営業だから50以上はあるけど、
    元から貧乏性だから使い方がわかんない。物欲も基本ない。ご飯を良いとこに食べに行くか…めっちゃたまに友達とご飯行くか…電子書籍買うか…
    もう1人って決めてるから、ひたすら貯金。

    +57

    -3

  • 72. 匿名 2016/06/11(土) 00:47:36 

    月8〜9万
    お金が掛かるので友達付き合いはやめたw
    エステと整体に使う。

    +25

    -5

  • 73. 匿名 2016/06/11(土) 00:48:33 

    46
    自慢はもういい。

    +20

    -8

  • 74. 匿名 2016/06/11(土) 00:48:37 

    主人会社経営、私も役員、コナシ
    15~20位かな?2ヶ月に一回は、友達と海外にいきます。
    自分へのご褒美です。子供いないし自由にさせてもらってます。

    +35

    -3

  • 75. 匿名 2016/06/11(土) 00:51:19 

    女の友情は薄っぺらいからそこに金使うの馬鹿げてきたw
    今はひたすら貯金。使える額10万はひたすら貯金。

    +51

    -3

  • 76. 匿名 2016/06/11(土) 00:52:16 

    20万くらいです。
    貯金は別です。
    生活費を一切出していないので、
    自分の給料から貯金抜いた分は自由です。

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2016/06/11(土) 00:54:30 

    主婦、子供1人お腹にも1人
    1円たりとも自由につかえない。内職2つかけもちと売れるもの売ってギリギリの生活、独身時代は50万稼いでたからギャップどころじゃない。
    赤ちゃんが産まれる月に旦那の借金の返済が終わるけど、月8万浮いたところで何も変わらない。

    +35

    -4

  • 78. 匿名 2016/06/11(土) 00:54:53 

    0円
    職探し中

    +18

    -2

  • 79. 匿名 2016/06/11(土) 00:59:31 

    3000円とかの人はお付き合いはどうしてるのか疑問。

    +8

    -11

  • 80. 匿名 2016/06/11(土) 01:01:02 

    独身実家暮らしです。
    今こそ貯める時と思い毎月多めに貯金しているため、使える額は2〜3万です。

    問題は結婚の予定が一切無いので、出来なかったらこれはそのまま老後資金です。
    結婚資金にしたいところです。

    +43

    -2

  • 81. 匿名 2016/06/11(土) 01:02:10 

    みんな見栄張りすぎだろ
    だってガルちゃんは貧乏民ばかりなはずw
    本当の金持ちはこんなとこに来ないからな

    +30

    -17

  • 82. 匿名 2016/06/11(土) 01:04:34 

    300万円ぐらい
    会社経営してる

    +16

    -4

  • 83. 匿名 2016/06/11(土) 01:04:35 

    30過ぎて無職になった。
    貯金もないしこれからどうしよう。貧乏は辛い。泣きたくなる。

    +47

    -0

  • 84. 匿名 2016/06/11(土) 01:05:01 

    83結婚せえ

    +6

    -14

  • 85. 匿名 2016/06/11(土) 01:06:00 

    3万くらいだけどここから医療費や消耗品などの必要経費差し引いて、洋服代、交遊費など遊べる金額は15,000~2万くらい。
    皆さんのコメント見て結構普通だったと安心した…同時にまだ節約見直せると反省。

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2016/06/11(土) 01:08:59 

    専業主婦だけど
    いまだに親のカード使い放題

    +5

    -17

  • 87. 匿名 2016/06/11(土) 01:27:02 

    皆さんお金持ちでビックリ!不況なのはうちだけなのかなぁ(^^;;
    私もパートしてるけど、自由に使えるお金なんてせいぜい歯医者の治療費くらいだよ。
    全額使える人、本当に羨ましい…。

    +61

    -0

  • 88. 匿名 2016/06/11(土) 01:27:42 

    >>36
    うらやま〜

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2016/06/11(土) 01:38:37 

    なんか、1〜3万が多くてびっくり、、、何して遊んでるの??こんなんじゃ服とか化粧品買ったら友達とご飯にも行けないじゃん

    +23

    -15

  • 90. 匿名 2016/06/11(土) 01:41:15 

    妊娠中のため専業主婦、2万
    友達と遊びにもいけない、、

    +7

    -5

  • 91. 匿名 2016/06/11(土) 01:41:37 

    みんなスゴいね!
    経済を回して下さい。
    私は月に8万位稼いでも夫の収入が多くないので、全部生活費に回しています。
    化粧品とかたまに美容室行ったり、仕事着買ったり、たまに本買ったりはしてるけど。
    それ以上は月々やボーナスで貯金している所から出して買うようです。
    滅多に買わないけど。
    株も少ししているけど、増やすどころか今のところ15万程減らしてしまいました(>.<)
    夫婦で出掛けるのが好きで温泉やドライブに出掛け過ぎてるのかも。
    でも楽しみも必要だし、体力があればもう少し働きたいです。
    筋トレして体力作りしているから涼しくなったらもう少し仕事入れるつもりです。

    +38

    -0

  • 92. 匿名 2016/06/11(土) 01:51:15 

    美容院いかなければ5000円、行ったら10000円かな。洋服は別予算です。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2016/06/11(土) 01:57:23 

    25万~30万。
    独身一人暮らし、音楽・映像クリエーター他、音楽系の講師やってます。
    使い道は趣味も仕事と同じなのでスタジオ代とたまに新機材購入する程度。
    あとは円高の時にインポートの洋服を買うくらい(お得に買い物するためにほぼ毎日レートチェックしてます)

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2016/06/11(土) 02:11:17 

    >>81
    いまだにこんなコメントあるんだね
    金持ちでも暇人は暇人
    私はお金あってもやること無し
    働けば働くほどお金が貯まるだけ
    ガルちゃんで見栄はってどーすんだよw
    そんな考えしかできないからいつまでも貧乏なんじゃないの

    +15

    -8

  • 95. 匿名 2016/06/11(土) 02:26:04 

    いやいやさすがに三万あれば服化粧品買ってもまだあまるでしょー?
    1万でもできるよ

    +5

    -16

  • 96. 匿名 2016/06/11(土) 02:28:17 

    物欲なくてよかったーと思うわ。笑
    それでも10年かけて貯金400万しかない。
    貧乏は一生貧乏なのかな。寂しいな。

    +26

    -5

  • 97. 匿名 2016/06/11(土) 02:31:00 

    1万使わせてもらえるだけでもありがたいけどなぁ
    家事育児頑張ろうって思えるよ

    +26

    -3

  • 98. 匿名 2016/06/11(土) 02:32:04 

    化粧品って自由に使えるお金から出すのか?

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2016/06/11(土) 02:32:34 

    貯金400もあればいい方ですよ

    +43

    -0

  • 100. 匿名 2016/06/11(土) 02:39:02 

    >>58
    頑張ろうよ!私も自由なんてない!
    だけど住むとこあっておいしいもん食べれて(自炊)欲しい服かえて(GU)それだけで十分だよ。
    GUだって1980円だと買えないもんね!虚しいけど頑張るよ!

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2016/06/11(土) 02:56:19 

    >>96
    それすごくない?
    一生貧乏どころかそれ増やしていけるよ

    +7

    -3

  • 102. 匿名 2016/06/11(土) 02:58:10 

    30〜50
    月によって違うけど、貯蓄は別でこんな感じ。
    アラフォー、バツイチ、都内在住。

    結婚しないの?っていうプレッシャーも無く、好きに使える額もギャラは年々増えて行くし、子ナシは楽だよw

    +10

    -8

  • 103. 匿名 2016/06/11(土) 03:01:15 

    服はSALEかGU
    化粧はプチプラ友達とランチなんてめったに行かないし子供小さくてなかなか外出もできないからそんなに使うことないな

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2016/06/11(土) 03:01:18 

    3万だけどそこからスマホ代と医療費、電車賃も払っているので、実質1万ちょっとかな。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2016/06/11(土) 03:03:58 

    三万とか五万あれば好きなものなんでも買えるね
    羨ましい!!

    +20

    -3

  • 106. 匿名 2016/06/11(土) 03:07:23 

    逆に15万とか何に使うのかすごく気になるんだけど
    エステとか行ったりするのかな

    +30

    -0

  • 107. 匿名 2016/06/11(土) 03:19:40 

    自由に使えるのは5万くらい。趣味で消える。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2016/06/11(土) 03:19:44 

    欲しい物必要な物があったら彼に言う。
    普段の食費日用品は一万づつ、なくなったらまた貰う。

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2016/06/11(土) 03:52:23 

    私は一人暮らししてた時、家賃水道光熱費携帯保険とか自動引き落としは別で13万日用品食費交際費その他買い物とか自由代に当ててたよ。
    13万いつでも降ろせる(銀行カード持ち歩く)口座に残してあとは全部口座分けてた。
    給料が多かろうが少なかろうが毎月13万リセット。
    食費日用品は自由に使えるお金とは違うと思われそうがちだけど、一人暮らしの日用品なんて一度揃えばたかが知れてるし、食費なんてほぼ交際費みたいなものだったから、分けて計算してなかったなー、

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2016/06/11(土) 04:13:00 

    皆さん凄いな。
    内訳が気になる。
    私はアラフォー共働き。
    美容室、服、付き合いで月4万。

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2016/06/11(土) 04:18:43 

    10万まで好きなように使ってもいいて事にして
    もし余った場合は貯金にまわしてるよo(^▽^)o

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2016/06/11(土) 04:20:35 

    友達と遊ばなくても
    月5000円で逆に何ができるの?

    +14

    -10

  • 113. 匿名 2016/06/11(土) 04:32:02 

    ありません

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2016/06/11(土) 04:52:22 

    みんなすごいな。私、薄給だから貯金があまり出来ない…笑
    なんだかんだとお金がかかって。(/ _ ; )みんなを見習って貯金がんばるわ!

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2016/06/11(土) 04:55:09 

    お小遣いとしては2万円
    でも、半分は残すようにして年末に売り出されるクリスマスコフレに散財しています

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2016/06/11(土) 05:20:08 

    みんなすごいな。私、薄給だから貯金があまり出来ない…笑
    なんだかんだとお金がかかって。(/ _ ; )みんなを見習って貯金がんばるわ!

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2016/06/11(土) 05:24:19 

    0…

    貧しい。

    +20

    -1

  • 118. 匿名 2016/06/11(土) 05:29:35 

    70〜80万です、
    マイナス多いかな( •́ε•̀ )

    でもホントです

    +23

    -7

  • 119. 匿名 2016/06/11(土) 05:40:41 

    25歳独身 昼も夜も働いて手取り35万くらい
    貯金20万円して、あとはおこづかい!
    そろそろ体力の限界かも…。

    +12

    -2

  • 120. 匿名 2016/06/11(土) 05:42:12 

    子無し主婦で生活費は全て旦那だから自分の稼ぎの20万円位。
    でも実際に使うのは8万円くらいかな

    +2

    -4

  • 121. 匿名 2016/06/11(土) 05:53:37 

    おこづかい、多い人はなんとなくどう使うか想像できるけどトピ主さんの5000円とか他の方の0円とかってどうやりくりしているのか想像できない(゜ロ゜;

    医療費とかは別なのか?美容室や基礎化粧品は別なのか?下着は別なのか?

    おこづかい5000円ならもちろん別だよね?

    +21

    -3

  • 122. 匿名 2016/06/11(土) 06:17:29 

    化粧品はプチプラ
    毎月2アイテム買い足すとして1500円
    病院は何年も行ってない
    美容院は2ヶ月に一回カット2000円
    下着なんかめったに買わない
    買うとしたらしまむら

    ほんとはもっと自分にお金かけたい。・゜・(ノД`)・゜・。

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2016/06/11(土) 06:20:49 

    >>118
    何してんの?

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2016/06/11(土) 06:20:51 

    >>1
    偉いと思います(*^^*貯金の為に節約するって簡単じゃないです!

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2016/06/11(土) 06:26:18 

    収入すごい人の職業が気になります!

    +25

    -1

  • 126. 匿名 2016/06/11(土) 06:29:09 

    専業主婦です
    旦那から私へのおこずかいで毎月1万円、ボーナス時に2万円貰っています
    友達とランチに行ったりカラオケに行ったりが月に3回程度なので充分足りています

    +2

    -5

  • 127. 匿名 2016/06/11(土) 06:36:04 

    >>121専業主婦です。
    私個人として遊びには滅多に行きませんし、家族で出かける時は夫が出してます。
    服は年に2回ほど。
    化粧品は最低限のモノでなくなったら、夫に言って買ってもらう。って感じです。
    生活費は3人暮らしで6万です。
    この6万から子どもの貯金、食費、雑費、病院代込みなので、個人的には自由に使えるお金はありません。
    あるとすればお菓子くらいですかね。

    専業主婦でこんな事言うのはダメなんですが、夫は自由に使えるお金が5〜6万ほどで、パチンコ、タバコ、ビールも飲みます。

    ズルいなぁ〜と思っちゃう。ごめんよ。

    +28

    -2

  • 128. 匿名 2016/06/11(土) 06:56:36 

    子供が2人の専業主婦で5万円ぐらい。

    洋服や化粧品などで消えていきます。
    なるべく現金払いで、楽天なんかはカード。

    だから、今月はあまり使わなかったなと思ってても、2か月後ぐらいに残高を見たらカードの支払いでかなり引かれてたりしてビックリする。

    毎月、ほとんど残りません。

    +3

    -6

  • 129. 匿名 2016/06/11(土) 06:59:17 

    自分の為に使おうと思っても結局子供服買ったりしちゃう…

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2016/06/11(土) 07:08:16 

    専業で通院中
    せいぜい二万円くらいまでが限界

    月数回の通院だけで一万円くらいかかっているのでこれ以上治療代が増えると恐いので
    洋服や化粧品には使えないよ

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2016/06/11(土) 07:09:34 

    貯蓄とは別に50〜60万。共働き子ナシで、私のお給料は基本的に自由に使わせてもらってます。大きな買い物したり旅行に行ったりするとき以外はほとんど貯蓄に回してますね。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2016/06/11(土) 07:17:39 

    私も親が甘いのでわりと好きなだけ使えます。
    都内1人暮らしで、洋服なども母が完璧に好みを把握してくれてるので毎月色々送ってくれたり、食べ物なども送ってくれます。
    美容代は親口座引き落としのカードを使っているので、バンバン豪遊はしませんが、使ってます♪
    ちなみに無職です笑
    両親も今しか好きに時間使えないんだから好きな事しなさいと甘えてます笑
    周りも同じ様な友達なので、いつも昼から集合です!

    +11

    -20

  • 133. 匿名 2016/06/11(土) 07:19:32 

    ほぼゼロ。
    支払い等 食費 生活費全てさっ引いたらゼロよ。
    貯金も出来ない。
    友達とは3ヶ月に一回会えればいい方。
    彼氏はお金出すとは言ってくれるものの毎回甘えられないのでなるべく外出を避けてる。

    by1人暮らし

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2016/06/11(土) 07:26:22 

    3000円くらいです。
    数年前に若くででき婚したのでその代償ですかね。
    将来子供には進路等の選択肢の幅を狭めさせたくないので自分達の出費を抑えて子供への貯蓄、学資保険に回しています。

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2016/06/11(土) 08:01:14 

    >>132
    こういうこと書いてて虚しく何ないのかね
    ただの下手な煽りのコメと思いたい
    自力で生きて稼いで贅沢には飽きて親に家を建てた私から見ると何やってんのこいつ、って笑える

    +5

    -8

  • 136. 匿名 2016/06/11(土) 08:01:52 

    共働きでパートです。
    月に10万の収入で40000円くらいかな?
    月によって違います。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2016/06/11(土) 08:01:54 

    専業だから私が勝手に自由に使えるのはリアルに0円。
    欲しいものは旦那と相談して買ってもらったり必要なの(病院とかお出かけとか)が分かったらその都度貰う感じ。

    +5

    -4

  • 138. 匿名 2016/06/11(土) 08:07:29 

    2万円くらい。
    服も田舎だからユニクロとかで済ませる。
    美容院だけは2ヶ月に1回は行くようにしてる。
    化粧品はプチプラで、その代わり野菜や豆製品、魚を多く摂るようにしてる。
    貧乏性だから、結構お金貯まるよ。

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2016/06/11(土) 08:14:16 

    共働き子供無し

    自由に使えるお金は5万〜8万だけど
    服も化粧品も美容室も交際費も家計から出るので
    毎月余ってます。貯金してる。

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2016/06/11(土) 08:14:30 

    みんな結構お金使えてるね。
    30代半ばシングルマザー、子供

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2016/06/11(土) 08:30:21 

    5万から10万というところ。
    子どもいるけど共働きなので自由になるお金はあるけど、大した趣味もないから買い物で無駄に消費するくらいしか使い道ない。有意義な使い方できない。
    あと、浪費家だから月100万使える人が羨やましい。お金持ちになりたいー。

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2016/06/11(土) 08:49:42 

    専業主婦だから自分で稼いだお金じゃないけど、光熱費や食費や旦那の交際費などを抜いた毎月約25万と年2回のボーナス約100万は好きに使える。もちろん貯金してるけど、好きに使っていいよって言われてるのはそんなもんかな。払うものを払っちゃえば好きに使っていいよ、と言ってくれる旦那。

    +4

    -3

  • 143. 匿名 2016/06/11(土) 09:07:21 

    10万くらい!そのうち5万は貯金!

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2016/06/11(土) 09:32:21 

    病気してるから、半端じゃ無いお金が出て行く。
    0円だな〜。

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2016/06/11(土) 09:43:52 

    15万ぐらい。
    実際2万しか使わんけど

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2016/06/11(土) 09:47:10 

    主婦です。月10万円旦那からお小遣いを貰ってます。正直足りない。因みに子供2人います。

    +2

    -7

  • 147. 匿名 2016/06/11(土) 09:56:10 

    私も10万ぐらいだけど2万ぐらいしか使わない。
    あとは貯金。ある程度貯めると貯めるのが趣味になっていく(笑)

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2016/06/11(土) 09:56:16 

    交際費も含むけど40万です。
    でも、意外と自分の物買ってない(><

    +2

    -3

  • 149. 匿名 2016/06/11(土) 10:03:30 

    旦那の年収、900万あるのに、12万生活費としてくれて、そこから私学の娘の授業料、部活動費諸々、塾、食費、自分の車と固定資産税、ガソリン代出したら残らない。
    旦那は自分の為に自由につかってる。
    長期的に足りない部分はわたしのパート代で辻褄合わせ。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2016/06/11(土) 10:10:38 

    みんな自由に使えるお金があってうらやましぃ~
    夫婦共働きで二歳の娘がいるけど、給料もらったら支払いばかりで手元に残らないよ(;∀; )
    私が安月給すぎなだけなんだけどさ…

    +7

    -2

  • 151. 匿名 2016/06/11(土) 10:14:27 

    >>81
    いや。金持ちだから、そんなに働かなくていいし、暇つぶしにくるんじゃない?

    +10

    -3

  • 152. 匿名 2016/06/11(土) 10:19:15 

    子ありの専業。
    貯蓄もあるから、けっこう自由に使える
    平均、5万は使ってるかなあ。ネットショッピングや飲み会など。
    余れば貯金する感じ。

    +9

    -4

  • 153. 匿名 2016/06/11(土) 10:21:01 

    言われてみると私、“毎月自由に使える金額”を定めて日々生活してないな…
    低所得のくせに金銭管理きちんとできてない。

    今から通帳開いて考えてみる。
    主さん、考えさせられるトピありがとう。

    +34

    -0

  • 154. 匿名 2016/06/11(土) 10:24:47 

    私も。きちんと管理できていない。
    家計簿つけてみよう

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2016/06/11(土) 10:25:07 

    月30000手渡しで、やりくりして2000円

    通院していて家族に口座・資産を全て取り上げられた。
    やつら、ぶっ頃してえ!!!!!

    +14

    -4

  • 156. 匿名 2016/06/11(土) 10:45:29 

    >>132
    何歳?
    若いなら+おしてあげる

    +4

    -5

  • 157. 匿名 2016/06/11(土) 10:49:07 

    24万くらい

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2016/06/11(土) 10:58:34 

    専業主婦です。
    生活費などの支払い分と月々貯金してる分以外は好きに使っていいよって言われるのでお言葉に甘えちゃってます(^^;
    美容費や交遊費使っても残るので、それは更に貯金にまわしてます

    +3

    -6

  • 159. 匿名 2016/06/11(土) 10:59:20 

    独身時代会社員で副業(夜ではないよ)あったとき月20万→結婚して副業やめて共働きのとき月5万→出産して専業主婦になってから月1万

    ギャップが辛い…

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2016/06/11(土) 11:05:01 

    実家離れて1人暮らしです。マンションは親が購入したものなので家賃は無しです。社会勉強の為にバイトはしてますが、親からの仕送りで光熱費やお小遣いなので、バイト代は全額貯金です。彼氏と会うときは彼が出してくれるので、毎月の出費は0です。

    +3

    -7

  • 161. 匿名 2016/06/11(土) 11:16:35 

    積み立てを引いたら15万くらいかなあ。
    でも服とかそういうの旦那に買ってもらってるから
    ほとんど貯金してる。
    いつか旦那にバイクでも買ってあげたいな。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2016/06/11(土) 11:18:19 

    >>54
    世帯500じゃ妻の小遣い5万は無理では。

    +20

    -1

  • 163. 匿名 2016/06/11(土) 11:52:19 

    共働きなので25万くらい。
    でも日用品や病院代、外食などで使うのは5万未満かな。
    あとは貯金。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2016/06/11(土) 11:55:10 

    実家暮らしのお嬢が羨ましい…

    +11

    -4

  • 165. 匿名 2016/06/11(土) 11:56:09 

    子無し専業主婦で、5万くらい。
    ほとんど美容費たまに交際費です。服や靴もたまに1万位のを買う。
    貯金は主人がちゃんとしています。

    +3

    -3

  • 166. 匿名 2016/06/11(土) 11:58:19 

    >>121
    皆さんお金持ちですね〜参考になりました!ありがとうございます!私は、実家暮らしの独身なので、一人暮らしの方より貯まりやすい環境にあるかもしれませんが、平均より薄給で、実家に4万渡して交通費は出ない上職場まで遠いので毎月約2万かかります。その中で手取りの30%が貯金にまわせる限界の金額です。ちなみにして医療費、化粧品もろもろ娯楽費?も含まれての5000円です。使いたい時のために普段はあまりお金使わず繰り越すようにしてます。

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2016/06/11(土) 11:58:58 

    自由に使えるお金の定義が人によって違うね。

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2016/06/11(土) 12:03:17 

    パート代9万
    貯金5万
    残り小遣い

    そんな感じです。
    友達との遊びや旅行、美容関係は自分のカードで
    夫と一緒の時は夫のカードで生活してます。
    子供がいないので独身時代とあまり変わらない

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2016/06/11(土) 12:10:31 

    これって生活費とは別ってことだよね?

    +4

    -2

  • 170. 匿名 2016/06/11(土) 12:18:19 

    手取り25万で生活費と貯金除いて10万くらい
    社宅に一人暮らし

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2016/06/11(土) 12:45:02 

    ない

    毎月決まったものに使って
    余ったら貯金。自由はゼロ!

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2016/06/11(土) 13:09:39 

    8万くらいかな。
    貯金して家に入れて、ガソリン代や保険や通信費を除くとそんなに残らない。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2016/06/11(土) 13:21:57 

    5~6万くらいかな
    本が好きなのでそのほとんどが本代
    服はあまり買わないし買うとしたらしまむらで安く済ます

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2016/06/11(土) 13:51:49 

    専業主婦なんでもゼロ。

    サイフも持たされていない。

    必要のあるときは主人に申告して

    お釣りも返金。

    かごのとり。

    +7

    -11

  • 175. 匿名 2016/06/11(土) 14:35:47 

    専業主婦なので自由に使えるのは10万くらいかな。

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2016/06/11(土) 14:50:21 

    >>174

    え!財布もないし、お釣りも返すなんて。。
    自由にショッピングも行けないの?

    +15

    -2

  • 177. 匿名 2016/06/11(土) 15:02:03 

    派遣の収入ほぼ貯金。
    留学で色んな国に行かせてやりたいし、
    東京でしかない勉強会とか行かせてやりたい。
    子供が色んな体験をし、たくましく成長してくれる事が一番。

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2016/06/11(土) 15:35:33 

    専業主婦、生活費込みで7万なので食費、雑費で4万、ペット2匹1万、保険5千円で残り1万5千円がお小遣い。でも外食するとお小遣いなくなるσ^_^;

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2016/06/11(土) 15:49:38 

    買い物行くと自分はめっちゃ吟味してて皆が金持ちに見えるが
    そうでもないのかな

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2016/06/11(土) 15:57:34 

    月5000円位。
    美容院、化粧品月平均1500円
    友達とランチ1500円
    洋服 月平均1000円(リサイクルショップ)
    その他 1000円
    結婚したら、生活レベル下がった…。

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2016/06/11(土) 16:26:21 

    旦那が現金で10万くれる。
    習い事の会費、整体、鍼、病院、薬で5万近く無くなるから純粋に自由に使えるのは5万くらい。

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2016/06/11(土) 16:33:15 

    家賃は会社が全額補助してくれてる。
    毎月5万貯金して光熱費や通信費、保険とかで3万ひいたら10万ちょっと使える。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2016/06/11(土) 16:38:34 

    小学生子供2人、専業主婦、月に30万位自由に使えるけど毎月美容院にもいかないしランチは3000円位のを月に2.3回位だしそんなにお金使わない。
    たまに大きい買い物をする位。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2016/06/11(土) 16:40:22 

    生活費で夫から月15万円もらう(住居、ガス水道などは別)
    自分パート収入7万円くらい
    自分の支出は月2万円〜、服買った月は+3万くらい(スマホなど含まず)
    夫の支出は食費、仕事関係の飲み会多くて5〜6万くらい?
    余る分貯金で、年間200万以上は貯めてる。
    無駄遣いは嫌い。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2016/06/11(土) 16:43:20 

    >>174
    え!!本当なの??

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2016/06/11(土) 16:45:19 

    なんか(もちろん自分を含めて)
    貧乏人ってずっと貧乏人なのかしらね。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2016/06/11(土) 16:48:03 

    50万円

    +3

    -2

  • 188. 匿名 2016/06/11(土) 16:49:30 

    専業主婦、3万くらい。
    服やちょっとした化粧品とか雑誌買うのが楽しみ(^^)

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2016/06/11(土) 17:16:30 

    >>7 そうやって人をバカにして楽しいですか?本当に性格が悪いですね。

    +1

    -3

  • 190. 匿名 2016/06/11(土) 17:46:19 

    専業主婦で月平均1万円。
    美容院は安い所で年に3回。
    洋服はしまむらかG.U.かハニーズで
    化粧品は安いの。
    友達と遊ぶ時は家でお菓子とか持ち寄るか
    ファミレスの500円ランチだから。
    夫の収入はそんなに悪くないけど
    子供の為に貯金したいから節約してる。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2016/06/11(土) 17:50:53 

    月に1~2万くらい。多い月でも3万かな。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2016/06/11(土) 18:17:11 

    みんなお金持ちで羨ましい(;_;)
    うちは旦那の給料が安くて、子供一人いて何かとお金かかるし、私もパートしてるけど、1万使えるか使えないかくらいだよ…

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2016/06/11(土) 19:04:45 

    専業主婦 子供1人
    貯金とは別で月10万くらい
    余ったら貯金にまわしてる

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2016/06/11(土) 19:40:48 

    月7〜8万
    私がパートしている分がお小遣いになる感じです。
    被服、美容、交際費…なんやかんやで使ってしまい、貯金できない!

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2016/06/11(土) 19:46:40 

    19歳 大学生

    月仕送り9万円 5万円が家賃 1万円が光熱費etc... 食費が月1万円
    2万円近く余るけど検定とかあるから結局ほとんど自由に使えるお金が無いです

    期末終わったらバイト始めようかな,,,

    +1

    -4

  • 196. 匿名 2016/06/11(土) 20:31:56 

    みなさんしっかり貯金していて素晴らしいですね。私は給料12万ですべて自由に使えるお金です。しかし節約も少ししているので実際使うのは10万程度。残りは使わずに何ヶ月かして溜まったら旅行に行って使います。貯金はほぼゼロです。20代実家暮らしだからできることですが。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2016/06/11(土) 21:50:29 

    10万以上は使えるけど、老後考えて貯金にまわしてます。夫、私、娘の三人家族。色々考えたら好きに使えない…
    こういう場合は、好きに使えるお金はゼロなのか?倹約に努めてます。

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2016/06/11(土) 22:14:00 

    節約して15万くらい。みんな凄いね。貯金は最低月15万で多い時は4.50万する。彼氏は小遣いだけで30万位使ってるから勿体無い。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2016/06/11(土) 22:18:13 

    87>>本当に知りたいをんだが、美容院とか洋服はどうされてるんですか?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2016/06/11(土) 22:31:17 

    子供1人専業主婦です。2人目妊娠中。
    家計簿に月3000円小遣いの項目入れてます。
    家計簿にも書かなくていい自由なお金作るだけでも心に余裕ができます。
    けど、3000円超えないよう家計簿とは別にスマホアプリで小遣い帳つけてる。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2016/06/11(土) 22:51:04 

    毎月5万ぐらい。 
    洋服はほとんど買わない。買ってもブックオフだし。 美容室も半年に一回(カット&デジパ)

    でも、なんか無くなるんだね。不思議。。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2016/06/11(土) 23:06:16 

    独身一人暮らしで、手取り16万。
    各種お支払い、貯金、食費やガソリン代抜いて自由に使えるお金は、3.4万くらいかなぁ。
    友達が実家の子ばっかりだから、金銭感覚が違いすぎて辛い。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2016/06/11(土) 23:27:31 

    独身一人暮らしで、手取り16万。
    各種お支払い、貯金、食費やガソリン代抜いて自由に使えるお金は、3.4万くらいかなぁ。
    友達が実家の子ばっかりだから、金銭感覚が違いすぎて辛い。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2016/06/11(土) 23:32:23 

    >>195
    まだ10代だしマイナスされることじゃないと思うんだけどなー
    大学生なら月3万バイトで稼ぐだけでかなり生活にゆとりができると思うよ。就活時の交通費も結構かかる、学生のうちしかできない旅行とかもあるしね…

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2016/06/11(土) 23:50:47 

    手取り22万7千円

    ガソリン2万
    交際で1万
    職場の昼飯代1万
    スマホに1万
    家に3万
    美容、洋服に1万
    医療費に1万

    他のは貯金
    33で240万しかない独身
    准看護師免許で、細々暮らしてる

    ボーナスは全部、貯金だ~

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2016/06/12(日) 00:34:29 

    独身一人暮らしだから境目曖昧だけど、毎月20~30万位は生活費と貯金のぞいて使えるけど半分位使ってあとは貯めて海外旅行温泉最新電化製品とかかなー
    忙しくて旅行出来なかった時はブランドバッグとか高級靴買ったり
    でも、5~10万のお小遣いでやりくりするのが一番楽しいし幸せだと思う

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2016/06/12(日) 01:11:46 

    上限無しですが、そんなには使っていないと思います
    いつでも買えるので

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2016/06/12(日) 01:14:30 

    月に母から20万円、他に父のカードを渡されています
    返って使わずに貯金しています

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2016/06/12(日) 01:27:19 


    やっぱり子供がいない人は
    自由に使えるお金沢山ですね!!

    でも貯金しとかないと老後大変ですよ〜

    私も貯金毎月10万はしてます!
    使えるのは5万かな

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2016/06/12(日) 01:33:36 

    16歳高校生で実家暮らしです。バイトしているので給料が8万くらいでそこから2万家にお金いれているので、6万くらい

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2016/06/12(日) 04:36:33 

    >>135
    僻みでしかない!
    それを偉いと思ってるあたり自分に酔いすぎ

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2016/06/12(日) 09:53:34 


    やっぱり子供がいない人は
    自由に使えるお金沢山ですね!!

    でも貯金しとかないと老後大変ですよ〜

    私も貯金毎月10万はしてます!
    使えるのは5万かな

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2016/06/12(日) 13:46:00 

    私のパートの給料10万から子どもの塾代3万引いた残りの7万は自由に使えるけど
    実際は美容院代くらいしか使ってない
    将来のために貯金してる

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2016/06/12(日) 13:56:32 

    既婚子なし自営25〜30万。貯金は30万。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード