-
1. 匿名 2016/06/07(火) 09:12:38
先日市民税の通知が届き、夏はどこに旅行しようかななどと考えていた気持ちが一気にしぼみました。
高い市民税払うけど市が私に何をしてくれてるんだと虚しくなります。
似たような方いますか?+764
-8
-
2. 匿名 2016/06/07(火) 09:13:51
そんなに高いの?+179
-4
-
3. 匿名 2016/06/07(火) 09:13:59
出典:encrypted-tbn2.gstatic.com
+91
-1
-
4. 匿名 2016/06/07(火) 09:14:17
高いっているけどいくらぐらいなんだろうか?+105
-1
-
5. 匿名 2016/06/07(火) 09:14:19
車の任意保険とかも収入に合わせて金額差を付けて欲しいです。+343
-60
-
6. 匿名 2016/06/07(火) 09:14:22
天引きだから…+197
-3
-
7. 匿名 2016/06/07(火) 09:14:25
自営業とかだと今の時期は辛いよね
市民税一気に来るから+344
-3
-
8. 匿名 2016/06/07(火) 09:14:27
お給料あがっても税金あがるから
実質全然可処分所得増えないよー
+469
-1
-
9. 匿名 2016/06/07(火) 09:15:11
固定資産税。
自分で土地買って家建ててるのにまた税金取るとか何なのよ~W+876
-8
-
10. 匿名 2016/06/07(火) 09:15:21
住民税の用紙まだ来ない。
来ないでいい!!。+289
-3
-
11. 匿名 2016/06/07(火) 09:16:47
ここ数年で信じられない程
税金増えたよね
増税して景気良くなったことは
歴史上一度たりともないらしいのに
アベノミクスはわざと失敗させようとしているのかとすら思う。+496
-5
-
12. 匿名 2016/06/07(火) 09:17:13
都民税が一番むかつくわ。+392
-2
-
13. 匿名 2016/06/07(火) 09:17:29
住民税来ました…
毎年この時期は気が沈む…+250
-1
-
14. 匿名 2016/06/07(火) 09:18:47
舛添に払わせようよ+628
-3
-
15. 匿名 2016/06/07(火) 09:19:03
固定資産税、、、半額にして欲しい。+463
-2
-
16. 匿名 2016/06/07(火) 09:19:07
固定資産税のある人は
相続税にも注意!
キャッシュがないと
うっかり誰かに相続して相続放棄できる
期間を過ぎたら本当に破産。+197
-7
-
17. 匿名 2016/06/07(火) 09:19:07
>>12
舛添のボーナスになるんだもんね+283
-2
-
18. 匿名 2016/06/07(火) 09:19:30
私が頑張って稼いだお金が、舛添の娯楽のために使われています。
払いたくない(^O^)/+510
-4
-
19. 匿名 2016/06/07(火) 09:20:07
固定資産税…実家の方が都心に近いのに駅から遠くて不便なおかげで年間1万で、うちは地方都市で年18万…+181
-6
-
20. 匿名 2016/06/07(火) 09:20:17
まさに今同じこと思っていました。
固定資産税がついこの前に来たのに、また市民税の封書…
分かっちゃいるけど、きっついわ…+267
-5
-
21. 匿名 2016/06/07(火) 09:20:22
だいたい所得税を取った上から
消費税とか二重課税だろがよ!
+552
-9
-
22. 匿名 2016/06/07(火) 09:21:19
私、天引きだけど月に18000払ってる。
100円のジュースも我慢して働いてるのに。
市は何もしてくれないのにね。
せめて仕事を辞めた翌年払わなくてよかったらいいのに。+443
-2
-
23. 匿名 2016/06/07(火) 09:21:36
非課税、医療費無料、全額使いきりの生活保護がいっそう腹立つ時期。+440
-4
-
24. 匿名 2016/06/07(火) 09:21:36
固定資産税
来年から軽減されないので 多分1、5倍くらい支払い増えます 一括で払ってるけど分けて払おうか悩みます+154
-1
-
25. 匿名 2016/06/07(火) 09:21:38
空き家も注意。
今までで建物立ってれば6分の一だったのに+89
-2
-
26. 匿名 2016/06/07(火) 09:22:15
うちも固定資産税15万。
市府民税が25万。
ツラい!!
+264
-1
-
27. 匿名 2016/06/07(火) 09:22:57
5月が一番きつかった(-ω-;)+133
-1
-
28. 匿名 2016/06/07(火) 09:23:01
分割で払ってます。とても払いきれない。+211
-1
-
29. 匿名 2016/06/07(火) 09:23:41
うちも5月6月の生活費がキツキツ…+189
-2
-
30. 匿名 2016/06/07(火) 09:23:44
まだ車税も払ってない(T-T)+248
-31
-
31. 匿名 2016/06/07(火) 09:23:45
旦那とマジでシンガポールあたりに脱出考えてたのに1億以上持って国外脱出のやつ、しれっと決まってたね。
与沢翼が直前に逃げててさすがだと思ったわ+140
-8
-
32. 匿名 2016/06/07(火) 09:24:39
昨年6月に仕事やめて主婦になって、そのあとすぐにそれまでの市民税は一気に払って、扶養に入ったんだけど先日今年度の分?6万近くまた納税者きた
失業保険もらってたからそれに対してですかね?+25
-23
-
33. 匿名 2016/06/07(火) 09:24:57
+13
-415
-
34. 匿名 2016/06/07(火) 09:26:10
確定申告して還付金受ける
しかし翌年は還付金の倍以上税金が持って行かれます+106
-2
-
35. 匿名 2016/06/07(火) 09:26:47
「日本の税金は欧米先進国の中では安い(ドヤァ)」は大ウソ!
確かに消費税率だけ見れば北欧の何倍も安いけど二重三重課税大国の日本は先進国でもトップクラスの課税大国、それなのに北欧のような手厚い社会福祉は無い。+273
-5
-
36. 匿名 2016/06/07(火) 09:27:02
住民税は特別徴収で毎月会社から引かれてるけど、まだそっちの方が良い。
一気に来られると血の気引く。
あとは固定資産税が。
声にならない悲鳴を上げたよ。
何でこんな高いの~。田舎なのに~!!+225
-2
-
37. 匿名 2016/06/07(火) 09:27:07
>>19
自治体によって違うのもあるよ+7
-4
-
38. 匿名 2016/06/07(火) 09:27:11
友達の旦那さんは一期につき9万だって…。
高収入とは聞いていたけど税金も高くて庶民はビックリです。。+179
-7
-
39. 匿名 2016/06/07(火) 09:27:23
この時期、支出が多くてため息出ちゃいますww
車と固定資産税、固定資産税だけでも
10万普通に超えたら痛いww
給料明細からもガッツリ引かれる税金 。
はぁ…。+181
-5
-
40. 匿名 2016/06/07(火) 09:28:16
>>1
行政サービス受けてるでしょ
毎日使用してる道路だってただで作られてるわけじゃないんだよ+27
-53
-
41. 匿名 2016/06/07(火) 09:29:29
>>35
手厚い社会福祉は国民が望んでないからやらないだけ+4
-48
-
42. 匿名 2016/06/07(火) 09:29:53
>>22
仕事辞めて収入無いの分かってるだろうに、そういうとこ国って非道だよね。
働いてるうちは一生懸命払ってるんだから辞めて無収入のときくらい助けてよって本当思う。+376
-3
-
43. 匿名 2016/06/07(火) 09:31:00
>>32さん、今年度の税はH27年1月~12月の収入に対して課せられるから、6月に退職したならそれまでの収入に対して課税されてるのかもしれませんね。
+61
-2
-
44. 匿名 2016/06/07(火) 09:31:01
カツカツでも払わないと脅されるから払ってんのに、舛添の豪遊ぶりとパナマのシーン状態みたらすごい腹立たしいよ本当
+393
-3
-
45. 匿名 2016/06/07(火) 09:31:23
>>25
基準や手続きがあるから、空き家全部が高くなるわけじゃない
+1
-6
-
46. 匿名 2016/06/07(火) 09:33:14
>>33
こういうの見ると日本ってつくづく馬鹿で甘いなと思う。
本気でこういう不正者(生活保護も含めて)を排除すればだいぶ楽になるんじゃないの?+362
-2
-
47. 匿名 2016/06/07(火) 09:33:56
高福祉求める人ほど税金納めてない+185
-5
-
48. 匿名 2016/06/07(火) 09:35:14
五月の車税と固定資産税が、きつかった。
5月支払い多すぎる。PTAとか町内会費とか+215
-2
-
49. 匿名 2016/06/07(火) 09:35:15
今月分の給料がほとんど税金と支払いで消えた。
分割支払いする人どんどん増えるだろうな。
一月の給料で払える額じゃないよね!
貯金全くできない+277
-0
-
50. 匿名 2016/06/07(火) 09:35:20
固定資産税って本当払いたくない〜
何年先までか調べたけど マンションのような耐用年数長いとそれだけずーっとキッチリ払えみたいな感じだった
不動産取得税とかも払ったのに 安くして欲しい+122
-2
-
51. 匿名 2016/06/07(火) 09:36:51
固定資産税は、お金をドブに捨ててる気持ちで払ってる。
何のために払わなきゃいけないの?
持ち家=家が買える=お金持ってるってこと?
バカバカしいから、いつも最後通告が来るまで払わない。
期限ギリギリまで納付書ねかしとく。+138
-18
-
52. 匿名 2016/06/07(火) 09:38:21
国から貰えるお金(障害年金等)は自分で申請しなくちゃ貰えないのに、払わなくちゃいけないお金はバンバン通知が来る制度にムカつく‼︎
+356
-0
-
53. 匿名 2016/06/07(火) 09:38:54
>>48
町内会費、給料日過ぎに来るかと思ったら一番キツイ時に集金に来て、思わず居留守使ってしまった。ごめんなさい。次に来た時払いました。+77
-2
-
54. 匿名 2016/06/07(火) 09:40:02
大学院出てるのに給料13万なんだけど+60
-9
-
55. 匿名 2016/06/07(火) 09:40:53
月に38000円。これが12か月。
バカみたい。
稼いでもこんなに取られたら意味ない。+219
-1
-
56. 匿名 2016/06/07(火) 09:41:13
税金ばっか取られて得することなんもないもんね。せめて学費か病院代を無償にしてほしい
+177
-0
-
57. 匿名 2016/06/07(火) 09:41:50
>>32さん
失業給付は非課税だから、>>43さんが言ってるように昨年度分の給与に対してだと思う。
昨年6月に払った分は一昨年の分。
今年払うのは昨年の分。+67
-0
-
58. 匿名 2016/06/07(火) 09:41:53
春に退職して現在派遣社員だけど、こんなに税金とか意識したの初めてです。
自営の人とか大変って聞くから、自分だけじゃないって言い聞かせて働くようにしてます。
+77
-0
-
59. 匿名 2016/06/07(火) 09:42:10
食料品に税金かけるのやめてほしい+134
-1
-
60. 匿名 2016/06/07(火) 09:43:26
+80
-2
-
61. 匿名 2016/06/07(火) 09:44:14
個人事業だから本気で辛い。
0の数がおかしい。
何も還元されない。
只働きばっかり。+151
-1
-
62. 匿名 2016/06/07(火) 09:44:29
払いたくないよね、本気で。+154
-1
-
63. 匿名 2016/06/07(火) 09:44:51
お給料上がらないのに 税金高いから消費増えるわけない 反強制的に給料上げて〜+110
-2
-
64. 匿名 2016/06/07(火) 09:45:37
外国ならきっと、桝添が辞任するまで税金払わない暴動が起きるだろうね。
日本人の国民性ではなかなか出来ないよね。
東京都民はくやしいだろうな。+187
-0
-
65. 匿名 2016/06/07(火) 09:45:39
>>61
同じく
稼ぐ事がダメみたいな仕組み
ま、うちはそんなに儲かってないのに税金がバカみたいに来る
こんなんじゃ世の中に金回らないよ+121
-0
-
66. 匿名 2016/06/07(火) 09:46:50
車の税金頑張って払った
二台で6万+93
-1
-
67. 匿名 2016/06/07(火) 09:51:34
給料は上がらない。
ボーナスなんて無いか雀の涙程度。
なのに物価は上がり続けてるし、税金も毎年チマチマ厭らしく値上げしてきてる。
しんどすぎるよ。+143
-2
-
68. 匿名 2016/06/07(火) 09:51:55
うち車の税金だけで9万
普通車2台分
夏には車検でまた税金、意味わからんわ+152
-3
-
69. 匿名 2016/06/07(火) 09:53:03
>>30
大丈夫?
5月末が納付期限だったと思うけど
4/1の時点で所有してると納税義務発生するから
今後廃車とかしても結局は納税しなきゃならんよ
しかも県税事務所まで行かなきゃ行けないしメンドクサイ
延滞料もかかるし
未納者には県税から通達来るよ
その郵送代だって税金から支払われてるんだから
車の税金の期限はいつまで?自動車税の支払い期限について | ALMOND HILLSliftmylamp.com自動車を所有していると毎年課せられる自動車税。 納付シーズンになると自宅に納付書が送られてきます。 しかしうっかり期限を忘れ税金を払い逃している方もいるかと思います。 そこで今回は自動車税の支払い期限・・・
+31
-8
-
70. 匿名 2016/06/07(火) 09:59:24
自分の周りにもたまに勘違いな人いるけど
立地の良いところに新築立てて
普通車数台所有して
税金が高いって言われてもねぇ
維持費にお金かかるのは承知で購入したのでは?って思っちゃう
もちろん国の税金のかけ方には疑問だらけだけど
+83
-13
-
71. 匿名 2016/06/07(火) 10:01:03
企業の法人税安くしたって内部留保するだけ
その分で 所得税を安くして欲しい+60
-1
-
72. 匿名 2016/06/07(火) 10:01:50
パナマ文書はどうなったんですかね?
舛添さんのことばかりニュースで叩いて。
舛添さんの使い込みに比べて、
膨大なお金の話なのに。
+162
-3
-
73. 匿名 2016/06/07(火) 10:02:00
不正生活保護なんとかしてよ
生活保護よりお金ないのになんでやらないかんのよ
あと桝添な
この事を理由に払わなくていいか電話したいわ+174
-1
-
74. 匿名 2016/06/07(火) 10:02:43
>>47
それはある❗
+10
-2
-
75. 匿名 2016/06/07(火) 10:03:07
あーだこーだ言っててもこの国にいる限り義務なんだから税金引かれた金額が自分が稼いだ金額だと思った方がいい。もう割り切るしかない+3
-29
-
76. 匿名 2016/06/07(火) 10:03:24
うち固定資産税毎年44万。コンクリだから値が落ちない(´Д`)+116
-2
-
77. 匿名 2016/06/07(火) 10:03:45
固定資産税、約20万円滞納してます。農地なので全く売れない。私は今、無職なのでお金ないし貯金ないしで払えません。祖父が他界して財産として私に残してくれたものですが、ありがた迷惑です。+128
-5
-
78. 匿名 2016/06/07(火) 10:04:00
滞納の取り立てはサラ金より厳しい癖に、都知事さんはザルなんですよね。バカバカしい。+222
-2
-
79. 匿名 2016/06/07(火) 10:06:05
こんだけお金とったら皆日本から逃げていくわい+86
-0
-
80. 匿名 2016/06/07(火) 10:06:19
桝添トピにもかいたけど、こんなザル法がまかり通る政治の世界、なんやかんやと理由つけて私的に政治資金使ってる政治家なんて、桝添以外にもたくさんいるでしょうね。
カツカツの中やりくりして税金払ってるのばかくさい!+155
-0
-
81. 匿名 2016/06/07(火) 10:07:21
>>76
凄い敷地だね。
同情できませんよお金持ちさん+35
-15
-
82. 匿名 2016/06/07(火) 10:09:20
育休中で収入ないのに、前年度の所得でガッツリ取られてつらすぎる。
人の金だと思って無駄遣いする役人、ほんとふざけんなだよ+162
-3
-
83. 匿名 2016/06/07(火) 10:11:17
スイスでベーシックインカムの是非が問われた国民投票で2/3で否決されました。
毎月25万円無条件で配る、けれども社会保障等は全て廃止。
ぐーたらな人には夢のような話だが一生懸命働いてる人は損する。+72
-0
-
84. 匿名 2016/06/07(火) 10:12:03
日本語で話す国が他にあったらすぐその国に行くwww+136
-2
-
85. 匿名 2016/06/07(火) 10:20:03
国民健康保険 月7万払ってる 病気になった方が得な気がしてきた+158
-1
-
86. 匿名 2016/06/07(火) 10:22:28
自宅以外に土地を所有してるので固定資産税 年150万+31
-3
-
87. 匿名 2016/06/07(火) 10:22:52
>>24
うちは去年で控除が終わり
今年から六万くらい上がりました…
そんなの全然忘れてて
かなーり焦りました…( ;∀;)
4回に分けて払ってます☆+56
-1
-
88. 匿名 2016/06/07(火) 10:23:49
金持ちはパナマとかで節税できるのにさ、本当に不公平だよ全く。+134
-2
-
89. 匿名 2016/06/07(火) 10:24:45
>>68
高級車なら1台で9万くらいですが+8
-9
-
90. 匿名 2016/06/07(火) 10:25:55
金持ちがちらほらいる。。。
売りな+48
-1
-
91. 匿名 2016/06/07(火) 10:26:16
固定資産税の土地に対しての評価額が低くてビックリしたけど、その分税金が安くなるなら とりあえずいいや!
分割で払えばよかった。来月車検だし、近所の迷惑な子どもの対策でフェンス建てることになったし…+22
-0
-
92. 匿名 2016/06/07(火) 10:26:19
あ、荒らしか、+4
-0
-
93. 匿名 2016/06/07(火) 10:27:01
高いよね、田舎だから車は絶対なのに車の税金高すぎる。
買う時に消費税払って、乗ってたら自動車税にガソリン税。おまけにこのガソリン税自体に消費税もかかっていて二重課税とかになってるらしい。
+152
-0
-
94. 匿名 2016/06/07(火) 10:27:48
納期までに払えばいーから、焦って一括で払わないようにしてる。
忘れちゃダメだけど、現金は手元にないと心配だよ+45
-1
-
95. 匿名 2016/06/07(火) 10:28:43
>>48
支払い時期とGWずらして欲しいよね+33
-0
-
96. 匿名 2016/06/07(火) 10:29:26
本気で一回税金見直して欲しい。
二重課税のやつとか本当何でそーなってんの?
所有したものに税金かけるのやめて欲しい。
+191
-0
-
97. 匿名 2016/06/07(火) 10:31:08
>>48
何回かに分けて払ったら?+5
-6
-
98. 匿名 2016/06/07(火) 10:34:44
車検タイヤ交換がついて
10万越えした~。
予算オーバーだからきついよ。
せめてボーナス後にしてくれ~。+43
-1
-
99. 匿名 2016/06/07(火) 10:35:29
ボーナス出てからなら払えるのに
なんでまとめて五月にくるんだ+57
-1
-
100. 匿名 2016/06/07(火) 10:37:43
固定資産税と自動車税は
7月か8月にして欲しいわ。
お金足りなくて親に借りた。
情けない…+67
-1
-
101. 匿名 2016/06/07(火) 10:37:57
安い給料から高い税金納めてるのに、病気したら治療費かかるから任意保険も入る。年金だけでは老人ホーム入れないから老後に蓄える。
でも好き勝手してきた人が生活保護、、、薬局で働いていた時に生活保護の人ほどジェネリック嫌がる。国も一般人に医療費高いからジェネリックにしてくださーいって通知出すくらいなら生活保護は強制的にジェネリックにしろよ。
+206
-1
-
102. 匿名 2016/06/07(火) 10:38:57
しっかり還元してくれるなら払います+45
-0
-
103. 匿名 2016/06/07(火) 10:39:58
>>100
いやいや、毎年同じ時期ってわかってるんだからそこは貯金しとこうよ!+8
-24
-
104. 匿名 2016/06/07(火) 10:42:32
ほんと生活かつかつなのに都民税とか高い。払わないと役所の脅しでしぶしぶ払いますが今回の桝添の件で払うのがバカらしく思ってます。
もっとシングルマザーに優しい対応お願いしたい。+73
-9
-
105. 匿名 2016/06/07(火) 10:43:33
>>100
いつかそんな事、言ってみた〜いっ!!
+1
-0
-
106. 匿名 2016/06/07(火) 10:47:10
ホント固定資産税高いねー
先月は自動車税45000円払ったばかりなのにT_T
+73
-1
-
107. 匿名 2016/06/07(火) 10:48:11
マジで税金ムカつく(-_-) なのに舛添やらうちらの税金で豪遊してよく平気な顔して出れるもんだ 国民の税金全部払えや+122
-0
-
108. 匿名 2016/06/07(火) 10:48:20
>>100
そういう人は家は賃貸、車は軽にしてください+15
-9
-
109. 匿名 2016/06/07(火) 10:50:35
>>103
貯金できていたらこのトピ開かないよ~
節約しつつ日々コツコツ頑張ってるけど、税金という仕方なく支払う辛さを共感してほしい!とがるちゃんで発散させるんじゃないかな?
みんな、毎日真面目に頑張ってるんだ~!
+85
-1
-
110. 匿名 2016/06/07(火) 11:07:32
固定資産税に市県民税・ 車 これに車検とかが重なったら辛すぎる(>_<)+58
-0
-
111. 匿名 2016/06/07(火) 11:08:10
税とられ過ぎ……(-_-;)+58
-0
-
112. 匿名 2016/06/07(火) 11:11:44
自営業です。
税金昨年度一年未納して今分割払いしてます。
税金高すぎます!
+64
-0
-
113. 匿名 2016/06/07(火) 11:23:06
先月住民税が昨年の5倍に跳ね上がり、役所に問い合わせました
最初対応した役所の人がポンコツ過ぎてイライラした
こんなポンコツの給料が税金から出てると思うと腹立つわ
+113
-1
-
114. 匿名 2016/06/07(火) 11:23:07
>>30
5月末までじゃなかった?
延滞料支払わないといけないんじゃなかったっけ?+13
-4
-
115. 匿名 2016/06/07(火) 11:25:29
日本は税金の「種類」が多過ぎる!
なんでもかんでも税を掛け税収する
税金の種類を多くすると単純明快にするより税金の使い道の行方とか色々とウヤムヤにし易いからなw+81
-3
-
116. 匿名 2016/06/07(火) 11:38:35
国会議員税はよ!!!+87
-5
-
117. 匿名 2016/06/07(火) 11:41:02
公用車とかまさか経費から払ってる!?
桝添みたいに事務所兼自宅の固定資産税も政治経費から??+9
-3
-
118. 匿名 2016/06/07(火) 11:42:28
税金がっぽり取られる事分かってたから、本当は普通車とか大きい車乗りたかったけど敢えて軽自動車乗ってる。
でもそんな軽でも最近買った人は、税金1万超えるんだっけ…
どんどん軽の利点が無くなっていくんだろうな…嫌だな…+87
-3
-
119. 匿名 2016/06/07(火) 11:43:42
>>47
本当そうだよね
福祉の恩恵受けることない世代なんで
税金免除してもらったほうがいいんだけど+10
-1
-
120. 匿名 2016/06/07(火) 11:46:59
何重にも課税するの
普通におかしいんだけど。
消費税上げるなら所得税を撤廃しろや。
働いて実質使える額いくらだよこれ、+102
-2
-
121. 匿名 2016/06/07(火) 11:47:42
自営業ですが、ほんと税金が高すぎるし、これでもかっていうくらいあちこち税金だらけ!特に国保。今年はまだ納付書きてないけど、去年は思わず、“高かっ”って叫んじゃいました。それに月によっては住民税と国保と国民年金が重なるとほんと涙が出そうです。だから桝添のニュースを見るとすごいむかつきます。+100
-2
-
122. 匿名 2016/06/07(火) 11:48:12
もうみんな自給自足するしかないわ
そしたら自給自足税できそうだけどw+40
-1
-
123. 匿名 2016/06/07(火) 11:53:24
議員は給料なしでやれよ。地方なんか本当カスの就職先になってるんだけど。
大学教授も昔は名誉職で給料なかった。
学生に奨学金というローン組ませて給料出してる。
名誉はなくなってよのなか金なのかね。こういうので食おうと思うなよ。+41
-5
-
124. 匿名 2016/06/07(火) 11:54:45
そろそろ一揆かなあ+91
-1
-
125. 匿名 2016/06/07(火) 12:06:16
自営業だから国保と市民税と年金とで毎月苦しむ。。さすがに一回じゃ払えないから分割だけど、それでもキツイ。そのためにわたしパートしてるようなもん。+66
-2
-
126. 匿名 2016/06/07(火) 12:20:46
パート代が全部税金の支払いで
給料日に一瞬で無くなった
虚しさしか残らない…+118
-1
-
127. 匿名 2016/06/07(火) 12:26:24
お米がお金に変わっただけ
年貢の時から何も変わらないよ+111
-0
-
128. 匿名 2016/06/07(火) 12:27:39
ホームレスやろうかな+7
-2
-
129. 匿名 2016/06/07(火) 12:30:42
ガイジンへの生活保護
や・め・ろ!+182
-2
-
130. 匿名 2016/06/07(火) 12:31:20
一年分はらってきましたよー。
天引きのがいいのか、自分で払うのがいいのか…。
給料上がらないのに税金ばっかり上がる。
+29
-0
-
131. 匿名 2016/06/07(火) 12:43:15
+7
-77
-
132. 匿名 2016/06/07(火) 12:47:08
>>72アグネス・チャン「全くの別人」パナマ文書記載否定 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com歌手のアグネス・チャン(60)が、「パナマ文書」に名前が記載されているとのうわさについて「全くの別人」と、自身との関連を否定した。パナマ文書とは、タックスヘイ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
+10
-2
-
133. 匿名 2016/06/07(火) 12:52:05
住民税年間80万超える。
払いきれないよ・・・。+84
-0
-
134. 匿名 2016/06/07(火) 12:59:33
控除も手続きしないと誰も教えてくれない。
非正規だと年金の支払額が自営業と同じ15000円
田舎と都会じゃ生活に必要な物が違うのに一律はおかしい特に車。
2重税禁止 車の税金は多過ぎ
+54
-2
-
135. 匿名 2016/06/07(火) 13:06:19
固定資産税にせよ住民税にせよそれだけの収入があって資産を持ってるってことなんだから仕方がないよねーって無理矢理自分を納得させてる。
本当はキツいし、本当に必要で適正な税金なんだろうかと、イライラしてる。
今都議会の生中継やってるけど、こいつら全員ブッ飛ばしたい都民じゃないけどねw+71
-1
-
136. 匿名 2016/06/07(火) 13:06:56
>>133
我が家もです。払いきれないし、払いたくない。+45
-0
-
137. 匿名 2016/06/07(火) 13:15:52
税金とるなら税金の出納帳簿見せろ!+39
-1
-
138. 匿名 2016/06/07(火) 13:16:58
関係ないけど私たち税金払ってるのになんで市役所や県庁の職員は意地悪なのさ+100
-5
-
139. 匿名 2016/06/07(火) 13:18:23
マイホーム買うにあたって税金のために借り入れ少し多めにしたけど腑に落ちないぞ!なんで税金のためにここまでしなきゃならんのだー!+27
-0
-
140. 匿名 2016/06/07(火) 13:19:42
滞納したやつある早く払わないと
行けないのになかなか( ̄▽ ̄;)
+20
-1
-
141. 匿名 2016/06/07(火) 13:20:31
ジムで知り合った女医さんは給与の半分が税金って言ってた!もともとがかなりの額なんだろうけど恐怖!+85
-0
-
142. 匿名 2016/06/07(火) 13:38:16
うちは給料天引き分とは別で、所得税の納付通知が来ます。数カ所から収入を得ているので。
一回20万円台(年に4回)はきつい!+26
-0
-
143. 匿名 2016/06/07(火) 13:49:35
固定資産税〜
国は何もしてくれないのに、なんでこんなにとってかれるんだ?+78
-1
-
144. 匿名 2016/06/07(火) 14:05:50
固定資産税は田舎だから15万くらいでおさまる。
無理に大きな家建てなくてよかった。+23
-0
-
145. 匿名 2016/06/07(火) 14:10:50
賞与からも保険や年金引くのおかしくない?
賞与のある月は給与と2重に引かれる
昔は賞与からは所得税のみだったのに+120
-0
-
146. 匿名 2016/06/07(火) 14:16:27
派遣先が変わって、毎月25000円くらいの減収なのに、市民税減るどころか高くなってて『ハァ?!計算間違いじゃないの』と思ったら、全体的に上がってるそうな。。
ふざけんな~!+33
-2
-
147. 匿名 2016/06/07(火) 14:20:27
固定資産税払ってるんだから草むしりしてくれー+59
-2
-
148. 匿名 2016/06/07(火) 14:26:10
TBSの2時間サスペンスで時々放送している、小林稔侍が主演の税務調査官のドラマ、単なる推理ドラマではなくて、税金や節税について色々ためになる知識も教えてくれるんだけど、このドラマ見て得したって人いますか?+6
-0
-
149. 匿名 2016/06/07(火) 14:28:09
周りに新しく建った大きな家見ると羨ましい気持ちにもなったけど、我が家は家族3人には充分の大きくない家にしてよかった と今は思う。+20
-1
-
150. 匿名 2016/06/07(火) 14:39:55
ある時
民「ビール飲めないから第三のビールで我慢だな」
国「えっえっ、みんなビール飲まないで安い発泡酒ばっか飲むの!もう、だったら第三のビールも税金底上げしちゃお!」
またある時
民「車が買えない。軽自動車でいいか。」
国「ええーっ車買わないの?みんな軽ばっかり買ってェ。じゃいいよ、軽自動車の税金上げちゃお!」
挙げ句に今
国「もー皆が買い控えまくるからアベノミクス失敗したじゃん。景気対策失敗はお前らのせいだぞ?でも失敗したって言いたくないから次は何があってもあげるからね!!!なんでお前ら家とか買わないの?」
民が少しでも安い方、安い方と逃げれば逃げるほど追いかけてきて税金を上げていく。
結果民が商品を買えなくなり、商品が売れず企業が潰れて不景気に。何がしたいんだ政府よ。
婚約した彼氏もいて子供も欲しかったけど、この時代に生むのは酷で自分のエゴな気がしてきた+113
-1
-
151. 匿名 2016/06/07(火) 14:59:03
育休中に所得税14万とられたときはいろいろきつかった+34
-0
-
152. 匿名 2016/06/07(火) 16:00:10
なぜ国はこの苦しい声が聞こえないのだろうか…
ここだけでボヤいてる小さな問題ではないはずなのに。+62
-2
-
153. 匿名 2016/06/07(火) 16:20:25
自営業者です。
納税するために貯金してます。
+52
-0
-
154. 匿名 2016/06/07(火) 16:38:44
広島市なんですが地方税高すぎる!!
年収720万で月々31000円引かれる!!
他の自治体はどうですか?+20
-3
-
155. 匿名 2016/06/07(火) 16:48:10
仕事辞めたけど、住民税は来るんだろうな…
収入ないからキツイな+30
-0
-
156. 匿名 2016/06/07(火) 17:08:09
つーか、本当に舛添を辞職に追い込むことは不可能なの?+67
-0
-
157. 匿名 2016/06/07(火) 17:21:35
これで、のちのちまた税金上がるんだもんね。
苦しみは、まだまだこれからですね………
あー、やだやだ。
安倍総理きらい。+28
-5
-
158. 匿名 2016/06/07(火) 17:28:01
自営業。所得の半分近くが税金です。子供居ないし病院行かないから何の恩恵も感じない。
子供産むのもマイホームも旅行さえ無理‼︎
+56
-0
-
159. 匿名 2016/06/07(火) 17:49:19
個人事業主です。
収入増えてもその分税金も増えるからやってられない。
パナマ文書の件で正直者が馬鹿を見るとはまさにこの事だと思った。+50
-1
-
160. 匿名 2016/06/07(火) 18:03:23
車を軽から普通車に買い替えたら、税金高すぎてビックリした~。7千円が約4万円って。笑
なので、税金キツイ人は潔く軽自動車に乗り換えたら良いよ。
+35
-4
-
161. 匿名 2016/06/07(火) 18:32:06
私達は日々、節約や我慢をするのに
なぜ足りなきゃ取ればいいと思うんだ+52
-1
-
162. 匿名 2016/06/07(火) 18:47:56
固定資産税が家計を圧迫しています。+36
-0
-
163. 匿名 2016/06/07(火) 18:53:11
みんなフランスみたいに経済泊まるまでストライキしたらいいのに、政治家が無能だから私たちが態度で示さなきゃ何もかわらないのだろう+31
-1
-
164. 匿名 2016/06/07(火) 18:55:37
>>5
車の任意保険とかそもそも税金じゃないのに所得に応じて金額変えろとか、まじいい加減にしてと思う。
+34
-0
-
165. 匿名 2016/06/07(火) 19:14:58
>>164
わかる!
今年の市県民税の通知書が来てなくて去年いくら払ったか見てみたら総額80万くらいだった
こんだけ納税してんのに車の任意保険まで収入で変えられたらやってられんわ!
+27
-1
-
166. 匿名 2016/06/07(火) 19:31:58
私障害持ちだけど固定資産税が。親が二人とも亡くなったから。
正直、手放したい‥‥+24
-0
-
167. 匿名 2016/06/07(火) 20:10:35
田舎で農家なので家、小屋、田んぼ、畑と宅地なので48万高いよ+14
-0
-
168. 匿名 2016/06/07(火) 20:17:21
住民税はほんとにわけがわからないくらい高い!
都民なので、私の税金が舛添さんの豪華家族旅行とか、生活保護者のパチンコ・酒代に消えてるかと思うとハラワタ煮え繰り返る。
舛添さんだけ公けになってるけど、ほかの都議会議員だって年収2000万ももらった上に、個人的費用つけこんでるやつ沢山いるはず。
消費税増税する前に、まず地方公共団体の首長・議員の収入と支出を大削減しろ!
+57
-1
-
169. 匿名 2016/06/07(火) 20:18:58
86さんはいいとこに住んでるですね+0
-0
-
170. 匿名 2016/06/07(火) 20:45:17
主人が退職し、自営となりましたが、買いたいものも買えず、子ども達にも我慢をさせています。税金払う為に私自身もパートに出ていているのが、悲しい。+16
-3
-
171. 匿名 2016/06/07(火) 20:50:17
2000年代に入って毎年、増税や社会保険料のアップ、扶養控除の廃止などが続いてるんだよ。
つまり、手取りが減ってる。
例:年収800万クラスの専業主婦家庭でも、ここ10年で年間30万以上の負担増。
消費税アップや復興増税加われば、50以上。
800万あったとしても、これだもんね。
私みたいな低収入は、どーすりゃ?+30
-0
-
172. 匿名 2016/06/07(火) 21:04:52 ID:3njPaaTkGc
市民税
県民税
住民税
家の税金
土地の税金
どでかい税金って他にもあったっけ
4期の分割だとしてもキツイ+22
-0
-
173. 匿名 2016/06/07(火) 21:11:31
税金を多く納めてるのに何故か恩恵が受けれない
健康保険料や子どもの保育料はMAX
子ども手当すら満額で貰えず特例であげますよ~❗と
上から目線で5000円…
せめて子どもの子とに関しては平等にしてくれ❗+40
-1
-
174. 匿名 2016/06/07(火) 21:21:24
国保
国民年金
本当に高いですよね
今は社保になりましたが
数年前は国民年金、国保、市民税で
10万超えてました
給料は
約30万だったので
三分の一が税金で腹立ちました
保障も少ないのに。
未だに、国保、国民年金の方は
本当にきついと思います( ;´Д`)+32
-0
-
175. 匿名 2016/06/07(火) 21:32:48
北関東は 住民税払わない人が多いから会社の給料から引かれるようになったよ。来るのは 健康保険と年金の納付書。年収150万弱で健康保険一期分19800円
+4
-3
-
176. 匿名 2016/06/07(火) 21:34:11
>>173
本当に、自分たちの暮らしのために頑張って稼いでも多く税金をとられ、恩恵は受けられない。それなのに、恩恵受けてる人たちがまだまだ不平等だと訴える。意味不明。+29
-0
-
177. 匿名 2016/06/07(火) 21:42:12
社会人になって○○年。毎日毎日働き、自分の収入の中からきちんと税金も社会保障費も払ってる。
何かあったら私は堂々と生活保護費をいただくつもり。+31
-0
-
178. 匿名 2016/06/07(火) 21:56:58
給料17万円のはずなのに、14万しか振り込まれない(T ^ T)
私の3万円…
年金貰えるかなぁ+18
-1
-
179. 匿名 2016/06/07(火) 22:05:59
>>85 私もずっと思ってたw+1
-0
-
180. 匿名 2016/06/07(火) 22:11:16
>>122 間違いないw+1
-0
-
181. 匿名 2016/06/07(火) 22:12:52
みんな同じですね
私も市県民税の通知がきて がっくり
ご丁寧に分割の振り込み用紙が、、
今月末までに6万円、、私のパート代 どこへ行く、、+18
-0
-
182. 匿名 2016/06/07(火) 22:13:36
各種税金で年収の何割取られてるんだろ…+6
-0
-
183. 匿名 2016/06/07(火) 22:18:54
何も考えずに車を初夏に購入しちゃったから、車検、任意保険も同時期に払わなきゃいけなくてキツい…(~_~;)
車の購入時期もうちょっと考えれば良かった〜‼︎+8
-0
-
184. 匿名 2016/06/07(火) 22:23:11
市県民税100万超えですよ。
やってらんない。+25
-0
-
185. 匿名 2016/06/07(火) 22:25:59
働きたくない+8
-0
-
186. 匿名 2016/06/07(火) 22:56:23
住民税~
健康保険
年金
高いわ呆け+16
-1
-
187. 匿名 2016/06/07(火) 23:20:15
公共工事で除染土を再利用へ 全国の道路、防潮堤にgirlschannel.net公共工事で除染土を再利用へ 全国の道路、防潮堤に公共工事で除染土を再利用へ 全国の道路、防潮堤に - 共同通信 47NEWS東京電力福島第1原発事故に伴う除染廃棄物の減量と再利用に向けた環境省の有識者検討会は7日、東京都内で会合を開き、放射性物質濃度が基準以...
+1
-1
-
188. 匿名 2016/06/07(火) 23:31:30
自営業なんですが年収500位しかありません。
なのに車税4万ほど、国民健康保険5万、年金2人で3万ほど、家賃15万つらいです(^_^;)
もうすぐ市県民税がくる(ー ー;)+12
-0
-
189. 匿名 2016/06/07(火) 23:32:10
主さんー、私は給料天引きだから分からないけど一年分の市民税払わされるの?私の住民税なら月8800円で105600円か。
確かに旅行は厳しいか。
それに加えて所得税5300円
健康保険10000円
厚生年金28000円
はー(´・ω・`)総支給まるまる貰えたら結婚しますよ消費しますよっと+10
-0
-
190. 匿名 2016/06/07(火) 23:44:53
税金うざすぎ!!
種類多すぎ!!
もういい加減にしてくれ+26
-0
-
191. 匿名 2016/06/07(火) 23:49:08
今日市民税の納付書届いてたー
見たくなかった見たくなかった見たくなかった見たくなかった見たくなかった見たくなかった
払ったってハゲ添に使われると思うと…
都民やめたい、やめられないけど。
この際政治家全員精査しろ!
信用出来る政治家を作れ!
ムヒカ前大統領のことを知ると日本の政治家が本当に恥ずかしく見えてくる+19
-0
-
192. 匿名 2016/06/08(水) 00:15:46
税金高いから子供なんて産みませーん!
+18
-0
-
193. 匿名 2016/06/08(水) 00:22:54
法人税高い+2
-0
-
194. 匿名 2016/06/08(水) 01:03:59
ほんと外国人への支給いらない!
自国民でさえギリギリの生活なのに、なぜ好んで日本に来てる人に手厚くしなくてはいけないのか⁈
生活できないなら国に帰れば良いだけのこと!+35
-1
-
195. 匿名 2016/06/08(水) 01:06:41
服なんか三万以上の買ったことないのに必ず三万以上税金でとられてく
楽しみもなく毎日金がない金がないって考えてる
真面目に働いてることが本気で馬鹿馬鹿しくなる!!+37
-0
-
196. 匿名 2016/06/08(水) 01:15:24
手取り10万で一週間でも国民年金の支払い遅れるとはりきって取り立て来るのになんで舛添さんは、なんのおとがめなしなの?
あと、国民年金払わないと市民税に上乗せされるから意味無いんだよ。
恥ずかしながら取り立て来るまで払ってなかったんだけど払うようになったら市民税三千円くらい安くなった。
で今年から市民税値上がり+国民年金免除お願いしたら市民税に上乗せされて結局苦しいです。
なんの免除にもなってない。
みなさん騙されてますよ。+14
-1
-
197. 匿名 2016/06/08(水) 01:34:06
所有したものにぜい金は
実質3重課税。
働いたお金から
↓
所得税引く
↓
消費税引く
↓
酒税、自動車、固定資産税など引いとくか。
何も残んねえ!
+8
-0
-
198. 匿名 2016/06/08(水) 01:37:11
法人税なんか
だいたいの会社が帳簿上
利益出してないんだから
基本の法人住民税しか払ってないでしょう。
節税できる分野。
法人住民税も払えないなら
個人事業主にしとけばいい。+5
-0
-
199. 匿名 2016/06/08(水) 01:39:04
個人事業主なら家賃は
半分まで経費に計上できる。+2
-0
-
200. 匿名 2016/06/08(水) 01:43:15
個人事業主ならパナマ文書のような節税
庶民でも出来るよ。
他にもタックスヘイブンあるし。
会社の所在地をタックスヘイブンにおいて
作ればいいのに。日本に置く必要無い。+3
-0
-
201. 匿名 2016/06/08(水) 01:46:08
フリーランスだから前年稼ぎすぎると
次の年にドーンとくるから怖い。
還付金でても次の年の税金払うためにとっといてる。
その税金を舛添の家族旅行やなんかに使われてると思うと、
はらわた煮えくりかえるわ!+16
-0
-
202. 匿名 2016/06/08(水) 01:46:29
そもそも消費税を上げなければいいのに、
わざわざ消費税あげて後で申請したらいくらかキャッシュバックのシステムって本当に底辺の人はそういう届けを出す作業しないのを官僚は知ってるからわざとめんどくさくしてる。あと天下り先の確保。+14
-0
-
203. 匿名 2016/06/08(水) 01:50:08
納税額多い程保育料高いのって
納得いかないよね。
いっぱい払ってるほど高いんかい!
税金だけじゃなくて
奨学金の返済もあるから本当にきつい
+21
-2
-
204. 匿名 2016/06/08(水) 01:52:15
多重課税やめろデモしたい。+27
-0
-
205. 匿名 2016/06/08(水) 01:54:21
年寄りの健康保険の負担2割ぐらいにしろよ
生ぽの人もせめて医療費無料じゃなくて
5パーセントぐらいでいいから取れ!
不正の温床をわざと作ってるやん。+42
-0
-
206. 匿名 2016/06/08(水) 01:56:11
年寄りのの医療費だの介護だのに
若者搾取したって何も生まないじゃん
なんでこんな事のために税金増やす?
年寄りの自己負担増やしたらいいだけ。+22
-2
-
207. 匿名 2016/06/08(水) 01:57:03
医者の不正請求を辞めさせろ+12
-2
-
208. 匿名 2016/06/08(水) 02:22:22
個人事業の人はサラリーマンに比べて税率が高いの?稼いでるから高いの?
お金の話ってネットじゃないと本当の事判らないわ+3
-0
-
209. 匿名 2016/06/08(水) 03:27:00
毎月8万もってかれる…
自営業ほんと辛い…
他の市の平均よりかなり高い税金なのにうちの市役所なんでまだWindows98使ってんだよ
しかも一本指打法の職員なんて居座らせんなよ、公務員だって大変とかぬかすけど一般職ならありえない保証ありすぎ+16
-2
-
210. 匿名 2016/06/08(水) 03:57:19
サラリーマンより個人事業主は節税できるよ。
でも厚生年金とかは会社が半分払ってくれているとか福利厚生がない。
サラリーマンは給料から勝手に引かれてるので
自分で申告する個人事業主に比べて税金を取られている感覚が薄い。よって取り放題。節税も出来ない。+8
-2
-
211. 匿名 2016/06/08(水) 04:00:25
自営業は好きな事して
儲けたら儲けただけ自分の所得が増えるけど
公務員は安定している代わりに年功序列。
自営業嫌なら公務員になればいいじない。
でも公務員になったって給料から税金ひかれるよ?+4
-10
-
212. 匿名 2016/06/08(水) 05:07:35
1400万の年収で手取りは1000万。マイナスつくかもだけれど、3割近く税金に持っていかれるのってやっぱり納得いかない。税金の使い方もアレだし…。+34
-2
-
213. 匿名 2016/06/08(水) 05:48:25
うちの父も言ってた。ビックリする金額が持ってかれるって。その血肉税をナマポどもがパチンコにつかったりタバコ吸ったり酒飲んだりしてフラフラしてんだなと思うと本当にそいつらいらないわと思う+26
-1
-
214. 匿名 2016/06/08(水) 06:54:04
仕事辞めた翌年の住民税やらなんやら。。
仕事してない時期に、年間◯万っていうお知らせ、その後毎月◯万ていうお知らせ。次は何がくるんだろう
+14
-0
-
215. 匿名 2016/06/08(水) 06:54:22
市民税や都民税払って、知事のファーストクラスやパンツ、生活保護者のパチンコや酒代に消えてると思うと正直ムカつく。+25
-1
-
216. 匿名 2016/06/08(水) 07:09:52
都民税通知が来ました
給料から差し引かれる額も多くて
手取りが少なすぎる…
給料日がうれしくないよ~(*_*)+6
-0
-
217. 匿名 2016/06/08(水) 08:30:43
パナマの報道どこいったの?+13
-1
-
218. 匿名 2016/06/08(水) 08:30:59
手取り13万円。
自動車税が3万円。
維持費も考え、ハイブリッド欲しいけど買うための貯金も出来ず。
まじめに働いているのにむなしくなるわ
+15
-0
-
219. 匿名 2016/06/08(水) 08:37:52
市県民税きたー!
つい先日自動車税と固定資産税と火災保険5ねん分先払いしたばかりなのに...
お金なーい!たのしくなーい!
働いたら負けとかちゃんとしてたら負けって世の中おかしいよ!+18
-0
-
220. 匿名 2016/06/08(水) 08:50:25
払ってる住民税の金額考えたら、毎月美術館に十数回は行けるのに、その楽しみを舛添に奪われてるの考えたら腹立つ。
なんか馬鹿馬鹿しい。+11
-0
-
221. 匿名 2016/06/08(水) 08:55:35
やってられないので、将来日本から出ていきまーす。
+6
-0
-
222. 匿名 2016/06/08(水) 08:59:06
本当に税金高すぎ!
何のために働いてるのか分からないくらいだわ!
自営業なんだけど、税理士雇うのにもお金かかるし所得税持っていかれて、消費税持っていかれて、市民税に国保、車税とか税金ばっかりじゃん!
税金分が浮いたらお金の心配しなくていいんだけどな。生活保護と外国人の児童手当とばら撒きを無くせばこんなに払うことないんじゃないかな。+14
-0
-
223. 匿名 2016/06/08(水) 09:10:44
昨年、実家の土地の半分を相続したけど年収分の税金が持ってかれました。
しかも家買ったばかりだったから昨年は目が眩むくらい払った。
政治家も民間企業と同じように、赤字になったら賞与なし。とかにならないの?何処から捻出して、何に対しての賞与なか明確にしてほしいところだ。+9
-0
-
224. 匿名 2016/06/08(水) 09:37:34
>>217
パナマ文書に財務官僚7人が名前載ってたってTwitterで見たよ。
テレビでは全然やらなくなったね。+14
-1
-
225. 匿名 2016/06/08(水) 21:29:08
パートの時給850円で、年収を83000円以内に収めて配偶者控除してるのに、所得税と、雇用保険と、市県民税天引きされてます。年収95万超えると市県民税引かれるらしい、茨城県は道路の白線や停止線消えかけてるから危ないし、道もガタガタ砂利道走ってるみたい、家の前の側溝の蓋が無かったり市県民税で何とかして下さい。雇用保険も今まで使った事無いのに強制加入だし。税金詐欺に近いですよね。ストレス溜まるわ‼︎
+3
-0
-
226. 匿名 2016/06/08(水) 21:41:19
ダンナの収入が上がったのはいいけど、住民税が今までの2倍になりました。
税金が、高すぎ!+7
-0
-
227. 匿名 2016/06/09(木) 01:34:40
子無し税導入すべきだと思う。+4
-15
-
228. 匿名 2016/06/12(日) 20:31:54
ボーナスの3分の1は固定資産税2期分、車税に吸いとられていくよ!
ってかボーナスにまで税金つけるなやー!!!+3
-0
-
229. 匿名 2016/06/12(日) 20:34:26
前回のパナマ文書トピから流れてきました。+7
-0
-
230. 匿名 2016/06/13(月) 01:55:30
>>229
良かった〜いてくれて。
トピもう完全に終了したのかと思った。
+5
-0
-
231. 匿名 2016/06/13(月) 05:41:53
まだみてくれる人がいてよかったー!風化しちゃいけない!頑張りましょう(^-^)+8
-0
-
232. 匿名 2016/06/13(月) 11:32:52
新しいパナマトピたたないのかな?+7
-0
-
233. 匿名 2016/06/15(水) 00:52:33
新トピ立つの無理だったら移動したいね。
+5
-0
-
234. 匿名 2016/06/16(木) 21:58:07
市民税100万超。事情があり4月から収入激減したのに、キツすぎます。思わず減税されないか問い合わせましたが、無理そうです。貯蓄を崩し、支払います。
生活保護者嫌いに、政治家嫌いに拍車がかかりそうです。+6
-0
-
235. 匿名 2016/06/17(金) 22:00:32
「パナマ文書」流出させた疑い IT技術者の身柄拘束news.tv-asahi.co.jpテレビ朝日の総合ニュースサイト:テレビ朝日系列26局がお届けするANNニュースを中心に芸能情報や番組の特集まで内容盛りだくさん!
+2
-0
-
236. 匿名 2016/06/18(土) 15:53:00
>>235
プラス押しても反応しない。
貼ってくれてありがとう。+3
-1
-
237. 匿名 2016/06/20(月) 09:05:20
↑
金持ちが権力者になり、権力者が権力を振りかざすってことですか(-_-)+1
-0
-
238. 匿名 2016/06/20(月) 15:56:03
新ㇳピたったね
よかった!!
日本ではうやむやになっているパナマ文書をみんなはどう考えてますか?girlschannel.net日本ではうやむやになっているパナマ文書をみんなはどう考えてますか?私は法律に触れる触れないは置いといて、この案件はしっかり国やメディアが調べて国民に知らせるべきだと思います。その後なんならかの処罰や法律を作るなど厳正な対応をするべきです。
+1
-0
-
239. 匿名 2016/06/20(月) 20:28:01
そう!さっき気づいた!もう貼り付けてくれてたんだね!立ててくれた人なのかな?ありがとう!+0
-0
-
240. 匿名 2016/06/24(金) 23:38:15
拒食症だかで障害年金貰ってる知り合いYちゃんの生活がおかしい。
東京24区内のお洒落なアパートで暮らしていて、カーテンや布団カバーはフランフランで購入♡
非正規雇用だけど元気にバリバリ働いていて、しょっちゅう友達とオシャレなカフェでご飯♡
SNSでは自撮りして『暇〜』『誰か遊ぼう〜』って呟くのがお決まり。
バーベキュー、花火、海水浴、ディズニーランド、ハロウィンパーティー等のイベント事大好き☆
洋服はファストファッションだけどブランド物の時計がお気に入り。
歯列矯正のお金は祖父母に出してもらった♪
整形したいからヘルスかソープで働こうと思う。
痩せたいから帰りは歩き!
髪の色変えました〜ネイルアートしました〜♡
そろそろ東京は遊びつくしたし、次は大阪かリゾートバイトに行きたい☆
なんかおかしくない?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する