-
1. 匿名 2013/12/24(火) 14:23:55
+8
-13
-
2. 匿名 2013/12/24(火) 14:26:51
シュガーレスのガム毎日噛んでるw+187
-6
-
3. 匿名 2013/12/24(火) 14:27:58
今更だな+90
-3
-
4. 匿名 2013/12/24(火) 14:27:59
虫歯になるから食べてない+14
-35
-
5. 匿名 2013/12/24(火) 14:28:41
心にも悪影響ってのが怖い+163
-2
-
6. 匿名 2013/12/24(火) 14:28:47
えぇー
そんなこと言われても…(;つД`)+84
-7
-
7. 匿名 2013/12/24(火) 14:29:28
シュガーレスのお菓子や飲み物毎日摂取してる私はデブまっしぐら+75
-6
-
8. 匿名 2013/12/24(火) 14:30:10
車の運転してる時なんて10粒は食べてるよ!運転の姿勢からか動かないからか車乗ると便秘するなぁ〜って思ってたんだけど、ガムのせいだったのかなあ!?+47
-6
-
9. 匿名 2013/12/24(火) 14:30:41
確かにシュガーレスガム食べると確かにお腹ゆるくなる。
ガムは殆ど人工甘味料使ってるし体には良くなさそう。でもそんなにたくさん食べるわけじゃないし味なくなったら出すからそこまで気にしたことない。+91
-2
-
10. 匿名 2013/12/24(火) 14:31:01
恐ろしいw+21
-1
-
11. 匿名 2013/12/24(火) 14:31:04
怖い。まぁガム食べないからいいけど。+48
-1
-
12. 匿名 2013/12/24(火) 14:31:38
怖い( ; ; )
でもキシリトールとか、美味しくて食べてしまう…+39
-7
-
13. 匿名 2013/12/24(火) 14:32:15
長年便秘なのはこれのせいなの?+8
-2
-
14. 匿名 2013/12/24(火) 14:33:18
+60
-5
-
15. 匿名 2013/12/24(火) 14:34:10
うつ病、自閉症も…!?
食品買うときは原材料名チェックしていますが、昔から好きなものはやめられない…(^-^;+51
-1
-
16. 匿名 2013/12/24(火) 14:34:18
これヤバいわー(+ω+)+19
-1
-
17. 匿名 2013/12/24(火) 14:35:17
人工甘味料が太るっていうのはよく言われてるよねカロリーゼロは余計太る!? 本当は怖い「人工甘味料」の話girlschannel.net「ダイエットのために、人工甘味料を使ったカロリーゼロのジュースを飲んでいる」という人は多いのでは!? でも、ちょっと待って! CNNニュースによると、人工甘味料を使用している飲み物は、一般的な果糖ブドウ糖液糖を使用した清涼飲料水以上に肥満や生活習慣病のリスクを高める危険性があるそうなんです! 今回発表された米パデュー大学の研究チームによる調査では、人工甘味料には体や脳の仕組みを混乱させる作用があることがわかったそう。そういったダイエット飲料ばかり飲んでいる人は「本物の糖分を摂取すると、血糖値や血圧を調整するホルモンが分泌されなくなる」とか。
+48
-0
-
18. 匿名 2013/12/24(火) 14:35:28
要するに人工甘味料がいけないって事でしょ?
ジュースもほとんどが人工甘味料だしね。
でもジュースもガムも買っちゃうんだよな~(汗)+52
-2
-
19. 匿名 2013/12/24(火) 14:36:11
うつ病とか下痢便秘って色んな食べ物や行動に言われてる事だから何が本当の原因かわからんよね。+27
-2
-
20. 匿名 2013/12/24(火) 14:36:13
キシリトール入りのたくさん食べるとお腹ゆるくなるよね。
裏に注意事項書いてあるし。+44
-2
-
21. 匿名 2013/12/24(火) 14:36:27
なんで体に悪い物食べ物にいれるのか分からない
作ってる側は罪悪感ないわけ?+82
-1
-
22. 匿名 2013/12/24(火) 14:36:52
多分、もう手遅れ+27
-1
-
23. 匿名 2013/12/24(火) 14:37:54
今見たらフリスクにもこの成分表記されてるわ
もう何年も食べ続けてるよ・・・+27
-2
-
24. 匿名 2013/12/24(火) 14:38:10
人口甘味料を取りすぎると過食や肥満の原因になるよ
食べても脳が満腹感を感じないから食欲が増してしまうらしい
ガムだけじゃなくダイエット食品やカロリーオフの飲料の摂取も気を付けないと…+24
-1
-
25. 匿名 2013/12/24(火) 14:38:18
発がん性って言われると怖くなってきた(苦笑)+28
-2
-
26. 匿名 2013/12/24(火) 14:39:37
体に悪いし、味が不味いから、人口甘味料は絶対食べない!+18
-1
-
27. 匿名 2013/12/24(火) 14:39:42
シュガーレスの飴とかも同じなのかな
+47
-0
-
28. 匿名 2013/12/24(火) 14:40:10
砂糖入ってないのに甘いって不気味・・+39
-0
-
29. 匿名 2013/12/24(火) 14:41:36
そんなやばい物が発売禁止になっていないというのが凄い
+38
-2
-
30. 匿名 2013/12/24(火) 14:43:03
+31
-4
-
31. 匿名 2013/12/24(火) 14:43:05
21さん
真面目にツッコミますが(笑) 企業は、身体に悪い食べ物を作ろうとしているのでは無くて、売れる商品を作ろうとしてます。罪悪感といいますが、会社の社員として作るのでしょーがないかと(T_T)+23
-9
-
32. 匿名 2013/12/24(火) 14:45:19
だから人工甘味料は信用ならない!+21
-1
-
33. 匿名 2013/12/24(火) 14:46:13
そんなのいちいち気にしてたら生きていけないw+17
-7
-
34. 匿名 2013/12/24(火) 14:51:15
鬱病と自閉症は全然違う
+70
-1
-
35. 匿名 2013/12/24(火) 14:51:42
シュガーレスのカロリー低いアメを食べてた時、仕事中なのに常にオナラが出そうになってヤバかった。
お腹いつもゴロゴロするし。+9
-2
-
36. 匿名 2013/12/24(火) 14:53:59
消化不良や便秘や鬱は分かるけど、自閉症は先天的なものだし、遺伝的要素が強いのに
この記事ちょっと適当だね+77
-1
-
37. 匿名 2013/12/24(火) 14:54:58
人工甘味料の入っていないガム探すの難しいよね。
ドラえもんのガムには入っていなかったから買った事があるw+11
-0
-
38. 匿名 2013/12/24(火) 14:55:31
自閉症は違います!!
先天的なの脳機能の障害だから、病気と一緒にしないでください!
+97
-1
-
39. 匿名 2013/12/24(火) 14:58:44
カロリーしか見てないからだよね。
健康を保つためにはいろんな栄養素をバランス良く摂取することのが大事なのに、カロリー=太る。って勘違いしてるから。
人工物が自然界にあるものより身体にいいわけがない。+8
-1
-
40. 匿名 2013/12/24(火) 15:18:26
すごいショックです。
シュガーレスが発売されてからほぼ毎日
噛んでます。完全なガム中毒です。
たまに下痢になる事があるけど
あまり気にしてませんでした。
自分の無知のせいとは言えこういう情報は
もっと早く出して欲しい(-_-;)+7
-2
-
41. 匿名 2013/12/24(火) 15:43:53
キシリトール大好きなのでショック…。
特保とかだから、なんかいいかと思ってました。無知は怖い。でも、美味しいから食べちゃうな…。+8
-0
-
42. 匿名 2013/12/24(火) 15:53:04
先進国で日本くらいじゃないの。添加物山ほど食品に入れてるの。外国では禁止の物もたくさん使ってるよ。病気になってもそれが原因という証拠がないから変わらないのかな。+13
-3
-
43. 匿名 2013/12/24(火) 15:56:00
じ、自閉症!?
嘘だろ+7
-2
-
44. 匿名 2013/12/24(火) 16:11:42
40
かなり前からこういう情報は出ていましたよ。
私の周りでも甘味料を避けている人は少なからずいます。
でも、これから先も知らないままより良かったですね。+11
-0
-
45. 匿名 2013/12/24(火) 16:12:16
自閉症は先天性の障害。
嘘ばっかり書くなよ‼+53
-0
-
46. 匿名 2013/12/24(火) 16:22:37
今度はガム下げですか~。
メーカーって落し合いが激しいのね。+6
-2
-
47. 匿名 2013/12/24(火) 16:29:34
そんなこと言ってたら何も喰えなくなるっちゅーの!+9
-3
-
48. 匿名 2013/12/24(火) 16:46:36
ガムは必ず毎日一粒食べてるけど大丈夫かなあ?
心配になってきた…けど今更やめられん。+8
-1
-
49. 匿名 2013/12/24(火) 17:15:21
でも100%キシリトールは歯に良いし、歯医者も進めてる。
食後に噛んでる。+8
-4
-
50. 匿名 2013/12/24(火) 17:50:23 ID:MyWZkLV2mb
自閉症は先天性だし...
危険性を伝えるのは大事なことだけど
何でもかんでもこじつけて
話を盛るのはよくないよね。
今の時代は、色んな情報が拡散してて
ある程度自分にも知識がないと
何が本当で何が嘘か分からない。
全部を鵜呑みにしてたら
大変なことになりそう。+10
-1
-
51. 匿名 2013/12/24(火) 17:59:44
ロッテのガムは食べない
+3
-0
-
52. 匿名 2013/12/24(火) 20:43:07
そもそもキシリトールは天然の甘味料なんだけどなー。
キシリトールガムに他の人工甘味料を入れてるのは、キシリトールだけではおいしくないからなのかな?+1
-0
-
53. 匿名 2013/12/24(火) 22:18:19
そもそも別にシュガーレスなんて求めてないけどね。
+2
-0
-
54. 匿名 2013/12/24(火) 22:25:38
人工甘味料ってほんとに身体に悪そうな味するもん。
ダイエットコーラとかまずいし、よく飲めるなって思う。+3
-0
-
55. 匿名 2013/12/24(火) 23:05:23
キシリトールのみで出来てるガムもありますよ。歯医者さんで売ってます。
でも、キシリトールしか甘味料が入ってないので甘みや味がすぐ消えちゃいます…。+1
-1
-
56. 匿名 2013/12/25(水) 00:58:00
悪いが適当な記事。+3
-1
-
57. 匿名 2013/12/25(水) 07:55:11
ガムはたまにしか食べないけど
食べるなら、昔からある板ガムが好き!
すぐ味無くなるのが難点だけど、味は絶対こっちの方が美味しい!
人工甘味料は独特の苦味とかがあって食べれない(*_*)+2
-0
-
58. 匿名 2013/12/25(水) 08:57:56
反日企業ロッテが体に良いものを作るはずがない。
ちなみにキシリトールも砂糖より少しカロリーが少ないだけで、もちろん体に害もある。+1
-1
-
59. 匿名 2013/12/25(水) 08:59:49
みんな考え過ぎ+1
-1
-
60. 匿名 2013/12/25(水) 10:42:34
20
それ生活習慣病と関係ないと思う+0
-1
-
61. 匿名 2013/12/25(水) 12:11:17
スクラロースは先天性欠損症を引き起こすことがある。
ってことはこどもに奇形とか先天性の障害がでてくる可能性があるってことでしょ?
妊婦さんは食べない方がいいかもね。
食べつわり対策でガムかむ人もいるし。+2
-0
-
62. 匿名 2013/12/26(木) 20:38:57
歯医者で、キシリトールプログラムとかいって、キシリトール百パーのガムを定期的に買わさせられるんですが、ヤバい歯医者?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ガムはリフレッシュや心を落ち着かせるために、手軽に食べられるところが魅力ですよね。しかし、食べすぎはかなり危険かもしれません。ここ数年では、カロリー制限という言葉ができ、店頭に並ぶのはほぼシュガーレスガム。実はこのシュガーレスガムが、身体だけでなくメンタルにも悪影響を及ぼすのです。小さいからと手軽に摂取し何個も食べてしまいますが、このシュガーレスガムに含まれる毒素が気付かないうちに、身体に次々と蓄積されていきます。シュガーレスガムの心身に及ぼす悪影響とは、消化不良、便秘、下痢、うつ病、発がん性、自閉症等と深刻な問題になっています。