-
1. 匿名 2016/05/29(日) 15:22:14
熊本地震のこともあり、最近コンビニやスーパーなどでお釣の小銭を募金するのですが、旦那は「店員や他のヤツが盗ってるかもしれんからやるな。そのかわり感謝して使わせてもらえ」と言います。
それも十分分かってはいるのですが、みなさんはどうですか?+88
-8
-
2. 匿名 2016/05/29(日) 15:22:54
信用できません。
くれくれ詐欺。
以前ありました。
+228
-8
-
3. 匿名 2016/05/29(日) 15:23:16
直接届け先がわかるものだけする+169
-4
-
4. 匿名 2016/05/29(日) 15:23:32
しない。本来の目的のために使われてるか疑わしい。+218
-7
-
5. 匿名 2016/05/29(日) 15:23:47
なんでも
してくれしてくれ。
ちょっと可哀想な子供や
手術などで
情を煽る、くれくれ詐欺
+163
-8
-
6. 匿名 2016/05/29(日) 15:23:54
てめー次第。好きにしな。+17
-25
-
7. 匿名 2016/05/29(日) 15:23:57
変な団体を介さない募金なら!+133
-3
-
8. 匿名 2016/05/29(日) 15:24:03
2桁募金+5
-5
-
9. 匿名 2016/05/29(日) 15:24:14
しません
そんな余裕がありません+135
-10
-
10. 匿名 2016/05/29(日) 15:24:47
毎日旦那と飲んでいたビールをやめて飲んだつもり募金をしています
大手スーパーなら大丈夫と思い少しですが買い物に行くと募金させていただいてます+57
-12
-
11. 匿名 2016/05/29(日) 15:24:50
しない。
息子の学校関係とか信用出来るとこしかしない。+52
-10
-
12. 匿名 2016/05/29(日) 15:24:58
1円とかなら+24
-9
-
13. 匿名 2016/05/29(日) 15:25:10
するわけない❗+38
-13
-
14. 匿名 2016/05/29(日) 15:25:23
申し訳ないけど、海外での臓器移植の募金はしません。
順番抜かしの募金には賛同しません。+211
-6
-
15. 匿名 2016/05/29(日) 15:25:25
熊本市長は復興用の口座情報公開してたからそういうのはいいと思う+102
-2
-
16. 匿名 2016/05/29(日) 15:25:57
コンビニならお釣りを入れる
入れても500円以下
他の募金はしない+34
-14
-
17. 匿名 2016/05/29(日) 15:25:59
勤め先に募金箱ありますが、従業員が取る事はありません
+68
-5
-
18. 匿名 2016/05/29(日) 15:26:25
+9
-5
-
19. 匿名 2016/05/29(日) 15:26:28
してもいいよ+4
-16
-
20. 匿名 2016/05/29(日) 15:26:33
+29
-7
-
21. 匿名 2016/05/29(日) 15:27:01
+2
-15
-
22. 匿名 2016/05/29(日) 15:27:04
基本的にしません。
直接寄付したい考え方なので。
毎年誕生日に、まとまった額を日赤に寄付しています。+61
-6
-
23. 匿名 2016/05/29(日) 15:27:07
熊本の名産物を買うとかして間接的な募金?はしてます+93
-4
-
24. 匿名 2016/05/29(日) 15:27:07
なんか怪しいんだよな+106
-2
-
25. 匿名 2016/05/29(日) 15:27:28
小中学生ならまだ解るんだけど大の大人が外で募金お願いしま~すってやってるとその時間貴方達が働いた方が募金額稼げるのでは?と思ってます。+170
-4
-
26. 匿名 2016/05/29(日) 15:27:35
コンビニで働いたことがありますが防犯カメラだらけの店内で盗む店員はいないと思います
店長が使うなら隠し様もあるかも知れませんが
そんなに身近に泥棒がいるとも思えないですし
同僚がそんなことしたら呆れるのが普通かと
小銭募金も時々はしますがネットで大口募金の方が安心です+34
-7
-
27. 匿名 2016/05/29(日) 15:27:36
絶対しません 信用なし!+29
-3
-
28. 匿名 2016/05/29(日) 15:27:37
例えば舛添みたいな奴の懐に入るんじゃないかって思うと善意が失せる
+103
-0
-
29. 匿名 2016/05/29(日) 15:27:52
+55
-17
-
30. 匿名 2016/05/29(日) 15:28:13
する+14
-6
-
31. 匿名 2016/05/29(日) 15:28:27
赤の他人に恵んでやれるほど、
こっちは余裕ないですから+82
-8
-
32. 匿名 2016/05/29(日) 15:28:33
募金できるほどお金ありません+39
-7
-
33. 匿名 2016/05/29(日) 15:28:56
○○ちゃんを救う会、の詐欺にあったことがあるので、
この手のものはしない。+124
-1
-
34. 匿名 2016/05/29(日) 15:29:17
日本って募金とか寄付の文化があまり根付いてないよね
世界と比べても寄付指数とか毎回かなり低い+7
-8
-
35. 匿名 2016/05/29(日) 15:29:20
>>29
この画像めっちゃ嫌い
日本人がアホと思われる+68
-4
-
36. 匿名 2016/05/29(日) 15:29:30
しません。熊本の集りのせいです。+12
-6
-
37. 匿名 2016/05/29(日) 15:29:37
使徒が不明だからしない
東日本の時は被災地へ行きお金を使いました。後は産地の物を購入してます。+33
-3
-
38. 匿名 2016/05/29(日) 15:29:38
コンビニで買い物した時に、お釣りで1円がある時にはレジにある募金箱に入れてくる。+18
-5
-
39. 匿名 2016/05/29(日) 15:29:54
盲導犬には募金してる
あとレジのところにある募金箱、
一円玉~十円玉があったら募金。
ちょっとだけでごめん+79
-5
-
40. 匿名 2016/05/29(日) 15:30:15
募金の用途にもよりますが、基本的にはしません。
正直、学生さんが呼びかけているのが一番苦手です。
呼びかける時間をアルバイトして全額寄付してみたらいいのに、と思います。
親から貰うおこずかいではなく、自分が働いてみてお金を得るのがどれだけ大変なのか経験できるのならしたほうがいい。+135
-5
-
41. 匿名 2016/05/29(日) 15:30:17
販売やってた頃レジに募金箱設置してたけどそこから盗る事は無かったけど過不足で多い時だけそこに入れてる先輩いたな…+5
-1
-
42. 匿名 2016/05/29(日) 15:30:29
生協コープやっているので、商品代といっしょにささやかな募金した。
ネコババされるかも、と思うこととあるけど、信じることにしている。+18
-4
-
43. 匿名 2016/05/29(日) 15:31:05
広島原爆ドーム前で、募金してた。
金額と名前記入する何だか本格的なヤツだった。
前の人にならって500円出した。
少し歩いて「原爆ドームでは募金をお願いする事はしてません。悪質な詐欺にご注意下さい」って書いてあった…+97
-2
-
44. 匿名 2016/05/29(日) 15:31:24
前に某TVの募金のはこを持った人に無言で、払うまでぐいぐい来られて怖かったから募金したことがある。募金は小学校とか自治会など使途がわかるものだけにしてる。+8
-2
-
45. 匿名 2016/05/29(日) 15:31:41
子供達がやってると素通りできない+9
-18
-
46. 匿名 2016/05/29(日) 15:32:24
する~
でも「現金箱」はしない、ちゃんと行ってるか分からないから
振込でする
そう言えば石原都知事がやった、尖閣諸島買い取り募金もしたが
あのお金は?+30
-2
-
47. 匿名 2016/05/29(日) 15:32:31
まあ本当に寄付したいなら、信用できるところ自分で探して銀行振込なりカードなりで簡単にできるけどね+23
-0
-
48. 匿名 2016/05/29(日) 15:32:41
募金しません
熊本地震でアマゾン乞食メンタルをみてから、もう募金はやめた
アホらしい+44
-6
-
49. 匿名 2016/05/29(日) 15:32:42
コールドストーンでレジ横の募金箱にお釣りを入れました。
そうしたら歌を唄われ、少し恥ずかしかったです。
アイス作ってもらう時の歌は遠慮したのに…笑+5
-3
-
50. 匿名 2016/05/29(日) 15:33:56
ごめんなさい家系が苦しいので
お釣りで1円とかなら入れてます+18
-3
-
51. 匿名 2016/05/29(日) 15:34:07
募金は、日本赤十字か、地方自治体の募金窓口に直接、振り込むしか、信用できないので、しない。+23
-1
-
52. 匿名 2016/05/29(日) 15:34:18
道端で呼びかけてるのはしないけど、スーパーとかコンビニにはする。100円以下の小銭は入れてる。+8
-1
-
53. 匿名 2016/05/29(日) 15:35:00
募金集めで立つくらいならその時間分働けよ
と思うから街頭募金には募金しない+48
-2
-
54. 匿名 2016/05/29(日) 15:35:35
>税金の無駄遣いなど経理処理が不適切と指摘したのは513件、計約5296億円。
国の税金でさえこの使い様
募金をしてもまともに使われるとは思えない
不適切経理が1.2倍の5296億円 会計検査院、11年度 :日本経済新聞www.nikkei.com会計検査院は2日、国の2011年度決算の検査報告をまとめ、野田佳彦首相に提出した。税金の無駄遣いなど経理処理が不適切と指摘したのは513件、計約5296億円。金額は前年度比1.2倍で、09年度(約1
+18
-2
-
55. 匿名 2016/05/29(日) 15:35:41
熊本の募金は指定口座もあるので募金しました。
コンビニとか街角でやっているのはしたことありません。
街角とかで必死に声かけてるの見てなんか知らぬフリして行くのも気の毒にもなりますが、信憑性がないのはやっぱりできないです
お金なので。+20
-1
-
56. 匿名 2016/05/29(日) 15:35:51
先日もおばちゃんおじちゃんたちが、駅改札口で安倍首相を続投させないために募金を!と呼びかけていたけど、意味不明で無視した
+79
-0
-
57. 匿名 2016/05/29(日) 15:36:52
募金活動してる時点でそいつは
「人には払わせるいが自分はビタ一文出さない屑です」
って看板下げて歩いてるのと一緒だから
どーでもいーです+29
-4
-
58. 匿名 2016/05/29(日) 15:37:10
東日本の時は自治体に直接寄付した
赤十字には直接振り込み
熊本の時はは旅行行く前に空港の募金箱とか
ちょくちょくしてる
私も裕福ではないけどちょっと足しになればいいかなってそんな感覚+5
-3
-
59. 匿名 2016/05/29(日) 15:37:22
きちんとした機関へ個人的にはやってます
大学生がよく募金活動をやってますけど
あれ自己満足でしょう?
本当に助けたいと思ってるなら日雇いで働いて募金すればいい
健康な若者が何人もいるのに働きもせずに
人のお金をアテにしたらダメ
+44
-3
-
60. 匿名 2016/05/29(日) 15:37:37
災害が大きい時は募金するけど、ある程度信頼できる団体かどうか調べてから寄付するよ~
一応災害関係は日赤、あと日文出身なので文学記念館(設立・修復関係)、好きな寺院の修復関係にたまーに寄付
iPS細胞の山中先生も研究費が足りなくて寄付金募った事があるし、興味があるジャンルに寄付ってのも楽しいよ+7
-0
-
61. 匿名 2016/05/29(日) 15:37:44 ID:PSjmMStE7x
東北地震の時、かなりの金額したけど不正に使われてたことをニュースで知りそれからは募金しなくなった。
+32
-0
-
62. 匿名 2016/05/29(日) 15:38:04
最近募金したのが
このGWに北海道旅行の根室行った時の「北方領土」関係の募金
+6
-0
-
63. 匿名 2016/05/29(日) 15:38:48
置き型ならたまに募金する。街頭で人がやってるやつは、あの募金の何パーセントが彼らの給料なんだろう?と思ってしまうので入れない。+27
-0
-
64. 匿名 2016/05/29(日) 15:39:20
小銭だけどします
+1
-1
-
65. 匿名 2016/05/29(日) 15:39:31
>>14
アレって滞在費やらの生活費も寄付金で賄うし、あまった分のお金をは一体どうなってるのかナゾ。
高級車に乗り換えてるなんて話もあるしねぇ。
家族が家も車も何もかも売っての寄付をお願いしますなら分からんでも無いけど、実際は生活のランクは下げないらしい。
手術が成功して子供が家に帰って帰ってきた時に貧乏暮らしだと可哀想なんだとかなんとか…
どこまでがほんとうの話なのか分かりませんが、確かに怪しい感じはするし、順番抜かしなのは確かですよね。+40
-1
-
66. 匿名 2016/05/29(日) 15:40:11
募金してもしなくてもなんか言われるからね
関わらないのが一番になっちゃったのかな+7
-0
-
67. 匿名 2016/05/29(日) 15:40:27
あの駅によくいる「ネコちゃんわんちゃんに~」とか
言ってる、きたならしい(ゴメン)おやじ達の募金活動
怖くって募金できないよ~+30
-1
-
68. 匿名 2016/05/29(日) 15:40:41
「募金」というからわかりにくいのであって
要するに棒立ちして他人から金をたかっているわけでしょ?
自ら働いて賃金を当てればいいだけの話なのに、
他人の財布を当てにするやらは「乞食」です。+46
-2
-
69. 匿名 2016/05/29(日) 15:41:11
>>2
311の翌日、新宿駅前に怪しげな募金団体が複数出現したのを、よく覚えてます。
(当然、許可など取っていないので、警察が解散させてました)+9
-0
-
70. 匿名 2016/05/29(日) 15:41:15
昨日梅田の新阪急ホテル近くでずーっと募金活動してた男の人がいた。
二時間以上ひとりきりで。
でも何の募金かというと『海外の貧しい妊婦さんや子供のために』っていうすごく曖昧なもので、箱も即席で作ったようなちゃちいの。横に置いてある何かを入れた袋も、ホームレスがよく持ってるような、ピクニックシート素材ので胡散臭い。
信号待ちの交差点だったけど、募金してる人なんていなかった。
すんごく怪しいし、もしかしてテレビの企画なんじゃないかと思ったくらい。
+22
-1
-
71. 匿名 2016/05/29(日) 15:41:49
見るからに怪しいの以外はするかなー。
かといって募金しない人を冷たいヤツとかは思わんが+4
-0
-
72. 匿名 2016/05/29(日) 15:42:01
〇〇ちゃんを救う会とか、向こうでの生活費も含まれてるの?渡航費とか。
何にいくらかかったか詳細教えて欲しいよね。余ったお金はそのまま使うのかな?+50
-0
-
73. 匿名 2016/05/29(日) 15:42:52
大型施設とか駅とかは、許可とらないと募金活動出来ないから、ちゃんとした集団だとは思う。+1
-6
-
74. 匿名 2016/05/29(日) 15:44:02
>>49
ごめんなさい。
そのエピソード面白い。+1
-2
-
75. 匿名 2016/05/29(日) 15:46:36
いれない。不透明だもん。後日振り込み明細見せてくれたらやる。町内会のもしない!
あれ、どこかに流れているよね絶対+13
-1
-
76. 匿名 2016/05/29(日) 15:47:14
>>68
震災の募金活動してる時こういうこと結構言われてへこんだなー。心の二次災害だったわ笑
+1
-1
-
77. 匿名 2016/05/29(日) 15:48:17
コンビニのはしない。
けど、盲導犬育成の募金とか、動物の保護団体にはたまに送金してしまう。一応ブログとかある団体。
仮に詐欺だったとしても、仕方ないと理解したうえで。+11
-1
-
78. 匿名 2016/05/29(日) 15:48:57
○○ちゃん救う会で
募金で星の命名権を買った所あったよね
こういうの見ると無理
宗太郎君さよなら 名古屋で「送る会」 ※まだ募金は受け付けております【働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww】workingnews.blog117.fc2.com◆「多臓器移植 募金 星 命名権 」に関する記事で、「宗太郎君さよなら 名古屋で「送る会」 ※まだ募金は受け付けております」スレッドのまとめページです
ふと疑問に思ったのだけど
移植までに至らず亡くなった場合って
親御さんはその亡くなった子の臓器を移植してるんだろうか?(移植に適している場合)
いざ自分達が提供側の立場になったら提供拒否って事は無いよね+39
-0
-
79. 匿名 2016/05/29(日) 15:49:38
上野駅で
「福島のワンちゃんネコちゃん」
とかデカイ声で言って金集めている奴らさ
その「声」使って
アメ横でバイトした方が効率いいですよ
+23
-0
-
80. 匿名 2016/05/29(日) 15:50:50
>>72
○○ちゃんを救う会は怪しいイメージ。さくらちゃんを救う会がそうだったよね。NHK職員の。+26
-0
-
81. 匿名 2016/05/29(日) 15:50:57
募金=タカリ+10
-3
-
82. 匿名 2016/05/29(日) 15:50:59
>>14 >>65
私もその手の募金は絶対しない。
手術費だけならまだわかるが、滞在費とか関係ないし。
ネットですごく叩かれてるよね。+25
-0
-
83. 匿名 2016/05/29(日) 15:53:26
黒柳徹子のユニセフ 正式な団体
アグネスのユニセフ 怪しげな団体
何で仕事もないタレントが数億円の豪邸に住めるのかという不思議?+40
-1
-
84. 匿名 2016/05/29(日) 15:54:28
コンビニ店長
「募金箱はわいの貯金箱やで(^Д^)」+17
-2
-
85. 匿名 2016/05/29(日) 15:54:56
たまに宗教っぽい人が募金かけてるのはなんか怖い
洗脳されてる感がある……+6
-0
-
86. 匿名 2016/05/29(日) 15:55:08
メチャメチャしますよ。
良い人に見られたいからね。
但し信用おける企業に限る。+4
-5
-
87. 匿名 2016/05/29(日) 15:56:32
毎年、復興所得税を支払ってるよ。募金もぼちぼち。+6
-0
-
88. 匿名 2016/05/29(日) 15:56:39
他人のために金使うとか信じられんな
+5
-5
-
89. 匿名 2016/05/29(日) 15:57:06
救う会には1円も出したくない!
死ぬ死ぬ詐欺疑惑まとめサイト(非常用) - さくらちゃんを救う会 検証 | @wikiwww18.atwiki.jpさくらちゃんを救う会 検証 上田夫婦について 確認済み情報 批判されてからやっと自己負担額を後出し 両親の推定年収は合わせて3千万~4千万? 現在までの2ちゃんねるスレの流れ 問題点いろいろ 募金額...
小児ガンとか臓器移植とかの「○ちゃんを救う会」募金って、子供が亡くなったらどうなるの?「ゆめちゃん」死亡 渡米でがん治療目指し、募金1億1490万円… 以前には星の命名権を購入したケースも… | ホイミ速報 2chのニュースと画像のまとめxn--eckyfna8731bop8c.jpアメリカに渡って治療を受けるために募金を行っていた「ゆめちゃんを救う会」。しかし、ゆめちゃんは病態が悪化して目標額に届かないまま死亡してしまったとのこと。ゆめちゃんの本名は、愛知県名古屋市在住の柳田優芽とのこと… <p> </p> こういう...
+23
-0
-
90. 匿名 2016/05/29(日) 15:57:39
>>78
うろ覚えだけど、臓器提供者側は自分の個人名出して「臓器を提供しました」ってアナウンスしちゃダメなんじゃなかったっけ?
結局手術できないままお子さんが亡くなった場合、そのお子さんの臓器をどうしたかは公表されない(というか公表できない)みたいな決まりがあったような…
全然違ってたらゴメン+4
-0
-
91. 匿名 2016/05/29(日) 15:58:46
災害が起こると、すぐに募金箱を飾る居酒屋や飲み屋、絶対に寄附とかしてないと思う 便乗商法+22
-0
-
92. 匿名 2016/05/29(日) 15:59:21
コンビニにある募金箱 なんとなく
信用できません 本当かな〜って+8
-2
-
93. 匿名 2016/05/29(日) 15:59:44
>>78
募金した人は、手術の為の寄付をしたはず。
誰も命名権なんかの為に寄付したんじゃないよね??
金額は3万円ちょいみたいだけど、駄目でしょう。
目的が違う!!
人の金だから何とも思わないのか?
そのお金を同じ病気で戦ってる子に寄付すればいいんじゃないの?
知れば知る程ガッカリだわ。+27
-0
-
94. 匿名 2016/05/29(日) 16:02:16
僕たちは熊本出身者を中心としたグループです!
みたいな曖昧な人たちが駅前でやってるのは胡散臭いから絶対いれない
10人くらいいたりするから働いて寄付しなよと思う
赤十字経由とかじゃないと信用できないよね+11
-0
-
95. 匿名 2016/05/29(日) 16:04:11
犬猫には財布の紐が緩みがちだけどひろしまドッグパークの件を思い出す様にしてる
>およそ1億円にも及ぶ使途不明金があること
ひろしまドッグぱーく原告の会hdp-genkoku.netひろしまドッグぱーく原告の会トップページ 原告団への参加 原告団規約 被害届・委任状 裁判費用について お問合せ BBS 裁判資料 裁判記録 高島市の反対運動 エトセトラ 2ch過去ログ 東日本太平洋沖大地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈りす...
この件は裁判でも「動物愛護団体に賠償命令」で結審している
+15
-0
-
96. 匿名 2016/05/29(日) 16:05:23
募金は赤十字にしました。
東日本も。
赤十字も色々あるけど、店頭とかは使い道が不透明すぎる。+6
-0
-
97. 匿名 2016/05/29(日) 16:07:24
街頭募金は暇人の甘え+11
-1
-
98. 匿名 2016/05/29(日) 16:08:25
使い道がよく分からない募金が多いし、東日本大震災では復興特別税も取られているし、税金を納めているから全く協力してないわけじゃないと心の中で言い訳して募金はしなくなりました。
犬猫を保護してる施設などには、ご飯やペットシーツなど物資は送ります。
+6
-0
-
99. 匿名 2016/05/29(日) 16:11:22
あの熊本のAmazon乞食結局どうなったのかね
関係なさそうな校長がひたすら取材されてたけど…+17
-0
-
100. 匿名 2016/05/29(日) 16:14:14
スーパーやショッピングモールのテナントさんにもたまに募金箱置いてるけど信用するかしないかは本人次第!会社からじゃなく、店長が誰かに頼まれて仕方なく置いてる時だってある。
+4
-0
-
101. 匿名 2016/05/29(日) 16:15:43
属に言う「死ぬ死ぬ詐欺」
あえて言わしてもらうが、DNA的に障害がある人を、ムリくり手術で助け
その子が大人になって、結婚し子供が生まれ、また障害が生まれましたと
大変な思いを「無限ループ」で味あわせるのもどうかって思う。
+15
-4
-
102. 匿名 2016/05/29(日) 16:16:32
人様に募金してもらってまで手術したいという考えが理解できない。+19
-6
-
103. 匿名 2016/05/29(日) 16:17:07
>>98
支援物資を転売してる所もあるからね
ヤフオクなどで販売すればあーら不思議、物資が現金に!
(朝日放送「ムーブ!」)
(団体の言い訳(WEB魚拓)
転売まとめ+0
-0
-
104. 匿名 2016/05/29(日) 16:19:11
十分な給料ではないので、その中から、少しだけ寄付させてもらうことはあります。
気持ちだけで、ごめんなさい。+8
-4
-
105. 匿名 2016/05/29(日) 16:20:20
人様に募金をしてまで手術しようって考えが理解できないwww+17
-1
-
106. 匿名 2016/05/29(日) 16:20:48
101
たしかに・・・考えさせられる+4
-1
-
107. 匿名 2016/05/29(日) 16:22:00
「無限ループ」確かに+8
-1
-
108. 匿名 2016/05/29(日) 16:24:25
感謝して使わせてもらえ?
誰に?何を?
自分で稼いだお金を被災者の方に感謝しろって?
なんで?募金しなかったら自分で稼いだお金を誰かに感謝しなくちゃいけないの?+11
-4
-
109. 匿名 2016/05/29(日) 16:25:29
ホームセンターでレジしてた時 募金して
くれるのは大抵 親と一緒に来てる小さい子供
親に募金したいって
親は渋々小銭を子供に渡してる+5
-0
-
110. 匿名 2016/05/29(日) 16:35:18
「募金ビジネス」する人は残念ながら確かに居るけど、募金/寄付金を集う向こうの目的や、あちらの個人でも団体の存在が明確で、自分のお金の使い道がこれなら良い!ってぴったり合えばすれば良いじゃん?
勿論相手を見る目はシビアにさせないと、ただの詐欺師の餌食になって、自分が一生懸命稼いだお金と良心が無駄になるだけど。
出来るなら自分が動いて色々したいけど出来ないから、共感できる個人でも団体にお金を送って「支援」するって手段でしょ。
募金/寄付金=タカリなんて、それはとっても悲しい考え方だと私は思う。+9
-0
-
111. 匿名 2016/05/29(日) 16:36:11
そんなお金ないです+5
-0
-
112. 匿名 2016/05/29(日) 16:40:03
駅前でワンちゃん達も一緒に出張して募金集めしてるセラピスト犬や盲導犬育成募金には、ついワンちゃん触るついでにしてしまいます(´・ω・`)
怠そうなワンちゃん達にご苦労様の意味も込めて‥+9
-0
-
113. 匿名 2016/05/29(日) 16:47:37
熊本地震の後、渋谷で募金活動してたけど、どこの団体かよくわかんないし、おじさんおばさんが「募金お願いしまーす」と言ってただ箱持ってるだけって感じだった。
あとたまに震災の募金お願いします!って向こうから迫って来る奴いるけど、絶対自分の生活費だろって思っちゃう。+9
-0
-
114. 匿名 2016/05/29(日) 16:53:08
WWFジャパンのユキヒョウのCM見て寄付しようかと考えてるんだけど、信頼できるとこかな?+2
-0
-
115. 匿名 2016/05/29(日) 16:53:41
自治会からの「赤い羽根」募金。
被災地にも送ってるって知った。10万円だって。
自治会からの強制募金に批判もあるけど、私はかえってありがたい。
+6
-0
-
116. 匿名 2016/05/29(日) 16:59:18
自治会からの募金もしてた。
あと、国境なき医師団にも年1万円募金してたし、今回の熊本の地震の際も生協を通じて募金した。
でも...
どこまで信用性があるのかわからなくなってきた。
+2
-0
-
117. 匿名 2016/05/29(日) 17:04:51
>>102
ぶっちゃけ「札束積んで割り込み」だからね「◯◯君・ちゃん心臓移植の募金を…」が高額なのは割り込み手術の為だった - NAVER まとめmatome.naver.jpちょこちょこ見かける「◯◯君(ちゃん)の心臓移植ために募金をー」「総額◯億◯千万ー」は、いうなれば順番待ちの方に割り込み手術を受けさせる為だった。そのため、海外...
+12
-1
-
118. 匿名 2016/05/29(日) 17:12:44
アグネスとかみてるとなー+10
-0
-
119. 匿名 2016/05/29(日) 17:26:40
仕事きれても募金はしてるよ。
褒められた事もないけど。
でもいい事ないし、貶されるだけね。
しかも優先されてるから、私は助成金でないから、ばかばかしいけど。
義援金詐欺や盗難もあるだろうし。+1
-0
-
120. 匿名 2016/05/29(日) 17:26:43
すみません、言葉の使い方が気になったので・・・。
募金とは 寄付を募ること。
寄付とは募金している側にお金を渡すこと。
なので「募金しません」ではなく「寄付しません」という言い方が正しいです。
私は信用できる団体に定期的にささやかな寄付しています。
+10
-1
-
121. 匿名 2016/05/29(日) 17:29:02
WWFは世界的な信頼できる団体ですよ。私も以前会員でした。+2
-2
-
122. 匿名 2016/05/29(日) 18:06:19
人の優しさを利用した詐欺にしか感じない。
募金で人助けしたいなら、声出して募金お願いしますって言ってる人が働いて出してあげた方がいいと思う。
地震募金も税金を払っていて、自分達の税金が補填されてると思うから、しっかり納税すれば募金はしなくてもいいと思う。
NPO法人でさえ、地震募金詐欺したよね。
東日本大震災の時の募金が悪用されたニュースをみてから募金に不信感しかない。
+2
-3
-
123. 匿名 2016/05/29(日) 18:15:04
お店の人が熊本出身だったのでそこへ食べに行きその都度、箱に募金している。信用できると思うので。
あとは熊本産の物を買ったり。+7
-0
-
124. 匿名 2016/05/29(日) 18:26:26
1円玉、5円玉ですが
財布に増えてきたら 貯金箱に入れて
勤務先の募金箱に入れます。
ほんの少しですが…。
今後 助けてもらう事が
あるかも知れないからです。
多少の小銭でも 皆で集まれば
何かの役に立つと思うからです。
目くじらたてて ケチる様な
余裕のない人間には なりたくないです。
+10
-4
-
125. 匿名 2016/05/29(日) 18:27:14
しません
東日本大震災の時に有名な団体がまとめてるから少ししたけど、それが
被災地の子ども達の心が晴れるようにとかで
シャボン玉を飛ばしたとニュースで見て
募金したお金が こんな事に使われたりするの?
と思ってしまったから+9
-3
-
126. 匿名 2016/05/29(日) 18:31:02
募金、したことない。
歳末助け合い募金、障害者に配られるんだけれども、その障害者は自分よりも裕福な家庭に育ってるのに、募金が分配されている。私を虐めていたお局の親戚が福島らしく、募金を!って言われたけれど、しなかった。あなたにどんだけ苦しめられて、仕事辞めた人もいるのに、調子良いこといってんじゃないよ、西垣さん。+8
-3
-
127. 匿名 2016/05/29(日) 18:36:32
奇跡の一本松
1億7000万もかける意味があったのだろうか
この募金はもっと有意義な所に使えたと思う
奇跡の一本松保存募金についてwww.city.rikuzentakata.iwate.jp奇跡の一本松保存募金についてトップページ>復興・まちづくり>奇跡の一本松>奇跡の一本松保存募金について奇跡の一本松保存募金について「奇跡の一本松保存募金」の呼びかけの終了について 「奇跡の一本松保存募金」は、平成26年3月31日をもって一般の方々...
+13
-0
-
128. 匿名 2016/05/29(日) 18:52:25
日本赤十字に直接募金しています。
最近は東北や九州の震災義援金指定で。
他に比べればほぼ間違いなく被災地に届くと思って。
その他に定期的に献血もしています。
賛否あるのは知っていますが、献血できる程度に健康な事への感謝も込めて。+6
-0
-
129. 匿名 2016/05/29(日) 19:06:03
寄付する団体は災害時→赤十字
平常時→あしなが育英会・盲導犬教会
と決めている+8
-1
-
130. 匿名 2016/05/29(日) 19:09:12
駅前で声出して募金募ってる奴は9割以上、嘘
実際にやってたやつから話聞いた事がある
胸糞だった+12
-2
-
131. 匿名 2016/05/29(日) 19:30:26
勘違いしてる人がいるけど海外移植はズルしたり順番抜かしではないよ
ドナーは緊急性や適合性で判断されるから緊急性や重度の人を優先する
日本からくる人は重度の人が多いから優先されるよう見えてしまう、あと外国人枠だから自国民より金は沢山ぶんどられる仕組み+2
-2
-
132. 匿名 2016/05/29(日) 19:38:52
前にテレビで募金詐欺やってたけど
サラ金とかでお金に困ってる人達集めて
同じジャンパー着せて、旗持たせて
5~6人で駅前とかでやってたわ住まいと食事は
ある所に住まわせて与えて、生活保護のピンはねと同じシステム、もちろん元締めは、やく⚫で
その番組見てから同じジャンパー着ていても
震災募金とか駅前でやっていてもしないわ+1
-0
-
133. 匿名 2016/05/29(日) 19:38:55
小銭募金箱に入れるより、被害のあった産地のお酒とか特産品なら買う。
買って貢献してる。+5
-0
-
134. 匿名 2016/05/29(日) 19:59:20
募金になるかわからないけれど
waonは、くまモンの柄、イオンの黄色いレシートは箱に入れている
+5
-0
-
135. 匿名 2016/05/29(日) 20:13:53
買って支援すると、多少税金でもってかれることになるけど
何に使われるのか分からない信用ならないとこへの寄付よりはいいと思う
地域との距離も近く感じられるし+4
-0
-
136. 匿名 2016/05/29(日) 20:34:05
長年、日赤に寄付をしています。
累積して一定金額になると、表彰されるそうです。
所在地の日赤支部の記念式典の時には、
お招きにあずかりました。
高円宮妃殿下もおいででした。+4
-1
-
137. 匿名 2016/05/29(日) 21:15:30
黄色いレシートとかただだからするけどな、
家計簿用に持ち帰るは別として普通にごみ箱捨ててる人も多いよね+2
-0
-
138. 匿名 2016/05/29(日) 21:51:19
コンビニの募金箱に万札入ってた。
さすがに引いた。+2
-5
-
139. 匿名 2016/05/29(日) 21:54:51
国内の災害はまだ募金しようかって気になれるけどアフリカ関係は全く募金する気になれない+5
-0
-
140. 匿名 2016/05/29(日) 23:03:17
すみません、募金やってる人がバイトしなよと思います+6
-2
-
141. 匿名 2016/05/29(日) 23:33:37
動物が大好きなので盲導犬などの募金は毎回します+4
-1
-
142. 匿名 2016/05/30(月) 00:07:40
しません
末端まで行くのかと いつも思うから。。+3
-0
-
143. 匿名 2016/05/30(月) 08:36:03
寄付はする時もありますけど募金活動はしたことがありません+0
-0
-
144. 匿名 2016/05/30(月) 08:43:38
テレビ局が震災があると募金詐欺しますよね。奴らは日本赤十字社の口座を言えばいいところを、そうはせずに先ず
ドラえもん募金やサザエさん募金など名を付けて一旦自分の局の口座に集めます。
『集まった寄付金は日本赤十字社の方に送らせてもらいます』という説明までしますよね。何故なら
集めた寄付金から手数料という項目のピンハネが出来ますし、そのお金は全国の個人個人のお金のはずなのに赤十字社に行く時には『◯◯テレビからの寄付金』に変わります。で、翌年の納税額から免除を受けます。
直接『日本赤十字社の口座』を言わない理由はそれです+4
-0
-
145. 匿名 2016/05/30(月) 13:29:18
>>10
なんかこういう「させていただいてます」なんて言い回しするのがむしろ胡散臭く感じてしまうようになった。
募金はさせていただくもんじゃない。
+1
-0
-
146. 匿名 2016/05/30(月) 14:08:58
募金はしない。
でもそこに繋がる事はするようにしてる。
今回の熊本地震であれば熊本産率先して買うとかね。+1
-0
-
147. 匿名 2016/05/30(月) 22:21:02
会社で震災の義援金を募ってて、用紙に名前書いた人の給与から引き落としだった。部内で用紙回してるし、しない訳にいかない…。ま、会社で募ってたんだからちゃんと被災地に届いていると思いますが。。
街角のどんな団体にお金が行くのか不明な募金、コンビニの使途不明な募金などはしません。お釣りが数円だったら入れる程度ですね。+0
-0
-
148. 匿名 2016/06/06(月) 00:34:42
怪しいの多く信用できない
自分の将来、まともに考えたら、とてもできない
寄付するよりも、生活保護もらわないように
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する