-
1. 匿名 2013/12/20(金) 20:39:33
+1
-9
-
2. 匿名 2013/12/20(金) 20:41:29
C to C市場でしょ?ヤフオクや楽天には敵わないよ。+33
-0
-
3. 匿名 2013/12/20(金) 20:41:36
終焉+12
-1
-
4. 匿名 2013/12/20(金) 20:41:41
何これ?+67
-0
-
5. 匿名 2013/12/20(金) 20:42:03
何のサービスなのか分からない。+108
-0
-
6. 匿名 2013/12/20(金) 20:42:48
おいおい…大丈夫か??
mixi「同僚ネットワーク」「mixi動画」を提供終了へ…girlschannel.netmixi「同僚ネットワーク」「mixi動画」を提供終了へ…[mixi]ミクシィ、同僚ネットワークなど提供終了へ… - NAVER まとめ国内大手SNSサービス mixi (ミクシィ) は、「mixi 同僚ネットワーク」 「mixi 動画」のサービスを終了すると発表しました(2013/04/26)...
ミクシィがヤバイ!mixiゲーム不振で16億円の赤字…取締役の報酬を100~20%カットgirlschannel.netミクシィがヤバイ!mixiゲーム不振で16億円の赤字…取締役の報酬を100~20%カットミクシィ、通期で赤字転落へ mixiゲーム課金不振で売り上げ大幅減(ITmedia ニュース) - ライブドアニュースミクシィは10月1日、2014年3月期通期の連結業績予想を下方修正し、営業損益...
+36
-1
-
7. 匿名 2013/12/20(金) 20:42:56
mixi自体、まわり誰ももうやってないなぁー+170
-3
-
8. 匿名 2013/12/20(金) 20:43:04
さ・よ・う・な・ら
さようなら~+33
-11
-
9. 匿名 2013/12/20(金) 20:43:07
これ、友達に売るようなサービスなの?+19
-0
-
10. 匿名 2013/12/20(金) 20:43:09
存在すら知らなかった。
というかmixiもう開かない…+95
-2
-
11. 匿名 2013/12/20(金) 20:43:13
お疲れ様。
mixi自体終わってるwww+70
-1
-
12. 匿名 2013/12/20(金) 20:43:24
そのサイト知らなかった・・・+24
-0
-
13. 匿名 2013/12/20(金) 20:43:34
自分の友達に売れないよね…。+22
-0
-
14. 匿名 2013/12/20(金) 20:44:04
mixiでモール展開は無理だよ。+41
-1
-
15. 匿名 2013/12/20(金) 20:44:32
このサービス自体知らなかったんだけど。
mixi、最後にログインしたのいつだろう。。。+34
-1
-
16. 匿名 2013/12/20(金) 20:44:43
あんなにユーザー集めたのに、mixi何やってんだよ。+81
-0
-
17. 匿名 2013/12/20(金) 20:44:58
LINEも3年たてば誰もやってないんだろうなあ+140
-10
-
18. 匿名 2013/12/20(金) 20:46:57
lineとTwitterも終わらないかな+94
-7
-
19. 匿名 2013/12/20(金) 20:47:33
モールが2年って早くない?+15
-0
-
20. 匿名 2013/12/20(金) 20:47:46
mixiもったいないよね。かつてはあんなにユーザー多かったのに。+114
-2
-
21. 匿名 2013/12/20(金) 20:48:44
ヤフーオークションならやりがいあるよね。気の向いたとき出品できるし
落札も出来るし、毎月プレミアの399円払う価値はある。+13
-3
-
22. 匿名 2013/12/20(金) 20:49:10
そりゃそうでしょうね+8
-2
-
23. 匿名 2013/12/20(金) 20:49:16
LINEは単純に連絡ツールとして必要だから使ってる人も多いだろうし、衰退しにくいと思うな。SNSとして使うかどうかは別として。
+106
-6
-
24. 匿名 2013/12/20(金) 20:50:10
あんなにユーザーいたんだから、メッセンジャーみたいなの作れば良かったのにね。今のLINEのポディション空いてたんだし。+72
-1
-
25. 匿名 2013/12/20(金) 20:50:49
アメブロみたいに芸能人を集められなかったのも敗因だと思う。。+36
-1
-
26. 匿名 2013/12/20(金) 20:51:46
mixiモール使っている人なんて、mixi以上に見たことないわ。+50
-0
-
27. 匿名 2013/12/20(金) 20:52:22
くそっ!ダサいしもうやめようと思ってるのに、地味にまだやってるよ、mixi(笑)
長い付き合いのマイミクさんとかいてまだ楽しいんだよ。。。+105
-2
-
28. 匿名 2013/12/20(金) 20:52:36
衰退しているから新しいサービスやるのも分かるけど、モールとかそういうことじゃないんだよね。+16
-0
-
29. 匿名 2013/12/20(金) 20:53:04
携帯変えてからパスワードわからなくなって、それっきりです。Twitterもfacebookもそうなる時代が来るのかな?+30
-1
-
30. 匿名 2013/12/20(金) 20:53:19
LINEモールの未来も見えてるwww+16
-3
-
31. アタシ 2013/12/20(金) 20:53:48
mixiこそど真ん中のオワコン!
なんか既にダサい感が漂う、ってか恥ずかしい。+13
-0
-
32. 匿名 2013/12/20(金) 21:02:32
やること、なすこと顧客を裏切ってた気がする。+19
-1
-
33. 匿名 2013/12/20(金) 21:06:57
mixiって響きすら懐かしいね+44
-1
-
34. 匿名 2013/12/20(金) 21:08:38
ずいぶん長くやってたけど
mixiゲーム始まったころから一気に覚めた
儲け主義が丸分かりでシラケるんだよね+41
-0
-
35. 匿名 2013/12/20(金) 21:19:58
地味に日記は続けているよ
マイミクが全員友達だから、モールは全く必要なかったなぁ
着れなくなった子供服とか直接「いる?」「欲しい」「あげるよ」
で終わってる。
そもそも紹介でしか入れないという初期の設定が長過ぎて、
自分でアカウントを作ろうって人も少ないと思う。
+23
-1
-
36. 匿名 2013/12/20(金) 21:20:54
mixiから離れて久しいので、こんなサービスがあったこと自体知らなかった+17
-0
-
37. 匿名 2013/12/20(金) 21:35:00
こんなサービスあったんだ!
全然使ってない
コミュニティとかは結構役にたったんだけどなー+16
-1
-
38. 匿名 2013/12/20(金) 21:51:32
FBがクオリティ高すぎてあと10年はFBの時代なんじゃない?
うまく考えたよなぁ。世界中FBだよね。
日本はユーザー数2000万留まりらしいけど。+4
-23
-
39. 匿名 2013/12/20(金) 22:19:46
FBクオリティて何だよw
使いにくすぎてやめたわ。
そんな私はmixiと心中する。
mixiがいいって言う人も多くて楽しくやってるよ+58
-7
-
40. 匿名 2013/12/20(金) 22:36:43
紹介制ってきいてから、10年間離れたままって印象。
条件キツいとユーザー限られる。+3
-9
-
41. 匿名 2013/12/20(金) 22:46:23
モバゲーもオワコンなのかな?+16
-1
-
42. 匿名 2013/12/20(金) 23:23:09
mixiって、偽名で出来るからいいよ。フェースブックは、外人とか多いし、本名でやれとかうるさいし。
mixiのほうが、気楽でいい。+32
-4
-
43. 匿名 2013/12/21(土) 00:17:49
mixiはゲームするためにやってるけど、近いうちにmixi終了してしまうかな?+6
-0
-
44. 匿名 2013/12/21(土) 01:33:30
寝ても覚めてもmixiって何年前だろwww
あの頃は本当に楽しかったな〜
好きなアーティストとつながったりとか…
最高に楽しかったのになんでだろ
ガラケーからスマホに変わる時代だったのかもね+24
-0
-
45. 匿名 2013/12/21(土) 01:38:02
今でもmixiだとながなが日記書いちゃうんだよなぁ〜FBはちょっと気を使っちゃって…
mixiなくなるのが怖いなぁ、今まで6年分の日記が…+15
-2
-
46. 匿名 2013/12/21(土) 01:41:37
mixi は匿名で馴れ合えるのがいいんだよ
FBは本名だからやりにくい
使いやすいSNSだったけど、足跡騒動から人がどんどんいなくなってしまった
もったいないなあ
今でもメインはmixi だけど、以前ほど依存してない+23
-2
-
47. 匿名 2013/12/21(土) 03:48:24
だって、コピーなの?って価格だったから、問い合わせしても通じない(韓国人
問い合わせ返信こない。
使うわけないじゃん。+5
-0
-
48. 匿名 2013/12/21(土) 04:36:34
FB本名だから良かった点も多いよ。懐かしい友達と知り合えたり、海外の友達とやり取り楽だし。
ミクシーなんてまわりもう誰もやってないよ。+6
-2
-
49. 匿名 2013/12/21(土) 05:03:11
mixiなんて
まだやってる人いるんだね。
+8
-3
-
50. 匿名 2013/12/21(土) 09:20:24
40
mixiが招待制だったのっていつの話よw
あなたの書き方じゃ最初は誰でも登録できたけど10年前から招待制になって衰退した、みたいに見えるんだけど?
ってか10年以上前に登録したのなら誰かから招待受けて登録したはずなんだけどね。
mixi衰退は招待制をやめて誰でも登録できるようにしたことが一番の原因だよ?
こんなことmixiの黎明期に利用してたユーザーなら誰でも知ってること。
10年以上前に登録したくせにmixiがサービス開始当初から3~4年前まで招待制だったこと知らないの?
+9
-1
-
51. 匿名 2013/12/21(土) 09:23:44
FBクオリティー(~_~;)
年上の方でリクエストを無視できずに承認した知人から
私はあなたの「親しい友達」ではないのね と嫌味を言われた。
友達と、親しい友達の2種類のみに分けれる程、人間関係はシンプルじゃないよ。
FBのクオリティーは面倒っちぃ。
mixiはその点見せたいマイミクを選んで日記を公開できるし、
限定公開を相手に知らせることも知らせないことも選べるから楽。+0
-0
-
52. 匿名 2013/12/21(土) 09:27:21
昔は(招待登録制だった頃、8~9年前くらいかな)毎日ログインして、日記も結構更新してたけど・・・
招待制やめたあたりからINする頻度が減り、INするたびに新しい機能が増えたりインターフェースが変わったり(それも見づらく使いづらくなってる)と迷走しだして・・・
モールなんて機能あるのこのトピ見て初めて知ったー
mixiは招待登録制のまま、日記・コミュニティ・フォトアルバム・ユーザーレビューくらいの機能だけで十分だった。
ソシャゲやりたいならグリーやモバともともとみんな使い分けてたし、つぶやきも必要ない。
ほかのSNSがユーザー数伸ばしたきっかけになった機能をよせあつめた結果、mixiの良さ・カラーがなくなってしまったってかんじ。
でもいまだにコミュニティの情報量はSNSで一番だとは思う。+3
-0
-
53. 匿名 2013/12/21(土) 10:35:57
mixiは足あと機能廃止から衰退した気がする。+7
-0
-
54. 匿名 2013/12/21(土) 20:26:02
mixiをまだやってる人がいてびっくりした。
ユーザーの意見を尊重しないで、利己主義に走った(会社が)結果ですね。+0
-0
-
55. 匿名 2013/12/21(土) 20:32:59
今や本当過疎ってて出会い目的の変な男とかまってちゃんだけが残ってる気がする
全盛期の頃は普通の人もたくさんいたから、マイミク増やしておけばよかったと少し後悔してるよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ミクシィは12月20日、オンラインショッピングサイト「mixiモール」について、2014年3月25日でサービス終了する計画であることを発表した。 2014年3月25日14時でサービスを終了し、新規の会員登録、商品購入ができなくなる。「mixiモールポイント」は、これまでに使い切る必要があるとのこと。現在のポイント残高は「モールポイント履歴」画面にて確認可能。この時点までに注文された商品の取引は、通常通り行われる。