ガールズちゃんねる

夫婦は「寝室別」にしたほうが上手くいく?

70コメント2013/12/21(土) 18:17

  • 1. 匿名 2013/12/20(金) 11:31:30 

    夫婦は「寝室別」にしたほうが上手くいく?(教えて!goo) - エキサイトニュース
    夫婦は「寝室別」にしたほうが上手くいく?(教えて!goo) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    結婚生活の話題でよくテーマになる「寝室問題」。同じ寝室で寝ないと仲が冷える、同じ寝室にするとストレスがたまる…など諸説ありますが、どの方法がベストなのでしょうか。教えて!gooにこんな相談が寄せられました。「既婚者の方に伺いたいのですが 」テレビ番組で「夫婦円満の秘訣=別々の寝室」と放送されるのを見た相談者さん。それに影響を受けて来年から別の寝室にしようと検討していますが、既婚カップルの皆さんの意見を参考に聞いておきたいそうです。


    ■お互いのスタイルの違いから別々にする人も
    ベストアンサーのついたNannetteさんは別寝室派です。
    「移転した新居から、それぞれ自室を持って別々に就寝するように変えました。その理由は、互いに仕事や趣味、読書などで遅くまで起きていることが多かったから、それと、わたしは洋室とベッドが好きで、主人は和室と敷き布団が好きという好みの問題からです」

    ■同じ寝室でも夫婦仲はこじれない
    一方、同じ寝室かつ同じベッドで眠っているのはKoalaGoldさん。
    「クイーンサイズです。掛け布団はシングルにして体温に合わせて厚みを調節しています」というように2人で眠っても窮屈ではないような広さを設けて、掛け布団も取り合いにならないよう、それぞれで用意するなど工夫しています。

    +24

    -2

  • 2. 匿名 2013/12/20(金) 11:32:25 

    え、一緒のベッドで寝るのが夫婦円満の秘訣だと思ってた。

    +216

    -66

  • 3. 匿名 2013/12/20(金) 11:32:49 

    この時期は旦那と一緒じゃないと寒くて寝られない(笑)

    +229

    -42

  • 4. 匿名 2013/12/20(金) 11:33:13 

    よくケンカしてもとにかく同じベッドで寝ろとか言うよね

    +182

    -24

  • 5. 匿名 2013/12/20(金) 11:33:38 

    夜の営み減りそうじゃないかな?

    +210

    -34

  • 6. 匿名 2013/12/20(金) 11:34:10 

    喧嘩しても一緒に寝る。
    親から言われた。
    そんな親は超仲良し。

    +178

    -26

  • 7. 匿名 2013/12/20(金) 11:34:22 

    夫婦別寝の人いますか?

    別  → +
    一緒 → -

    +418

    -548

  • 8. 匿名 2013/12/20(金) 11:34:22 

    家庭それぞれって事じゃない?笑

    +162

    -2

  • 9. 匿名 2013/12/20(金) 11:35:15 

    違うベッドで寝るとか世界的には珍しい事らしいね。
    「夫婦別寝」は日本ぐらい? 世界でも珍しい日本の夫婦 (BOOKSTAND) - Yahoo!ニュース
    「夫婦別寝」は日本ぐらい? 世界でも珍しい日本の夫婦 (BOOKSTAND) - Yahoo!ニュースzasshi.news.yahoo.co.jp

    「日本の夫婦は別室で寝ることが多く、これは世界的に見ても珍しい現象である」書籍『居場所としての住まい: ナワバリ学が解き明かす家族と住まいの深層』は、日本の夫婦についてこう評しています。首都圏のマンションで夫婦の寝方について調査をしたところ、「夫婦別寝」は全体の26%あったそうです。しかも60歳以上に限るとそれは40%に。子どもとまだ同居している環境での「別寝」は28%にとどまりますが、独立した子供と別居している世帯ともなると、「夫婦別寝」は約半数の53%にもなります。

    +31

    -8

  • 10. 匿名 2013/12/20(金) 11:35:21 

    夫婦によるんじゃないかな。
    別々に寝た方が楽って思ってる男性や女性もいるだろうし、やっぱり一緒じゃないとっていう先入観のある人はうまくいかないと思う。

    +136

    -2

  • 11. 匿名 2013/12/20(金) 11:35:35 

    この時期は、主人がいるとヌクヌクして気持ちいい♪
    後、寝る前の「今日は楽しかったね」「今日もありがとう」等のトークは安眠を誘発させる(笑)

    +118

    -27

  • 12. 匿名 2013/12/20(金) 11:35:44 

    別々にしたほうがたまに一緒に寝るとちょっと新鮮味が出てイイかなぁって思います♡
    やっぱり、結婚すると嫌でも毎日顔を合わせるし寝るときぐらいは別々で自分のしたい事をやるとストレス無く結婚生活が過ごせる気がする!

    +136

    -15

  • 13. 匿名 2013/12/20(金) 11:36:40 

    生活の時間帯が違うなら別寝にした方がお互い都合がいいだろうね。

    +129

    -3

  • 14. 匿名 2013/12/20(金) 11:37:40 

    子供部屋だけで手いっぱいで、夫婦がそれぞれ自分の部屋を持つなんて無理…
    ホントは寝室分けたいけど…

    +62

    -4

  • 15. 匿名 2013/12/20(金) 11:38:24 

    >普段は寝室を別にしておいて、ときどきお互いの予定が合うときに一緒の寝室で眠るという選択もあるでしょう。

    これはちょっといいなと思った。デートしてるみたいでドキドキ感がありそう。

    +85

    -6

  • 16. 匿名 2013/12/20(金) 11:39:16 

    旦那のいびきがうるさいので、別々に寝ています。

    +207

    -6

  • 17. 匿名 2013/12/20(金) 11:39:58 

    9の記事だととにかく一緒に寝るのが円満の秘訣!っていう真逆の結論だった…
    どっちがいいんだろうね

    >9
    >夫婦にはそれぞれの事情があります。それでも、結婚生活を良好なものにするためには、夫婦で寝室を共にすることが一つの解決策となるかもしれません。

    +6

    -3

  • 18. 匿名 2013/12/20(金) 11:40:44 

    夫婦喧嘩しても寝るときに一緒のベッドなら、お互い顔を見なくても「ごめんね」が言いやすくて仲直りするのも早そう(^_^)

    +28

    -10

  • 19. 匿名 2013/12/20(金) 11:41:14 

    隣に人がいると寝れない→寝不足→不機嫌

    今年入ってから別々に寝てます

    +134

    -6

  • 20. 匿名 2013/12/20(金) 11:41:35 

    ウチは夫婦別。
    ダンナは長時間の車の運転メインの仕事だから1人でゆっくり寝たいと言うので。
    生活スタイルによっても違うんじゃない?

    +114

    -0

  • 21. 匿名 2013/12/20(金) 11:43:42 

    快眠のためには一人で寝た方が熟睡できるとは思う…

    +168

    -6

  • 22. 匿名 2013/12/20(金) 11:43:55 

    夫婦喧嘩しても寝るときに一緒のベッドなら、お互い顔を見なくても「ごめんね」が言いやすくて仲直りするのも早そう(^_^)

    +26

    -17

  • 23. 匿名 2013/12/20(金) 11:45:24 

    夫婦それぞれに心室があったら同じ家の中でも顔を合わす時間が減ってしまいそう。
    お互いの部屋に引きこもっちゃいそうだからウチは一緒の方がよさそうだなあ。

    +20

    -11

  • 24. 匿名 2013/12/20(金) 11:45:35 

    出勤時間が3~4時と早く、危険な仕事で寝不足だと危ないので子供が生まれてからは別です
    子供とみんなで寝るとどうしても夜泣きや寝相の悪さで熟睡できないだろうと思って
    一緒がいいことはわかってるけど、そうもいかない家庭の事情もあるのでは

    +73

    -2

  • 25. 匿名 2013/12/20(金) 11:46:08 

    夏だけはダンナの汗がえげつないので一人で寝てもらってる(;´Д`)

    +19

    -2

  • 26. 匿名 2013/12/20(金) 11:47:30 

    イビキとか気になるようなら、部屋をわけた方がいいんじゃない?

    +98

    -0

  • 27. 匿名 2013/12/20(金) 11:47:56 

    家も20さんと一緒!!!

    これは、家庭でのリズムとかもあるから、色々な意見がありそうだよね。

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2013/12/20(金) 11:48:30 

    私の両親は別寝20年程でその後から別居になりました
    うちは一緒で十年以上、すごく仲良しです

    +13

    -22

  • 29. 匿名 2013/12/20(金) 11:48:41 

    どんなにひどいケンカしても
    同じベッドだから一緒に寝ると
    朝起きたらいつも通りの2人。
    一緒の方が円満だと思ってた!

    +34

    -20

  • 30. 匿名 2013/12/20(金) 11:50:21 

    ケンカしたときなんかは同じベッドの方が仲直りしやすいと思う。

    +29

    -13

  • 31. 匿名 2013/12/20(金) 11:50:46 

    子供が産まれてから、寝室は別です。

    +52

    -3

  • 32. 匿名 2013/12/20(金) 11:52:15 

    お風呂も一緒、寝るのも一緒の両親。父は浮気してたし、夫婦喧嘩は毎日。最悪な結果で家庭崩壊したけどね。結局は人それぞれだと思うけど

    +72

    -4

  • 33. 匿名 2013/12/20(金) 11:52:29 

    別々の人はHのときどうするのか不思議…

    +39

    -23

  • 34. 匿名 2013/12/20(金) 11:54:18 

    前は一緒に寝てたけど旦那のいびきと寝言、寝相の悪さとか不潔なところがキモくて別々の部屋で寝てます。
    交際してる時は旦那も気を使ってか、一緒に寝ててもストレスなかったんだけどなー…

    +43

    -3

  • 35. 匿名 2013/12/20(金) 11:58:14 

    ダブルベッドで寝てるけど、上手くいってるよ♪

    上手くいかなかった人の言い訳&嫉妬に聞こえるよ(笑)

    +11

    -70

  • 36. 匿名 2013/12/20(金) 11:58:23 

    うちは医者❤️看護師なので、お互いに夜勤や当直があるから時折1人で寝ます。
    これがいい距離感なのかも(笑)
    一緒に寝たとき新鮮さがありますよ(*^^*)

    +32

    -28

  • 37. 匿名 2013/12/20(金) 12:00:47 

    一人じゃあ寝れない(笑)

    布団二枚溝泣く敷いてるけど喧嘩した時はお互い背を向けてねてるw

    +11

    -11

  • 38. 匿名 2013/12/20(金) 12:02:08 

    新婚の時から夫婦別寝です!
    家の間取りを決める時ハウスメーカーから「え?主寝室作らないんですか?」
    って何度も聞かれて、やっぱり夫婦別の人って珍しいのかな?と思った。
    でもしっかり別にしましたけどwww

    +49

    -1

  • 39. 匿名 2013/12/20(金) 12:02:39 

    お互いいびきとか寝返りで、
    目が覚めてしまうタイプなので、
    最初同室で、
    後から別々にしたら
    気が楽になった。

    喧嘩した時にというけど、
    そもそも喧嘩にならないので、
    うちは別室の利点のが多いかな。

    +33

    -1

  • 40. 匿名 2013/12/20(金) 12:03:41 

    やっぱその人の性格とかにもよりますよね。

    一緒に寝たほうが夫婦円満なひともいれば
    別で寝たほうが夫婦関係がうまくいくひともいる。

    芸人の土田さんは子ども4人いますが、別寝らしいです。

    +51

    -0

  • 41. 匿名 2013/12/20(金) 12:07:00 

    私は結婚して20年ですが一度も旦那の前でおならをしたことがないです そんなんするでーって言う友達も居るけどそれだけはなんか嫌で だから寝るときは別の方が気兼ねしなくて出来るから

    +40

    -3

  • 42. 匿名 2013/12/20(金) 12:09:08 

    うまくいかない。
    別にしたら、セックスレスになる。

    +16

    -33

  • 43. 匿名 2013/12/20(金) 12:11:52 

    41

    うち一緒に寝てるけど、旦那のイビキが聞こえてからオナラしてるよw

    ときどきイビキが止まるからドキドキwww

    +31

    -5

  • 44. 匿名 2013/12/20(金) 12:13:17 

    夫婦による、
    としか言えない話題だと思う。

    +35

    -3

  • 45. 匿名 2013/12/20(金) 12:18:50 

    夫婦別々で寝てる。でも仲良いよ。
    人によってだよね。こういうデーターって。当てにならない…

    気を使う家庭はうまくいかないと思うなぁ。

    +43

    -2

  • 46. 匿名 2013/12/20(金) 12:20:12 

    別々の人はいつHしてるんだろうって意見、この手のトピになると必ず出るけどさ、そこは一緒に寝てる人と変わらないよ
    別に寝る前だけにHするわけじゃないし、むしろすっぴんパジャマでHするだけって刺激がないと思う

    一緒に寝てようが別々に寝ようが、セックスレスってそれだけが原因ってわけじゃないと思う

    +87

    -3

  • 47. 匿名 2013/12/20(金) 12:27:08 

    一緒に寝るようになってから仲良くなった

    別々に寝てたとき親になぜか怒られた(笑)

    +12

    -10

  • 48. 匿名 2013/12/20(金) 12:29:45 

    この間テレビでは
    夫婦は同じ寝室が円満の秘訣ってやってたけど?

    +14

    -13

  • 49. 匿名 2013/12/20(金) 12:35:07 

    うちは普段同じ部屋で布団並べて寝てる。
    今は二人目が産まれたばっかりで夜中ちょくちょく起きるから私は下の子とリビングで寝て、旦那は上の子と寝室。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2013/12/20(金) 12:59:57 

    それぞれだと思うけど、私の周りで別室の人は離婚や不倫率高い。

    +22

    -17

  • 51. 匿名 2013/12/20(金) 13:00:57 

    そもそもテレビに影響受けたり、
    世間の多数決で決める問題じゃ
    ないと思うけどな。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2013/12/20(金) 13:07:39 

    マイホームの計画中です
    旦那が4交代の仕事してます
    すれ違いの日々ですので寝るベッド位
    一緒にしたいです。
    多少起こされても無事帰って来たって分かるので…

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2013/12/20(金) 13:25:23 

    うちは夫婦別室だけど、明らかに夜の営みは減ったよ。
    大体夫が誘ってくるんだけど、急にそんな気分になれないしどんどんお互い面倒くさくなってレスに。
    一緒に寝てたらじょじょに触れ合って、じんわりそんな気分になってたけどそれがなくなった。

    +9

    -6

  • 54. 匿名 2013/12/20(金) 13:26:43 

    子沢山な土田は、別にしたほうがいい!ってテレビで言ってた。
    そっちの方が新鮮さがあってセックスレスにならないって。
    でも本当人それぞれだと思うなぁ^^;
    お互い別でいいと思ってるならそれでも上手く行くかもしれないけど、結局淡白だったらセックスレスになるだろうし。
    私は土田の話を聞いて別にしてみたいと思ったけど、旦那は絶対嫌だと言ったので一緒に寝てます。
    せっかく夫婦になれて一緒に暮らしてるのに別々に寝るのは寂しいそうです。
    こうゆう夫婦が別にしちゃうとただただ不仲になるだけだと思う。

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2013/12/20(金) 13:33:17 

    夫婦➕子供2人、一緒の部屋で寝てます。
    夜帰りが遅いのでこっちが寝てる時にテレビ観たりご飯食べて匂いがきつかったりするけど、一緒に居ると安心する。

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2013/12/20(金) 13:37:28 

    50
    いちいち同室とか別室とか
    人に言うもの?
    聞いてまわってるの?

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2013/12/20(金) 13:48:18 

    旦那が寝たこと確認しないと安心して寝れない。
    イビキもうるさいし寝相も悪いし布団も奪われるけど一緒に寝たいから寝てる。
    ケンカして私が別室で寝てると必ず呼びに来てくれるので、もうお互い習慣みたいなもんかな。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2013/12/20(金) 14:05:19 

    一緒にねたほうがいいんだろうけど、旦那は仕事で深夜に帰ってきたり朝の7時に帰ったり…
    小さいこども3人いるし夜泣きもするし一緒に寝てるとこども達が朝から旦那を起こしちゃうと仕事に支障でるし旦那もイライラするから、必然的に別の部屋(^^;;
    元々少なくなっていた夫婦生活は当然さらに減ってるけど、今の生活で夜更かしとか無理w

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2013/12/20(金) 14:19:22 

    最初から別室、これからも別室、それが普通に成ってしまったので、何とも言い様がない

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2013/12/20(金) 14:31:13 

    子どもが産まれてしばらくは別室だったけど、大きくなって子ども達が1人で寝るようになったので、また夫婦一緒に寝てますよ。
    別室だった時も今も仲良いよ。

    +4

    -0

  • 61.   2013/12/20(金) 15:01:18 

    新婚
    ダブル布団でラブラブ
    ( ; ; )旦那が、布団を握ったまま寝返りで、私は布団が無い状態

    子供が生まれ
    同じ部屋で別布団

    子供が個室になり、夫婦別布団

    旦那との生活スタイルも変化し、別寝室に
    (旦那は深夜までテレビのスポーツニュースやパソコン、私は早い時は9時には自分の寝室で録画したテレビやスマホで、のんびり)
    今が、ストレスなくゆっくり寝られて最高です。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2013/12/20(金) 15:24:19 

    冬。掛け布団の取り合いどころか、いつも私に掛けてくれます。

    結婚して12年。一緒に寝ると確かに相手がトイレに行くと起きちゃうとかはあるけど、私にとっては一番安眠出来ます。

    でも夏だけはみんな、色んな場所に移動しながらバラバラに寝ています。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2013/12/20(金) 16:38:37 

    上手くいくかいかないかは本当に家庭の環境やらによりますよね。
    うちは私も主人も眠りが深いので別々にしようなんて考えもしなかったし、夜遅く仕事から帰ってきて食事や寝支度した後の寝るまでのつかの間のまったりトークだったり、お互いに違うことをしていても存在を感じるだけで安心感があります。いびきやら歯ぎしりを聞きながらでも眠れるタイプなので上手くいってるのかもしれません。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2013/12/20(金) 18:53:19 

    別室だと、気兼ねなく携帯触れてしまうので、不倫に走りやすそう。。。
    マメに不倫相手に連絡出来てしまうから。

    +8

    -3

  • 65. 匿名 2013/12/20(金) 19:28:04 

    64さんは独身?
    旦那が不倫する前提で結婚生活してるんですか?笑

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2013/12/20(金) 22:27:57 

    イビキとか携帯とかアラームとかいちいち耳につくのもヤダから一度別々で寝たらもう一緒のお布団は無理だなぁ。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2013/12/21(土) 00:33:11 

    嫌だ嫌だ-

    一緒に寝たい-!
    ぎゅ-ってしながら寝るのが好き

    だけどケンカした時は背中合わせ...笑

    人それぞれですよね

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2013/12/21(土) 01:23:02 

    逆じゃないかなぁ。
    一般的には同室のほうがうまくいくって言われてるような。
    別室だとセックスレスになりやすくて喧嘩しても仲直りが遅い等の理由だったかな。
    あと日本ではありがちな子供と夫婦がいつまでも一緒に寝るのも良くないらしい。
    海外は赤ちゃんの頃からスピーカー置いて別室が普通だしね。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2013/12/21(土) 11:07:06 

    今は部屋が狭いのもあって一緒に寝てるけど、広い所に引っ越せたら絶対別々に寝たい。無意識っぽいけど、相手が寝ながら鼻ほじったり股間掻いてて気持ち悪い。不潔な男は本当嫌だ。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2013/12/21(土) 18:17:10 

    仲いい夫婦は一緒に寝てもいいんだろうけど…うちは不仲なのでもっぱら別でーす
    もともと一人が好きだしゆっくり寝れる。
    今さら一緒に寝ろって言われても、多分ストレスすぎて寝れないと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード