-
1. 匿名 2013/12/13(金) 23:04:53
私には、昔からの長い付き合いの友達がおらず、今交流があるのは結婚後に知り合った人ばかりです。
仲は良いのですが、どこかお互い壁がある感じで、心の奥は見せてないと思います。
学生時代の友達はだんだん疎遠になり、連絡を取る事もなくなってしまいました。
寂しいですが、それぞれ生活スタイルが変われば仕方ない事かと思っています。
みなさんは、昔からの長い付き合いの友人はいますか?+74
-3
-
2. 匿名 2013/12/13(金) 23:06:48
保育園からの友達がいます+148
-10
-
3. 匿名 2013/12/13(金) 23:06:52
わたしは今大学生ですが
遊ぶ友達はやはり中学、高校の友達で大学では友達と呼べる人は一人もいません(´・_・`)+127
-12
-
4. 匿名 2013/12/13(金) 23:08:02
いますよ‼今も仲いいです。+100
-5
-
5. 匿名 2013/12/13(金) 23:08:07
1番長くて18年です
仕事関係の人です
学生時代の友達はみんな疎遠です
+56
-8
-
6. 匿名 2013/12/13(金) 23:08:35
深い友達はむしろ、昔からの友達しか居ない。
新しい友達?は浅い関係で心ひらけなかったりノリが合わなかったりします。+189
-6
-
7. 匿名 2013/12/13(金) 23:08:37
嵐の二宮和也と昔からリア友です
+9
-72
-
8. 匿名 2013/12/13(金) 23:08:43
2歳からの幼なじみがいます!唯一の親友です。大人になってからの友達は、気を使います。+52
-7
-
9. 匿名 2013/12/13(金) 23:09:24
いるけどあまり会わなくなった出典:p.cdnanapi.com
+137
-6
-
10. 匿名 2013/12/13(金) 23:09:26
私以上に私のことを 知っているのはキミだけ
+64
-30
-
11. 匿名 2013/12/13(金) 23:09:35
≫7
自慢?+6
-33
-
12. 匿名 2013/12/13(金) 23:09:38
いるけど、やっぱり環境が似てたり近くに住んでないと段々と会わなくなるかなぁ
子供いる、いない。で、かなり生活が違うしね。
ただ昔からの友達は凄く久しぶりに会ってもすぐに素になれて、お互い気を使わないのが最高。+153
-4
-
13. 匿名 2013/12/13(金) 23:10:19
小中学校の友達で続いている人はいません。同窓会とか聞くと羨ましかったりするけど、続かなかったんだから仕方ないって思ってます。+112
-4
-
14. 匿名 2013/12/13(金) 23:10:31
女友達なんていらない。
男に囲まれたい+15
-35
-
15. 匿名 2013/12/13(金) 23:10:36
かなやん惜しいいいい(இдஇ`。)+7
-21
-
16. 匿名 2013/12/13(金) 23:10:38
高校の時からの友達が、今はみんな結婚して子育てしてるから忙しくてなかなか会えないけど、気を使わないで話せる大事な一生の友達です。+35
-4
-
17. 匿名 2013/12/13(金) 23:10:45
小学校からずっと一緒の親友が1人だけいます。
やっぱり大人になってから出来た友達とは、
全然違いますよ。+74
-7
-
18. 匿名 2013/12/13(金) 23:10:51
幼稚園からの親友がいます!
もう20年一緒だから何でも言いあえます+61
-7
-
19. 匿名 2013/12/13(金) 23:10:52
幼稚園の幼馴染み、小学校時代の仲良しグループ、高校の同級生、10代でバイトしていた時の友人が地元にいて、帰省時には必ず会いに行きます。
自分は30代後半ですが、社会人になってからの友人よりも、昔からの友人の方が頻繁に会っている気がします。
+27
-5
-
20. 匿名 2013/12/13(金) 23:11:07
いる!!いまも、1番一緒にいたくなるのは親友!!
会いたい人に会いたい時に会えなくなるのが、
大人になることだと、思う。+53
-6
-
21. 匿名 2013/12/13(金) 23:11:14
います‼幼稚園からの友達☆同じ団地で同じ年で仲良かったけど、小2で友達が四国に引っ越しちゃって、でもずっと文通してて、今でこそLINEとかですが…年に1、2回会ったりもしますよ(・∀・)+12
-4
-
22. 匿名 2013/12/13(金) 23:11:15
中学の同級生と高校の時に塾で知り合った友達はかれこれ○年です
+4
-5
-
23. 匿名 2013/12/13(金) 23:11:16
10 トピ画あらし失敗ざまぁ(笑)+11
-7
-
24. 匿名 2013/12/13(金) 23:11:17
高校の同級生とは今でも遊びますよ(*^^*)
お互い子供もいるからまた違った付き合いで新鮮です。+13
-1
-
25. 匿名 2013/12/13(金) 23:11:40
昔からの友達と、ママ友とでは
キャラを変えてる自分がいる+64
-3
-
26. 匿名 2013/12/13(金) 23:12:34
いつも思うけど7みたいな空気読めない人はマイナスつけないで無視しとけばいいのに。構ってちゃんには構わないほうがいい+13
-4
-
27. 匿名 2013/12/13(金) 23:12:37
3歳からの友達が居ます
私が小3の時別の所へ引越してから1度も会ってませんが、手紙のやり取りから始まり、今も時々メール、年賀状の交換を毎年しています+5
-3
-
28. 匿名 2013/12/13(金) 23:12:45
いません。
というか友達自体いません;;
年がら年中ひとりで、暇です。。。泣+111
-6
-
29. 匿名 2013/12/13(金) 23:13:36
仲がいい友達に、
・小学生からの友達
・2年前に出会った友達
がいます。でも、どちらも同じくらい仲良しです。友情の濃さは時間じゃなくて、今の自分を好いてくれて理解してくれてるかだと思いますよ〜(*^^*)
トピ主さんも、その今交流がある方々を大切にして、たまにランチに行ったりおうちに招いたり…共有する時間を増やしていけば、これから一生のお友達になれると思います!+19
-2
-
30. 匿名 2013/12/13(金) 23:14:02
欲しい。
何でも言い合える仲で、
なぜか何言われても
むかつかないひと。
今仲良しな友達は
何言われても許しちゃう
それと、自分だけじゃなくて
おたがいがそう思ってるといいなぁ
+26
-5
-
31. 匿名 2013/12/13(金) 23:14:40
仲の良い幼馴染がいる人ってうらやましい。
中・高の友人とさえ疎遠なので…+64
-2
-
32. 匿名 2013/12/13(金) 23:14:41
30代おばちゃんです(^_^)v
中学生の頃からの友達とは、今だに会いますよ!!
みんな忙しいから年に1、2回位しか会えないけど。
お互い裏の裏まで知ってるから、へんにかっこつけることもないし、たぶんおばあちゃんになるまで友達だと思う。
大人になってからの友達は…長続きしないなー+14
-4
-
33. 匿名 2013/12/13(金) 23:14:57
小学校の時からの友達がいます。
この子とはもう5年ほどちゃんと遊んでいませんが、家族のような関係です。
気付いたら勝手に部屋にいたりすることもあったり(笑)
本当の友達は10年ぶりにあっても、昨日会ったかのように仲がいいっていう言葉を聞いて、なるほど!て思いました(^-^)/+19
-3
-
34. 匿名 2013/12/13(金) 23:15:16
むしろ大人になってから友達作るのって難しいしい´д` ;なので、昔からの友達しかいません+33
-5
-
35. 匿名 2013/12/13(金) 23:15:31
ちょっと、
2択で答えられちゃう質問だと
盛り上げるの難しいな…
+5
-5
-
36. 匿名 2013/12/13(金) 23:16:04
昔からはあまりいない。
1番古くて大学の友達かな。幼馴染とは未だに連絡はとってはいますが会う事はないな。
+6
-2
-
37. 匿名 2013/12/13(金) 23:16:09
10
西野カナ、落ち目。AKB頂点。+3
-15
-
38. 匿名 2013/12/13(金) 23:17:05
≫14
気色わるっwww+2
-2
-
39. 匿名 2013/12/13(金) 23:17:25
私は長くて20年ちょっとと、18年ぐらい。
1人は高校の同級生なんだけど、予備校でめちゃめちゃ仲良くなりました。
学生の時は同じクラスになったにも関わらず、グループが違ってたから話もしなかったけど、卒業してたまたま話したら、面白すぎる人で、今はお互いに結婚し子供も小学生と大きいのに、会うとお腹がちぎれそうになるぐらいバカ話が出来ます。
もう1人は会社の同期の子。
感性が似てて、言葉にしなくても伝わります。
いまだに2人で旅行もするし、気を使わない相手です。
逆にいつも一緒だった学生時代に仲良しだった子とは誰とも連絡取ってません。
お互いに価値観も、笑いのツボも変わってるはず。+9
-3
-
40. 匿名 2013/12/13(金) 23:17:38
37
両方どうでもいい うせろ喪男+7
-2
-
41. 匿名 2013/12/13(金) 23:17:49
2才くらいからの友達と今でも仲良しだし、親友って言っていいと思う。
でも大人になってからの友達とも仲良い。
大人になってからの友達って凄く相性良くないと続かないから、それはそれで大切な友達。
私にとって友達とは年数関係ないです。
+8
-1
-
42. 匿名 2013/12/13(金) 23:18:23
親友は小学校や中学校からの友達です!
みんな結婚して簡単には会えなくなっちゃったし頻繁に連絡も取らないけど、ピンチの時はいつでも相談しあえる大切な存在です。+6
-3
-
43. 匿名 2013/12/13(金) 23:19:04
女友達は誰か一人のけ者にすることでみんな結束する+33
-7
-
44. 匿名 2013/12/13(金) 23:19:40
親同士が親友で、兄同士も親友、そこの妹と産れた時から今も仲の良い友達です。もう36年のお付き合い☆+5
-2
-
45. 匿名 2013/12/13(金) 23:22:02
小学低学年からの友人居ます。何故か同じクラスになった事無かったのに仲がよくなり今も互いに子育てしてますが月1で会います。
ママ友作るのが苦手て新規のママ友は居ませんが、月1同い年の子供がいる幼なじみに会えて気を使わず愚痴や色々話せて良いです
+4
-2
-
46. 匿名 2013/12/13(金) 23:22:40
生まれた病院一緒、誕生日1日違い、
幼稚園、小学校、中学校、高校が
同じだった親友がいた。
でも高校3年の前半で色々あって
仲が微妙になってほとんど話さなくなった。
でも高校卒業してからまた
少しずつ連絡取り始めるようになった。
元に戻れればいいなぁ+18
-2
-
47. 匿名 2013/12/13(金) 23:22:47
付き合いがあるのは小学生からの友達が5人、中学からの友達が1人、高校からが1人、大学からはこれからも続きそうなのは1人かなあそれも先輩
大学は知り合い程度の友達はたくさんいるけど一緒にいても楽しくないしあんまり合わない感じがするから続かなさそう
一番仲良くて気軽に話せるのは小中までにできた今も付き合いがある友達だけ+4
-1
-
48. 匿名 2013/12/13(金) 23:22:51
逆に大人になってからの友達がほぼいない。
大人になってから友達作るのがこんなに大変だと思わなかった。+40
-2
-
49. 匿名 2013/12/13(金) 23:23:06
小学校、中学校の友達は今も仲良し。おぼん、お正月は必ず飲み会してます。みんな、違う県や東京にいるので、毎回ドンチャン騒ぎ。+5
-0
-
50. 匿名 2013/12/13(金) 23:23:22
小、中、高、大一緒で
大学生の今までずっと
仲良しの友達がいます(*^o^*)+2
-0
-
51. 匿名 2013/12/13(金) 23:23:43
女友達とか恐ろしいだけ+9
-3
-
52. 匿名 2013/12/13(金) 23:24:23
トピ主です。
昔からの友人と続いてる人が多くて羨ましいです。
もちろん、結婚してから出来た友人も大事だし、時々お茶したり遊びに行ったりしています。
学生時代の友達、連絡を取りたくても正直連絡先が分からないんです...
アドレスが変わっていたりするので...
それだけの仲だったんだと思いました。+10
-0
-
53. 匿名 2013/12/13(金) 23:25:50
とても田舎なので保育園小学校中学校とずっと11人で過ごしてきました。
男子の比率の方が高いけど11人みんな仲が良くて家族と同じくらい大切な存在です。+4
-0
-
54. 匿名 2013/12/13(金) 23:26:34
+1
-4
-
55. 匿名 2013/12/13(金) 23:28:52
地元の友達は、今28だけと、
保育園(5才)からと、
小1(7才)からと、小5(11才)からの子達とよくつるんでます。
やっぱ家族みたいな存在です。半年会わなくても普通だし、この人達にたいしては、僻みとか嫉妬とか、嫌な感情が沸かないから不思議。
専門学校で出来た友達(大きくなってからの友達)は、笑いのツボも合うし、一緒にいて、めちゃ楽しかったけど、今28とゆう、女として微妙な年頃にさしかかり、結婚やら何やらで、あー…こんなものか…。と、良く分かった。
楽しいだけで、深い話も喧嘩もしたことなかった。
+4
-1
-
56. 匿名 2013/12/13(金) 23:29:07
12歳の頃にできたような友達はできない二度と…
スタンドバイミーの言葉です
確かにそうだと思う+11
-0
-
57. 匿名 2013/12/13(金) 23:29:59
中学から一緒の友達が2人。
私は地元に残り、ひとりは東京に嫁ぎ、ひとりは地元を出て婦人警官。
会える機会なんてそうそうないけど、機会があったら会いたいねと話しています。+1
-0
-
58. 匿名 2013/12/13(金) 23:30:13
小学生からの友達がいます(^^)
もはや空気!
一緒にいて沈黙でも、気にならない!+3
-0
-
59. 匿名 2013/12/13(金) 23:30:57
いるけど、やっぱり結婚・出産のタイミングというか、時期がずれると段々と会わなくなるかなぁ。私達はタメの友達の中で、結婚・出産が一番遅かったから、皆がママになって平日の昼間に会ってても、独身者の私はせっせと働いていて、やっと結婚・出産したら皆はちょっと子育てが落ち着いてきて、新たな事を始めてたり…。仕方ないんだけど『何だかなぁ』かな(^o^;)。でも、何かあれば連絡はくれるし、してるから疎外感はないけどね(^-^)。+1
-0
-
60. 匿名 2013/12/13(金) 23:31:02
いるけど・・・どうしようもない嘘つきでね・・・
根は優しいんだけど、欲に負けるんだよね
数十万程お金貸してるんだけどすぐ嘘ついて返済が滞る・・・
無理のない額を話し合っての分割返済だからそんな無茶な額じゃないのに
数々の嘘を見抜いてその度に何に使ったのか問い質してみるとほんとつまんない事に使ってる・・・
それが何回も何回も続いてこの間また嘘ついたんで、いい加減にしろと思い切りブチ切れてやった
何が何でもお金返して欲しい訳じゃないんだよ・・・そういう性格を直して欲しいのに
何故分らないんだろう・・・+3
-3
-
61. 匿名 2013/12/13(金) 23:32:27 ID:BKXqtDGMrg
大人なると、環境も事情も変わってくるので
昔からの友達とは段々と疎遠になってしまいます。
地元から離れていると尚更。
新しい友達の方が、何となく構えなくて楽に付き合えています。+15
-0
-
62. 匿名 2013/12/13(金) 23:33:50
まだ大人でもないけど
12年の仲の友達がいます
高校が離れて私が高校の近くに引越したので近所だった家も離れてしまったけど、連絡もたまにとっていて年に2.3回会ってます。
これからはもっと離れ離れですがお互い地元に帰ってきたときは会えたらなとおもっていますあ+2
-0
-
63. 匿名 2013/12/13(金) 23:34:05
60
なぜ縁を切らずにお金まで貸しちゃうのか普通に謎+6
-0
-
64. 匿名 2013/12/13(金) 23:34:46
友達のほとんどが小さい頃からの友達
新規のほうが少ない(^_^;)+6
-0
-
65. 匿名 2013/12/13(金) 23:36:52
います
保育園から高校まで一緒
今ではママ友
一緒にいてもいい意味で空気みたいな存在だから会話が無くても居心地がいい
大人になってから出来る友達よりやっぱり昔からの友達の方が好き
+4
-1
-
66. 匿名 2013/12/13(金) 23:41:57
小学校五年、六年と、中学一年の夏まで、同じクラスだった子。
五年の四月に彼女が転入してきて、私が一番最初に声かけた。たまたま家も近くて、彼女の親が共稼ぎで留守がちだったのをいいことにずっと入り浸ってた。自分の家より長く過ごしたかも。
中一の夏に私が転校することになってしまって、以来ずっと、関西(私)と関東で遠く離れ離れだけど、四半世紀たってもまだ友達。
私は子ナシ独身事務職、彼女は結婚して子供三人専業主婦。環境はまるで違うけど、まだ友達。+1
-0
-
67. 匿名 2013/12/13(金) 23:43:01
いるけど、私は独身、友達はみんな結婚して子供産まれたら育児に忙しくて疎遠になった。車で4分位の近場に住んでるのに何年も会ってないしメールの返信も遅くて悲しい(ノ_・。)+6
-0
-
68. 匿名 2013/12/13(金) 23:44:51
一人います。
とても大きい存在です。+3
-0
-
69. 匿名 2013/12/13(金) 23:46:20
実家が隣同士の、物心ついた時からの幼なじみがいます!
高校で別々になり一時期遊ばなくなった時もあったけれど、30代の今は毎日連絡とるほどの仲です
親友を越えて身内みたいなもんかな?
+3
-0
-
70. 匿名 2013/12/13(金) 23:47:18
63
中学校からの友人なんだけど、ここ2,3年でおかしくなっちゃったんだよ
お金は友人の母親が病気で入用(父親いない)になったのが理由(これは事実)
+2
-0
-
71. 匿名 2013/12/13(金) 23:49:43
おる。
連絡は滅多に取らないが、喋っても会ってもいつもな感じ。3年は会ってない。
ありゃ分身だな。
やること、なすこと、感じ方も一緒。
ある意味運命の人だ。+4
-0
-
72. 匿名 2013/12/14(土) 00:15:35
ママ友
ママ友
うざい+1
-1
-
73. 匿名 2013/12/14(土) 00:23:18
私も、小学校からの友達の方が多いです。中学校でも単独で合併しない・・ある意味小中一貫校なので、同窓会も毎年あるし仲のいい学年です。高校の友達と呼べるのは1人ですね。年賀状友達は2人いますが。大人なってからの友達は・・・はっきり言って、上辺だけになってしまってます。私自身変わり者で、シャイであまのじゃくで、結構な毒舌なのですが、心の底から思ってないということを、昔からの友達はわかってくれているので、一緒にいると本当に楽です。+2
-0
-
74. 匿名 2013/12/14(土) 00:23:56
小学校の入学式で友達になってからずっと友達です^_^もう30年の付き合いです。
去年、隣同士で家を建てました。
子供達の手がかからなくなったら2人で旅行行きまくろうぜー(^_^)って約束してます。+4
-0
-
75. 匿名 2013/12/14(土) 00:36:30
私は、高卒で頭も悪い方ですが、なぜか、学年トップの秀才で早稲田を卒業して、一流企業に勤めている小学校からの親友がいます。お互いの結婚式でもスピーチし合いました。親友は、何も無しで饒舌にスピーチしてくれましたが、私は、親友の結婚相手も超エリートなので、赤っ恥をかきました(-ω-;)びっくりするほど震えて、泣いて(笑)しかも、他のスピーチ者は高学歴のエリートだったので・・・。何の取り柄もない私を親友だと言ってくれるのは、ありがたいな〜と思っています。+5
-2
-
76. 匿名 2013/12/14(土) 00:44:56
います!
小1の頃からずっと一緒で
今は高校が違うけど
久々に会ってもお互いのことがちゃんと分かってるっいうか
何も連絡とってなくても何となく分かるところがあります!
友達っいうか姉妹に近い
ホントに大事な存在+2
-0
-
77. 匿名 2013/12/14(土) 00:50:03
中学時代はずっといじめにあっていたので、地元の友達がいません。
大学の親友はいますし、高校から大学の友達もいます。
けど、みんな地元の友達とよく遊んでていつも羨ましいなって思います。
地元だとすぐに集まれて、いいなぁ。
親友は大学卒業を機に、田舎に帰ってしまうのであえなくなります。とても辛いです。
+8
-0
-
78. 匿名 2013/12/14(土) 01:16:31
私は小・中・高・大とエスカレーター式の学校だったから兄弟姉妹みたいな友達だらけだけどその度に学校変わると親友ってできづらいのもね。+0
-1
-
79. 匿名 2013/12/14(土) 01:17:26
高校卒業して就職で上京してきました。
同じ地元から出て来た同期とよく遊びに行きます。
今では小学からの友達よりも、何でも話せる存在になりました^ ^
一緒にいる時間とかは関係ないと思います+1
-0
-
80. 匿名 2013/12/14(土) 01:18:06
小中高で友達が出来、社会人になり仲良かったと思ってた友達がだんだん離れて行き、その時の自分の職場の同期と仲良くなり、みたいな状況によって友達がいます。
+1
-0
-
81. 匿名 2013/12/14(土) 01:22:48
年取るにつれて友達って減っていく。
1人でいる時間が長い。
1人でも映画見たり、カラオケ行ったり、旅行行ったりして楽しいから友達少なくても全然平気。+10
-0
-
82. 匿名 2013/12/14(土) 01:27:25
幼小中といっしょの親友がいます。高校は別のところに進学してお互い今は忙しく会うことは少なくなりましたが、なにかあればすぐ報告してるし隠し事もないと思います。でもみなさんの見て、やっぱりこれから大学に行ったり社会に出たりしてさらに交友関係が広がって、ましてや家庭を持ったりしたときに疎遠になってしまうのかと思うと寂しいです。+0
-0
-
83. 匿名 2013/12/14(土) 01:36:48
学生時代の友達は、仲の良かったグループで定期的に集まって遊んだりするけど
親友と呼べるような友達は、はっきり言っていない。いる人が心底羨ましい。+3
-0
-
84. 匿名 2013/12/14(土) 01:50:57
保育園からの唯一無二の親友いました。
2年前に死んじゃいました。
今はそれなりです。
35歳、女、デザイナー。+3
-1
-
85. 匿名 2013/12/14(土) 02:09:58
私は逆に、小中のころの友達の方が気を許せないです
お互いの素性を知りすぎていて気恥ずかしくなるというか
かえって大人になってからの友達の方がなんでも話せます+1
-0
-
86. 匿名 2013/12/14(土) 02:30:15
います。
地元の友達は長い人で23年の付き合いです。高校の友達は、高校が県外だったんで友達もとおくなかなか会えないですけど、年に数回は必ず集まります。
私は先に結婚して子どももいますが、友達は今までと変わらず接してくれます。
今まで環境はかわっても、疎遠になることはありませんでした!+0
-2
-
87. 匿名 2013/12/14(土) 02:55:35
いません
ぼっちにはならないけど、卒業したら疎遠になっちゃう
みんないてうらやましいな。+5
-0
-
88. 匿名 2013/12/14(土) 03:05:46
彼氏ができたり家庭を持つとそっち最優先だよね
そんな私は独り身・・・+8
-0
-
89. 匿名 2013/12/14(土) 03:33:39
いません
むしろ大人になって知り合った友達の方が深い付き合いになってる
+4
-0
-
90. 匿名 2013/12/14(土) 03:35:29
同じ日に、同じ病院で、5分違いで生まれた友達がいる。
今でも一番大切な友達(^_^)+3
-0
-
91. 匿名 2013/12/14(土) 04:02:38
0歳というか生まれた時からの友達が
います 保育園が違うのになぜかその子の
事を知ってるという...不思議です。+1
-0
-
92. 匿名 2013/12/14(土) 04:14:28
親友とか小さい頃からの幼馴染とか
自分にはまったく縁がなくてそういうのがどういう感覚なのかわからない
親友ってなに?みたいな。
正直自分以外誰も信じられないから友達とはいっても浅い付き合いになっちゃうんだな・・・+3
-0
-
93. 匿名 2013/12/14(土) 06:28:37
中学からの親友は独身で私は子どもが居るので会うと私も独身に戻った感じでリフレッシュ出来ます!+0
-0
-
94. 匿名 2013/12/14(土) 07:15:25
田舎なので保育園から小学校卒業まで同じメンバー(同級生全員)で毎日遊んでました^_^。でも中学校からはクラスも増えたり、進学や就職でもちろん皆バラバラになりました。それでもなんだかんだで繋がってます。
夏に3年ぶりに会ったけど、離れてた年数関係ないくらい普通に話してました(*^_^*)
仕事してからの友人も大事だけど、昔からの友達はちょっと特別な気がします。+1
-0
-
95. 匿名 2013/12/14(土) 07:46:05
保育園から28年のつきあいの友人がいます。
今までたくさん出会いがあったけど、なんだかんだお互い環境変わってもつながってるのはその友人ですね。+0
-0
-
96. 匿名 2013/12/14(土) 07:53:22
小学生の頃からの親友がいます(*^▽^*)
今は遠くにいるけど、何でも話し合えます☆喧嘩もたくさんしたけど、笑い話だし良い思い出!!
名前も似ているので、いつもセットで呼ばれていました。笑+0
-0
-
97. 匿名 2013/12/14(土) 07:59:54
アラフォーです。高校からの友人が2人います。環境が似てる子だけ続いてます。
もとは大人数の部活グループでしたが、独身の子はだんだん集まりにも参加しなくなりました。
大学時代の子は年賀状だけ。今思えば浅い付き合いだったから仕方ないかな。
+1
-0
-
98. 匿名 2013/12/14(土) 08:07:57
学生時代からの友達は数人いますが、大人になってからの友達作りは難しいな〜っと実感してます。ママ友は、できましたが、うわべ( ̄▽ ̄)
+0
-0
-
99. 匿名 2013/12/14(土) 08:23:39
小3から仲良い子いるけど中高別だし来年その子大学は県外行っちゃうからなかなか会えない…+0
-0
-
100. 匿名 2013/12/14(土) 08:59:43
私の半年後に生まれた幼馴染み、高校卒業後に隣の市へ引越してしまったけど、変わらず仲良しです。
幼馴染み以外だと、小・中・高と同じだった二人の友達とは、お互い結婚後もよく会います。
大人になってからの友達は、いつの間にか疎遠に…+1
-0
-
101. 匿名 2013/12/14(土) 09:21:24
一番長い付き合いで、小学校からの友達がいます。
親友です。
学生のうちのの友達は今でも良く会いますね。
逆に、大人になってからの友達はほとんどいません。
当たり障りのない会話ばかりで、心を開ける仲ではないかな?
個人的には、物理的に毎日会う環境じゃなくなっても続く友達が本当の友達だと思っています。+1
-0
-
102. 匿名 2013/12/14(土) 10:10:04
保育園からの友達がいたけど、
スクールカーストのレベル
(私は地味で、相手はギャル)
が違い過ぎて疎遠に…
でも、今でも友達だと思っている
相手もそうだどいいなぁ(´・_・`)+2
-0
-
103. 匿名 2013/12/14(土) 10:22:24
小学1年からの親友がいます。今では、よく一緒にLIVEに行きます!!+0
-0
-
104. 匿名 2013/12/14(土) 10:48:41
幼なじみいるけど
あんまり会わなくなった
環境や住んでる場所も変わってくるし
でも誕生日や年賀状は必ず‼
あと、大人になってから出来た友達が1番の親友
まさか大人になってから出来るとは思わなかったけど
一緒に居て楽しいのは当たり前だけど
自分が辛い時に聞いてほしいって思う友達がその子だけ
友達で信頼してるのは唯一その子だけです
+2
-0
-
105. 匿名 2013/12/14(土) 12:25:12
います
18年の付き合いです
男性で年齢も下ですが尊敬しているし誰より仲がいいかけがえのない存在です+1
-0
-
106. 匿名 2013/12/14(土) 14:51:40
いない。
数年前まで高校からの友人がいたけど、裏切られた。本当の親友がいる人がうらやましい!+2
-0
-
107. 匿名 2013/12/14(土) 15:02:42
幼稚園からの友達がいます。
いまは会うのは数年に一度だけど、
会うとすぐ毎日会ってたようなかんじになじんじゃいます。
長期間の旅行も一緒にできるのは彼女だけです。
彼とか家族とはまた違う、大事な存在です。
おばあちゃんになっても仲良くしてたいな・・・+0
-0
-
108. 匿名 2013/12/14(土) 15:22:12
病気を患ってから
遊ぶこともできなくなって
今は0。
環境が変われば付き合い方も変わる、
自然なことだと思っています。
会うことはなくなっても
今でも私は勝手に友達だと思っています。
+5
-0
-
109. 匿名 2013/12/14(土) 18:57:19
小学校からの親友と
高校からの友達2人くらいですね。
結婚や出産などで忙しくも
月1程度で会ってます^_^
お買い物行ったり子供遊ばせながら
お茶したり学生の頃と変わりません笑
仕事をしてからの人付き合いは
本当、職場の付き合いで、友達!とは
思えません(^^;;
割り切っています!+1
-0
-
110. 匿名 2013/12/14(土) 19:55:51
小学生からの子が 心の友です。
私が病んじゃって、1番泣かせてしまったけれど
最後まで面会来てくれたり相談に乗ってくれたり。
辛い時に1番話したいのは一人だけ。
今、元気になって会う機会は減ったけど
遠くから幸せを願うだけ…で償ってます。
ほんとありがとう!
次は姉貴が親友です。産まれてからずっと!+1
-0
-
111. 匿名 2013/12/14(土) 20:43:22
無二の存在の友人が一人。
小学二年からの付き合いで苛めたり苛められたり
揉め事ばっかり起こしてきたけど結局は一番の仲良し。
同じ町で同じように育ったけど
私は早々に結婚し主婦に
彼女は建築士でアラフォーの今も一人でがんばってる自慢の友人。+0
-0
-
112. 匿名 2013/12/14(土) 21:22:12
居ないです(* _ω_)...
親友だと思ってた人に
裏切られたってか、
勘違いだったみたいですね。
+2
-0
-
113. 匿名 2013/12/14(土) 22:16:04
保育園から高校まで同じで、弟同士も同じ年で家族ぐるみで仲の良い子がいます!
高校卒業後は私が就職であっちが進学で離れてしまってなかなか会えていませんが…………会いたいな+0
-0
-
114. 匿名 2013/12/14(土) 22:16:32
もういません。
妬みや嫉みがひどいです。環境が変われば友達も変わりますね。+2
-0
-
115. 匿名 2013/12/14(土) 23:02:05
幼稚園から一緒の異性の友達がいます。
今では、お互い結婚し、子供もいます。
家族ぐるみで仲良しです。+0
-0
-
116. 匿名 2013/12/14(土) 23:19:04
価値観も大事だけど、フットワークの軽さが似た子が一番長続きしています。
腰が重すぎたり向こう見ずすぎたりしない、極端に言えば一緒に海外旅行いっても平気な子。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する