ガールズちゃんねる

一人暮らし楽しめる?

81コメント2013/12/12(木) 12:59

  • 1. 匿名 2013/12/11(水) 12:08:07 

    大学一年生から地方から上京して一人暮らしを始めました。

    最初の頃はそれなりに一人暮らし生活を楽しんでいましたが、だんだんと1人で夜を過ごすのが寂しくなり、大学三年生の終わりにも近づいた今、もう一生一人暮らしはしたくないっていうほど嫌になってしまいました。。

    彼氏がいないときは彼氏ができればときどき家に来てもらえば大丈夫かな?って思っていたのですが、彼氏がいる今は(半年経ちました)余計に1人の夜が寂しくなってしまい、大変だとはわかっているけれど学生の身分で同棲でもしてしまいたい気分です。。(笑)

    一人暮らし生活を楽しんでいる人も友達にはいるみたいで、私が弱すぎるのかな?と思ってしまいます。(~_~;)

    皆さんは一人暮らししたことありますか?一人暮らしについてどう思いますか?意見を聞かせてほしいです。

    ちなみに女子大生です。就職は地元でするつもりです。

    +33

    -20

  • 2. 匿名 2013/12/11(水) 12:10:13 

    一人暮らししてましたが
    彼と同棲になりました

    +53

    -18

  • 3. 匿名 2013/12/11(水) 12:10:32 

    せっかく一人暮らししてるのだから、寂しい、つまらないと思ったら、それを変える努力をしてみるといいよ。そういう積み重ねが、社会に出てから、結婚してから、何かの形で役立つもんだよ^^

    +189

    -2

  • 4. 匿名 2013/12/11(水) 12:11:07 

    マンションに憧れる~

    +17

    -52

  • 5. 匿名 2013/12/11(水) 12:11:19 

    楽しめるよ!!彼氏ができても!

    そのぶん、一人に慣れてしまって。
    結婚したら、
    四六時中、誰かといなきゃいけなくなって、
    一人の時間がほしくなるし。

    楽しめなくなるかな。

    +145

    -1

  • 6. 匿名 2013/12/11(水) 12:11:32 


    ひとり暮らし7年してます。

    寂しいと思ったこと
    ホームシック

    1度もありません。

    +149

    -7

  • 7. 匿名 2013/12/11(水) 12:11:56 

    シェアや同棲とか人と住んでたこともあるけど、
    私は気楽で自分のペースで過ごせるからやっぱり一人暮らしのほうがいいです。

    +123

    -2

  • 8. 匿名 2013/12/11(水) 12:12:06 

    大学生一人暮らしだけど楽しんでる。
    たしかにさみしくなる時あるけど、私はインドア派だから、そんな苦にならない。

    +106

    -1

  • 9. 匿名 2013/12/11(水) 12:12:10 

    最初は寂しいけどそのうち楽しくっていうかラクになってやみつきになる♪

    +77

    -1

  • 10. 匿名 2013/12/11(水) 12:12:11 

    すっごく分かる!
    趣味とかあれば違うんかな〜

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2013/12/11(水) 12:12:13 

    1人暮らしは健康を害する(ーー;)
    疲れて帰って自分の為に料理なんて出来ない
    弁当や麺類ばっかで…

    +111

    -8

  • 12. 匿名 2013/12/11(水) 12:12:41 

    私もトピ主さんと同じタイプでした。
    彼氏と半同棲状態になったりもして。

    でも夫と正式に同棲→結婚して思う事は
    あー何でもっとアレをやっておかなかったのか!です。
    (ダラダラ本読む、DVD観まくる、お風呂占領etc)

    +26

    -3

  • 13. 匿名 2013/12/11(水) 12:12:42 

    最初は友達呼びまくって
    わいわいして楽しかったけど
    たまり場になっちゃって大変・・・

    ゴミや光熱費、笑い声など

    ちなみに大学生です

    +44

    -5

  • 14. 匿名 2013/12/11(水) 12:12:58 

    マンションに、一人暮らしして、半年です。
    自分の好きなものにかこまれて、自分のペースで暮らせて楽しいですよ

    +69

    -0

  • 15. 匿名 2013/12/11(水) 12:13:41 

    >1
    >私が弱すぎるのかな?と思ってしまいます。

    弱いとかではないと思いますよ。性格です。一人が好きな人もいれば、寂しがり屋の人もいる。
    私は一人好きだけどめっちゃメンタル弱いよ。寂しがり屋でも逆境に強い人もいるしね。
    独り暮らしが性に合わないだけでは?

    +67

    -0

  • 16. 匿名 2013/12/11(水) 12:13:53 

    楽しい!
    なんでも自分ペース(*'▽'*)

    +62

    -3

  • 17. 匿名 2013/12/11(水) 12:15:27 

    私は逆に最初の1ヶ月はホームシックで毎晩泣いてました。毎週里帰りし戻るときも泣いてました。

    しかし、次第に慣れてきて彼氏と同棲するようになり、今では里帰りが億劫に。実家にいると疎外感があり早くアパートに帰りたいって思う。


    たまに彼氏とケンカしたとき一人暮らしになるけど慣れれば平気。慣れたところで帰ってくる。

    +29

    -2

  • 18. 匿名 2013/12/11(水) 12:15:48 

    大学生一人暮らしだけど楽しんでる。
    たしかにさみしくなる時あるけど、私はインドア派だから、そんな苦にならない。

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2013/12/11(水) 12:16:17 

    3年間、ひとり暮らししました。

    彼氏も出来なくて、週末はほとんど実家に帰ってました。寂しくて猫を飼いましたが、日中一人ぼっちなので、猫ちゃんもストレスが溜まりそのまま実家に…

    結婚するまで実家暮らしでしたが、地元から離れて嫁いだのでしばらくホームシックにもなりました(^-^;

    ひとり暮らし、私には向いてませんでした…

    +16

    -10

  • 20. 匿名 2013/12/11(水) 12:17:02 

    風邪引いて咳してたら「うつすなよ」って言われたり、食欲ないのに「カレー食いたい」って言われたりした結婚生活を経て、一人暮らしのすばらしさを満喫しております。

    +70

    -1

  • 21. 匿名 2013/12/11(水) 12:17:31 

    いい経験になると思いますよ。
    心細い事もあるだろうし実家が恋しくなるだろうけど。
    だからこそ家族と暮らすことの有り難さや大事なものに気付けたりもすると思う。

    寂しさから男の人に依存する形になるのはちょっと心配かな。
    今が頑張り時かも。きっと精神面で強い大人の女性になれます。

    1人暮らしできるのも、きっと結婚するまでの今の間だけ。
    誰にも合わす必要なく自分のペースで暮らせる今を、ぜひ前向きに捉えてみてください♪

    +61

    -0

  • 22. 匿名 2013/12/11(水) 12:17:57 

    私は寂しかったのは最初の一日だけ!あとは好き勝手に生活できるのがむしろ快適。でも夜眠れなくなることはふえたなぁ。実家ではこんなことなかった。

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2013/12/11(水) 12:18:08  ID:LveQXFKarq 

    私は独り暮らしが大好きです!18才から一人で暮らして、もう5年経ちます。
    だけど、私の友達に、主さんのような人がいました!とにかく寂しいらしく、学生時代は何とか乗りきりましたが就職は地元でして、今は実家に住んでいます
    だから独り暮らし、寂しいなんて思うのは自分だけかな…とか思う必要ないと思いますよ!
    その子もそういう風に思ってネガティブになってまた余計に寂しくなってたから

    主さんが弱いわけじゃない(^∇^)大丈夫!

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2013/12/11(水) 12:19:49 

    大学生なら勉強と友達との交流、バイトで忙しくて寂しくないと思います。


    親が家賃払っているなら寂しくても同棲はしない方がいいですよ。

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2013/12/11(水) 12:19:56 

    今大学4年で一人暮らししてます。
    社会人になっても一人暮らしです。

    私は彼氏がいてもいなくても変わらない、
    どちらかというと地元から一人暮らしの家に帰る時に家族が恋しくて泣くって感じです。

    その時は寂しいから、家族に会いたいってなるけど、一人暮らしのおかげで料理もだんだんできるようになったし、部屋も自分の思うように使えるからまあいいかなって感じです。

    嫌な事は、お金が貯まらないことかなー(´・_・`)

    あと学生の同棲はやめといた方がいいと思います(*_*)



    +35

    -0

  • 26. 匿名 2013/12/11(水) 12:24:38 

    私は仕事が忙しいから平日はあまり思わないのですが、週末など寂しくなります。だから晩酌して楽しむようにしてます。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2013/12/11(水) 12:25:32 

    同棲なんて二度と嫌だw
    結婚前提なら利点あるけど、あんまりお勧めしないよ。
    せっかく1人で自由に過ごせてるのに一緒に暮らしたらやる事も気を使うことも増えて大変!
    たまにデートして美味しいもの食べに行って・・・ってくらいが良いとこ取り出来て一番楽しい。
    縁起でもない事言ってしまうと、別れた後の荷物の処理とか鍵とか、親への説明とか、ほんっとーーーに面倒だから、軽い気持ちでするもんじゃないよ!

    +57

    -2

  • 28. 匿名 2013/12/11(水) 12:25:58 

    一人暮らし3年目です。

    最初はよく実家に帰りたいと思ってましたが
    最近は自分のリズムで好きなように生活できるので快適だと思います


    最近一人暮らしが快適なので誰かと結婚して他人と一緒に住めるのか心配になっています、、、

    +35

    -1

  • 29. 匿名 2013/12/11(水) 12:26:21 

    一人暮らし楽しかったなー
    全部自分のペースで出来るから。
    結婚した今、めんどくさいことだらけ。
    他人と暮らすのは難しいよ。
    私は実の家族ですら無理と思ってる。
    人の都合で動かなきゃいけないのがストレスなんだよね。

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2013/12/11(水) 12:27:16 

    学生で一人暮らし4年目です。
    最初は寂しくてよく実家に帰ったりしてましたが、何でも自由にできるので楽しんでますよ!
    実家は田舎で今は都会に居るので買い物、徹夜遊び、平地だからサイクリングなどなど実家ではできないことをしてますね☻

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2013/12/11(水) 12:31:27 

    10年一人暮らししたけど、
    くっっっそ楽しかったwww

    自由気ままなな暮らしができるのって本当に一瞬
    楽しまなきゃ損だよ

    +62

    -0

  • 32. 匿名 2013/12/11(水) 12:33:38 

    短大時代に2年だけ一人暮らししました。
    それまで実家で家族分全ての家事をしていたので、自分のことだけでいいってなーんて素敵~✩って感じでした。

    ただ仕送りで暮らしていた訳ですし、生活の苦労みたいな面ではあまいですよね

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2013/12/11(水) 12:33:46 

    彼氏が居ないから本当に寂しく毎日、泣いています(笑)
    あと少しすれば年末。これを楽しみに生活しています。
    しかし年末前にクリスマス_| ̄|○

    +26

    -5

  • 34. 匿名 2013/12/11(水) 12:37:32 

    33
    がんばってるんだね
    泣かないで
    年末にいっぱい充電しておいで

    +32

    -2

  • 35. 匿名 2013/12/11(水) 12:37:55 


    一人の方が気が楽~

    まあ、人それぞれなんじゃないのかな

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2013/12/11(水) 12:40:10 

    実家のときは一人になりたいと、たまにファミレスで過ごしていた私。
    一人暮らしをし、自分のペースでいられることが楽だったけど
    たくさんさびしい思いもしたし、インフルエンザの間体力的にも精神的にもきつかった。
    生きるため(生活)に働くということから仕事に対する気持ちも変わった。
    家賃も生活費も税金も毎月かかるから、仕事の内容を選んじゃいられなかった。
    今は彼と暮らしていますが、仕事への姿勢は変わってない。
    誰かと過ごすことのありがたさを感じてます。

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2013/12/11(水) 12:43:26 

    34さん33です。

    周りは彼氏ばかりでひとり暮らしも苦ではないみたいですが、
    私は頼る彼氏が居なくてホントに寂しくて(;∀;)
    SNSとかで友だちが彼氏と鍋したとかイルミ見に行ったとか見てると
    一人で暗く寒い部屋で泣いてます(笑)

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2013/12/11(水) 12:43:34 


    最初の頃は楽しかったけど、今じゃホームシックです(ToT)

    実家に帰りたくてしかたなーい!!

    けど、ずっと実家にいるっていうのも、もう一人に慣れ過ぎたので、無理だと思います(笑)

    一週間くらいの帰省がちょうどいいです(^O^)

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2013/12/11(水) 12:46:08 

    トピ主です
    初めて投稿したのですが、温かいコメントが多くて感動してます(>人<;)

    やっぱり寂しい寂しい思うんではなくて楽しむ術を身につけようと思います!

    あと、学生ではなく、働いていて一人暮らししている方、どんな感じか意見伺ってもいいですか?m(._.)m

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2013/12/11(水) 12:46:15 

    おかしくないですよ。性格だと思います。
    私は1人の時間が大好きなので一人暮らし最高でした。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2013/12/11(水) 12:46:34 

    一人暮らしも同棲もしたことあります。
    淋しくてホームシックになった時もありますが、結婚した今では一人暮らしが一番気楽だったなーと思います。

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2013/12/11(水) 12:50:27 

    1人暮らし10年目になりますが、自分の生活リズムができてしまって他人と暮らすのが無理だと思ってしまう。

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2013/12/11(水) 12:51:30 

    私も今年から一人暮らししてます。彼氏もおらず、本当に寂しいー

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2013/12/11(水) 12:54:49 

    結婚を前提に同棲するなら意味があるけど、寂しいから…彼と一緒にいたいから…という理由で同棲するのはオススメしません。
    同棲は婚期遅れます。
    経験者は語る!です。T^T

    +16

    -2

  • 45. 匿名 2013/12/11(水) 12:55:35 

    >>大変だとはわかっているけれど学生の身分で同棲でもしてしまいたい気分です。。(笑)

    笑 って、何に対しての笑いなの?
    学生で、学費も家賃もすべて自分でやりくりしているのなら、同棲すれば良いと思います。
    しかし、
    親のお金で一人暮らしをさせてもらっているのであれば、
    それはただの甘えだと思います。

    +20

    -6

  • 46. 匿名 2013/12/11(水) 12:56:41 

    19 
    面倒も見られないのに
    自分が寂しいからって
    無責任に猫飼うな。
    自分で飼うと決めたなら実家に甘えるな。
    腹立つ。

    +26

    -2

  • 47. 匿名 2013/12/11(水) 12:58:32 

    一人暮らしサイコー!なんでも自分のペースだし、食べたい物食べたい時に食べれるし!
    むしろ誰かと住むなんてもう考えただけで疲れちゃうから結婚出来ないんだろうな〜と不安になる。

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2013/12/11(水) 13:01:30 

    逆に社会人で親元で暮らしてる人はどうかと思う。
    いつまで親のすねかじるの?って感じ…

    +12

    -9

  • 49. 匿名 2013/12/11(水) 13:04:00 

    実家暮らししてて高校卒業後 寮生活して
    2年後彼氏と同棲して すぐ結婚して
    今に至ります
    1人暮らしを経験したことがなく寂しいと思った事はないです
    旦那や子供が仕事や学校に行った後が
    1人の時間です 気楽だけど
    みんなが帰ってくるとホッとします

    +3

    -13

  • 50. 匿名 2013/12/11(水) 13:07:13 

    18歳から9年間都内で一人暮らしをし、
    今年から彼と同棲しています。

    確かに一人暮らしが心細い時もありましたね。
    一昨年の震災の時は不安でなりませんでした。

    あとはビビりなので心霊系の話を聞いてしまうと、
    しばらく電気を消して寝れなかったり、
    風邪引くと「このまま死んじゃったら誰か気付いてくれるのか・・・」と思ったり、
    高い位置にある電球がきれてアタフタしたり。

    あとは実家から帰ってきたときは寂しくなったりもしました。
    ですが、夜遊び(と言っても飲んで歌うくらい)が好きなので、
    気兼ねなく遊びに行けることや、休みの日にグ~タラするのも好きなので
    快適な部分もありました。家事もほどほどでしたし。

    そして今彼と同棲し、
    一緒にいてくれる存在のありがたみをとても感じることが出来ています。

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2013/12/11(水) 13:09:33 

    大学生から一人暮らし。はじめはさみしかったけどいつの間にか慣れ、一人暮らしが当たり前になりました。
    社会人になるころには、もう他の人と住めない!って思ってたけど、結婚して夫と住んでみると案外大丈夫!
    でも一人が良かったなと思うこともしばしばあります

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2013/12/11(水) 13:12:28 

    働いてます。丸二年経ちました。
    1人暮らしの良さはやっぱり自由だって事だと思います。私は家事が好きなので、ほぼ自炊で実家にいる時よりも規則正しくなったし、1人暮らしして本当によかったと思います。
    淋しさはテレビで紛らわせてますよ(笑)
    ちなみに動物は、欲しくなる気持ちもわかりますが、留守にする時かわいそうなんで飼っていません。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2013/12/11(水) 13:13:04 

    一人暮らしから 彼の家で同棲 マイホーム建てて結婚。
    幸せな暮らしがあると 思っていた。
    実際は家の事 何もしない旦那。
    いらいらの毎日。
    好きなものも我慢。
    一人になって 一人暮らししたい。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2013/12/11(水) 13:14:14 

    怖がりなので無理だな~

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2013/12/11(水) 13:17:16 

    アウトドア派だし一人に慣れてなくて
    友達と遊んだ後とか実家から帰って来た時とか
    一人になると会いたくなって寂しくなるけど
    そういう時は彼氏、友達に泊まりにきてもらいます。
    本当に一人の時は散歩するかライブDVD見たりとか。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2013/12/11(水) 13:20:09 

    一人暮らし歴8年目の社会人です。

    私は楽しいです。大変ですが、楽しむようにしています。
    もちろん、寂しくなる時もありますが、
    一瞬、「あーーー寂しいなーー」と全力で思うくらいです。

    私はもう20代半ばのいい大人ですが、
    それでも母は心配なようで、毎日LINEを送ってきてくれます。
    本当にありがたいです。

    主さんは、就職が地元と言うことは、あと1年で一人暮らしも終わりなのかな?
    だとしたら、楽しまなきゃ損ですよ!
    若いうちに苦労しとくと、いつかその時に身についた知恵や経験が生かされるものです。

    寂しさに負けないように、もうひとふんばり!頑張ってくださいね。


    +7

    -2

  • 57. 匿名 2013/12/11(水) 13:21:20 

    一人暮しの時の気楽さは良かったなー。

    仕事が早く終わった日や、休みの日は趣味の絵を誰の目も気にせず描いてたし、漫画読みながらゴロゴロ、テレビ見ながらゴロゴロ、コンビニ弁当でご飯をすましたり。
    洗濯物も溜めて一気に干すし、掃除も週末だけだった。

    一人暮し長かったせいか、旦那と付き合ってた頃、向こうのお母さんにすごくしっかりした子だと思われてた。

    寂しいこともあったけど、なんだかんだ忙しかったから平気だったのかもしれないです。

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2013/12/11(水) 13:22:30 

    一人暮らし8年した後、同棲9か月の末、結婚しました。
    いつが一番良かったかと言えば、断然一人暮らしだった時です。
    一人暮らしが長すぎると、誰かと一緒に住むのが苦痛になるんですよね。
    自分のペースが乱される感じで。
    寂しい気持ももちろんわかります。
    でも一人暮らしは限られた期間だと思うので、今の一人の時間を楽しんだ方がいいと思いますよ。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2013/12/11(水) 13:32:50 

    今までずっと家族と一緒に住んでいましたが、家庭の事情(親の転勤)をきっかけに、一人暮らしを始めました。
    家族と仲良しだったから、一人で暮らすなんて絶対寂しい‼︎と思っていたけど、今ではとっても快適で、一人の生活をのんびり楽しんでいます!
    でも一人が気楽過ぎて、今後他人と生活できるのかと不安になることがあります(≡人≡;)

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2013/12/11(水) 13:34:28 

    卒業したらとっとと一人で暮らしたかったんで
    一人暮らしが一番気楽

    誰かがいないと寂しいという気持ちが分からない

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2013/12/11(水) 13:35:48 

    過保護で厳しかった実家を出たくて、
    ついに叶った一人暮らしも、
    数ヶ月でホームシックにかかり大学一年目で挫折、残りは実家から通いました。
    就職して、一人暮らし暮らしリベンジするも、
    何度も実家に帰ろうか悩みました。
    予定のない週末は耐え切れず、必ず実家に帰ってました。笑
    そんなわたしもなんとか結婚•出産し、
    ようやくホームシックから卒業できた気がします。
    昔から過保護で厳しかった分、
    知らないうちに親に依存して親離れできてなかったみたいです。

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2013/12/11(水) 13:47:52 

    犬を飼ってるからかな?寂しいって思ったことないし、1人暮らしの方が気楽です。
    逆に結婚して誰かと暮らせるのか不安です。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2013/12/11(水) 13:53:29 

    私は、1人暮らしではないけど結婚して地元から県外に住んでるけど家族に会いたくなって本当寂しくなる時あるし、1人暮らしの方がなれれば自由で気楽。好きなようにできるし、わりと好きな時に帰れるし。女の1人暮らしは危ないから気をつけないとだけど。結婚は自由がなくなるからそれも大変で息つまるよ。

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2013/12/11(水) 14:03:57 

    社会人になってから念願の一人暮らしを始めて6年間続けてました!
    お給料が入るたびにインテリア用品を買い足して、少しずつ自分好みの空間を作りあげていくのが楽しみでした♪
    親の前じゃ着れないような可愛いルームウェアとか着て、マイペースに生活して本当に楽しかったです(*^^*)

    今年の春に結婚して二人暮らしになって、もちろん幸せだし安心感もあるけど、気を使うことも増えました。お気に入りの玄関マットやカーテンも捨てました…笑
    一人暮らしのうちにしか出来ないことを思いっきり楽しんで下さいね!!

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2013/12/11(水) 14:31:11 

    隣人が引きこもりにして盗聴犯じゃなければもっと楽しいんだけどねぇ。

    一人暮らしは隣人の当たり外れある。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2013/12/11(水) 14:43:56 

    質問だけど、大学生で一人暮らしの人って家賃とかの生活費どうしてますか?将来一人暮らししようと思ってるので知りたいです^_^

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2013/12/11(水) 14:47:00 

    一人の時間が多いってある意味贅沢なことだよ。
    趣味や実益に使えるんだから。
    することがないから時間を持て余して寂しくなってしまうのでしょう。

    下手な男と同棲したら学生の身分で家政婦にされていいことないよ。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2013/12/11(水) 15:11:08 

    社会人です。
    たま~に彼が来て泊まっていくくらいです。
    こたダラダラした一人の生活に慣れすぎて人と生活するのがなんか億劫です。
    一人暮らし最高!

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2013/12/11(水) 15:16:23 

    大学の4年間一人暮らししてました。
    好き嫌いが多くてほとんどの野菜が食べられなかったのに、
    ある日ふと「一人暮らしって、好きなものだけを食べようと思ったらそれができるんだな」
    と気づき、それは怖いことだと思った時から一念発起して
    苦手な食材を自分の好きな調理法で食べることから始めました。
    おかげで今は好き嫌いが全くありません。
    家族とずっと暮らしていたら、いまだに好き嫌いの多い子だったと思います。
    一人暮らしも悪いことばかりではありませんよ^^

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2013/12/11(水) 16:01:12 

    高卒で社会人8年目、一人暮らしを始めて2年経ちました。それまでは会社の単身寮でしたが相部屋だしそろそろ…と。
    とにかく楽ですね!実家とはまた違う、私の家って感じです。
    仕事の日は寝に帰るだけの様なものですが(笑)特に寂しいと思う事もありません。色々かかるので、お金の心配だけですかね。
    学生の一人暮らしなんて羨ましいです!今を思いっきり楽しんで下さいね(^^)

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2013/12/11(水) 19:13:18 

    一人暮らし天国ですよ〜♪
    仕事しながらの家事は大変ですが年々要領よくこなせるようになりました( ^ω^ )
    お母さんの偉大さにも気づきました♪
    実家も家から30分だし週一でご飯たべに行ってます(*^^*)でももう実家での生活は考えられません!やっぱり今の暮らしが好き〜(≧∇≦)♪

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2013/12/11(水) 19:41:49 

    マイペースな性格だから別に1人でも寂しいとか思わないなぁ
    むしろ同棲とか結婚とかで共同生活ができるのか不安。
    あと、私も学生の同棲生活はやめといた方がいいと思います。
    結婚前提で無い限り後々後悔することができてくる可能性もあるので。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2013/12/11(水) 20:36:32 

    18から1年ちょっと一人暮らししてました。
    私も最初は良かったけど、すぐに寂しくなっちゃいました。
    彼氏と半同棲状態になり、そのまま同棲。
    1年半同棲して結婚しました。

    一人の時間は大事だけど、もう一人暮らしは無理かな(^_^;)

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2013/12/11(水) 22:10:24 

    一人暮らし、カゼをひいた時はつらかった!

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2013/12/12(木) 00:01:50 

    そうだね~。確かに病気をした時はめっちゃ心細いかも。
    でもそれ以外の普通の時は、マイペースで過ごせるし天国です。
    今のマンションはペット可なので、大好きな猫を2匹飼ってますよ。
    寂しいなんて思ったことは一度もないよ。
    インテリア雑貨も好きなものを揃えられるし、好きなものに囲まれて
    暮らせるなんて、この上なく幸せ!
    トピ主さんも、ぜひ一人暮らしを堪能してほしいです。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2013/12/12(木) 00:06:06 

    ゴキ出た時以外は楽しかった!家の中で洋服着てるの嫌になって裸ですごしたりできるし!お皿に移さず物を食べても恥ずかしくないし、オナラも好きな時にできる!下品な私には義両親との同居や旦那と住んでいて息苦しい。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2013/12/12(木) 00:27:57 

    一人暮らし、怖いです。

    気楽だし、メリットもありますけど

    物件選びは慎重にしようと、心から思ってます。

    だって、自分の部屋なのに、恐怖心しかなくて、
    居心地悪いし、精神的にもやばい。

    年内には解約して実家に帰りまーす!

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2013/12/12(木) 08:39:21 

    さみしいからって男の人に頼るようなことはしたくないと思い、彼氏がいてもあまり家で会わないようにしてた。

    離婚後の話です。いろいろあって、ひとりになったけど…結婚してた時も、誰かが家にいて苦痛ということはなかったなぁ(男性特有の生活音だけには慣れなかったけど(笑))。

    しばらくは、ひとり暮らししてたけど…やっぱり寂しさを強く感じてしまうから、親に頭下げて実家に戻って来ました! でも、子供はいないし、一人っ子だから「いずれ独りぼっちになるんだ」と考えると夜も眠れなくなります。


    アラフォーで、それなりにいろいろ経験してきたのに、耐性ないなぁって情けないです。でも、15さんのコメで気持ちが軽くなりました! 向き不向きありますよね☆ ありがとう(^人^)カンシャ!

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2013/12/12(木) 08:46:32 

    一人暮らしの寂しさは納得いく。二人暮らしで寂しいのは対処のしようがない。

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2013/12/12(木) 12:03:24 

    18歳から4年間社会人として独り暮らししてました。
    すべて自分のペースで生活できて楽しかったけど、
    アパレルの仕事で毎日13時間労働だったため自炊がなかなかやる気になれませんでした(´Д`)
    そしてアパレルのため服や美容代で生活費以外にも出費が多く働き始めた頃の給料だと毎月かつかつで…
    節約の仕方も分からず最初は本当に大変でした。
    体調崩したときなんか特に辛かったです(´Д`)
    ときどき実家に帰り母親の料理を食べると幸せすぎて泣きそうになってました( ;∀;)

    今は結婚して子供もいますが、寂しいという気持ちはありません(*´∀`)
    けど自由はなくなるのでやっぱり独り暮らしが恋しいです(´-`)

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2013/12/12(木) 12:59:25 

    一人暮らしして栄養が偏るのか汚い話しおなかをよく壊したり逆に便秘になって痔が酷くなりました。
    ささくれも酷くなったし。
    食事面で困るのみであとは快適。
    ひとりだとほんと料理なんかしてられない!

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード