-
1. 匿名 2016/04/08(金) 11:44:33
塗り立ては大丈夫なのですが、時間がたつとほうれい線や目のシワが目立ってきます。
ファンデーションやコンシーラなどで時間が立っても目立ちにくい化粧品を教えて下さい。+67
-3
-
2. 匿名 2016/04/08(金) 11:45:25
薄塗りにした方が目立たない。
色々試したけど
重ねるとダメ!+171
-3
-
3. 匿名 2016/04/08(金) 11:45:57
コスメデコルテのAQMW 使ってます♪お薦め+12
-8
-
4. 匿名 2016/04/08(金) 11:46:23
ミラコレ+17
-19
-
5. 匿名 2016/04/08(金) 11:48:09
お粉は目の粗いものはだめ!+49
-5
-
6. 匿名 2016/04/08(金) 11:48:24
乾燥がシワになるから、乾きにくいクリームファンデがいいよ+78
-5
-
7. 匿名 2016/04/08(金) 11:49:59
基礎化粧品や下地変えた方よさそう。+24
-1
-
8. 匿名 2016/04/08(金) 11:50:04
乾燥肌で悩んでたけど
リキッドにしたらなんで早く気づかなかったんだと
思った!クリームタイプやリキッドタイプがいいよ!+48
-8
-
9. 匿名 2016/04/08(金) 11:50:29
スポンジやパウダーにセットされた物を使うより、大きくてものすごく柔らかいフェイスブラシで、サラッとフワッと乗せる方がシワは目立たないよw
あとは、値段が安い物は乾燥しやすいから、そこそこの値段の物で、年齢に見合ったファンデやパウダーを選ぶ方が良い。
+52
-0
-
10. 匿名 2016/04/08(金) 11:51:20
おすすめのリキッドファンデーション
教えてください+22
-2
-
11. 匿名 2016/04/08(金) 11:51:38
私も知りたいです。
最近、眉間と眉の上に縦のシワが無数にあることを発見。
いつも無意識に不機嫌な顔をしてるんだろうな…
年を取ると、生活や性格が顔に滲み出ることを実感しました。+53
-6
-
12. 匿名 2016/04/08(金) 11:54:48
リキッドファンデにしてみたら?
アルビオンとかいいのあるよ+12
-5
-
13. 匿名 2016/04/08(金) 11:55:00
インプレスはリキッドもクリームもエイジング肌に最高‼️
因みにリキッドは崩れない‼️+10
-3
-
14. 匿名 2016/04/08(金) 11:55:07
私はファンデは使わずに、下地+お粉です。ファンデ使ってた頃より肌がキレイになったし、シワも目立たないしオススメです!+75
-10
-
15. 匿名 2016/04/08(金) 11:55:53
リキッドやクリームのファンデを薄塗り。
ベタベタが気になるなら、薄くお粉をはたく程度にしておく。
気になるシミとかは、コンシーラーで隠せばいいんだけど、目の際や口許などよく動くところは塗らないこと!+12
-3
-
16. 匿名 2016/04/08(金) 11:56:40
シワや乾燥が気になるなら、
とりあえずパウダーはやめた方がいい!+29
-2
-
17. 匿名 2016/04/08(金) 11:57:07
アイロンでもかけろ+10
-42
-
18. 匿名 2016/04/08(金) 11:58:27
シワも乾燥かや来てると思うから
皮脂全部持っていかれるパウダーは控えて
リキッドとかした方がいいよ
シミが気になるならコンシーラーして
カバー力強いリキッドもあるし。+11
-1
-
19. 匿名 2016/04/08(金) 11:59:27
中から変えるとか+35
-12
-
20. 匿名 2016/04/08(金) 12:00:01
マイナス5歳肌になるファンデって本当に綺麗に肌に乗りますか?+7
-21
-
21. 匿名 2016/04/08(金) 12:00:38
ずっとカバー力があるリキッド探してたけど
それよりコンシーラーする方が早いと思って
コンシーラーしたらすぐある程度のシワは
カバーできた+11
-0
-
22. 匿名 2016/04/08(金) 12:01:41
>>14
私もです。
しっとりタイプの下地、コンシーラー、おしろいです。
ファンデを使ってるより透明感が出るし、シワも目立ちにくいと思います。+15
-1
-
23. 匿名 2016/04/08(金) 12:03:30
リキッドなら使用して良かったのが、
RMK、IPSA、アルビオン、がよかった+12
-4
-
24. 匿名 2016/04/08(金) 12:03:34
ファンデーションが良くても付け方も、気を付けないとね。
シワなんかファンデーションで隠れないんだから。厚塗りするとよけい目立つよ。
シワが気になるとこは他より薄めにする。
+37
-1
-
25. 匿名 2016/04/08(金) 12:03:38
ファンデーションは使わずBBクリームとお粉で仕上げるといいですよ。+48
-4
-
26. 匿名 2016/04/08(金) 12:05:41
ファンデーションより保湿と紫外線対策
究極のマジレスは太ること
ちょっと太めの人は年齢に比べてシワ少ないw+72
-7
-
27. 匿名 2016/04/08(金) 12:05:47
安定のBBクリーム+27
-3
-
28. 匿名 2016/04/08(金) 12:06:01
ファンデーションで隠す前に日々の努力が必要だと思うよ。
アイメイクが落ちないと、目の周りをごしごししたり、ほうづえついたり、枕が合ってなかったり
シワができるシチュエーションは無限にあります。
+16
-3
-
29. 匿名 2016/04/08(金) 12:06:16
レブロンリキッドいい感じでした+8
-8
-
30. 匿名 2016/04/08(金) 12:07:26
>>11
それ遠くのものが見えにくくて無意識に目を細めたりしてない?
視力が落ちてるせいかもしれないので眼科に行ってみましょう+6
-0
-
31. 匿名 2016/04/08(金) 12:10:24
雪肌精のBBクリーム使ってみようと
思うんだけど、いいのかな?+16
-7
-
32. 匿名 2016/04/08(金) 12:10:41
ハリウッドエアー使った人いますか?+0
-6
-
33. 匿名 2016/04/08(金) 12:16:47
朝、通勤の時とか、明らかに年齢いってるのにファンデとかアイメイクとか重ね塗りしまくりで顔面が水を吸った画用紙のようにボゴボゴの人とかがいる。+20
-3
-
34. 匿名 2016/04/08(金) 12:21:22
厚塗りは目立つよね
リキッド薄めに塗るくらいがちょうどよいかも
粉はあまりはたかずに+8
-2
-
35. 匿名 2016/04/08(金) 12:21:43
隠そうとすればするほど目立つ
ファンデをミネラル系にして薄付きにしたら
気にならなくなったよ
石鹸洗顔で落とせるし
今はスティック状のコンシーラーもあるので
シミも隠せる+10
-2
-
36. 匿名 2016/04/08(金) 12:23:01
私はCC系のカバー力ある下地+ルーセントパウダーで終了。
シミは隠し過ぎない方が、透明感が出て若々しくなるような気がする。
そのかわり、仕上げにパール系のコントロールカラーを顔全体にまぶして、くすみを飛ばすけど!(笑)+33
-2
-
37. 匿名 2016/04/08(金) 12:23:38
>>11
眉間のシワはコリが主だから、気がついた時にコリをほぐしてあげることをした方が良いですよー
額のシワは紫外線が主なので、紫外線対策と乾燥しないように化粧水を毎回プレスすることと、化粧水が浸透するようにホットタオルを使い、クリーム等で化粧水が蒸発しないようにしてみて下さい。
※ホットタオルは、レンジで簡単に出来ますw+4
-0
-
38. 匿名 2016/04/08(金) 12:29:04
しっかりクレンジングして
クリームで保湿してケアするのが一番!+4
-0
-
39. 匿名 2016/04/08(金) 12:29:45
私メイクが下手なんです。
BBクリームは時間がたつと
毛穴落ちしちゃいます。
しわも目立ってきちゃいます。
汚ない肌だと、何やっても
無理みたいです。+24
-2
-
40. 匿名 2016/04/08(金) 12:36:51
やっぱ、毎日のパックでだいぶん違うよ!!+10
-1
-
41. 匿名 2016/04/08(金) 12:40:33
エスティーローダーのダブルウェアが崩れず、カバー力あり!オススメです。+10
-3
-
42. 匿名 2016/04/08(金) 12:42:37
>>39
塗り方にも問題がありそう…
肌質が分からないけど…スポンジ使う方法やティッシュオフ等やり方は色々あるから、塗る方向など含めて学ぶことをお勧めします…+6
-1
-
43. 匿名 2016/04/08(金) 12:49:32
若い頃は痩せててもいいけど
中年以降は少し太ってる方がシワは少ないと実感した
多少は仕方ないけど
ファンデ少なめでのほうが目立たない
下地とお粉は
私も試してみます+13
-2
-
44. 匿名 2016/04/08(金) 12:49:34
雪肌精はエイジング効果はなく、マットでカバー力が高いからシワがかえって目立った。
パール感が少し入ってれば毛穴とかも光で飛ばせそうなのに。+9
-0
-
45. 匿名 2016/04/08(金) 12:57:37
エトヴォスのシルキーパウダーだっけ、あれをがっつり塗った後にファンデつけたら結構カバー力あったよ
でもリキッドに慣れてるときに使うと全然カバー力ないように思えたと思う+7
-2
-
46. 匿名 2016/04/08(金) 13:32:42
若い時と違って化粧水も簡単に浸透しない(^_^;)
パックすると違うよねw
私もローションパックを朝晩、ホットタオルでしてる。水分が逃げないように油分もしっかり補う。
朝は洗顔フォームは使わない(お湯だけ)
アラフォーは余分な皮脂より、必要な皮脂の方が多い〜(^_^;)
肌のコンディションが悪いと、どんなに良いメイク道具も無意味になる。
+14
-0
-
47. 匿名 2016/04/08(金) 13:41:42
あまりいいたくないですが、ウアオというブランドのリキッドがとても良いです。
今までハイブランドを使って、お金がなくなったので、安いコスメを使っていましたが、どれもこんなもんかなという感じでした。
ウアオは安いのに肌自体がイキイキしてきてキメが整いました。
成分が良いそうです。
ハラ株式会社という所の商品なのですが、どの化粧品も本当にいいですよ。
あまり知られてないメーカーのようですが、ジプシーしてる方は一度お試ししてみてください。+7
-0
-
48. 匿名 2016/04/08(金) 13:56:07
法令線のとこだけめちゃうすぬり。+9
-2
-
49. 匿名 2016/04/08(金) 14:37:04
今日セザンヌの下地買ってみたよ。
ここで評判いいので。+3
-0
-
50. 匿名 2016/04/08(金) 14:44:29
YSLのタンアンクルドポーおすすめです!
合う合わないあるから、あれだけど機会があれば是非+3
-2
-
51. 匿名 2016/04/08(金) 14:56:59
ババアってみんな厚塗り、白浮きでこわいよ
+6
-12
-
52. 匿名 2016/04/08(金) 14:57:34
エクスボーテのCCクリームいいよー
保湿しっかりして、CCのあとちょっとコンシーラーしてお粉。仕上げにパールの入ったパウダーでくすみ消し。
崩れにくく、素肌っぽいよ。
目元のシワ気にならなくなった。+2
-2
-
53. 匿名 2016/04/08(金) 15:11:01
時間と共に乾燥ジワでとんでもないことになるので下地+クリームファンデだけにしてる
粉はつけない+4
-0
-
54. 匿名 2016/04/08(金) 16:29:14
ここでの評価はどうなのか?
だけど、江原道のモイスチャーファンデーションに変えました。
肌への負担は軽くて、肌質が明るく感じます。
エイジングケアを意識した商品とかも、選ぶようにしてます。+2
-4
-
55. 匿名 2016/04/08(金) 17:40:21
下地とパウダーだけとかにしたいけど、
シミそばかす丸出しになっちゃうんです...(*_*)
アラフォーなのでコスメにそれなりのお金は使ってでも綺麗にしたいです
薄づきにするとシミ隠れないし厚くすると法令線、毛穴が崩れるし↷
良いコンシーラーなどオススメ教えて下さい!
肌は普通~乾燥肌です。+8
-1
-
56. 匿名 2016/04/08(金) 17:43:43
>>19 鼻の下伸びるからやめた方がいいよ+6
-1
-
57. 匿名 2016/04/08(金) 17:50:53
皮膚が薄い人は厚塗りするとブガブガになるね。
特に目の下とか。+5
-0
-
58. 匿名 2016/04/08(金) 18:17:22
>>55
私が一番気に入っているのは
資生堂のパーフェクティング スティック コンシーラーです
色味もいくつかあるし、ベットリした感じがなくて自然です
持ちも良いですよ
私も出来るだけ薄付きにしてシミだけ隠したいので
下地+コンシーラー+お粉です
お肌にあうものが見つかるといいですね♪+5
-0
-
59. 匿名 2016/04/08(金) 19:44:47
>>58
55です!早速教えて下さりありがとうございます(≧∇≦)検索してみますね...!!
+5
-0
-
60. 匿名 2016/04/09(土) 00:05:49
口周り、ほうれい線あたりは特に薄くつける+4
-0
-
61. 匿名 2016/04/09(土) 11:52:10
一般的なファンデやクリームファンデやBBクリームの有名どころを複数試したけれど乾燥肌私にはダメでした。
余計にチリメンジワが目立っちゃう。母にあげました。
リキッドも美容液と混ぜて2色ミックスでまぁ悪くないかなと言う程度。
最近はミネラルファンデ、パウダーで落ち着きました。
塗った時はコナコナするけれどティッシュで軽く押さえて少し時間が経つと自然に肌に馴染んでくる。
綺麗に化粧で変われる人が羨ましい。
メイクで顔変えられたらどんなにいいか。
+2
-0
-
62. 匿名 2016/04/10(日) 02:34:11
シーラボのラインリペアスピードがシワ隠しに使える
ただ個人的に思うのはスキンケア、下地が厚かったりするとヨレる(浮く?)
逆に肌が乾燥してるとポロポロになるから
扱いが難しいけど
上手くいったときは
ほうれい線隠せて流行りのマイナス5歳肌になれるよ
部分的にしか使わないからコスパも良いと思う+1
-0
-
63. 匿名 2016/04/10(日) 03:12:36
>>47
おかだ?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する