-
1. 匿名 2016/04/01(金) 13:23:24
歌の良さは勿論、トークもめっちゃ面白いですよね
さだファンの皆さん、好きな曲や魅力など
なんでも自由に語りましょう!
歌はどれも本当に名曲揃いで選ぶのは難しいのですが
私の好きな曲ベストスリーは
極光、虫下しのララバイ、檸檬です^^
+51
-8
-
2. 匿名 2016/04/01(金) 13:24:04
関白宣言の人?(笑)+27
-2
-
3. 匿名 2016/04/01(金) 13:24:05
+32
-8
-
4. 匿名 2016/04/01(金) 13:24:35
ヴァイオリン弾けるんだっけ
聞いたことないけど+13
-3
-
5. 匿名 2016/04/01(金) 13:26:12
NHKの番組はまだやってるんですか?+37
-0
-
6. 匿名 2016/04/01(金) 13:26:22
定期的にさだまさしトピが立つねさだまさしさんを語ろう。girlschannel.netさだまさしさんを語ろう。この方はすごいと思う。 歌詞が本当にいい。 おはなしを聞いているみたいで、情景が浮かんできます。 仕事帰りの電車でウォークマンに入っている雨やどりを聴いていてつくづく思いました。
+28
-2
-
7. 匿名 2016/04/01(金) 13:26:26
雨宿りって唄ありましたよね?
あの唄のストーリーが可愛くて好き
+73
-0
-
8. 匿名 2016/04/01(金) 13:26:27
映画は止めた方がいい。+16
-2
-
9. 匿名 2016/04/01(金) 13:26:32
気がついたら あなたの腕で 雨やどり+47
-0
-
10. 匿名 2016/04/01(金) 13:26:42
コンサートでは曲披露よりトークの方が多いって聞いたことがある。どれくらいなんだろう。セイヤング復活希望。+34
-1
-
11. 匿名 2016/04/01(金) 13:26:46
セロ弾きのゴーシュ
道化師のソネット
サナトリウム
好きな曲です♪+44
-0
-
12. 匿名 2016/04/01(金) 13:26:47
月イチの生さだ見逃すと
ツラい。。。+81
-2
-
13. 匿名 2016/04/01(金) 13:26:49
先日のごきげんようで拝見したけど、やっぱりトーク上手いなぁ。
曲は案山子が好きです。
しかし20代でよくあんな歌詞が書けるなぁ!+79
-0
-
14. 匿名 2016/04/01(金) 13:26:49
さだまさし、村下孝蔵、南こうせつ。私の中のフォーク界のビッグ3です。+43
-3
-
15. 匿名 2016/04/01(金) 13:27:02
パンプキンパイとシナモンティーに+30
-0
-
16. 匿名 2016/04/01(金) 13:27:07
さだまさしのギターは実は凄腕。+49
-2
-
17. 匿名 2016/04/01(金) 13:27:36
関白失脚+28
-0
-
18. 匿名 2016/04/01(金) 13:28:11
フォークソングは癒される。フォークソング好きな方♪girlschannel.netフォークソング好きな方♪おすすめの曲、好きな曲ありますか? 最近「チューリップ」の、 「サボテンの花」や「青春の影」を聴いて、 あの頃の歌、良いなあと思ってます。
+22
-0
-
19. 匿名 2016/04/01(金) 13:28:13
ミスパンプキンと店長の恋は如何に?!
物語性ある歌詞がめっちゃいいです(^ー^)+18
-0
-
20. 匿名 2016/04/01(金) 13:28:23
小さい頃叔母がレコード持っててよく聞いてたな。印象に残ってるのが、くつ下に穴がとかなんとかって歌詞ので笑い声が入ってるやつ。+24
-0
-
21. 匿名 2016/04/01(金) 13:28:45
エッセイも面白い。
高校生のとき夢中で読んだ。+23
-1
-
22. 匿名 2016/04/01(金) 13:29:23
母のお伴でライブ行ったことあるけど半分寝た 笑+8
-11
-
23. 匿名 2016/04/01(金) 13:30:47
+43
-0
-
24. 匿名 2016/04/01(金) 13:31:32
虫歯がキラリ
この歌詞だけが妙に覚えてる+40
-0
-
25. 匿名 2016/04/01(金) 13:32:12
+20
-0
-
26. 匿名 2016/04/01(金) 13:33:05
この前ミュージックフェアで郷ひろみとゴールドフィンガー歌ってた。
あれは貴重だよなあ。+12
-1
-
27. 匿名 2016/04/01(金) 13:34:00
偶然テレビで道化師のソネット聴いて、素敵な歌だ〜と思った。+25
-0
-
28. 匿名 2016/04/01(金) 13:35:04
北の国からの主題歌は「大自然に言葉は要らない!」って言ってた。
さださんカッケー+66
-1
-
29. 匿名 2016/04/01(金) 13:35:33
風に立つライオン
私は医師です+55
-1
-
30. 匿名 2016/04/01(金) 13:41:59
正直言って中田ヤスタカトピより居心地いいです。。+21
-1
-
31. 匿名 2016/04/01(金) 13:42:01
話がおもしろくてセイヤング毎週聴いてました。
いまは生さだね。
歌もいいですね。どの歌も情景が目に浮かびます。
特に好きなのは、主人公、二軍選手、フレディ、天狼星に、記念樹。+25
-0
-
32. 匿名 2016/04/01(金) 13:42:35
天皇の料理番の主題歌よかった!+34
-0
-
33. 匿名 2016/04/01(金) 13:44:51
関白宣言が有名だけど、関白失脚もぜひ。+36
-0
-
34. 匿名 2016/04/01(金) 13:46:54
>>1
はーい!グレープ時代から好きです
今はファンクラブも抜けコンサートもずいぶん行ってないけど、さださんの音楽世界は私の人格形成の基盤でした(ファンクラブ会報のvol.1もってます)ちなみに「まっさん」という呼び名は嫌いです
グレープ時代からのファンには違和感あります
好きな曲は選びきれませんとにかく作品世界が素晴らしい空気感、風を感じるのはもちろんのこと湿度や匂いまで感じられるなんてそんな音楽作品世界はさださん以外で感じたことありません
そういえば先日関ジャムにお出になった回がギャラクシー賞をいただきましたね^ ^
+21
-0
-
35. 匿名 2016/04/01(金) 13:47:42
私も母のお供でライブに行きました。
私はすっかりファンになりました!+14
-0
-
36. 匿名 2016/04/01(金) 13:50:30
償い
歌を聴いて泣いたの初めてだった
空蝉 まほろば も好きだわ+34
-0
-
37. 匿名 2016/04/01(金) 13:51:33
>>4
あまり知られてないようですが早くからヴァイオリンの才能を見込まれ中学生になる直前に長崎から単身上京してたくらいの腕前ですよ+43
-0
-
38. 匿名 2016/04/01(金) 13:51:47
四十間近になって関白宣言の意味がわかってきた
子供の頃は腹立ったけど、歌詞が理解できるようになっていい歌だなって思える
でも、関白宣言撤回した歌も作ったんだよね+25
-2
-
39. 匿名 2016/04/01(金) 13:55:26
>>6
そのトピ、私です。
たしか、小田和正も採用されました。+5
-1
-
40. 匿名 2016/04/01(金) 13:57:14
さだまさしさんは作家としても活躍されていて、小説も素晴らしくておすすめです。
解夏
眉山
アントキノイノチ
どれも大好きな作品です。
+35
-0
-
41. 匿名 2016/04/01(金) 13:58:53
トークが上手い!+24
-0
-
42. 匿名 2016/04/01(金) 13:58:59
TSUKEMENも好きです。+15
-0
-
43. 匿名 2016/04/01(金) 14:00:59
運がいいとか悪いとか
人は時々口にするけど
そういうのって確かにあると
あなたを見ていてそう思う+41
-0
-
44. 匿名 2016/04/01(金) 14:01:33
手慣れた感じが少ない、若いころの曲が良いですね
アドバンテージとか、さださんにしてはお洒落な雰囲気で面白い
+8
-0
-
45. 匿名 2016/04/01(金) 14:01:36
マッサンに限らず
中島みゆきさんとか
ちょっと暗い歌を作る人って
ご自身はポジティブな人が
多いような気がします。
明るくて、語彙が豊富だから
必然的にトークも楽しいのかな?
マッサンには悪いけど
本業?の音楽より、トークや
文筆業の方が楽しみです(笑)+40
-1
-
46. 匿名 2016/04/01(金) 14:01:54
>>40
超人たちのコーヒーブレイク が出発点ですね
懐かしい+0
-0
-
47. 匿名 2016/04/01(金) 14:03:30
>>44
アドバンテージはジャケット見たときになんで??と思いました
一瞬違う人のレコード買ったかと思ったくらい 笑
+3
-0
-
48. 匿名 2016/04/01(金) 14:05:46
さだまさし、話しが面白いオッチャンではなく、歌手です笑+30
-0
-
49. 匿名 2016/04/01(金) 14:10:51
ヴァイオリンより、
ギターの方がしっくりくる 笑
なんでだろ?
ヴァイオリンって、
寡黙で色香があるような人の
方が、うっとりする。+5
-0
-
50. 匿名 2016/04/01(金) 14:12:22
案の定、トピあんまり伸びないけどほのぼのしてていいね。+21
-0
-
51. 匿名 2016/04/01(金) 14:12:34
関白宣言の
忘れてくれるな〜仕事もできない男に
家庭を守れるはずなどないって事を♪
のとこが好き+21
-0
-
52. 匿名 2016/04/01(金) 14:13:32
おかあさんといっしょで
さだまさしさん作詞作曲の
魔法のピンクが好き!+16
-0
-
53. 匿名 2016/04/01(金) 14:20:27
血液型の歌詞の「恋愛症候群」だっけ?
あれで号泣した。
最初笑えるのに壮大な曲だった!+17
-0
-
54. 匿名 2016/04/01(金) 14:22:44
縁切寺、すごく好き。+17
-0
-
55. 匿名 2016/04/01(金) 14:24:13
モンペトクワ
分かる人いるかな?+11
-0
-
56. 匿名 2016/04/01(金) 14:28:02
>>40
小説面白いし、涙でグチョクチョになるくらい泣けるのもあるよね。
私もこれだけは手放せない!
文庫しか買えないけど…笑+19
-0
-
57. 匿名 2016/04/01(金) 14:29:05
さださん一時期ちょっとおかしかった
らしくなかった
後で男の更年期だったと話してたようで納得した
マニアック過ぎてわかる人いないか?(^◇^;)+11
-1
-
58. 匿名 2016/04/01(金) 14:29:38
ライブに行ったけど、楽しかったよ!
さださんって ダンスもできるんだよ!
かなり はしゃいでて 可愛いかった!+7
-0
-
59. 匿名 2016/04/01(金) 14:29:51
>>56です。
なんかすごい画像がでかいかも!!ごめん(>_<)
+6
-0
-
60. 匿名 2016/04/01(金) 14:30:57
アメリカの大学生がさだまさしは好きでよく聴いていると言っていた。アメリカでも多少は知られているみたいだよ。+16
-0
-
61. 匿名 2016/04/01(金) 14:33:23
さだまさしは自己破産せずに自分を信用して貸してくれたんだからと
ずっとコンサート活動してあの凄い額の借金を頑張って返済したとか
さぞ大変だったろうが、あの映画を作ったこと自体に後悔は無いらしい
漢だね・・奥さんも偉いわ+39
-0
-
62. 匿名 2016/04/01(金) 14:37:05
主人公とか風に立つライオンとか案山子とか秋桜とか有名かな
それ以外にも良いのいっぱいある^^+16
-0
-
63. 匿名 2016/04/01(金) 14:39:47
>>40
私は眉山が大好きです。
好きすぎて徳島まで行きました。
私的には、さだ作品が映像化されると
キャストは原作のイメージ通りの人が
多い気がします。もしかして、さださんも
キャスティング参加してるのかな?
チャンポン…のエンケンさん、
眉山の宮本信子さんはピッタリだと
思いました。
大沢たかおさんはさださんに
とって理想の男性なのだろうか(笑)+22
-0
-
64. 匿名 2016/04/01(金) 14:41:35
セイヤングでハガキが読まれた事があります。+17
-0
-
65. 匿名 2016/04/01(金) 14:42:23
21歳で中学の音楽で 題名忘れたけど
事故か何か犯して 仕事して被害者にお金を振り込む的なもの
ちょっと泣きそうになった
かなり長い歌
何かと長い歌を歌うんだよと母さんが言ってた
+26
-0
-
66. 匿名 2016/04/01(金) 14:48:03
関白宣言の最初の方しか知らずに批判する人に違うんだよ…!と言いたくなる。
私はあれ聞いて、旦那より少しでも長生きしたいなと思った。+23
-0
-
67. 匿名 2016/04/01(金) 14:52:36
>>65
月末になるとゆうちゃんは薄い給料袋の封も切らずに
で始まる「償い」ですね
被害者側と知り合いで実話じゃなかったでした?
極光も実話を元に作った曲ででしたよね+23
-0
-
68. 匿名 2016/04/01(金) 14:54:31
歌詞フィクションかな。ようするに被害者の奥さんの立場のお知り合いがいたような+6
-0
-
69. 匿名 2016/04/01(金) 14:54:34
いらない情報ですが、ギタリストの押尾コータローさんとユニットを組む時は
「お塩買うたろーと砂糖売ったろー」というユニット名になります(笑)+31
-0
-
70. 匿名 2016/04/01(金) 14:57:22
42歳です。
さだまさし知ってるけど昔の歌手、
歌なんて興味ないと思ってましたが
数年前に生さだを見てファンになりました。
すっごい面白い人なんですね。
ほのぼのします。
私は案山子が好きです。
+32
-0
-
71. 匿名 2016/04/01(金) 14:57:27
やたら難しい言葉と字余りな印象あるあるw+10
-1
-
72. 匿名 2016/04/01(金) 15:00:41
前夜てタイトルの曲だったかな
トキがとかこの国はとか
凄い深い曲だと思う。+5
-0
-
73. 匿名 2016/04/01(金) 15:03:50
私の母に激似です…
母ですよ(笑)+19
-0
-
74. 匿名 2016/04/01(金) 15:04:42
+17
-0
-
75. 匿名 2016/04/01(金) 15:05:55
ゆく年くる年あとの番組がゆるくて好き
+19
-0
-
76. 匿名 2016/04/01(金) 15:16:04
大昔の歌だけど、加速度、天然色の化石が好きだ。
+9
-0
-
77. 匿名 2016/04/01(金) 15:17:03
道化師のソネットも好き+22
-0
-
78. 匿名 2016/04/01(金) 15:18:30
29歳の時に『長江』という中国を舞台としたドキュメンタリー映画を作り、
これが大コケして35億円(金利を含めて)もの借金を負ってしまったんだよね。
その借金返済のために年間100以上もコンサートをやり続けて、なんとか
返済したらしい。
20代で35億円の借金はきつ過ぎるわ。+27
-0
-
79. 匿名 2016/04/01(金) 15:20:07
両親が好きで、小さい頃からレンタルしてはカセットに録音してました。
昔のはほとんどわかります!
精霊流し、案山子、秋桜好きです!+15
-0
-
80. 匿名 2016/04/01(金) 15:25:42
雨宿りで軟弱野郎
無縁坂でマザコン歌手
関白宣言で女性蔑視と言われたまっさん
防人の詩でも色々と言われてたな^^;+13
-0
-
81. 匿名 2016/04/01(金) 15:28:59
「夢供養」と言うアルバムをリリースした時に
「むきょうよう」と読まないで下さい……と言っていた
さださん…(笑)+16
-0
-
82. 匿名 2016/04/01(金) 15:30:44
魔法使いの弟子
可愛くって楽しい歌
+8
-0
-
83. 匿名 2016/04/01(金) 15:54:18
鶴瓶の家族に乾杯の歌を歌ってるよね+12
-0
-
84. 匿名 2016/04/01(金) 16:05:03
菅田将暉くんがさださんの半世紀をドラマでやったよね。
ちゃんぽん食べたか
+20
-0
-
85. 匿名 2016/04/01(金) 16:11:53
多情仏心がいいですね。+9
-0
-
86. 匿名 2016/04/01(金) 16:12:30
シラミ騒動
短いけど驚きの名曲(珍曲?)
作詞と作曲を一度に済ませたという、伝説の…
あと、猫背のタヌキとか…感動する曲の中に潜む迷曲?です(笑)+6
-0
-
87. 匿名 2016/04/01(金) 16:16:30
まっさん
千春さん
谷村さん
三人揃って、「御三家」ならぬ、「御三毛」(笑)
三人のトーク以上に面白いモノはないそうですよ。
セイ・ヤングのゲストに来たときはそれはそれは面白かったらしいです。+10
-0
-
88. 匿名 2016/04/01(金) 16:48:41
>>61
ここのトピはガルちゃんではない+0
-0
-
89. 匿名 2016/04/01(金) 16:58:37
関白宣言、子供のころは「無茶苦茶なこと言うなぁ~」と思ってたけど、大人になって最後まで聴いてみたら泣けた+12
-0
-
90. 匿名 2016/04/01(金) 17:02:34
精霊流し好きでカラオケで歌うけど、場がどんよりする。
合コンの一発目に歌ったらシュールだろうなと思うが勇気はない。笑+6
-1
-
91. 匿名 2016/04/01(金) 17:09:52
自己破産を迷うほどのこと(映画の失敗?)があったんだね。知らなかった。
皆、言わないだけで色々苦労してるんだなぁ。
だからあんなに深い曲が書けるのかな。+12
-1
-
92. 匿名 2016/04/01(金) 17:25:08
>>12
Youtubeで過去動画観られるよ~
削除されないうちにどうぞ!
+13
-1
-
93. 匿名 2016/04/01(金) 17:25:35
この前ごきげんようで初めて見たけど面白い人なんだね、人生明るく歌は暗く…
いい歌が多いと思うんだけど聴く!!まではなかなかいかない。交通事故を起こした男性が被害者に働いたお金を毎月返済していた歌は泣いてしまった、あと精霊流しも忘れられない+10
-1
-
94. 匿名 2016/04/01(金) 17:35:43
夏の終わりに「軽井沢ホテル」を無性に聞きたくなることがある+7
-1
-
95. 匿名 2016/04/01(金) 17:36:42
さださんのブレない安心漂う性格が好きです+9
-1
-
96. 匿名 2016/04/01(金) 18:08:57
お前を嫁に…。貰う前に…。言っておきたい事がある…。+5
-0
-
97. 匿名 2016/04/01(金) 18:26:32
アルバム「家族の肖像」の「春」が好きです。
いまの季節にぴったりです。+5
-0
-
98. 匿名 2016/04/01(金) 18:29:27
高校生の頃、土曜日の夜ベッドに入ってヘッドフォンでセイヤング聞いてから眠るのが楽しみでした。+6
-0
-
99. 匿名 2016/04/01(金) 18:43:15
子供の頃
母が聞いてたから好きになった。
逆に今の歌の良さが分からない。
ただうるさいだけで全部一緒に聞こえる。
因みに27歳です。
同世代とは話が弾まない。+18
-0
-
100. 匿名 2016/04/01(金) 19:35:27
芸能界にもファン多いよね。
最近、若旦那が舎弟のようにくっついて出てくるのが謎(笑)+9
-0
-
101. 匿名 2016/04/01(金) 19:59:53
「関白失脚」
お前を嫁に もらったけれど
言うに言えない ことだらけ
かなり淋しい話になるが
俺の本音も聞いとくれ
俺より先に寝てもいいから
夕飯ぐらい残しておいて
いつもポチと二人 昨日のカレー チンして食べる
それじゃあんまり わびしいのよ+15
-1
-
102. 匿名 2016/04/01(金) 20:02:41
さだロックも好き。
「まほろば」とか「修二会」とか、かっこいい~✴+8
-0
-
103. 匿名 2016/04/01(金) 20:08:37
生さだ大好きだよ〜+12
-0
-
104. 匿名 2016/04/01(金) 21:00:47
修二会、いいよねー。大好き!+8
-0
-
105. 匿名 2016/04/01(金) 21:02:59
>>64
わたしはグレープの復活セイヤングでハガキ読まれてますまさか音源になるとは思いませんでしたが+2
-1
-
106. 匿名 2016/04/01(金) 21:06:44
>>72
朱鷺が7羽に減ってしまったと新聞のかたすみに
わかってるそんなことは多分小さなでき事それより
深いよね…
もう日本の朱鷺はいないしさT_T+6
-0
-
107. 匿名 2016/04/01(金) 21:08:24
>>76
加速度っっっっっ!!+2
-0
-
108. 匿名 2016/04/01(金) 21:13:08
「天までとどけ 」ってもう二度と歌わないんだろうか。。
ようこそ僕のまちへ ようこそこの愛へ〜〜〜♪
最後の超高音部、出るかな?出るかな?とドキドキしながらコンサートで聴いたあの頃が懐かしい
+6
-0
-
109. 匿名 2016/04/01(金) 21:20:43
>>100
若旦那は関ジャムでさだまさしを熱く熱く語ってたね
その後若旦那のはたらきでさださんも関ジャムに出演しその回はギャラクシー賞受賞!
第2弾もあると信じている古参のさだまさしファン&関ジャニファンです
まさか関ジャニがさださんとセッションする日が来ようとは夢にも思いませんでした+7
-0
-
110. 匿名 2016/04/01(金) 21:31:23
今何気に白雪姫殺人事件 観たら息子さん出てるのね
知らなかった+2
-0
-
111. 匿名 2016/04/01(金) 21:53:04
雨やどり
ちょこちょこ出てきてますが、名曲ですよね!
歌詞の世界が容易に想像出来て、最後にはホロッとしますよね。
20年くらい前でしょうか、高校生の頃ラジオで雨やどりを聴いて、まっさんのファンになりました。生さだも観てます!この前はアメリカから、渡辺謙さんがFax送ってこられてましたね。
高校の卒業アルバムの一言書く欄に
『さだまさし 万歳』と書いたのは、この私です☆
あの人に
もいちど会わせてちょうだいませませ(*^_^*)+8
-0
-
112. 匿名 2016/04/01(金) 22:16:13
高校時代好きだった人がさださんのファンで、セイヤング教えて教えてくれた人でもあります。私の恋は成就しませんでしたがよい思い出です。楽しかったな。+3
-0
-
113. 匿名 2016/04/01(金) 22:25:59
深夜の句会〜〜〜+5
-0
-
114. 匿名 2016/04/01(金) 23:09:39
「線香花火」「ほうずき」
この歌のもつ世界・・・キュンとします!+5
-0
-
115. 匿名 2016/04/01(金) 23:29:52
甲子園、もいいですよね
喫茶店のテレビで真夏の甲子園♪+2
-0
-
116. 匿名 2016/04/02(土) 01:32:00
だいたい毎月1回ある【生さだ】が好きで見ています。
歌も素敵なものばかりで好きでよく聴いています。
今 私は親元を離れて暮らしているのですが 母も さださんが好きで【かかし】の歌詞を使って『元気でいるか。街には慣れたか・・・』とか『【雨宿り】みたいな素敵な出会いはないか』とか『さださんの歌詞の気持ちが分かる。私の気持ちそのままだから』と 何かと さださんの歌詞を絡めてメールがきます。( ̄∀ ̄;)
(まぁなんだかんだ言っても『心配してくれてるんだ』と 気持ちは伝わってくるので 母の気持ちは嬉しいんですけどね(つω`*))+5
-0
-
117. 匿名 2016/04/02(土) 01:38:42
昔は志村けんと同一人物と思ってた。+0
-0
-
118. 匿名 2016/04/02(土) 02:20:52
恋愛症候群
もーひとつの恋愛症候群
が好き+0
-0
-
119. 匿名 2016/04/02(土) 02:29:12
鶴瓶の家族に乾杯は、もともとNHKがさださんにオファーしたけどライブが忙しくて難しいからと鶴瓶さんに譲ったと本人が生さだでおっしゃってました。+6
-0
-
120. 匿名 2016/04/02(土) 02:30:14
母がファンで小さいときは車の中で安室ちゃんやTRF聞きたいからさだまさしなんか嫌って言ってたけど今思い出すといい歌多すぎ‼
生さだ楽しみすぎる(笑)+4
-0
-
121. 匿名 2016/04/02(土) 02:30:48
頭のいい方だなと思います。バイオリン習ってらしたぐらいだから、元々お坊っちゃまなのかな.+2
-1
-
122. 匿名 2016/04/02(土) 20:09:31
音楽や文学の才能はもちろんだけど、話術も芸人顔負け
若い頃から巧みだったんだね!
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する