-
1. 匿名 2016/03/25(金) 19:18:16
私は病気で休職を経て退職し、早3ヶ月です
通院してリハビリ中です、医師の許可がで次第求職予定です。
現在無職の人、あなたが働けない・働かない理由は何ですか?+307
-17
-
3. 匿名 2016/03/25(金) 19:19:13
専業主婦です+747
-228
-
4. 匿名 2016/03/25(金) 19:19:18
妊娠中に退職
経済的にも働かないとやってけないけど、保育園がなかなか入れない+394
-45
-
6. 匿名 2016/03/25(金) 19:20:18
悟りを開くためです+392
-93
-
7. 匿名 2016/03/25(金) 19:20:24
人間関係に疲れて病みかけたので、療養中です。
今の時期より5、6月の時期のほうが職見つかりやすいので、そこを狙う予定です。+480
-29
-
8. 匿名 2016/03/25(金) 19:20:39
ガルちゃんやりたいから+42
-88
-
9. 匿名 2016/03/25(金) 19:20:39
働きたくないから+556
-87
-
10. 匿名 2016/03/25(金) 19:20:39
主婦は無職とは言わない。+878
-266
-
11. 匿名 2016/03/25(金) 19:20:48
0歳児子育て中。+316
-74
-
12. 匿名 2016/03/25(金) 19:20:51
夫が稼いでいるし、子供も作る予定がないから。
あと、私レベルの人間がいまさら職見つけようとしたって、好条件のところに行けるわけでもなし。田舎だから、パートの時給も安いしな~+444
-151
-
13. 匿名 2016/03/25(金) 19:20:53 ID:g2tJqpZLRr
ペットが今にも死にそうな状態が続いてる+376
-61
-
14. 匿名 2016/03/25(金) 19:20:54
場所が無いか療養中しかないのでは+144
-23
-
15. 匿名 2016/03/25(金) 19:21:00
専業は無職+531
-269
-
16. 匿名 2016/03/25(金) 19:21:02
仕事が原因でうつ病に。
仕事ブランク7年。
働きたくても働くのが怖い。
ポックリ死にたい。+716
-43
-
17. 匿名 2016/03/25(金) 19:21:22
主婦はだらけたいだけの無職です+231
-304
-
18. 匿名 2016/03/25(金) 19:21:31
障害者年金月8万もらってるから+51
-143
-
19. 匿名 2016/03/25(金) 19:21:33
適応障害です+349
-41
-
20. 匿名 2016/03/25(金) 19:21:50
兼業ブタになりたくないから+59
-118
-
21. 匿名 2016/03/25(金) 19:22:00
精神病とコミュ障専用トピ。笑+68
-93
-
22. 匿名 2016/03/25(金) 19:22:11
夫の年収が二億だから+401
-137
-
23. 匿名 2016/03/25(金) 19:22:16
>>10
主婦は無職だよ
逮捕される時とかも無職表記+648
-115
-
24. 匿名 2016/03/25(金) 19:22:30
兼業寄生虫は嫌だから+34
-86
-
25. 匿名 2016/03/25(金) 19:22:46
お金持ちだから+227
-35
-
26. 匿名 2016/03/25(金) 19:22:47
主婦(無職)+403
-56
-
27. 匿名 2016/03/25(金) 19:22:55
鬱です
辛くて会社を辞めてから3年
怖くてまだ働けません。
なんちゃって+53
-166
-
28. 匿名 2016/03/25(金) 19:23:03
>>18
障害者年金てなんですか?+16
-72
-
29. 匿名 2016/03/25(金) 19:23:12
お金持ちだから。
それ以外にないけど+217
-47
-
30. 匿名 2016/03/25(金) 19:23:13
お金持ちだから。+166
-45
-
31. 匿名 2016/03/25(金) 19:23:24
家賃収入が、毎月40万円以上有るので。+457
-42
-
32. 匿名 2016/03/25(金) 19:23:25
お金があるから+162
-37
-
33. 匿名 2016/03/25(金) 19:23:46
彼氏に仕事辞めて家にいてと言われたから。+66
-69
-
34. 匿名 2016/03/25(金) 19:23:52
夫の収入が2億…
ガルちゃんから去れ。+414
-78
-
35. 匿名 2016/03/25(金) 19:23:54
金持ちの奥さんは専業主婦が多い。
これが事実。+566
-43
-
36. 匿名 2016/03/25(金) 19:24:04
>>7
今の時期より5、6月の時期のほうが職見つかりやすいので
普通に考えたら4月前の今がピークな気がするけど何のお仕事狙ってるの?
夏前とかに忙しくなる季節需要のある仕事?+50
-58
-
38. 匿名 2016/03/25(金) 19:24:09
男が働かなかったら稀代のダメ人間だけど、
女が働かないなんてそこら中にいる。
女が不倫したら稀代の悪党だけど、
男が不倫しても「女遊び芸の肥やし」「浮気もできない男は仕事もできない」
で笑って済まされる。
それくらい男女はちがうもの+393
-32
-
39. 匿名 2016/03/25(金) 19:24:17
親が持ってたマンション譲りうけてマンション収入で暮らしてるから+301
-17
-
41. 匿名 2016/03/25(金) 19:24:28
お金持ち多すぎだなw+313
-10
-
42. 匿名 2016/03/25(金) 19:24:50
専業だから今も無職なんだけど、ニートになって実家に寄生してたときは家族以外の人と関わるのも嫌だったし同世代の仕事頑張ってるアピールにもうんざりしてた。
仕事して生活していくってことがそんなに大事なの?って感じ。+127
-107
-
43. 匿名 2016/03/25(金) 19:24:50
8年前の41歳まで馬車馬のごとく働きすぎた
もう働きたくない
49歳 独身 無職
+437
-25
-
45. 匿名 2016/03/25(金) 19:25:20
兼業寄生虫の醜さを知ってるから
お金もあるしね+28
-51
-
46. 匿名 2016/03/25(金) 19:25:26
ネットで荒稼ぎしてるから。+26
-30
-
47. 匿名 2016/03/25(金) 19:25:42
今働くと失業保険が出ないから
前職でやっぱり人間嫌いという事が分かったので
次は なるべく人と接しない仕事がしたい+304
-17
-
48. 匿名 2016/03/25(金) 19:25:49
専業主婦ってゆう職種にしてほしい。+73
-75
-
49. 匿名 2016/03/25(金) 19:25:51
>>38
男の浮気を笑ってすませる人はあんたかアホぐらいだよ+71
-30
-
50. 匿名 2016/03/25(金) 19:26:00
働きながら洗濯してご飯して~とか無理。
でも働きたい。じゃあ家事は誰がする?旦那?
するわけない。+322
-37
-
51. 匿名 2016/03/25(金) 19:26:03
就職が決まらずに卒業になってバイトとりあえずしてるフリーターって無職とはいえませんかね…
なんか自信がとにかくなくて働きたくないって気持ちと働かなきゃって気持ちのジレンマがあります。+115
-10
-
52. 匿名 2016/03/25(金) 19:26:17
毎日同じ事の繰り返しに耐えられない+32
-9
-
53. 匿名 2016/03/25(金) 19:26:22
クズ兼業になりたくないから+15
-26
-
54. 匿名 2016/03/25(金) 19:26:39
>>10
バカが多いな。ココ。
そんなことも知らんのか(笑)+11
-21
-
55. 匿名 2016/03/25(金) 19:26:43
お金持ちだから。+19
-11
-
56. 匿名 2016/03/25(金) 19:26:52
day trader+11
-6
-
57. 匿名 2016/03/25(金) 19:27:09
手抜き兼業主婦は嫌だから+34
-39
-
58. 匿名 2016/03/25(金) 19:27:13
無理に働く必要がないから。
お金がなくて働かなきゃ生きていけない状況なら働くさ。今はその必要がないから働く気力もない。+164
-16
-
59. 匿名 2016/03/25(金) 19:27:16
まぁた兼業と専業の叩き合いさせるトピですか・・・
もうそういうのはいいんだよ。
次いこう次ー+98
-7
-
60. 匿名 2016/03/25(金) 19:27:25
金持ちだから+18
-10
-
61. 匿名 2016/03/25(金) 19:27:30
持病があるから
対人恐怖症だから
働きたいけど働けない+175
-18
-
62. 匿名 2016/03/25(金) 19:27:47
お金は腐るほどあります。
けど幸福ではないです。毎日虚しい気持ちで生きています。+18
-28
-
63. 匿名 2016/03/25(金) 19:27:50
子供が小さいから
せめて3歳までは自分で育てたい
預けて働いた方が楽だしお金もたまるけどね
保育園に預けたら、また正規職やるよ+38
-34
-
64. 匿名 2016/03/25(金) 19:27:55
毎月生活費を男に貰ってる。マイナスどうぞ。+14
-40
-
65. 匿名 2016/03/25(金) 19:27:56
今日の専業叩きトピ+19
-14
-
66. 匿名 2016/03/25(金) 19:28:19
本当のお金持ちは働かないんですよ。
だからがるちゃん民も働かないんです。+18
-19
-
67. 匿名 2016/03/25(金) 19:28:32
専業主婦で自宅警備の為、働いてません。
今日は新聞勧誘を撃退しました。
次は太陽光パネル勧誘から自宅を防衛します
+310
-34
-
68. 匿名 2016/03/25(金) 19:28:45
旦那さんの収入で十分だから。
+94
-17
-
69. 匿名 2016/03/25(金) 19:28:53
ここ、カツカツゴミ兼業多いし、お金持ちに嫉妬するのは仕方ないよねーwww+26
-25
-
70. 匿名 2016/03/25(金) 19:29:27
旦那の収入が5000万だから+44
-20
-
71. 匿名 2016/03/25(金) 19:29:29
>>49
専業寄生虫は不倫されても仕方ない
不倫される妻の大半が専業寄生虫+19
-30
-
72. 匿名 2016/03/25(金) 19:29:54
ブサイク兼業寄生虫になりたくないから+11
-19
-
73. 匿名 2016/03/25(金) 19:29:58
>>1
うつ病ですか?躁鬱ですか?
治らないほうですか?+3
-16
-
74. 匿名 2016/03/25(金) 19:30:01
主婦が社会に貢献してない!とか言われても…自分の子供は自分が見るのが当たり前じゃない?
保育士足りないって言ってんじゃん!+176
-18
-
75. 匿名 2016/03/25(金) 19:30:15
専業も兼業もどっちでも良い
ムキになる人痛いよ+142
-8
-
76. 匿名 2016/03/25(金) 19:30:22
低学歴だから専業主婦しか出来ません+90
-17
-
77. 匿名 2016/03/25(金) 19:30:22
お金があるから~+16
-9
-
78. 匿名 2016/03/25(金) 19:30:37
社会のゴミが
税金おさめろカス+14
-38
-
79. 匿名 2016/03/25(金) 19:30:54
ご病気の方もいらっしゃるのですね。
皆さんがお元気になることを願います。+164
-1
-
80. 匿名 2016/03/25(金) 19:30:55
無能手抜き兼業はいらないから+13
-17
-
81. 匿名 2016/03/25(金) 19:31:02
>>36
新卒者や4月から働いてる人達がちらほら辞める時期だからですよ。
結構掘り出し物みたいに条件良かったり、目をつけてるところが出したりするんです。+114
-8
-
82. 匿名 2016/03/25(金) 19:31:17
お金があるからですが?+13
-6
-
83. 匿名 2016/03/25(金) 19:31:20
私もトピ主さんと同じで病気療養中です。
休職だから無職にはならないのかな。
4ヶ月休んで、先々週から仕事を再開しましたが
やっぱりダメでまた入院予定。
こんな私を待っていてくれる会社に感謝しています。
お金持ちの旦那さんを持つ専業主婦にはなれてないけれど
必要とされる場所が家庭ではないだけなのかな、と
このトピで考えました。+19
-15
-
84. 匿名 2016/03/25(金) 19:31:28
>>7
求人はいつでもあると思うけど。
5〜6月の方が見つけやすいっていう根拠はなんだろう?むしろ、春から始める人多くて、良いとこは3〜4月で埋まっちゃうんじゃない?+39
-20
-
85. 匿名 2016/03/25(金) 19:31:45
なんで荒れてるの?w
専業と兼業の話じゃないのに+76
-6
-
86. 匿名 2016/03/25(金) 19:32:11
自宅警備員は無職ですか?一応親から毎月20万貰えてます。+7
-24
-
87. 匿名 2016/03/25(金) 19:32:26
荒れてる…+8
-6
-
88. 匿名 2016/03/25(金) 19:32:35
お金持ちの奥さんは専業主婦がほとんどだもんねーw
貧乏兼業嫉妬乙www
世の中の貧困層の7割以上が共働き家庭。がんばれー+17
-26
-
89. 匿名 2016/03/25(金) 19:32:57
金があるから+13
-8
-
90. 匿名 2016/03/25(金) 19:33:20
>>10
専業主婦は無職だよ。主婦は給金が発生する職業ではない。
専業主婦本人だけではクレジットカードの審査は通らない、家を買っても夫婦共働きのように2人分のローン枠ももらえない。
社会的に見て無収入なんだから、無職だよ。
+110
-13
-
91. 匿名 2016/03/25(金) 19:33:21
>>43
49歳
ガルちゃん。。+15
-21
-
92. 匿名 2016/03/25(金) 19:33:22
>>54
専業主婦って低学歴多いから仕方ないよ
学歴あったら再就職簡単+32
-36
-
93. 匿名 2016/03/25(金) 19:33:30
皆さん不労所得いくらあるの?
ウチはマンション2棟に借家と駐車場と土地貸しで年8000万くらい。
そっから税金が半分で手元に残るのは4000万程だが、そっからマンションのローンが年2000万位です。
使えるのは2000万位です。+35
-21
-
94. 匿名 2016/03/25(金) 19:33:49
内職にハマっちゃったから。
+37
-3
-
95. 匿名 2016/03/25(金) 19:34:07
低学歴無職の専業が発狂しててワロタ+21
-27
-
96. 匿名 2016/03/25(金) 19:34:16
>>42
その実家の父親なり母親は、仕事して生活してるんだけどね。+8
-4
-
97. 匿名 2016/03/25(金) 19:34:19
お金があるからでーす+18
-7
-
98. 匿名 2016/03/25(金) 19:35:19
無職のくせに芸能人叩きしてるのか
本当専業寄生虫ってゴミだな+16
-25
-
99. 匿名 2016/03/25(金) 19:35:23
>>93私はこの4倍くらいです+3
-5
-
100. 匿名 2016/03/25(金) 19:35:29
低学歴兼業寄生虫が必死に専業主婦叩いててカワイソー
お金持ちで良かったー(´∀`)+9
-22
-
101. 匿名 2016/03/25(金) 19:35:58
ゴミ兼業になりたくないから+10
-21
-
102. 匿名 2016/03/25(金) 19:36:07
汗水垂らして働いてる皆さんが働いてくれているので生活できています。
ありがとうございます!!+10
-23
-
103. 匿名 2016/03/25(金) 19:36:11 ID:NwlEbORpds
免疫疾患とパニック、鬱と障害者手帳持ち。旦那のDVでやっと離婚成立して住まいと住所は違うところに住んでます。(旦那に見つからない為)子どもを作らなくて良かった。今は病気の治療中です。
+74
-4
-
104. 匿名 2016/03/25(金) 19:36:43
ガルちゃんって低学歴多いから専業主婦多い
頭悪そうな人多い+59
-24
-
105. 匿名 2016/03/25(金) 19:37:10
世の中の貧困層の7割以上が共働き家庭www
貧乏乙
共働き家庭の子供は進学率も低いwww
当たり前か、兼業は低学歴だから+16
-28
-
106. 匿名 2016/03/25(金) 19:37:45
無能貧乏共働きは嫌だから+11
-17
-
107. 匿名 2016/03/25(金) 19:38:46
子供が0歳児だから
どうせ保育園入れないし幼稚園入るまでは専業でいい+37
-5
-
108. 匿名 2016/03/25(金) 19:38:57
まだ小6だからです(^-^)/+8
-17
-
109. 匿名 2016/03/25(金) 19:39:43
金持ちだからです+13
-7
-
110. 匿名 2016/03/25(金) 19:39:44
主婦は無職なのかもしれないけど、主が聞きたいのはそういうことではないのでは?
なんとなくわからない?+110
-5
-
111. 匿名 2016/03/25(金) 19:40:06
資産があるから専業主婦です。
+16
-13
-
112. 匿名 2016/03/25(金) 19:40:19
離婚しましたが、働かなくても暮らせる財産分与など受け取ったので。
>>104 低学歴って決めつけなくても…ちなみに四年制大学卒です。+19
-11
-
113. 匿名 2016/03/25(金) 19:40:31
で?カツカツ兼業じゃなくて良かったわ~+11
-15
-
114. 匿名 2016/03/25(金) 19:41:16
子供産んだアトム!!!+0
-6
-
115. 匿名 2016/03/25(金) 19:41:25
0歳児育て中+2
-3
-
116. 匿名 2016/03/25(金) 19:41:58
>>31
>家賃収入が、毎月40万円以上有るので。
えー?本当?
私も家賃収入あるけど、家賃収入がある人は無職じゃないでしょ。
税申請する時に『不動産貸付(もしくは不動産賃貸)業』と書くじゃん。
月40万の収入があって税金払ってないなんて有り得ないし。
無職とか主婦と書いて、収入に関する税申請はどうやってるの?何の収入だと説明してるの?確定申告の青色申告でも家賃収入がある人は職業欄は無職でなく賃貸業と記入例があるのに。
+76
-4
-
117. 匿名 2016/03/25(金) 19:42:28
あれ?専業主婦は低学歴?
共働き家庭の子供の方が成績も進学率も低いという調査結果があるけど?学力は遺伝するし、バカ兼業の子供はかわいそうw+14
-25
-
118. 匿名 2016/03/25(金) 19:42:35
旦那の転勤で仕事辞めて、就活中に妊娠発覚したから。
妊婦で仕事始めたら会社に迷惑かかる。+39
-5
-
119. 匿名 2016/03/25(金) 19:43:14
兼業低学歴が金持ち専業に嫉妬www+10
-21
-
120. 匿名 2016/03/25(金) 19:43:24
どこに行ってもトラブルが起こるからです+47
-3
-
121. 匿名 2016/03/25(金) 19:43:37
お金持ちだからです。+8
-6
-
122. 匿名 2016/03/25(金) 19:43:55
独身無職です。
やっぱり入院して病気療養中。
生命保険に入っていて良かった。
とりあえず入院費は問題ないので。
ところで病院のwifiからだと書き込めないのですが。
あの病院からアク禁になるようなコメントが多量にあったってことなのでしょうか?
ただいま一時帰宅中です。+9
-6
-
123. 匿名 2016/03/25(金) 19:43:58
羨ましい
働かない
体を動かさない
そうしなければ病気が進行する
一生ステロイド投薬
病院も検査も飽きた
働かなかったら
早く死ねるけど
治療費が……
痛みがなく死ねるなら
病院いかないし
働かない+31
-5
-
124. 匿名 2016/03/25(金) 19:44:44
>>88
金持ちは三食昼寝は少ないよ。地位のある旦那の手助けも多いし、あと旦那親との同居率高い。
金持ちなところほど姑さんたてないとやってけない。
+9
-8
-
125. 匿名 2016/03/25(金) 19:45:32
もと無職です
原因は小学校一年からずっといじめにあってきて人と関わることが嫌だったからです
6年近くも外に出られませんでした
でも勇気を出して就職しようと思い、嫌がらせをする人がいればすぐ別のところへ行けばいいのだと考えましたが、最初に就職した会社が運よくとてもいい会社で、私のことをすごく大事にしてくれました
これまで関わってきた人達に酷いことされてきたので今の会社に就職出来たことが余計に嬉しく思います
これからも感謝の気持ちを持って今の会社で精一杯頑張ろうと思います+170
-5
-
126. 匿名 2016/03/25(金) 19:45:35
>>35
嘘。
金持ちの奥さんを見たことないでしょ。
金持ちの奥さんはほとんどが仕事をしている。
医師、弁護士などの士業、経営者が多く、
フルで働いてない場合はサロンなどを開いてる。
日本の大企業といわれる会長・社長たちの奥様たちを調べてみたら良い。
子供が乳幼児でもないのに何もせず子育てしかしてない専業主婦なんていないから。
年収1千万程度で金持ちの奥さんと言ってたなら失礼。
+57
-29
-
127. 匿名 2016/03/25(金) 19:47:21
>>36
7じゃないけど、
6月くらいから募集始まるのが普通だよ。
普通に考えてって、この時期は4月からの新卒対応とかに忙しくて今から社員で募集する所のほうが少ないと思うよー。
パート然りだよー。
+7
-2
-
128. 匿名 2016/03/25(金) 19:48:01
心が折れた、そりゃあもうバッキリと
精神科に行ったら母親にキチガイはいらないって包丁突きつけられた
精神科に行くこともなく折れた心のまま面接行くけど受からなーい+51
-5
-
129. 匿名 2016/03/25(金) 19:48:08
>>126
無知乙
私の周りは年収億こえてる人の奥さんがほとんどだけどみんな専業主婦ですが?+15
-14
-
130. 匿名 2016/03/25(金) 19:48:33
>>126
専業寄生虫は低学歴が多いから仕方ない
不倫されて学歴もないから熟年離婚するのが専業寄生虫+8
-12
-
131. 匿名 2016/03/25(金) 19:48:49
バカがいるねw
金持ちの奥さんは専業主婦多いのが事実。+20
-15
-
132. 匿名 2016/03/25(金) 19:48:50
+17
-14
-
133. 匿名 2016/03/25(金) 19:49:52
お金持ちだから。+6
-4
-
134. 匿名 2016/03/25(金) 19:50:41
共働き家庭の子供の学力が低い理由がよくわかるわ~(^-^)
やっぱり兼業は頭悪い+13
-24
-
135. 匿名 2016/03/25(金) 19:50:44
職場に迷惑かけたくなくて
子どもを作る前に退職したものの
1年授かれてない。
働こうかなと思う気持ちもあるけど
もし今できたら職場に迷惑かけてしまうかもと思うと
なかなか踏み出せずにいる。+41
-4
-
136. 匿名 2016/03/25(金) 19:51:31
金持ちに嫉妬するカツカツ兼業になりたくないから+17
-14
-
137. 匿名 2016/03/25(金) 19:51:48
パートは生活のために働いてるから。
気晴らしとかは言い訳。
正社員なら結婚しても辞めるのもったいないとかあるけど。+12
-7
-
138. 匿名 2016/03/25(金) 19:51:54
語尾にwをつけて必死になってるのも低学歴専業寄生虫らしい+12
-14
-
139. 匿名 2016/03/25(金) 19:52:54
専業主婦ですがなにか+13
-19
-
140. 匿名 2016/03/25(金) 19:53:10
知り合いに42歳独身無職実家暮しのニートがいます。家事もしてないらしい。
毎日何が楽しくて生きてるのか不思議。+9
-20
-
141. 匿名 2016/03/25(金) 19:53:22
ここは専業主婦 VS 兼業主婦のトピではないですよ+51
-4
-
142. 匿名 2016/03/25(金) 19:53:27
>>117
その調査結果のソースを是非とも貼って頂けませんか?
その調査結果もしくはデータが記載されてるサイトを書き込んで下さいませんか。
私の方でも兼業家庭の進学率で検索してみましたが、検索の仕方が悪いのかヒットしませんでしたので。
よろしくお願いします。+9
-4
-
143. 匿名 2016/03/25(金) 19:53:53
今ニート、無職の人の話が聞きたかったんでしょ?+30
-2
-
144. 匿名 2016/03/25(金) 19:54:45
こうやって見てると専業主婦って性格悪いよね+42
-19
-
145. 匿名 2016/03/25(金) 19:55:27
トピ画争いの方
早くまともなの貼って!
荒れてるのこのトピ画のせいもある+1
-4
-
146. 匿名 2016/03/25(金) 19:55:48
オカマだからよ!!!
どうせ私なんてって思ってたら更に詰んだわよ!!+10
-6
-
147. 匿名 2016/03/25(金) 19:56:48
結婚していつ妊娠してもおかしくないので
働いてたら休んだり産休とかで会社に迷惑がかかるから+7
-2
-
148. 匿名 2016/03/25(金) 19:56:59
28歳です。親が余命宣告されたのに仕事を続けていました。亡くなってから糸がプツンと切れました。
今は完全な無職ではないけどまったり週2日くらいの仕事をしています。
ご病気などで休まれてる方からしたら贅沢な奴だと思われても仕方がないと思いますが、残された家族とゆっくり過ごしたいので今こうしています(^^)+75
-5
-
149. 匿名 2016/03/25(金) 19:58:00
>>126
お金持ちの嫁は専業主婦が多いのは事実ですが?+7
-12
-
150. 匿名 2016/03/25(金) 19:58:41
>>142
横ですが
他でやって下さい。+11
-3
-
151. 匿名 2016/03/25(金) 19:58:45
職場に迷惑かける子持ち寄生虫になりたくないから+18
-12
-
152. 匿名 2016/03/25(金) 19:59:15
お金持ちだからでーす+4
-4
-
153. 匿名 2016/03/25(金) 19:59:35
資産があるから。+5
-3
-
154. 匿名 2016/03/25(金) 19:59:44
専業あげしてる人同じ人が、何回も投稿してない?文に特徴ある+28
-7
-
155. 匿名 2016/03/25(金) 20:00:11
夫の年収が億こえてるから+3
-8
-
156. 匿名 2016/03/25(金) 20:00:20
>>126
ほんとこれ。
不動産売買の営業してたけど、
年収3千万以上が、まぁいわゆるお金持ちという層になると思うんだけど
(2千万くらいまでは、子供が数人いて進学時期が重なったり家のローンなどがあるとそれほど余裕がなくなる。特に中学〜大学くらいの年代の子がいると苦しい)、
奥さんお一人で最低でも一千万以上の収入がある方がほとんどでした。
多くのいわゆるセレブを見てきましたが、
稼ぐ男性は稼ぐ女性が好きです。
先日他界された作家の夏樹静子さんもお一人だけですごい収入だったはずですが、
ご主人もガソリンで有名な出光の会長さんでいらっしゃいましたね。
+44
-18
-
157. 匿名 2016/03/25(金) 20:00:37
セレブだから(^.^)+6
-7
-
158. 匿名 2016/03/25(金) 20:00:58
自称金持ちと専業はトピックスのタイトルも読めないの?+60
-3
-
159. 匿名 2016/03/25(金) 20:01:54
21歳 無職2ヶ月半
探してはいますが、
なかなか勇気が出ず・・・
四月から働きたかったけど
無理かなー+23
-2
-
160. 匿名 2016/03/25(金) 20:02:03
なんで兼業が来てるの?+25
-8
-
161. 匿名 2016/03/25(金) 20:02:08
もうどっちでも良いから何回も書き込んで叩いてる人アク禁にした方が良い
+30
-4
-
162. 匿名 2016/03/25(金) 20:03:07
前職場を喧嘩別れのようにやめてしまい
地元が狭すぎてあうのが怖い+18
-1
-
163. 匿名 2016/03/25(金) 20:03:51
>>156
長文しっかり読みました。
わかりましたから他でやって下さい。
トピ違います。+7
-4
-
164. 匿名 2016/03/25(金) 20:04:02
専業主婦以外で働いてない理由をトピ主さんは知りたいのではないかと思うのですが。
トピ主さん。
病気療養中は心細いですよね。
でもドクターのGO待ちなら、春はすぐそこ!
私も頑張ります。+48
-2
-
165. 匿名 2016/03/25(金) 20:04:39
>>160
やっぱり兼業は性格悪いね+9
-19
-
166. 匿名 2016/03/25(金) 20:06:15
バカ男の専業主婦叩きに乗せられるなよ
嫌味な性格してる専業は男のモテないやつだよ
それにのせられて専業はカスだなってなってたらアホだよ
専業主婦だってトピックスの題名も読めないほどバカじゃない+14
-16
-
167. 匿名 2016/03/25(金) 20:06:40
手抜き兼業になりたくないからでーす+8
-22
-
168. 匿名 2016/03/25(金) 20:09:31
>>166
兼業を叩くだけ叩いて自分達(専業主婦)に都合が悪いことは男に擦り付け
これが専業主婦です+11
-10
-
169. 匿名 2016/03/25(金) 20:10:18
投資.為替FX してるから。+15
-1
-
170. 匿名 2016/03/25(金) 20:11:17
傾向的に親がそこそこ収入あったりした人は結婚相手もそんな感じの人と自然と一緒になれる気がします。
+9
-2
-
171. 匿名 2016/03/25(金) 20:11:29
お金持ちでも社会に貢献してる人もいるしね。
立派だと思う。+13
-1
-
172. 匿名 2016/03/25(金) 20:12:43
『資産があるから仕事しない』
っていう考えの人。
それ自体が貧乏人の発想。+17
-14
-
173. 匿名 2016/03/25(金) 20:13:51
専業でも兼業でもいいけど
働いてる女性を同じ女性がなんで見下すのかわからない+71
-4
-
174. 匿名 2016/03/25(金) 20:15:03
資産がある人は資産で資産を増やすね
資産があるから働かないとか言ってるのは土地成金なんだと思うよ
結局資産削ってるタイプ+11
-7
-
175. 匿名 2016/03/25(金) 20:15:44
多分ここで荒らしてるのは、専業と兼業の成りすましだよね笑
いつもこの手のトピになると必ず来るけど文面ですぐわかるわー。+32
-3
-
176. 匿名 2016/03/25(金) 20:16:09
2年前に勤めていた会社が移転して通勤が難しくなったから退職。
ちょうど子供にお金もかからなくなったからしばらくは専業でいいかな?と思ってたんだけど
家に居だすと愛犬が可愛すぎて置いて出れなくなった。
で、うだうだしてるうちに更年期で体調が悪くなった上にヘルニアになって
酷い時にはキッチンで立ってることすらできなくなって今現在に至る。
+19
-2
-
177. 匿名 2016/03/25(金) 20:16:42
株してます+6
-1
-
178. 匿名 2016/03/25(金) 20:16:48
>>19
適応障害と言う言葉は都合いいよね。
ほんとは怠け、勝手病。
+6
-34
-
179. 匿名 2016/03/25(金) 20:18:34
醜い兼業婆になりたくないから+4
-14
-
180. 匿名 2016/03/25(金) 20:18:49
主人の収入がそれなりにあり税金や保育料が高いのと、主人の勤務が不規則だからです
+14
-2
-
181. 匿名 2016/03/25(金) 20:19:03
マンソンそんなに儲からない
大手のゼネコンから声かけてきてプラン全部任せてたまプラーザ並の土地があれば儲かるけど
土地とか一から買うとマジ儲からない、驚いた、むしろ負債なんじゃないかとすら思う+4
-5
-
182. 匿名 2016/03/25(金) 20:19:23
専業叩きしてる兼業って、お金無さそうだし知恵遅れっぽい。+5
-18
-
183. 匿名 2016/03/25(金) 20:21:08
専業主婦って頭悪すぎなんだね!!
うちのお母さんもほんとクズだったからよく分かるわー+5
-19
-
184. 匿名 2016/03/25(金) 20:21:32
寄付よ。タニマチの寄付で生きてるの。
ね、美香さん。はい、恐虎おねえさま。+12
-8
-
185. 匿名 2016/03/25(金) 20:22:21
主さんと、一緒で自宅療養中です。無職になった理由はリストラです。今月末で契約切れです。七月に抜釘手術(1週間入院)があるのでそれまでは無職でいようと思ってます。今すぐ仕事探したい気持ちもありますが手術とはいえ1週間も新しい職場を欠勤するのは気後れするので。+5
-1
-
186. 匿名 2016/03/25(金) 20:23:41
わたくし正社員でパワハラで辞め。
準社員で契約切れた。
まぁ環境よくない会社だしロッカーもないし冷房もない職場で仕事も安定ではなかったから。辞めて良かったが。
その間子宮の検査してた。
多発性子宮筋腫。まだそんなに大きくなかったが。
年齢が年齢であり。親も年とるし。
下腹部痛いし。体力あるうちに大きくなるうちに手術迷ったが。決めて。退院したばかり。+29
-1
-
187. 匿名 2016/03/25(金) 20:24:52
バイトですら覚えられないから
鬱だから+22
-2
-
188. 匿名 2016/03/25(金) 20:25:26
家賃収入で40万って少なくない?
一部屋持ちとか?+14
-6
-
189. 匿名 2016/03/25(金) 20:28:51
長いこと働いてたけど、突然何かがプッツリ切れて精神状態おかしくなったから。
何にもやる気出なくて毎日寝てばかりだったけど、寝て過ごした一日が無駄になってるってやっと気付いて、取りあえず4月から職業訓練受けることにした。
一生懸命勉強して無職脱出してやる!!+54
-3
-
190. 匿名 2016/03/25(金) 20:28:57
アパートマンション経営、貸店舗で食べてる人さぁ…普通に自営業だよね?
無職って自虐か謙遜なんだろうけど本当に無収入のひとに失礼じゃないのか?+32
-3
-
191. 匿名 2016/03/25(金) 20:29:11
社交性不安障害+21
-3
-
192. 匿名 2016/03/25(金) 20:30:53
>>190
確かに。"不労"所得ではあるけど、
経営してる時点で無職ではないか+14
-2
-
193. 匿名 2016/03/25(金) 20:31:06
私は去年乳がんがわかり退職しました。まだ治療が続いているので、今年いっぱいは仕事ができません。でも、身体はだいぶ元気だから働きたい!って毎日思ってしまいます。3週間に一度は通院しなくちゃならないし、今は我慢…。医療費もかかるし安いバイトでもいいから働きたい。拾った命を今度はどうやって燃やそうか思案中。主さんは、どんな状態かわかりませんが、今ここ。今を大切に1日1日過ごしてみませんか?一緒にがんばろう。+36
-0
-
194. 匿名 2016/03/25(金) 20:31:57
金持ちの奥さんは明らかな有職以外は自称専業主婦(実はマンション経営や実家の会社役員等)なんだよ。私立中(附属小あり)に行って初めて知った。+7
-3
-
195. 匿名 2016/03/25(金) 20:32:30
親の介護。
重度の認知症の母親と、パーキンソンの父。
それぞれいろいろな合併症もあり。
最初は父親はまだ元気だったし、親孝行できる最後のチャンスかもしれないと思ってたけど・・・
酷いかもしれないけど、いつ終わるんだろう。
介護続けても、何も生産性がないことが辛い。
ゴールが見えないともう頑張れない+58
-0
-
196. 匿名 2016/03/25(金) 20:32:53
このトピ見てたら、共働き家庭の子供の学力が
低い理由に納得だわwww
+5
-16
-
197. 匿名 2016/03/25(金) 20:35:07
まーた兼業が「金持ちの奥様は実は有職」説を唱えてるwww
だから何~?(´∀`)
自分の周りの例だけいっても意味無いけど?+8
-10
-
198. 匿名 2016/03/25(金) 20:35:10
前の職場の人間関係が悪く辞めてしまい、今はまだ無職です。
なかなか自分の条件に合う職場が見付からない!+13
-2
-
199. 匿名 2016/03/25(金) 20:35:16
覗いてみたら専業主婦への嫉妬トピだった+11
-10
-
200. 匿名 2016/03/25(金) 20:36:45
近所にセレブ多いけど、奥様は専業ばっかりだわ。子供の同級生のお母さんもお金持ちはみんな専業。+6
-6
-
201. 匿名 2016/03/25(金) 20:37:23
お金持ちに嫉妬するカツカツ兼業婆多すぎ(´∀`)+10
-11
-
202. 匿名 2016/03/25(金) 20:39:59
妊娠の為退社
ニート2日目で早くも暇すぎて
専業主婦の人って何してるのか気になる。+18
-14
-
203. 匿名 2016/03/25(金) 20:40:03
働く時間が無駄だから+3
-9
-
204. 匿名 2016/03/25(金) 20:40:03
金持ちってさ、社会的地位が高い訳だよね?
専業主婦って言ったってゴロゴロ出来るわけでもなく子供のお受験とか仕事関係の挨拶周りやお付き合いとか本当に色々あるんだよ…
なんか庶民の妬みばっかりだね。医師や弁護士とか分かりやすい人しか思いつかないんだろうな。それ以外にも稼いでる、別の意味で地位の高い女性っているんですよ〜+16
-8
-
205. 匿名 2016/03/25(金) 20:40:04
私は鬱で仕事してないからこのトピきてみたのに専業の人がやたら兼業下げしてない?どうしたの?
+36
-9
-
206. 匿名 2016/03/25(金) 20:42:17
就職して十年働いて、出産して子どもが小学校まで家にいて、子どもが中学生になり働いた→鬱
まさかこうなるとは思ってなかった。家事さえできなくなった。
パートできるようにまたなるかなあと不安。+4
-5
-
207. 匿名 2016/03/25(金) 20:44:59
旦那の年商6億円だから働かなくていい
今は語学学校、料理、ジム通ってる+17
-16
-
208. 匿名 2016/03/25(金) 20:47:00
>>26
家事手伝いが無職ではなくて
主婦は無職??
よく分からなくなってきた 笑+10
-9
-
209. 匿名 2016/03/25(金) 20:48:40
>>206
私も 子育て一段落したら再就職しますが
なぜ 鬱になったのでしょう?
参考までに お聞かせ下さい
+2
-7
-
210. 匿名 2016/03/25(金) 20:48:44
人ができることが難しく、時間がかかりすぎて前の職場で迷惑がられたので…。
専業だってバカにする人もいるけど、仕事して一生懸命やっても劣るうえに職場の人の迷惑になるんだから、仕事しないで自分のペースで家事をするのがそんなに悪いこととは思えない
+13
-6
-
211. 匿名 2016/03/25(金) 20:48:47
このような人たちが職業叩きとかしていたら人として軽蔑するわ…+20
-4
-
212. 匿名 2016/03/25(金) 20:50:37
母が看護師で祖母に育てられたから
専業主婦に憧れた。
旦那の稼ぎのおかげで夢が叶った。
今は子供の教育だけに力を注いでいます+27
-10
-
213. 匿名 2016/03/25(金) 20:52:51
この手のトピ毎回荒れすぎ。
アホらしいよ。
専業だろうが兼業だろうがこんなとこで意地張り合ってる親なんて嫌だわ。
子どもいるならもっと考えてコメントすれば?+28
-3
-
214. 匿名 2016/03/25(金) 20:54:42
夫ではなく私がお金があるからです。そして、あまり贅沢しないからです。
昔はかなり稼いでたし、使わなかったし、趣味が投資。
しかーし、夫には自分の貯金は内緒。
+11
-2
-
215. 匿名 2016/03/25(金) 20:55:00
無職も有職もピンキリ
理由もケースバイケースで比較はできないよ。
+14
-2
-
216. 匿名 2016/03/25(金) 20:55:25
専業主婦ですが、能力ないから働けないのも、まぁ
合っています。
だから『働いてるんだー』と言われたら すごいなと素直に思います。
でもその後に『家でじっとしていられないからー』と言われたら
負け犬めと思ってしまいます。+18
-23
-
217. 匿名 2016/03/25(金) 20:55:59
旦那の稼ぎが900万あり、贅沢しなければ子ども3人なんとかなるかなと思うから。+14
-15
-
218. 匿名 2016/03/25(金) 20:56:16
事故で骨折しました。まだ骨がくっつかない
+19
-2
-
219. 匿名 2016/03/25(金) 20:59:34
100までは働かない自慢と素直に理由を語るコメ。
それ以降は、わざわざ叩きにやってきたそれ以外の方々の、嫉妬の嵐…
と思ったら、まぁだいたい予想通りでしたw+14
-3
-
220. 匿名 2016/03/25(金) 21:04:36
金銭のやりとりないのに
なんで専業主婦は無職じゃないの?
無職だよ?笑+12
-5
-
221. 匿名 2016/03/25(金) 21:11:02
どこ行っても虐めに合うから。
もう人間辞めたい。+44
-4
-
222. 匿名 2016/03/25(金) 21:13:19
転勤族の妻だから。でも、地方の共働き家庭より年収は多いよ。+7
-8
-
223. 匿名 2016/03/25(金) 21:15:08
変な三流企業やパートより無職の方がいいよ。
お金に困ってない証拠。
そんな三流会社に勤めたくないから専業主婦で無職の場合もあるんだから。+8
-11
-
224. 匿名 2016/03/25(金) 21:15:33
共働きの家庭で育って、家に居るお母さんに憧れていたから。楽しい毎日だよ。+6
-8
-
225. 匿名 2016/03/25(金) 21:15:57
主婦です。
旦那が転勤族で転居したため、仕事を辞めました。3~4年のサイクルで転勤です。
それに加えて現在は、
1歳児子育て中、第2子妊娠中、
住んでるエリアは地方都市ながら待機児童がいっぱいで、
フルタイム正社員すら預けられないので私なんて論外。
親族もちかくにおらず、頼るのは無理。
こんな悪条件の塊なので、どこかに定住するまではパートも諦めようかな、という感じです。+8
-3
-
226. 匿名 2016/03/25(金) 21:16:00
趣味や習い事や主婦仲間との交流が楽しいから+6
-3
-
227. 匿名 2016/03/25(金) 21:16:44
>>216
家でじっとしていられないからーだと何で負け組みって思うの?素朴な疑問。+15
-4
-
228. 匿名 2016/03/25(金) 21:16:50
トピ主のコメントから察して、専業主婦の人には聞いてない気がする。+36
-5
-
229. 匿名 2016/03/25(金) 21:18:48
お金持ちだからー+3
-3
-
230. 匿名 2016/03/25(金) 21:18:57
>>227
貧乏暇なし、だからじゃない?+2
-4
-
231. 匿名 2016/03/25(金) 21:19:48
手抜きクズ兼業になりたくないから。
お金があるから。+5
-16
-
232. 匿名 2016/03/25(金) 21:20:28
お金が沢山あるからです+5
-10
-
233. 匿名 2016/03/25(金) 21:20:56
主人の年収が5000万あるから+8
-14
-
234. 匿名 2016/03/25(金) 21:20:57
>>223
社畜よか心に余裕持てるしね。
働いててギスギスしてる方が嫌だ。+6
-8
-
235. 匿名 2016/03/25(金) 21:22:03
専業主婦や病気や怪我や親兄弟の介護とか以外で働かない人の理由が知りたい。+8
-3
-
236. 匿名 2016/03/25(金) 21:24:24
パートの面接すら落ちたわw
もう誰からも必要とされてないのね+31
-2
-
237. 匿名 2016/03/25(金) 21:25:48
鍵っ子だった時に空き巣?に入られそうになったから。庭に怪しい人がいるのにどうすればいいかわからなくて怖くて固まってたら、部活終わった兄が騒がしく帰ってきた音で逃げたみたいだったけど怖かったので、子供だけで家に留守番させたくなくなってしまいました+10
-3
-
238. 匿名 2016/03/25(金) 21:27:22
>>235
私の場合、人が簡単に出来ることが
すぐに出来なくて馬鹿にされたり
虐められたりしたから。
私みたいなのは社会から離れて
引きこもってた方がお互いの為にもいいのよ。
+24
-4
-
239. 匿名 2016/03/25(金) 21:30:27
子育て中の主婦だけど 仕事しない人間って、
ダメ人間だと思う 健康で仕事したくない
とか結婚も出来ない行き遅れになるよ
変にプライドだけ高くて 彼氏も出来な
くて30過ぎたら・・・
恥ずかしいよ!+9
-16
-
240. 匿名 2016/03/25(金) 21:30:29
要領が悪く、自分のキャパオーバーなので。あなたは家庭人をしてたら良いと主人が言うので甘えてます。家はピカピカ料理洗濯だけは完璧にしていますが、正直働かない後ろめたさもあります。+20
-3
-
241. 匿名 2016/03/25(金) 21:30:42
田舎で仕事がない。
+7
-3
-
242. 匿名 2016/03/25(金) 21:32:26
>>230
あーなるほどー。
そう思う人もいるんだね。勉強になった。
全く頭になかったびっくりな価値観だわ。
うち、旦那も私もお互い正社員で、同年齢の平均年収の2倍くらい稼いでるけど2人とも仕事が好きで働きたいから働いてるタイプなんだけどな。やっぱり珍しいのか。
見てるだけのつもりが理解できなかったからつい書き込んじゃった。
トピずれ失礼しました。+6
-15
-
243. 匿名 2016/03/25(金) 21:36:32
お金を稼ぐことに比重を置く家庭
お金を稼がないといけない家庭
家庭を護ることに比重を置く家庭
働くに働けない家庭
色々ありますよ+31
-3
-
244. 匿名 2016/03/25(金) 21:37:41
前に働いていたところでパワハラにあって
対人恐怖症になりました+24
-1
-
245. 匿名 2016/03/25(金) 21:38:12
金持ちなら好きにすればいいじゃん。
ここで言われてるのは貧乏なのに無職の人のことでしょ。病気とか生活保護がもらえてるとかじゃないの?
金持ちで自由に生きてる人間なんて老若男女いくらでもいるよ。+10
-2
-
246. 匿名 2016/03/25(金) 21:39:41
今は婚約者からの援助で生活していて
8月には籍をいれます。+6
-5
-
247. 匿名 2016/03/25(金) 21:47:01
日本て宗教がない変わりに
労働を異常に崇拝してるよね。
ちょっとでも働かない人間は駄目だ、
プライベートも睡眠時間も最小限まで削り、長時間働き続けてこそ立派な人間だ!!みたいなさ。アホかと思うわ。+64
-7
-
248. 匿名 2016/03/25(金) 21:47:07
性同一性障害(男→女)で、まだ25だけれど障害者年金を受給して暮らしていくことになるかもしれないから。
それだけ症状が重たいかどうかの審査が通るのかはまだわからなくて、もし通ったらそれで性転換の費用を貯めたいと思ってる。
でもなにかしら手に職をつけたほうがいいかな、ともやっぱり思う。+5
-4
-
249. 匿名 2016/03/25(金) 21:47:40
昨年末に手術をしたので退職しました。
体調は戻ってきたので働いてもいいのですが、子供が欲しいということもあってフルでは働けない。結局周りに迷惑かけることになるし。
しばらくゆっくりしたら、データ入力とかの単純なバイトしようと思ってる。
前職は全部一人でこなさなければいけない多忙でストレスフルな仕事だったから今ののんびりできる日々が天国のよう。
お金稼げても体壊したら意味ないわ。+9
-1
-
250. 匿名 2016/03/25(金) 21:50:03
お金無いけど人と接するのが怖い。
夫の会社の人も、奥さん働かないの?って言ってるみたいだし。
わたしも働いて稼がないとって思うけど、夫の会社の人にもきっと、あいつの嫁は働かないクズだって思われてるんだろうとか思っちゃって、最近は友達に会うのも外に出かけるのもこわくなってきてしまった。
よくないことだとは思っているけど。+25
-1
-
251. 匿名 2016/03/25(金) 21:51:53
発達障害でできる仕事がないから
仕事自体は好きですが、今までの職場で何をやっても能力なくて…
他人よりできない分メモを取ったりおさらいしたりしてたけど頭も体も覚えられない
臨機応変に動けない、優先順位がわからない、チーム連携ができないで役に立たない
今って工場や清掃や倉庫すら決められたことだけ黙ってやればいいってわけじゃないんですよね
また比較的コミュニケーション能が重要でない仕事は人気すぎて採用もされない
障害者枠なんて普通の枠より少ないし
+49
-0
-
252. 匿名 2016/03/25(金) 21:54:13
>>13ペットが死にそうでもがるちゃんするんだ+5
-12
-
253. 匿名 2016/03/25(金) 21:56:44
最近○○税トピ立ったけど、「無職税、バイトくらいしろ」って意見多かったけど、発達障害持ちでクビになるばかりで雇ってもらえないんです
選ばなければあると言いますが、簡単に採用される業界でもあまりに仕事ができなすかぎる人はいりませんよ+24
-1
-
254. 匿名 2016/03/25(金) 21:58:23
旦那が自営で、昼間っから大の大人が2人家に居てもしょうがないと思い
「パートしようかなと思うんだけど」
って言ったら
「その代わり家事ちゃんとやれよ」
「あー、男漁りに行くのかー」
と言われた+13
-6
-
255. 匿名 2016/03/25(金) 21:58:31
>>251
私も貴方と一緒だよ。
私達みたいなグレーゾーンは
障害者枠にも入れてもらえないし
かといって普通の仕事は勤まらないし
本当辛いよね。+53
-1
-
256. 匿名 2016/03/25(金) 21:59:27
発達障害は甘えだって言われるけど、その発達障害に根気よく教えようって人もいないでしょ
社会に迷惑かけないように旦那に迷惑かけてひっそり生きてます+46
-5
-
257. 匿名 2016/03/25(金) 22:03:43
>>207
ばればれですよ(≧∇≦)
そんなんががるちゃんするかー
逆にしてたら嫌だわ。
+2
-3
-
258. 匿名 2016/03/25(金) 22:05:40
確かに宗教の代わりが労働かもね〜
無収入はともかく高所得高額納税の投資家や地主にまでケチつける奴もいるもんなぁ…
ほんとアホかと+14
-2
-
259. 匿名 2016/03/25(金) 22:05:50
双子妊婦で、来月退職予定。
住んでる地域の保育園事情や出産後の双子育児がどうなるのか先が見えないため。
落ち着いたら再就職予定。+5
-3
-
260. 匿名 2016/03/25(金) 22:07:44
精神疾患で療養を余儀なくされる+28
-0
-
261. 匿名 2016/03/25(金) 22:08:14
腰がビキッといっちゃった+18
-0
-
262. 匿名 2016/03/25(金) 22:11:16
ブラックしかない田舎だから+13
-1
-
263. 匿名 2016/03/25(金) 22:13:12
今まで4回セクハラ、社内ストーカーで退職した専業主婦のアラフォーです。
ババアだし毎日ジーパンノーメイクだし、働いても大丈夫かな?と思った矢先、旦那と共通の友達が離婚して告白してきた。完全に男性恐怖症で引きこもってます、働いて美味しいお酒飲んだり買い物したい+12
-8
-
264. 匿名 2016/03/25(金) 22:13:28
>>38
名言ですね+5
-0
-
265. 匿名 2016/03/25(金) 22:14:03
高等遊民だから♡+7
-7
-
266. 匿名 2016/03/25(金) 22:16:25
>>35
幼稚園に通わせてるママは働きたくても働けないという現状だから皆が皆金持ちじゃないですよ。
節約節約のカツカツです( ; ; )+8
-2
-
267. 匿名 2016/03/25(金) 22:16:28
>>50
そんな見苦しい言い訳をせず
家に居て楽をしたい
という方がまだ可愛げがある
+6
-10
-
268. 匿名 2016/03/25(金) 22:16:42
夫の帯同で海外にいるので。
今のビザだと仕事ができません。
日本にいる時は国家公務員でした。+7
-4
-
269. 匿名 2016/03/25(金) 22:17:40
面接に行くのが怖いし、人が嫌い。
なるべく人と接したくない。
けど働かないといけないし、働きたいけど、
面接に行く勇気が夜は頑張ろうと思うけど、朝目覚めたら恐怖が襲っていけなくなる。+55
-1
-
270. 匿名 2016/03/25(金) 22:17:47
>>242
性格の悪さが文章に滲み出てるぞ♡
定年でボケるタイプかもよ。スキルを活かして起業をお勧めします♡+2
-4
-
271. 匿名 2016/03/25(金) 22:24:35
>>266
幼稚園のレベル次第でしょ?
その辺の全入ご近所園ならそういうカツカツの人もかなり居るのかもね…
+3
-6
-
272. 匿名 2016/03/25(金) 22:25:07
今日美容師の仕事辞めた スッキリしたやら情けないやら人間関係疲れた。接客じゃなく工場で淡々とした仕事してみようかな、しばらくただの主婦してよっと+28
-0
-
273. 匿名 2016/03/25(金) 22:27:49
中卒だから仕事みつからない+12
-0
-
274. 匿名 2016/03/25(金) 22:30:56
>>35
ハイ、チューモーク!派遣スタッフです。悪い意味で、いろんな奴がはびこってますね←強いものにはペコリ、弱いものには、ガミガミ。意地悪なチクチク、自分の事棚上げして、あら探し好きなヒステリーオバンの共通している事は、①sexレスで欲求不満②旦那がダサくて甲斐性が無い③ブサイク、口が臭い④旦那も子供も一家揃ってバカ⑤一家で浪費癖あり貧乏の癖に計画性のないアホ。⑥本人の親の躾がなってなかったからこのオババたちも、こんなふうにひねくれもんに出来上がった。生まれつき環境だったことさカエルのこはカエル(笑)ハイ!コイツらいらね~(笑)+8
-7
-
275. 匿名 2016/03/25(金) 22:32:45
男性からの援助で生活してそれでもあまるから
そこから貯金もして
援助が無くなってもこまらないようにしてる
私はダメ人間なんだろうな
援助切れたら物価安めの海外(友達がいる)でユルく働いて暮らす
生きることにどうしても必死になれない。+12
-2
-
276. 匿名 2016/03/25(金) 22:34:38
去年の事故で片足太もも下からないので
保険金と追突して来た人から私達家族働かなくていい位の金額が入ったから+22
-1
-
277. 匿名 2016/03/25(金) 22:39:45
>>7
こーゆーひとはどこいっても続かない+2
-7
-
278. 匿名 2016/03/25(金) 22:40:31
>>272
私も、オペレーターの仕事来週で辞めますよ。ローン返済出来たし。あんな人とは思わなかった…上にはぺこぺこごますり。寡黙の人には、おらおら。嘘つきで、お喋りなババァもいるし。かわいい声で、二面性ある人もいますね。作り話しされたり、部長は、若いためにゆとり女にはには甘く、怒らない。自分が部長に怒られるから。40代主婦の集まりは人間関係が複雑ですね。↑の人の①~⑥当たってますね(笑)大笑いしてしもうた。+4
-1
-
279. 匿名 2016/03/25(金) 22:43:00
274です。プラスアーザス+0
-5
-
280. 匿名 2016/03/25(金) 22:45:22
何か病気があって働けないっていうコメントが多いのかなーと思って覗いてみたら金持ち自慢と専業主婦の書き込みばっかでびびった+19
-2
-
281. 匿名 2016/03/25(金) 22:48:14
専業主婦
働きたいけど田舎だから車がないとパート先も見つからない。
だから今は大人しく家事やりながら車の頭金貯めてます。+7
-2
-
282. 匿名 2016/03/25(金) 22:50:00
そもそも理由聞いてどうなる?
病気や障害ってどうにもできないし、金持ちなら余計なお世話なだけ。
敢えて金持ち自慢しに来るのもどうなの?まぁ普段自慢できないから自慢したい気持ちもわかる。+16
-0
-
283. 匿名 2016/03/25(金) 23:02:04
働きたいのに保育園一昨年も去年も今年も待機!
+7
-0
-
284. 匿名 2016/03/25(金) 23:03:23
保育園落ちたので4月から無職+3
-1
-
285. 匿名 2016/03/25(金) 23:07:46
専業主婦ってやっぱ勝ち組だわ
嫉妬が気持ちいい+14
-11
-
286. 匿名 2016/03/25(金) 23:21:28
妊娠中だから。
何かあったら困るからって
言われて、どこも働かせてくれない+4
-2
-
287. 匿名 2016/03/25(金) 23:26:39
働く気満々だけど雇ってもらえない。
ブランクが長いし、実務経験が浅く、やり直すチャンスをもらえない。+10
-1
-
288. 匿名 2016/03/25(金) 23:31:13
双極性障害になって合う薬も無くて、症状が安定せず社会復帰が厳しい。まだ働かないで欲しいと医師に言われた。+15
-0
-
289. 匿名 2016/03/25(金) 23:36:50
雇ってくれないから+9
-0
-
290. 匿名 2016/03/25(金) 23:36:55
田舎住みの不妊治療中主婦です。暇すぎだから毎日ピアノ弾いて掃除して洗濯してアイロンがけ。主人のご飯作るのも時間かけていたら早く行動できなくなってしまった。+1
-3
-
291. 匿名 2016/03/25(金) 23:43:34
イジメられて+5
-1
-
292. 匿名 2016/03/25(金) 23:45:10
主婦です。
働きたいけどパートでさえ面接受かりません。+8
-0
-
293. 匿名 2016/03/25(金) 23:45:36
養ってくれる旦那がいるからだよ(^-^)
お金に困ってないから働きに行く必要なし…+10
-3
-
294. 匿名 2016/03/25(金) 23:46:43
生活できるから+4
-2
-
295. 匿名 2016/03/26(土) 00:07:47
なーんだ覗いて見たらブサイク兼業の嫉妬か+6
-4
-
296. 匿名 2016/03/26(土) 00:16:04
0歳児育児中だからです。
妊娠中に退職して無職。
主婦は無職だと思ってます。
仕事してないので。
自分の中で仕事=賃金の発生する労働。
介護、在宅ワーク、家業継いでる等はわかるけど、それ以外で核家族で専業主婦やってる方の過ごし方が気になる。
自分がいま専業主婦で家でダラダラしてしまうタイプだから、早く仕事見つけてこの生活から抜け出したい。
兼業で仕事と家庭両立してる方は尊敬します。+5
-3
-
297. 匿名 2016/03/26(土) 00:25:00
こぞって始まる金持ちアピールがウケるw
別に、働かない理由を言えば良いだけで、いくら所得があるとか年収いくらだとか、そんなん言わなくても良いのに。普段言えないからって匿名で必死w+10
-2
-
298. 匿名 2016/03/26(土) 00:27:24
保育園いっぱいなのもあるけど
旦那が一切家事育児しない人だから
働きだしたら家ぐっちゃぐちゃで
旦那にご飯の文句言われて
毎日ヘロヘロなるんだろうと思うと勇気でない
兼業で家のこともちゃんとできる奥さん尊敬する
旦那の親がまさにそれだったので、旦那は余計に一切協力してくれる気はないんだよ…+6
-0
-
299. 匿名 2016/03/26(土) 00:34:11
>>104 高学歴 大企業で10年勤めて今は専業主婦ですがなにか?
僻み?あんたこそ頭悪そうw+5
-6
-
300. 匿名 2016/03/26(土) 00:40:22
私、不安障害と鬱病。
母が認知症で在宅で診てる状態。
認定をまだ受ける程ではないので、
今は父と私で実家で面倒診てる。
午後は私は自宅に帰って、家事色々。
そして次の日も午前中から実家。
同じ生活の繰り返し。
仕事より家族。仕方ない。+9
-0
-
301. 匿名 2016/03/26(土) 00:51:55
>>10
いや、家の事をしていても職にはついていないのだから言い方としては無職となると思いますよ。
まぁ、実家に居て働いてもないのに家事手伝いとか職みたいに言うのはどうかと思いますが…
+9
-3
-
302. 匿名 2016/03/26(土) 00:55:39
家族の介護。
24時間目が離せない。+8
-3
-
303. 匿名 2016/03/26(土) 01:10:35
お前らのような働けない・働いていない人は職業叩きするなよ。(風俗は叩いても問題なし)
+10
-8
-
304. 匿名 2016/03/26(土) 01:15:47
パニック障害
外出恐怖のため、外にさえ出れない+25
-1
-
305. 匿名 2016/03/26(土) 01:19:45
主婦です。
病気療養中なので、働いていません。
働きたいです。
他人とあいさつや「今日、寒いね。」くらいの会話がしたいです。
そのために仕事に行くわけではありませんが。
家族へのプレゼントは、自分で働いたお金で買いたいです。+16
-4
-
306. 匿名 2016/03/26(土) 01:41:23
失業保険貰ってる最中だから。+6
-1
-
307. 匿名 2016/03/26(土) 01:43:41
ひどい不眠症、自律神経失調症、過敏性腸症候群だから。
働くの本当につらい。+20
-1
-
308. 匿名 2016/03/26(土) 01:52:33
産休で主婦してます。+3
-7
-
309. 匿名 2016/03/26(土) 01:54:08
専業主婦
ガルっていたいから♥+14
-10
-
310. 匿名 2016/03/26(土) 01:57:44 ID:eK1GeHWvAS
飽き性がハンパない!
一応面接は結構受かるのに仕事がなぜか覚えられなくて給料泥棒扱い、派遣でライン工何カ所なやったけどそれもダメ、かと言って簡単すぎると手足動かすのすらめんどくさいくらい飽きちゃう、自分が何やりたいか分からない!
つまりダメ人間だからです…!!+7
-6
-
311. 匿名 2016/03/26(土) 02:03:55
専業主婦叩きは男の嫉妬がほとんど。ネットではね
+12
-4
-
312. 匿名 2016/03/26(土) 02:12:05
会社都合で解雇
何回も就活して、落ちまくって鬱
もう疲れた
体調悪化で、動けない+22
-0
-
313. 匿名 2016/03/26(土) 02:14:46
低学歴バカ兼業みたいになりたくないから+4
-11
-
314. 匿名 2016/03/26(土) 02:16:52
高学歴お金持ち専業主婦に嫉妬するカス兼業w
カワイソー+6
-9
-
315. 匿名 2016/03/26(土) 02:16:53
なんとな~く かな。+1
-4
-
316. 匿名 2016/03/26(土) 02:17:11
金があるから+5
-1
-
317. 匿名 2016/03/26(土) 02:37:19
38歳で面接申し込んだら最年長ですねって…そこから、専業主婦になった+8
-4
-
318. 匿名 2016/03/26(土) 02:42:55
プレゼンバリバリの営業だったけど急にSADになった
今は面接も怖い。人前に出られなくなったので+8
-0
-
319. 匿名 2016/03/26(土) 03:03:22
ペットロスで働く意欲なくした+7
-4
-
320. 匿名 2016/03/26(土) 03:12:45
病気で保護だからって言ったら、般若のように叩きますか?+1
-0
-
321. 匿名 2016/03/26(土) 03:14:47
>>42
納税は国民の義務です!+5
-2
-
322. 匿名 2016/03/26(土) 03:19:51
>>268
自力でビジネススポンサー見つけてビザ取ればいいじゃん。無能め。+3
-1
-
323. 匿名 2016/03/26(土) 04:01:14
専業主婦やってます。
私がフルでパートしても保育料でほとんど持っていかれて家計にプラスされるのは5万~6万くらい、この5万~6万くらいも通勤時のガソリン代や駐車場代、働く事によって出ていくお金で消えていく始末。
旦那は家事も育児もノータッチ。私が1日中くるくる動き回って子供とのコミュニケーションの時間も取れず疲弊して、旦那夜勤なので夫婦で話し合う時間もないし、旦那が家事育児ノータッチの姿勢だから自然と旦那省いて生活するスタイルに違和感を感じて旦那にパートを辞めたいって手紙書いて5年目で仕事辞めました。
切り詰めた生活してるけど心穏やかだわ。必死すぎて子供の小さい頃の記憶ないし、写真も少なくて悲しい。
子供が小学生になって家で勉強する習慣を身につけさせたらまたパートする予定。+13
-5
-
324. 匿名 2016/03/26(土) 04:01:23
既卒。次で5年目突入だぁ〜
就活がトラウマになり逃げてしまった。
キャバで働いて親に仕送りも少ししながら生活は出来ているけど、
世間的には無職と同じ。
空白期間がありすぎて普通の仕事では門前払いだろうなぁと重い腰が上がらず、ぬるま湯に浸かったような毎日をおくっている。
いいかげん抜け出したい。
+11
-0
-
325. 匿名 2016/03/26(土) 04:15:17
>>84
わかってないよ。転職活動したことある?+1
-2
-
326. 匿名 2016/03/26(土) 04:25:15
椎間板ヘルニアと側湾症。子宮内膜症に過敏性腸症候群。
働くことなんて夢。+10
-1
-
327. 匿名 2016/03/26(土) 04:28:46
>>84
ハローワークの方が
新規採用の方が辞めた穴埋めに、5月頃中途採用するところが結構あると言っていたので、その事じゃないですか?
+8
-1
-
328. 匿名 2016/03/26(土) 04:42:24
専業主婦の方が無職扱いだと初めて知りました。決して楽ではないのに酷いですね。私は独身無職ですが、なんだか憤りを覚えました‼︎+9
-10
-
329. 匿名 2016/03/26(土) 04:50:29
手先は起用だと思うのですが、人付き合いが下手で、気を使ってるつもりなのに。いつのまにか嫌われていて気がつくと働き難い職場環境になっています。
ストレスからくる病気の後、体調が戻らず、二年間専業主婦していました。
最近、コミュニケーションのない仕事を探す傍ら、少しでも収入を求めポスティングの仕事を始めました。
ただ働きみたいな仕事ですが、好きな時間にできる事、(挨拶くらいはあるけど)コミュニケーション不要なところ、廻る順番など細かいやり方は自分流で文句言われないところ、定期的に外を歩く様になって体調が良くなったところが気に入っています。
担当地区のない(休みの方の穴埋め要因)スペシャリストになると、給料が上がるので、本腰入れるかどうか悩んでいます。+9
-1
-
330. 匿名 2016/03/26(土) 04:57:29
>>7
そんな悠長なこと言ってられるの?
すぐ見つかるとは限らない。
職が見つかりやすいとか狙う予定とか、自分の価値勘違いしてない?+1
-5
-
331. 匿名 2016/03/26(土) 05:32:19
脇見恐怖症と過敏性大腸炎
人と向かい合う時手あせが凄い+8
-0
-
332. 匿名 2016/03/26(土) 06:24:29
パワハラ、仕事鬱です。会社辞めても思い出します。毎日生きていくのが辛い。
会社辞めても、友達から連絡くるのはありがたいが、会社の話をしてくると嫌なことを思い出します。気持ち悪くなる。
真面目で明るい性格でしたが、180度変わりました。否定されるとダメですね。友達も減りました。鬱じゃない気のせいとか言われました。ショックでしたね。
引きずり出されたら余計悪化します。
貯金がなくなったので働きます。家族の大切さが解りましたよ。酷使してまで仕事をやる必要ないと思いました。+12
-1
-
333. 匿名 2016/03/26(土) 06:52:43
+1
-2
-
334. 匿名 2016/03/26(土) 08:12:36
働くのが好き?
今日も労働しろよ+2
-7
-
335. 匿名 2016/03/26(土) 08:33:27
飲食店勤務をしてましたが同居の義家族が頻繁に来て、職場でも家でも義家族の召使いで精神壊れ、結局家も仕事も無くなり引きこもりです。+0
-0
-
336. 匿名 2016/03/26(土) 08:49:18
対人恐怖症って病名?
対人恐怖症だから働けないんです!
堂々と言う人ってなんかなーって思ってしまう。
本物なら仕方ないけど、自称のやつはひたすらうざい。+4
-8
-
337. 匿名 2016/03/26(土) 08:59:31
+21
-3
-
338. 匿名 2016/03/26(土) 09:24:58
トピずれだけど…
私は知的障害なしの発達障害。その他にもメニエール病や慢性胃炎持ちで病院通いを頻繁にしている。
夫が扶養の出入りにうるさいので、最初から扶養の範囲内で働くようにしている。
期間限定の派遣かパートで働いて、家計の補填。
家事に協力しない束縛夫となるべくストレスがかからないように暮らすには、今の働き方がベストだと思っている。
+13
-0
-
339. 匿名 2016/03/26(土) 09:26:10
彼氏とセック◯したいからw+0
-11
-
340. 匿名 2016/03/26(土) 09:27:50
>>126
本当それ。
妻も働いてる=貧乏と思う時点でアレだよね。+5
-1
-
341. 匿名 2016/03/26(土) 09:29:54
主人が転勤族で長いこと無職
下の子の幼稚園も落ち着いたので、4月から6年ぶりに働きます
いくつも落ちてやっと決まった短時間パートですがw
せっかくこんなのを雇っていただいたので続けたいな+3
-0
-
342. 匿名 2016/03/26(土) 09:31:33
専業主婦非難?みたいなのがあるけど旦那さんの給料で暮らせてるならそれはそれでいいと思う。
人それぞれ求めるもの違うから。+5
-2
-
343. 匿名 2016/03/26(土) 09:34:30
ニートになる原因って人間関係が多いです。
普通ならすぐ転職しますからね。
でも人間関係が原因なら人と接して働くのが苦痛な訳ですから
人とあまり接しなくていい仕事で短時間の
バイトからリハビリしてみてはどうでしょうか?
家に引きこもっていても何も解決しません。
ニート期間の方がストレスがたまる事も多いですよ。
人間って動いていない時が一番悩みますから。
人生において悩みを少なくしたいなら毎日を忙しくする事です。
以上、ニート経験者で現在正社員&起業準備中の者からでした。
+14
-1
-
344. 匿名 2016/03/26(土) 09:46:04
専業主婦って、言葉変わらないかしら?全然そんなことないと思います。
自分、二度結婚し子供のいない会社経営の女ですが、
家庭という小さな会社の社長はお母さん、てご家庭多いのじゃないかな?
経営、書類管理、役員(旦那)との折衝、人事や経理もこなしてると思う。。。!
+4
-3
-
345. 匿名 2016/03/26(土) 09:54:50
小さい子供がいるから働けない
夕方や夜などの全シフトや土日も出られる人の求人しかない
店員さんとか見るとアラフィフくらいの主婦みたいな人が多いし
子供が中高生になるまで無理そう+5
-0
-
346. 匿名 2016/03/26(土) 10:26:25
+9
-0
-
347. 匿名 2016/03/26(土) 10:28:50
専業主婦は無職
小さい子供がいるから専業って言ってる奴は甘え
保育園が高いから?
赤字でも保育園入れて働けよ。
旦那は働いてるんだから女も働け
これを昔付き合っていた彼氏に言われてすく別れました。
今は専業でも兼業でもどっちでも良いよって言う旦那と結婚しました。+11
-8
-
348. 匿名 2016/03/26(土) 10:42:25
前職で人間不信になって。
働かなきゃいけないとは思いつつも、一年経つ。
表面上良く見えても、実際入ると残念な会社が多すぎて会社不信でもある。
そう思ってなかなか一歩が踏み出せない。+13
-0
-
349. 匿名 2016/03/26(土) 10:46:09
こういう意見もあるよ。
「働くことが正義」っていう脅迫概念はもう卒業すべきだよ。
「ロボットが人間の仕事を奪っちゃう」じゃなくて、
「ロボットが働いてくれるから働かなくていいぜ」になればいいと思う。
まずは、働かなくても生きていける社会システムを確立することだね。
社会に貢献なんてしなくていい - 生き物好き&占い好き気象予報士〜通り雨の旅路〜blog.goo.ne.jp政治・宗教・野球の話題は、どこで誰から反感を買うかわからず、 危険と言われる。電車内などでするのは御法度である。 ツイッターやミクシィをやってると、それと同等に危険なのが 「仕事とは?」「働くとは?」という議題だとわかる。 実際、この価値観の違いで友...
+13
-4
-
350. 匿名 2016/03/26(土) 10:46:21
>>343
そうですよね。
そう思いつつも、結局どこでやろうと考え始めて決まらないです。
ニートの期間にもよる気もしますが、現在正社員で起業準備中なんて凄いですね!
どんな職種なんですか?+1
-1
-
351. 匿名 2016/03/26(土) 10:48:14
>>349
そんな世の中になれば皆余裕が出て、良い世の中になりそうなのに。
その時代はいつ来るのか。
早く来てー!と思いつつも、きっと私が生きている間にはできないだろうな。+1
-0
-
352. 匿名 2016/03/26(土) 11:01:43
人と関わりたくない。
パニック障害。+17
-0
-
353. 匿名 2016/03/26(土) 11:04:41
働いてるけど、人間が怖い。
薬のみながらなんとか職場に行ってる。
働かなくても生きていけるなら、自分の部屋に引きこもってたい。+21
-0
-
354. 匿名 2016/03/26(土) 11:08:40
性格悪い兼業になりたくないから+1
-4
-
355. 匿名 2016/03/26(土) 11:10:59
貧乏だから働いてる人→8割+17
-1
-
356. 匿名 2016/03/26(土) 11:11:25
手抜きクズ兼業になりたくないから専業主婦になりました+3
-5
-
357. 匿名 2016/03/26(土) 11:11:50
共働きは性格悪い人多い+7
-6
-
358. 匿名 2016/03/26(土) 11:16:44
>>357
そう?あなたは違うと思うけど、1番性格悪いのは本当は余裕もないのに専業やってて、専業というだけのポジションで他人を見下す人だと思う。+8
-3
-
359. 匿名 2016/03/26(土) 11:19:15
お金があるからですよ+2
-2
-
360. 匿名 2016/03/26(土) 11:34:05
発達障害です。
三つ組の障害により、どこで働いても使えない人でひどく嫌われて終わってしまいます。
職歴ばかり汚して不審に思われ、とうとうどこにも採用されません。
アルバイトでさえ。
友達もいないし、バイトさえできず自活できない。居場所がない。
この障害って、やはり、行く末は自殺か廃人になって孤独死しかないの?
真面目に生きて資格も頑張ってとって、ギャンブルはおろか、たばこもお酒もやらず、
節約して生きているのに。
努力なんて何の意味もない!
+28
-3
-
361. 匿名 2016/03/26(土) 11:35:30
高校時代に遊び過ぎて職が見つからないから+3
-1
-
362. 匿名 2016/03/26(土) 11:49:29
>>360
とりあえず、自宅でできるライターとかは?
ランサーズとかあるよね。
あと、職歴なんて誤魔化しゃいいよ。
+15
-1
-
363. 匿名 2016/03/26(土) 11:49:35
>>126 保育士です。こういう人は本当に稀で8割の方は生活のためだと思います・・・+2
-0
-
364. 匿名 2016/03/26(土) 11:53:33
昨日面接受けてきた。
受かれば4月から勤務。
人生絶望するほど働くの嫌になってたのに、一人暮らし解消して実家に引き上げたら早く働きたくなった。
不思議。
+8
-1
-
365. 匿名 2016/03/26(土) 11:56:18
私は公務員で働いてますが、彼氏が結婚したら専業主婦してほしいといってきます。
やっぱり、働いてこそ自分の存在価値を感じるので社会と関わらなくなるのは嫌です。彼氏は外資でアメリカ転勤もあり得るので、辞めざるをえなくなりそうです。+2
-18
-
366. 匿名 2016/03/26(土) 12:29:26
無能すぎてできる仕事が無いから+15
-1
-
367. 匿名 2016/03/26(土) 12:29:42
貧乏だから働いてる人が8割。
これが事実。
働きたくて働いてる人 のトピにはほら吹きが大量発生www+16
-1
-
368. 匿名 2016/03/26(土) 12:31:01
3才の息子が自閉症で、なるべく側にいたいから+6
-1
-
369. 匿名 2016/03/26(土) 12:32:03
結婚準備で退職→婚約破棄→鬱→職業訓練校不合格→就活開始。
しばらく引きこもっていたので、うまく会話ができない。言葉が出てこない。気が遠くなる。
+10
-1
-
370. 匿名 2016/03/26(土) 12:32:34
働くの楽しいのに+6
-5
-
371. 匿名 2016/03/26(土) 12:34:33
共働きは性格悪いとかじゃなくて、打たれ強いと思う。
専業はどっちかっていうと繊細な人が多い気がする。
+8
-7
-
372. 匿名 2016/03/26(土) 13:20:47
不眠症と胃腸が弱ってて昼に眠気と吐き気等強く療養中。+2
-0
-
373. 匿名 2016/03/26(土) 13:21:14
無職の人って社会参加しないことに不安はないの?納税しないで平気なの?
無職、納税してない人に限ってガタガタ抜かすから反吐が出る。
生きてる意味なくない?+3
-18
-
374. 匿名 2016/03/26(土) 13:22:25
>>42
じゃあ、親や旦那さんいなくなったら
どうするんですか?+2
-2
-
375. 匿名 2016/03/26(土) 13:27:05
働き続けるつもりだったけど、夫が転勤になり子どももいたので家族で一緒がいいってことにり退職。。転勤先で働こうにもビザないから働けない笑。
介護退職、転勤退職、病気退職とか、働きたくてもいつ何があるか分からないよね。+4
-1
-
376. 匿名 2016/03/26(土) 13:30:32
夫が2年ごとに全国転勤の『転勤族』。
本人は激務で家事分担できる状況に無く、
「家にいて欲しい」
と言うから、無職(専業主婦)なんだけど...
できる事なら、腰を落ち着けて働きたい。
しかし、夫の希望(土日祝日は休みで残業もなく、夫の帰宅する頃には手料理が出来上がって風呂も沸いてる)を実現できる仕事を探すのは難しく...
と考えてウジウジしている間にはや4年。(^_^;)+3
-2
-
377. 匿名 2016/03/26(土) 13:34:15
お金持ちだからー+1
-4
-
378. 匿名 2016/03/26(土) 13:35:05
旦那がいなくなって困るのはカツカツ兼業のほうでは?
+2
-4
-
379. 匿名 2016/03/26(土) 13:35:37
金があるからです(´∀`)+2
-5
-
380. 匿名 2016/03/26(土) 13:50:13
>>378
統計局のデータを見る限りそうなる可能性はある。死亡時の保険、遺族年金、退職金次第ではあるけど。
というのも、世帯主のみの実収入を1としたら共働き世帯は1.33。平均的な共働きの収入割合が世帯主が7割、配偶者3割。恐らく男性が世帯主の場合が多いと思うので、それを踏まえると共働きだから安心とも言えない。
因みに、共働き世帯の平均的な実収入は月収60万。世帯主のみは月収40万程度とのこと。+1
-0
-
381. 匿名 2016/03/26(土) 13:52:46
会社って男社会だから
男苦手な私には耐えがたい+5
-1
-
382. 匿名 2016/03/26(土) 13:55:17
私は、結局甘えです。+7
-3
-
383. 匿名 2016/03/26(土) 14:02:44
結婚と同時に辞めた。
前の職場が給料良すぎて
旦那の給料より高く旦那が惨めになるらしく辞めた。
専業に飽きたら戻るつもりではいます。
+7
-1
-
384. 匿名 2016/03/26(土) 14:02:51
>>378
ついでだけど、専業主婦世帯も4割は夫の年収500未満みたいだから似たり寄ったりだよ。年収800万以上は2割程度。
統計的には子どもが大学行く頃には全体の7割の家庭が共働きになるみたいだから、みなさん、それなりに家庭状況考えながらやってるかと。
+2
-1
-
385. 匿名 2016/03/26(土) 14:04:13
働かない理由。家にいる方が楽だから(笑)
独身のときより、今の方がむしろ楽。
独身のときは、自分でなんとか必死に働かないといけなかったけど、今は子供もつくるのはお金も時間もなくなりそうだし、せっかくいま、のんびり専業主婦してるのに、それが壊されるのが嫌だから、子供もうけるのも悩んでます。。。
と、いう意見をSNSで見た。。
あえて聞きます。
こんな似たようなクソみたいなふざけた考えの女性、他にもいるんだろうか。。。。
+8
-4
-
386. 匿名 2016/03/26(土) 14:12:34
専業主婦です。楽すぎて働く気になれない笑+5
-0
-
387. 匿名 2016/03/26(土) 14:35:24
専業主婦くらい恵まれてたらここでマウンティングしなくても十分幸せなはず
ここに書いてる専業主婦さんたち、悲しいことあったの?
聞くなら別トピで聞きますよ!
あくまでも別トピで、ですか?
+4
-4
-
388. 匿名 2016/03/26(土) 14:35:31
自分の場合はなまけ+6
-2
-
389. 匿名 2016/03/26(土) 14:49:10
共働き時代に目標額を貯めたから。
あればあるだけ良いと思わないからかな。+0
-0
-
390. 匿名 2016/03/26(土) 14:54:31
眠いから+2
-2
-
391. 匿名 2016/03/26(土) 15:08:15
働かない専業主婦のスレになっててワロタ+3
-4
-
392. 匿名 2016/03/26(土) 15:52:15
自分の体臭がやばいから+2
-2
-
393. 匿名 2016/03/26(土) 16:15:28
>>381
会社来て、相手の事を男として見てるのが理解できない
まさか、女として働いてる訳?
+0
-3
-
394. 匿名 2016/03/26(土) 16:15:37
雇ってくれる会社がないから
つまり政治と社会と時代が悪い+2
-3
-
395. 匿名 2016/03/26(土) 16:23:45
難病をいくつか発症してるから。
痛みが症状であるので何をするのも辛い。
でも早く社会復帰したい、でも前職場でいじめられたので人が怖くて仕方ない。
毎日泣きたい気持ちでいっぱいです。+3
-1
-
396. 匿名 2016/03/26(土) 16:24:01
小さい子供が3人。保育園には、入れないし、採用されるような手に職もない。積みました。+3
-0
-
397. 匿名 2016/03/26(土) 16:26:36
なーんだカス兼業の嫉妬トピか+2
-0
-
398. 匿名 2016/03/26(土) 16:31:40
家の事、子どもの受験関係、習い事送迎
親の病気、自分を高める為の習い事
学校の用事、料理教室
健康維持のスポーツ 、
などなど
1日、1か月が
休みなく過ぎて行く…
そんな中でも
子どもの食事はちゃんとしたいので
買い物や料理に手をかけると
24時間あっと言う間です
今だけかなぁ
+4
-0
-
399. 匿名 2016/03/26(土) 16:38:18
専業主婦 小学生2人
病気療養8年目。 時々入院治療。
関西地方に住んでます。
実家は東京だから 親族の援助ないです。
夫の年収もそれなりにあり、
私の障害年金もあり
それなりに暮らせてます。
私は専門資格を苦労してとったので、
元気なら年金あてにせず
直ぐにも働きたい。
家事は夫と子供が
協力してくれるので
助かっています。
+1
-0
-
400. 匿名 2016/03/26(土) 16:39:44
結婚と同時に転勤し無職に。夫一人で共働き分かせぐ為、経済的に余裕があるからです。
そのあとパートをし、結構楽しくて出産まで続けたかったのですが妊娠しつわりがひどくてやめました。
現在は双子育児中で二人を預けてパートでもしたいですが、パート代で保育園代を二人分払えません。
なので専業主婦です。
+0
-0
-
401. 匿名 2016/03/26(土) 16:40:41
>>387専業主婦です!
嫌な事はないけど午前中に家の事済ませたら暇です+5
-0
-
402. 匿名 2016/03/26(土) 16:44:53
無職から週一バイトになりました
ここしか雇ってもらえなかったw
あと一日増やしてもらえる可能性があるので頑張ります
転勤族で子ども小さいので一緒にダラダラしていたのが働かなかった理由です+5
-0
-
403. 匿名 2016/03/26(土) 16:49:09
田舎だとブランク追求されて、コンビニ程度のバイトも雇ってくれない。
せめて結婚してればな。+9
-1
-
404. 匿名 2016/03/26(土) 17:00:28
私も病気で休職するも、いざ働こうとしたら決まらない。派遣するしかないかな+8
-0
-
405. 匿名 2016/03/26(土) 17:04:14
めんどくさいから+4
-0
-
406. 匿名 2016/03/26(土) 17:08:05
病気で休職もあったけど、去年結婚するから退職したんだよね。でもこの人とはやはり無理だと、別れるも、発達障がいグレーゾーンなので、いざ仕事と思うとブランク決まらない。若くもない。若いときも就職氷河期で全然決まらなかったけどね。
全て受け入れて、
それでも何が出来るか、
って考えでいくしかないか。
雇用保険、
厚生年金、
健康保険、
ある所って思うのだけど。+5
-1
-
407. 匿名 2016/03/26(土) 17:11:43
>>373
お前が死ね+2
-4
-
408. 匿名 2016/03/26(土) 17:14:52
難病かかえてるから無職です。
年金も健康保険も親が払ってくれてます。
もう死ぬしかないよね・・・。+3
-5
-
409. 匿名 2016/03/26(土) 17:25:12
今まで見た無職の人は、実家が小金持ちだからだった
逆に金持ちは、自分の会社の役員とか、資格生かして師匠になったりして、一応有職だったりする+3
-0
-
410. 匿名 2016/03/26(土) 17:29:15
自分が一年無職の時期を振り返ると
手に職持ってたから、明日からでも働けるおごりみたいのと、
貯金と退職金と失業保険あったから、金に困らなかったのと、
働かないの初めてで楽しすぎた
等の原因が混じってました+5
-1
-
411. 匿名 2016/03/26(土) 17:31:52
お金があるからでーす+2
-1
-
412. 匿名 2016/03/26(土) 17:32:48
夫の年収が7500万だから+3
-1
-
413. 匿名 2016/03/26(土) 17:35:05
専業主婦。資格を取ったら働きます。
両立できるか不安です。+5
-0
-
414. 匿名 2016/03/26(土) 17:41:12
愛人で彼に囲われてます。
月30万で贅沢は出来ないけど習い事や趣味にゆっくり自分の時間を過ごせているので感謝してます。+6
-3
-
415. 匿名 2016/03/26(土) 17:45:29
田舎なのに待機児童だから。
2歳の子がいますが、2歳児クラスはいっぱいなんだって。
3歳児クラスになれば空くらしいけど。
育休中やら母子家庭が優先なんだそうです。+4
-0
-
416. 匿名 2016/03/26(土) 17:56:11
面接するもことごとく不採用
落ちこむ+13
-0
-
417. 匿名 2016/03/26(土) 17:57:27
>>384
中学入学前からみんな焦って働き出すみたいですね。兼業をバカにしてる人も明日は我が身。+6
-2
-
418. 匿名 2016/03/26(土) 18:05:10
就活終えて単位取り切った大学4年生の時、ニート生活疑似体験したけど なーんにもせずに家に引き込もっていられるのって一種の才能なんだなと思った
暇って辛い 寝てるだけって疲れる、虚しい、意味もなく死にたくなってくる
昨日会社休んで今日旦那が出張中の誰もいない家でゴロゴロしてるけど、久しぶりに思い出した よっぽど友達も趣味にも困らない人以外は学校とか会社とか、嫌でも生活リズム作ってくれる組織に属してる方がストレスありつつも幸せだなぁと思う
いま妊娠中だけど産休が怖い
育休中はまた子どもが新しい生活リズムをストレスと共に与えてくれるんだろうなぁ これはこれで幸せだ+3
-2
-
419. 匿名 2016/03/26(土) 18:26:36
33独身無職1年貯金ゼロ
明日から一年派遣やってきます。プラス婚活。
こんな自分も受け入れてくれる男性はいるか。+11
-1
-
420. 匿名 2016/03/26(土) 18:27:14
妊娠したので、退職して主婦に。
こどもが3歳までは育児に専念予定です。
それ以降は働きたいです。+2
-0
-
421. 匿名 2016/03/26(土) 18:32:07
子供産んでまだ半年だから+1
-0
-
422. 匿名 2016/03/26(土) 19:02:43
もう人生捨ててるから+8
-0
-
423. 匿名 2016/03/26(土) 19:10:38
農家の娘だけど10年以上オンラインゲームばっかりやってる。
お金には困ってないし、スカイプでオンラインしてると女ってだけでチヤホヤされるし上京して就職なんてもう無理。+5
-1
-
424. 匿名 2016/03/26(土) 19:24:08
>>173
ブスを叩くのはブス
どんぐりだから抜きん出てほしくないから
争いが起こる。
遠すぎる存在には嫉妬はおこらない。
人間の心理。+0
-0
-
425. 匿名 2016/03/26(土) 19:25:54
面接しても既婚だから、という理由で落とされる。
子供作らない宣言しないと正職員は
独身か男に譲られる。。
働けるなら働きたい。+3
-0
-
426. 匿名 2016/03/26(土) 20:37:05
四年以上無職です!おまけに一人暮らし!父が会社を経営しているので、役員報酬もらってますが、同じような友達がたくさんいるので平日ランチ会したり資格の勉強したり、お料理が大好きなので、専門学校に行きプロとして働けるまで腕を磨き、来月からは製菓学校にいきます!働いても特に学べるものもなかったし、習い事生活のが幸せなので働きません!彼氏にも女の子だし嫌々働くより好きに生きてる方がいい!と言ってくれるし働く必要性を感じません笑+14
-1
-
427. 匿名 2016/03/27(日) 09:58:54
働くの嫌いだから。+3
-0
-
428. 匿名 2016/03/27(日) 17:10:26
>>103
あなたのことを知ってる人が読んだら特定されかねない情報出してるけど、大丈夫?
DVするような人って執念深いし、気をつけたほうがいいよ。+0
-0
-
429. 匿名 2016/03/27(日) 17:46:13
約1年前に適応障害で入院し、
その後就労移行支援事業所のカフェで
時給300円で働いています。
一般就労できるように訓練中ですが、
今年41歳ですので仕事に就けるか
心配です。+4
-0
-
430. 匿名 2016/03/28(月) 07:44:03
429
移行支援だと、利用期間(利用期限?)は2年までですよね?
私もそこを利用して、今の会社で働いてます。
正社員じゃないけど…(笑)
正社員で働けたら…と思うけど、障害者雇用って正社員雇用ってないイメージだし
自分は臨機応変に仕事をできない等ハンデもあるので、正社員は無理だとも思うし…
正直、障害への配慮とかも得られてる今の仕事でもキツイし
自分は社会不適合者だと思うので、働かなくていい人が羨ましいです。
働かなきゃ生活できないから、仕方なく働いてますがストレスとかで体を壊してます。
+2
-0
-
431. 匿名 2016/03/28(月) 17:51:17
430さん
移行支援は利用期間は2年ですね。
延長してもプラス1年で最大3年までです。
障害者枠で就職されたのでしょうか?
私も障害者枠も視野に入れて就職活動をするつもりです。
ホント、働かなくても暮らしていける人が羨ましいですね。
私は、独身ですので働かなくては・・
年齢的にも厳しいですが、まずは就職をがんばります。
+1
-0
-
432. 匿名 2016/03/31(木) 14:54:52
派遣で酷い目に会い、正社員を探していましたが、失業保険が切れた途端、こけて、右手、中指のじん帯きれました。リハビリも2か月近くたってますが、まだ痛いし、指も腫れてる。先生は、半年ぐらいで、
もとに戻るといってたけど、それまで待てないし、かといって、積極的に就職活動できない。
アラフォーだし、独身だし、だれか、助けて。+3
-0
-
433. 匿名 2016/03/31(木) 23:37:49
主婦は無職じゃないだろ
未婚は無職+1
-0
-
434. 匿名 2016/04/01(金) 13:28:22
25だけど寝たきりでがるちゃん依存。
適応障害で9ヶ月も入院していた。
人生つらいことばっかり。
とにかく寝たきり。+2
-0
-
435. 匿名 2016/04/05(火) 09:25:14
精神疾患になったから(診断名はコロコロ変わる)
患う前は無職でも活動的だったけど、患ってからは活動できない。
一日中続く体の痛み、呼吸が浅くなって動悸が続く等々、終いには意識を失うように倒れる。
動ける体があるって幸せですよ。
脳が正常に動くって幸せですよ。
専業でも兼業でも主婦してる人は立派だし、働いてる人も立派。
闘病してる人は自分が情けないだろうけど、良くなるまでは無理はよくない(無理矢理働いて悪化させたから)
健康な無職の人は、動ける心身に感謝して今を楽しんで下さい。
人間何が起きるか分からないので…。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する