ガールズちゃんねる

日焼け止めを塗らずに生活している人

244コメント2016/04/14(木) 01:34

  • 1. 匿名 2016/03/25(金) 17:27:37 

    私は面倒臭がりな性格と、母親も構わない人で、日焼け止めを塗るという習慣がありませんでした。
    アトピーも酷く化粧水も沁みたりするので、肌に何かを塗るのが苦痛なのもあります。
    大人になってからもドブスなので美容的な事を全くする気がせず、今も塗らずに生活しています。
    皮膚科でも日焼け止めを塗る様に言われます。
    今の心の支えはキムタクがサーフィンをする時も日焼け止めを塗らない、という事です。
    ブスがキムタクを出してくるなと言わないで下さい…

    +406

    -42

  • 2. 匿名 2016/03/25(金) 17:28:42 

    なにを書いたらいいかな。
    わたしもぬりませんよ(^ ^)

    +428

    -10

  • 3. 匿名 2016/03/25(金) 17:28:56 

    日焼け止めを塗らずに生活している人

    +77

    -14

  • 4. 匿名 2016/03/25(金) 17:29:03 

    ぬろうと思ってるけど
    外に出てから塗り忘れに気づく。

    +362

    -9

  • 5. 匿名 2016/03/25(金) 17:29:09 

    で?(´・ω・`)

    +24

    -51

  • 6. 匿名 2016/03/25(金) 17:29:39 

    そんな事言うわけないじゃない!
    だって私もアトピーでドブスだも~ん

    +191

    -9

  • 8. 匿名 2016/03/25(金) 17:29:50 

    日傘か帽子だけ。
    塗る方が肌に負担かと思って。

    +322

    -33

  • 9. 匿名 2016/03/25(金) 17:29:56 

    私もアトピーだから塗りません。
    帽子かぶったり長袖着ます。

    +118

    -7

  • 10. 匿名 2016/03/25(金) 17:30:06 

    ちょっと・・・どうした?主さん。

    病院で塗るように言われてるなら塗った方がいいよ。
    てか、処方してくれないのかな?

    +427

    -10

  • 11. 匿名 2016/03/25(金) 17:30:11 

    日焼け止めは塗らないけど
    きれいに焼くオイルは塗ってそうだね、キムタコ

    +184

    -8

  • 12. 匿名 2016/03/25(金) 17:30:15 

    顔だけは日焼け止め塗るけど、体はそのまま〜
    海とか行ったら焼きたい派です

    +100

    -14

  • 13. 匿名 2016/03/25(金) 17:30:47 

    日焼け止めって目に入ると猛烈に痛い

    +187

    -4

  • 14. 匿名 2016/03/25(金) 17:30:48 

    塗らない
    フェイスパウダーはたいてる

    +131

    -5

  • 15. 匿名 2016/03/25(金) 17:30:54 

    家にいる時は塗らない

    肌に負担をかけたくないから

    +200

    -7

  • 16. 匿名 2016/03/25(金) 17:30:54 

    日焼け止めの日焼け止めです!って匂いが好きじゃないんだけど、あの独特の匂いしない日焼け止めあったら教えて欲しい…………

    +153

    -5

  • 17. 匿名 2016/03/25(金) 17:31:35 

    そういう意識の低さがモテない原因

    +29

    -67

  • 18. 匿名 2016/03/25(金) 17:32:09 

    私も真夏のレジャー以外は塗ったことなくて、ただいまアラサー。
    ファンデに入ってるSPFをあてにしてた。
    両頬にシミ出てきてます…。若い人はまだ間に合うから塗ってください…

    +343

    -10

  • 19. 匿名 2016/03/25(金) 17:32:57 

    ニキビ肌です。
    今まで毎日塗ってきたけど、止めてみたらニキビができなくなった。紫外線も怖いけどニキビできるのやだし、どうしよ(ーー;)

    +128

    -2

  • 20. 匿名 2016/03/25(金) 17:33:00 

    毎年買ってはいるけど、滅多に塗らないな…

    +107

    -3

  • 21. 匿名 2016/03/25(金) 17:33:08 

    日焼け止めは肌に合わないとかが多くて難しい…
    何でも使える人が羨ましい

    +118

    -2

  • 22. 匿名 2016/03/25(金) 17:33:08 

    日焼け止め塗ると凄く肌が疲れてる気がして好きじゃないから塗ってない。
    なんか重たーい感じがする。

    +219

    -5

  • 23. 匿名 2016/03/25(金) 17:33:37 

    昔は常にSPF50塗ってましたが、肌荒れしてニキビも増え、さらに洗顔フォームで肌荒れるので塗るのやめました

    今は日傘だけさしてますが、塗ってた頃より肌の荒れがマシになりました

    +83

    -5

  • 24. 匿名 2016/03/25(金) 17:33:41 

    アトピーとかで皮膚が弱ってるなら日焼け止め塗らないにしても帽子や日傘で紫外線から守った方がいいんじゃないの?

    +117

    -2

  • 25. 匿名 2016/03/25(金) 17:33:49 

    真面目な相談なんだろうけど、キムタクのくだりで笑ってしまったwwwごめん!www

    私も肌が弱いのであまり塗りません。
    外出するときは、帽子をかぶったり肌を隠す服を着ています。

    27ですが、顔はシミだらけです……

    +236

    -5

  • 26. 匿名 2016/03/25(金) 17:33:56 

    塗らなくなったなあ。
    シミもシワも気にならなくなってきたんだよね、飼いだした猫があまりにも可愛くて。

    +92

    -9

  • 27. 匿名 2016/03/25(金) 17:34:07 

    肌がべとべとするのが嫌でつけてない


    後、夜洗わないといけないので面倒だから

    +114

    -11

  • 28. 匿名 2016/03/25(金) 17:34:07 

    キムタクの話したかっただけ?

    +7

    -26

  • 29. 匿名 2016/03/25(金) 17:34:40 

    >>17
    日焼け止め塗っただけでモテるの?すごいね?

    +39

    -25

  • 30. 匿名 2016/03/25(金) 17:35:02 

    塗らなきゃなって買ってみるけど、外出してから、あ!塗ってないってなる。
    それが繰り返されて、日焼け止めを全部使い切った事がない。

    +138

    -4

  • 31. 匿名 2016/03/25(金) 17:35:02 

    パックスナチュロンの石鹸で落ちるってやつ
    猛烈に痒くなった

    +21

    -3

  • 32. 匿名 2016/03/25(金) 17:35:14 

    子供用の優しいタイプもあるし
    探してみたら?

    ご自身を卑下しないでください

    +168

    -4

  • 33. 匿名 2016/03/25(金) 17:35:14 

    アトピーだからこそ塗ったほうがいいのでは?
    肌弱いならちゃんと守らないと。美容とか抜きにしてブスとか関係なく皮膚の健康面考えて塗ったほうがいいよ。
    いくつかわかんないけど、塗ったほうがいいよ。

    +122

    -11

  • 34. 匿名 2016/03/25(金) 17:35:34 

    外出するときはイヤイヤ塗るけど、家にいるときも紫外線入ってくるから塗れって最近いうよね・・・
    そこまでできない!!
    家にいるときは完全にスッピンで過ごしたい

    +202

    -1

  • 35. 匿名 2016/03/25(金) 17:36:00 

    なんかいろいろあるよね

    日焼け止めは体に悪いから塗らない!って言ってるモデルや専門家もいるし、日焼け止め塗ることが体にいいのか悪いのかわからない・・(紫外線はできるだけ避けた方が良いんだろうけど)

    +54

    -2

  • 36. 匿名 2016/03/25(金) 17:36:11 

    下地やファンデにUVカット機能があるなら、日焼け止めは要らなくない?

    +127

    -9

  • 37. 匿名 2016/03/25(金) 17:36:22 

    日焼け止め塗った上からファンデ塗るのが気持ち悪いからあまり塗らない。皮膚が覆われてる感覚が気持ち悪い。でもシミもニキビもありませーん。生まれて1度もニキビ出来たことないアラフォー

    +18

    -19

  • 38. 匿名 2016/03/25(金) 17:36:34 

    塗りたくてもアトピーあるから塗れない

    +31

    -3

  • 39. 匿名 2016/03/25(金) 17:36:36 

    かぶれるとかじゃないけど、ただただ面倒くさい。

    +62

    -4

  • 40. 匿名 2016/03/25(金) 17:36:36 

    キムタクを支えにって可愛いな(笑)

    私も日焼け止め塗るとかゆかったり乾燥したりするからわかります。

    ベビーパウダーでもある程度拡散できるみたいだけどね?

    +143

    -4

  • 41. 匿名 2016/03/25(金) 17:36:41 

    >>16ニベアのspf少なめのやつはポンプのやつで800円くらいだし石鹸で落ちるし日焼け止め特有の塗ってる感もほぼないしにおいもそんなにないよ。
    塗ったほうがいいよ

    +52

    -12

  • 42. 匿名 2016/03/25(金) 17:36:51 

    肌が弱くて
    メイクも出来ないし、
    日焼け止めも荒れちゃうって人
    いると思うよ。

    いい歳こいてノーメイクの人も
    そういう理由もあるからね。

    でも、日焼けすると老化するから
    日傘をさしたり、帽子はかぶった方がいいよ。

    +139

    -2

  • 43. 匿名 2016/03/25(金) 17:37:12 

    夏はジェルのような塗り心地の良いものを塗ってます。
    日傘もさします。
    冬は化粧するだけですが。
    日焼けには気を使っているせいか、肌だけはよく褒められますよ。

    +24

    -3

  • 44. 匿名 2016/03/25(金) 17:37:17 

    全く塗らない!いままで塗ったことないかも!
    でも肌黒くないよ(;゜0゜)

    +25

    -7

  • 45. 匿名 2016/03/25(金) 17:37:29 

    塗って肌が余計悪くなるなら別だけど、塗っても大丈夫なら絶対塗ったほうがいい。
    30越えたら差が出てくるよ。
    昔、日焼けバンバンしてた子とかシミだらけになってる。

    +99

    -3

  • 46. 匿名 2016/03/25(金) 17:37:58 

    >>16
    クレドポーの日焼け止め、高いけどすごくいいよ!普通のクリームです。
    ニベアのジェルもいいけど普通に焼ける。

    +36

    -3

  • 47. 匿名 2016/03/25(金) 17:38:07 

    私昔塗ってたけど、顔を洗わない美顔初めてから塗らなくなった。
    結果…あんまり変わんないよ。てかむしろぬらない方がシミにならない気がする。
    多分一度塗っても何度も塗り直しが必要でしょ?
    面倒くさがりな私はそれをあんまりしなかったから。
    逆に塗り直ししないと日焼け止めの油分で肌荒れと焼を起こすんらしいよ。
    だからもし塗り始めるなら適切な量と、こまめな塗り直し忘れずにね!
    私はそれができない性格だから塗らない今の方が合ってる。
    あと、塗ってないと日傘を使ったり日陰を歩いたり意識的にしだすからそれが合ってるのかも




    +23

    -12

  • 48. 匿名 2016/03/25(金) 17:38:14 

    日焼け止めの匂いやテクスチャーが苦手な人は、紫外線対応の乳液もあるよ。

    +38

    -1

  • 49. 匿名 2016/03/25(金) 17:38:35 

    >>27
    よるお風呂はいらないの?
    石鹸で落ちるやつあるよ

    +32

    -2

  • 50. 匿名 2016/03/25(金) 17:39:44 

    アトピーはつらいよね
    帽子や日傘で肌は守った方がいいよ

    +51

    -1

  • 51. 匿名 2016/03/25(金) 17:39:45 

    塗るとてかるから塗りません。日頃は太陽を避けて外出してます

    +8

    -4

  • 52. 匿名 2016/03/25(金) 17:39:48 

    私もめんどくさくて塗りませんが、化粧品を買いに行った時美容部員さんに塗ったほうがいいと言われ
    昨日ビオレUVパーフェクトってやつ買いました

    +9

    -4

  • 53. 匿名 2016/03/25(金) 17:39:53 

    アトピーで皮膚科の先生に日焼け止め塗るように言われているなら塗ってた方がいいんじゃないですか?
    紫外線って健康な肌でもダメージ大きいし… これから気温も上がるし紫外線も強くなるからご自愛くださいね。

    +27

    -4

  • 54. 匿名 2016/03/25(金) 17:40:19 

    女の子って美容意識は母親の影響はあるかもね
    私も母が全くかまわない人で、私も全く美容に関心無い!
    日焼け止め塗りなさいとか言われた事ない

    +76

    -4

  • 55. 匿名 2016/03/25(金) 17:40:20 

    普通の生活をしているのなら、
    SPF50までは要らないと思うけど。

    ある美容研究家さんのお勧めで、
    日焼け止めに乳液を混ぜてぬってた。
    保湿効果も高まり、日焼け止めのきつさも緩和されて。
    よかったと思うよ。

    +23

    -4

  • 56. 匿名 2016/03/25(金) 17:40:36 

    自称「紫外線99.9%カット」の怪しい黒いサンバイザーを信じて 何処に行くにもアレを被ってます!
    結構な確率で同じサンバイザーを被ってる人と遭遇しますwww

    +31

    -4

  • 57. 匿名 2016/03/25(金) 17:40:51 

    >>29 その人じゃないけど日焼け止めも塗るのめんどくさいなら他の身体のボディクリーム塗るとか顔のスキンケアもしないんだろうしそういう意識が低いとやっぱりもてナイにつながるのは間違いではないと思う


    +12

    -7

  • 58. 匿名 2016/03/25(金) 17:41:33 

    私も詳しくないんだけど、化粧品には一応日焼け止め効果あるパウダーとかだけ。やった方がいいならやりたいと思ってる。毎日塗るって人は市販の日焼け止めのやつを普通に顔に塗るの??

    +11

    -2

  • 59. 匿名 2016/03/25(金) 17:41:41 

    アトピーだからそこ塗らないと!
    Dプログラムのノンケミカル使ってる

    あとキムタクはボトックス打ちまくる前に日焼け止めしろよと言いたい!
    夫婦共々日焼けで劣化やばい

    +15

    -2

  • 60. 匿名 2016/03/25(金) 17:42:07 

    塗った方がいいと思うよ

    皮膚がんは怖いし
    光老化もあるんだから

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2016/03/25(金) 17:42:14 

    アイドルの言うことなんて信じちゃダメだよ。おっさんだけどさ。

    10代から日焼け止め使ってるからアラサーだけど肌綺麗って褒められるよ。
    肌に優しい敏感肌用の日焼け止めもあるよ。絶対塗った方がいい。
    高校生の時日焼け止め塗ってたら、「その方が肌に悪いわよ」って説教してきたおばさん、今どうなってるかな?既に肌汚かったけど。

    +43

    -7

  • 62. 匿名 2016/03/25(金) 17:42:23 

    ファンデや下地に入ってるのじゃダメなのかな

    +34

    -1

  • 63. 匿名 2016/03/25(金) 17:42:51 

    みんなきちんと日焼け止め落とせてる?

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2016/03/25(金) 17:43:09 

    SPF50を塗るより、20~30をこまめに塗ったほうが
    お肌にも 紫外線対策にもいいらしい
    海とかは50でも大丈夫みたいです

    +41

    -0

  • 65. 匿名 2016/03/25(金) 17:43:46 

    アトピー性なら無理に塗らない方がいいよ
    合う合わないがあるし。紫外線強い場所や時間は避けるとか工夫すればいいんじゃない?

    ちなみに、赤ちゃんに塗るタイプの
    日焼け止めみたいな、SPFが低いタイプなら平気かもしれないよ。SPF強いものを朝一回だけ塗るより数値の低いもの2時間置きに塗る方が肌への負担も紫外線も防げるらしい。日々避けていても、どうしても日差しが強い場所に行かなきゃ!って時は その日だけでも、こまめに塗ってみたら保護できるよ。ちなみに私も肌が弱くて、あまり塗りたくない派。というか日焼けは厳禁な肌。

    +21

    -2

  • 66. 匿名 2016/03/25(金) 17:43:58 

    去年からニベアの子供用のジェル使ってる。
    肌弱いけど。でも効果はわからない。
    とりあえず塗ったっていう
    自己満足かな。

    +7

    -3

  • 67. 匿名 2016/03/25(金) 17:44:08 

    私はアトピーで反対に医者から日焼け止め禁止されてるよ。顔はわからないぐらいでプロトピック毎日塗ってる。2年続けてるから黒い、

    +10

    -2

  • 68. 匿名 2016/03/25(金) 17:44:42 

    私もアトピーなのできもちはわかりますよ。
    でも紫外線はアトピー悪化しますよ。
    プロトピックとか塗ってるならプロトピックは紫外線にあたったらダメな薬ですよ。
    せめて傘くらいはさしたほうがいいと思います。
    私も化粧水とかは塗りませんが日焼け止めだけはしています。肌の弱い人用の日焼け止めもありますよ。皮膚科とかでもよく売ってるやつです。

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2016/03/25(金) 17:45:16 

    日焼け止めって、相当厚塗りしないと表示通りの効果がないんだってね。
    塗っても過信せずに、帽子とか、なるべく直射日光に当たらないように気を付けるほうがいいかも。

    +51

    -1

  • 70. 匿名 2016/03/25(金) 17:45:41 

    多少はUVカットの入ってるもの使った方がいいよ。
    有害だからね。
    肌弱ければ紫外線吸収剤の入ってないもの選ぶとか。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2016/03/25(金) 17:45:44 

    >>57
    顔や体の保湿くらいはするけど
    日焼け止めは面倒臭いって人結構いるけどね
    顔の保湿くらいするでしょ
    考えが極端すぎ。私もその人じゃないけど

    +5

    -5

  • 72. 匿名 2016/03/25(金) 17:46:56 

    好きにしたらいいけど、後々後悔しないようにね。

    +7

    -6

  • 73. 匿名 2016/03/25(金) 17:47:04 

    赤ちゃん用の日焼け止めって本当にこんな柔らかい肌の赤ちゃんに塗って大丈夫?って不安になるの私だけですか

    +36

    -0

  • 74. 匿名 2016/03/25(金) 17:47:44 

    塗らないのは危険かな、と思うけど、
    これでもかってほどに紫外線を避けて防御している人をみても危険、って思う・・・。

    それぞれ言い分はいろいろあるんだろうけどさ・・・!

    +13

    -3

  • 75. 匿名 2016/03/25(金) 17:49:07 

    手の甲の日焼け止めって、塗った後手洗って落ちちゃうね?

    +25

    -2

  • 76. 匿名 2016/03/25(金) 17:49:36 

    >>61
    こういうことに理解のあるおっさんて、いいな。
    会社のおっさん達は「日光は体にいい!日焼けなんて気にするな!」の一点張りで、真夏でもブラインド全開で眩しいし熱いよ。

    +5

    -7

  • 77. 匿名 2016/03/25(金) 17:49:42 

    サンダルやパンプスなど、足の甲も焼けますよ

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2016/03/25(金) 17:50:11 

    夏なのに真っ白!紫外線避けて生活してます!
    みたいな人より、ほどほど健康的に焼けてる人の方が私は好きです。
    ブスだろうがなんだろうが、日焼け止めはやっぱり塗った方がいいと思いますよ。

    +13

    -22

  • 79. 匿名 2016/03/25(金) 17:50:52 

    あぁ、私のお母さん、子どもの頃から日焼け止め塗っておいて欲しかったよ。。

    +41

    -1

  • 80. 匿名 2016/03/25(金) 17:51:23 

    きゃりーぱみゅぱみゅや島崎遥香はなぜあんなに白いのか

    +18

    -3

  • 81. 匿名 2016/03/25(金) 17:51:38 

    10代、20代は、日焼け止め塗らず(痒くなる)←化粧も余りしてない。

    30代に入って、痒くならない日焼け止め見付けたけど、着けなかったりする日もある。
    (基礎化粧品は、自分に合ったの使ってる)
    肌質は、日焼けしやすいけど
    目立ったシミ、シワ、毛穴は無いよ。

    +9

    -4

  • 82. 匿名 2016/03/25(金) 17:52:04 

    きちんと日焼け止めはぬっていたけれど、
    顔の右半分にシミが出てきた。
    若いころはずっとマイカー生活だったから。
    左半分は無事。

    車を運転するみなさん、
    とくに顔の右半分の日焼け止め強化を!
    外車ならば、左半分ですが。

    +48

    -3

  • 83. 匿名 2016/03/25(金) 17:52:40 

    全く何もしなければ肌老化早いとは思うよ。
    若いうちは信じられないだろうけど。
    周り見てて本当にそう思う。

    +35

    -0

  • 84. 匿名 2016/03/25(金) 17:53:26 

    だって本当は夏なんかは2、3時間ごとに塗り直すのが正しいんじゃなかった?
    そんな塗ったら気持ち悪いし本気で言ってんのか日焼け止め売りたいためなんかって思うわ

    +16

    -2

  • 85. 匿名 2016/03/25(金) 17:53:47 

    >>76
    おっさんてキムタクのことだと思うよ

    +25

    -4

  • 86. 匿名 2016/03/25(金) 17:54:25 

    毎日かかさず塗るほうが肌に悪いのか ・ 塗らないで紫外線あびたほうが肌に悪いのか

    これが分からないから困る

    +16

    -4

  • 87. 匿名 2016/03/25(金) 17:55:06 

    母は冠婚葬祭以外は化粧しない人で日焼け止めも塗ってませんでした
    日焼けやシミは気にしてないみたいでした
    私は化粧するけど日焼け止めは塗ってないです…
    BBクリーム塗ってるから大丈夫かな?と思ってました

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2016/03/25(金) 17:56:22 

    毎日仕事に行くとき塗ってるけど、職場が室内の場合って、首や手の甲までシッカリ塗る意味あるのかな?

    ずっと室内にいるんなら、日焼け止め1日中塗った負担のほうが大きそうで・・・

    +12

    -2

  • 89. 匿名 2016/03/25(金) 17:56:34 

    塗ってる感がどうしても嫌。日焼けがよくないことは分かってても、本当に暑くなってこないとまず塗らない…

    +29

    -0

  • 90. 匿名 2016/03/25(金) 17:57:15 

    でもキムタクは、お手入れとかメンテナンスしてるでしょ?アイドルなんだもの。腹はヒドイけど。

    +17

    -2

  • 91. 匿名 2016/03/25(金) 17:57:26 

    でも毎日適度に紫外線浴びないと、大腸ガンのリスクが高まるとかいう記事見た事あるんだけど。。。。
    これも怖いよね

    もう何がいいのかわけ分からない

    +51

    -1

  • 92. 匿名 2016/03/25(金) 17:57:50 

    私は寝室のカーテンに少し隙間があって、日がもれていたんです。
    昼夜逆転生活をしていて、昼間寝てて左側だけ窓からの光がほんの少し当たっていた様で、気付くと左側だけほくろが沢山出ていて、寝室のカーテンの隙間にも気を付けて下さいね

    +27

    -3

  • 93. 匿名 2016/03/25(金) 17:57:58 

    出掛ける前には塗るけど、塗り直しは無理。
    いちいちファンデ落として、日焼け止め塗って、また化粧して~なんて、実際やってる人いるのかな。

    +58

    -2

  • 94. 匿名 2016/03/25(金) 17:58:00 

    日焼けの肌への影響は、顔や手と胸の皮膚とを比べてみたらいいよ。
    全然違うから。

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2016/03/25(金) 17:58:39 

    化粧水もしみるなら、何か塗るのも辛いと思うので物理的に遮断したらいいかもね。
    日傘とか帽子とか長袖とか

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2016/03/25(金) 17:59:32 

    芸能人なんて顔が商品なんだから私たちには想像できないくらい高価なメンテナンスしてるよ。
    言ってることが本当かも分からないし。
    比べちゃダメ。

    +34

    -0

  • 97. 匿名 2016/03/25(金) 18:00:14 

    美白するかは個人の自由だけど、紫外線からガードするのはやっといた方がいいと思うよー。

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2016/03/25(金) 18:01:06 

    肌の老化は、ほぼ日焼け、紫外線からくるものだそうです。日焼け止め必須です!

    +36

    -0

  • 99. 匿名 2016/03/25(金) 18:01:22 

    紫外線を防いだら、色白になるだけじゃないんですよ。
    シワも防ぐ。たるみも防ぐ。

    紫外線はお肌のコラーゲンなどにとっても大敵なんです。

    これ、有名な写真。
    この女性の職業は長距離ドライバーで、長年左側は紫外線を浴び続けた。

    私は70歳、80歳になっても、
    周りより、シミ、シワ、たるみの少ない顔の方が良いので、頑張って小まめに日焼け止め塗り続けます。
    日焼け止めを塗らずに生活している人

    +31

    -5

  • 100. 匿名 2016/03/25(金) 18:02:16 

    >>91
    今は紫外線多いから嫌でもある程度は浴びちゃうんじゃないかな。
    母子手帳から日光浴の項目が減ったのもそれが原因だと聞いたよ。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2016/03/25(金) 18:02:22 

    なかなか肌に合う日焼け止めに
    出会えない。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2016/03/25(金) 18:02:49 

    >>85
    うわ、恥ずかしい勘違い!Σ( ̄□ ̄;)
    読解力なかったorz
    教えてくれてありがとです。

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2016/03/25(金) 18:04:26 

    なんにもしてないし
    それなりにインドアだけど
    夏に多少焼けても冬には白くなる

    後々シミで苦しむのかも

    +16

    -3

  • 104. 匿名 2016/03/25(金) 18:05:08 

    日焼け止め塗ると、当たり前に髪の毛がベタつくから嫌なんですが皆さんベタつきませんか?

    +13

    -3

  • 105. 匿名 2016/03/25(金) 18:05:28 

    日焼け止めって、目の周りはどうすればいいの?

    塗ると目に入ったりしてめっちゃ痛いから塗れない・・・

    でも一番年齢が出るし、老化したくない場所なんだよな。

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2016/03/25(金) 18:05:29 

    皮膚科医に勧められても塗らないって、主頑固すぎるでしょ…。

    +29

    -5

  • 107. 匿名 2016/03/25(金) 18:05:32 

    顔はファンデとか下地に日焼け止め効果が入ってるので、勝手に塗られてる?けど、
    肌にはほぼ塗りません!

    元から地黒で肌が強いので黒子などもほとんどないです\(^o^)/
    日焼けを気にしすぎてても楽しくないし、結局皆老けてシミは多かれ少なかれ出るんだから私は基本放置かなw

    +13

    -9

  • 108. 匿名 2016/03/25(金) 18:06:43 

    よくさ、「ブスやババアは、日傘や日焼け止めなんてしても無駄無駄」なんて言う人がいるけど、紫外線対策に容姿や年齢は関係ないし、むしろ若くないからこそ、ガードしないと肌荒れするのに。

    +48

    -4

  • 109. 匿名 2016/03/25(金) 18:07:03 

    目から入ってくる紫外線量もかなり多いからそっちの対策もとか言われてるけどなかなか出来ないよね。

    サングラスして帽子かぶると大分違うみたいだけど。

    +12

    -2

  • 110. 匿名 2016/03/25(金) 18:08:45 

    >>109
    そうそう!目から入った紫外線で体も日焼けするんでしょ?!もうやだわ!

    +30

    -1

  • 111. 匿名 2016/03/25(金) 18:08:47 

    ねぇ、ドラックストアに売ってるこういう安い日焼け止めでも効果あるかな?
    私、何年も安いのしか使ってないけど(笑)
    日焼け止めを塗らずに生活している人

    +55

    -1

  • 112. 匿名 2016/03/25(金) 18:09:36 

    >>18
    アラフォーで過去あまり紫外線気にしてない派でしたが一切シミもシワもないよ。
    肌は紫外線だけでなく体質とか代謝良さ、乾燥なんかの環境、食べ物なんかにもよるよ。
    雪国だからなのかな?外は雪で湿潤、部屋もファンヒーターで潤ってて、乾燥してない。
    柑橘系を紫外線浴びる時間に食べない方がいい。
    それは最近守ってる。でも、ホントに最近なだけ。
    アトピーの人は、かきむしることの方が肌へのダメージあるから塗って痒くなるようなら塗らないで紫外線保護の素材のシャツとか帽子とかで肌を保護した方がいいような気がします。
    長袖着てた方が、結局は、乾燥も防げるしね。

    +20

    -4

  • 113. 匿名 2016/03/25(金) 18:10:32 

    目からも日焼けする、髪も日焼けする、耳にも忘れずに塗れ・・・

    もう普通に無理なんだけどwwめんどくさすぎ!

    私テキトーにおおざっぱに塗ってるわ。。。。。

    +36

    -1

  • 114. 匿名 2016/03/25(金) 18:11:13 

    皆さん子どもの紫外線対策もちゃんとされてますか?子どもは嫌がるし、私の子ども時代は塗ってなかったし、結構そのまま遊びに行っちゃって、でもお友達もみんな夏は真っ黒に日焼けしてました。子どもはそんなものでしょうか

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2016/03/25(金) 18:11:23 

    >>108
    うちの母親みたいに日光アレルギー持ちの人もいるからそういうの聞くとモヤモヤするわ。

    皮膚ガンも増加傾向にあるし美容面だけで気にしてるわけじゃない人もいるのにね。

    +23

    -2

  • 116. 匿名 2016/03/25(金) 18:12:04 

    日焼け止めを塗った負担と
    紫外線を浴びる負担比べたら
    塗ったほうが肌にいいんじゃないかな?
    詳しくないから憶測だけど

    低刺激のやつとか、ベビー用とか使ってみたらどうかな?

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2016/03/25(金) 18:12:05 

    日焼け止めって分厚めに塗らないと意味ないんだっけ?

    分厚くってどのくらい塗ればいいんだよ・・・

    +21

    -1

  • 118. 匿名 2016/03/25(金) 18:12:42 

    主さん「化粧水が染みる」「医者に日焼け止めを塗るように言われてる」
    の2つを見て、顔に傷がありませんか?
    傷に紫外線が当たると色素沈着を起こしますよ。

    今が良くても、結果的にシミもできます。
    敏感肌でも付けられる日焼け止めを使われてはいかがですか?

    アトピーだと、日光のアレルギーもなりやすいですよ。

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2016/03/25(金) 18:13:32 

    >>105
    目の周りって、そんなにずっと太陽の方向を見てなきゃ、そもそも前髪あれば 歩いてる時とか
    目のあたりは影になってない?特別な理由で(野球観戦とか)紫外線気になるなら、やっぱサングラスかけるしかないよね…

    禿げた親父は目の周りを気にして
    サングラスした方がいいかもね(笑)

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2016/03/25(金) 18:13:41 

    どっちみち紫外線アレルギーだから塗らないと湿疹できる。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2016/03/25(金) 18:15:04 

    小島瑠璃子も日焼け止め塗った事ないって言ってた。今は若いしピチピチのお肌だけど、彼女の今後を見守りたいと思います

    +32

    -0

  • 122. 匿名 2016/03/25(金) 18:15:33 

    >>109
    >>110
    ほぼ透明に近いUVカット眼鏡もあるよ。

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2016/03/25(金) 18:15:39 

    >>111
    ここ数年、この日焼け止め使ってますが肌だけは本当に褒められますよ。
    初対面の人にも色白とよく言われますし、たぶん効果あるんだと思います。
    500円くらいの日焼け止め使ってた時も言われてたので安くてもちゃんと塗ってたら大丈夫です!

    +8

    -3

  • 124. 匿名 2016/03/25(金) 18:15:52 

    日焼け止めじゃなくて、長袖とか日傘にするようにしてる。
    アトピーなんだけど、日焼け止めをぬると必ず顔が赤くなってかゆくなる。
    医者に処方されたのでもダメだった。
    ちなみに、化粧水も合わない奴は本当に合わない。

    塗らない、より塗れないです。

    +27

    -1

  • 125. 匿名 2016/03/25(金) 18:16:22 

    キムタクはダンディハウス行ってるんじゃない?

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2016/03/25(金) 18:17:01 

    シミもシワも
    生きてきた証

    いつまでも若くいるのは逆に怖いよ
    見た目若いと、労ってもらえないよ
    わたしは早く社会から労って貰いたいわ…

    +11

    -21

  • 127. 匿名 2016/03/25(金) 18:17:25 

    はい、塗らなかったです。
    大してあえて日焼けをしていたこともないからそれほど気にしてませんでしたが、25歳を過ぎたあたりから、やっぱり小さいシミやソバカスができてきたように思える

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2016/03/25(金) 18:17:54 

    高いのとかより普通のでいいから、たっぷり塗らないと効果ないとか言ってたよ
    使いきることなかったのに去年は2本使った(安いやつ)

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2016/03/25(金) 18:17:58 

    >>124
    そういう体質の人多いよね
    無理しないでね

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2016/03/25(金) 18:19:16 

    世間の感じだと、ここもどうせ日焼け止め塗らないなんて、、!みたいな意見多数かと思ったけど、意外に塗らない人いて驚いています。
    テレビとかの情報だと、塗らないのはまるで私くらいかと思っていました。マスメディアって怖い、、

    +39

    -2

  • 131. 匿名 2016/03/25(金) 18:20:38 

    というか、化粧品メーカーの人が
    春先こういうトピ立てて、紫外線不安を煽ってんじゃないの?としか思えなくなってきた、最近。

    +14

    -6

  • 132. 匿名 2016/03/25(金) 18:21:55 

    >>130
    メーカーから広告料貰ってるからマスコミやテレビの情報なんて、そんなもん。

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2016/03/25(金) 18:24:08 

    20代の時日焼け止め欠かさずやってた子はアラフォーになってもシミが少ないよ。シミがあるだけで老けて見えるから絶対若い人は年中気にした方が良い。

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2016/03/25(金) 18:24:26 

    >>121
    こじるりがずっと芸能界に居られたら
    見続けられるんだろうけどねー…

    +20

    -2

  • 135. 匿名 2016/03/25(金) 18:29:38 

    >>73
    そう思うなら、赤ちゃんを紫外線に当てないようにするしかないと思う。
    ひなたぼっこも、縁側で、足の裏ほんのちょっとくらいにした方がよくない?

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2016/03/25(金) 18:29:46 

    やはりニベアかビオレあたりですか?
    使い心地が軽くて不快感が無いもの程、効き目に疑問は感じますが
    続ける事を考えると、ジェルタイプみたいな忙しい朝にサッと塗れて、夜もサッと落とせるのが良いですね

    +8

    -3

  • 137. 匿名 2016/03/25(金) 18:32:47 

    皮膚科の先生が言うくらいなのだから、主さん日焼け止め塗ったほうがいいのでは?最近は軽めのやつもけっこう出てるし。私も日焼け止めとペットリ感が嫌いですけど、仕方なしに塗ってますf^_^;)

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2016/03/25(金) 18:34:21 

    >>16
    使った中では、コスメデコルテのサンシェルター、RMK、ランコムのが良かったですよ。
    大気汚染やブルーライト?からも肌を守ってくれるものもあるし匂いも日焼け止めの匂いしません。
    伸びもよく軽いので、オススメです。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2016/03/25(金) 18:35:00 

    >>133
    私大学入ってからずーっと塗ってるけどシミ出てきた。38歳。
    高校まで野晒しで運動部だったからだと思う(´Д` )
    色白の人は全然塗ったほうがいいよ!
    あとお子さんが色白のお母さんはぜひ塗ってあげて…

    +17

    -1

  • 140. 匿名 2016/03/25(金) 18:38:04 

    >>121
    あの人黒くない?

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2016/03/25(金) 18:38:04 

    私もアトピー持ちで、紫外線アレルギーです。
    日焼け止めは365日です。
    春は紫外線が真夏みたいに凄いので、出勤もプライベートも日傘とUVグローブは欠かせません。

    それだけガードしてるので、アトピーだとバレないくらいです。
    主は紫外線アレルギーは大丈夫ですか?

    +10

    -2

  • 142. 匿名 2016/03/25(金) 18:40:23 

    私も去年の秋から塗ってない。化粧品類の臭いか気持ち悪いし、UV乳液とか塗るだけで毛穴が詰まるので。
    メイク落としで傷つけるほうが肌に負担がかかるような気がする。
    ちなみに、すっぴんでマスクして車と電車通勤だけど、太陽に当たるのは1日15分くらい。
    ガッツリメイクしてた時より肌がきれいになりました。

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2016/03/25(金) 18:45:43 

    生まれつき白くて、そんなに日焼けもしないので塗りません!
    将来シミとかがやばくなることは分かってるんだけど面倒さが勝ってしまう…(^_^;)

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2016/03/25(金) 18:46:16 

    化粧品を薦める仕事をしてたけど、
    どんなに素晴らしい化粧品でも、日焼け止めでも肌に合わないなら止めるしかないよ。

    紫外線ダメージが肌に及ぼす影響、
    強いダメージだと、軽い火傷
    ちょっとダメージだと、火照って乾燥
    日々の暮らしは強いダメージや火照るまで外出することなんてないでしょ。
    アトピーや肌の弱い人は、乾燥しない状態が一番ベストなわけで、気をつけるのは紫外線だけではないのです。一番は乾燥しないように保護。

    乾燥してる時は部屋の湿度を保つ工夫をする。
    将来のシミシワより日常痒みが起こる方が本人にとって苦しいでしょ。何も肌トラブルない人にはわからない日々の悩みなんですよ。
    体質はみんな同じではないです。化粧品が肌トラブルの原因になるようなら、絶対に無理しないで下さいね。

    +20

    -1

  • 145. 匿名 2016/03/25(金) 18:49:23 

    皮膚科の先生が、主さんの肌の状態を知った上で塗ったほうがいいと指導してるなら塗ったほうがいいのでは?
    シミてくるとか、不都合があるならそれもちゃんと伝えて。

    アトピーは、美意識とかの問題じゃなくスキンケアちゃんとしたほうがいいよ。

    +19

    -1

  • 146. 匿名 2016/03/25(金) 18:51:53 

    キムタクなんかおっさんだし、芸能人だからシミができても無限にお金かけて治すし、関係ない。
    それより、肌も顔も取り替えられないよ。
    キムタクを気にしてたけど、あの人アトピーなの?普通の肌でしょ。参考にする価値ないから。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2016/03/25(金) 18:53:41 

    12歳上の姉がいるのですが

    「今まで無かったのに30歳こえたらシミがどんどん出てきた~(T-T)今のうちから気をつけておきな!」
    って言われて塗るようにしてます!

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2016/03/25(金) 18:59:19 

    主さんおもしろくて笑っちゃった(笑)
    私は面倒くさがりで腕とかにはあまり塗ってないです
    ちゃんと塗るのは夏に外で作業するときくらいかな〜
    顔は日焼け止め効果のある下地とファンデを使ってます

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2016/03/25(金) 19:01:45 

    職場の先輩でめちゃくちゃお肌が綺麗で真っ白な人がいらっしゃいます。
    紫外線にアレルギーがあるとかで、一年中日焼け止めを塗ってるらしく夏場になるとプラス長袖と日傘です。
    中学生の頃から一年中日焼け止めを塗り続けているそうですが、40歳のお肌には見えない!
    日焼け止めはお肌に負担をかけそうだと思ってた私ですが、ずっと塗ってた先輩のお肌はめちゃ綺麗。
    紫外線対策は早いに越したことないんだと実感しましたよー!

    +26

    -2

  • 150. 匿名 2016/03/25(金) 19:16:56 

    紫外線は目からも入ってくるからね。

    眩しくて目細めてたら小皺が出来る。

    常識ですよね

    +4

    -3

  • 151. 匿名 2016/03/25(金) 19:24:27 

    アトピーがあれどシミとかないんだろうな。そうでなきゃ日焼けどめなしとか無理だよ。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2016/03/25(金) 19:32:16 

    誰かの「私は今まで日焼けを気にしたことないけど、シミもシワもないよ」なんて、結果論でしかないし、
    出来たシミシワたるみ消すなんて無理なので、
    日焼け止め塗る選択しかないですね、

    +29

    -1

  • 153. 匿名 2016/03/25(金) 19:32:53 

    塗れない事情があるならUVカットの帽子、アームカバー、日傘とか必ず使った方がいいよ。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2016/03/25(金) 19:44:11 

    「シワやシミは生きた証」なんて開き直る人は、
    自分が醜いことを言い訳して、
    自分のレベルに他人を引きずり下ろしたいだけの人なので、無視します。

    +29

    -14

  • 155. 匿名 2016/03/25(金) 19:45:31 

    >>126
    言い訳お疲れ様です、
    私はあなたのレベルまで落ちたくないので、頑張ります。

    +7

    -8

  • 156. 匿名 2016/03/25(金) 19:59:30 

    ちょっと待って、よくわからなくなってきた。
    下地+ファンデに更に日焼け止めも塗った方がいいの?

    SPF30下地の下地使ってるから日焼け止めの必要ないと思ってたんだけど。

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2016/03/25(金) 20:06:05 

    面倒くさいし、なんか顔が突っ張るから嫌い

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2016/03/25(金) 20:14:17 

    私もめちゃくちゃ白いし今だけだろうけどシミもないから、肌弱いし塗ってない。
    白いなら肌にダメなのはわかるんだけど、めんどくさい。世間ってほんとに毎日毎日数分の外出でも塗るのかな?
    数分でも塗るほうが肌にいいんかな?

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2016/03/25(金) 20:27:47 

    >>32
    私も肌が弱いから子供用のぬってる
    石鹸で落とせるタイプだから洗顔だけで落ちるしオススメ

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2016/03/25(金) 20:42:02 

    顔にベタベタ塗るのが嫌いなので、もっぱら日傘です。4月末~9月末ぐらいまで差してます。
    日傘以外には何もしてないけど、全然焼けないし35歳だけどシミはほぼゼロです。
    年中日焼け止め塗ってる知人より明らかに綺麗です。
    「私さん、日焼け対策バッチリだね~w日傘は必需品!って感じw」
    等と嫌味を言われますが、日傘差してるだけなのに美白頑張ってるキャラに仕立てあげたいのかな?

    +11

    -10

  • 161. 匿名 2016/03/25(金) 20:53:21 

    サンバイザーは顔はガード出来るけど、
    頭に日差しが降り注ぐ。
    頭のテッペン薄くなったので
    帽子にしたよ。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2016/03/25(金) 20:55:41 

    肌弱いからいつも眼鏡マスクだわ。
    毎日化粧しないから肌は割とマシなほうかも。
    シミがどうなるのか一抹の不安はある。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2016/03/25(金) 20:57:00 

    日焼け止め、日焼け止め兼下地、日焼け止め効果もあるパウダー、日焼け止めスプレー、紫外線96%カットマスクを一年中。
    それプラス春から秋口くらいまでは 飲む日焼け止めと日傘。
    これだけしてもシミだらけの私。

    時々行く皮膚科の先生は日焼け止めなんて効果ないですよ僕も家内も全く塗りませんと言う変わった先生。しかもシミなしのピカピカお肌。

    肌質なのか なんなのか??

    +26

    -2

  • 164. 匿名 2016/03/25(金) 20:59:41 

    私も…
    恥ずかしくて日焼け止め、日傘、サングラス使えない。

    「あの程度の顔を何から守ってんの?」

    って思われそうで…。

    +22

    -6

  • 165. 匿名 2016/03/25(金) 21:01:35 

    >>163
    朝、塗っただけじゃダメですよ。
    汗で流れるし、
    3時間毎に、塗り直し。

    +3

    -3

  • 166. 匿名 2016/03/25(金) 21:07:12 

    トピ主さん、医者に言われてるなら日焼け止め塗って!!元美容部員だけど、紫外線は百害あって一利なしだよ~

    +21

    -2

  • 167. 匿名 2016/03/25(金) 21:09:18 

    フェイス用の日焼け止めは、目に入っても痛くないですよ!

    +3

    -4

  • 168. 匿名 2016/03/25(金) 21:10:50 

    サッカー選手って小さいころからずっと外遊びしていたから、シミだらけだよね。

    ガタイがいいのもあるけど、実年齢+5歳に見えてしまう。

    だからやっぱり日焼け止めは大事。

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2016/03/25(金) 21:18:29 

    >>165
    それが、、、3時間ごとではないけど塗り直ししてるんですよね。なのにこのシミ。

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2016/03/25(金) 21:23:21 

    日焼け止めもなーんも塗らない。化粧もしない。
    何かが肌にくっついてる感が嫌で。
    夏場は帽子か日傘にうでカバー。
    冬場の乾燥する季節はワセリンのみ。

    +8

    -4

  • 171. 匿名 2016/03/25(金) 21:24:52 

    何もしないけど肌きれいですよーって人で40代50代以降の人いるのかな?

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2016/03/25(金) 21:26:22 

    日焼け止めが苦手で塗りたくない方は、せめて水分補給は万全に。。
    鍋にちょろっとの水を入れて火にかけたらすぐ蒸発しますが
    水がたっぷり入ってれば沸騰するまでに時間がかかるし蒸発もしない
    それと同じ事が肌にも言えるので

    +13

    -1

  • 173. 匿名 2016/03/25(金) 21:41:22 

    塗らないです。

    塗らなきゃと思いつつ、春も夏も秋も面倒で塗らないままです…

    ただ年齢的にしっかりとケアしなきゃとは思っています。

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2016/03/25(金) 21:52:29 

    >>171
    ウチの父。

    何にもした事ないけど、
    美肌w

    むしろ、手入れしてる母よりキレイで
    可哀想。。。

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2016/03/25(金) 21:58:52 

    塗らない。化粧下地にSPF付いてるから。夏でも腕や首にも塗らない。服に触れる部分に付きそうなのが嫌だから。
    こんな私なので、色白ではありますが 毛穴開きまくり。現在カーマインローションやらで対策を始めましたが、時すでに遅し感が否めない…

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2016/03/25(金) 22:00:28 

    シミを紫外線だけのせいにしてる人多いけど、
    白砂糖の方が悪影響だよ

    特に精製糖は、肝臓に負担かけるから
    シミ、色素沈着しやすい。
    肝斑の字に、「肝」が入ってるのもその由来

    日焼け止め塗りたくっても、ジャンクフード
    まみれの生活してたら意味ないよ

    日焼け止めを塗らずに生活している人

    +20

    -5

  • 177. 匿名 2016/03/25(金) 22:05:58 

    私の母親も未だに日焼け止め塗った事ないと思う。
    だから私も塗る習慣が昔から無くて買った事すらない。

    夏でもレジャーの時でも長袖とか着てないまま
    外出してるけどやばいかな・・・?
    昔は日サロとかも行ってたんだけど・・・。

    +4

    -2

  • 178. 匿名 2016/03/25(金) 22:22:33 

    私も塗らないです。
    更に若い頃スッピンで外出してたから
    歳とった今紫外線の影響か
    シミが盛り上がった感じのが
    頬にめっちゃ出てきてクッソ汚いです。
    遺伝もあるみたいですが。

    化粧や日傘帽子は
    絶対した方がいいです。
    めっちゃ後悔してます。

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2016/03/25(金) 22:27:10 

    今25だけど日焼け止めは小学校の運動会の練習のとき以来塗ってない…それどころか肌は何も化粧しないし、洗顔も水のみ。周りにはちゃんとしないと将来シミだらけになるよーって言われるけど、なるのかな〜…でも今はケアしてる人よりも綺麗だからしなくてもいいと思っちゃう…

    +5

    -5

  • 180. 匿名 2016/03/25(金) 22:35:36 

    にきびっ肌ですぐ荒れてしまうのですが、サンメディックUVの31の方、お勧めです。高いですが、荒れないです。

    +2

    -2

  • 181. 匿名 2016/03/25(金) 22:36:30  ID:1ebGMfPeJx 

    私もアトピーで普通の日焼け止めだと肌が荒れるから、二千円の少し高い皮膚科の薬局にあるの使ってます!日焼け止めの中の紫外線吸収材が肌に刺激になるらしく、薬局のは紫外線反射材というものが使われていて肌に優しいそうです!

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2016/03/25(金) 22:48:44 

    ドブスであることとめんどくさがりであることとアトピーで悩んでいることは、
    落ち着いてみればそんなに関係ないことだと思うので、とりあえずお肌に優しい
    紫外線ケアを始めてみればいいと思います。

    お金かかるかもしれないけど、少しずつでも状況がいいほうに変われば、他の生
    きがいや希望も見出せるはずだと思います。
    ジョンマスターとかTHREEのUVケアはいかがですか?私のような敏感肌でアレ
    ルギー体質の者でも比較的使いやすいですよ!
    お肌に重かったらベースだけでもいいんじゃないかな。

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2016/03/25(金) 23:01:41 

    めんどくさっ!

    +3

    -2

  • 184. 匿名 2016/03/25(金) 23:13:17 

    酒さ持ちで毛穴を化粧品で塗ると顔じゅうに湿疹ができるため塗りません。
    でも酒さって紫外線だめなんですよね...
    帽子やUVカットマスク、サングラスで頑張ってます。

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2016/03/25(金) 23:29:18 

    「なめらか本舗 豆乳イソフラボン ハリつや 朝の美容乳液」ってのが、全く日焼け止めの匂いもしないし、さらさらしてて普通の乳液みたいですよ(^^)しかも700円くらい!

    ただしこれはこのトピで肌に負担がかかると言われてるspf50なんですが、なぜか同じシリーズでspf低いものはベタベタしてて臭かったです。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2016/03/25(金) 23:29:38 

    一年中塗ります!
    3月から10月くらいまでは、プラス日傘です。
    全く日焼けしないです。

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2016/03/25(金) 23:35:45 

    >>164
    気持ちわかるけど、日傘って涼しくて良いよ
    男性も持てばいいのにって思う

    +16

    -1

  • 188. 匿名 2016/03/25(金) 23:41:39 

    日焼け止めって一日数回塗り直さないとだめなの?
    でも化粧してると無理だよね
    紫外線は目からも入ってくるとか言うけど、サングラスしながら外回りの仕事出来ないし、紫外線カットの眼鏡も暑い時期にはかけられないし、どうすりゃいいのよ

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2016/03/25(金) 23:51:16 

    家の中にいても蛍光灯などの照明で日焼けするらしいですよ!あとブルーライト。

    なので在宅の仕事ですが毎日日焼け止め塗ってます。

    +4

    -4

  • 190. 匿名 2016/03/25(金) 23:58:17 

    紫外線対策をせずに過ごしている人は顔がシミ、シワだらけになってる。できてから慌てても遅いですよ。
    20代は変わらないと思っている人多いけど、必ず後悔するから対策始めた方がいいですよ。

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2016/03/26(土) 00:05:02 

    これ見て日焼け止めしてないって焦ったけど、リキッドファンデに日焼け止め入ってた。
    ちょっと安心。

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2016/03/26(土) 00:50:37 

    塗ったほうがいいよ。
    病院で、シミ取るなら別に塗らなくていいけど。
    30過ぎるといっきに出るし、友達も妊娠したらいっきにシミそばかす出てたよ

    +3

    -3

  • 193. 匿名 2016/03/26(土) 01:06:55 

    家の中にいても蛍光灯などの照明で日焼けするらしいですよ!あとブルーライト。

    なので在宅の仕事ですが毎日日焼け止め塗ってます。

    +1

    -4

  • 194. 匿名 2016/03/26(土) 01:15:54 

    日焼け対策は終わりがないからねぇ・・・

    してても、それじゃ足りない
    もっとしないとだめ!って言われがちなので

    自分で納得できる&できる範囲内で
    落としどころを見つけるしかないよなって思うよ。

    将来不安だから・・・(><)って
    老後資金と同じような感覚で、潜在的な不安は皆持ってるよねw

    私は、あさ、日焼け止め500円玉程度塗る⇒リキッドファンデ⇒粉
    の3重ガードですが、塗り直しは現実的にできてない。
    仕事してるもん、無理だよ(TT)

    室内なので、流れるほどの汗はかかないし
    気になるときは、パウダーで抑える。
    ただ、窓ガラスが大きいので
    ガラス越しの紫外線は気になるよー。

    身体は年中長袖きてます。
    帽子と日傘も、恥ずかしがらずさすよ。

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2016/03/26(土) 01:37:45 

    日に当たると赤くなるタイプなので、塗ってる
    日焼けすると乾燥するし、アトピーなら塗ったほうが良いんじゃないかな
    日焼け止め塗らなくても大丈夫な人は元々肌が強いんだと思う

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2016/03/26(土) 02:25:05 

    真夏はぬるけど、夏以外はぬらない。
    顔はファンデーションで紫外線カットできるし。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2016/03/26(土) 02:31:32 

    日焼け止めって乾燥するよね
    今年29、高校の頃から日焼け止め塗ってて
    BAに年齢の割にシミはないけどすごく乾燥してるって言われた。
    法令線とマリオットライン?が出てきて鏡見るの嫌

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2016/03/26(土) 02:37:39 

    洗顔→化粧水→乳液→クリーム(SPF30)→下地(SPF30)→コンシーラー等→薄めにパウダーファンデ(SPF25)→UVフェイスパウダー(SPF50)
    日焼け止め使いすぎて肌の負担やばそう
    不安になってきた

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2016/03/26(土) 02:41:22 

    神経質すぎ

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2016/03/26(土) 03:40:26 

    私も、皮膚科で日焼け止めを塗るように言われて、色々な日焼け止め使いましたが、ロートのスキンアクア・モイスチャージェルはSPF50なのに、すごく水々しくて塗り心地が良く、日焼け止めが嫌いだった私でも3年使い続けてます。ドラッグストアで700円くらいで手に入るし、コスパも良いですよ〜。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2016/03/26(土) 04:10:35 

    顔はファンデーションとかにだいたいSPF入ってるからそれ以上は塗らない。
    腕とかは夏になってからだな。
    日傘と手袋?あの2つの見た目が嫌いで、自分は使わない。そのぐらい日差しが気になったら日焼け止め塗るぐらい。
    でも、正直そこまで神経質になってない。
    日光アレルギーとかじゃないし、小麦肌ぐらいがかわいいなと思ってるので。

    +7

    -3

  • 202. 匿名 2016/03/26(土) 04:18:41 

    私もアトピーで日焼け止め塗りたかったけど塗らなかった。
    皮膚科では塗った方がいいと言われるけど、すぐ荒れるし、落とすのも負担だしって感じで。
    でも塗った方がいい。
    サンバイザーや帽子や日傘でカバーしてたつもりだったけど、
    鼻から下って意外とカバーしきれてない。
    地面からの反射もあるし。
    年取ったら後悔するよ。口元から下と首がたるんできた。マリオネットラインとアゴのライン。
    首のシワ。
    頬にはないシミが口から下にボツボツ出てきたし。
    紫外線散乱剤のやつで弱いやつでいいから塗った方がいい。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2016/03/26(土) 08:13:35 

    >>111私これ使ってる~ サラサラだしそんなにおいもないし気に入ってる

    ただ、効果はあるのかはわからない。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2016/03/26(土) 08:25:14 

    もう夜しか出歩かない生活にしてるから塗ってない!(笑)日が登って沈むまでは家から一歩も出ないし洗濯物も外には干さない(笑)日に当たらなきゃなんとかなる(笑)

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2016/03/26(土) 08:32:31 

    アトピーだから赤ちゃん用の日焼け止め使ってるよ
    あれ臭いも刺激も弱くてオススメ

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2016/03/26(土) 09:16:56 

    普通にやばくない?しみできてもいいってこと?考えられない

    あんまり日に当たってないけどUV対策甘かったからかしみ出来てきてて後悔してる

    +5

    -6

  • 207. 匿名 2016/03/26(土) 09:45:43 

    芸能人てホントのこと言うとは限らないからね。モデルの鈴木えみ、一回も日焼け止めを塗ったことがないってよく言ってるけど、それであんなに真っ白なわけないだろって思ったし(笑)

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2016/03/26(土) 10:02:34 

    >>99その白人女性の例は、極端すぎる

    +3

    -4

  • 209. 匿名 2016/03/26(土) 10:05:04 

    シミの原因は、紫外線だけじゃない。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2016/03/26(土) 10:24:33 

    日焼け止め塗らなくてもシミとか出来にくい人居ると思う。体質?
    そういう人は軽いパウダーでも問題なさそうだけど、私はホクロ体質で軽めのパウダーで紫外線カット☆なんて間に受けてやったら大変な事になる。
    液状の肌にぴったり付くやつじゃないとシミホクロ出来るし、チークのブラシでも出来る。ファンデーションブラシとかあるけど、あんなグリグリしてシミにならないのかしら?手でペタペタが一番な気がする

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2016/03/26(土) 10:46:19 

    面倒くさがりでも、診断受けてるほどのアトピーなら医師の指示に従ったほうがいいよ。
    普通の肌のお手入れだとか、シミ予防とかのレベルじゃないでしょう。
    つけたくないならそれも伝えた上でどうするのがいいか、医師に相談すべき。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2016/03/26(土) 11:40:57 

    主さん最後の1行…笑
    私もぬりませーん。
    田舎者で小学生の頃は通学に1時間半かかったから焼けてたし、その後もテニス部で、ゆとり世代ですが私の時代は日焼け止め学校で禁止されるような時代だったので、中高と真っ黒で、今更何をやっても遅いかな…と。
    むしろ最近ビーチ系?も流行ってるからそれにあやかってオイル塗って焼いてるし。笑

    シミできたら今時レーザーで消せばいいしさ。

    美白だけにこだわるのも逆に古い古い!

    +1

    -11

  • 213. 匿名 2016/03/26(土) 12:12:57 

    >>212
    レーザーで沢山のシミを取れるだけのお金あればいいけどね。
    それにレーザーでとれないシミもあるから日焼け止めはした方がいいと思うけど。

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2016/03/26(土) 12:20:49 

    日傘人混みでさしてる人見ると殺意沸く。さらにブスだと飛び蹴りしたくなる。

    +7

    -9

  • 215. 匿名 2016/03/26(土) 12:24:14 

    日焼け止めっていうけど皆さん通年顔に塗ってるの?
    海行く時とか以外は、毎日SPF20くらいの下地塗ってるけど、だめかなぁ。。

    5月から9月くらいまではスプレー式の日焼け止め体にしてるけど
    塗らない時のが多いよー

    +4

    -2

  • 216. 匿名 2016/03/26(土) 12:35:36 

    日焼け止めっていうけど皆さん通年顔に塗ってるの?
    海行く時とか以外は、毎日SPF20くらいの下地塗ってるけど、だめかなぁ。。

    5月から9月くらいまではスプレー式の日焼け止め体にしてるけど
    塗らない時のが多いよー

    +1

    -3

  • 217. 匿名 2016/03/26(土) 12:50:11 

    美容とかブスなのにとかそう言うのは置いといて、医師から日焼け止め塗ってと言われてるなら、アトピーのためにも塗った方がいいと思うなあ。

    自然の成分が肌に優しいとは限らないけど、個人的にはアムリターラとかブルークレールのUVは嫌な臭いがせずおすすめ。

    後は、通っている皮膚科で売ってる日焼け止めなら安心なのでは?

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2016/03/26(土) 12:55:13 

    >>163
    私もそう。一年中日焼け止めを欠かさず、ビタミンCも飲んでいるのに、子供の頃からシミそばかすだらけ。目の上にまでシミがある。
    その代わり白髪は生えないので、メラニン色素がすごく多いんだろうなと思ってる。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2016/03/26(土) 13:23:01 

    スプレーの日焼け止めって効果あるのかな?
    PA++++とかもあるけど本当??

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2016/03/26(土) 13:24:39 

    ここの人達って成分とか気にしてる人いますか?
    私はノンケミカルの日焼け止めがほしいのですがオススメのはありますか?
    紫外線を吸収する日焼け止めとか拡散させるやつとかありますよね。ああいうのはあまり肌によくなさそうなので・・・

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2016/03/26(土) 13:37:54 

    でも最後は、生まれついての肌質で決まるよね。
    私の母も祖母も、紫外線ケアなんてほとんどやらない&安物の化粧品を適当に使っているのに、
    凄い美肌だ。

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2016/03/26(土) 14:13:09 

    レーザでシミ取っても何年かするとまた
    同じところにシミ出てきたりするよ。
    美白命までしなくていいけれど、
    肌の健康を守る程度にはした方がいい。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2016/03/26(土) 14:22:59 

    うちのお母さんも気にしなくて「黒い方が健康的!」みたいな考え方で私も真夏のレジャー意外は日焼け止め塗ってないや。
    そんなお母さんは黒すぎて昔イギリスでインド人に間違えられた事がある。笑

    +5

    -3

  • 224. 匿名 2016/03/26(土) 14:45:19 

    家の中にいるときも塗ったほうがいいって言うけど
    家事してる時に手の日焼け止めが付いたら困る。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2016/03/26(土) 14:52:42 

    軽度の紫外線アレルギーです。
    子供用のUVクリームに外ではプラス日傘。
    家の中では、さすがに何も塗りたくないので、家の窓全体に99%のUVカットシートを貼り、レースカーテンも83%のUVカット仕様のものにしました。

    洗濯物を干しにベランダに出る時は、やっぱりUVクリームを塗ります。
    正直、たかが5分程度ベランダにでるのに面倒くさいので、出来るだけ外出前に合わせて洗濯機を回すようにしています。

    目からも紫外線が入るんですが、たまたま、紫外線カットされているメガネをかけていたので、完璧ではないものの問題なし。
    ただ、完全に紫外線を浴びないのは危険なので(鬱になりやすくなる、その他)
    気づいた時に何も塗ってない手のひらを太陽に数分翳すようにしています。

    主さん、こんな面倒なマネをする必要はありませんが、日傘利用や、家の窓に多少の対策をするだけでも肌への負担が減ると思います。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2016/03/26(土) 15:10:00 

    >>8
    日傘や帽子かぶっても反射で焼けるし
    日焼け止め塗る負担より紫外線浴びる
    負担の方が大きいです
    ちなみに出掛ける直前に塗るのも意味ない
    出掛ける30分前に塗らないと肌に馴染む前に焼ける

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2016/03/26(土) 15:14:31 

    >>220
    キュレルは紫外線吸収剤フリー、アルコールフリー
    赤ちゃんの肌にも使えるくらい優しいですよ
    散乱剤なので吸収剤よりも防止効果は劣りますし
    白いので伸ばすのが大変ですけど
    肌の負担はかなり軽いと思います!

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2016/03/26(土) 15:18:56  ID:ECbJT4Fn5n 

    ニキビ出来やすいから本当は塗りたくないけど
    毎晩、ニキビ薬のピーリング作用がある薬塗ってるから日焼け止めしないと将来ひどいことになる(゚□゚;)

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2016/03/26(土) 16:16:54 

    足と手の甲が一番浴びてるから
    夏は塗りたくってます。
    もちろん首~デコルテもしっかり塗ってますよ
    足はジーンズしかはかないので塗りませんが

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2016/03/26(土) 16:31:47 

    SLEを患ってから日焼け止めは絶対塗るようにしてます。
    紫外線が原因で病状が悪化したりするので・・・
    日傘も差しますが、アスファルトの反射で結局紫外線を浴びてしまうので、日焼け止め+日傘+長袖でどうにかしようと思ってます。
    UVカットの服が気になる。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2016/03/26(土) 16:38:45 

    アトピーです。
    皮膚科の先生に
    日焼けは火傷!!日焼け止めを絶対塗って!!
    とドューエのノンケミカルのサンプルを貰いました。
    けど、顔が白浮きしてスケキヨみたいになりました(・・;
    なので、ノブのノンケミカルを使ってます。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2016/03/26(土) 16:52:28 

    日焼け止めで異常ないなら、塗る方が良い。
    皮膚科医によると、肌に出来ることで、今出来ることは保湿と日焼け止めしかないらしい。
    なんの異常もないのに、素人が勝手に確実性のない情報で日焼け止めがだめだと、自己判断するのはいかがかと思う。
    日焼けで赤みがさすんなら日焼け止めの何かの成分が刺激になってるし、日焼け止めを塗らずに赤みがさすなら、紫外線が肌の刺激になっているので塗るべきだと思う。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2016/03/26(土) 17:00:24 

    ここの意見よりneverで日焼け止めで検索してみて下さい
    タメになる情報ばかりです
    一つだけ私から言うことは過剰に対策したら
    骨粗鬆症になるから気を付けて下さい
    日常生活ならSPF15~20で十分です。

    +1

    -2

  • 234. 匿名 2016/03/26(土) 17:30:57 

    塗らないと火傷するから、塗らなくてもいい人は羨ましくもある。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2016/03/26(土) 17:37:15 

    ベタついて匂いが気になるのと、面倒くさがりなので塗りませんw
    別に日焼けしたってどうってことないし

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2016/03/26(土) 18:36:25 

    >>204
    無職ですか?

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2016/03/26(土) 22:46:39 

    >>214そう思う人もいるけど、
    未だにそんな考えの人間がいる事に殺意沸くわ。
    日傘ぐらいこの時代は当たり前。
    そんなひねくれたこといってたら将来シミだらけになるよ

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2016/03/26(土) 23:30:45 

    >>214
    日傘したら体感温度下がるんで一度使うと
    手放せないんですよね。
    同じ温度でも日向と日陰じゃ違いますよね?

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2016/03/27(日) 06:19:52 

    皮膚科医によっても諸説あるし何を信じていいのか分からなくなるよね
    フェイスパウダーやパウダーファンデの粉も紫外線散乱効果あるというし 気になるならspf効果謳ってるフェイスパウダー外出時に使うとか

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2016/03/27(日) 08:54:01 

    学生の頃までは、運動部だったので
    真っ黒に日焼けしてましたが
    社会人になって屋内で生活することが多くなってから
    急に日光アレルギーになってしまいました
    それからは日焼け止め、日傘必須です

    そのせいなのか
    40になってもシミやシワがありません

    若いうちは過信してても
    老いてから絶対にその影響は出てくると思うので
    やらないよりは、やっておいた方がいいかなと思います

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2016/03/27(日) 19:39:56 

    子供の頃に浴びた紫外線量でシミとかそばかすとか
    決まるみたいだから今から日焼け止め塗ったり
    日傘さしても意味ないと思うけど

    +0

    -3

  • 242. 匿名 2016/04/08(金) 14:40:06 

    日焼け止めなくてもね

    日焼け止めを塗らずに生活している人

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2016/04/09(土) 09:41:58 

    >>88
    紫外線は室内でも入ってきますよ

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2016/04/14(木) 01:34:51 

    これでいいじゃん
    日焼け止めを塗らずに生活している人

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード