-
1. 匿名 2016/03/24(木) 22:08:08
以下長文になります。
私は、現在29歳です。子供はいません。24歳の時に結婚しましたが、その翌年に夫を亡くしました。
その後、異性とのお付き合いはしていません 。義理の両親は、私の気持ちを慮ってくださり、再婚をすすめてくださることもありますが、中々そう考えることができません。最近になって、少しづつ彼のいない現実を受け入れられるようになり、新しい人生を始める一歩を踏み出そうと思ったりもするのですが、また別れが来ると思うとどうしてもブレーキがかかってしまいます。
同じような境遇の方がいらしたら、旦那さまとの死別後の人生はどうなさっているのか聞かせて頂けませんか。周りに話せる相手もいないので。+880
-22
-
2. 匿名 2016/03/24(木) 22:08:56
+32
-38
-
4. 匿名 2016/03/24(木) 22:09:33
大変な経験をされましたね。義理のお母様達が慮ってくださることはありがたいですね。+1191
-14
-
7. 匿名 2016/03/24(木) 22:09:43
主さん、辛かったね。
でもまた幸せになっていいんだよ。
また失うかも、と怖いかもしれないけど
きっと大丈夫だから。
+1015
-20
-
8. 匿名 2016/03/24(木) 22:09:50
主さん…
なんて声をかけたらいいか
わからないけど…
主さんが飛び切り幸せになれますように。+992
-21
-
10. 匿名 2016/03/24(木) 22:10:03
私は年齢差があるので、病気で亡くしたけど今は一人暮らしで頑張ってます。子供は死別です+722
-18
-
11. 匿名 2016/03/24(木) 22:10:19
まだまだ若い夫の死は辛いけど再婚もありだと思います+542
-13
-
12. 匿名 2016/03/24(木) 22:11:06
主さん、幸せになって下さい+559
-15
-
14. 匿名 2016/03/24(木) 22:12:26
またいい出会いがあるかもしれないですよ
まだお若いんだから前向きに!+350
-5
-
15. 匿名 2016/03/24(木) 22:12:28
無理しなくていいんだよ。
自然に身を任せてみて下さい。
主さんに幸せが訪れますように。+555
-9
-
16. 匿名 2016/03/24(木) 22:12:35
上原多香子+28
-99
-
19. 匿名 2016/03/24(木) 22:12:48
主さん辛い想いをされましたね
亡くなった旦那様も主さんに幸せになってほしいと心から望まれていると思います
幸せになってください+464
-13
-
20. 匿名 2016/03/24(木) 22:13:18
主さんそれは辛かったですね..
簡単にはなかなか気持ちも付いていかないですよね..
私の会社の上司の人が30過ぎてから旦那さんを病気で亡くしその後もずっと未亡人みたいです。
この前飲み会で上司とお話をした時に
6年目にしてやっと最近心から笑えるようになったと、でもどこが今すぐにでも旦那のそばにいきたいと言っていました。
主さんもいつかまた素敵な人と出会えたらなとお祈りしています。+528
-12
-
21. 匿名 2016/03/24(木) 22:13:25
従姉妹が結婚一年目でご主人をなくされました
( ;∀;)
未だにご主人の性なので義母には
従姉妹の幸せを祈って旧姓に戻すよう
言われてるみたいですが本人は
まだその気はないみたいです。
自分の気持ちが落ち着くまでは
周りは見守るしかないと思いました(;_;)
+411
-59
-
22. 匿名 2016/03/24(木) 22:13:38
私、18歳、夫36歳×1子持ち
私が、33歳の時に胃がんで他界
息子は、当時15歳
ぐれちゃって大変だったわ+313
-103
-
23. 匿名 2016/03/24(木) 22:13:48
>>17
ストレートすぎ!+30
-19
-
24. 匿名 2016/03/24(木) 22:14:28
主さん、時間はまだかかるかもしれないけど前に進んで行ってもいいと思うよ。
義理のご両親もきっと主さんのこと思ってそう言ってくれてるはず。
主さんの辛さや悲しみはとてつもないものだったと思うけど、まだ若い。あなたのタイミングで進んでください。
+127
-11
-
25. 匿名 2016/03/24(木) 22:14:41
きっと自分も若いよね。
子供いるのといないの、どっちがいいのかな。
心の支えにはなるけど、ひとりで育てるのはやっぱり大変だよね。+178
-13
-
26. 匿名 2016/03/24(木) 22:15:26
嘘つきエピソードはやめてね+105
-37
-
27. 匿名 2016/03/24(木) 22:16:07
+85
-28
-
28. 匿名 2016/03/24(木) 22:16:12
>>22
状況からして、ぐれた理由ってそれだけじゃないと思う。+350
-26
-
29. 匿名 2016/03/24(木) 22:17:31
母が主さんと同じ境遇かも。
母は子供に気遣うっていうより本当に父を愛してたみたいで再婚しなかった。あの人以上に愛せる人はいないって言うし。
でも新しい人生もいいと思います。
私自身じゃなくて御免なさい。+261
-9
-
30. 匿名 2016/03/24(木) 22:18:47
私達夫婦は28歳で結婚しました。
私が30歳の頃に長男を出産しました。
その後に乳ガンが発覚してしまいました。
落ち込んでいた時に旦那が急に体調崩してしまい病院へ行ったら『肺ガンです…』と。夫婦共に病に侵されるなんて。旦那は治療頑張りましたが享年37歳でこの世を去りました…+617
-24
-
31. 匿名 2016/03/24(木) 22:18:49
お子様もいらっしゃらず29歳という年齢でしたら、再婚も視野にいれて生きていくのがいいと個人的には思います。
友人は28歳でご主人と死別で、はたからみていても痛々しくて、かける言葉も見つかりませんでした。
友人夫婦は子どもがいたので、彼女は子どものためだけに必死に生きていたように感じます。
人生は長いです。
無理して今すぐに再婚を考える必要はないと思いますが、再婚しないと頑なに決める必要もないと思います。
ご主人と出会い結婚されたのが縁であるように、また誰かと縁があればといった柔らかい気持ちでいいのではないでしょうか。
+445
-12
-
33. 匿名 2016/03/24(木) 22:19:06
主さん、気持ちが落ち着いてきたら、自分が幸せになれる道を歩んでも誰も悪く思いませんよ。
旦那さまも主さんの幸せを願っていると思います。+166
-9
-
34. 匿名 2016/03/24(木) 22:21:31
辛かったですよね。ですが悲しんでしまうと、亡くなった方も悲しいです。
なので、とにかくポジティブに頑張って下さい。
そして、幸せになって下さい!+42
-76
-
35. 匿名 2016/03/24(木) 22:22:53
私の母も私の父と死別しました。
母はひとりで私を育ててくれましたが、私は新しい人と幸せになってもいいと思いますよ。
今はまだ気持ちの整理がつかないかもしれませんが、あせらずに気持ちがひと段落したら他の男性と出会ってみるのもいいと思います。
男性だけが全てじゃないですが、主さま幸せになってください。+145
-13
-
36. 匿名 2016/03/24(木) 22:27:02
無理をせずこの人となら幸せになれるかな?と思えたときでいいと思います(*´꒳`*)
無理する必要はないし、忘れる必要もないし。
そんな日が来たら義母さんの気持ちをありがたくいただきましょ♩+29
-28
-
37. 匿名 2016/03/24(木) 22:27:49
>>23
だって書いてないと釣りっぽいじゃん+8
-42
-
38. 匿名 2016/03/24(木) 22:28:43
いつかそんな主さんを支えてくれる人が現れるといいな+148
-6
-
39. 匿名 2016/03/24(木) 22:29:49
>>22
ごめん。何度読んでも状況がよくわかないわ+145
-28
-
40. 匿名 2016/03/24(木) 22:31:34
いやーきついっす+6
-37
-
41. 匿名 2016/03/24(木) 22:31:37
旦那のことATMだの、お金持ってくればいいだの…って言ってる人が世の中にいるけど、そういう人にはここのトピ見てほしい。
旦那のことを心から愛してる人たちで溢れているよね…。+383
-54
-
42. 匿名 2016/03/24(木) 22:31:43
主さんより年上ですが30代半ばで夫と死別しました。正直死別してから2.3年あまりにも辛すぎて記憶がありません。子供がいるので周囲からは「母親なんだから強くならなきゃダメよ」と言われます。
この1年くらいで夫のいない現実を受け入れる事が出来ました。私も夫以上の人は現れないだろうなと思っていますが、周囲の幸福そうな家庭を目にすると寂しくて自暴自棄になります。主さんはもう充分頑張ったと思います。お子さんがいらっしゃらないとの事ですので、これからは少しずつ御自分の幸せ第二の人生について考えても良いのではないでしょうか?+296
-15
-
44. 匿名 2016/03/24(木) 22:34:07
主さんの夫が天国で幸せに暮らしていることを祈ります。+253
-28
-
46. 匿名 2016/03/24(木) 22:35:34
>>43
無神経にも程があるよ。+66
-16
-
47. 匿名 2016/03/24(木) 22:36:41
綺麗事だけ書き込む人に吐き気がする+31
-89
-
48. 匿名 2016/03/24(木) 22:37:46
+19
-47
-
49. 匿名 2016/03/24(木) 22:38:36
夫、私共に25歳で結婚。2人目妊娠中に29歳で夫は事故で亡くなりました。何にも手にもつかず、呆然としていた時に妊娠中の子どもの胎動を感じ、我に帰りました。あれから16年。とにかく親子3人で頑張ってきました。保険金もまだ手をつけていません。手をつけると彼の存在が薄れてしまうみたいで怖かったんです。
最近、下の子が彼氏でも見つけたら?って言う様になりました。大人になったんだなぁと実感してます。その分、私も年を取ったんですけどね。
なかなか亡くなった人の事を忘れるのは難しいです。保険金も要らないから主人が帰って来ないかなぁと思った事は何度もあります。私は辛さは子どもが癒してくれました。
主さん、これから人生長いです。辛かった分、幸せになってくださいね。+547
-17
-
51. 匿名 2016/03/24(木) 22:38:57
10代で結婚しママになり去年だかに旦那事故で亡くなったすず?って人いたよね。
彼女元気かな。+168
-23
-
52. 匿名 2016/03/24(木) 22:39:19
30歳で死別しました。
子供2人です。
まだ子供が小さいので毎日バタバタですが、最近仲良くしてくれる人ができました。まだ子供には伝えてませんが、ゆっくり今後を考えていきたいと思います。
+158
-34
-
53. 匿名 2016/03/24(木) 22:39:28
ホントカイナー+13
-49
-
54. 匿名 2016/03/24(木) 22:40:41
人は生きていく為に
忘れるという能力を持っています
前を向いて歩いた時
1分1秒考えていたのに
少しずつ忘れていきます
忘れて行く自分を責めないで
一緒に過ごした大切な事を
心にしまうだけ
大切な事は心に残ってますから+50
-43
-
55. 匿名 2016/03/24(木) 22:40:46
主さんは慰めの言葉を求めてるのではなく、同じ境遇の方々と話がしたいと仰っています。+272
-10
-
56. 匿名 2016/03/24(木) 22:41:49
>>54
ポエム痛いよ+43
-61
-
57. 匿名 2016/03/24(木) 22:41:55
主さん、辛い経験されましたね。
私はお互いに20歳の時に結婚して、21歳でバイクの事故で主人を亡くしました。
幼馴染みで中学から付き合ってからの結婚だったので
主人しか知らなかったし、主人以外はあり得なかった。
私は現在25歳です。私の場合も、主人の両親はまだ若いからとこれからの恋愛や再婚等進めてくれますが
私は幼馴染みだけあって主人の両親も大好きだし…
主人しか考えられないです。
無理に気持ちを整理するのではなく、時間に任せてます。
これから素敵な出逢いがあるかもしれない、ご縁があるかもしれない。その時考えよう。って私は思ってます。
私も新婚で勝手に死んで最低!寂しいじゃん!私も連れてけ~!って何年も叫んでた時期もありましたよ(笑)
今は現実を受け入れてます。これもまた時間が経ったから。
時間と共に何か心境に変化があるかも。
ゆっくりと☆
長文失礼しました。+363
-14
-
58. 匿名 2016/03/24(木) 22:42:49
ここで茶化すようなコメしている人は、心から愛し合えるような素敵な旦那さんに巡り会えなかった残念な人なんだね。+222
-18
-
59. 匿名 2016/03/24(木) 22:44:03
友達が数年前旦那様を癌で亡くしました。表面上元気に振舞っているけど、心配です。何故かよく私の旦那の話や子供の話を聞きたがります。はぐらかしたら失礼だし普通に答えますが、どう接していいのか正直難しいです。+215
-15
-
60. 匿名 2016/03/24(木) 22:45:42
主さん辛い経験をされましたね。
何て言ったら良いのか…。
本当に辛い時に前向きに!ポジティブに!って言葉は苦痛でしかないから、そういう時は時間が過ぎていくのをじっくり待つことが大事だと思います。
いつか現実を受け止められるようになって、前を向けるようになったら歩み出せば良い。
主さんには幸せになって欲しいです。+41
-16
-
61. 匿名 2016/03/24(木) 22:45:51
同じ境遇を話してくれてる人になんでマイナス?+80
-17
-
62. 匿名 2016/03/24(木) 22:45:53
>>32 >>47 >>50
かまって欲しいだけなら他のトピに行って!
あとマイナス魔もウザいから消えて!+49
-25
-
64. 匿名 2016/03/24(木) 22:46:29
私の母は32歳の時に夫(私の父)を白血病で亡くしました。
それから朝も夜も仕事をして、子供を3人無事に育ててくれ今の私達があります。
子供の前では絶対泣かない母が、1人こっそり部屋で泣いていた姿を見た時は本当に本当に悲しかった。成人した頃に再婚とか、いい人居ないの?と聞くと う〜ん。いいの、お母さんは。と言ってて複雑な気持ちになりました、親孝行たくさんしていこうと思います
+341
-13
-
65. 匿名 2016/03/24(木) 22:46:35
30です。
死別後の人生を書くのを忘れてました。申し訳ありません。実は私も2年前に転移が見つかって今もギリギリな時間です。許可をもらい現在は短期間在宅を過ごさせて頂いています。子供のことを思うと毎晩涙しています。マイナス押されてる方…この気持ちを共有したい方だけとお話がしたいです。マイナス押される方はスルーして下さい。+451
-19
-
66. 匿名 2016/03/24(木) 22:48:52
>>55
いいじゃん。皆自分のことだけ話し出すのがいいの?
細かすぎ+15
-24
-
67. 匿名 2016/03/24(木) 22:49:11
私も主さんと似たような年齢の時に夫を亡くしました。事故でした。
生まれたばかりの娘が居たので、どうにか頑張ってきましたが、何度も何度も泣いてました。
今でも夫の夢ばかり見ます。
未だに再婚はしていませんし、これからもする気はありませんが、主さんはまだお若いのですから、きっといい人が現れてくれると思います。
ゆっくりね。+204
-9
-
68. 匿名 2016/03/24(木) 22:49:58
こういうトピでマイナス…+135
-16
-
69. 匿名 2016/03/24(木) 22:52:39
離婚してます
学校で同じ母子家庭のママさんに「いつ別れたの?」って聞いて
「ウチは死別なんだ」って
ひたすら謝って、その後も反省と後悔の日々を過ごしてます
本当に自分が情けない
私よりも幸せになってほしいと願います
+98
-52
-
70. 匿名 2016/03/24(木) 22:53:25
マイナスは不謹慎だよ。
やめなさいよ!
マイナス押しにここには来ないで!+200
-40
-
71. 匿名 2016/03/24(木) 22:53:57
私が21歳、子供が1歳のときに、自死しました。
職場のパワハラでうつ病状態でした。
なぜ自殺したのか、理由はわかってる。
わかってるけど、
思い出すと、「なんで」とつぶやいてしまう。
+352
-10
-
73. 匿名 2016/03/24(木) 22:56:19
うちも父が死にそう。ビンボーなのに仕事やる気出さないし遊ぶだけ遊んでキャバ嬢の借金保証人になってばっくれられたり私の名前で借金したりして、それで死にそうって…。母かわいそすぎ。死にそうだから文句も言いづらいし心が糞づまりだよ。+6
-54
-
74. 匿名 2016/03/24(木) 22:57:29
私の友人も子供が1歳の時に旦那に自殺されてた。赤ん坊いるのに自殺ってどんな心境なんだろうね。+42
-45
-
75. 匿名 2016/03/24(木) 22:59:22
この一年で40代のご主人を亡くされた方が3人。
本当に、掛ける言葉もありません。
ゆっくりと、癒していってください。。。としか願えません。
何をすればよいのでしょうか。力になりたくても、お声かけするのもよいのかどうか。。。+120
-13
-
76. 匿名 2016/03/24(木) 23:01:48
人はいつか死ぬ+13
-37
-
77. 匿名 2016/03/24(木) 23:03:24
>>72
お前馬鹿?消えろ+104
-11
-
78. 匿名 2016/03/24(木) 23:07:51
主です。
励ましのコメントをくださった方々ありがとうございます。
本音を言えば、最初に前を向いて新しい人生を踏み出そうと書いてはいるものの、心の奥底ではもし旦那に会えるなら、あの世で会えるなら、そっちへ会いに行きたいと相変わらず思っています。
+247
-13
-
80. 匿名 2016/03/24(木) 23:08:20
>>72
お前の方がよっぽど人に敬遠されるわ!
頭悪すぎじゃない?+69
-10
-
81. 匿名 2016/03/24(木) 23:09:06
通報しましょう!!+43
-10
-
82. 匿名 2016/03/24(木) 23:10:05
私のおばあちゃんが、24でおじいちゃんを亡くしました。
再婚せずに、ずっと好きだったみたいです。
私もおじいちゃんに会いたかったです。
今は、天国でデートしてるといいなあ。+221
-8
-
83. 匿名 2016/03/24(木) 23:12:40
心ない言葉はスルー、マイナス押して通報しましょう。+71
-12
-
84. 匿名 2016/03/24(木) 23:12:46
死別された方で、その後彼氏が出来たり結婚された方は元夫のことも好きだけど今の彼も好き、という感じですか?それとも思い出すけど好きっていう感情ではないのですか?
ごめんなさい、こんなことを聞いていいかわからないですが気になってしまいました…
不快でしたらスルーされて構いませんm(__)m+16
-40
-
85. 匿名 2016/03/24(木) 23:13:30
いつの日か己の幸福の未来へと
歩んで行ける日が来ることを願っています
あなたは独りではないから+9
-22
-
86. 匿名 2016/03/24(木) 23:14:05
>>21
人様のご不幸を語る時に相応しくない絵文字だから、今後プライベートでその様な話題の時には、くれぐれも気を付けて下さいね。
私自身、そういう絵文字でお悔やみされて傷付いた事がありますので、敢えて言わせて貰います。+202
-11
-
87. 匿名 2016/03/24(木) 23:16:49
絵文字じゃなくて顔文字+14
-67
-
88. 匿名 2016/03/24(木) 23:18:11
亡くなってから
いろんなコトがあって
いろんなヒトと出会って
いろんな自分と出会って
いろんな景色をみて
いつか
向こうに行った時に沢山話そうと思う。
それで
頑張ったねって
頭撫でて欲しいです+228
-11
-
89. 匿名 2016/03/24(木) 23:20:10
>>72
なにこの人+27
-3
-
90. 匿名 2016/03/24(木) 23:21:10
>>47
じゃあ常に本音で人傷つけてもいいのか?
そもそも綺麗事っていい方なんだよ。思いやりだよ。+36
-6
-
91. 匿名 2016/03/24(木) 23:22:11
28歳で結婚
29歳でくも膜下で倒れ、翌日には帰らぬ人になりました。
あっという間にいなくなってしまったことで、外に出れば周りの他人が生きてて、なんで私だけ、旦那だけこんな目にあうのか…と思って辛かった。
でも、周囲に助けられて…なんとかやってこれました。
急がなくても幸せになれる日がまたきっとくると信じよう!と最近ようやく思えるようになりましたよ!主さん、気持ちはわかるから一緒にがんばろう!!+183
-4
-
92. 匿名 2016/03/24(木) 23:22:47
>>72
こういう事言う人が本当にいる事にびっくり。笑
ロクな教育、いや人生歩んでないんだろうなー+67
-6
-
93. 匿名 2016/03/24(木) 23:24:32
主さん、なんとお言葉をかけていいかわかりませんが、大変悲しい思いをされた事でしょう、、、。
他の方も書いてますが、人生の中は長いです。
気持ちの整理も時間を要するとは思いますが、新しい幸せに飛び込む事もいいと思います。
焦らず、周りに甘えて、是非これからまた幸せになって欲しいです。
少しずつで大丈夫です。幸せを願ってます。+21
-7
-
94. 匿名 2016/03/24(木) 23:25:23
>>88
頭撫でて欲しいで涙でた。
きっと、思いっきり撫でてくれますよ。
ゆっくりと人生を歩んだあと、向こうでご主人と幸せになれることを、心から願います。+216
-9
-
95. 匿名 2016/03/24(木) 23:27:06
心ない人もいるし
こうゆうトピはたてないほうがいいと思う
がるちゃんよりカウンセリング受けるとか
慰めにもなりませんが
前を向いてほしいです
+17
-11
-
96. 匿名 2016/03/24(木) 23:30:42
彼氏でもいいですか?
現在25歳なんですが、19歳の頃から付き合ってて結婚まで約束してた彼を23歳の時に亡くしました。
それ以来、自分から他人に話しかけたり心から笑うことができなくなりました。
ただ一番辛いのは周りの人が幸せになっていくことではなく、
何も事情を知らない職場の先輩などに「彼氏はいないの?」とか
「早くいい人見つけないと!」と言われることです。
こういうことを言われるとすごく辛くて…同じような方いますか?+243
-9
-
97. 匿名 2016/03/24(木) 23:31:10
主さんが、また誰かを好きになれる日が来るといいなと思います。+18
-7
-
98. 匿名 2016/03/24(木) 23:38:59
5年付き合ってる彼がいるけど、
10年くらい前に、妊娠していたお嫁さんとお腹の中の赤ちゃんを一気に亡くしたらしい。
結婚して1年未満。マイホームを買う手続き中だったんだって。
死因は脳出血。発見者は彼。
考えただけで恐ろしい…。可哀想に。
私と結婚したら〜とかよく言うけど、
なかなか踏み出せないみたい。
ゆっくり待ちます…。+215
-10
-
100. 匿名 2016/03/24(木) 23:44:01
知人だけど
大学卒業して大企業に就職して24歳で大学時代の先輩と結婚して
25歳ですごいいいマンション買って…って順風満帆な人生だったけど、
30になる前にマンションのローン残ったまま旦那さん亡くしてる。子どももいない。
人生どうなるかわからないってつくづく思う。+30
-9
-
101. 匿名 2016/03/24(木) 23:45:04
若くして、とは言わないかもしれないけど、40代後半で父が突然死しました
母は結婚して仕事を辞めたので、社会復帰に苦労してます
言葉にしないけれど、私たち子供の存在を心の支えにしているのが伝わってきます
金銭的に余裕があって良い人がいたら再婚したっていいんだよと言ったこともありますが、冗談めかして「ジョニーデップに結婚しようって言われたら再婚するね」と言われました(笑)
多分、もう恋愛も結婚もしない気がします
私も父親を亡くして死にたいくらい悲しかったけれど、母のためにも頑張って生きると決めました
できれば結婚して孫の顔も見せたいなーって思ってます
それが母の生きる喜びにもなるはずだから+150
-2
-
102. 匿名 2016/03/24(木) 23:50:40
28歳の時に夫を亡くしました。
子どもが1人。
これから生きていかなくちゃいけないと思いフルタイムのパートに出た会社で出会った人と5年後再婚しました。
人によっては早過ぎるとか思われそうで後ろめたさもありますが、10年経った今も平凡だけど幸せな日々を過ごしています。
前の夫は本当にいい人でした。
だけど今の夫と比べようとは思わないし、私の中では別の感覚です。+223
-5
-
103. 匿名 2016/03/24(木) 23:50:43
うちのひいばあちゃん(今年94)の
最初の旦那さんが結婚生活
1年弱で戦争に行かされて
戦死したから旦那さんが
戦死したって聞いた時
ひいばあちゃん
毎日泣いてたらしいです。+100
-2
-
104. 匿名 2016/03/24(木) 23:57:42
>>72
とりあえず最低。
それからそうゆうじゃなくてそういうだからね。自分のほうがしっかりしてます感だして、うっかりミスなんて(笑)(笑)
通報しときます。+22
-6
-
105. 匿名 2016/03/25(金) 00:11:51
私は病気で余命宣告されてるんですが、今は、自分が死ぬ分には仕方ない。
けれど、主人と子供に寂しい、つらい思いをさせてしまうのか…
と、思うと胸が痛み涙が止まりません。
なので、主人には子供のためにも、いい人がいたら再婚して欲しい。と伝えました。
何時までも、寂しい、悲しい、辛い、と思いながら生活して欲しくないのです。
やっぱり 幸せであって欲しいです。
そうじゃないと、心配で心配できっと私も辛い。
死んだ人はもう何もしてあげられない。生きている人が変えてくれなければ…
凄い勝手な意見でごめんね。
主さんの 亡くなったご主人はどう思ってるかな
+304
-5
-
106. 匿名 2016/03/25(金) 00:14:54
>>63
独ババは出ていけ!!結婚してくれる男すらいないくせにww+3
-16
-
107. 匿名 2016/03/25(金) 00:24:38
>>88
頭撫でて欲しいで涙でた。
きっと、思いっきり撫でてくれますよ。
ゆっくりと人生を歩んだあと、向こうでご主人と幸せになれることを、心から願います。+39
-4
-
108. 匿名 2016/03/25(金) 00:26:12
夫の病気が発覚するずっと前に、「もし俺が先に死んだらお前がいらないって言うまでずっと隣にいるんだ。それでいい?笑」と言っていたので、今も隣にいるんだと信じている。
誰にも言えないが成仏は願っていない。上の世界はちょっと遠い。
隣に居てくれるとは思っているが、感じることも見えないことも寂しくて仕方がない。
居るのか居ないのか呼び掛けてみてもなんの返事もない…。+206
-3
-
109. 匿名 2016/03/25(金) 00:33:34
悲しいな+39
-3
-
110. 匿名 2016/03/25(金) 00:36:27
>>39
>>22さんは 18歳の時、子持ちバツ1の36歳の旦那さんと結婚し
33歳の15年後に旦那様を亡くされ、その時に息子さんが15歳だった。
で、思春期の難しい年頃で大変だった、ということでは?
+44
-4
-
111. 匿名 2016/03/25(金) 00:40:29
悲しみをみんなでシェアすればこゎくなぃ!+4
-30
-
112. 匿名 2016/03/25(金) 00:49:14
>>65
子供を残してしまうかも知れないなんて、考えただけでも涙出てくる。
何て言葉かけていいかわからないけど、幸せに過ごしてほしいです。+69
-1
-
113. 匿名 2016/03/25(金) 00:49:34
>>119です
私も分かりづらくしてしまいました。
結婚して15年後の33歳の時に旦那様が他界ってことですよね・・+8
-2
-
114. 匿名 2016/03/25(金) 01:01:28
祖母は若いときが戦時中で
夫が結婚2年以内に戦死するという経験を
二度したそうです
ほとんど出征してて一緒に過ごせないままの結婚生活でそれぞれの夫の幼い子どもだけが残されて…
でも祖母は戦後30代後半で再婚して新たに子どもを持ちました。それが父です。
祖母は親族で一番長生きしました。わたしはあの時代を生き抜いてくれた祖母にとても感謝しています。命をつむいでくれたことに。
どうか皆さんもお幸せになりますように。+95
-2
-
115. 匿名 2016/03/25(金) 01:14:34
私も16で結婚(旦那24)して私が20の時
に交通事故で死にました。双子の子供と私だ
けになり毎日辛くて死にたくて神様はこの世
にいるなら一生恨んでやるとも思いました。
事故の相手は普通に生きてるから余計にです。
周りには、若くして結婚してるからDQNだとか
疫病神とまでも言われました。
今は26になり少しは気持ち的にも強くなりまし
たが旦那以外は考えられないです。
主さんも、少しずつ心が癒されたらいいな…
長文失礼しました+155
-7
-
116. 匿名 2016/03/25(金) 01:14:37
>>111
悲しみってシェアするものなの?+9
-8
-
117. 匿名 2016/03/25(金) 01:15:33
心無い人には渾身の説教をしましょう!+9
-5
-
118. 匿名 2016/03/25(金) 01:45:13
元同僚が20代半ばで同い年のご主人を交通事故で亡くされています。
ほぼ別居中だったようで日頃から愛はないと明るく話していましたが、当時は相当な心労があったと思います。
あれから数年が経ち、恋人も出来たようで新しい一歩を踏み出しています。
主さん、人生は長いです。
どうか幸せになって下さい。
+25
-4
-
119. 匿名 2016/03/25(金) 02:00:42
主さん お辛かったですね。お気持ちお察しします。
私は四年前 29歳のときに、9歳上の夫が事故で突然他界しました。2人目妊娠中の出来事でした。四年たった今でも、子供と3人で苦しまずに死ねるなら死にたいと思っている最低な母親です。
なかなか同じ境遇の人がおらず、色々な気持ちを吐き出せないまま 四年が過ぎました。とりあえず生きてるという感じです。+142
-2
-
120. 匿名 2016/03/25(金) 02:54:19
私は結婚式の8日後に交通事故で夫をなくしました、その時お腹にいた子も今では元気に小学校に通っています。
今でも思い出してしまい、夜中に目が覚め眠れない日があります。
主さんも負けないで、+163
-3
-
121. 匿名 2016/03/25(金) 02:56:55
4分の1位の書き込みは、作り話だろ
読んでて違和感を感じる+12
-27
-
122. 匿名 2016/03/25(金) 02:59:18
51さん
あのすずちゃすさんの
旦那さん亡くなったの⁉︎+45
-0
-
123. 匿名 2016/03/25(金) 03:09:08
私も同じです。また亡くなったらと思ったら人を好きになれない。時が解決してくれて一歩は踏み出せて新しい恋をしていますが、怪我とか病気とかしたらどうしようとビクビクしていて、結婚ともなると子供とかできてよりビクビクするのが怖くて踏み出せません。どうしたら恐怖に勝てるんでしょうね。+22
-0
-
124. 匿名 2016/03/25(金) 03:15:45
経験者です。簡単に人に話せる話じゃないので黙っていたら新しい職場で朝から旦那の酷い愚痴と浮気相手の自慢しかしない上司がいて。ストレスで倒れかけました。+60
-0
-
125. 匿名 2016/03/25(金) 03:43:37
ここのスレ見ていたら、涙が止まりません。
皆さんが必ず幸せになりますように…+95
-9
-
126. 匿名 2016/03/25(金) 03:52:24
私も2年前に主人を亡くしました。私達夫婦は年の差結婚だったので、死ぬ時は一緒が良いとよく言っていました。
でも主人の死を受け入れないまま、主人の連れ子を育てながら仕事を頑張っていましたが、主人の保険金は全部親戚にとられ、最後はお前は子育て出来ていないから出て行けと言われました。
今はお金も無く家も追い出され実家に帰っています。
主人が居なくなったら周りの態度もこんなにも変わるんだと感じました。
今は人間不信になってしまいました。
トピ主さんも再婚した方が良いと迄は言えませんが、ご主人の親戚はやっぱり他人なので、籍は抜いていた方が後々揉めないと思います。トピ主さんもこれからは自分の幸せを考えて、是非幸せになって下さい。+99
-1
-
127. 匿名 2016/03/25(金) 06:24:20
周りは再婚再婚って言うし、新しい恋をしないと前に進めてないように見られがちだけど、それはまた別の話だと思う。旦那さんの姿形は見えなくても近くに感じるんだよね。母を見てそう思う。+28
-1
-
128. 匿名 2016/03/25(金) 06:33:12
友人も何年たっても気持ちに整理がつかないといってました。
彼女も正社員で働いていたから生活にこまりはしなかったしお子さんも既に成人されているものの
ご主人が急死された時期になると気分が落ち込んで辛くなるそうです
気持ちに整理がつくまで時間は必要です
暫くゆっくりしたらいいですよ
+23
-0
-
129. 匿名 2016/03/25(金) 09:10:42
ここの皆さんに何も出来ない私は無力だな、と涙が出てきます。この書き込み自体も何の役にも立たないし迷惑だろうけど、あなたの周りにはあなたを欲している誰かが必ずいますから。
+19
-2
-
130. 匿名 2016/03/25(金) 12:02:03
>>120
なんか嘘っぽい…+5
-14
-
131. 匿名 2016/03/25(金) 12:20:02
私も30歳の時に主人を亡くしました。子供はまだ2歳前でした。よく、胸にポッカリ穴が開いたようといいますが、まさにそれでした。そんな中でも、お葬式は喪主を務めなくてはいけないし、遺産の整理も一から調べてやらなくてはいけませんでした。正直、何だかわからないまま 涙だけは流れていた感じです。
親戚などは 子供がいるんだから、しっかり!とか言いますが、正直 自分を保つのに精一杯で、そんな事を言われると腹がたつくらいでした。
今は子供と二人、何とか笑っています。+61
-0
-
132. 匿名 2016/03/25(金) 13:43:22
>>51
>>122
ガルちゃんではげちゃすって呼ばれてた旦那さんだよね?
検索したら本当らしい
すずちゃす、大丈夫だろうか。。。
+7
-1
-
133. 匿名 2016/03/25(金) 13:55:26
すずちゃすの旦那さんこれだね。小関嵩人で調べたら出てきた。ちょうどこの時期か... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+9
-0
-
134. 匿名 2016/03/25(金) 15:13:04
マイナスだと思うけど、どうしても書きたくて。
うちの旦那は◯価学会を熱心に信心しているため、家にはほとんどいません。
子供がまだ1歳にもなっていないので、手を借りたいことも多く、よく会合に行く事に文句を言います。
こんな旦那だけど、私はきっと再婚できないと思います。皆さんのお話をみて改めて1日1日を大切に生きようと思いました。
ありがとうございます。+0
-17
-
135. 匿名 2016/03/25(金) 15:14:44
すずちゃす、16で妊娠して出産間もなく旦那を交通事故で亡くすなんてハードすぎる…
私めちゃめちゃ性格が悪いから、デキ婚も、DQN友人と車乗ってて友人の過失で交通事故も、本人の意識次第で防げたことだと思ってしまう+5
-11
-
136. 匿名 2016/03/25(金) 15:51:36
主人を早くに亡くした私にとって、旦那さんの愚痴を言ったり早く別れたいだのと言われるのは、かなりキツイです。私達はもう会いたくても会えません。生きているだけでいいのに。当事者になってみないとわからないですよね。+41
-1
-
137. 匿名 2016/03/25(金) 16:37:33 ID:l9OXvUFqf3
27歳、子供が2才になる直前に旦那を亡くしました。
あれから10年、子供たちは昨日小学校を卒業しました。
私は2年前再婚しました。
なかなか忘れられなかったけど、
主さんも前を向いて素敵な人とであえますよつに。+12
-2
-
138. 匿名 2016/03/25(金) 16:57:02
当事者でなくてすみません。
よくがるちゃんで「涙が止まりません」なんてコメがあって絶対嘘だろ、と言われているけど、
このトピを開いて最初から読んできて本当にボロボロ泣いています。
昨日の夜旦那と喧嘩してしまい、
今朝も険悪なまま見送ってしまいました。
共働きなのですが、どちらかが仕事をやめて転勤についていかねばならない状況で、
言い合いになって、
日頃の感謝を忘れて「私ばかり我慢してる」みたいな被害者意識になって…。
別居による浮気も怖いし、
「もうこんなことで悩みたくない。
将来傷つくぐらいなら今いなくなってほしい」
などわけのわからないことを思ってしまいました。
でも実際にこのトピを見ると辛くて苦しくて泣けてきます。
独身気分の抜けきらない自分を反省して、
旦那を大切にしようと反省しました。
帰ったらどう伝えられるか、仲直りできるか不安ですが…
死を意識して毎日接しろなんて極端かもしれませんが、
でも1日1日が当たり前でないことを忘れないようにしたいと思います。
今日このトピを読んだことを手帳に書いておいて、
忘れないようにします。
今日、このトピの皆さんのおかげでパートナーの大切さに気がついた人、
何人もいると思います。
皆さんの悲しみや後悔や寂しさが、
少しでも報われますように。
+40
-7
-
139. 匿名 2016/03/25(金) 17:40:01
>>105
私は残された子供の立場です。20年経ちます。
気分を悪くしたらごめんなさい。
お母さんが、余命いくばくもなくて子供たちにごめんね、って言うのが一番つらかったです。
私も今は3児の母なので、母親からしたら当たり前のことですが、そう思わせてしまったことだけ後悔しています。
闘病生活を頑張った、最後まで母親だったお母さんは誇りで、絶対に忘れません。
お子さんも多分そうだと思います。
1日1日生きることに自信を持って下さい。+17
-1
-
140. 匿名 2016/03/25(金) 20:41:09
16歳〜22歳まで付き合い結婚して半年で事故で旦那を亡くしました。ちょうど旦那が亡くなった数日後に妊娠がわかり、迷いもなく産みました。
子供は男の子で誰が見ても旦那にそっくり。
分身だと思って大事に育ててます。
今は6歳になり4月から1年生。
シングルマザーで可哀想な思いさせてるかもしれないけど愛情たくさんあげてます。
再婚したいとか思わないです+39
-1
-
141. 匿名 2016/03/25(金) 20:43:32
はぁ…言葉が出ない。
愛する人を亡くすって、もうこの上ない苦しみや悲しみを感じるんだろうな…
主さん、今までよく頑張ったね。
旦那さんのこと無理に乗り越えたり忘れたりしなくていいと思う。それだけ旦那さんのこと愛してたんだもん。
少しずつゆっくり前に進んで、
幸せになってね。+9
-1
-
142. 匿名 2016/03/25(金) 20:51:14
死別した人はこういう掲示板で気持ちを吐き出すと良いよ。だけど幸せな夫婦の前で急に泣き出して同情引こうとするのは止めてね。本当にアレ迷惑。
あんたが阿婆擦れだから神様が罰を与えたんじゃない?って感じ。マジきもい。+3
-26
-
143. 匿名 2016/03/25(金) 21:11:16
>>142
罰を与えられたというのは、亡くなった方に対して とても失礼ですよね?神様が妻に罰を与えるために、夫は死んだのですか?信じられません+12
-2
-
144. 匿名 2016/03/25(金) 21:13:40
126さんの話を読んで人ごとだと思えません。
30で一つ年下の人と結婚し、33の時に、脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血で相手が亡くなりました。子供はいません。
義理の母は亡くなっており、義理の父とその彼女が生命保険金を持って行きましたが、喪主は私がつとめ、葬儀の焼香順なども手伝って貰えず、初めて会う親せきの名前などを聞いてまわり、1人でやりました。2人は早々に布団を敷いて寝ていました。
せめて亡くなった人のため、きちんと葬儀をしたいという気持ちでなんとかやりましたが、その気持ちを利用されたように今は感じます。その後の四十九日、百か日にもお金を用意しろと苗字も知らない義父の彼女に連絡され、義父は終始私の両親にも私にも何の挨拶も話もありませんでしたが、彼女やその子供と和やかに話し、保険会社などには自分から確認の電話をしていました。
故人が義父を慕っていたので、できるだけその気持ちを尊重したいと思っていたのが、逆手にとられたのかな。
仕事先の人に、よく旦那さん亡くなって平気でいられますね、私なら無理です、と言われたりもして、そんな事を言われる自分に責任があるのかなどと思いました。主人が亡くなっても、自殺をしないのであれば、私は生きていかなくてはならないのです。主人を亡くした未亡人は、不幸な顔をして不幸でなければ気にいらないという人もいるようです。
死別から1年後、穏やかで優しい今の主人と出会い、その後再婚しました。
主さんの義両親が主さんの事を思ってくれる暖かい方で良かった。
きっとご主人と主さんは暖かい素敵な夫婦で、それだけに辛いのですね。
無理する必要はないと思います、でもこれからも人生は続きます。いつか、比べるとか、気にするとか、そういう事なく、お互い支えられる暖かい人に主さんが出会えたらいいな、と思います。+7
-1
-
145. 匿名 2016/03/25(金) 21:27:39
辛いですね、立ち直れていないのにコメントしてしまいますが、昨年、結婚して一年で夫を亡くしました。29歳で、子供はいません。
早く向こうに行きたい、そんな気持ちと、悲しむ夫の両親を見て、自分の親をそんな気持ちにさせてはいけない、という気持ちが錯綜します。
前向きになれる日が来るかはわかりませんが、少しずつ、生きていきたいですね。+15
-2
-
146. 匿名 2016/03/25(金) 21:31:29
世界で一番大好きな人がいない世界に一人残って生きなきゃならないって…生き地獄だよね。成仏なんかしてほしくない。自分が死ぬまで隣りにいて、毎晩夢に出てきてほしい。+16
-1
-
147. 匿名 2016/03/25(金) 23:21:00
長文になります。すみません。
結婚して2年目、夫がくも膜下出血で急死しました。妊娠が分かってすぐのことでした。夫が生きた証であるお腹の中の我が子が 、絶望で潰れそうな私を支える唯一の希望でした。その1ヶ月後に流産しました。よし、死のう。と思いました。
ですが、両親や周りの人の事を考えるとすぐには死ねず、少しでも迷惑かけないようにして死のうと、そこから私の死ぬための身支度の日々が始まりました。抱えている幾つかの大きな仕事を終わらせて、膨大な引き継ぎ書をこっそり作って、出来る限りの親孝行して、ささやかながら貯めてきた貯金も死んだら両親に渡るよう手続きして、食べるのも、寝るのも、生活の全ては死ぬ日を迎えるためのものでした。
そんな中、先日職場の5つ下の後輩がデートに誘ってくれました。この4年間、私にとっては死ぬための毎日だったのに、やっとここまで来たのに、私は何を思ったのかキレイな春色のリップグロスを買ってしまって、、。ここまで来たのに何をしてるんだ自分はと思う反面、何だか大泣きしてしまいそうな、懐かしい感情というか、大げさですが、死ぬためじゃない、生きるための買い物をした自分の心と体を愛しく感じたのです。
こんな日が来るとは予想外でした。主さんの心境を考えると、胸が張り裂けそうな思いです。きっと今もお辛い毎日だと思います。ですが、必ず必ず幸せを感じる日がくると思います。私もそれを希望に生きていくことにしました。どうか、お身体ご自愛下さいら。共に幸せになりましょう。
29歳の女より+19
-1
-
148. 匿名 2016/03/26(土) 13:13:11
>>147
お気持ちわかります。私も主人が亡くなってから、自分が死んでしまった後の準備を色々しました。細かいですが、主人が亡くなった時に一つ一つの名義などがとても大切な事も知ったので。
しかし、私には子どもがいるので決断は出来ませんでした。子ども一人を残して死ぬ事も、道連れにする事も絶対したくない、と思えたからです。
世間にどう思う人がいようと、前向きに気持ちが切り替わるのは決して後ろめたい事では無いと思います!幸せになりましょうね+8
-3
-
149. 匿名 2016/03/26(土) 20:35:50
主です。
改めまして、コメントしてくださった方々ありがとうございました。また、私と同じような経験をされ、悲痛な思いでコメントされた方に感謝とお悔やみ申し上げます。
私の事を少し話すと、旦那は26の時に事故に巻き込まれて亡くなりました。それ以来、このトピックを申請する時も、心にはいつも穴が空いているような虚無感と哀しみがありました。こんなに早く別れるとは思っていなかったので。ここで同じような境遇の方のその後の生き方を知ることで、自分の心を整理して心の穴を埋めるきっかけが欲しかったのです。
今回、コメントを読んで分かりました。空いた穴は埋める事はできない。時間が解決してくれると願って生きてきましたが、それは起きない。
この先の事は分かりませんが、旦那がいない事だけは確かです。その事実が有る限り、穴は埋められる事はできないと思うのです。でも、もうそれでいいと思うのです。
少し気持ちが整理できました。ありがとうございました。+10
-0
-
150. 匿名 2016/03/26(土) 23:50:18
なんとなく今日一日あらたな仲間の吐き出しがあるかと覗いてしまう…。
寂しいね。
誰にもどーすることも出来ないから、ただただ一人でひたすら考えることをやめ、大きな刺激を受けないように殻に籠ってる。
普通の人には日常が流れていて月日が流れているのに、私にはこの3年がほんの1~2ヶ月の事のよう。年賀状もやめてるから今が平成何年なのかも定かじゃない。
埋らないのはわかっているが、やはり帰ってくることを願って待ってしまう。+4
-0
-
151. 匿名 2016/03/27(日) 07:53:56
主人が亡くなって16年、だいぶ気持ちは落ち着きました。今は、自分が死に、天国で再会する事を信じて生きています。彼に話したいことは沢山、一緒にしたかったことも沢山あります。今度こそ長く一緒にいられる。
でも、最近は寝る前にふと考えてしまいます。本当に天国で会えるのか。会えたとして主人は私を覚えているのか。そっちで他に女がいたらどうしようとか。急に不安になることが多くなりました。+5
-0
-
152. 匿名 2016/03/27(日) 08:44:44
妻と死別された男性なら、職場の同僚でいました。その男性が34歳のときに、奥さんを亡くして、しばらく休養を取ってました。久しぶりに復帰したのですが、顔はやつれ、無理して笑顔を作っている様子が痛々しいほどでした。日に日に衰弱する事が目に見え、仕事のプロジェクトから外れるとともに退職しました。
その後、別の会社に再就職したらしいですが、その先は分かりません。+3
-1
-
153. 匿名 2016/03/27(日) 10:16:47
うちも一緒です。
早く夫に会いたいとそればかりです。
でも、外ではめいいっぱい元気にしています。
そしたら、「男の人が残されたら意気消沈して大変だけど、女の人は逆に元気になるね~。もしかして保険金目的でやっちゃった?」なんて言われてしまいました。
言葉の意味がすぐに理解できなくて何も言い返せなかった。
「保険金なんて一銭もいらない!今ある貯金も全部くれてやる!私の命が必要だっていうなら喜んで差し出す!だから夫を子供に返して!」わめいたところで、そんな気持ちきっとわかってもらえないんだろうな。
+11
-0
-
154. 匿名 2016/03/27(日) 12:40:17
>>153
頑張ってるのにね!
心無い人って 何処にでも要るのよ。
経験しないと分からないのかね、バカな人だね。
+6
-0
-
155. 匿名 2016/03/27(日) 23:09:04
>>154
ありがとうございます。
私もこれぐらいで揺らいでちゃだめですね。
もっともっと強くなります!+5
-0
-
156. 匿名 2016/03/28(月) 01:07:47
私は、あなたもその時が来たらわかるさ…今、どんな心ない言葉を言ったのか…と心のなかで呟いてるよ。
言ってもわかんないだろうし、いちいち口にも出したくないよね。+5
-0
-
157. 匿名 2016/04/14(木) 13:51:48
私は34歳の時、同い年の夫が病死しました。当時3歳の娘がいたし、再就職先も見つかったので、再婚しようと思ったこともありませんでした。しかし、娘が成人し独立した今は一人で寂しいです。
再婚相手を探せば良かったかな~って今になって思います。
主さんはまだ若いし、子供さんもいないのなら、尚更、またお相手を見つけて幸せになって下さいね。
+0
-0
-
158. 名無しの権兵衛 2016/04/23(土) 12:27:59
>>132 彼女は若くして結婚・出産したから、いろいろ批判されて「離婚なんて絶対にしない!」と宣言していましたね。
16歳で妊娠のモデル堀鈴香girlschannel.net事故が起きた昨年11月17日以降、彼女のツイッター・ブログ、夫とされる小関嵩人氏のツイッター・ブログはいずれも更新が止まったままです。彼女は今どうしているのでしょうか?
たしかに離婚はしなかったけれど、まさかこんな別れが来るとは・・・+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する