-
1. 匿名 2016/03/23(水) 12:12:06
私は子供がほしいという気持ちがわかりません。
確かに子供はかわいいし育てることでわかるありがたみなど、メリットがあると思います。
しかし、デメリットのほうが多いのではと思います。
そこで子供がほしい方に質問です。
なぜ子供がほしいのですか?+1256
-170
-
2. 匿名 2016/03/23(水) 12:12:31
本能+2560
-152
-
3. 匿名 2016/03/23(水) 12:12:51 ID:fAPql9F3Zz
愛する人との子孫を残すため+2118
-184
-
4. 匿名 2016/03/23(水) 12:12:58
本能でしょうか+1600
-128
-
5. 匿名 2016/03/23(水) 12:13:07
老後は寂しいだろ+695
-536
-
6. 匿名 2016/03/23(水) 12:13:12
親孝行
義務感+1219
-326
-
7. 匿名 2016/03/23(水) 12:13:16
可愛いから+1682
-154
-
8. 匿名 2016/03/23(水) 12:13:24
可愛いから+969
-151
-
9. 匿名 2016/03/23(水) 12:13:32
親のエゴ+915
-345
-
10. 匿名 2016/03/23(水) 12:13:59
動物にはそういう機能があるから。+1281
-100
-
11. 匿名 2016/03/23(水) 12:14:04
旦那との愛の結晶と言ったら大袈裟かもだけど、
単純に好きな人の子供が欲しいと思った。+2204
-140
-
12. 匿名 2016/03/23(水) 12:14:08
彼氏や旦那は他人だけど
無償の愛を捧げられるのは子供+2170
-114
-
13. 匿名 2016/03/23(水) 12:14:52
子供が好きだったので、自分の子を育ててみたかったから
+1063
-81
-
14. 匿名 2016/03/23(水) 12:15:09
欲しくないなら作らなければいいだけだよ
他人に同意求めないと自信もてないん?+1687
-453
-
15. 匿名 2016/03/23(水) 12:15:10
子育てしたい。
小さな子供服買ったり、家族で公園行ったり、そういう子供のいる家庭を持ちたい。+1853
-94
-
16. 匿名 2016/03/23(水) 12:15:21
私の事を必要としてくれる+968
-116
-
17. 匿名 2016/03/23(水) 12:15:25
子供可愛いやん
見てるだけで癒される+838
-296
-
18. 匿名 2016/03/23(水) 12:15:32
いざ聞かれるとはっきり答えれないから
やっぱり本能なんだと思います+1558
-63
-
19. 匿名 2016/03/23(水) 12:15:32
単純に夫との子供がほしい。
老後とか少子化とか、考えてない。+1236
-62
-
20. 匿名 2016/03/23(水) 12:15:44
本能+414
-107
-
21. 匿名 2016/03/23(水) 12:15:48
ママ、ママ、と呼ばれたい+346
-236
-
22. 匿名 2016/03/23(水) 12:15:50
>>1
荒れるとわかっていてたてたトピだろどうせ。バレバレ。
+126
-214
-
23. 匿名 2016/03/23(水) 12:15:53
なぜ?なんて考えるのは人間だけだよね。
子孫繁栄は生物として自然な本能。+1282
-95
-
24. 匿名 2016/03/23(水) 12:16:03
欲しいと思うから。
我が子の子育てしてみたいから。
自分の家族を作りたいから。
+905
-49
-
25. 匿名 2016/03/23(水) 12:16:22
老後の面倒を見てもらうため+94
-343
-
26. 匿名 2016/03/23(水) 12:16:25
子供産む理由は、「欲しいから」でしょ?
だから子供産まない理由も「欲しくないから」で良いんだよ+1793
-47
-
27. 匿名 2016/03/23(水) 12:16:34
賑やかな家庭にしたい。
自分だけの子どもを幸せにしたい。+71
-93
-
28. 匿名 2016/03/23(水) 12:16:37
深く追及せず自然な幸せに任せた結果+433
-63
-
29. 匿名 2016/03/23(水) 12:16:41
子供の可愛さは産んでみないと分からないらしい
私はまだいないけど、子供嫌いだった人が生んだとたんに子煩悩になるっていうの
何人も見てきたよw
本能じゃないかな+1072
-47
-
30. 匿名 2016/03/23(水) 12:16:47
可愛いから+122
-58
-
31. 匿名 2016/03/23(水) 12:16:49
専業主婦として堂々とできるから。
それ以外に何があんの+85
-316
-
32. 匿名 2016/03/23(水) 12:16:55
旦那と自分の遺伝子を継いだちっさいのが出てきたら可愛いなと思ったので。
あとは親に育ててもらった恩を感じてるから恩返し的な気持ちもあり。+478
-103
-
33. 匿名 2016/03/23(水) 12:17:15
母親になって子育てしたいから+366
-58
-
34. 匿名 2016/03/23(水) 12:17:21
子供って腹立つ事いっぱいするしお金がかかるけど、我が子の親になれて幸せです+745
-49
-
35. 匿名 2016/03/23(水) 12:17:45
子供いなくなったら、人類滅亡+281
-107
-
36. 匿名 2016/03/23(水) 12:17:48
子どもの保育園の運動会に、自分の親を呼んだら幸せだなーと、漠然と思いました。+297
-91
-
37. 匿名 2016/03/23(水) 12:17:57
なんで欲しいかなんて
考えたことなかった。
デメリットとか考える人いるんだ。
ただ、愛する人との間に出来た
大切な宝物。
なんで?とかメリットデメリットとか
そういう問題ではない。+563
-318
-
38. 匿名 2016/03/23(水) 12:17:58
人間の半分は不幸なのにどうして産むんだろ。
ガル民だってろくな人生送ってないのが大半だろうに……
負の連鎖だね。+728
-289
-
39. 匿名 2016/03/23(水) 12:18:01
子育ては大変なこともあるけど
楽しいことの方が多いよ+334
-117
-
40. 匿名 2016/03/23(水) 12:18:05
子供の時から母に憧れがあって、お母さんみたいなお母さんになりたいと思ってる。+224
-89
-
41. 匿名 2016/03/23(水) 12:18:12
>>1
わたしも欲しい!!とは思わなかったけど、作りました。
もちろん責任をもって育ててますが、メリットなんてそうそうないと思いますよ。今の時代期待しない。
でも新しい世界を開くチャンスにはなると思います。
何事もやってみなくちゃわかりません。+487
-67
-
42. 匿名 2016/03/23(水) 12:18:15
メリット、デメリットで考える事じゃない。+898
-110
-
43. 匿名 2016/03/23(水) 12:18:19
生命の連鎖が、生命の根本的な存在意義そのものだからだと思います。+150
-48
-
44. 匿名 2016/03/23(水) 12:18:53
子に過ぎたる宝なし
朝ドラマッサンでも、こんなタイトルの週があったよ+400
-100
-
45. 匿名 2016/03/23(水) 12:18:56
デメリットとか損得で図ってしまうような人は作らないほうがいいかもね
ネグレクトとかになりそう
たぶんトピ建てたの男だね+155
-166
-
46. 匿名 2016/03/23(水) 12:18:56
>>25
親なら、将来自分の面倒見て欲しいなんて思わんと思う+492
-41
-
47. 匿名 2016/03/23(水) 12:19:04
自分も生まれてきて良かったって思ってるから。+99
-113
-
48. 匿名 2016/03/23(水) 12:19:15
確かにこんなにデメリットあるのに、産む人多いからすごいと思う。
自分に母性本能があるとは思えない+712
-40
-
49. 匿名 2016/03/23(水) 12:19:15
かわいい赤ちゃんを育ててみたいから。+54
-81
-
50. 匿名 2016/03/23(水) 12:19:51
デメリットの方が多いかな?確かに我慢したり、イライラしたりは出てくるけど、得られる事の方が多い。
でもそんな事考えて子どもが欲しいなんて考えた事はないな。単純に子育てをしたかったから。+366
-44
-
51. 匿名 2016/03/23(水) 12:20:13
私の主人は子供がそんなに好きではなく、結婚後も数年子供無しの生活をしてたけど、子供がほしいと思い、避妊をやめました。
子供が生まれてみたら、今では子供がいない生活なんてかんがえられないってくらい溺愛してる。そして今は2人目を望んでいます。+225
-26
-
52. 匿名 2016/03/23(水) 12:20:28
愛する人と自分のDNAを後世に残したいから。+25
-47
-
53. 匿名 2016/03/23(水) 12:20:32
>>14
そんな言い方しなくてもいいのよ
自分の気持ち、再確認したいときもあるわよ
主さんは、他の意見を聞いてみたいんだよ。出産はリミットもあるし、きっと後悔ないようにしたいんだよ。+287
-7
-
54. 匿名 2016/03/23(水) 12:20:42
本能本能いうけど、
社会的な意味合い(世間体)も結構あるでしょ
ここでもたまにある酷い子なしイジメみたいの見てたら、産まなきゃヤバいって気にもなってくるよ。
女は子供生んで一人前、とか洗脳されてる部分もあるし+320
-42
-
55. 匿名 2016/03/23(水) 12:21:39
確かに周りが産み始めたからというのも理由の一つです。+132
-32
-
56. 匿名 2016/03/23(水) 12:21:55
子供が欲しいじゃなくて、好きになって愛しあった結果、妊娠して二人であら♪って喜んで育ててる←今ここですが?+29
-73
-
57. 匿名 2016/03/23(水) 12:21:57
自分を必要としてくれる存在だから、
かわいいから+35
-43
-
58. 匿名 2016/03/23(水) 12:22:38
今の日本だと、よっぽどキッチリと能力のある子にしないと自立した子には育たないと思う。
将来、自分の子が中年引きこもりやフリーター、ニートになる可能性だって普通にある。
そうなっても無償の愛を与えれるって言えば嘘になる。
まだ10〜20代までで将来に希望があるうちは無償の愛は成立すると思うが。
そう考えると子供を作る一歩が踏み出せないです。( ; ; )+334
-30
-
59. 匿名 2016/03/23(水) 12:23:23
エゴ
それと、できたからではなく望んで作った人なら、自分が生まれてきてよかったと思ってるからだろうね+223
-8
-
60. 匿名 2016/03/23(水) 12:23:25
安易にメリット・デメリットと言うけれども
それは本当に、新しい生命が誕生するという奇跡と比べるほどのものでしょうか?+33
-56
-
61. 匿名 2016/03/23(水) 12:23:26
単純に、自分の子供ってどんなんだろって思ったから。+65
-20
-
62. 匿名 2016/03/23(水) 12:23:36
ほしいと思ったときにはもうできないから。+79
-15
-
63. 匿名 2016/03/23(水) 12:23:52
お花畑がいっぱい+202
-59
-
64. 匿名 2016/03/23(水) 12:24:12
私遺伝病でつくれない上子供好きでもないのに欲しいと思うから多分本能でしょ
+88
-18
-
65. 匿名 2016/03/23(水) 12:24:20
妊娠中だけど、未来につなぐとか思ってる人は少数派だと言える。
または宗教。+204
-9
-
66. 匿名 2016/03/23(水) 12:24:23
子供欲しいけどママ友付き合いが上手くできるか不安でしょうがない。+134
-15
-
67. 匿名 2016/03/23(水) 12:24:30
遺伝子に組み込まれてるんじゃないですかね
恋愛感情や胸がキュンキュンしてこの人との子供が欲しいと思わされるのもそのせいだったりして+62
-21
-
68. 匿名 2016/03/23(水) 12:24:54
不妊でないことを証明するためwww+18
-85
-
69. 匿名 2016/03/23(水) 12:24:55
子供の頃、結婚や母になること純粋に憧れてた。
そんな気持ちが残ってるからじゃない?
+25
-34
-
70. 匿名 2016/03/23(水) 12:25:15
本能+37
-19
-
71. 匿名 2016/03/23(水) 12:26:06
赤ちゃんは可愛いと思うけど、子供はあまりかわいいとは思えない。他人のだけど。
まあでも一人くらいは欲しい。+103
-12
-
72. 匿名 2016/03/23(水) 12:26:17
本人は産んで満足かもしれないけど子供やその子供その子供……はどうかな
+164
-30
-
73. 匿名 2016/03/23(水) 12:26:19
育てたいから。+10
-19
-
74. 匿名 2016/03/23(水) 12:26:23
愛する人の子どもだから自分たちの家族がほしいと思いました。
訳ありの家庭環境だったけど、悪くなかったしずっと思い描く夢なので。旦那との子どもを産んで育てることも。+23
-17
-
75. 匿名 2016/03/23(水) 12:26:41
理由なんて考えたこともない
気がついたら子供が欲しかった
だから自分は本能の部分が強いかな+141
-16
-
76. 匿名 2016/03/23(水) 12:26:54
欲しい人は正常に機能してるから。+27
-49
-
77. 匿名 2016/03/23(水) 12:27:01
私も主と一緒でわからなかった。
昔から子供大嫌いだし、結婚した時は本気で要らないし作らないと思ってた。
でも旦那が子供大好きで他人の子供ですら可愛くて仕方ないって姿を見たり、仕事頑張ってる姿を見て、この人に子供を作ってあげたい、父親にしてあげたいって思えるようになった。
今妊娠中で結婚10年目に出産します。
欲しいと思えるまで時間が掛かってしまったけど、今が自分に取ってベストなタイミングだったのかな〜と思う。+273
-26
-
78. 匿名 2016/03/23(水) 12:27:16
不妊治療をしていたので、これほど金と労力を使ってまでなぜ子どもが欲しいのか考えました。
考えた結果、自分の生きてた証が欲しいから。+167
-19
-
79. 匿名 2016/03/23(水) 12:27:20
私も欲しいと思いたい。
いつか欲しいと思うようになるんだとおもって生きてきたけど、30歳の今でもまだ全く欲しいと思えない。
自分がおかしいんじゃないかと思うときある。
将来後悔しないのかと聞かれたらわからないけど、産んで後悔するなんてことになったら子どもがかわいそうすぎるから、私みたいな人は産まないで後悔するほうがいいんだと思ってる。+339
-10
-
80. 匿名 2016/03/23(水) 12:27:33
利害関係なく
子を持つ準備ができたから作った。+19
-7
-
81. 匿名 2016/03/23(水) 12:27:50
結婚してから、すごく夫との子どもが欲しかった!元々、保育士だから子どもは好きなんだけど、付き合ってるあいだは欲しいとはあまり思わなかったよ。
やっぱり、本能なのかも?+26
-19
-
82. 匿名 2016/03/23(水) 12:27:57
思い返せば自分自身が全然可愛くない子供だったし、親はイライラしてるのがわかったし、自分に似た子が生まれるんだったら欲しくないなって思ってる。+251
-2
-
83. 匿名 2016/03/23(水) 12:28:08
子宮が脳だから+13
-54
-
84. 匿名 2016/03/23(水) 12:28:12
本当のメリットデメリットなんてもんは生んで育ててみないとわかりません。
デメリットだと思っていた事の中には幸せが沢山詰まってたりします。+123
-18
-
85. 匿名 2016/03/23(水) 12:28:39
家系図が途切れるかと思うと先祖に申し訳ない+16
-52
-
86. 匿名 2016/03/23(水) 12:29:34
刷り込み+50
-7
-
87. 匿名 2016/03/23(水) 12:29:39
なんとなく( ^ω^ )?
でも10年経っても出来なくて
35歳で妊娠出産
早く産んでおけば良かった。
体力ヤバイ
でも可愛くて死にそう。+156
-28
-
88. 匿名 2016/03/23(水) 12:29:45
旦那がいる。
旦那が子供を欲しいと言っている。
育てるお金も目処がたった。
親戚にも期待されている。
…という、準備が整ったので。
+91
-21
-
89. 匿名 2016/03/23(水) 12:29:46
人間は動物みたいに本能が機能してません。本能で産んだという人は欲望と言い換えるべき。欲望に理由はいらないよん。
子どもが欲しくないのも欲望です。+162
-51
-
90. 匿名 2016/03/23(水) 12:30:08
何だろう?結婚したら当たり前の様に子供を希望したよ。
それまでの人生で、周りに選択子なしが誰もいなかったから子供を生む事に疑問すらなかった。
一人でも選択子なしがいて、その理由を理解してれば考え方も変わったかもしれないけど。
今は情報が有りすぎだから子育てを躊躇するの当たり前かもしれないね。
+114
-14
-
91. 匿名 2016/03/23(水) 12:30:26
やっぱり本能的に欲しくなる人が多いんじゃないかな
正直理由聞かれても答えられない
人間も結局生物なんだよ+62
-16
-
92. 匿名 2016/03/23(水) 12:31:02
そろそろ産んでもいいなと思えたから。
それだけ。+46
-8
-
93. 匿名 2016/03/23(水) 12:31:06
自分がこの世に生を受けた証
自分が死んても遺伝子は生き続ける+17
-38
-
94. 匿名 2016/03/23(水) 12:31:14
子供できたから仕方なく結婚した。他に好きな人もいたのに。子供が出来なきゃ旦那と結婚なんてしなかったよ。
って人も中にはいるよね+122
-16
-
95. 匿名 2016/03/23(水) 12:32:20
発達障害持ちなんで、子供生んだら遺伝しそうで一歩を踏み出せないです。
子供を通して、自分のダメ遺伝子を自覚させられるのが目に見えてわかるから、
遺伝子を遺したいとか思える高尚な考え方の人が羨ましいし
子供だってそんな親から生まれて来たいと思うはず。
自分には何かが欠けているのは知ってるけど、多分それは子供生んでも埋まらないとは思う+162
-5
-
96. 匿名 2016/03/23(水) 12:32:30
トピ主さんと一緒です。全く欲しいと思わない。
ガルちゃん的には子供2人育てられる年収ですが、子育てよりも夫と2人で遊んで暮らしたい。+238
-31
-
97. 匿名 2016/03/23(水) 12:32:32
>>89
機会じゃないんだから人間にも本能ちゃんとありますよ+14
-25
-
98. 匿名 2016/03/23(水) 12:32:41
まあエゴだよね
愛する人との間に欲しい
自分を必要としてくれる存在が欲しいetc...
聞こえはいいけど、全部自分(とパートナー)が幸せになる為の手段だからね
あと、世間体の為にっていうのも周囲から自分が攻撃されないようにする為の手段だし
子供自身の幸せを考えて産む人なんて皆無でしょ
子供自体は宝だと思うけど、親が偉いかって聞かれたら上記の理由で全然そうは思わないな
+254
-28
-
99. 匿名 2016/03/23(水) 12:33:06
いまお腹にいてますけど、出産2ヶ月前
やっと子供が欲しいな、会いたいな、と思いましたけど(笑)+23
-21
-
100. 匿名 2016/03/23(水) 12:33:46
こんなトピ立てて何になるんだろうね?
前にも男と付き合うメリットデメリットみたいなトピ立ってたけど(笑)
自分が子供欲しくないと思ったらそうしとけばいいじゃん。絶対に作らないとダメ!!!なんてことは無いんだから。+87
-43
-
101. 匿名 2016/03/23(水) 12:34:01
いまだに生きてくために仕方なくって人いるねえ。
自分はいらないけど、子供産まなきゃ離婚されるから仕方なく。
で、産んでみてもやっぱり要らなかったって人が、選択小梨を叩く。
何で子供産まないで結婚生活送るのが許されるんだって。
子供産んでホントよかったあって人は、内心選択小梨を憐れんでるもん。
+39
-35
-
102. 匿名 2016/03/23(水) 12:34:16
普通にこの人の子供が欲しいと思ったよ。
この人っていうのは勿論旦那だけど、
次に、旦那が父親になった姿を見てみたい。と、思ったから。
これは理由というか本能だね。
好きな男の子供を産みたいという本能。+27
-26
-
103. 匿名 2016/03/23(水) 12:34:20
苦労も多いけどそれに勝るほど幸せも多い。
生まれ変わっても子供は欲しい。+27
-13
-
104. 匿名 2016/03/23(水) 12:34:34
正直なところ、最初の子は自分の意思と言うよりも、回りが産んでるからとか、母に孫を抱かせたいとか、そんな理由だったのかも。
でも、一人生んだら、可愛くって楽しくって、もう一人欲しくなって、またまた可愛くって、更にもう一人欲しくなって…。
てことだから、やっぱり、単純に欲しいからだと思う。
今年、上の子が成人して思うことは、まあ当たり前だけど、産んで良かったーです。+120
-7
-
105. 匿名 2016/03/23(水) 12:35:37
本能。
子供嫌いだったけど、
出来てからもう溺愛。
自分を必要として自分も愛せる存在。
だから次が出来ないかもしれないと
知った時は辛かったです+13
-18
-
106. 匿名 2016/03/23(水) 12:35:43
独身の時は子供が大嫌いだったけど、結婚してしばらくたってから自然に夫の子供がほしいと思えた。
そして妊娠、出産。
私の場合は子供を持つことで、子供がものすごく好きになった。友達は本当に驚いてる。まさかあんたが…と。
人生わからないものだなと思う。+31
-14
-
107. 匿名 2016/03/23(水) 12:36:06
今の汚れきった世の中見てたら子供産む気にならんけど
+193
-30
-
108. 匿名 2016/03/23(水) 12:36:36
私が子どもの立場なら「自分が生きていた証」とか「自分を必要としてくれるから」とかいう親の自分勝手な理由で産んでほしくない。
育てるのも大変だろうけど、生まれてしまったら死ぬまで生きるの大変なのに。
良いように言ってるだけで親のエゴ。+223
-32
-
109. 匿名 2016/03/23(水) 12:36:44
人によって理由は様々なんだろうけど、
それプラス
結局周りが産んでるからってのが大きい理由なんじゃないの?+75
-3
-
110. 匿名 2016/03/23(水) 12:37:33
>>107
昔は戦争でも産んでたんだから、もっとひどいよ。、+34
-20
-
111. 匿名 2016/03/23(水) 12:37:33
ディズニー行くと、絶対子供は連れて来たくないなって思う。+94
-25
-
112. 匿名 2016/03/23(水) 12:38:09
本能です。
産んで良かったと思えました。
子供達に感謝してます。+28
-24
-
113. 匿名 2016/03/23(水) 12:38:29
なんでだろうね?
私自身は、欲しいと思ったことなくて、旦那が欲しいっていうから作ったけど。
でも、欲しいと思ってなくても出来てみればいいものだな。と思ってます。
欲しくて欲しくて堪らない人の方が少ないんじゃない?+81
-11
-
114. 匿名 2016/03/23(水) 12:38:57
私にとって子どもがいると更に幸せだと思ったから。「可愛いだろうな、楽しいだろうな」って。実際、可愛いし楽しい。
欲しくない人もそれはそれでいいと思う。いろんな考えがある。+77
-7
-
115. 匿名 2016/03/23(水) 12:39:04
子どもに限らず、メリット、デメリットだけで生きてるわけじゃないでしょ。
主さんがほしくないなら、それでいいんじゃない?+103
-8
-
116. 匿名 2016/03/23(水) 12:39:06
自分勝手な私が自分自身より大切に思える唯一の存在。お母さんごめん、でもそれはループだよね。+15
-7
-
117. 匿名 2016/03/23(水) 12:39:51
私は大好きな母親に孫の顔を見せてあげたいから子作りしてます
もし母親がいなかったらたぶん作りません+14
-25
-
118. 匿名 2016/03/23(水) 12:40:05
26歳ですが周りの産んだ友達みんなに理由聞いたら、全員から女として生まれたから。出産を経験したかったから。自分自身の子供がほしいからと言われました。
ほしい人はそんなところなのではないでしょうか?+105
-1
-
119. 匿名 2016/03/23(水) 12:40:13
ひとことで言うなら
それが「愛」だから+2
-33
-
120. 匿名 2016/03/23(水) 12:40:21
では、なんのために生まれてきたのか。
人間以外に、子を産むつもりのない生き物がいるだろうか。
私は自分の生まれてきた意味は、未来に子孫を残すためだと思ってる。+16
-40
-
121. 匿名 2016/03/23(水) 12:40:23
なんでイケメンや高身長がモテるかと言うと本能的に優秀な遺伝子を求めてるからだよ
人間だって動物なんだから本能はあるよ+79
-10
-
122. 匿名 2016/03/23(水) 12:40:44
大層なことと思ってかんがえてるひとなんてそんなにいないはず。+56
-4
-
123. 匿名 2016/03/23(水) 12:40:46
>>117
わかります。私もです。+1
-5
-
124. 匿名 2016/03/23(水) 12:41:03
今より幸せになれそうとの思い込みからじゃないの
あと世間体+90
-12
-
125. 匿名 2016/03/23(水) 12:42:01
我が子が愛おしい。
こんな私にこんな人間的な気持ちがあるなんて我が子が教えてくれた。
感謝。+20
-25
-
126. 匿名 2016/03/23(水) 12:42:10
>>124
幸せになれそうなんておもってないけどなぁ。+7
-15
-
127. 匿名 2016/03/23(水) 12:42:34
私と旦那の子供は見たくなかった
だから後悔は全くしていない
私と旦那の遺伝子は淘汰されるけど、いい遺伝子ではないので淘汰されていいと思う
親孝行はしてるし夫婦仲いいからまぁいいかな
+107
-12
-
128. 匿名 2016/03/23(水) 12:43:02
>>111
え!?そうなの!?
私、まだ子どもいないけど
もし、子どもができて、大きくなったら一番、一緒に行きたいところだわ。
ちなみに理由はなんで???+24
-14
-
129. 匿名 2016/03/23(水) 12:43:25
そりゃ結婚=出産みたいな考えがまだまだあるからだと思いますよ。
周りも子供嫌いだし子供作りたくないけどなんかみんな産むものだから自分も、みたいな感覚になるみたいです。
出来たら出来たでかわいいみたいですが。
そんな人がやっぱり多いのではないでしょうか?+64
-1
-
130. 匿名 2016/03/23(水) 12:43:34
>>121
頭パーなら意味ないけど+17
-5
-
131. 匿名 2016/03/23(水) 12:43:38
子供のときから大人になったら結婚して子ども欲しいと漠然と思ってたから何故と言われてもこたえらない+25
-3
-
132. 匿名 2016/03/23(水) 12:43:52
家族が欲しかったから+11
-7
-
133. 匿名 2016/03/23(水) 12:44:29
ぶっちゃけ世間体だよ
まだまだ世の中は結婚して出産して子育てしてる人が苦労して偉いねって風潮
独身なんて言おうもんなら、悩みなくていいよね〜とか言われる+124
-21
-
134. 匿名 2016/03/23(水) 12:45:00
子供嫌いのトピを見てゾッとしたので子供嫌いなのに産む人はすごい勇気だなと思います。+95
-1
-
135. 匿名 2016/03/23(水) 12:45:23
>>112
マイナスつく意味がわからない。+17
-18
-
136. 匿名 2016/03/23(水) 12:45:35
まわりも自分も産んでから「産んで良かった」って思うパターン多いよ。
考えすぎな気もするし、考えすぎても良い時代だとは思うね+32
-6
-
137. 匿名 2016/03/23(水) 12:45:41
自分にとって唯一無二の存在が欲しい。
旦那が年上だから、旦那と死別した後1人きりは寂しすぎるから+10
-30
-
138. 匿名 2016/03/23(水) 12:45:50
結婚したら当たり前だと思ってました。
子どもは居ますしとても大切ですが、今の頭で昔に戻れるなら子どもは生みません。
経済力が有れば結婚もしたくありません。
お叱りを受けるかもしれませんが、本音です。
+152
-16
-
139. 匿名 2016/03/23(水) 12:46:26
>>134
自分の子と他人の子って別でしょ+12
-4
-
140. 匿名 2016/03/23(水) 12:47:17
こんなトピ立てて何がしたいの?
自分を正当化でもしたいの?
どうせ荒れるって分かってるのにさ+42
-42
-
141. 匿名 2016/03/23(水) 12:48:02
自分の「子供が欲しくない」と思う気持ちを疑ったから、かな。+8
-5
-
142. 匿名 2016/03/23(水) 12:49:06
本能もあるだろうけど、世間体も気にするからでしょ。
結婚出産が当たり前みたいな風潮だし。
結局親のエゴだと思う+105
-12
-
143. 匿名 2016/03/23(水) 12:49:39
なぜイケメンに惹かれる?
男なら、なぜ胸の大きい人に目が行く?
なぜ子供がほしい?
打算なしで、本能だと思う。
+46
-16
-
144. 匿名 2016/03/23(水) 12:50:46
普通に本能でしょうね。
女性として出産出来る身体で生まれたわけですし+22
-11
-
145. 匿名 2016/03/23(水) 12:51:22
今の時代は選べるんだから、子供作りたいと思うまでは作らなくてもいいと思うよ。+106
-1
-
146. 匿名 2016/03/23(水) 12:51:25
良い事も悪い事も含めて充実感。+8
-3
-
147. 匿名 2016/03/23(水) 12:53:14
うちは子供いないけど、いたら自分の生き甲斐を持てる気がする。子供の成長を楽しみにできるし、子供が結婚するまでは元気でいようと思うだろうし、次は孫の顔を見るまでは、とか。
特にうちは夫が年上だから先に死なれたら私は孤独の身になる。前にテレビで言ってたけど、
人間にとって一番体に悪いのは孤独だそうです。+85
-9
-
148. 匿名 2016/03/23(水) 12:53:38
自分に重荷を背負わせて成長してやろうと思いまして+5
-16
-
149. 匿名 2016/03/23(水) 12:54:49
旦那との子供が欲しかったから、ただそれだけ。
大変なことも多いけど楽しいです。
産んで後悔とかしたことない。+30
-4
-
150. 匿名 2016/03/23(水) 12:55:04
>>1読むとただ子供欲しい人をデメリットで論破したいだけじゃん+17
-13
-
151. 匿名 2016/03/23(水) 12:55:14
これから生まれる子どもなんて大変だと思う
受験も就活もどんどん難しくなっていってる。センター試験も共通一次のころとは比べ物にならない難易度
20年後なんてもう生き抜くの修羅だよ+122
-24
-
152. 匿名 2016/03/23(水) 12:55:32
私は本能はないな
たぶん一般の女性よりも男性ホルモンが多いんだと思う
毛深いし、人差し指より薬指が長いから
+55
-4
-
153. 匿名 2016/03/23(水) 12:56:18
一人目のときはだいたい
憧れ、幻想、思い込み、世間体、あたりのどれかでしょ。+79
-5
-
154. 匿名 2016/03/23(水) 12:56:35
理屈じゃ無い世界。+12
-8
-
155. 匿名 2016/03/23(水) 12:57:08
自己満足ばかり、、
選択子なしは批判されることではないね
選択子なしは子供のことを考えてる人がほとんどだから+140
-48
-
156. 匿名 2016/03/23(水) 12:57:33
やっぱり収入面かな〜 産んだところでカツカツの貧乏生活させるくらいなら子供かわいそうだし
たまに大家族で狭いアパートで10人くらいで住んでるのとか見ると、私が子供だったら絶対嫌だなと思ってしまう+124
-5
-
157. 匿名 2016/03/23(水) 12:58:06
>>155
考えてもしょうがないこともあるよ+8
-15
-
158. 匿名 2016/03/23(水) 12:58:46
いま妊娠中です。もともと子供が好きだから自分の子供がほしいと思った
デメリット?
考えたこともなかった
生まれた後が楽しみでしかたがないです!
+30
-22
-
159. 匿名 2016/03/23(水) 12:59:02
なるほど選択小梨ageのためのトピか+29
-26
-
160. 匿名 2016/03/23(水) 12:59:02
生きた証を残したいってのが不思議だなぁ
生きた証って残したいものなのね
+145
-4
-
161. 匿名 2016/03/23(水) 12:59:22
気持ちはわかるけど、メリットデメリットの問題じゃない。
そういう考え方しか出来ない人が、増えたんだなって思う。
少子化で日本人が減って外国人が更に増えて、今よりもっと産みづらい世の中になりそう。+30
-21
-
162. 匿名 2016/03/23(水) 12:59:33
>>160
思ったことないわ(笑)+119
-6
-
163. 匿名 2016/03/23(水) 13:00:31
単純に子供が可愛いのもあるけど、自己満足だよ。そして、お金もかかるし。最高の贅沢だと思ってる。+90
-5
-
164. 匿名 2016/03/23(水) 13:00:52
万が一障害者だったらとか
自分の人生やめたくなるくらい辛いことばかりだし
これからの日本は治安も悪くなるし
子供いなくて増税ばっかで不景気で明るい未来がないのに無責任に産んで子供が辛い思いするの嫌だし
イジメとか何かしら人様に迷惑かけて棒に降りたくない
お金も時間ももってかれてニートや引きこもりになられた日にはいないほうが良かったと思うしかないもん
よほど腐るほどの金がない限りは子供は不要
よくもまぁ何も考えずにポンポン子供産めるなと関心してます+192
-39
-
165. 匿名 2016/03/23(水) 13:01:20
本能、子育てしたい、子孫を残したい、得られるものがある……
自分本位の人が多いね+78
-11
-
166. 匿名 2016/03/23(水) 13:01:46
若い頃から子供がほしいという願望がありませんでした。
年を取って、産めなくなる年齢が近づけば気持ちが変わるかと思いましたが、アラフォーの今になっても変わりません。
自分の遺伝子を残したいのが本能と言う人もいますが、わたしに取っては全くそれがわかりません。+158
-10
-
167. 匿名 2016/03/23(水) 13:01:46
>>161
子持ちですが、それはメリットデメリットかんがえてもしょうがない社会だと思いますよ。+19
-4
-
168. 匿名 2016/03/23(水) 13:01:51
子供が欲しいという気持ちにメリット、デメリットなんて考えてなかった…。親にも孫を見せたかったし私も自分の赤ちゃんを抱きたかった。育てるのは大変だけど充実した毎日になりました。+27
-13
-
169. 匿名 2016/03/23(水) 13:02:06
>>161
考えない人ってお花畑だしおかしいよ
それに少子化とか言われてるけど、私が住む田舎は子持ちばっかりだし、子供いない人と知り合わないよ
まだまだ子なしは少数派だと思う+76
-7
-
170. 匿名 2016/03/23(水) 13:03:33
私も子供欲しいと思わなかったけど
今の夫に出会って変わりました
この人との子供がほしい。
ただそれだけ+19
-17
-
171. 匿名 2016/03/23(水) 13:03:50
逆によくこんなご時世で、日本で可愛いからという理由だけで子を産む決断が出来るのか。
何も考えてないでしょって思っちゃうね。+151
-34
-
172. 匿名 2016/03/23(水) 13:04:08
私は損得で考えるので、産んだら後悔すると思います。子ども好きじゃないし、旦那と二人で人生歩みます。+120
-10
-
173. 匿名 2016/03/23(水) 13:04:20
予想通り子持ち批判したいだけの流れになってる+37
-32
-
174. 匿名 2016/03/23(水) 13:04:39
>>166
ほぼ同じですが、わたしは産む選択をしました。+7
-4
-
175. 匿名 2016/03/23(水) 13:04:48
もし自分に子供というものが
産めるのなら
見てみたかった
会ってみたかった
+41
-7
-
176. 匿名 2016/03/23(水) 13:05:35
>>170
そんなに旦那さんイケメンなんですか
羨ましい+6
-3
-
177. 匿名 2016/03/23(水) 13:05:49
子どもの頃から、いつかお母さんになるのが夢だったから、自然にだよ。
子育ては、大変だけど、人間として一緒に成長出来て、自分の事も好きになったように思う
とにかく我が子は可愛い!!!
この子に会う為に今まで頑張ってきた人生だったと思う
+25
-27
-
178. 匿名 2016/03/23(水) 13:06:09
犬のほうが100万倍可愛いから
+111
-50
-
179. 匿名 2016/03/23(水) 13:06:15
>>175
そんなに貴女は美人なんですな
羨ましい+1
-9
-
180. 匿名 2016/03/23(水) 13:06:35
人それぞれなのかな。私は子供がほしい~って思ったことないなあ。+101
-4
-
181. 匿名 2016/03/23(水) 13:06:43
生まれてきたくなかったって人が山ほどいるのにね
自殺者年間11万人だよ
一日300人
未遂者はその10倍+126
-18
-
182. 匿名 2016/03/23(水) 13:06:58
10年不倫してるから捨てられないための保険として産みました。+5
-32
-
183. 匿名 2016/03/23(水) 13:07:28
苦しまずに産めるならほしいような気もする。。。+26
-6
-
184. 匿名 2016/03/23(水) 13:07:41
>>155
私もそう思います。産んだ本人は幸せって思うかもしれないけど、生まれてきた子が生まれてきてよかったと思うかは分からないし。
それに、こんな不安定で将来性の無い世の中に産んでしまったら、苦労するのは子供の方だし。+118
-25
-
185. 匿名 2016/03/23(水) 13:07:43
子供を産む理由に対してマイナス付けてる奴は自分と同じ考えじゃないと気が済まないって事?+27
-23
-
186. 匿名 2016/03/23(水) 13:08:07
それが幸せだと思うような洗脳がされてるから
ってひとが多いのではないでしょうか
+70
-12
-
187. 匿名 2016/03/23(水) 13:08:25
家族に憧れない
親が喧嘩ばっかで親戚付き合いもなかった
+77
-3
-
188. 匿名 2016/03/23(水) 13:08:36
好きな人に何かしてあげたいと思った事ある?
それの究極版!
自分の中に溢れんばかりの愛情がある事に驚いたわ
子どもキライだったけど、しつけの出来ていない馬鹿な親の子どもがキライなだけで、だいたいの子どもは可愛い!に気づいた+13
-20
-
189. 匿名 2016/03/23(水) 13:08:43
中二病みたいだけど、
極論、産まれてきたくなかったって思う人は産まないだろうと思うしねー
人生楽しいんじゃないみんな
私病気の遺伝怖いわ
私みたいな思いさせるくらいならって思うと産めん
それを批難されるのも違うと思うし
選択小梨はアリだと思う+140
-2
-
190. 匿名 2016/03/23(水) 13:08:44
このご時世でも
生まれて良かったと思う人はいるし
産んで良かったと思う人もいるよね
自分の生活の為に産まないことにするのは
別にいいと思う
でも生まれて良かったかは生まれた命しか答えられない
+42
-7
-
191. 匿名 2016/03/23(水) 13:09:35
産むのが当たり前、みたいなのはやめてほしいかな。
どっちが多数かなんてどうでもいいと思いませんか?+135
-6
-
192. 匿名 2016/03/23(水) 13:10:10
産めるのに産まないのは悪、みたいなのが嫌。
どっかの校長みたいなのとかね。+142
-7
-
193. 匿名 2016/03/23(水) 13:10:18
>>181もそうなの?
でも生まれてきて良かったって人の方が多いでしょ+6
-30
-
194. 匿名 2016/03/23(水) 13:10:46
女だから。+8
-23
-
195. 匿名 2016/03/23(水) 13:10:46
主はまだ若いのかな?
自分の子どもをみてみたい気持ちも、もちろんだけど、好きな人、この人の遺伝子を残したい!と思い、命がけで産むんだよ!
本能なのかな?
+11
-38
-
196. 匿名 2016/03/23(水) 13:10:50
多分自分が生まれてこなけりゃ良かったと思ってしまう人と、そうじゃない人がいてて、そうじゃない人が産むんでしょ。
それでいいじゃない。+115
-5
-
197. 匿名 2016/03/23(水) 13:10:56
>>1
子供を産み育てる事を「メリット、デメリット」と考える時点で、現在のトピ主さんには子供は必要でないと思う。
私も子供はそんなに好きでは無かったけど、結婚して1年程たった時に自然と欲しいなと思いました。
今では子供、大好きですよ。+34
-10
-
198. 匿名 2016/03/23(水) 13:11:38
>>1
自然界の摂理だから、どうしてもこうしてもない。
生物の宿命ですし、DNAに刷り込まれた営みだからだよ。
自然界目線では、「欲しくない」とか「子供嫌い、要らない」と言うのはイレギュラーな事
逆に、要らないのはなぜ?+18
-26
-
199. 匿名 2016/03/23(水) 13:11:47
>>196
生まれてきて良かったと思ってるけど、子供ほしいとは思ってない人もいますが。+25
-6
-
200. 匿名 2016/03/23(水) 13:11:58
私も生まれてきたくなかったから産まない。
産んだ人は人生幸せだと思ってる人だよね
人それぞれでいいんじゃないかな+115
-2
-
201. 匿名 2016/03/23(水) 13:12:45
子供産まれたから幸せってわけでもないんだよね、残念ながら。+91
-6
-
202. 匿名 2016/03/23(水) 13:12:54
高校生のとき、病気で出産出来ない先生から、あなたたちのお母さんはうらやましい。自分の生きてきた証が目に見える形で一生残る。すごいことだよ、これって。
って言われたときかな+24
-31
-
203. 匿名 2016/03/23(水) 13:13:31
自然に欲しいと思ってる人まで批判してるの見るとただ歪んでるだけに見える
子供欲しくない自分が正しいと思うなら子供欲しい人なんて無視すればいいのに+58
-26
-
204. 匿名 2016/03/23(水) 13:13:31
>>199
それはそれでどうやって育ってどんな思考するとかにもよるから、好きにしたらいいと思う。
それだけだ。+7
-2
-
205. 匿名 2016/03/23(水) 13:13:43
私そこまで旦那のこと好きじゃないのかも
だってイケメンじゃないんだもん
でもいくら私が面食いだからって、浮気しない真面目なイケメンを捕まえられるほどの完璧さもないから
とにかく浮気されるのは嫌だったから、旦那を選んだんだけどね+5
-19
-
206. 匿名 2016/03/23(水) 13:13:47
何で?と理由を欲しがる時点で、その選択肢を選ぶ時期じゃないだけ。
何で産まなきゃいけないの?何で結婚しなきゃいけないの?と思う時は頭の中デメリットだらけ。
理由もなくしたくなったらすればいい。
その時は人の意見なんて関係なくなってるはずだから。+49
-10
-
207. 匿名 2016/03/23(水) 13:13:56
産みたいな~って思ったときに産めばいいのでは?
無理して産む必要はないと思ってる。
その時にすぐに授かるかどうかは別の話としてね。+67
-5
-
208. 匿名 2016/03/23(水) 13:14:06
自分大好きだからw
お金も稼げてるし、欲しいもの全て手にいれてるから、旦那とか子供とか邪魔だと思う!
結婚して離婚になったら財産とられるし、子供より自分に時間も金もかけたいから一生いらないかなw
こんな人もいます!
+67
-15
-
209. 匿名 2016/03/23(水) 13:14:18
今の自分があるのだって、お母さんが産んでくれたから皆生きてる
生かされてる事に感謝しないとね
ご先祖様から受け継いだ命のリレーは、自分の偏った考え方で途絶えさせてはいけないと思うようになった+9
-56
-
210. 匿名 2016/03/23(水) 13:14:35
なぜ他人の、
どうして子供欲しいのか?が気になるのか?
そこが不思議
メリットデメリット、今の時点でのそれは
やはり想像でしかないし
人によってまた違うしな+21
-11
-
211. 匿名 2016/03/23(水) 13:14:39
子育て以外にも
メリットデメリットなんてあると思うわ。
あって当たり前。+61
-3
-
212. 匿名 2016/03/23(水) 13:14:41
死にたいくらい辛い思いをしたことがあるから、生まれてきた子どもにこんな思いさせたくないので産みたいと思わないです。+97
-5
-
213. 匿名 2016/03/23(水) 13:14:45
>>201
そういうもんだ。
100%の確率なんて存在しない。+8
-0
-
214. 匿名 2016/03/23(水) 13:15:04
本能だと思うし愛する人との間にできる子供だから欲しいなって思う。
それに子育ては大変なのは当たり前だよ。
人を一人育てるんだから。
あなたもそうやって育てられた一人。
私は親戚に子供がいなかった故に大変な思いしてる人数人知ってるから余計に子供はいなきゃなって思っちゃう。
今ラクして後でとんでもなく大変な思いするだけ。
子供がいないって本当に本当に大変よ。
病気した時、パートナーが先立った時、どうするの?
親戚は病気もした人もいるしパートナーと離婚した人もいるけど、みーんなこれからどうするの?ってくらい窮地に立たされてる。+6
-46
-
215. 匿名 2016/03/23(水) 13:15:25
このトピ小梨意見の方がプラス多いね+84
-5
-
216. 匿名 2016/03/23(水) 13:15:26
お金の問題ではないってことね+5
-0
-
217. 匿名 2016/03/23(水) 13:15:46
>>208
自分が大好きだったら、私だったら産みたいと思うな
私は自分の容姿が嫌いだから、産みたくない
変な部分が遺伝したら嫌だし+38
-1
-
218. 匿名 2016/03/23(水) 13:16:21
>>186
私も小さいころから子を持つことが女の幸せなんだと洗脳され、呪文のように赤ちゃん可愛いーと言ってました。
でも本心ではちっともかわいいと思えない。
みんなと同じように男の人と付き合ってみたけど、全然楽しさがわからない。
そこで周りに流さちゃだめなんだと気づきました。
少しでも違和感あったら、産まないほうがいいですよね。+109
-5
-
219. 匿名 2016/03/23(水) 13:16:25
私は専業主婦になりたいから子ども産みました
子なしで専業してると、なんか白い目で見られそうだもん+9
-33
-
220. 匿名 2016/03/23(水) 13:16:49
>>203
なんでほしいって思わないの?思うのが普通だよ?って押しつける人もいるし、
お互い様なのでは?+39
-6
-
221. 匿名 2016/03/23(水) 13:17:13
わたしはリスク回避してたら手に入るかもしれないものも手に入らない、そう思ったから。+11
-6
-
222. 匿名 2016/03/23(水) 13:18:15
出来婚はどうなんだろ。ほしいと思ってないけど出来る場合もあるしね。+22
-0
-
223. 匿名 2016/03/23(水) 13:18:54
>>220
このトピではまだそういう意見は出てないけど子供欲しい人への批判だけはいっぱいあるなぁって思っただけだよ+19
-13
-
224. 匿名 2016/03/23(水) 13:19:02
将来介護してもらいたいもの。
娘がいると安心だし、老後を彩ってくれそう(^^)+4
-49
-
225. 匿名 2016/03/23(水) 13:19:03
産むのも産まないのも
自分本位では?
産むと自分本位?自己満足?
そして自分本位、自己満足でも
別にいいじゃない
そんなものでしょみんな
変わらないよ+16
-17
-
226. 匿名 2016/03/23(水) 13:19:05
なんで欲しかったんだろう…なんか幸せなイメージだったからかな。実際は全然ちがった…
今の思考で妊娠する前に戻ったら産まない選択したと思う。
あ、でも現実産んでるし自分の子供はめちゃくちゃ可愛いから責任もって育て上げるけどね。
+60
-5
-
227. 匿名 2016/03/23(水) 13:19:20
>>220
押し付けてくる人の方が多いと思う
だからこんなトピ立つんじゃないかな+19
-6
-
228. 匿名 2016/03/23(水) 13:19:38
>>15
そんな時期は数年で終わるよ+32
-0
-
229. 匿名 2016/03/23(水) 13:19:44
>>164
同意です。
旦那も同じ意見だから子供は作らないことにしました。
+44
-2
-
230. 匿名 2016/03/23(水) 13:20:11
母性がないかと
いらないし子供が可愛いとも思わない
+48
-3
-
231. 匿名 2016/03/23(水) 13:22:09 ID:NR5euygBbJ
単に子供を作らないっつ選択肢がなかったから。
だからいらない人は作る選択肢がないからでいいのでは?+15
-0
-
232. 匿名 2016/03/23(水) 13:22:42
周りが子供作るから?+7
-7
-
233. 匿名 2016/03/23(水) 13:23:20
ただ単に、自分の子供が欲しいから産んだよ^ ^
なぜって⁉︎
とか、デメリットばかり考える人は産んじゃダメ!
そんな人から産まれてくる子供がかわいそう。
+24
-23
-
234. 匿名 2016/03/23(水) 13:23:21
曾祖母はヒステリー持ち
祖父は精神病
母は毒親
こんな家系の遺伝子は、わたしの代で終わりにしたい。
幸いにもわたしは、祖父や母のような気はなかったけど、子供を産んだら遺伝するかもしれない。
そう思うと、子供を作らないことが社会に報いること。+92
-1
-
235. 匿名 2016/03/23(水) 13:23:23
育った家庭環境にもよると思う
あたたかい家庭で育ったから
私も大きくなったらこういう家庭を築きたいと思ったから。+52
-3
-
236. 匿名 2016/03/23(水) 13:23:41
>>209
お花畑すぎないかそれ
私死にたいけど。
死にたいのに自殺もさせてくれないわ子供産めプレッシャーかけられるわ
こんな精神薄弱遺伝子は途絶えさせるべきだと思ってるし
こういう家系に産まれたら無責任に産むことは絶対にできない
あなたみたいな人が私らを苦しめる+85
-4
-
237. 匿名 2016/03/23(水) 13:23:45
いつも出てくる「少子化が~、日本の未来が~、年金が~」
が、出てこないな。+39
-1
-
238. 匿名 2016/03/23(水) 13:24:32
>>225
産まれた子供の気持ちはどこに行ったんだよ+34
-2
-
239. 匿名 2016/03/23(水) 13:24:35
ただただ、自分から生まれてくる別人格を育てるのが楽しみでしょうがないだけ。
誰かのために産みたいと思ったことはないかな。
ほしい理由を聞くのがよくわからないなぁ。
聞いたところでそれが自分の産む理由になるわけじゃないし。
+6
-13
-
240. 匿名 2016/03/23(水) 13:24:41
ブサイクが嫌いだから
その辺の子供ってたいがいブス
ブスの夜泣き?腹が立つだけ
ブスがだだこねだしたら?むかつくだけ
結論いらない+35
-11
-
241. 匿名 2016/03/23(水) 13:25:32
母も祖母も曽祖母も、何十万世代にわたって
繋がれてきた命が「私」だから+6
-31
-
242. 匿名 2016/03/23(水) 13:25:45
>>223
世の中でいえば、どちらかというと、子供がいない人への圧力のほうが大きくないですか?
なんで産まないの?とか、女は産む機械とか、上にも書かれてるけど、どこかの校長先生みたいなのとか、
嫌な政治家とか。
そういうのが多いから、「産めるけど産まない」という人たちの主張がここでは大きく出てると
感じているのでは?+60
-1
-
243. 匿名 2016/03/23(水) 13:25:59
不妊治療してきたけど
赤ちゃん欲しくなくなった
旦那がもう少し続けてくれと言うけど
正直夫婦2人で生きたい
これも本能?
+73
-5
-
244. 匿名 2016/03/23(水) 13:26:35
子供が欲しい理由を書くトピなんだが・・・+58
-6
-
245. 匿名 2016/03/23(水) 13:26:53
産むだけ産んで育児放棄された子供にとってはエゴだよね+61
-2
-
246. 匿名 2016/03/23(水) 13:26:54
欲しいと思う前にできちゃったw
でも産まれてみると自分の分身だし、そりゃあ可愛いし幸せになってもらいたいと思う。自分を犠牲にしても守りたい存在があるということが私の幸せ。
+6
-22
-
247. 匿名 2016/03/23(水) 13:27:07
生まれた子供が育つ社会とか、わかるわけないね。
むしろバブルくるかもね。
どう転ぶかわからない社会なんだから。+28
-8
-
248. 匿名 2016/03/23(水) 13:27:07
子どもほしいよー!( T_T)+24
-5
-
249. 匿名 2016/03/23(水) 13:28:02
選択子無しがマイナス押すトピだった。+33
-13
-
250. 匿名 2016/03/23(水) 13:28:51
メリットデメリットで考える時点で子育てに向いてないと思う+65
-6
-
251. 匿名 2016/03/23(水) 13:29:14
本能!なんでご飯食べるの?って質問と一緒。
なかには、拒食症とかデブとかの摂食障害もいるけど…
食べるのは幸せだから。
愛する人の子供いるって幸せ!
恋愛も所詮は発情。+15
-28
-
252. 匿名 2016/03/23(水) 13:29:45
選択子なしを批判するつもりは全くないから(批判する理由もないし)
子持ちのことも『自己満足』やら『親のエゴ』やら
批判するのはやめて下さい
お互い「そうなんだー(うちは違うけど)」で済む話+113
-15
-
253. 匿名 2016/03/23(水) 13:31:41
自分は学歴も低いブスだし、先天的の障害がある兄弟もいるから、自分の子供に何も期待出来ない
国に貢献しなきゃという思いから子供は産みたい気持ちはあるけど
子供を産むのが本当に怖い
子供欲しいと言える人が素直に羨ましい+59
-4
-
254. 匿名 2016/03/23(水) 13:31:55
214
ラクって何?
こなしはラクして生きてるとでも?
子供いなきゃ何が大変なの?
病気したら?夫に先立たれたら?
はぁ?子供は介護要因ですか?
色々残念ですね。+33
-17
-
255. 匿名 2016/03/23(水) 13:32:28 ID:NR5euygBbJ
欲しかったからですね。生まないなら生まないでいいのだは?
ただね、私最近思うのですよ。老後に面倒見てもらうために産むわけではないけど、子供のいない人は老後どうするんだろ・・と考えちゃうんです。
というのも、姑の兄弟がね、歳を取ってきて、どうやら痴呆がはじまったらしいんです。
兄弟も何人かいますが、みんな御世話するどころか、自分が見てもらわなくてはならない年令。
妻君はもう亡くなり、子供は居ない。
ヘルパーはなんとか雇えても、完全な施設は
ものすごい高価。
余計な御世話よと思うだろうけど、もう自分では判断できない。
どう思いますかね。+26
-19
-
256. 匿名 2016/03/23(水) 13:32:36
子供いらない人の意見はいらないのでは。+64
-26
-
257. 匿名 2016/03/23(水) 13:32:41
メリット、デメリットとは違うけど 今妊娠して産むべきか真剣に悩んでいる。
私はメンタルクリニック通ってる状態で 子供の頃は虐待され育った。子供を産み育てることは痛みや恐怖というイメージしかない。
だけど結婚した人は長男。もう私も34になる、悩んでる時間はない。
姉が産んだ3人は、預かった時すんごい疲れたけどめちゃくちゃかわいかった。
自分にはみんなの様に子供が欲しい!という本能がない。
今本当に脳みそ爆発するぐらい毎日毎日悩んでる。
私に責任を全うできる精神力があるのか、って。+53
-10
-
258. 匿名 2016/03/23(水) 13:32:44
まだ高校生だけど、最近子供はいない方がいいんじゃないかと思ってきた。
今の人生が嫌なわけではないけど、子供に辛い思いさせたくないし、いじめや事件に関わって最悪な目に合わせたくないし。
+57
-15
-
259. 匿名 2016/03/23(水) 13:33:19
私も二十年間生きてきて一度も子供が欲しいって思ったことない。周りの友達はみんな子供欲しいっていうけどなんで?って思う。
特別不幸な家庭に産まれたわけでもないんだけど、不思議なことに子供欲しいと思えないな。
結婚したら自然と欲しくなるものなのかな・・・+56
-10
-
260. 匿名 2016/03/23(水) 13:35:14
今の社会だとデメリットの方が目立つし、しっかり考えるほど子供を産むことにリスクを感じる。
でもデメリットにとらわれて、産まない選択はしたくないな。
現状を悲観的に考えるだけなら、政治に無関心なのはやめて、選挙に行ったり少しでも子育てしやすい日本になるよう努力したほうがいい。
なにもしないから、今後もデメリットばかり増えてく。+41
-7
-
261. 匿名 2016/03/23(水) 13:36:13
>>251
そんな感情はせいぜい3年くらいしか続かないんじゃないかと思う
特に男はずっと同じ人とするのは飽きるんだって+9
-10
-
262. 匿名 2016/03/23(水) 13:36:50
>>214
老後子供に迷惑掛けたくないから
そんな理由では産みたくない
+22
-2
-
263. 匿名 2016/03/23(水) 13:37:01
>>257
じゃあ、なんで子供作ったの?+22
-4
-
264. 匿名 2016/03/23(水) 13:37:42
私は愛する人の子孫~とかいうのでなくて
小さい子どもってかわいいな。自分が産んだらどんな子かな?
欲しいなっていう感じでした。
結構軽い感じ。
友だちは結婚しても子供はいらないって言ってたけど
(幼馴染で、子どもは好きではないって昔からいっていた)
世間体で産んでみたらすっごくかわいくって親ばかになったっていう
友だちが2人いるよ。
ま、今の時代、無理して産まなくてもいいと思うけど
+60
-2
-
265. 匿名 2016/03/23(水) 13:38:53
子供がサイコパスとかだったらどーすんの+27
-18
-
266. 匿名 2016/03/23(水) 13:39:47
>>1
私も子供欲しいとは思っていませんでしたが、夫が子供好きなので、子供産んであげたいと思って産みました。
夫も喜んでますが、一番うれしそうなのは親でした。
なんの趣味もなく年老いた父があんなにうれしそうなの初めて見ました。
親が生きているうちに孫を見せてあげられてよかったなと思ってます。
もちろん、我が子はかわいいですよ。
一日一日と成長を見るのが楽しいです。+16
-7
-
267. 匿名 2016/03/23(水) 13:39:47
自分が出来ないこだから生まないとか言ってる人いるけど、遺伝病でない限り、私はそこそこなんでもできる親の才能全く受け継いでないし気にしなくてもいいと思う(笑)+13
-8
-
268. 匿名 2016/03/23(水) 13:40:28
>>214みたいなのが、押しつけてる典型。
「子供がいないって本当に本当に大変よ。」とかさ。+73
-1
-
269. 匿名 2016/03/23(水) 13:40:44
無責任な気持ちがあるからでしょ
+12
-5
-
270. 匿名 2016/03/23(水) 13:40:58
社会的な意味合いで産むって、産まれた方はたまったもんじゃなくね?もの?+60
-3
-
271. 匿名 2016/03/23(水) 13:42:21
>>263
書き方が悪かった、妊娠はしていない。
+15
-0
-
272. 匿名 2016/03/23(水) 13:42:56
自分の両親が仲良くて楽しい家庭に生まれたから、同じように子供と明るい家庭を築きたい。+18
-9
-
273. 匿名 2016/03/23(水) 13:44:00
親や先祖から代々受け継がれてきた血を自分の代で絶やさず受け継いでいきたいから。
20代前半までは子供が苦手でいらないと思ったこともありますが、後半になって一人っ子なので自分にしかできないことだし大事なことだと考えるようになりました。
+4
-22
-
274. 匿名 2016/03/23(水) 13:44:04
すごいね
ガルちゃんなのに自分のことが好きな人がいっぱいだね
だって自分に似た子供がかわいくて仕方ないんでしょ?
+39
-19
-
275. 匿名 2016/03/23(水) 13:44:12
主さんは、子供要らないと思っていても揺らぐ時があるのかな?+18
-0
-
276. 匿名 2016/03/23(水) 13:44:58
>>274
おつかれさま。+12
-7
-
277. 匿名 2016/03/23(水) 13:47:16
>>274
批判したいだけのやつおつ
+18
-11
-
278. 匿名 2016/03/23(水) 13:47:19
〇〇ちゃんの家の子は〇〇大学行ったんだって〜とか、大きい会社に就職したみたいよ〜とか母親に話されると、やっぱり親って世間体を気にするんだなって思う。
子どもは親の勝手で生まれてきて、生まれたあとも親の世間体のために生きなきゃいけないのかって思うと、子どもは産みたくないなって思う。+91
-9
-
279. 匿名 2016/03/23(水) 13:47:47
子供産まないと子供は作らないの?といわれ
1人産むと2人目は?といわれ
2人産むと3人目はどうするの?といわれ
3人産むと大変だねーとかいわれそう
他人の意見に振り回されずに自分の考えをしっかり持ちたいね+93
-2
-
280. 匿名 2016/03/23(水) 13:48:30
私は本能かな。
そもそもメリットデメリットで考えたことない。
デメリットだらけなのに、大半の夫婦は子供作るのはなぜなんでしょうね。+50
-7
-
281. 匿名 2016/03/23(水) 13:50:35
>>277
批判じゃなくて、自分の容姿に自信がないから産みたくないので、みんな自分の容姿に満足できててすごいなと単純に思っただけ
私、自分の子供時代の顔の子供の事、たぶん可愛いと思えない+17
-4
-
282. 匿名 2016/03/23(水) 13:51:04 ID:LYspufbEU2
>>31
生活カツカツなんですか?
なんか生活に余裕がなくて
嫌だけど働かないと生活できない人に見えますよ。
かわいそう+13
-4
-
283. 匿名 2016/03/23(水) 13:51:48
出た-、カツカツってすぐいう人+15
-9
-
284. 匿名 2016/03/23(水) 13:52:43
本能だと思う。確かに子育ては大変だけど、子供の笑顔見みたり抱き締めたりすると心が温かくなって満たされる。+24
-5
-
285. 匿名 2016/03/23(水) 13:52:51 ID:LYspufbEU2
>>274
まあ、少なくとも貴方より可愛い子供ですね。+9
-5
-
286. 匿名 2016/03/23(水) 13:53:00
好きな人とのの子供が欲しい!と思うからかなと独身だけど想像してみた+13
-3
-
287. 匿名 2016/03/23(水) 13:53:50
好きな人と結婚してから、子供ができたらしたいことをいっぱい話した。
理想の家族像を描けるってことは、お互いいい家族の中で育ってきたんだと思う。
親に感謝してるよ。
そういうことに疑問をもつか否かは、育った環境にもよるんだろうね。
+29
-8
-
288. 匿名 2016/03/23(水) 13:54:05
考え込む人ほど躊躇するのに
それを見て、まだ時期じゃないんだよとかいうのは考えナシで産んだ人ばっか+36
-10
-
289. 匿名 2016/03/23(水) 13:54:15
自分の子孫残さずに死ぬのは嫌だから+4
-19
-
290. 匿名 2016/03/23(水) 13:54:23
生活にカツカツだと心に余裕がなく
歪んだ考え方になるよ。
まさにカツカツ笑+9
-2
-
291. 匿名 2016/03/23(水) 13:54:28
ここでトピに沿わない子供いらない理由を書いてる人は結婚したくても出来ない人か子供欲しくても出来ない人が必死に自分を正当化しようとしているのかな?+22
-30
-
292. 匿名 2016/03/23(水) 13:54:52
私はこけしみたいな顔だけど、娘は旦那似でお目目くりくりです。+9
-14
-
293. 匿名 2016/03/23(水) 13:55:57
子供にとって親って絶対だと思うので
必要とされたいって願望からです。+2
-8
-
294. 匿名 2016/03/23(水) 13:56:12 ID:LYspufbEU2
>>283
カツカツに反応する人=全てにカツカツ
普通は反応しないもんね(´┐`)ォェー+8
-3
-
295. 匿名 2016/03/23(水) 13:56:34
>>285
そうかもしれないし、見てないのでよくわからないけど、そういうやたら絡んでくる性格の悪い気の強い母親から産まれた子供って本当に気の毒でかわいそう+23
-3
-
296. 匿名 2016/03/23(水) 13:57:56
母から子育てってほんと楽しいよー!と言われて育ったので産むもんだと思って生きてきた。
実際生まれたらめちゃ可愛いし楽しい。+22
-9
-
297. 匿名 2016/03/23(水) 13:59:13
>>291
多分ね、理由がお粗末すぎて非難したいって人がほとんど
↓
小梨マンセースレ化+27
-6
-
298. 匿名 2016/03/23(水) 14:00:59
所有物にしたいんでしょ
好きな人との子供を~とか言ってる人も旦那が憎らしくなったら成長と共に似てくる子供も憎らしくなるんじゃない?+30
-19
-
299. 匿名 2016/03/23(水) 14:01:35
>>291
それか文章読めないか+8
-2
-
300. 匿名 2016/03/23(水) 14:01:38 ID:LYspufbEU2
>>274
274. 匿名 2016/03/23(水) 13:44:04 [通報]
すごいね
ガルちゃんなのに自分のことが好きな人がいっぱいだね
だって自分に似た子供がかわいくて仕方ないんでしょ?
こんな母親いやだ。
あっ、子供いらないんだったね
+24
-10
-
301. 匿名 2016/03/23(水) 14:01:57
子供は大嫌いと言ってた友達、結婚したけど親、義理の親、親戚からのプレッシャーが半端ないって言ってた。
子供まだー?攻撃はウンザリだとさ。
子供いらないなら結婚しない方がいいかもね。+41
-12
-
302. 匿名 2016/03/23(水) 14:02:16
子なしが性格悪いのは淘汰されるからいいとして、性格の悪い子持ちが多すぎて、日本がどんどんだめになってくるのは目に見えてるトピだね
+10
-27
-
303. 匿名 2016/03/23(水) 14:02:54
私もよく考える事だけどニュースにもなってた海外で代理出産頼む人もいるけどなぜそこまでして欲しいの?!って思う。
友達に意地になって不妊治療して出産して育児の愚痴しか聞かない人がいる…子供産むことに幸せなイメージしかしてないんだろうな…って思うわ。+66
-8
-
304. 匿名 2016/03/23(水) 14:03:18
寒気がするトピ+21
-13
-
305. 匿名 2016/03/23(水) 14:05:19
本能だから。
ほしい人は産む。ほしくない人は産まなくていいと思うよ。
主さんは子供かわいいと思ってて揺れてるなら、産んでみたらいいと思うよ。
メリットデメリットなんて考える問題じゃないよ。+38
-9
-
306. 匿名 2016/03/23(水) 14:05:31
子供育てたことない人とか
結婚したことない人とかが
なんで批判するのか分からないw
想像おつかれさまです。
+39
-16
-
307. 匿名 2016/03/23(水) 14:06:49
>>305
産んでみては?は無責任なのでは?+45
-6
-
308. 匿名 2016/03/23(水) 14:07:19
主さんは何故子供が欲しいのかを聞いてるよ。欲しくない人のコメントはトピずれ。
自分の選択に迷いがなくて子無しなら、そもそもこんなトピ開こうとも思わないんじゃない...?
わざわざ開いてコメントして...よくわからない。+42
-9
-
309. 匿名 2016/03/23(水) 14:07:52
股を見せて股を切ってまで産まなければいけないとは思わないし、そこまでして産みたいと思わない。
+22
-19
-
310. 匿名 2016/03/23(水) 14:07:58
主さんはこのコメント全部読んでもじゃあ子供ほしいとは思わないんじゃない。子供ほしい人がいくらメリット並べたって要らないと思うなら何も響かないと思う。
別に産む産まないは自由だしそういう考えならそれでいいと思うけど。
+28
-1
-
311. 匿名 2016/03/23(水) 14:09:15
>>306
みんな誰かから生まれて誰かに育てられたからだよ+10
-3
-
312. 匿名 2016/03/23(水) 14:09:42
何かのトピで、子ども1人育てるのに2千万必要だから、産んだと同時に2千万の借金を背負ってると思った方が良いって書いてあるのを読んでから、現実的に考えるようになった。+30
-4
-
313. 匿名 2016/03/23(水) 14:09:43
デメリットの数の方が多いんだろうけど、とにかく我が子は可愛いと思う
100のデメリットより、たった1つの愛おしさが勝つよ
こんなにも大切な存在なら守るためにも今後の苦労も我慢しなくちゃって頑張れる
子供嫌いでもペットを大事にしてて同じように愛おしく感じる人もいるだろうし、それが車や人形とかでもいいんだけど
本当に欲しい物を手に入れる時に、デメリットなんて考えないんじゃないかな?+48
-14
-
314. 匿名 2016/03/23(水) 14:10:27
自分が子供いらないって誇りをもって決めた人なら、わざわざこのトピに子供いらない理由書きに来て荒らしたりしないよ。
自分に誇りがないから荒らすんでは?+68
-15
-
315. 匿名 2016/03/23(水) 14:12:51
いくら可愛いからといって、その子に20000000円投資できるのか考えたらムリ!
自分の遺伝子にそこまで価値ないと思う
+14
-19
-
316. 匿名 2016/03/23(水) 14:13:19
今のところ子供は希望してません。
女性だからみんながみんな子供欲しいのが当たり前みたいな風潮が嫌。
だんなが子供嫌いなの?ってツッコんでくる友達も無神経。
産みたければご自由にどうぞ。
自分の人生の変化にすらビビってるのに、子供の人生まで背負えない。
判で押したような平穏な日々がいい。
+43
-19
-
317. 匿名 2016/03/23(水) 14:13:29
猫は死ぬまでに100万かかるし、犬は死ぬまでに200万かかる。
なんでデメリットしかないのに皆飼うの?って言ってるのと同じ。+44
-8
-
318. 匿名 2016/03/23(水) 14:13:39
私はマイナスの事も考えるので
子供の周りの環境、躾のできてない下品な子供の中に居させる事、イジメ、
地域や学校を変えてもそういうのはあるし、
子供を性的な目で見る変態も増えたし
原発の影響、pm2.5その他一般に明らかにされてない健康被害の影響、
今起こってる国際問題に巻き込まれつつある事
その他諸々考えると こんな世の中子供は幸せではない様に思います。
そんなことで、と思う人が多いと思いますが個人的には産みたくありません。
+31
-14
-
319. 匿名 2016/03/23(水) 14:13:40
>>311
でもトピズレだよね。
トピズレしてまで批判するのが気持ち悪いです+9
-5
-
320. 匿名 2016/03/23(水) 14:16:05
子どもいない年配のご夫婦何人かしってるけど、みんな素敵な人たちだよ。
もちろん、子ども育てて、尊敬できるお父さん、お母さんもいっぱい知ってる。
自分が年取ったときに「ああは、なりたくないわ」って言われるような生き方しなきゃいいんだよ。+70
-2
-
321. 匿名 2016/03/23(水) 14:16:44
子供 絶対いらない!
って決めてる訳じゃないけど、なんとなく不安とか自由な時間がなくなるしなぁ…
程度なら産んでもいいと思う
子供なんて どう扱ったらいいかわかんない、海外旅行とか行けなくなるしー
って思ってた自分も実際に妊娠してみたら母性が湧いてでたよ 笑
本能すごい…+13
-11
-
322. 匿名 2016/03/23(水) 14:17:12
>>317
200万だったらいいかな
いつまでもかわいいし、癒されるから、私の脳に幸せホルモンを与えてくれるのであれば。
ただ、2000万かけたのに幸せホルモンを与えてくれるのは小さいうちだけだったらと考えると躊躇してしまう
+26
-17
-
323. 匿名 2016/03/23(水) 14:17:16
お金はあるし、旦那もいるし、頭も運動神経もいいから、とりあえず。
でも自分の子供には期待してない(笑)
+4
-0
-
324. 匿名 2016/03/23(水) 14:17:42
まわりに何言われても誇りもって私はいらないんですって生きたらいいじゃん。
なんでこのトピに書くの?+59
-8
-
325. 匿名 2016/03/23(水) 14:17:47
私は旦那と恋人気分でいたい。
いつまでも恋人気分でいたい。
こういう私は子供産まない方がいいの?+10
-6
-
326. 匿名 2016/03/23(水) 14:18:06
自分の遺伝子に自信があるんでしょ(笑)+18
-13
-
327. 匿名 2016/03/23(水) 14:20:17
選択子なしには、なんとなく罪悪感や引け目を感じる世の中だと思う。
産まないを選んだ人も、どうどうと伝えられる世の中になってほしい。
+48
-4
-
328. 匿名 2016/03/23(水) 14:20:29
私は子どもを持つデメリットよりも
結婚するデメリットのほうが多い気がするわ。+13
-8
-
329. 匿名 2016/03/23(水) 14:21:42
親には申し訳ないけど生まれてきて良かったとは思っていない。
外見は欠点多いし、頭もよくないし、体は弱いし、それでも何か能力があって社会に役立つとか、お金稼げるわけでもない。
なんとなくただ死ぬまで生きているだけ。
そんな自分の子供なんてかわいそう。
生まれただけでその子は人生苦労するのは決まってるから、遺伝子は断ち切る。
+55
-8
-
330. 匿名 2016/03/23(水) 14:21:43
訳あって子なしですが、もちろん本能的な欲しさもあるけど、周りがみんないるから自分だけ取り残された感で欲しいと思ってるとこもちょっとある。今の生活に不満はないし、いないことで肩身狭い思いすることがない世の中なら今のままでもいいと思ってしまうかもしれない。
こんな考えしてる時点で親になる資格ないんだろうね。+25
-0
-
331. 匿名 2016/03/23(水) 14:22:20
メリット、デメリットを考えて子供を作ったりしない。+50
-7
-
332. 匿名 2016/03/23(水) 14:22:29
世間体
自己満足
で、思ってた生活と違ったら、成人まであと○年の辛抱だわ…に変わる
産まれたものは取り消せないのにね+29
-3
-
333. 匿名 2016/03/23(水) 14:22:56
迷ってる人のトピじゃないの?
子供ほしくない理由っていうトピ作ったらいいじゃん。+34
-6
-
334. 匿名 2016/03/23(水) 14:23:45
メリットデメリットなんて考えたこともない。
デメリットなんて、あるのかもしれないけどデメリットだとか考える暇もないくらい我が子は可愛い。居てくれるだけで幸せ。
子供を産んで初めて、本当に死にたくない、少しでも生きてこの子を見ていたいと思うようになった。+41
-2
-
335. 匿名 2016/03/23(水) 14:23:55
泣いたり、笑ったり、苦労もあるだろうけど、幸せを感じたい
季節を感じたり、思い出つくったり
子供といっしょに、人として成長したいから+10
-3
-
336. 匿名 2016/03/23(水) 14:23:57
>>322
すごく 損得に基づいたシビアな考え方だね〜
私もそう考えたら産んでなかったかな…?
でも、小さいうちにくれた幸せホルモンは2000万くらいの価値あったかも(^ ^)
だって、実際に2000万かけて豪遊しても自分の赤ちゃんを育てるほどの幸せを感じなさそうだからなぁ
でも これは人によると思うから
私の場合を言えば、、です。+44
-2
-
337. 匿名 2016/03/23(水) 14:24:04
いい加減、文章読めるようになって下さいよー
勘弁してくださいよぉ〜+8
-2
-
338. 匿名 2016/03/23(水) 14:24:30
>>325
私もそうでした!でも子供産んで育児手伝ってくれないしその他もろもろあって旦那のことが心底大嫌いになり離婚しました。妊娠して自分がどう変わるか、旦那さんがどんな人かにもよるけどこればっかりは産んでみないとわからないから…一か八かですよね。+6
-0
-
339. 匿名 2016/03/23(水) 14:25:54
>>322
小さいうちだけではないと思うよ。
母親にとって子供はいつまで経っても子供。
可愛い存在だと思うよ。
辛い事があるから幸せを噛みしめる事が出来るし、些細な事でも子供の成長は嬉しいと思うけどな。+25
-2
-
340. 匿名 2016/03/23(水) 14:27:00
>>328
同感!+1
-1
-
341. 匿名 2016/03/23(水) 14:27:32
>>338
ありがとうございます
そうですか(´・ω・`)+2
-0
-
342. 匿名 2016/03/23(水) 14:30:07
+38
-1
-
343. 匿名 2016/03/23(水) 14:33:19
子供ほしい理由なら出尽くしたでしょ
誰一人子供のためを思って産む人なんていないし国のために産む人もいない
違う?
+49
-5
-
344. 匿名 2016/03/23(水) 14:33:40
子供も生きたいから。+3
-10
-
345. 匿名 2016/03/23(水) 14:33:52
子供が思春期に入って反抗期がきたら本気で悩むよ!何で産んだんだろって…二十歳までは苦行だよ子育てなんか。+10
-4
-
346. 匿名 2016/03/23(水) 14:33:55
>>235
育った環境って大きいよね。+16
-0
-
347. 匿名 2016/03/23(水) 14:34:01
非難してるんじゃないよ、私もだから
小梨の理由がガンガンかかれてるのは毒親に育てられたか病気の遺伝子貰ったかなんかして
意識的無意識的にも親が嫌いなんだよ
だから親になっていく人が解せなかったり嫌悪感もったりするんだって
たぶん
何割かは+45
-3
-
348. 匿名 2016/03/23(水) 14:34:15
言葉が悪いけど道楽だと思ってる。
だからこそ、自分のエゴだからこそ子供に感謝も求めないし期待もしないし、ただただ幸せにしてあげたいと思ってる。+29
-1
-
349. 匿名 2016/03/23(水) 14:35:06
>>344
スピリチュアルなことを…+2
-0
-
350. 匿名 2016/03/23(水) 14:36:18
要らないけど作った
夫婦二人だけの生活に違和感があるから
ろくな親になれる気がしない+2
-12
-
351. 匿名 2016/03/23(水) 14:36:49
間違えた!!子供と生きたいからです。
産んだのは私だから子供のために生きるのが幸せ。+6
-2
-
352. 匿名 2016/03/23(水) 14:37:09
多分産む人って、深く物事を考えないか、幸せな子供時代を生きてこられたんじゃない?
私なんか子供時代両親不仲、貧乏で絶対子供産むもんかと思って育ったから。
+101
-13
-
353. 匿名 2016/03/23(水) 14:38:27
欲しいと思ったからじゃない?
理由なんてないと思うよ+13
-4
-
354. 匿名 2016/03/23(水) 14:38:44
>>352
うん、それあると思う!+42
-3
-
355. 匿名 2016/03/23(水) 14:40:35
>>346
うん、楽しい明るい家庭だったから
いつか自分も!って思えたけど
もし虐待とかされてたら愛し方も分からなくて
こわくて子供産めなかったと思う。+54
-1
-
356. 匿名 2016/03/23(水) 14:41:53
幸せな子供時代だったからってのはあるかもね。
あとは旦那が多少喧嘩したりとかあっても、信頼できる人じゃないとしんどくなるかもね。+39
-1
-
357. 匿名 2016/03/23(水) 14:47:05
長男がお腹に宿ったと分かった時、若かったしお金もなくて、正直お金で不自由させない自信はなかった。けど、どうしてもどうしてもこの子を産みたい!!!この子は私が守らなきゃ!!って、ずっとガルガルしてました。
だからたぶん、子供がほしい、と思うのは本能なんだと思います。
メリット、デメリットなどの物差しで考えてたら、たぶん産めなかったし、産まなかったと思います。+8
-7
-
358. 匿名 2016/03/23(水) 14:49:48
親なんて所詮自分の周りの幸せしか考えてない
何歳くらいまでには結婚して~子供産んで~将来は孫たちに囲まれて可愛らしいお婆ちゃんを目指そうっと☆
ってね
長過ぎる人生、生きていくのは子供なのにね
子供産まない人がラクをしているとかアホみたいなこと言っていた人がいたけどさ、遺伝子を残すことを自粛してる人もいるって事知らないんだね
視野が狭いんだよ+79
-17
-
359. 匿名 2016/03/23(水) 14:51:07
男ですが
所詮 2人の愛の結晶でしょう
でも生きていくことの方が何十倍も大変です+6
-11
-
360. 匿名 2016/03/23(水) 14:51:18
>>352
深く考えないというか、深く考えてもマイナス思考にはならないから、だと思います。父親母親がいて、兄弟姉妹がいたり、優しいおじいちゃんおばあちゃんに囲まれて生きていたら、家族のこと好きだろうし、子供を産むことに理由なんて求めないのかもしれませんね。
多分ここで「子供を欲しいと思った理由」を述べても綺麗事だ偽善だとしか言われない気がします。私はどちらの意見も間違ってはないと思いますし、本当に人それぞれだなと感じましたよ。+62
-3
-
361. 匿名 2016/03/23(水) 14:52:04
深く色々考えないからこそ産めるんだと思う。
明確に欲しい理由があるというより、そういうもんだと思って生きてきた人が大半なんじゃないかな。
元々子供嫌いなのに世間体とかだけで産もうと思ってる人とかはどれだけ自分殺して生きてるんだと思う。+56
-1
-
362. 匿名 2016/03/23(水) 14:53:31
>>287
幸せなイメージしかしてない典型的な人が居た+15
-0
-
363. 匿名 2016/03/23(水) 14:54:25
本能だから生みたいというのはなんとなくわかるけど
かわいいから生みたいという人の気持ちがわからない
そんな理由で生まないで欲しいとも思う+27
-6
-
364. 匿名 2016/03/23(水) 14:55:29
自分にちゃんとした子育てができると思えないから
子供産むの怖いわ。
自分のことすらままならないのに。
それともお母さんになれば強くなれるのかな。+47
-3
-
365. 匿名 2016/03/23(水) 14:56:32
みなきゃいいのに、幸せに育ったから産みました☆
は、ガチで凹む
わたしむりだー+32
-3
-
366. 匿名 2016/03/23(水) 14:57:01
親があんまりだったけど、
私にはできることがそれくらいしか。
健常な、(私が、後天的な障害者だから。)かわいい子がほしいです。+0
-7
-
367. 匿名 2016/03/23(水) 14:57:53
単純に言えば欲しかったから。
でも深く考えてる時にふと思う…
この子達が居なければ今生きてる意味が無い!
子供はママをとっても愛してくれる+8
-11
-
368. 匿名 2016/03/23(水) 14:58:49
子供が欲しくないのは本能がないのかしら+4
-15
-
369. 匿名 2016/03/23(水) 14:58:59
周りの環境は多少必要かなと思う。
あとは母親になったことないのに自信満々な人もどうかと思うよ。
迷って当然じゃない。+19
-0
-
370. 匿名 2016/03/23(水) 14:59:21
>>364
すっごくわかります!私もそうでした。
産んだら子供のお世話は完璧ではないけど一応できてる!と思いたい
自分の事は前よりもっと最低限の事しかしなくなったww+4
-0
-
371. 匿名 2016/03/23(水) 14:59:29
自分に自信が持てるようになった
必要としてくれるから生きていて幸せを感じることができた
この子の為にと 自分自身もしっかりしないとと思えた+7
-6
-
372. 匿名 2016/03/23(水) 15:00:33
本能ですね。
欲しくない人が子供を産んだら地獄だろうなあと思います。+12
-3
-
373. 匿名 2016/03/23(水) 15:00:50
>>1みたいな人は、「この人の子どもを生みたい」って心から思えるほどの相手に出会ってないんだと思う+9
-16
-
374. 匿名 2016/03/23(水) 15:00:59
ほしくない人は人間としての本能が欠けてるってことか+7
-18
-
375. 匿名 2016/03/23(水) 15:03:09
>>373
そういうこと言ったら荒れますよ…
選択子なしさん沢山居ますからね+15
-5
-
376. 匿名 2016/03/23(水) 15:04:27
本能が目覚めるのが遅いパターンもあるよ。
ただ産めるにもリミットあるし、いくらお金を積んでも買えないのが命と子供。+29
-1
-
377. 匿名 2016/03/23(水) 15:04:38
正直、安楽死もないのによく産めるなと思う
犯罪や災害、病気もそうだし、自殺者が未遂も含めると一体何人いることか…
子供を望む人って次は孫も見たいとか言うしね
中にはその欲の犠牲になる人もいるってことよ
『本人の問題』で片付けられるのだろうけどね+22
-20
-
378. 匿名 2016/03/23(水) 15:04:48
ひどい言い方だなぁ。さすががるちゃん+11
-5
-
379. 匿名 2016/03/23(水) 15:05:22
何事も経験と表現すると軽々しく聞こえてしまうかもしれないですが、学校に行ったり働いたりのような当たり前の感覚でした。良い母親になりたくて空回りし失敗ばかりですが喜びの方がはるかに大きいです。自分も成長できます。素晴らしい経験だと思ってます。いろんな生い立ちや心の闇あるかもしれないですが、ご自身が幸せになる事が大事かなぁと思います。その先に妊娠出産に繋がるといいですね。私の周りの子持ちはみんな幸せそうですよ。+15
-7
-
380. 匿名 2016/03/23(水) 15:05:58
子供作るのにメリットデメリットって悲しいな。
人間の本能で授かり物なんだからさ、子供は親の為の道具じゃないよ。+39
-9
-
381. 匿名 2016/03/23(水) 15:06:12
>>374
人間だから本能を抑えられる。
動物と違ってね+20
-3
-
382. 匿名 2016/03/23(水) 15:08:18
子供嫌いだったし産みたくなかった。
旦那がバツイチで前妻に子供居たので私は子供産まなくていーやーと思って結婚した。
でも、結婚したら旦那に子供がいる幸せを感じて欲しいと言われ、妊娠、出産。
とにかく自分が幸せ。
価値観、優先順位、世界観ひっくり返った。
そして、現在2人目妊娠中。
3人欲しいと本気で思う(笑)
周りはこんな私にびっくりしてる。+19
-15
-
383. 匿名 2016/03/23(水) 15:09:09
バカな奴の方がポンポン産んでる。成長できるとか軽々しく言うなよ。+55
-22
-
384. 匿名 2016/03/23(水) 15:10:11
せっかく女に生まれたんだから
女にしかできない
出産を経験しておきたい!+13
-23
-
385. 匿名 2016/03/23(水) 15:10:21
できない人の妬み、決定ー!+7
-31
-
386. 匿名 2016/03/23(水) 15:10:44
産んでる人を非難してる選択子ナシがいるけど、
自分がそう思うなら産まなければいいだけ。
人の価値観を否定する権利はない。+57
-11
-
387. 匿名 2016/03/23(水) 15:14:34
両方私が思春期にやったことなんだけど
手首からたばたば血を流しながら「なんで産んだんだ!!」
包丁持ってる母に
「お願いだから死んでくれ」
これやられたらどうする?って、自分にも問いかける
私精神的性的虐待で育ったからこんなんなった。
やっぱ私みたいの親に向いてないかなぁ
+29
-6
-
388. 匿名 2016/03/23(水) 15:14:36
お金かかるしデメリットばかり。メリットは老後寂しくないとか?+4
-17
-
389. 匿名 2016/03/23(水) 15:16:27
子供育てる=親も成長する
は、ないと思う+47
-14
-
390. 匿名 2016/03/23(水) 15:16:51
良くも悪くも産みたいから産むものなんじゃない?そこに理由はないと思う。+8
-2
-
391. 匿名 2016/03/23(水) 15:16:55
私は仕事で挫折したり、一人暮らしで寂しい生活したりして旦那のありがたさを知って。
流産して治療しなきゃになって命のありがたさを知って。
子供を産んで自分を母親にしてくれた子供に感謝する毎日。
子供は本当に授かり物で自分の所有物ではないから、孫が見れなくてもいいし子供がただ幸せに生きてるところを見ながら生きれたら幸せ。
嫌なことが世の中にあることは知っているので、私ができることは全てしてあげたい。
自分の経験の先に子供がいました。+11
-7
-
392. 匿名 2016/03/23(水) 15:17:25
とても幸せな子供時代を過ごし、家族のことが本当に大好きです。自分も実家のような温かい家庭を持ちたいと思ったので、子供をつくることに全然疑問を感じませんでした。夫も同じだと思います。+32
-1
-
393. 匿名 2016/03/23(水) 15:17:47
欲しい、欲しくない、どっちでもいいけど、
主さんの「デメリットの方が多い」は違うかな
子どもいて幸せな人は、そのデメリットさえも幸せに思っているはず
いわゆる「大変だけどかわいい」というような感情
普通に母親になれば備わる母性ともいうかな
+36
-4
-
394. 匿名 2016/03/23(水) 15:20:28
>>388
お金意外のメリットはないのか。
無償の愛をくれる存在なんだからお金なんかに変えられないよ。
私は子供が居ない結婚生活5年送ったけど、子供がいる後の5年のほうが充実しているし、子供に対してデメリットばかりなんて思った事なんか一度も無い。+25
-3
-
395. 匿名 2016/03/23(水) 15:20:43
>>346
>>355
温かい家庭で幸せに育ったら、ほしいと思って当然っていうのも
なんか違うような・・・。
まるで子供ほしくない人の育った環境が悪いみたいじゃん。
私は幸せな家庭で育ったけど、ほしいって思ってないよ。+18
-14
-
396. 匿名 2016/03/23(水) 15:21:13
子どものことは、メリットデメリットではないですよ。
主さんは誰かのために命をかけられる?
親は子どもの為なら死ぬ気で守るよ。
旦那や親のために命をかけるって人はいないけど、子どもっていうのはそういう存在。
いてよかったとか悪かったとかそんなレベルで語る話ではないんだよ。+27
-6
-
397. 匿名 2016/03/23(水) 15:21:15
つべこべ言わず産んで育てろよ
あんたらのせいで少子化と移民政策が問題になってんだよ。へんな哲学たれてあたしの子供世代を苦しめるなよ+7
-38
-
398. 匿名 2016/03/23(水) 15:21:28
姪や甥を物凄く可愛がる!
夫婦仲良しだしそれで満足。+10
-3
-
399. 匿名 2016/03/23(水) 15:22:45
>>386
子供がいる人も、産んでない人は育った環境があれだったんだろうね、って
決めつけてる人いますよ?+12
-4
-
400. 匿名 2016/03/23(水) 15:22:51
31歳なんで正直世間体で作りました。
しかも数打ち当たれが面倒だったのでわざわざタイミングの日聞きに病院まで通って
産まれて親、旦那、弟までも大満足
確かに子供は可愛いです。
ただあまりにも犠牲にするものが多い
デメリットしか浮かばないダメなママです泣
+28
-6
-
401. 匿名 2016/03/23(水) 15:23:51
この件に限らず、どうして人はお互いの意見を尊重出来ないのかなって思う。+61
-1
-
402. 匿名 2016/03/23(水) 15:25:57
子供が居なくても満たされてる人は別に私はそれでいいと思うよ。+50
-4
-
403. 匿名 2016/03/23(水) 15:26:04
理由なんかない!よくも悪くも産んでみないとわからん!+10
-8
-
404. 匿名 2016/03/23(水) 15:26:29
>>397
戦時中か
テメーのガキはテメーの貯金で賄え+21
-5
-
405. 匿名 2016/03/23(水) 15:27:11
欲しくないけど、唐沢の嫁みたいに断言するのも間違ってる+13
-28
-
406. 匿名 2016/03/23(水) 15:27:13
欲しくない、邪魔だと考えるのは若いからでしょ。子供を産まないのと産めないのは全く違います。私も30代は子なしに散々大変そう、とか言われましたが、50になると周りに生まなくて本当に良かった、子供なしで幸せ、はいなくなります。何故生まなかったんだろうってなる。気づくの遅いよ〜+14
-28
-
407. 匿名 2016/03/23(水) 15:27:38
>>401
幸せな人は不幸な人の痛みがわからないってとこから来てるんだよ☆+10
-4
-
408. 匿名 2016/03/23(水) 15:27:43 ID:c8v1wiMmaR
人の生にとって何が価値のあるものかは百人いれば百通り ⭐
何かを得るときは何かを犠牲にするもので同時に得ることが難しいと判断すれば断念も生きていく上で不可欠です。
幸せとは…
『断念ののちの悟りである』と言った方がいましたがその通りかと思います。
私には愛する人の子どもを授かりたい!
産み育ててくれた愛する家族の命を繋げたい!
これ以上に価値のあるものがなかったので自分にとっての最善の選択をしました⭐
産むも産まぬも幸せに値する正しい選択だと思います⭐+11
-4
-
409. 匿名 2016/03/23(水) 15:28:07
主さんの話ともう関係ないじゃん。
意味なしスレだね。+6
-12
-
410. 匿名 2016/03/23(水) 15:29:21
大好きな人と結婚して子供が生まれた。今では子供の方が主人よりも大切な人になっている。
もしどちらかしか助からないとしたら子供を生かしたい。子供のためなら自分は死んでも構わない。そういう存在だから。子供持ったらわかるんじゃないかな。+6
-10
-
411. 匿名 2016/03/23(水) 15:29:24
>>406
人の考えは十人十色ですから。
私の周りには歳いって子なしでも幸せな夫婦ざらにいます。+28
-7
-
412. 匿名 2016/03/23(水) 15:29:51
>>396
本来子供のためなら命懸けなのが親なのかと思ってたけど、結構親の過失や虐待でボコボコ子供無駄に死ぬよね。
パチ屋の駐車場の車の中で子供が蒸し殺されるのなんてもはや夏の風物詩みたいなもんで。
子供が自殺したりしても後追い自殺したりもあんまりなさそうだし、実際そこまで命かけてるほど子供を大事に思ってる親ってそんないないんじゃない?+33
-14
-
413. 匿名 2016/03/23(水) 15:30:06
あれは違うこれは違うって断言しないで!それが自分のモノサシって言うんだよ。みんな違う人でいろんな考えがあるんだから素直に聞き入れたらいいのに。+14
-1
-
414. 匿名 2016/03/23(水) 15:36:24
なんか疲れるトピだね。
子供欲しい人の話が聞きたいのに
投稿するとそれに批判したり
わざわざ書き込まなくても
いらないのは分かってるよって思うんだけど。+27
-8
-
415. 匿名 2016/03/23(水) 15:36:30
毒親だったけど子供産んで頑張って育ててる人もいるんじゃない?+32
-0
-
416. 匿名 2016/03/23(水) 15:37:13
幸せな子ども時代ではないけど
それゆえに底辺の自覚あったし、結婚も仕事もまともに経験できないだろうと思ってたから
経験するチャンスがあるならチャレンジしてみようっていう精神で子どもも産んだ
結果大変だけど可愛いくて2人目も作った
大変だなって思うことがデメリットなのかもしれないけど、それが麻痺するぐらい幸せ
+19
-4
-
417. 匿名 2016/03/23(水) 15:38:35
親は可愛い愛おしいで幸せでも、成長した子供が産んでくれて感謝と思うかどうか。+48
-6
-
418. 匿名 2016/03/23(水) 15:39:33
人間って突き詰めるとただの生き物で、種を残す事が究極の目的なのよ。逆に子孫残さなくて生きる意味や存在価値を自信を持って言える人なんている?エジソンとかジョブズとかIPSの山中さんクラスの偉業を成し得た人なら別だけどさ。+2
-20
-
419. 匿名 2016/03/23(水) 15:39:54
思ってくれなくてもいいんだよ、それが親だから。+3
-11
-
420. 匿名 2016/03/23(水) 15:43:38
育ててくれたことがありがたいと思うなあ。
夜泣きとか大変で
育児ノイローゼにもなったと思うし
それでも社会人になるまで育ててくれたことは感謝してるなあ。
反抗期の時はなんで産んだの
育てるの大変なら産まなきゃ良かったじゃん
とか平気で言ってたんだもんなー
最低だったな+17
-5
-
421. 匿名 2016/03/23(水) 15:44:02
>>37
もうちょっと言い方考えなよ…子供のいる母親なんでしょ?
他人の考えを見下すような言い方って子供にも良くないよ、あなたの子供はそういう所みてるよ+18
-5
-
422. 匿名 2016/03/23(水) 15:44:40
自分の人生好きに生きればよろし+23
-2
-
423. 匿名 2016/03/23(水) 15:44:55
私も子供を産み育てる意味がわからなかったです。自由もなくなるし、お金かかるだけじゃんっておもってました。
けど子供を産むことを決めて、今まで経験したことのない感動や喜びがあるとしりました。
大変なこともたくさんあるけど、子供は理屈ぬきにいいですよ+20
-5
-
424. 匿名 2016/03/23(水) 15:45:10
>>417
これだよね
子供が答え+17
-4
-
425. 匿名 2016/03/23(水) 15:45:19
主に問いたい。
子供を産む価値がないというなら、あなた自身が生まれてきた価値もないんじゃないの?+8
-24
-
426. 匿名 2016/03/23(水) 15:45:30
>>418
それは容姿を含めて自分に自信のある人、言い換えればナルシストの人の言い分だな
子孫残したくらいで自分に存在価値があると思うなんてバカみたい
キモいガルちゃん民のの子孫なんか残さない方がいいし、生きる意味なんか持たなくても生きていける+9
-9
-
427. 匿名 2016/03/23(水) 15:46:38
別に好きに生きればよろしいよ。
子供産まなくても別にいいと思うよ。+48
-2
-
428. 匿名 2016/03/23(水) 15:47:26
母が私を愛してくれたように
私もこどもを愛したい。
それだけです。
+8
-6
-
429. 匿名 2016/03/23(水) 15:49:44
ほしくないのにつくって虐待しても仕方ないし、いらないと思うなら誇りもって生きたらいいじゃん。+14
-1
-
430. 匿名 2016/03/23(水) 15:52:01
うちは私が生まれてすぐに父が他界したので母子家庭で育ちました
私が結婚する時に
「あんたがいたから母さんは
どんな事も頑張れたんだー。宝物なんだよ」って言われた時に
私もそんな風に思える自分の子供が欲しいなぁって思いました
結婚後なかなか授かりませんでしたが
確かに無償の愛を捧げられるのは我が子だけだと思った
+45
-1
-
431. 匿名 2016/03/23(水) 15:52:21
まあ勝手に一人でのたれ死んでくれるならいいけど。今のご時世少子化なんだから子供産む気ないのを隠して数少ないまともで健康な男を騙して結婚したり独占しないでね。子供作る気ない癖に結婚する女とかまじ戦犯者なんだからさ。+4
-29
-
432. 匿名 2016/03/23(水) 15:52:55
結婚した友達が
「子供欲しい。子供嫌いなんだけどね。」
と言ってて、
え、嫌いなのに何で…?って聞いたら
「女に生まれたからには生んでみたい」って言ってた。
エゴじゃんって思ったけど、子供嫌いだけど生んで自分の子供は可愛いって人世の中にたくさんいるから何も言えなかった。
深い意味はなく、そういうもんなんだろうね。+37
-2
-
433. 匿名 2016/03/23(水) 15:52:58
母の影響
私を産んだときのことを聞くと「後にも先にもあれ以上の感動はない」って何度も言うし
「子供は3歳までに一生分の親孝行をしてくれる(そのくらい可愛い)」って言う
私も経験してみたい
あと単純に家族ってものが好き+23
-3
-
434. 匿名 2016/03/23(水) 15:54:53
>>418
人間が動物と違うのは理性があることだよ
だから本能に任せて10人も20人も産んだりせずに、育てられる人数だけ産む
種を残すためだけならとにかく産みまくって生存率あげるだけ
逆に子孫残すだけが人間の存在価値や生きる意味なの?
産まない権利だってあるわけで、子孫残さないなら偉業なしとげなきゃ存在価値無しって極端すぎるよ+19
-4
-
435. 匿名 2016/03/23(水) 15:55:23
みなさんの夢を壊すようで悪いけど、もしタイムマシンがあったら私は親を殺す。+22
-12
-
436. 匿名 2016/03/23(水) 15:56:51
主旨が変わっておるな…みんななにも考えずただ生きてる人なんて居ないんだよな~だから主さんも自然と欲しくなったら産めるなら産んだらいいし、今のままなら今のままでいいじゃん!みんなにこうだから自分もそうでなきゃって思わなくて良い!+17
-0
-
437. 匿名 2016/03/23(水) 15:58:51
自分の両親が死んで、夫が先に死んだら、この世で自分一人っていうのが怖くなったっていうのもあるかな。きょうだいもいないし。+9
-5
-
438. 匿名 2016/03/23(水) 16:00:03
まだ結婚もしてないし、子供もいないんだけど、このまま歳とったら性格が歪んでいきそうで怖い。+11
-2
-
439. 匿名 2016/03/23(水) 16:00:12
一般人の子供がテレビに出てても、全くかわいいと思えないし、ただうるさいとしか感じない私は産まない方がいいよね?
+10
-13
-
440. 匿名 2016/03/23(水) 16:00:37
毒親に育てられて精神的に参ってリスカしたり母親から逃れるために遠く離れた地へ逃げた子が子供欲しいって妊活してるのは少し心配になる。
余計なお世話だけど。+21
-1
-
441. 匿名 2016/03/23(水) 16:00:40
この人とセックスしたい、この人とのセックスは幸せだ、と思ったら、それは子供を作るための本能なのではないですか?身体が子供を欲しがってるというか。
+7
-18
-
442. 匿名 2016/03/23(水) 16:00:53
自分の人生なんだから自分の後悔ないように生きればそれでいいよ。+15
-1
-
443. 匿名 2016/03/23(水) 16:03:16
>>439
欲しかったら産みなよ。+9
-1
-
444. 匿名 2016/03/23(水) 16:03:35
>>441
違うよ
この人の裸が見たい、いやらしいことをして興奮したいからするんだよ+7
-6
-
445. 匿名 2016/03/23(水) 16:03:39
子供好きだったし旦那と知り合いこの人との子供が欲しいって心から思った。
旦那の稼ぎも悪くないし金銭的な事はあまり考えなかったな。
私にとっては子供を作り育てることがごく自然なことだっただけ。
子供がいない別の人生は考えられないかな?
+6
-6
-
446. 匿名 2016/03/23(水) 16:09:25
幸せに見られたいからじゃない?
今は色んな人生選択出来るけど、やっぱり
子供=幸せの象徴
ってまだどこかしらあると思う。
私の友達にもFacebookで子供の写真しか上げない子とかいるし。
幸せそうだな~ってこっちも思いやすいもんね。+22
-5
-
447. 匿名 2016/03/23(水) 16:09:44
ここまで読んでも子供が欲しい理由が未だに分からない+44
-7
-
448. 匿名 2016/03/23(水) 16:11:47
子供いらない人の理由は割と具体的で多数あるのに対して、欲しい人の理由はフワっとしてて数もそんなにないイメージ。
要は理屈じゃないってとこなんじゃないかなと想像する。
+75
-3
-
449. 匿名 2016/03/23(水) 16:12:09
>>447
それなら産まなければいいだけ。
簡単なことだよ。
+10
-3
-
450. 匿名 2016/03/23(水) 16:12:56
子供産みたい人を否定するトピになったね。+16
-11
-
451. 匿名 2016/03/23(水) 16:13:23
子供欲しい人の意見が少ないのは
わざわざここを見る人が少ないからじゃないかな。
いろんなことに充実してそうだもん。+26
-12
-
452. 匿名 2016/03/23(水) 16:13:40
>>412
>本来子供のためなら命懸けなのが親なのかと思ってたけど、結構親の過失や虐待でボコボコ子供無駄に死ぬよね。
パチ屋の駐車場の車の中で子供が蒸し殺されるのなんてもはや夏の風物詩みたいなもんで。
それは事件になればニュースになるからでしょう。圧倒的多数の人は自分の子供を大事に育ててますよ。
+14
-7
-
453. 匿名 2016/03/23(水) 16:14:05
子ども産むことのデメリットを考えてしまう人は産まない方がその人のためでも世の中のためでもある。是非産まないで下さい。+27
-11
-
454. 匿名 2016/03/23(水) 16:14:48
>>404
あんたらが産まないツケをなんで私の子供が社会保障などを負担しないといけないんだっつってんだよ。
文章よく読め。あと公共政策をもっと勉強しろ。あんたが産まないコストに公共性はない。あんたが責任持って払えクソゴミクズ+5
-29
-
455. 匿名 2016/03/23(水) 16:14:53
本能に+500だよ。+11
-6
-
456. 匿名 2016/03/23(水) 16:14:54
>>450
本当だ。
いらない人はマイナスつければいいだけじゃん+5
-8
-
457. 匿名 2016/03/23(水) 16:15:55
本能と言われてもピンとこない+28
-4
-
458. 匿名 2016/03/23(水) 16:16:47
言論の自由
+8
-2
-
459. 匿名 2016/03/23(水) 16:19:01
旦那が欲しがったのと、旦那が長男なので、後々義両親に何か言われないように産んだ。
でも、産んでみたら可愛かった。
この子のためなら、何でもできる、という気持ちになる。
もうすぐ一歳。日々、可愛さが増しています。+10
-2
-
460. 匿名 2016/03/23(水) 16:19:23
老けるのは仕方ないけど、綺麗で太ってなければいいと思う
子供産んで太ってる親は沢山いるけどなんか私がその子供だったら嫌だな+12
-3
-
461. 匿名 2016/03/23(水) 16:20:07
私は別に欲しくない派だけど、なぜか理由を聞かれたら「なんとなく」。
欲しい派も多分それと同じ感じだと思います。+14
-2
-
462. 匿名 2016/03/23(水) 16:20:16
本能ってものは存在しないんだってホンマでっかで言ってた+21
-6
-
463. 匿名 2016/03/23(水) 16:21:34
>>14
主はただ疑問に思ったから聞いただけだと思う。
わたしも気になるからこのトピは嬉しい+8
-0
-
464. 匿名 2016/03/23(水) 16:21:36
自分だけの為に生きるのが飽きたから。苦労抱え込んでみても面白いかなと思った。+18
-4
-
465. 匿名 2016/03/23(水) 16:22:04
ほしくない人は別に産まなくていいよ。
産まなくて他の人は誰も困らないよ。+37
-5
-
466. 匿名 2016/03/23(水) 16:23:18
私は産まなかった側だけど
老後姉の子供たちに迷惑かかることのないようにお金を貯めて老人ホームにでも入りお葬式も要らないと一筆書いておくことにしようと決めてる。
産んだ人の子どもの迷惑になるのは申し訳ないと思うから。
トピズレごめん。+28
-1
-
467. 匿名 2016/03/23(水) 16:24:10
自分と瓜二つのぶっさいくな子供でも可愛いと思えるのかな?+25
-6
-
468. 匿名 2016/03/23(水) 16:25:17
子供ほしい人って、中学生くらいの頃から人生設計として漠然と計画を持ってたよね
相手がまだいないのにも関わらず自分がまだ子供の頃から思う人は思うって事だよね+21
-2
-
469. 匿名 2016/03/23(水) 16:25:20
現在不妊治療をしています。
なんで子供欲しいのかなって考えることもあるけど、
やっぱり好きな人との子供が欲しいって本能だと思います。
あえて子供がいない人生を選ぶ人がいてもそれはそれでいいんじゃないかなて思いますよ+26
-0
-
470. 匿名 2016/03/23(水) 16:25:47
>>467
そう思うならあなたは産まなくていいよ。+9
-10
-
471. 匿名 2016/03/23(水) 16:26:34
元々子供が好きだったから。
あと、自分の胎内で人間が創られらていく過程を体験したかった。
どんどんお腹が大きくなっていく感じとか、胎動とか。
すごい幸せを感じました。+5
-0
-
472. 匿名 2016/03/23(水) 16:28:25
鼻の穴からスイカ。
アソコきる。
そんな話聞いたら怖くて産めるか!!!
+19
-12
-
473. 匿名 2016/03/23(水) 16:28:54
単純にセックスの延長だと思う
そんな大層な理由で生んでる人なんてほぼいない
子供が可愛いから、とか欲しかったからというのは後付け
要は子供を生んでもいいかという相手に巡り会えるか+33
-6
-
474. 匿名 2016/03/23(水) 16:29:17
>>466
みんなそこまで腹括ってるのかな?
子供は産まないけど老後は社会で面倒見てくれって思ってる人もいそう。
それより先のことは何とかなると漠然と考えてるかそこまで深く考えてないか。
そこまで考えてるあなたは素晴らしい。+8
-3
-
475. 匿名 2016/03/23(水) 16:29:39
私、あそこの穴小さい方だから絶対切るだろうな
+3
-7
-
476. 匿名 2016/03/23(水) 16:29:39
>>472
だから産まなくていいって。
あなたが産まなくても誰も困らないよ。+7
-13
-
477. 匿名 2016/03/23(水) 16:31:34
将来的には全身麻酔で眠ってる間に産めるようになって、産む人が増えたらいいね+6
-3
-
478. 匿名 2016/03/23(水) 16:31:35
>>407
自分と違う意見を尊重できないのは想像力が足りないからだと思うな。
+8
-1
-
479. 匿名 2016/03/23(水) 16:31:52
みんな産んでるから。
みんなあのバッグ持ってるから欲しいに似てる。
+17
-12
-
480. 匿名 2016/03/23(水) 16:33:06
セックスしないと産めないもんね
ブスがブサイクとセックスしてて、男はこんなんによく立つなぁと思うことがある+23
-9
-
481. 匿名 2016/03/23(水) 16:33:12
子供何かいらんし男なんてカス産むの辞めてくんない?+6
-5
-
482. 匿名 2016/03/23(水) 16:33:50
不細工男は消えろよ+5
-5
-
483. 匿名 2016/03/23(水) 16:34:49
産みたくないと言う人に産まなくていいと言うとマイナス。笑+10
-9
-
484. 匿名 2016/03/23(水) 16:35:21
男を産む奴、カス男と同類です。ゴミを増やすな+4
-13
-
485. 匿名 2016/03/23(水) 16:36:15
生まれて来たくなかったと思っているから産まない
普通の家庭に育ったけど人生辛いこと沢山あるし、自分の子が産まないでほしかったなんて思ったらかわいそう
子供自身が人生を幸せに思うかどうかは賭けの部分もあるよね+58
-5
-
486. 匿名 2016/03/23(水) 16:36:16
う~ん私は特に欲しいと思ったことはないなぁ、何故だかピンとこないんだよね
けっこう美人だから子孫残さないのはもったいないよとは言われることあったけど+10
-11
-
487. 匿名 2016/03/23(水) 16:37:19
ブスなガキ育ててる親可哀想+6
-14
-
488. 匿名 2016/03/23(水) 16:37:42
好きな人と家族を築きたいから。
自分の親がそう思ってくれてなかったら、
自分もこの世に存在しないしねー+10
-3
-
489. 匿名 2016/03/23(水) 16:37:59
>>3
これは絶対
愛する人の子供だから大切に育てる
+5
-2
-
490. 匿名 2016/03/23(水) 16:39:53
家族が欲しいから。
自分が幸せな家庭で育ったから、
当たり前のように、将来自分も絶対家族が欲しいってずっと思ってた。
元々子供好きってわけじゃないから不安だったけど、
自分の子供は特別な存在。
もう中学生と小学生だけどどちらもかけがえの無い宝物。+22
-3
-
491. 匿名 2016/03/23(水) 16:41:14
トピ主、欲しくないならそれでいいやん、
人はいろんな人おる。
子供欲しくて後悔する方も中にはいる、
子供欲しいのに授からない方もいる、
でも子供産んで後悔する方なんか少ないと思います。
そうであってほしいけど
欲しい人の気持ち何故考えるの??
そしてその気持ちを知ってどうするの?
そんなんで自分の気持ちが変わるなら子供一生持たない出ください
1人で生きて下さい。+10
-11
-
492. 匿名 2016/03/23(水) 16:42:02
たしかに、デメリットばかりと言えばそうかもしれませんね。
お金かかる(自分に使えるお金減る)、仕事セーブしたりキャリア犠牲になる、睡眠削られる、自分の趣味の時間ほぼない、など。。
でも、それ以上に、子供は可愛くて大切な存在です。
メリットがあるから子育てしたい、なんてひと、いるんですね。。
子供ほしい、というのは母性の本能だと思う。+11
-4
-
493. 匿名 2016/03/23(水) 16:42:12
子供がほしいなんて考えたことなかった。
親戚の子供とか、見ても別に何とも思わなかったし。
もちろん子孫を残したいなんても思ったことナシ。
でも旦那と付き合いはじめてから、
この人の子供、ぶちゃいくで可愛いだろうなぁと思った時があった。
...普通に可愛い子が生まれましたけどね。(笑)
こんな私ですが、自分の子はかわいいけれど、他人の子には全く興味がないです。+11
-9
-
494. 匿名 2016/03/23(水) 16:42:22
男の子だったら育てたくないなぁ
女の子は自分の再現みたいで育て甲斐ある気もするけど
別に子供いないならいないで別の価値観で生活していけるから
+7
-5
-
495. 匿名 2016/03/23(水) 16:42:29
子供苦手で欲しくなかったけど、いざ出来たらもうかわいくてかわいくて。
変わる人もいると思います。+12
-3
-
496. 匿名 2016/03/23(水) 16:42:38
>>487
不細工に産まれた子供の方が可哀想です。不細工な親が悪い。自分が綺麗でも不細工なパートナーを選んだ馬鹿が悪い+17
-5
-
497. 匿名 2016/03/23(水) 16:42:56
洗脳されやすい脳だからじゃない?
洗脳されにくい人は産まない人多そう
親から洗脳されたか洗脳されなかったか
洗脳されない人の方が頭がいいから、頭がいい人は子なしが多いんだと思う+25
-12
-
498. 匿名 2016/03/23(水) 16:43:12
生まれてよかったと思ってるのと、今までの人生それなりに楽しかったから産むんでしょうね
じゃないと産むという選択肢すら浮かばないわ
+21
-1
-
499. 匿名 2016/03/23(水) 16:46:06
結婚して1年半。まだ正直欲しいとは思わない
けど、私の人生一生子供がいないのは、考えられない。って感じです
+7
-2
-
500. 匿名 2016/03/23(水) 16:46:09
子供を作ったのは結婚の流れからなんとなく。
生んで感じたことは、
私が死んでも子供はその後の未来を生きていくのか~すごいなぁ、自分だけ人生を楽しんで満足して死んで終了っていうのもなんだかつまらないし、何か死ぬ前にこの世界に残せて良かったな、これから一人の人間を頑張って育てあげるぞ!って感じかな。+9
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する