-
1. 匿名 2016/03/13(日) 00:34:16
夢があっていいですよね(^^)
身近な体験など いろいろ話が聞きたいです!
娘はまだ話せないので話せる様になったら聞いてみたいと思います(^^)
+78
-5
-
2. 匿名 2016/03/13(日) 00:35:32
覚えてたらすごい。
私は何も覚えてない。+172
-4
-
3. 匿名 2016/03/13(日) 00:35:57
35歳だけどたまにママのお腹の中の事思い出すよ。りさだけ?+7
-174
-
4. 匿名 2016/03/13(日) 00:36:06
覚えてる人いる?
覚えてる+
覚えてない−+27
-390
-
6. 匿名 2016/03/13(日) 00:36:50
娘が話せるようになったころ
お腹の中どうだった?ってきいたら
暖かかったよ
泳いでたよーっていってました。+216
-11
-
8. 匿名 2016/03/13(日) 00:37:47
私も覚えてないし、子供たちに聞いても何かスルーされて聞けずじまい。
あれって母親以外の人が聞くといいって尾木ママが言ってたな〜もう小学校だから遅いけど。+136
-3
-
9. 匿名 2016/03/13(日) 00:37:48
私は心が汚れているので、こういう話は信じられない。+50
-25
-
10. 匿名 2016/03/13(日) 00:37:56
そういや聞いたなーお魚臭かったて言われたわ。+137
-4
-
11. 匿名 2016/03/13(日) 00:37:58
思い込みじゃないかなぁ。
子どもの場合は、自分でお話を作ってることもあるし。+182
-37
-
12. 匿名 2016/03/13(日) 00:38:49
藤ケ谷を貼るなw+24
-7
-
13. 匿名 2016/03/13(日) 00:39:46
胎内記憶ではないけど、ままがいいからお腹にシュッて入ったのー!って言われて、嘘でも作り話だとしてもうれしかった。+375
-10
-
14. 匿名 2016/03/13(日) 00:40:11
>>7お団子食べたい+32
-9
-
15. 匿名 2016/03/13(日) 00:40:33
空からママを見てたって言われた
僕に会えて嬉しかったでしょ?って
+238
-10
-
16. 匿名 2016/03/13(日) 00:41:21
胎内の記憶あるよ。
父と母のちょっとした会話だけど。
昔一般的に胎内の記憶があるとされてなかった時に
母に胎内の記憶の話しをしたら「それは夢だ」と否定された事があったなー。+157
-5
-
17. 匿名 2016/03/13(日) 00:41:46
3歳くらいまではほぼ全員覚えてるらしいよ
例えばリンゴ食べたとか夫婦喧嘩してることも把握してるんだぜ+142
-10
-
18. 匿名 2016/03/13(日) 00:43:12
ままがトマト食べ過ぎたから僕トマト嫌いなんじゃない?って言われた。
息子妊娠中、どうしても食べたくなって異常なくらいトマト食べてた。。+201
-7
-
19. 匿名 2016/03/13(日) 00:43:42
1回しか聞いちゃいけないって本当ですか?+71
-12
-
20. 匿名 2016/03/13(日) 00:43:55
私自身、1歳の時の記憶はあるのに 胎内記憶はないんだよなぁ。聞いても 知らん!って言ってたらしいし…覚えていたかったなぁ(´+ω+`)子どもが生まれたら聞いてみよう(笑)+51
-6
-
21. 匿名 2016/03/13(日) 00:44:24
ちょいズレだけど、息子の妊娠中のときやたらお寿司が食べたくて週2~3で回転寿司にいったら現在は肉より魚派な息子、娘の時は焼肉が食べたくて検診帰りは毎回焼肉行ってたら娘は魚より肉派。
今思えば子供たちの好みに振り回されてた妊婦時代でした^_^;+102
-27
-
22. 匿名 2016/03/13(日) 00:45:00
長男が3歳位の時に聞いた覚えがある
なかなか出てこれなくて苦しかったと…
陣痛開始から4日目
3600グラムで産まれました(笑)
そしてハナミズキの歌がテレビで流れた時に
この歌知っとるって歌ってくれました
妊娠中車でリピートして聞いてた曲だったのでゾッとしました
出産してからは聞いてないので胎児の時にきいてたのかなと思います+210
-14
-
23. 匿名 2016/03/13(日) 00:45:07 ID:w4htYUjY3I
そんなメルヘンチックな事は嫌いだし興味もなかったんですが、妊娠中に腰椎のヘルニアが悪化して腰~背骨が歪み逆子になり、治らない上に羊水も足りなくなって緊急に帝王切開をしたんですが、3~4歳くらいの時に何となくお腹にいた時の事を聞いてみたら『凄く嫌で早く出たかった』と言われてドキッとしました(>_<)+109
-7
-
24. 匿名 2016/03/13(日) 00:45:26
>>16
「それは夢だ」って(笑)
お母様カッコ良いっすねw+48
-8
-
25. 匿名 2016/03/13(日) 00:46:37
トピ画これにしてー!+138
-11
-
26. 匿名 2016/03/13(日) 00:47:51
中間記憶って初めて聞いた。前世の終了時から受精までの記憶なんですね。この記憶あったら凄い。胎内なら自分の存在があるからまだ分かるけど、無の状態で記憶だけあるって不思議でしかないや。+176
-3
-
27. 匿名 2016/03/13(日) 00:48:49
聞いたことあるけど何も覚えてなかったよ。
+14
-3
-
28. 匿名 2016/03/13(日) 00:52:32
胎児の時の記憶はないけど
生まれて2カ月位の記憶はあるよ
8月生まれの私、10月に亡くなった祖母…
最初で最後の抱っこの光景
かなりぼやけてたけどニッコリしてるような祖母を下からながめてた
服の色も覚えてた
物心ついたころにその時の写真を見せてもらった
同じ服でした
まもなく祖母は亡くなり、祖母との思い出はその時の光景です
+230
-4
-
29. 匿名 2016/03/13(日) 00:52:42
中絶手術されたときの一瞬でも「痛い」とか「苦しい」って感覚があるらしいね。+97
-8
-
30. 匿名 2016/03/13(日) 00:52:48
子供産んだら、してみたいことの一つ!+108
-1
-
31. 匿名 2016/03/13(日) 00:53:07
お空からママとパパを見てたとか、似たような話が多いから子どもの自作の話だとは思えない+176
-12
-
32. 匿名 2016/03/13(日) 00:54:38
小さい子どもって「わたしはどこから生まれてきたの?」とか聞くじゃん?
そういう積み重ねで勝手に記憶としてすり替えられてる気がしてならない。。
もうすぐ3歳の子がいる母です。。冷めててすいません!+63
-32
-
33. 匿名 2016/03/13(日) 00:54:48
信じてもらえないと思うけど。
空の雲の上みたいなところでよく親友と遊んでいた。
ある日偉い人に行くところは決めたか聞かれたから下界を眺めて「あそこ!」って親友と同時に答えた。
それから親友は「先に行くね!」って勝手に下界に降りていった。
勝手にフライングして親友は私の姉になりました。
姉も同じ記憶があったのが印象的で今でも覚えてる。+405
-12
-
34. 匿名 2016/03/13(日) 01:00:29
薄暗くてあったかいところにいたのは覚えてる
すごい心地よかった+35
-1
-
35. 匿名 2016/03/13(日) 01:01:38
とても素敵な話だとは思う。
前に似たようなトピでもお空から「このママがいい!って降りてきたの」と子どもが言ってくれたというコメントがあって確かに微笑ましいと。
でも、虐待された子どもも世の中に存在するわけで。
じゃあその子はママを選び間違えたの?と思ってしまって悲しくなる。
+263
-8
-
36. 匿名 2016/03/13(日) 01:01:50
生まれたときの記憶は
2歳くらいまでは覚えていて
話が出来るようになる頃には
忘れている
って聞いたことがある
+74
-3
-
37. 匿名 2016/03/13(日) 01:02:29
お空からね、お母さんを見て、お母さんがいいって思って、ビューンってお腹に入ったの。って娘は言ってました。
子どもは男女双子なんだけど、息子くんも一緒に?と聞くと、うーん…と。双子でも一緒に来る訳でなく、単にタイミングが合っただけなのかな?二卵性だからかも?
ま、胎内記憶なんてアテにならんけどね。+79
-11
-
38. 匿名 2016/03/13(日) 01:03:08
私自身は経験ないけど、1人目が産まれて聞いたら、お空に弟が待ってるよって言われたみたい。その後次男を出産。
本当か嘘か分からないけど、信じてみたい。+123
-7
-
39. 匿名 2016/03/13(日) 01:04:04
やっと話せる位の時に聞かないとダメみたい
発達しすぎると日常の知識の方が大量で記憶が消されちゃうんだと
子供3人育てて思ったこと、
いくら小さくて言葉や態度にあらわせなくても
子供って同じこと考えたり思ったりしてるし覚えてる
心臓の音でリラックスしたりオクルミでくるむと落ち着いたり…ってのは胎内での記憶だし
子供が1歳の時に訪れた場所に5歳の時に再びいったら
ここ前にもきたって、細かく話してくれた事があるよ
+70
-6
-
40. 匿名 2016/03/13(日) 01:09:28
>>35
哀しそうなママを助けてあげたいって虐待されても選んでいるってどこかで読んだことあるよ。
本当ならなんか哀しいよね。+206
-6
-
41. 匿名 2016/03/13(日) 01:11:19
空からの話しは良く聞くね
同じ親から産まれても兄弟で性格がまったく違うのは、元々ゆかりのない魂同士だからなのかも。
+104
-4
-
42. 匿名 2016/03/13(日) 01:19:15
お腹の中はゴォォォォってなってたって。
2歳の時言ってたけど6歳の今は忘れてる。+59
-1
-
43. 匿名 2016/03/13(日) 01:19:23
神秘だね
うちの息子はいきなり背中を押されて痛かったって言ってた
出産時に助産師さんが私の上にのって押されました
確かに旋回して出てくるから、頭が見えてきた状態の時は胎児って体はうつ伏せで背中を上に向けてますよね
間違いなく記憶なのかと思いました+69
-6
-
44. 匿名 2016/03/13(日) 01:19:53
3才までなら覚えてるとかよく言われてるけどウチの子、言葉遅くて3歳じゃまだあまり会話できなくて聞けなかった。
5才になった今も質問の意味を理解してないこと多々あるし。聞いてみたかったよ+58
-3
-
45. 匿名 2016/03/13(日) 01:23:32
うちの子は
ちょっと複雑な事情があり
予定日前に急遽帝王切開で生まれたんだけど
もう少しお腹に居たかった…と言われました
お腹の中は暖かかったけど暗かった
そしたら急に明るくなって眩しかった(多分切開されて生まれた時)と言われました+97
-2
-
46. 匿名 2016/03/13(日) 01:25:28
四人子供います。四人共 3歳3ヶ月で胎内に居た時のことを突然ペラペラ喋りました。
大学病院の小児科の先生達は皆覚えているが成長段階で忘れると言っていました。
+84
-11
-
47. 匿名 2016/03/13(日) 01:26:27
>>46
先生の話より
お子さん達の話を聞きたいw+137
-3
-
48. 匿名 2016/03/13(日) 01:32:38
小さい頃乗ったことないジェットコースターの夢みて何度も飛び起きてた
たぶんお母さんが妊娠中にジェットコースターに乗ったせい+30
-12
-
49. 匿名 2016/03/13(日) 01:45:24
長男 眩しくて目抑えたの 長ーいチンチン切ったの痛かった(ヘソノオ 臍帯)
双子の二男 三男
相方の顔が目の前に会った(逆子)
首に紐巻いてた(臍帯が首に巻いてました)
逆子に首に臍帯巻いていたので帝王切開
四男外の子供がうるさい 上に乗られる(妊娠中お腹の上に抱っこして載せる)
胎内もママが疲れると中も辛いし羊水は濃くなるらしく濁るらしいです
+71
-2
-
50. 匿名 2016/03/13(日) 01:47:08
2歳半の娘に聞いてみました。
どこから来たの?→トンネル!(産道?)
お腹の中は何色だった?→赤だった!
お腹の中は暖かかった?寒かった?→あったかかった!
本当は3歳になったら聞こうと思ってたけど我慢できずに聞いてしまいました笑
+58
-3
-
51. 匿名 2016/03/13(日) 01:47:25
小さい頃母親に聞かれたけど
覚えてなかったらしい
今妊娠中だから
将来聞いてみたいな。+31
-0
-
52. 匿名 2016/03/13(日) 01:59:34
2歳半の娘は、お腹の中はピンク色だったと言ってました。本当かな(笑)+46
-0
-
53. 匿名 2016/03/13(日) 02:22:35
赤ちゃんの頃の記憶が意外と鮮明です。
上空にいて、落ちる夢ばかりみてた。
怖かった。
夢は記憶の整理とかいうけど、絶対違うと思う。。。
+23
-1
-
54. 匿名 2016/03/13(日) 02:35:36
胎内は覚えてないけれど前世退行して前世は見た。
あれが脳が作り出した嘘の情報にしても出来すぎだと思う事ばかり。
だから胎内記憶は信じます。
赤ちゃん産んで聞いてみたい!+73
-0
-
55. 匿名 2016/03/13(日) 02:38:04
ある日、お風呂で。湯船の中で娘の体を寝転ばせてお湯で左右にちゃぷちゃぷしてたら、お腹の中で、こういう風にしたり、グルングルンって回ってたんだよ~♪って言われました。
聞いてないのに、言われたからビックリした!+97
-3
-
56. 匿名 2016/03/13(日) 02:43:21
穴あんなに小さいのにどうやって赤ちゃん出てくるの?
もっともっとひろがるの?
指三本がギリギリなのに+5
-53
-
57. 匿名 2016/03/13(日) 02:46:00
>>56
YouTubeでどうぞ+28
-2
-
58. 匿名 2016/03/13(日) 03:28:13
>>56
2人産んでるけど、パサーっと五ヶ所くらい避けるんですわ。そんでその後麻酔無しで縫うんですわ。
+26
-11
-
59. 匿名 2016/03/13(日) 03:46:33
33の話は失礼だけど
嘘っぽい+1
-18
-
60. 匿名 2016/03/13(日) 03:47:39
お腹の中で脳が出来てそれから産まれるんだから、ある程度は覚えていてもおかしくはないと思いますけどね。
+71
-4
-
61. 匿名 2016/03/13(日) 03:55:15
体内記憶の話は一発勝負だと聞いたことがあるので
3歳になったばかりの頃1度だけ聞きました
言葉が遅い子だったので
「ヘビさんにょろにょろ~~~って!」
としか言ってくれなかった
生まれたとき難産でへその緒が首に1周巻きついていたのですが
そのことだったのか??真実は分かりません
+47
-3
-
62. 匿名 2016/03/13(日) 04:17:28
息子が2才の時に なんでママのお腹にいたの?って聞いたら お空に真っ白いとこがあって そこには沢山の赤ちゃんがいたそう。穴があって覗くと いろんなお母さんが見えて ずっとずっと待っていたら ママがいて 穴に飛び込んで ママのとこに来たんだよって言ってました。
もうビックリ!息子は13才になりますが今でも覚えています。その後 次男が生まれ 2才の頃 同じく聞いてみると しらんっ‼︎て言われました(^_^;)+78
-3
-
63. 匿名 2016/03/13(日) 04:25:44
姉が小さい頃「私、お父さんとお母さんの結婚式のときにいたよね。見てたおぼえがあるよ。」と何度も父母に言っていました。
まだ産まれていないしお腹にもいなかったのに。
お腹に宿る前にも
下見や支度をしているのかもね。+62
-4
-
64. 匿名 2016/03/13(日) 05:56:19
お腹の中は覚えてなかったけど、『パパはねぇねと遊んでて遅かったよねー』と言われた。
確かに、立ち会い出産希望で休みをとっていたのに、まだ産まれないだろうと上の子と遊園地に行ってて間に合わなかったので、言われた時は私より主人がドキッとしてたw
+62
-5
-
65. 匿名 2016/03/13(日) 06:09:40 ID:mXevKusYby
私は姉妹みんな同じ光景をみているのでたぶん覚えてますね!
実家のお婆ちゃんのへやのベランダから地上で待ってる母と父に向かって飛び降りてキャッチしてもらうという光景です。
姉が2人いて姉達は二人で同時に飛び降りてそれぞれ母と父にキャッチされそれを何度も繰り返して遊んでいたらしくそのときは私は居なかったようで。
私と、姉達は6つと7つ離れていて姉達は年子なので二人で遊んでたのかな?とおもいます!
母は私は予定外に出来た子供だといっていたので…そのため年がはなれています。+8
-4
-
66. 匿名 2016/03/13(日) 06:32:32
私は、「ぐるんぐるん回って遊んでた!
あとね、しゃっくりとまんなかったの」
って言ったそうです
実際ずっと、前転のようなものを繰り返して、ヘソの緒が巻きつかなくてよかったね
とお医者さんに言われ、さらに、
こんなしゃっくりする赤ちゃん初めて見たよとも言われてたそうです+49
-2
-
67. 匿名 2016/03/13(日) 06:55:44
私も覚えてないし、娘が3歳になった頃聞いてみましたが、ちんぷんかんぷんでした。
友達は、苗字が芸能人と一緒だから、妊娠中ずっとその人の名前で呼びかけてたらしく、(例ですが、苗字が梅宮だから、たつおって呼びかけてた)産まれてからつけた名前は違いますが、たつお(仮)って呼んでも返事するらしいです。+43
-1
-
68. 匿名 2016/03/13(日) 06:58:25
体内の記憶なのかはわかりませんが、難産だったからか
小さい頃は同じ夢をよく見てました。
プールの底に自分が通れるくらいの暗い丸い穴があって、すごく怖いんです。ハマる気がして。
幼稚園の頃、そんな絵を描いて何かの賞をとったので覚えています。+29
-1
-
69. 匿名 2016/03/13(日) 07:16:56
わたしも娘にいつか聞いてみようって思っていたけど、みなさんの読んだら今日聞いてみたくなりました。
2歳1ヶ月なので少し早いかな。1発勝負ってらわたしも聞いたことあるからなー!
でも聞いてみよ。+26
-1
-
70. 匿名 2016/03/13(日) 07:33:52
当時3歳になったばかりの息子が食事中に突然
「ママのお腹の中でマフラー巻いてた!」って言い出した。
実際ヘソの緒を首に2回巻き付けて出てきたから、ゾワーとした。+43
-1
-
71. 匿名 2016/03/13(日) 07:45:12
私は出産時赤ちゃんの脈が下がったので、細い機械を子宮の中に入れられたのですが、子どもが幼稚園の頃、外に出ようとしたら苦しく死にそうだった。棒のような物が突っ込まれたと、だれにも話たことがないことを言われました。
だいたい小学校低学年まではお腹の中にいたことを覚えてるようです。
神秘的な意味でなく、記憶が近いというりゆうです
昨日食べたおかずは覚えてるけど、2か月前のものは忘れるという理屈です。+34
-2
-
72. 匿名 2016/03/13(日) 07:47:06
子供の頃私が小さい時船に乗ってお出かけしたや船内で誰かを待ってた話をしたらお腹の中に居る時の旅行の話だったららしく母親はびっくりしてた。
+18
-1
-
73. 匿名 2016/03/13(日) 07:48:11
普段の何気ない会話の中で、いきな娘がり『○○は空から女の神様と手を繋いで降りてきたんだよ。』って話し始めたことがある。
びっくりした。
そんな私も産まれて来るときの記憶があります。
真っ暗だし、圧迫されて苦しくて、グルグルまわってる感じ。
+27
-2
-
74. 匿名 2016/03/13(日) 07:52:08
息子が3歳くらいの時に「妹か弟が欲しい?」と聞いたら
「うん、だけどお母さんのお腹からは生まれないよ、だってお腹の中に僕しかいなかったもん」と言ったの覚えてます。このトピを見てすっかり大きくなった息子にこの話をしたら全く覚えてなかった。+29
-6
-
75. 匿名 2016/03/13(日) 08:17:17
旦那が覚えてるらしい
私が妊娠した時、そういえば俺産まれた時覚えてるんだ!産道から出る時頭が凄く痛くて泣いた!産まれてヘソの緒を切られるとき痛くてもっと泣いたんだ~
だそうです+58
-4
-
76. 匿名 2016/03/13(日) 08:17:24
長男は
お腹の中にいるときは ずーっと眠たくて まだまだ寝たかったのに 誰かに引っ張られて 嫌だった。
と 言ってました。
妊娠中 殆ど胎動を感じず いつも生きてるのか?心配してました。
寝てたんですかね…
出産予定日過ぎても 生まれないので 促進剤打って 吸引分娩で生まれました。
これが 引っ張られた。ってことですよね…
次男は 忘れた!と言ってました。+38
-1
-
77. 匿名 2016/03/13(日) 08:20:15
お腹の中どうだった?
子 暗かったよー
(おー覚えてる⁉︎)
裸だったよね?
子 パンツは履いてたよー
お腹の中ですでにパンツを履いてる…
うちの子は覚えてないようです+76
-1
-
78. 匿名 2016/03/13(日) 08:46:03
息子に聞いてみた
「ママのお腹の中にいた時どうだった?」
「知らない。」
「産まれる前お腹の中にいたでしょ?」
「知らない。トーマス トーマス!」
「ここにいたんだよ?」
「いない。トーマス、パーシー次ゴードン!」
つまらない。+125
-1
-
79. 匿名 2016/03/13(日) 10:34:48
もし、子育てが大変になって行き詰まった時
あのね、まま
私(僕)はママじゃないと嫌なの
パパの抱っこじゃ足りないの
ママの温かいお胸でお昼寝がしたいから
だからね、ママが疲れてる時でも、構って欲しくて泣いちゃう時もあるんだ
ママでしか無理なの
私(僕)にはママしかいないから
世界でたった一人のママ
大好き+20
-10
-
80. 匿名 2016/03/13(日) 10:42:24
体内記憶は3歳ごろまでって聞いた事があります。
私には5歳年の離れた妹がいますが、3歳になる前に母と二人で
お腹にいる時どうだった?
って聞くと
温かいお水に入ってた。
いつも、ドッドッドッって音がしてた。
(体育座りしたまま、手と脚をピンと伸ばす仕草をして)こうなった。
とか話してましたね…
妹の話しは、私も小さいながらに感動しました。+30
-0
-
81. 匿名 2016/03/13(日) 11:07:31
私自身の話ですが、この世に産まれる時の記憶はあります。まぶしくて凄くストレスを感じていて、おまけに寒くて周りの音がめちゃくちゃ大きくてこわかったっていう記憶です。
だから、薄暗く暖かい分娩台の方が産まれてくる赤ちゃんにはストレスないのかなーと思ったりしてます。もうすぐ2歳の娘も何か喋ってくれるのかな、楽しみです。+22
-1
-
82. 匿名 2016/03/13(日) 11:11:58
>>29
中絶された子供は生まれてこないんだから嘘やろその話。
簡単にわかるような嘘つくなや。+6
-22
-
83. 匿名 2016/03/13(日) 11:14:46
>>40
なんか都合のいい話だことw
その時点ではママでもなんでもないんだからそんな事故物件選ばんでしょ
こじつけもここまでくると寒いわ+2
-15
-
84. 匿名 2016/03/13(日) 11:22:10
姪っこに、お腹にいた時の事覚えてるって聞いたことありました。そしたら
姪「本当は皆とお空で遊んでいたかったけど、大人の人に行きなさいって言われたからきた」
私「誰と遊んでたの?」
姪「うーん、透明人間!!!」
私「お腹の中はどうだった?」
姪「ぽちゃぽちゃ(お風呂)だった」
とお話ししてくれましたよ!凄く興味深かったなー。ここでもお空からってちらほら出てきてるから、本当なのかな♪一緒に遊んでた子は兄弟になる子なのかなとも思いました。面白い!+30
-0
-
85. 匿名 2016/03/13(日) 11:31:13
ここの人のママって呼ばせてる率
にびっくりしました、笑
息子は今四ヶ月なので喋れる
ようになったら聞いてみよう+6
-23
-
86. 匿名 2016/03/13(日) 11:36:15
パパとママを選んで生まれてきた、ってここ7-8年で急に広まった気がする
私が初めて目にしたのは、こうの史代さんの「夕凪の街 桜の国」だったけど
そのころから色んな絵本やお話で目にするようになった
ちょうど放置児童や虐待が大きく取り上げられ始めた頃だったから
最初にその表現をした人としては、それを防止するためのメッセージだったんだろうけど
愛し合ってて子供を待ちのぞんでいるのになかなか出来ない夫婦も多い訳で
そういう人たちのことを思うと微妙な気分になるお話だな+26
-6
-
87. 匿名 2016/03/13(日) 11:36:34
やはりあの世はあるんですね。
空からこの世に降りてくる。
生まれたからには必ず死ななくてはならないし、怖いし、大切な人との別れはつらいけど。。。
怖いことじゃなくて、元の天に帰るだけのことだと思えば救われる。。。+55
-1
-
88. 匿名 2016/03/13(日) 12:02:56
ただの妄想+3
-11
-
89. 匿名 2016/03/13(日) 12:06:35
空っていうと神秘的って感じるけど、実際はそこって父親の体内で、精子だったころにも記憶があるのかなぁって思う。シュッてママのお腹に入るのも、行為を表してるようにも思えるし。母なる海に対して父が空なら、それはそれで素敵ですね。+82
-2
-
90. 匿名 2016/03/13(日) 12:45:51
私が5歳くらいの頃に母とTV見てたらホラー映画が始まって、子供はダメよ、早く寝なさいって言われたけど、
でも前にママとサメの映画見たよね?あれ怖かったなーって言ったら、
母がびっくりしてた
妊娠中も胎教に良くないと思ってホラーは見ないようにしてたけど、どうしてもジョーズは見たくて見てしまったんだって
あとは胎教とか気にする親だったから、モーツァルトをよく流してたそうなんだけど、
産まれてから大泣きしていてもそれをかけると泣き止んだって
何曲か聴かせてたみたいだけど、私が一番反応したのはアイネクライネナハトムジークの3楽章だった+19
-0
-
91. 匿名 2016/03/13(日) 13:16:52
姪も3歳くらいの時に自分から話したみたい。
雲の上でパパとママをずっと見ていて早く会いたかった。だから今凄く嬉しいのと言ったみたい。
私も子供産みたかったなぁ。+21
-0
-
92. 匿名 2016/03/13(日) 13:52:32
私自身の話なんですが、
あるパチンコ屋をみたら二階でボーリングをした懐かしさを感じ、多分小さい頃に行ったと思い、両親に「ここにボーリング場あったよね??」って聞いたところ「なんで知ってるの!?あんたお腹にいた時にあったけど、生まれる前に潰れたよ」って言われました。
多分両親の見た記憶が胎内の私に伝わって来たのだと思いました。+32
-0
-
93. 匿名 2016/03/13(日) 14:44:12
胎内記憶じゃないけど、2歳の時に父親がやってる会社の社員旅行
に着いていったのを覚えてる。舞台に上がって、マイク触って
あーとかうあーとか言ってたし、恥ずかしーいって記憶も在る。
写真見てこれだったのかなぁって。
みんなには信じてもらえないけどね。+14
-1
-
94. 匿名 2016/03/13(日) 15:49:09
娘が突然「赤ちゃんにはみんな羽があって飛べるんだよ!」と言い「でも○○(娘)は飛べなかったんだ」と言い「じゃあ何してたの?」と聞いたら「お絵描きしてた」と言っていました。そして、その場所には大人が二人くらいいたみたいです。(←この大人は私たち夫婦ではなかったらしい)+13
-0
-
95. 匿名 2016/03/13(日) 16:06:41
この前3歳の息子にお母さんのお腹の中にいた時何してた?って聞いたら
「ブロックで遊んでた!」って言われて吹いた。+13
-0
-
96. 匿名 2016/03/13(日) 17:20:15
>>52
ウチの子も言ってました❗+3
-1
-
97. 匿名 2016/03/13(日) 17:57:21
昔のゴム製の水枕をして寝ていて寝返りをうつときに中の水がゴボゴボって動くでしょ?
起きているか寝ているかわからないその瞬間に訳はわからないけどひどく懐かしい思いにかられていました。
それって 母親の胎内にいたときの記憶なんじゃないかと思う。同じ経験したことある人はプラスをお願いします。+12
-2
-
98. 匿名 2016/03/13(日) 21:02:15
娘が3歳の時、「ママから出たくないー、いやーって言ってたのー」と突然話をしてくれました。
そう、うちの娘は陣痛が来て18時間経っても頭見えても会陰切開しても全然出てきてくれなくて最終的に吸引で産まれたんです。
日頃から早くママと会いたいねって言えば良かったのかしら…。+19
-0
-
99. 匿名 2016/03/13(日) 21:18:43
ちょっと違うけど、友達の子がすごくて友達が妊娠に気付く前にお母さんのお腹に赤ちゃんいるよ。女の子。って言ったんだって。その後私も妊娠して性別聞いたら女の子。って言われて本当に娘だった。
他にもなかなか陣痛が来ないママさんのお腹に手を当ててその子が赤ちゃんとお話したら、当日陣痛が来たというママさんが3人いて、10年不妊治療して諦めた別の友達が『おばちゃんにも赤ちゃん来るようにお腹さすってww』って言ったら、お腹さすった後に『うーん…こわいんだって!でも来るよ』って言ってて半年もせずに妊娠してて衝撃だった。お腹の中のこととか絶対覚えてそう。+55
-0
-
100. 匿名 2016/03/13(日) 22:20:01
寝る前の真っ暗の部屋の中で聞くといいっていうよね!
三歳の娘にきいたら、オレンジ色でふわふわしてた!って言ってた!ふわふわ?笑+6
-0
-
101. 匿名 2016/03/13(日) 22:33:46
4歳頃、「グルグルグルっていう音がしたの」と母に言ったらしいですが記憶にありません…+7
-0
-
102. 匿名 2016/03/13(日) 22:52:20
3歳の娘に聞いてみた。
「お腹ん中にいたときのこと覚えてる?」
「うん、パズルやってたぁ。山田さん(私の友人)がパチンコでパズルを取ってくれて、それをやっていたの。」
現実とごっちゃになってる泣
+3
-0
-
103. 匿名 2016/03/13(日) 22:56:28
産まれた瞬間?の記憶があります。
(帝王切開でした)
ずーーーっと長い時間真っ暗なところにいて、
手で耳を塞いだときに聞こえる音とよく似ている音が響いているだけでした。
そしたら急に周りが明るくなり、
赤ちゃんの泣いている声と、
他の人の声が聞こえました。
今思えば、看護士さんや先生の声だったんじゃないかと思います。
赤ちゃんの声はもしかして自分かな?
大人になった今でも、覚えてます。
人に話すと珍しがられます。
+14
-0
-
104. 匿名 2016/03/13(日) 23:39:09
2歳11ヵ月でお風呂で浅めの湯船に肩まで浸かって、
「お母さんのお腹みたい」
「暗かったけど赤かった」
「ブドウジュース飲んだ」
「パン!」
って言ってました(><)
当日干しブドウパンにハマってたのは関係あるかわかりませんが、自ら語り出したので驚きました!
+7
-0
-
105. 匿名 2016/03/13(日) 23:48:01
聞いたことあります!
息子が顔を上に向けて眉間を指さして、「こうやってたからココぶつかって痛かった」と言いました。
生まれる前、顔位と言って子宮口側に顔面が来る様な体制になっていたのでその事だと思います。
額にも薄いアザが出来てます。+13
-1
-
106. 匿名 2016/03/14(月) 00:10:39
>>19
何度も聞くと、子どもが親の要求?のようなものを感じて、覚えていなくても何か話さなきゃと思ったりするらしく、本当の記憶とは違ってくる…みたいなことを聞いた気がします。
あまりしつこくせず、サラッと聞くぐらいがよいとか。+5
-0
-
107. 匿名 2016/03/14(月) 01:04:35
何も思い出せなかったのは2歳半から公文に通わされてたせいだ絶対
公文の黒い表彰楯よりそんな神秘的な体験してみたかった+2
-0
-
108. 匿名 2016/03/14(月) 05:33:26
手を光で透かすと赤く見えるように、
お腹の中からも、きっと同じように見えてるんでしょうかね+12
-1
-
109. 匿名 2016/03/14(月) 05:37:56
子供だけじゃなくて、
認知症が始まってしまったご老人も良く当てるよ!
お腹に居るね可愛いとか、女の子だね、とか性別当てもする。+5
-0
-
110. 匿名 2016/03/14(月) 05:48:22
電車の “ガタンゴトン”
胎内で聞いていた心音と同じ感覚で、
眠くらるらしい。。。+8
-0
-
111. 匿名 2016/03/14(月) 06:56:43
>>110間違えた
間隔+3
-0
-
112. 匿名 2016/03/14(月) 10:25:45
97です。10人ものひとがプラスを押してくれたのには びっくり。発熱で寝込んでいるとき、水枕の中の水がゴボゴボ動く音を 何だっけ、この感じ 思い出せそうで思い出せないけど。と 感じていたので
同じように感じている人がいて嬉かったです。+3
-1
-
113. 匿名 2016/03/14(月) 13:10:56
あさって小学校を卒業する12歳の息子。昨日の夜、お腹の中の記憶があることを初めて話してくれました!
お腹から出てくる時の様子を話してくれたんですがつじつまが合うのでびっくりした!
何で今頃?と思ったら保育園の時から何の記憶なのがかわからなくてずーっと考えてたそう…。
逆にずーっと考えてたから覚えられてたみたいです。
3年前ぐらいに、私の友達の出産後すぐに病院に赤ちゃんを見に行った時にフッと気がついたそうです。
その後も言うタイミングがなくて、たまたま昨日話してくれました。
3歳ぐらいの時「お腹の中の記憶ある?」って聞いた時は「ナイ」って言われたので諦めてた…。
確かに何の記憶かわからなかったら答えられないよね…。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する