-
1. 匿名 2016/02/03(水) 08:51:59
化粧、コスメが好きな人いませんか?
化粧のテクニックやオススメのコスメ&がっかりコスメなど、化粧やコスメに関することならなんでもオッケーです。疑問に思ってること、質問もかまいません(^^)
みんなで楽しく話しましょう♡+483
-21
-
3. 匿名 2016/02/03(水) 08:52:52
コスメ集め楽しい
最後まで使えない+1426
-18
-
4. 匿名 2016/02/03(水) 08:52:58
ランコムのマスカラ使いやすいですよ♪+406
-80
-
5. 匿名 2016/02/03(水) 08:53:21
結局、使いきれない。+937
-19
-
6. 匿名 2016/02/03(水) 08:54:18
奥二重のメークについて聞きたいです。
まぶたのお肉が多いので、アイライナー シャドー マスカラ どれも効果がありません。
今日メイクしてる?と言われることがほとんどです・・・
どうしたら化粧バッチリになるのでしょうか?
アラサーなので盛り過ぎはおかしいので、難しいです。+558
-32
-
7. 匿名 2016/02/03(水) 08:54:35
アディクションのアイシャドウ欲しいー!!!+465
-24
-
8. 匿名 2016/02/03(水) 08:54:47
おぉ、随分ざっくりとしたトピだな笑。
皆さん春コスメは買われましたか?
私はランコムの新作シャドウを買いました〜+505
-38
-
9. 匿名 2016/02/03(水) 08:55:20
海外のメイク見ると、アイメイクしてからファンデ塗ったりしてる。あの方法ってなんてメイク術なのかな?+375
-23
-
10. 匿名 2016/02/03(水) 08:55:23
RMKのブルーグロスってそんなに良いの?+561
-26
-
11. 匿名 2016/02/03(水) 08:55:43
アディクションのチーク買ったけど、THREEも欲しい!!!+310
-21
-
12. 匿名 2016/02/03(水) 08:55:45
新商品試してみようと思うけど あれもこれも
欲しくなって結局いつも使ってるのにしちゃう。+220
-11
-
13. 匿名 2016/02/03(水) 08:55:57
メイクするのも好きだしお店で見るだけでも楽しい~♪春コスメ欲しい!!
+615
-15
-
14. 匿名 2016/02/03(水) 08:56:19
イガリメイクとクボメイクって同じじゃね?+336
-35
-
15. 匿名 2016/02/03(水) 08:56:30
有名なメイクアップアーティストの人でもアイシャドウはチップとかじゃなくて指で塗るのが一番っていう人が多いよねー+438
-23
-
16. 匿名 2016/02/03(水) 08:58:04
カラコン外してから、瞳の色が薄すぎてメイクの仕方に悩む。濃いのは老けて見えたから、今まで通りのやり方で様子をみてるけど物足りない。+46
-75
-
17. 匿名 2016/02/03(水) 08:58:26
>>6
アイメイクが薄いんじゃなくて、ファンデやコンシーラーでシミやクマが隠せてないから薄く見られるんじゃないかな?
アラサーなら濃ければいいってもんじゃないし…。
+368
-41
-
18. 匿名 2016/02/03(水) 08:59:27
クレヨンリップを買ってみましたが
まだ使ってません。
後、ガルチャンで皆さんが良かったと言っていたのでメイベリンのマスカラも買って来ました!+128
-26
-
19. 匿名 2016/02/03(水) 09:02:00
+103
-104
-
20. 匿名 2016/02/03(水) 09:02:01
思うんですが、欠点(シミとか一重まぶた)を隠すメイクよりも自信のあるところを更に綺麗に見せるメイクの方がいいと思います。
他人ってそこまで顔全体をマジマジと見るわけでもないし…
お肌が綺麗ならツヤ感出るファンデを薄く、
目元がぱっちりなら丁寧にマスカラ塗って…とか。
+658
-42
-
21. 匿名 2016/02/03(水) 09:02:09
アイシャドウ付けるときはアイホールに一番薄い色から乗せていくのが一般的だけど、
私の場合締め色の濃い色を目のキワに乗せるところから全部順番逆に塗っていくほうが上手くいく
同じ方いないかな?+1060
-29
-
22. 匿名 2016/02/03(水) 09:02:28
唇が弱いらしくグロスや口紅を塗るとベロベロ皮がめくれます。下手すればリップでも。
カラーのせたいのに後が大変だから怖くてできません。
同じ悩みの方いませんか?+1096
-14
-
23. 匿名 2016/02/03(水) 09:02:36
家の鏡で、完璧だー!と思って出掛けても、
外の化粧室で見るととんでもないことになってる時がある+1456
-9
-
24. 匿名 2016/02/03(水) 09:03:01
+137
-402
-
25. 匿名 2016/02/03(水) 09:04:21
トピ主です。
採用されると思ってなかったのですごく嬉しいです!ありがとうございます(^^)
がるちゃんで教えてもらった化粧品とかテクニックとかすごく勉強になります!
あと、みなさんに質問なんですが、アットコスメって最近どうですか?以前はよく参考にしていたんですが、最近はステマやら、有料化やらで信頼性にかけるようになってきたなって思い始めました。。。
皆さんの意見お聞きしたいです。よろしくお願いします!
+667
-22
-
26. 匿名 2016/02/03(水) 09:05:06
ファンデを手で塗る方は+
スポンジ等、なにか使う方は−
お願いします(*´ω`)ゞ+1385
-1331
-
27. 匿名 2016/02/03(水) 09:05:10
こういうコスメトピもっと立ててほしい
「ガールズ」ちゃんねる
のわりに化粧について情報交換できる場が少なすぎると思う+1245
-15
-
28. 匿名 2016/02/03(水) 09:05:31
こういうトピは荒れにくいし、男がいないからほんと好きです。
これこそがるちゃんって感じする
トピ主&管理人ありがとう!+1010
-18
-
29. 匿名 2016/02/03(水) 09:06:22
>>3
一緒です!
量少なくていいからもっと安くして欲しい…、+450
-7
-
30. 匿名 2016/02/03(水) 09:06:23
ヴィセのアイシャドウすごく良い。
初めてアイシャドウをリピ買いした(^_^)+360
-35
-
31. 匿名 2016/02/03(水) 09:06:44
海外の人はアイメイクが濃いし
粉落ちが多いから
先に目をやってから
ベースって聞いたよ。+380
-19
-
32. 匿名 2016/02/03(水) 09:08:30
アイシャドウの縦にグラデーションいれる奴やりたいけど、私の目だとまぶたが厚くて似合わないよ~
いつも横のグラデしかしない+123
-20
-
33. 匿名 2016/02/03(水) 09:11:04
>>22
アクセーヌがいいかも?+42
-21
-
34. 匿名 2016/02/03(水) 09:11:19
基本的すぎる質問ですいません!
化粧直しの正しいやり方教えて下さいm(__)m
私はリキッドファンデ派なんですけど、パウダーだけ直せばいいんでしょうか?あと、アイメイクとかも直すものなんですかね?
化粧直し用?スプレーとか乳液とかもありますよね。それらも持ち歩いた方がいいんですか?
あと、皆さんが何を持ち歩かれてるかも知りたいです。
長文&質問多くてすみません。
よければ教えて下さい
+316
-17
-
35. 匿名 2016/02/03(水) 09:11:34
ガルちゃんで知ったエスティーローダーダブルウェア、プリマヴィスタの下地に変えたら化粧もちが変わりました!元々ここで評判のミラコレパウダーを使用していたので最強です!+238
-24
-
36. 匿名 2016/02/03(水) 09:13:25
よくファンデとかチークとかでマットなものと、そうでないものありますよね。
それらって使い分けとかするもんなのでしょうか?
あと、みなさんどちらが好きですか?+50
-13
-
37. 匿名 2016/02/03(水) 09:13:58
>>6さん、私も奥二重ですが、最初二重の幅に締め色を入れて、から、だんだん薄い色でぼかしていくといいですよ+186
-13
-
38. 匿名 2016/02/03(水) 09:14:29
>>22
私も同じです。リップはメンソレータムが荒れないので、いつもメンソレータムのリップを塗った上に口紅を入れます。落ちやすいかもしれませんが、少し荒れにくくなります。あと口角は荒れやすいから塗らないようにしています。+162
-19
-
39. 匿名 2016/02/03(水) 09:15:11
>>21
美容師ですが私も同じようにメイクします(^O^)
その方がグラデーションがキレイにできます。
最近はぼかさずあえてくっきりさせるのが好きです♪+160
-29
-
40. 匿名 2016/02/03(水) 09:15:13
アットコスメってステマ多いの知らなくて結構信用してた( ; ゜Д゜)+635
-18
-
41. 匿名 2016/02/03(水) 09:16:32
年齢と共に血色が悪くなってきて口紅付けたいけど、すぐに荒れて皮がベロベロに剥ける。
色付きリップは少しマシだけど、やっぱり塗り直すと剥ける。
高い口紅で全然荒れないらしいって教えてもらったけど、怖くて手が出せない・・・・
唇に優しい口紅、色付きリップを教えて下さい( ;∀;)+232
-12
-
42. 匿名 2016/02/03(水) 09:16:38
デパコスそろそろデビューしたいんだけど、この前の美容部員のトピとか体験談とか聞いたら小心者の私には到底無理だと思った…
デパコス使用者のみなさん、やはりはじめは勇気がいるものでしたか?;_;+398
-39
-
43. 匿名 2016/02/03(水) 09:16:44
プチプラで自分に合うものを見つけた時は嬉しい(*^^*)+226
-13
-
44. 匿名 2016/02/03(水) 09:17:52
RMKのブルーグロスはブルベの人には透明感が出てハマるよ
RMKなら春コスメの限定アイシャドウパープルが秀逸だったから試してほしい!
唇の皮向けする人はシュガースクラブをしてワセリンで保湿してリップを重ねてみたら少しはマシになるかもです+235
-16
-
45. 匿名 2016/02/03(水) 09:18:12
メイベリンのアイシャドウは失敗した。
ラメが荒すぎだし、ブラウンとゴールドなのに肌にのせたときの発色が違和感しかなくて恥ずかしかった。
目の下によく落ちてパンダになるし、もう買わない!
パフとかチップ使わずに塗ると、最近はムラになるからスポンジ使うようになった。+188
-13
-
46. 匿名 2016/02/03(水) 09:18:39
リキッドファンデーションなんですけど、手、スポンジ、ブラシなどの中でどれが一番オススメですか?
使うものによって仕上がりも違ってきますか?+116
-8
-
47. 匿名 2016/02/03(水) 09:19:20
ランコムのマスカラ使ってみたい。でも高いんだよね(´Д`)+65
-13
-
48. 匿名 2016/02/03(水) 09:21:54
安いマスカラはすぐににじんだりだまになる。デジャブのやつはにじまなかったよ。+343
-45
-
49. 匿名 2016/02/03(水) 09:22:04
今までデパコスのものから、プチプラのものまで色々使ってきたんですけど、私が馬鹿なのかあまり違いがハッキリと分かりません。
そんな方いませんか?私の化粧法が悪いのですかね?( ; ; )+340
-32
-
50. 匿名 2016/02/03(水) 09:23:06
楽天で買えば安上がりですよ
でも、ハズレもあるようなので注意が必要ですが+75
-10
-
51. 匿名 2016/02/03(水) 09:23:33
マキアージュの口紅、全然色持ちがしなさすぎてびっくり。あんなに大々的に売ってるし高いからすごくいいと思ってたのに〜。もったいないから使い切っちゃうまで我慢( i _ i )+324
-16
-
52. 匿名 2016/02/03(水) 09:23:51
アイシャドウベースでオススメありますか?+30
-4
-
53. 匿名 2016/02/03(水) 09:24:13
ファンデーション、チーク、アイシャドウ全て真ん中から減り四隅が割れてポロポロになる(๑•̀ ₃ •́๑)何十年化粧してもなるし…私だけ?+452
-12
-
54. 匿名 2016/02/03(水) 09:24:15
ごめんなさい、すごい初心者の質問なんですけど、アイシャドウって目を開けてたら全く見えないし、分からないですよね。
なのになんでするんですか?
目を閉じたとき用ですか?
+34
-302
-
55. 匿名 2016/02/03(水) 09:24:53
今まで使ってきたマスカラの中で優秀なやつがあったら教えてください。+130
-2
-
56. 匿名 2016/02/03(水) 09:26:17
たしかに最近下世話な話題ばかりで、ちょっと疲れてきた・・・・
芸能人の悪口よりもさ、自分磨き頑張ろうよ。
どうでもいい日には、キャンメイクが大活躍。
マシュマロフィニッシュパウダーにBBクリーム。
ちゃんとした日は資生堂グラナスのファンデーションが好きです!
シートマスク何使ってますか?
ルルルンは日本製だしシートの大きさも大き過ぎずいい感じです。
ピンクの使いましたが、保湿力はイマイチかも・・・+392
-19
-
57. 匿名 2016/02/03(水) 09:26:33
+288
-7
-
58. 匿名 2016/02/03(水) 09:28:23
M.A.Cかれこれ10年使ってるかな
下地にファンデ。+111
-11
-
59. 匿名 2016/02/03(水) 09:28:25
>>54
目を開けてる時でも、デカ目効果がありますよ~
私の場合デカ目効果が無いアイシャドウでも、好きなカラーのシャドウだと気分がいいです♪+204
-3
-
60. 匿名 2016/02/03(水) 09:29:15
>>49
ベースメイクとアイシャドウは塗り方がうまくないと、製品よくても違いわかんないかも…
20歳過ぎたらベースが一番大事だと思った
私もなかなかうまくならない…+162
-6
-
61. 匿名 2016/02/03(水) 09:30:09
リキッドファンデーションを使用していますが、手で塗ってスポンジで仕上げています。その後にルースパウダーしてます。+264
-9
-
62. 匿名 2016/02/03(水) 09:31:20
>>34
朝はリキッドファンデで、お直しはパウダーファンデを使っています。
私はTゾーンが主に崩れるので、柔らか目のティッシュとかで拭いてしまって、パウダーファンデをのせてます。拭くときに乳液をつけてからすると乾燥しにくいです!チューブタイプの乳液持ち歩いてます。
アイメイクとチークはあまり崩れないので、たまにアイラインを足すぐらいです!+140
-3
-
63. 匿名 2016/02/03(水) 09:31:26
ここで聞いて買ったキャンメイクのグロス良かった!
私的には、今まで使ってた高いやつとの違いがあまり分からなかったよ笑
特に4番は日本人に似合う赤色らしくて、すごくいい色味だよ〜
赤色苦手って人もいけると思う!良かったら試してみて!700円しないぐらいだし、オススメです(^O^)
+235
-15
-
64. 匿名 2016/02/03(水) 09:32:02
アットコスメはモニターで製品ばらまけば一時的にはランキング上位になるからね~・・・
でも参考にはなる
けど、なんか怪しいストレートアイロンが前発売になったら、異常な大絶賛評価。
で、見たら口コミ投稿数1件⁽それのみ⁾の人達ばっかり。
ある程度投稿数ある人のが信用できると思う、アットコスメに限らずだけど+358
-1
-
65. 匿名 2016/02/03(水) 09:32:32
>>54
瞬きした時とかに、キラって光ったら
凄く綺麗に見えますよ。+165
-5
-
66. 匿名 2016/02/03(水) 09:32:55
>>52
NARSです。
これは本当に崩れません!
私は色々試してこれに落ち着きました。
他のものは崩れにくくもやはり二重ラインにアイシャドウがたまりました。+140
-2
-
67. 匿名 2016/02/03(水) 09:32:57
DHCのアイシャドウを始めて「自分で化粧品買う!」って言って買ったんだけど、
ラメラメしてて目が痒くなるきがする…
捨てるのは勿体無いし、ベース塗ったらマシな気がするけど…
ラメが目に入って痒くなる人いますか?+70
-18
-
68. 匿名 2016/02/03(水) 09:33:07
>>57
白鳳堂が私は好き
是非試して欲しい!+150
-3
-
69. 匿名 2016/02/03(水) 09:35:01
>>6
私も化粧薄いと言われますが、ある時すっぴんで職場に行ったら、「あっ、結構変わるんだね」って言われました。
それでも20代のメイクよりはやっぱり薄いですけどね。
化粧映えしない顔なのかもしれません。
「薄い」って言われるのは得なのかもしれないと思うようにしてます。笑
下まぶたにアイシャドウしてますか?
私は自分のつり目が嫌なので目じりに茶色のペンシルでラインいれて、アイシャドウでぼかしてます。
結構太くしても「濃くないよ」って言われるので、試してみたら変わるかもしれません。
人に確認してもらってやってみた方がいいかも+131
-12
-
70. 匿名 2016/02/03(水) 09:35:30
アットコスメ口コミよく見てみたら、モニターで貰いました☆って人本当に多い
で、そんな人は大抵高評価つけてる。
全く参考にならないし、高いお金払って買うのがバカバカしくなるわ!
残念だけど、アットコスメ確かに最近はあてにならないかな+520
-3
-
71. 匿名 2016/02/03(水) 09:35:48
繊維入りは眼が痛くなるので使えない私は
オペラのマスカラが良かったよ〜お湯で落とせるし。
赤の容器もなんかカワイイ
後、鼻の毛穴がパッカーンと開いてるのをカバーするのに ファンケルの毛穴用 ポアカバーだったかな?(白くて丸い容器)いいよ。
これつけたら テカらないし毛穴も隠れるしで最高です。+125
-2
-
72. 匿名 2016/02/03(水) 09:36:46
私みたいに度を超えて顔色が悪くて、血色良くしたくてもチークもリップも浮くほど顔色悪い人どうしたらいいんだろう…
クマかくしても、何か全体的に病人色。
コントロールカラーいいありますか
RMKやルナソルは変わらなかった・・・+66
-7
-
73. 匿名 2016/02/03(水) 09:38:11
>>46
リキッドファンデでも、ものによって塗り方違いますよ!
デパコスなら必ずBAさんに何で塗ったら良いか聞いてください。
そうでないものは、自分で試してみてムラなく塗れる方法で使用したらいいと思います。+26
-1
-
74. 匿名 2016/02/03(水) 09:38:13
シェーディングが難しくていまだによくわかりませんT_T
あまり苦手だからしないんですけど、やっぱりやるのとやらないのとでは違いでますか?+176
-6
-
75. 匿名 2016/02/03(水) 09:39:19
>>72
ファンデの色あってますか??+48
-5
-
76. 匿名 2016/02/03(水) 09:39:44
>>67さん
多分一度に塗る量が多いのかと。
ブラシやチップに取ったら一度手の甲やティッシュで軽くオフしてから塗ってみてください。
勿体無いと思うかもしれませんが
これが正しい使い方でラメなどの粉飛びや
ムラを防げます。
アイシャドーだけでなく粉ものメイクの基本です。+98
-3
-
77. 匿名 2016/02/03(水) 09:40:15
>>34
私は化粧直しはパウダーとチークだけ直します。
出掛ける時はアイラインとハイライトなども。
油分がある時は脂取り紙、乾燥している時はパウダーの上からスプレーします。
あとは綿棒で下瞼などの化粧よれを取ったりします。+28
-8
-
78. 匿名 2016/02/03(水) 09:41:14
この眉ペン気になってるんですけど、誰か使ってる方いますか?+378
-4
-
79. 匿名 2016/02/03(水) 09:41:21
>>74さん
シェーディングよりもハイライトの方が自然でいいかも。
どうしてもシェーディングしたい場合はパウダーでするのではなく
普段使ってるファンデよりワントーン暗いものをフェイスラインに馴染ませてみてください!+114
-8
-
80. 匿名 2016/02/03(水) 09:42:00
>>10
言うほどでもないと思う。
sold out祭りだからみんな欲しがってるだけ。
ちなみに私は別の色買うよ。+66
-4
-
81. 匿名 2016/02/03(水) 09:42:12
春ですね~^^
+275
-3
-
82. 匿名 2016/02/03(水) 09:42:24
>>72
ピンク系のツヤタイプの下地はどうかな?
リキッドファンデもピンク系にすると 血色が良くなったようにみえるかな。
私もかなり青白くて悩んでて ピンク系にしてみたら良くなったなので…+85
-4
-
83. 匿名 2016/02/03(水) 09:42:24
>>72
メイク前に耳とか首らへんのリンパマッサージしてみたらどうかな
持続するわけじゃないけどこれで私はちょっと顔色よくなるから、巡りが悪いのかなーって思ってる
朝とかお風呂とか一日数回やってるとけっこう持続するようになる+50
-2
-
84. 匿名 2016/02/03(水) 09:42:34
デパートでBAさんにしてもらった化粧がど派手で宝塚かよ!!って思わず突っ込みたくなるよつや出来だったんだけど、BAさんはこれが絶対似合うから、今までの化粧はやめてこんな感じにしたほうがいい!って熱弁してて混乱した笑
BAさんの化粧って、一般的には濃くないですか?+645
-9
-
85. 匿名 2016/02/03(水) 09:44:04
@コスメでランキング急浮上してるのって大体モニターのやつな気がする。
口コミはモニターの人以外のを参考にしてるよ。+230
-10
-
86. 匿名 2016/02/03(水) 09:45:06
このトピ楽しい!!!幸せ!!!笑
最近変なニュースとか芸能人のことばったりだったから、こういうの待ってました!\(^o^)/
がるちゃんの意見はほんと頼りになります!!+405
-12
-
87. 匿名 2016/02/03(水) 09:46:18
>>72
マキアージュの下地にピンクのカプセル入ってるやつあって
それ塗ると結構ピンクになるから試してみては?
ちなみに私はテスターでやっただけで
顔の血色が良いからピンクだと浮くし、買ってないw+98
-5
-
88. 匿名 2016/02/03(水) 09:46:30
>>84
最初に聞かれる場合もあるよ。濃いめがいいか薄めがいいか。聞かれないときはお願いする。
私はモノによって変えるけど、薄めよりは若干濃く…とかお願いしたこともある笑+30
-4
-
89. 匿名 2016/02/03(水) 09:47:48
アットコスメ見てるけど「@コスメさんからモニター頂きました!有難うございます‼︎」とかって書いてあるとやっぱ割増で星ついてるんだろうな…って思う。
しかも、お礼にコメントしなきゃいけないのかしらないけどモニターのコメントだらけだったりする。+319
-5
-
90. 匿名 2016/02/03(水) 09:48:33
>>52
私もNARS
あれ最初は使い方分からなくて
ダメかもってなるんだけど、使い方やコツ分かってくると
手放せないよ。
+42
-5
-
91. 匿名 2016/02/03(水) 09:48:37
>>74
私はこれを参考にしました。
本当はコントローリングメイクしてみたいのですが、めんどくさかったので、シェーディングで+250
-7
-
92. 匿名 2016/02/03(水) 09:50:12
がるちゃんで安い化粧品と高い化粧品の成分は結局は変わらない。
宣伝費が上乗せされてるかどうかってみたことがあって、ショックでした笑
これって正しいんでしょうか?+260
-39
-
93. 匿名 2016/02/03(水) 09:52:09
>>84
うん笑
濃いよね。元BAです。
化粧品フロアにいると いろんなブランドのBAさんが目に入ってきて感覚が麻痺してきてもっともっと!私も顔をハッキリ綺麗に見せたい‼︎どんどん濃くしちゃってました^_^;
当時の写真見ると ビックリする。
ただ、84さんは美人さんで化粧映えするんじゃないかな?私もお客様で 凄く似合ってて綺麗な方には熱くオススメしちゃう時がありました。+328
-8
-
94. 匿名 2016/02/03(水) 09:52:32
マスカラはビューラー→ファシオのボリュームのやつ→ホットマスカラ→ヒロインマスカラのロングになるやつ…の順番でやって10年かな〜アラフォーより(。-_-。)+25
-5
-
95. 匿名 2016/02/03(水) 09:53:37
>>78
とっても使いやすいのでオススメですよ〜^ ^
ただ、減りが早いのが難点です…+62
-1
-
96. 匿名 2016/02/03(水) 09:54:13
よーじやの京紅
値段や使い方でためらってるけど見た目が素敵でずっと気になってます。持ってる方いませんか?
今は無理でも、将来的にこういうの使うおばあちゃんになりたい(笑)+265
-3
-
97. 匿名 2016/02/03(水) 09:54:35
アイシャドウのカラーの冒険がなかなか出来ずにいます。
いつもベージュ・ブラウン・ゴールド系ばかり。
肌の色味的にブルーやグリーンなどの寒色は劇的に似合わなかったので、暖色でオススメあれば教えてください。+120
-5
-
98. 匿名 2016/02/03(水) 09:55:37
>>96
わぁ!素敵ですね〜+202
-5
-
99. 匿名 2016/02/03(水) 09:55:37
化粧品買うときに、美容部員さんに目の下もがっつりアイライン入れられてびっくりしたんですけど、美容部員さんいわくそれが今は主流らしく、絶対入れた方がいいと言われました。
下も入れると確かにでか目効果はあるかもしれませんが、キツく見えませんか?
なんか目を囲ってます!!って感じが強すぎて苦手です。
みなさんも下アイライン入れてますか?
+53
-368
-
100. 匿名 2016/02/03(水) 09:59:01
メイク好きさんは常識かもですが、みなさん、比率大事ですよ!!
あと、左右対称!!
塗り方などのテクニックも大事ですが、メイクは比率を整えると顔が変わります!!
でも私 口紅だけは面倒で何もしてません笑+132
-9
-
101. 匿名 2016/02/03(水) 09:59:10
>>99
まつ毛の生え際のギリギリ下に ブラウンのリキッドで細く入れてますよ〜
インサイドは 目が痛くなるので引けませんが…
入れたら まつ毛が密集してる感じで目がハッキリするから入れずにはいられない‼︎
けど デビ夫人や浅丘ルリ子みたいにならないように太さには気をつけてます。+180
-4
-
102. 匿名 2016/02/03(水) 09:59:47
有名すぎるぐらい有名だけど、資生堂の131ブラシほんと良かった!!
ブラシ使って塗るの初めてだったんだけど、同じファンデでもこんなに違いがでるのかー!って感動した
がるちゃんで教えてもらったから、買いました!がるちゃんありがとう!
+287
-20
-
103. 匿名 2016/02/03(水) 10:03:14
ダイソーの春姫オススメです
100円だしなーって期待してなかったんだけど、ふわふわだしガンガン洗えるしで、期待以上でした
100円であのクオリティはすごい!!
+248
-26
-
104. 匿名 2016/02/03(水) 10:03:16
口紅で唇の皮がめくれてしまいます。
でもいろいろ試した結果、キスミーフェルムのだけは大丈夫でした!かなり潤うし、1000円以内で買えます
普通の薬局で売ってます+72
-3
-
105. 匿名 2016/02/03(水) 10:04:16
>>99
私は黒木メイサとか安室奈美恵みたいなスモーキーメイクがすごく好きなので
下ラインいれてますよ*\(^o^)/*
クールな雰囲気になれます♩+184
-9
-
106. 匿名 2016/02/03(水) 10:04:34
コスメ大好き♡
このトピ、感謝です!
最近では、カラコンつけまメイクよりも、裸眼にメガネの方が自然で可愛いかな?と思って、裸眼メイク研究中です、楽だし。
太めの縁のあるメガネだとかなりお洒落に見えます(近視用だけど)+166
-20
-
107. 匿名 2016/02/03(水) 10:05:16
よく化粧のノリがいいとか、今日は化粧がよくのる、みたいなことありますよね。
そのよくのるっていう感覚が分からりません。よくのるってどんな感じなのでしょうか??+234
-12
-
108. 匿名 2016/02/03(水) 10:05:26
ポイントメイクが浮いちゃう方、シェーディングとハイライトしてますか?
してみると、メイクのカラーが肌に合ってなくても結構誤魔化せますよ。
日本人は掘りが浅いので、のっぺり顔にポイントメイクが浮いてしまうのかもしれません。+120
-1
-
109. 匿名 2016/02/03(水) 10:06:21
>>103情報ありがとうございます♡
スクショしました!+51
-1
-
110. 匿名 2016/02/03(水) 10:07:10
>>99
主流ではないですよね!?笑
ギャルっぽい人とかきつめのメイクの人以外で入れてる人あんまり見ないけど…
入れるならシャドーでいれます!
+178
-3
-
111. 匿名 2016/02/03(水) 10:07:28
>>92
広告費も掛けてるけど研究費も掛けてるって聞いた。
例えていうなら〜エキスって書いてあっても煮出したエキスか、蕾が開く直前の雌しべの貴重な成分を熱を加えず分離して抽出したものかだとだいぶ違うというような事らしい。
結局は使ってみてあってるかだよね。
私は洗顔と化粧水はプチプラだけど満足だよ。+150
-6
-
112. 匿名 2016/02/03(水) 10:08:03
アイシャドウ減りが遅くて
かれこれ2年くらい使ってます。
私は無くなるまで使いたいのですが
長く使うのは衛生的に悪いんですかね?
皆さんはどうされてますか?
+283
-7
-
113. 匿名 2016/02/03(水) 10:09:12
>>97
肌の色がわからないので何とも言えませんが、
オレンジブラウン系はどうですか?
あとは定番のピンクとか+18
-5
-
114. 匿名 2016/02/03(水) 10:11:35
>>112
あんまり長くないと聞きましたが、もう6年くらいメイクボックスに居座ってるアイシャドウもあります。笑
使わないけど、捨てられない+305
-3
-
115. 匿名 2016/02/03(水) 10:12:16
>>112
衛生面とか色々言われてるけど、もったいないから私も3年ぐらい使ってる
ブラシやチップ洗えば平気かなーって
トラブル発生しなきゃいいんじゃないの?みたいなw+336
-4
-
116. 匿名 2016/02/03(水) 10:12:26 ID:q2ZG2udOAL
20さん、
参考になりました。
隠す方が厚塗りや気にしてしまい、
余計に目立ちますよね。
目立つ場所や自信ある箇所(無いですが笑)を
更に引き立ててあげれば、
自ずとそっちに目がいって粗がかくせられたり、
自信が持てるかもしれませんよね>^_^<
+25
-2
-
117. 匿名 2016/02/03(水) 10:12:51
昔は、義務的に化粧やってたんだけど、ちょっと頑張って化粧してみるだけで、顔がいつもと違う感じになるのに気づいてから化粧大好きになった。
コスメ集めたり、他の人の化粧参考にしたりとかほんと化粧って飽きないし楽しい!!
化粧のおかけで少しだけ自分に自信持てるようになった!+276
-1
-
118. 匿名 2016/02/03(水) 10:18:28
アイシャドウは、ブラウン系のパレットが1つあれば、オールシーズン使えてしまうので、1つをなくなってから新しい物を買うを繰り返していますが、ブラウン系に少し飽きてきました。
ブラウン以外でアラフォーが使っても良い色を探しています。+195
-4
-
119. 匿名 2016/02/03(水) 10:18:52
デジャヴのペンシルのアイライーはボキボキ折れるからやめといた方がいいよー!
そんなに力入れてないのないのに、折れまくるから、私の心まで折れたわ笑
多分芯が柔らかすぎるのだと思う
+292
-2
-
120. 匿名 2016/02/03(水) 10:19:21
>>52
MACのクリームカラーベースのパールがおすすめです+30
-4
-
121. 匿名 2016/02/03(水) 10:19:24
たるみ毛穴です‼どんな下地、ファンデ使っても目立ちます!どうしたら良いでしょうか?+111
-3
-
122. 匿名 2016/02/03(水) 10:19:52
お財布事情がアレで百貨店コスメは全然買えてない最近。近くのドラッグストアのコスメだと意外とファシオが良いのかなー。あと良いかはわからないけど使いやすい買いやすいのはちふれ。。+139
-5
-
123. 匿名 2016/02/03(水) 10:20:09
コスメ大好き
がるちゃんなのにこういうトピがあんまり伸びない不思議ww
@コスメはステマ増えたけど気休め程度には参考になるから時々覗いてる+285
-3
-
124. 匿名 2016/02/03(水) 10:21:31
レブロンのスキンライトプレストパウダーのパープルが気になってます!
ハイライトとして使うのが一般的なのですか?
使ってる方いませんか?教えてください
+184
-4
-
125. 匿名 2016/02/03(水) 10:23:45
みなさん、ブラシとかスポンジとかどれぐらいの頻度で洗ってますか?
洗わないとなとは思ってるんですけど、ついつい後回しにしてしまいます(´・_・`)
+192
-5
-
126. 匿名 2016/02/03(水) 10:26:35
マキアージュのファンデ使ってるんですけど、必ずと言っていいほど途中で粉々に砕けます。
同じようなかたいませんか?これ、防ぐ方法とかあるんでしょうか。。。
+135
-5
-
127. 匿名 2016/02/03(水) 10:27:18
高級コスメブランドの物だと、チークはCHANEL「ジュ コントゥラスト 」・アイシャドウだとDior「サンクルール 」あたりが鉄板なんでしょうけど やはり使ってみて良いですか?他のと違いますか?人によって合う合わないがあるんでしょうけれど。+122
-3
-
128. 匿名 2016/02/03(水) 10:27:50
>>118
コフレドールとかマキアージュの国内ブランドのパステルっぽいカラーは全年齢いけそうな気がします
アラフォーだとラベンダーカラーが似合いそう・・・勝手なイメージです+88
-4
-
129. 匿名 2016/02/03(水) 10:28:52
クッションファンデが色々なメーカーから出てますが誰か使用してる方いますか?
気になるですがどこのが優秀か知りたいです。+33
-4
-
130. 匿名 2016/02/03(水) 10:31:00
>>125
参考にファンデーションのパフ洗ってる?girlschannel.netファンデーションのパフ洗ってる?どのくらい使ったら洗うOR交換してますか? 私は2日で表・裏使って、週末にまとめて洗ってます。 みなさんはどうしてますか?
+42
-3
-
131. 匿名 2016/02/03(水) 10:31:35
>>126 このファンデ特有なのか?他のファンデもなるのかわからないですが、私もマキアージュ を底が見えた所まで使って薄くなって割れてしまいました。 サランラップで上から押さえつけてドライヤーの熱をかけて放置すると固まる と何かで見て実践したけど 粉々のままでした(泣)+63
-2
-
132. 匿名 2016/02/03(水) 10:31:45
インサイドラインが絶対滲むしあっという間に落ちて無くなるんですが
みんなどうやってるんですか?+128
-3
-
133. 匿名 2016/02/03(水) 10:33:29
こんなトピが伸びないのが不思議笑
これこそ多くの女性の意見が聞けて、気兼ねなく話せて楽しいのに、みんなあんまり興味ないのかな〜+292
-16
-
134. 匿名 2016/02/03(水) 10:34:54
>>127
シャネルのチークは持ちが良くて感動しました!
それからずっとチークはシャネル+136
-4
-
135. 匿名 2016/02/03(水) 10:36:28
+240
-10
-
136. 匿名 2016/02/03(水) 10:38:33
>>129
私もクッションファンデ気になってた!
使ってる人います?+73
-2
-
137. 匿名 2016/02/03(水) 10:39:05
>>135一度にチップにとりすぎないとか?+16
-2
-
138. 匿名 2016/02/03(水) 10:40:21
>>102さんの資生堂ブラシ、本当に使いやすいですよね。
最近ファンデーションをパウダーからリキッドに変えたのですが、このブラシをリキッドで使っていらっしゃる方はおられますか?
リキッドにも使えるよ~とBAさんには言われたように記憶しているのですが、どのように使ったらよいかよく分かりません。
ブラシでリキッドファンデを塗るコツなどあれば、ぜびお聞きしてみたいです。+100
-5
-
139. 匿名 2016/02/03(水) 10:40:29
>>118
アイシャドウはブラウンのまま、カラーライナーで変化をつけるのお薦めです
バーガンディやカーキなどを目尻にちょこっと引くだけで変化が出て楽しいし
さり気ないからアラフォーでもいけます+119
-3
-
140. 匿名 2016/02/03(水) 10:40:48
プレストパウダーのおすすめ教えてください!
NOVのを今使っていて、化粧崩れが汚くならないしテカらないし程よくカバーもするのでこれはこれで優秀だと思うのですが、粉っぽさで肌の粗が逆に目立つ気がします
もう少し透明感の出るようなパウダーがあったらいいなって
ファンデは重くて使いたくないのでプレストパウダーでいいのありませんか?
+44
-5
-
141. 匿名 2016/02/03(水) 10:42:04
>>127
Diorになってしまうのですが、チークはディオールブラッシュ、アイシャドウはサンククルールを使っています。
色によるかもしれませんが、どちらも、付き方が自然で上品なのに、夕方まで持ちます。粉っぽくなりすぎないため、顔から浮きません。そして、大きいのか、長く使えます。+50
-4
-
142. 匿名 2016/02/03(水) 10:42:38
>131
ドライヤーの熱をかけて放置するのはリップパッレットのやり方じゃない?
ファンデは粉々になったのを真ん中にまとめて、指で押して固めてるよ。+88
-3
-
143. 匿名 2016/02/03(水) 10:43:30
リキッドファンデとかクリームファンデとかありますよね。
それって季節とかで使い分けるものなんですか?
皆さん、何種類もファンデ使ってますか?
+123
-4
-
144. 匿名 2016/02/03(水) 10:44:08
海外のなんだっけ・・・ボンジュールじゃなくて・・・
フランス製?のやつ撤退してたんですね。
可愛いからよく見てたんだけど+152
-4
-
145. 匿名 2016/02/03(水) 10:45:01
>>96
花街の人用です+6
-22
-
146. 匿名 2016/02/03(水) 10:46:47
私も初心者すぎる質問で申し訳ないんですが、口紅とグロスとかってどう使い分けたらいいんですか?
口紅の上にグロスは塗らないですよね?
良ければ教えてください+45
-19
-
147. 匿名 2016/02/03(水) 10:47:46
>127
やっぱりシャネルとかディオールのアイシャドーは色持ちが全然違う!
夕方になっても朝と同じ発色してるよ。
安いのも使うことあるけど、時間が経つと色がなくなってたり滲んだりよれたりしてる。
あとチークは発色が上品というか、重ねて好みの色にできる。
プチプラのは最初にドンッ!って色が出てしまう感じがするな~。
+158
-4
-
148. 匿名 2016/02/03(水) 10:50:01
>146
私は口紅の上にグロス塗りますよ。真ん中だけとか^^+166
-2
-
149. 匿名 2016/02/03(水) 10:52:47
ネットのi beauty store使われてる方いますか?SK-Ⅱとかすごく安いんですがほんとに大丈夫なのか半信半疑で使ってます。+66
-5
-
150. 匿名 2016/02/03(水) 10:53:12
アットコスメ信用してたのにステマが多いとはショック!なんかどこもかしこもステマだらけで嫌になる(`_´)ゞ
+98
-6
-
151. 匿名 2016/02/03(水) 10:54:42
ブルジョワ!!撤退してたんですね。144さんのコメで知った…涙
シャネルと同じ工場で作ってるから品質は良いって聞いたことある。
私はクレージュのお粉が必需品だったんだけど、これも無くなっちゃった。
粒子が細かくて良かったのにな~。あれを超えるお粉がいまだに見つからない。
愛用品が日本撤退すると悲しいですよね。+206
-2
-
152. 匿名 2016/02/03(水) 10:55:54
>>138
私も資生堂ブラシ使ってます(^^)
私はリキッドファンデで使用してます。基本的にはパウダーと同じでいいみたいですよ〜
このブラシをつくった資生堂のメイクアップアーティストの岡本さんが使い方を教えてくれる動画が多分一番分かりやすいし、正しいと思うので、良かったら見てみてください^ ^
岡元美也子MAKE-UP TIPIS「ベースメーキャップ4 簡単プロ肌テクニック(ブラシ編)」|資生堂 - YouTubeyoutu.be簡単にプロ肌を実現するファンデーションの使い方(ブラシ編) http://hma.shiseidogroup.jp/
+104
-2
-
153. 匿名 2016/02/03(水) 10:57:55
現在大学生です
就活に向けてメイク始めたばかりです
不器用なのでアイシャドウが上手く塗れません!
眼鏡でかなり近視なのでよく見えないってのもありますが…
アイシャドウもブラシで塗るが良いんでしょうか?
ブラシはドラッグストアにあるような資生堂のもので充分でしょうか?
初歩的な質問ばかりですみません+78
-7
-
154. 匿名 2016/02/03(水) 10:58:08
>>6
私も奥二重です!
コツは、目を開けた時に締め色やミディアムカラーが見えるぐらい広めに塗ることてす。
奥二重だと瞼が被さってしまうので、二重の人より色を広めに塗るのかコツです。
全く色味のない色でも塗る塗らないのでは大違いですよ。
>>129
私はIOPEのクッションファンデが好きです!ツヤ感が綺麗で、崩れにくい。
韓国コスメなので好き嫌いあると思いますが。
メイベリンやロレアルはベッタリついて崩れやすいです。
ただクッションファンデ自体に言えることですがどれも減りは早いです。。+52
-12
-
155. 匿名 2016/02/03(水) 10:59:54
気分とか季節とかによって化粧変えたりってしてますか?
そんなことできるほど技術も知識もないので私はできてないんですが、やはり化粧は少し変えたりしたほうがいいんですかね?+48
-3
-
156. 匿名 2016/02/03(水) 11:00:58
>>128
ありがとうございます。国内のブランドは試していませんでした。
春らしい色が気になります。
>>139
ありがとうございます。アイシャドウの色はそのままでラインを変えるアイデアもいいですね。
カーキを試してみたいです。
+24
-0
-
157. 匿名 2016/02/03(水) 11:03:00
>>153
私もど近眼ですが、
やっぱり目が見えないのにメイクはかなり不利です。
出来ればコンタクトがベストです。。
私が好きな塗り方は、指で塗ってキワをブラシでボカす、です!
ブラシは出来ればアイシャドーなら3000円代のブラシかいいのですが、質が良ければドラッグストアのものでも大丈夫です。
白鳳堂や熊野筆のブラシは高いですが優秀ですよ〜+76
-4
-
158. 匿名 2016/02/03(水) 11:07:00
片方奥二重、片方二重まぶたのアイメイクのコツありますか?
+22
-3
-
159. 匿名 2016/02/03(水) 11:07:06
>>132
落ちやすいアイライナーなんだと思います。
インサイドにがっつり引くようだったらウォータープルーフのものがオススメです!+10
-1
-
160. aka 2016/02/03(水) 11:07:29
>>144
ブルジョワかな?
確かに、パッケージ可愛らしかった!
私も好きでした。+140
-1
-
161. 匿名 2016/02/03(水) 11:07:51
クリームファンデ使ってみたいんですけど、オススメのブランドとかありますか?
いまはリキッドファンデ使ってるんですけど、クリームの方がカバー力とかありますよね?
クリーム使っている方、メリットデメリット聞きたいです。
質問多くてすみません+26
-0
-
162. 匿名 2016/02/03(水) 11:08:39
>>157
早速お答えありがとうございます
コンタクトが一番いいんでしょうけど、コンタクト合わなかったので…
ブラシはやっぱりそれなりの値段のものがいいんですね!
アイシャドウブラシがあるかは分からないんですが
鉄舟ってブラシがドラストにあって気になってます
ちなみにパウダーブラシやリップブラシも高いものの方が良いんでしょうか?+25
-3
-
163. 匿名 2016/02/03(水) 11:10:33
>>10
あれはほぼクリアカラーなので、
すごい効果を期待すると微妙ですよ
個人的にはベビーブルーのグロスという
レア感で買いましたw+39
-2
-
164. 匿名 2016/02/03(水) 11:11:17
インテグレートのジェルアイライナーおすすめですよ〜
安いのによれないし、落ちないし、にじまない!優秀すぎて驚きました!
セシルちゃんも可愛いので、インテグレートつい買っちゃいます笑
+161
-36
-
165. 匿名 2016/02/03(水) 11:12:26
>>152さん
分かりやすい動画、ありがとうございました。
今さっそく見てみましたが…
うーん、自分がずいぶんと自己流でブラシを使っていたことがよく分かりました。
今までグリグリ塗ってたわ…(゜_゜)
他にもいろいろなメイク動画があるみたいですね。そちらも参考にしてみます。
ありがとうございました!!+56
-3
-
166. 匿名 2016/02/03(水) 11:13:42
アイシャドウの色は毎日変えてます!+76
-3
-
167. 匿名 2016/02/03(水) 11:14:01
ツヤ肌というか透明感が出る
ファンデーションありますか?
目の下にシミがあってそれを
隠したくて結局マットになってしまう…+118
-2
-
168. 匿名 2016/02/03(水) 11:14:44
チークって必ず入れないといけないものですか?
私、結構頬っぺたが赤くなりやすくて、なにもしなくても赤くなってることが多いです。むしろコンプレックスです。
そんな人でもチークは入れたほうがいいのでしょうか?+108
-16
-
169. 匿名 2016/02/03(水) 11:14:53
MACのお姉さんみたいなメイク一度やってみたい。
渡辺ナオミのアイメイクもきれいだなぁ~+257
-2
-
170. 匿名 2016/02/03(水) 11:18:22
>>162
ふむふむ。目の健康が一番大事ですよね!
眼鏡でのメイクは眼鏡の形にもよるので、よく研究した方がいいかも!
ごめんなさい、そのブランドは知らないので詳しく答えられないのですが、、
出来れば合成毛よりも動物の毛がオススメです。
手に当ててみてチクチクせず柔らかいもの、横から見て毛量が多い、密度の濃いブラシがいいです。
一番拘った方がいいのはファンデーションブラシやフェイス用のブラシですね
私はKOYUDOの物が好きなんだけど、最近値上げしちゃったんだよなぁ、、
でも洗っても全然傷まないし、すごくおすすめです!+26
-2
-
171. 匿名 2016/02/03(水) 11:20:00
これまでトップコート塗るくらいしかしてなかったんですが
マニキュアに挑戦してみようかと考えています
ディオールやシャネルがよくおすすめされていて気になるんですが
ベースコートやトップコートも同ブランド揃えた方が良いんでしょうか?
学生であまりお金ないのでベースやトップはお手頃なものが良いんです…
+60
-2
-
172. 匿名 2016/02/03(水) 11:20:23
口紅やグロスが苦手です。
気が付けば色が取れてるし、べたべたするし、飲み食いしにくいし。
でももういい大人なので、そろそろ色つきリップから成長したいのです。
口紅マスターの方、教えてください!!
①口紅、色落ちしませんか?しないのであれば、なにかコツなどあるのでしょうか?
②飲み食いの際、どうしてますか?気にせずがっつり食べて、あとで素早く直すしかないのでしょうか?
③一日にどれくらいの頻度で塗りなおしますか?
④筆がいい?直接がいい?リップライナーの意味はなに?塗り絵みたいにならない?
色々とすみません…何卒よろしくお願いします。+102
-4
-
173. 匿名 2016/02/03(水) 11:20:42
>>55
デパートのコスメならランコムだと思います。自分のなりたいまつげになりますよ。
私は2本持っていて、自然と長く見せるものと、長く濃く見せるものと使い分けてます。
あとはプチプラならファシオも好きです。+15
-5
-
174. 匿名 2016/02/03(水) 11:23:04
+260
-3
-
175. 匿名 2016/02/03(水) 11:23:14
>>107さん
まだお若いのかしら?
アラサーになってくると確実に化粧が乗らない日がくるんですよ(笑)
私もそれまではどんなに寝不足でも「化粧ノリ?」って思ってましたから…
+218
-3
-
176. 匿名 2016/02/03(水) 11:26:11
イブササンローランのコンシーラー?が良いってかなり聞きます。
世界でもすごい数売れてるらしく、気になってます。
持ってる方いますか?使用感などお聞かせいただけると嬉しいです
+171
-8
-
177. 匿名 2016/02/03(水) 11:26:19
インサイドライン?っていうんですか、あの目の粘膜に描くやつ。
やってる人見ると素敵なのでやってみたいけど、あれはジェルライナーを使ってるのかしら?
日中目に入りませんか?
落とすときはどうやって落とすのかしら?
目に入りませんか?
いろいろ心配しています。+116
-1
-
178. 匿名 2016/02/03(水) 11:28:23
>>172さん
①落ちます。落ちないのがウリのものは成分強そうで嫌なので…
トイレに行った時などに塗り直してます。
もちろん落ちにくいタイプもありますよ!
②あんまり気にせず食べてます(笑)
食後の歯磨きなどトイレに行くタイミングで塗り直してます。
③うーん3,4回くらいでしょうか?
この辺は個人差かと。
④きっちりくっきり塗りたいなら筆、ナチュラルな感じにするなら直塗り。ライナーもきちんと感を出したい時に使ってます。
ちなみにライナーをパール感のあるベージュタイプのものを口角や上唇の山のところに塗るとぽってり、口角がキュッとした唇になります!
+84
-3
-
179. 匿名 2016/02/03(水) 11:29:07
>>6さん、
私も奥二重のアラサーです!
アイシャドウはアイホール全体に濃い色からグラデーションになるようにボカしながら塗るんですが、締め色は目のキワにうすーくのほうが良いです!そしてまつげをがっちりカールさせてロングマスカラで伸ばしてパッチリさせます。
私はまぶたに厚みがあるので、メイクする前に目の周りをマッサージをするんですが最近薄くなってきた気がします。+12
-4
-
180. 匿名 2016/02/03(水) 11:32:21
144です
>>151さん
>>160さん
そー!!ブルジョワです
分かってもらえてうれしいです。+96
-4
-
181. 匿名 2016/02/03(水) 11:32:29
マキアージュのこのタイプのパウダー使ってる方いませんか?
これ、穴が少ないのか小さいのか、でてくる量少なくないですか?
いつも朝出てこなすぎてイライラします。それとも、全部こんなもんなんですかね?
+40
-2
-
182. 匿名 2016/02/03(水) 11:33:03
>>168
メイクは顔によって色々変えるべきなので、
要らないようでしたら必要ないですよー!
ただ立体感を出したいのなら、ベージュやNARSのオーガズムなの最低限の色味のあるチークがおすすめです。+50
-3
-
183. 匿名 2016/02/03(水) 11:34:07
ジルのパウダーファンデ、下地
見た目だけでなく 意外とよかったです(*´∇`*)+30
-8
-
184. 匿名 2016/02/03(水) 11:36:07
>>176
一言でいうと優秀です。
コンシーラーというよりハイライトなので、ガッツリ隠したい方には不向きですが。
リキッドなのでファンデと馴染みやすいのと、塗りやすいのが利点かな。
ただ5000円の価値があるかは微妙なことと全顔に使うと減りが早いのは気になる。+118
-1
-
185. 匿名 2016/02/03(水) 11:36:33
THREE大好き!
シャドウも使いやすい色ばかりです!
リキッドファンデも重すぎず使いやすいですよ(*^^*)+88
-1
-
186. 匿名 2016/02/03(水) 11:39:11
多くの方が言ってるんですけど、このトピかなり楽しいし、ありがたい!!
こういうトピこそ頻繁にたってほしい!切実に!
+328
-1
-
187. 匿名 2016/02/03(水) 11:39:44
このトピ今までの美容トピの中でレベル高い!楽しいです!(*^^*)
私はメイクの中でもベースメイクを重視していて最近RMKの化粧下地からプチプラのvisseにかえました。
どちらもピンク系で補正力はありませんが正直visseのほうがのびもよくて塗りやすく崩れにくい!
テカリで崩れるのが悩みで塗り方などいろいろ変えてきましたが改善されず(>_<)
朝のスキンケアはちふれのオールインワンだけでvisseの化粧下地、イプサのリキッド、クリアラストのお粉をフェイスラインと鼻にのせて終了
本当は同ブランドで揃えるのがいいかもしれないのですが全部同じタイミングでなくならないしプチプラも大好きです(*^^*)+111
-4
-
188. 匿名 2016/02/03(水) 11:40:20
プチプラなのがエクセルなのに、最近お高くない~?
デパコスよりは安いけども・・・+177
-3
-
189. 匿名 2016/02/03(水) 11:40:36
イプサのこれ便利
シェーディングはあんまり使ってないけど…+143
-4
-
190. 匿名 2016/02/03(水) 11:41:48 ID:648OEHdjs7
>>177
ジェルも使うかもしれませんがペンシル使用してる方も多いと思います!
落とす時はリムーバーを綿棒につけて綿棒で落としています!+11
-2
-
191. 匿名 2016/02/03(水) 11:41:55
>>158好きな二重に合わせて、片方ファイバーなんかで補正するといいですよ。
アンバランスなのも個性だけど、だいたい左右近くした方が可愛くみえる∩ω`*♡
※間違えてマイナス押してしまいました、ごめんなさい+25
-0
-
192. 匿名 2016/02/03(水) 11:44:31
>>184
別のものですが、シミは隠れないでしょうか?+7
-3
-
193. 匿名 2016/02/03(水) 11:45:03
ジルはパッケージが凄く可愛いのだけど、コスメとしての実力はそこそこ。
とにかくパッケージにお金を出してるような感じかな。
ま、でも可愛いからつい買ってしまうのだけども笑
+194
-6
-
194. 匿名 2016/02/03(水) 11:47:08
>>34
私もリキッド派ですがティッシュで余分な皮脂をとってパウダーを鼻や頬に薄っすらつけて終わりです。
ファンデがよれている時はスプレーしてティッシュオフしてよれている部分にまたリキッド重ねる方もいるし
よれている部分に乳液のせてオフしてリキッド重ねたり様々ですね(*^◯^*)
アイシャドウは気合が入っているときは上から重ねたりしますが普段はノータッチでリップは取れていることが多いので口紅とグロスを足します+16
-1
-
195. 匿名 2016/02/03(水) 11:47:42
>>189
イプサのそれ凄く気になってました!
自分に合わせたカラーを選んでくれるんでしたっけ?
私も買ってみようと思います+104
-2
-
196. 匿名 2016/02/03(水) 11:48:05
>>176
>>184
私もかれこれ3年ほど愛用してますー。
オススメの使い方は目の下のハイライト、
口元のくすみ飛ばしとして使ってます。
一本はポーチに入れて化粧直しに使ってます。
午後のお疲れ顔のくすみが飛びます(笑)
ちなみにこのファンデもありますよ。
全顔使うのは勿体無いです!!+32
-1
-
197. 匿名 2016/02/03(水) 11:48:17
デパートで化粧買ってみたいけど気後れしてしまう…
タッチアップするとき化粧落としてもらうのもどんな感じでやってもらうのか分からない…
どうせ落とすならノーメイクで行きたいんだけど笑
バカにされそうだし、そんな勇気ないけど
色々考えて結局コスメカウンターにはいけない…+200
-1
-
198. 匿名 2016/02/03(水) 11:49:33
>>196
YSのファンデいいって言ってる子いた!!+24
-5
-
199. 匿名 2016/02/03(水) 11:51:08
このトピ荒らしもいないし、男もいないし、みんな穏やかで優しくて、質問にもサッと答えてあげたりしててもう最高でしかないですね。。。(T_T)
ありがたいトピだ!
+323
-3
-
200. 匿名 2016/02/03(水) 11:52:06
>>193
ポール&ジョーもそういうイメージある
下地とかは良いのかもしれないけど
リップあたりはパケ目当てで買う人が多いんだろうな
リップの品質はそれなりって友達言ってたな
+116
-4
-
201. 匿名 2016/02/03(水) 11:53:07
>>178さん
ありがとうございました、>>172です。
落ちますよね、やっぱり。
それがわかっただけでもうれしいです。
世の中の女性がみんな、きちんと口紅を塗ったレディに見える瞬間があったりして(笑)
なんで私の唇からはすぐに色が消えちゃうの~!?と悶々としていたのです。
綺麗な唇はこまめに塗ってあげないと結局無理っぽいですが、
これからも気にせずがっつり食べて(笑)、しっかり塗り直しもしようと思います!+102
-2
-
202. 匿名 2016/02/03(水) 11:53:37
①
色落ちはゼロにはならないですが、落ちにくいものを使ってます。
NARSのマットなリップやシャネル、イヴサンローランのティントインオイルなどは落ちにくいですよー。
あとはリップライナーで重ねづけすると落ちにくいです。
②食べる時は、口に付けないように食べるか、一度落としてから食べて終わったら付け直してます。
③1.2回かな? 落ちても汚くならないリップを選んでます。
④
リップによって、直かリップブラシを使い分けてます。
筆は輪郭が取れるのでしっかりめに丁寧にメイクしたい時おすすめ。
どちらかというとブラシでつける方が好みです。リップの色を混ぜて微調整出来るので。+45
-2
-
203. 匿名 2016/02/03(水) 11:54:03
>>124
使ってます。
私はかなり色白の方なんですが(黄色系ではなくピンク系)
顔全体に付けると本当に真っ白になるのでハイライトとして使ってます。
あまり黄色が強い肌の人には合わないかなと思います。
+32
-7
-
204. 匿名 2016/02/03(水) 11:54:05
>>197さん
分かります!!コスメカウンター行きたいけど、こんな小娘がクソ生意気って思われそうだし、どんな格好して行けばいいのかとか、勧められたら全部買わないといけないのか、とか色々考え過ぎてしまって、結局行けません……
+212
-6
-
205. 匿名 2016/02/03(水) 11:54:46
>>197ブランドにもよるけどリムーバーコットンにつけて落としてくれます。RMKはクリームクレンジングで落として最後拭き取りしてくれました。落とすことに抵抗あるなら肩頬だけでもいいと思います。変化もみれるしノーメイクで行くのが効率いいけどやめといたほうがいいと思います。
何より私は普段こういうメイクが好きっていう意思表示にもなるので自分の好きなメイクをしていきます(*^^*)
+85
-1
-
206. 匿名 2016/02/03(水) 11:55:10
トピずれかな?
美容液がなくなりそうなんですが、なにかお勧めありますか?
今はベネフィークを使ってます+28
-3
-
207. 匿名 2016/02/03(水) 11:55:18
眉毛描くのが
一番嫌い\(^o^)/+259
-6
-
208. 匿名 2016/02/03(水) 11:56:20
THREEの1月に出た、ウイスパーグロスフォーアイっていうグロス状のアイシャドウ、近所に店舗がないのでネットで購入しようと思ったら、百貨店のサイトは全部品切れでした。
お店では在庫たくさんあるのかな?どなたか使っている方いらっしゃいますか?+75
-0
-
209. 匿名 2016/02/03(水) 11:57:18
質問なんですけど、下地、ファンデ、パウダーとかは同じブランドのやつで揃えたほうがいいですか?
やはりそのほうが上手くマッチするんですかね?
+15
-7
-
210. 匿名 2016/02/03(水) 11:57:23
ヴィセの「フェザーインパクトマスカラ」は10年リピしてたイミュから乗り換えたマスカラ。
価格はお手頃だけど、「NOパンダ」「カールキープ」で、フェイシャルマッサージのときエステティシャンの方に使用しているマスカラのメーカーをよく聞かれるようになった☆
+85
-0
-
211. 匿名 2016/02/03(水) 11:59:21
>>204
同じ方がいらっしゃって嬉しいです!
小娘がくそ生意気って思われそうですよね、わかります
とくにこの間のBAさんのトピ見ると怖くて行けない…
若いと買わないだろうって思うのか雑な扱いのときある…+179
-1
-
212. 匿名 2016/02/03(水) 11:59:26
>>202さんも、ありがとうございます。
口をつけないように食べる、か…やっぱり口紅マスターはレディなのね!!
落ちても汚くならない口紅っていうのもあるのですね。
落ちにくい口紅の名前も教えて下さって、ありがとう!!+30
-3
-
213. 匿名 2016/02/03(水) 11:59:51
>>209
ライン使いで効果を発揮するのもあるけど、
基本バラバラでも全然OKですよ〜
ただツヤ肌を目指したい時は、ファンデやパウダーを選ばないと良さを殺すかも、、+25
-1
-
214. 匿名 2016/02/03(水) 12:00:52
+195
-5
-
215. 匿名 2016/02/03(水) 12:01:02
>176
それすごくいいですよー!でもやっぱり高い。免税店で買えるときだけ買ってます。
私はクマ消しと、アイライン失敗したときリタッチに使ってる。
カバー力はそれほど強くないと思うので、しっかり隠すには向かないんじゃないかなぁ?
さりげなく目立たなくするって感じかな。+30
-2
-
216. 匿名 2016/02/03(水) 12:02:13
@cosme、モニターの高評価が異様に多いと買う気が失せます。実際いい商品なのかもしれないけど、胡散臭く思えてしまって…そのメーカー自体ちょっと避けようって思ってしまいます。
購入者の口コミのみで絞り込みできるので、それを一応参考にはしますが。+158
-0
-
217. 匿名 2016/02/03(水) 12:02:30
アイメイクリムーバーのおすすめ教えてください!+8
-0
-
218. 匿名 2016/02/03(水) 12:04:01
>>214
基本つけた方がいいですよ!
下まつげがついてないと手抜きに見えます。
ただ落ちやすいマスカラだと汚くなるので、選んだ方がいいです。+165
-11
-
219. 匿名 2016/02/03(水) 12:04:36
皆さんすごく知識豊富でかっこいいです!
化粧の技術とか知識とかはどこで勉強してますか?
雑誌とか動画とかでしょうか?
化粧教えてほしい!って思ったらコスメカウンターしかないんですかね?+70
-4
-
220. 匿名 2016/02/03(水) 12:05:26
>>209
ライン使いはベターというだけでマストではありませんが
下地とファンデの相性悪いと消しゴムのカスみたいなのがポロポロ出てきます。
外資系コスメは割とどこも相性悪くなかったですが…ご参考までに。+50
-0
-
221. 匿名 2016/02/03(水) 12:06:01
>>205
丁寧にありがとうございます!
自分の好みを伝えるためにも化粧していくのは大事なんですね
そこまで考えてなかったです
化粧下手だなと思われそうで恥ずかしい笑
+56
-0
-
222. 匿名 2016/02/03(水) 12:06:54
>>213さんありがとうございます!バラバラでも大丈夫なんですね、勉強になりましたm(_ _)m
ツヤ肌のとには、ファンデ、パウダー気をつけますね!+15
-0
-
223. 匿名 2016/02/03(水) 12:07:57
化粧水→乳液→化粧下地→部分的にコンシーラー→パウダーファンデ→アイメイクなど
超初心者の質問ですみません、いつもこの順で化粧してるんですけど、合ってますかね…?
いつも夕方に小鼻や頬の部分の化粧が崩れるんですが、化粧を崩れにくくするためには、この手順のどこにどんなことをすればいいですか…?+55
-3
-
224. 匿名 2016/02/03(水) 12:08:33
>>189に出ているイプサの4色フェースカラーいいですよね!
強い色は一切使わないのに、くっきり陰影が出て締まった顔になる。
やはり日本メーカーは平たい顔族の特質をよく理解していらっしゃる!笑+129
-2
-
225. 匿名 2016/02/03(水) 12:09:52
@コスメでプレゼント貰ったことあります。
あれってね、届くと口コミしてねーみたいなお手紙入ってるんですよ。
それにやっぱりいい口コミたくさん書いてる人が当選しているような??
私もデパコスのファンデ、コンシーラー、スポンジをセットで貰ったけど
ここは良かったけどここは改善しても、みたいな口コミ書いたらその後プレゼント応募してもサッパリです(笑)
もちろんサクラもいますが私みたいにコスメ好きで書き込んでる人たくさんいると思いますから全く参考にならないわけじゃないと思いますよ!
私は基本的に低めの評価を出してる口コミを参考にしています。
肌に合わなかった程度の低評価なら気にしないかな。
臭いがキツイ、パッケージの形状が悪くて使いにくいとかは一旦考える、って感じです。+178
-1
-
226. 匿名 2016/02/03(水) 12:09:57
>>220さんもありがとうございます!相性が悪い組み合わせもありんですね。なるほど!
外資系コスメもチェックしてみますね。+11
-1
-
227. 匿名 2016/02/03(水) 12:12:12
126さん
ファンデーション粉々になったら端に寄せてパフかコットンで押さえつけるようにコンパクトを閉めて冷蔵庫に入れると良いですよ
+5
-0
-
228. 匿名 2016/02/03(水) 12:12:24
>>223
スキンケアのあと、すぐメイクしていませんか?
きちんと馴染ませておかないとスキンケアの油分で崩れやすくなります。
朝どうしても時間がなくて、というのなら
乳液と下地が一つになったものを使うといいですよ。
最近出たもので、YSLのトップシークレットのモイスチャーエクラが良さげでしたよ。
タッチアップしてもらいました。+62
-1
-
229. 匿名 2016/02/03(水) 12:12:31
デジャヴのようなお湯でオフできるマスカラのオフの仕方がわかりません。
マスカラ以外を落とすためにクレンジングして、お湯ですすぐときに、マスカラをまつ毛から抜き取るように、ひっぱって取ってます。
ひっぱらないと、うまくマスカラが落ちませんが、それで合ってますか?
ときどき一緒にまつ毛が抜けるので悲しいですT^T+9
-43
-
230. 匿名 2016/02/03(水) 12:12:32
>>223
パウダーファンデだとその手順で合ってます!
リキッドタイプだとファンデの後にコンシーラーです。
手順より、崩れにくい下地やファンデを使う方が早いかもです。
有名ですが、エスティのダブルウェアは崩れにくいですよー。+28
-1
-
231. 匿名 2016/02/03(水) 12:12:39
黒目が大きめで嫌です。
なにかカバーするようなメイクの仕方などありますか?+3
-39
-
232. 匿名 2016/02/03(水) 12:13:46
目の下にマスカラやアイラインが滲んで黒くなったときや、アイシャドウがよれたときのお直しには、クリニークのイーブンベターアイズを使ってます。
メイク落としとして使うのは邪道かもしれないけど、パンダ目が綺麗に落ちるし、もともと目元ケア専用の製品だからクレンジングシートより皮膚に優しいし、薄い肌色がついているので目の回りも明るくなりますよ!+10
-0
-
233. 匿名 2016/02/03(水) 12:13:58
>>214
面長を緩和するため、下睫毛にもマスカラつけてます!デジャブの下睫毛用のマスカラで付けて、ダマになったらコームかホットビューラーで何とかします!笑
友達は付けてない人の方が多いかな。私は目が小さいからか、いかにもって感じになりません。繊維入りのマスカラだと私は落ちにくいと感じました!
長文失礼しました。+76
-3
-
234. 匿名 2016/02/03(水) 12:14:29
コントロールカラーは黄色が強い・色ムラがある方はイエローベースがオススメですよ+18
-2
-
235. 匿名 2016/02/03(水) 12:16:49
薬局で買えるカバー力あるファンデありませんか?乾燥肌、たるみ毛穴悩んでます。+20
-3
-
236. 匿名 2016/02/03(水) 12:16:50
>>223
お粉・フェイスパウダーも、化粧崩れの防止になりますよ~
+26
-0
-
237. 匿名 2016/02/03(水) 12:17:59
トピずれかもしれないんですけど、顔の毛に関して質問があります。
1、顔の毛剃っていますか?
2、剃ってらっしゃる方は自分で普通のカミソリで剃ってますか?
3、どのぐらいの頻度で剃ってますか?
4、化粧ノリは剃ってるのと、剃ってないのでは違いますか?
質問が多くて申し訳ないです。良ければ、一つでもいいのでお答えして頂けると嬉しいです。+152
-2
-
238. 匿名 2016/02/03(水) 12:18:43
アットコスメは7年ぐらい前とはかなり変わっちゃったんだよね...。
一時的にランキングに上がるコスメは、他の方も書いてる通りバラマキしてる可能性が高いから微妙。
ただ1つ1つの口コミの内容的には参考にできるものは多いです!
個人的にプチプラのコスメは、学生のコメントが多いのかあんまり参考になりませんが...+150
-4
-
239. 匿名 2016/02/03(水) 12:19:18
>>223
ファンデを塗った後、ティッシュ1枚を優しく肌にあてて、余分な皮脂を軽く吸わせるといいですよ。
肌に定着せず、余計なファンデが浮いていると崩れる原因になるので。+54
-2
-
240. 匿名 2016/02/03(水) 12:20:01
>>230
>>236なんですが、私パウダーファンデのあとにお粉つけちゃってます
まずいでしょうか?
乾燥とかしてるのかな・・・汗+5
-3
-
241. 匿名 2016/02/03(水) 12:20:16
皆さんハイライト入れてますか?
やってみたいのですが、宝塚や歌舞伎みたいになってしまいそう・・。
色も真っ白やベージュ、ピンク系ブルー系と様々あるので余計に分からなくなり、
結局遠のいてしまいます。+98
-1
-
242. 匿名 2016/02/03(水) 12:20:48
最近デパートコスメデビューしました!
去年からお化粧頑張ろうとメーキャップレッスン行ってみたり、、
この間クリニークのマスカラとチークを買いましたがなかなか良い感じです!
やっぱりいいもの使うとお化粧も楽しくなりますよね♪
因みにですが結構@cosme見ちゃってます!
クリニークのマスカラはそこから評判知って買ったし。+26
-5
-
243. 匿名 2016/02/03(水) 12:22:12
>>42 平日の夕方ぐらいまでならカウンターそこまで忙しくないしBAさんに色々聞けるし良いと思います。最初は勇気いるかもしれませんが、気になるブランドあったらまず見に行くと良いと思います。+24
-1
-
244. 匿名 2016/02/03(水) 12:22:34
ビューラーしてからアイラインは描きにくいので、アイラインを引いた後でビューラーするんですけど、結構アイライン消えちゃうんです。結局ビューラーしたあともう一回アイライン引くんですけどガタガタになっちゃいます。皆さんはどういう順番でアイライン描いてますか?+95
-4
-
245. 匿名 2016/02/03(水) 12:22:34
+56
-2
-
246. 匿名 2016/02/03(水) 12:24:33
>>56 パッククオリティファーストのが結構良かったです!一枚ずつ入ってるのだと私のキレイ日記が美容液たっぷりでした+78
-2
-
247. 匿名 2016/02/03(水) 12:25:09
>>237
1、顔の毛剃っていますか?
猿みたいなのが嫌で剃ってます
2、剃ってらっしゃる方は自分で普通のカミソリで剃ってますか?
自分で普通のカミソリで
3、どのぐらいの頻度で剃ってますか?
週に一回です
4、化粧ノリは剃ってるのと、剃ってないのでは違いますか?
化粧のりはわからないんですが、毛が伸びてくると肌の印象が暗くなります。
剃ると肌色の上にある邪魔な色たちが消えるので、きれいにみえますよ。
週に2~3回やってる時ありましたが、頬の高いところがビニール肌ってやつになってました。
週に一回でもよくないでしょうねほんとは
+121
-1
-
248. 匿名 2016/02/03(水) 12:26:48
>>241
ハイライトはそんなに発色しないですよー。
ただ粉ものに抵抗があるようでしたら、ワントーン明るいファンデやコンシーラーで立体感を出すことも可能です。
こちらの方が自然かな?
私はNARSのラディアントクリーミーコンシーラーのバニラを、コンシーラー兼ハイライトとして使ってます\(^o^)/
ハイライトはthreeや、Macのライトスカペードが繊細なツヤで綺麗です+28
-0
-
249. 匿名 2016/02/03(水) 12:26:53
よく粘膜にアイラインひいてくださいねーみたいなのあるじゃないですか。
あれってまつげが生えてるところより更に内側に引くってことですか?
ほぼ目の中って感じでいいんですか?+114
-2
-
250. 匿名 2016/02/03(水) 12:27:21
最近クリームチークにはまってます
使い方が難しいイメージだったけど、指でポンポンぼかして使えるので結構気に入ってます+30
-0
-
251. 匿名 2016/02/03(水) 12:28:14
>>241
セザンヌから新しく出たスティック型のハイライト使ってます。600円+税でプチプラだし私は自然なツヤを出したいので合ってました。
適度なパール感があって艶肌にしたい人にはオススメです。
ブルーやパープル系とかだとくすみ消しにいいですよ。透明感が出ます。
ピンク系が1番肌なじみがいいので使いやすいのはピンク系かもしれないですね。
+82
-0
-
252. 匿名 2016/02/03(水) 12:28:32
>>244
アイライナーがペンシルなんでしょうか?
もうずっとリキッドなのですが、そういうことはないです+1
-5
-
253. 匿名 2016/02/03(水) 12:28:41
>>208さん
友人が2色買いした!と言っていたので
私も先月末に百貨店に買いにいったのですが
5色中使いやすそうな3色が在庫なしとのこと。。
テスター使わせてもらったのですが
伸びが良くていい感じでしたよ!
質感が良く見えるというか…。
上手く説明できずすみません。。+6
-0
-
254. 匿名 2016/02/03(水) 12:29:42
新しいのが出るとすぐ試したくなっちゃう。
でもコスメってそんなに一気に減らないからいつも葛藤するww
使い切る事ほとんどないもんなー。+169
-3
-
255. 匿名 2016/02/03(水) 12:29:44
やりすぎない太眉でロングヘアの巻き髪でセクシーな感じにしたいのですが、自分がやるとなんだかダサい韓国風になってしまう…
やはりノーズシャドウやハイライトなどを使って立体感を出さないとイマドキ感は出ないのでしょうか?(>_<)
どなたか良ければ教えてください+75
-4
-
256. 匿名 2016/02/03(水) 12:31:03
ハイライトは紫のが透明感出て好きです!+140
-1
-
257. 匿名 2016/02/03(水) 12:32:23
>>57 ブラシはプチプラですが、house of roseが良かったです+38
-0
-
258. 匿名 2016/02/03(水) 12:34:05
>>229
わたしはアイメイクリムーバーというアイメイクを落とす用のクレンジングを追加で使ってます。
リムーバーをコットンで浸してマスカラのついたまぶた周辺を覆うように、しばらく置いて拭き取ればまつ毛をあまり痛めつけずに落ちますよ^^
ビフェスタのうる落ち水クレンジングのものや、ソフティモのピンクの容器のは、700円前後で手に入って目に染みたりせず使用感も良かったです!+54
-2
-
259. 匿名 2016/02/03(水) 12:35:47
>>255
セクシーにしたいのなら、シェーディングなどは必須かな。
アイメイクも立体感大事。
海外のメイク動画あげてる方参考にしたや らいいかも!
眉毛はただ太く書き込みすぎるより、
カーラのような(トピ画にいるけどw)ラフ感を出すのがいいと思います+32
-2
-
260. 匿名 2016/02/03(水) 12:35:50
今SPF効果のあるフェイスパウダーを探しています!
できるだけ高SPFのものがいいのですが、何かおすすめありませんか?+6
-5
-
261. 匿名 2016/02/03(水) 12:36:17
>>144
ブルジョワだね。
シャネルと同じ工場で作っているから、チークやアイシャドウの形が同じ(笑)+105
-1
-
262. 匿名 2016/02/03(水) 12:36:41
>>249
インサイドラインならば まつ毛生え際の内側(眼側)
ラインだけならば まつ毛生え際の外側(瞼側)
+18
-0
-
263. 匿名 2016/02/03(水) 12:37:37
>>248
MACのそれ気になってました!!
やっぱり買う!!+10
-3
-
264. 匿名 2016/02/03(水) 12:38:10
私の母はクリニークで基礎化粧品からメイクアップ化粧品まで全て統一して揃えています。それは、母がメイクに対してあまり拘らない人だからなんですが、その統一感に憧れます。
私は化粧品が好きで、@などチェックして買ってしまうため、全く統一できていません。皆さんはどうされていますか??また、統一されている方はブランドを教えてください。すいません( ; ; )+115
-2
-
265. 匿名 2016/02/03(水) 12:39:04
ブルジョワ好きだったなあ
また日本に来て欲しい+128
-1
-
266. 匿名 2016/02/03(水) 12:39:36
>>78さん
私それ持ってます〜
ただ、私の使っているものがハズレだったのか、真ん中のパウダー部分がほぼ付きません。
そのためペンシルの方だけ使っています。
購入するときに中は試せないですが、そんなこともありましたのでご注意を(・ω・`*)+10
-0
-
267. 匿名 2016/02/03(水) 12:41:52
>>237 顔の毛剃ってます。
週一ぐらいでシェーバーで、剃ると化粧水とかの浸透が良くなる気がするし、顔色も明るく見える気がします+88
-0
-
268. 匿名 2016/02/03(水) 12:42:19
ホットビューラーが欲しいなって思っています。
持ってる方でオススメのブランドなどありますか?
また、ホットビューラー使うのと、使わないのとでは違いがでますか?
+92
-3
-
269. 匿名 2016/02/03(水) 12:42:49
>>124
使ってます(^^)レビューとかでもあるんですけどやっぱり全体に塗ってしまうと結構白くなります。
くすみが気になる人には透明感出ていいけど、首との色がハッキリ分かれちゃうかも。
ラメ感が私は好きだけどいつもはハイライトとか化粧直しように使ってます。
付属のブラシはイマイチなので、ブラシを変えるといいかもしれません。+10
-1
-
270. 匿名 2016/02/03(水) 12:43:00
パウダーファンデ(スポンジ使用)から離れられません
リキッドに引っ越ししたかたいますか?
前に、エトヴォス?の筆でファンデ(パウダー)塗るセットを買ってみたら、筆が荒かったのか肌がみるみる荒れてしまいました。
筆こわい
けど、筆が仕上がりがいいと聞くのですごく気になります。
熊野筆とか資生堂とかなら荒れないかな?
リキッドとパウダー、スポンジ&パフと筆、どう使い分けたらいいの????+28
-0
-
271. 匿名 2016/02/03(水) 12:45:58
コスメトピが伸びてるの珍しい!嬉しい!
@コスメはランキング見て気になるのあったら、口コミ内容も確認してから買うようにしてます。モニター商品はしばらくしたらランキングから消えてますよね。
前に高校生(自称?)の口コミで私は色白でよく歳上の彼に可愛いと言われるんですけど〜って書いてる人がいたんだけど、まだいるのかな?+148
-2
-
272. 匿名 2016/02/03(水) 12:46:46
>>260
SPFは高ければ高いだけいいって感じですけど、長時間外にい続けるとかではない限りあまり高いのを塗るのは良くないと前に聞いたことがあります。
それだけお肌にも負担が大きいそうなので、適度に塗り直すのが1番みたいですよ。
+72
-2
-
273. 匿名 2016/02/03(水) 12:47:05
@コスメは、あまりに急に上位に来たり、高評価すぎるものは商品の口コミを「購入品」と「リピート」に絞って検索して読んでいます。
それでも胡散臭いものはありますが、モニターばかりよりは参考になりますよ〜+123
-1
-
274. 匿名 2016/02/03(水) 12:48:35
何か一つアイテムを足したいのですが、
クマを隠すためのコンシーラーか、ハイライトで迷ってます。
前者なら+、後者ならマイナスでお願いします。
26歳です。化粧は薄めです。あかぬけたい…。
今は、クリームファンデ、お粉、シェーディング、チーク、アイブロウ、アイシャドウ(締め色のグレーとアイホール用のラメ入りの肌色っぽい色)、アイライン、マスカラ、口紅です。+92
-27
-
275. 匿名 2016/02/03(水) 12:50:35
あか抜けるなら、ハイライト
本当は両方+95
-2
-
276. 匿名 2016/02/03(水) 12:50:37
SPFは30〜50までだとほぼ効果は変わらないみたいですね
ただ大きい数字だと負担が強いのであまりおすすめは出来ません。。+25
-2
-
277. 匿名 2016/02/03(水) 12:50:47
>>212
既出ならごめんなさい!
シャネルのモチがフツーと感じる私にはMACが最強かな。
とにかく発色良いし、モチはいいし、ベージュの色揃えは素晴らしいの一言。最近マMACに約10年振りにどハマりしてしまったので興奮気味です(笑)。BAさんもメイク研究されてる方ばかりなので色や質感の細かいとこがよくわかってくれて嬉しかったです!+76
-2
-
278. 匿名 2016/02/03(水) 12:52:25
>>247
シェーディングはハイライトと兼用しないと効果を発揮しないので、出来れば両方w
コンシーラーも大事なんですよね...カバー力の高いファンデならまあなくてもありかな?とも思うんですが。+35
-0
-
279. 匿名 2016/02/03(水) 12:52:38
マキアージュのスノービューティーパウダーおすすめです!
はじめは白っ!!って思ってどう使えばいいのか悩んだけど、化粧の仕上げにサラッとつけたり、ハイライトとしてつけたら綺麗に仕上がってくれた!
見た目も可愛いし、持ってるだけでテンションあがりますo(^_^)o
+101
-0
-
280. 匿名 2016/02/03(水) 12:53:12
>>268
そのはさむタイプは使ったことないけど、パナソニックのを昔使ってた。
たしかにカール持続するけど、あたたまるまで時間かかって忘れて1日つけっぱなし、なんてことが続いて、ズボラな私には続きませんでした…。
今は時々ビューラーをドライヤーであっためたりしてます。案外いい。あっためすぎると熱いから気をつけて。+61
-4
-
281. 匿名 2016/02/03(水) 12:53:24
>>268
友達がそのコテ型のホットビューラー持ってて、最強に綺麗な睫毛になっていました。夜までカールをキープできるらしいです。
使ったほうが綺麗な仕上がりになると思います。普通のビューラーでは、カールだけですが、ホットビューラーでは形を整える感じです。パナソニックのまつげくるんが無難で良いと思います!+86
-1
-
282. 匿名 2016/02/03(水) 12:56:09
+48
-0
-
283. 匿名 2016/02/03(水) 12:56:28
これやってみたいけど、目が腫れぼったくて似合わない
+178
-4
-
284. 匿名 2016/02/03(水) 12:58:10
メイベリンのマスカラ人気だけど、私には合わなかった(;_;)ひじきみたいになるし、すぐ落ちるし、人気なだけに残念だった+122
-5
-
285. 匿名 2016/02/03(水) 12:58:14
アイライナーで、あんまり黒!!って感じではないけど、しっかり影がつくようなものあったら教えてください!(ごめんなさいわかりづらくて)+18
-1
-
286. 匿名 2016/02/03(水) 13:00:36
初歩的な質問ですいません!
毎日違うチークやアイシャドウを塗る場合ブラシの洗浄?はどうすれば良いのでしょうか?
ティッシュで拭き取って?次の日使う感じですか?+62
-1
-
287. 匿名 2016/02/03(水) 13:01:54
+113
-2
-
288. 匿名 2016/02/03(水) 13:04:30
唇の色が元々濃い方、リップメイクはどうしていますか?
唇用コンシーラーは荒れてしまうので使えず、
結局グロスかリップクリームだけになってしまいます。+30
-2
-
289. 匿名 2016/02/03(水) 13:04:59
ケイト、キャンメイクなどのプチプラからルナソルまで5、6個アイシャドウ持ってますが、毎日目元の色味を変えるの楽しいですよ♡パレット内で組み合わせを変えるのもいいですよね(^ ^)+52
-3
-
290. 匿名 2016/02/03(水) 13:08:12
>>237さん
①剃っています
②貝印のガードなしを使っています
③1.5~2ヶ月に1度くらい
④違いますよ~!
剃る時は、肌を傷つけないために必ずクリーム(メーク落としや乳液)をつけ、柔らかくしておきます。ガードなしは綺麗に剃れます!が、肌を傷付けやすいのでかなり慎重に肌の上を撫でるように剃っています。逆さ剃りはしないようにしています。+62
-5
-
291. 匿名 2016/02/03(水) 13:08:49
マスカラはガルちゃんを参考にして
マジョマジョのやつ買いました!
いい感じですよ!
最近コスメデコルテのリキッドファンデ気になってるのですが使ってる方いませんか?
毛穴落ちしないファンデ知りたい…+22
-4
-
292. 匿名 2016/02/03(水) 13:08:59
化粧と髪の毛のセットの合計の時間って皆さんどのぐらいかかりますか?
私は45分ぐらいです。+92
-5
-
293. 匿名 2016/02/03(水) 13:12:35
質問させてください。
ディオールでマキシマイザーとリップグロウを購入しましたが、マキシマイザーが直ぐに取れてしまってるように思います(ー ー;)
みなさんは1日何回くらい塗り直しされていますか?
+22
-2
-
294. 匿名 2016/02/03(水) 13:12:36
拭き取り化粧水使ってる人いますか?
あれってどのタイミングで使えばいいんですか?
オススメとかありますか?教えてください(>人<;)+48
-3
-
295. 匿名 2016/02/03(水) 13:19:43
化粧動画が見たくてYouTubeで検索すると、化粧が好きな一般人(読モかも?)がユーチューバーとしてあげてる動画が多くてげんなりします。
プロのが見たいのに、でてくるのは素人ユーチューバーのが大半です。ドヤ顔でレビューとかメイクとかしててびっくりです。
YouTubeでオススメのプロの動画を知ってる方いますか?+138
-10
-
296. 匿名 2016/02/03(水) 13:19:51
今度初めてCHANELの口紅を買おうと思ってます!使ったことある方、塗心地とか発色はいいですか?+25
-2
-
297. 匿名 2016/02/03(水) 13:25:20
>>296
シャネルのルージュココシャインを何本か持ってました^ ^
スルッと塗れて、パールもザラザラしないし
落ちても汚くならないのでオススメです☆+58
-2
-
298. 匿名 2016/02/03(水) 13:30:03
ポール&ジョーの下地使ってらっしゃる方おられますか?
評判良いので使ってみたいけど下地といっても種類いろいろなのでどれがいいのかわからず…+56
-5
-
299. 匿名 2016/02/03(水) 13:33:38
目の下のくまにすごく悩んでてコンシーラーもいろいろ試したんだけどどれもだめでした。でも、ワセリンを試しに下地の前に目の下にぬってみるとすっごくきれいにコンシーラーがのって感動した!笑 もっとベタベタして崩れるかなーと思っていたらそんなこともなかったので、悩んでる人よかったらためしてみて!!+120
-7
-
300. 匿名 2016/02/03(水) 13:35:40
アイシャドウで、まぶたが濡れてみたいな感じになるものが気になります。上手く言えないけど、色はつかないけど艶っぽい感じになるやつです。いい商品があれば教えて下さい。+95
-2
-
301. 匿名 2016/02/03(水) 13:40:38
>>298
私はモイスチャライジングファンデーションプライマーの01使っていますが、乾燥せず、肌を明るく見せてくれ、伸びも良いのでリピートしています。
>>300
エクセルのピンクミラージュのベージュの方とかどうですか??+25
-0
-
302. 匿名 2016/02/03(水) 13:41:57
>>300 THREEのウイスパーグロスフォーアイがまさに艶っぽくなってとても綺麗ですよー!
私はほしい色が売り切れていたので試し塗りしかしてなくて買えてませんが(>_<)
多分4番がナチュラルなので、薄く塗ればそんなに色も付かないと思います!
インスタでスリーと検索すればたくさん画像がでてきますよ(*^O^*)+41
-0
-
303. 匿名 2016/02/03(水) 13:42:16
ピカ子が、ファンデだけでなく、下地もスポンジで塗っていくとムラなく塗れて崩れにくいとテレビでいつも言っていて、実践してみたら本当に綺麗に肌にのるようになった。+133
-2
-
304. 匿名 2016/02/03(水) 13:43:49
>>300
ADDICTIONのアイシャドウがおすすめですよー!!マリアージュっていう色がまさに理想の濡れ感?だせます。色味はほとんどなくてしっとりラメみたいなかんじです!私はそれに似た、色味がもう少し出るプライベートビーチっていう色を愛用してます(^ν^)+130
-3
-
305. 匿名 2016/02/03(水) 13:44:36
>295
シャネルコスメの公式動画いいですよ
新作の使い方の説明だけど、楽しいです
望んでるものと違ったらごめんなさい!+28
-1
-
306. 匿名 2016/02/03(水) 13:47:35
毛穴パッカンな人、ベースメイクどうしていますか?毛穴用の部分下地を使っても毛穴隠れないし、BBクリームを使った日には鼻が水玉模様になってしまいます。+133
-0
-
307. 匿名 2016/02/03(水) 13:48:20
>296
私もココシャインがおすすめです!艶があって、乾燥しにくいと思います。
でも、他のより無くなるのが早い気がする。
シャネルもシリーズによって全然違うので、試してからのほうがいいですよ^^
マットな仕上がりとか、ツヤツヤとかね。
+44
-1
-
308. 匿名 2016/02/03(水) 13:48:43
フィルムタイプのマスカラで水で落ちにくいのってありますか??
モテマスカラ、使い心地は好きなんだけど、涙でたときに目尻のほうとか落ちてしまって( ;∀;)+15
-1
-
309. 匿名 2016/02/03(水) 13:52:42
最近メイクをするようになりました。
始めてアイシャドウ買ってどんなのがいいかわからず買ったら、ラメが多くてキラキラします。
奥二重のせいか、それとも、ファンデとかしてないからなのか、ラメが浮いてる気がします。
他人から見たら、ラメラメしてても変には見えませんか?
それても、ファンデとか奥二重が原因で馴染んでないように見えるんでしょうか?+12
-0
-
310. 匿名 2016/02/03(水) 13:53:03
>285
ダークブラウンを細めに引いたらどうでしょう?
既出だけどインテグレードのジェルライナー、細くも太くも書けてすごくいいですよ。
やわらかいので目のきわギリギリでも痛くないです。
自分でも「今日ライン引いたっけ?」ってわからなくなる時がありますw
ただこれ、すぐ無くなるので結果的にコスパ悪いのかも。+21
-0
-
311. 匿名 2016/02/03(水) 13:53:32
>>300です
みなさんありがとうございます!うれしいです。全部試してみます☆+22
-2
-
312. 匿名 2016/02/03(水) 13:59:03
>>107
肌が潤ってる日はつるんとするし毛穴も目立たないから、ファンデがきれいにのるんです。
乾燥がひどいと荒れた肌に乗せてもデコボコしてたりするから…
あまり肌のコンディションが悪くならない人はそういうのないのかも
あとは、下地の量も意外と大事だからバッチリな量で塗れた時は乗りもいい。
多いとダメ+28
-1
-
313. 匿名 2016/02/03(水) 13:59:22
>>295
ミシェルファンはどうですか?
元々は趣味で上げてた方ですが、今はプロですよ。
あとはMACの日本語版にプロの方がメイクのやり方載せてますよ。
メイク下手なのに、レビューとかイラッとしますよねwたまに上手い人もいますが。+53
-1
-
314. 匿名 2016/02/03(水) 14:00:49
>>309
慣れだと思いますよー
試しにマットなアイシャドウを塗ってみるのもいいですよ
結構発色が重たく感じるかも
ラメとかパールって引き締めながらも抜けが出るので
目元だけキラキラで気になるようだったらリップグロスでツヤ出したりして顔全体でバランスとるといいかもしれないです!
+8
-0
-
315. 匿名 2016/02/03(水) 14:04:59
パウダーファンデを使ってるんですが下地→コンシーラーのあとファンデをのせるとムラになります>_<どうしたらいいんでしょうか?+6
-3
-
316. 匿名 2016/02/03(水) 14:07:53
一重にオススメのアイシャドウがあれば教えてほしいです。
無理に二重にしたりせずに、一重をいかせるようなものがあれば嬉しいです!+100
-1
-
317. 匿名 2016/02/03(水) 14:09:18
よーじや リップブラシの画像アップされていた方へ
私は以前 日本舞踊習ってまして 舞台化粧でよーじやさんのリップブラシ(コシがあって綺麗にラインが引けます)やカブキブラシ、口紅(和の名前がついている。柿渋とか、深紅とか、)をつかってました。
どれも、使いやすく、和的でおすすめですよ!
通販もあるようです。
こちらは、あぶらとり紙が大変有名ですよね!可愛くてポーチに入っているとワクワクします。+79
-2
-
318. 匿名 2016/02/03(水) 14:09:24
最近メイクをするようになりました。
始めてアイシャドウ買ってどんなのがいいかわからず買ったら、ラメが多くてキラキラします。
奥二重のせいか、それとも、ファンデとかしてないからなのか、ラメが浮いてる気がします。
他人から見たら、ラメラメしてても変には見えませんか?
それても、ファンデとか奥二重が原因で馴染んでないように見えるんでしょうか?+18
-0
-
319. 匿名 2016/02/03(水) 14:11:13
とあるブロガーさんの記事読んだけど、遠くてデパート行けなくてサンプル送料はこちら持ちで送って貰えないか聞いたら、電話した全てのブランドでお店持ちで送って貰えるという事だったらしい。凄いなぁ+156
-6
-
320. 匿名 2016/02/03(水) 14:12:24
資生堂の131ってパウダーファンデでも使用可能でしょうか?(´・_・`)教えてくださいm(_ _)m+55
-2
-
321. 匿名 2016/02/03(水) 14:13:09
>>286
普段はティッシュで軽く拭いて
ワンシーズンに1,2回洗います。
ブラシは毛、なので洗剤などで洗わず
シャンプーを溶かしたお湯につけて
振り洗いし、
よくすすいでから
コンディショナー溶かしたお湯につけて
またすすいで
タオルで水気を押さえて
形を整えて陰干ししています。
いいブラシは高いけどきちんとお手入れすれば長持ちしますよ!+25
-2
-
322. 匿名 2016/02/03(水) 14:13:48
>>268
確かにホットビューラー使うと睫毛くるんと上がるけど、その分睫毛は熱を当てられてダメージかかってるからしっかりケアをしてあげないといけない。まつげ美容液塗るとかね。そうしないとだんだん睫毛のコシ?がなくなってきてパサパサになってくるしだんだん短くなってくる。最後はスカスカになる。メリットとデメリット考えながら使ってね!!+99
-1
-
323. 匿名 2016/02/03(水) 14:16:51
>>25
例えば、ファンデーションとかの使用感がどうか知りたいのに
サンプルだとかモニターだとか多くて参考にならないですよね!
そりゃ悪いことなんか書かないし、ファンデとか、手の甲に塗ったってわかんないっしょ!と思う。
シャンプーとかもそう。サンプル数回使ったくらいの意見じゃわかんない。
+31
-1
-
324. 匿名 2016/02/03(水) 14:17:42
最近クッションファンデーションとティントにはまってます。どっちも韓国コスメだけど…
ミシャのクッションファンデは安いのに厚塗り感なくツヤ肌になります。ティントはごはん食べても全く落ちない。
+22
-20
-
325. 匿名 2016/02/03(水) 14:18:29
凄い初歩的な質問で申し訳ないのですが、ファンデーションって一回お化粧するのに2種類使いますよね?
私はのリキッドファンデーションを薄く塗って、パウダーを使います。(色は同じ)
ですが中にはパウダーしか使わないとか言うのも聞くので皆さんどうなのかなって思いました。+6
-40
-
326. 匿名 2016/02/03(水) 14:21:45
>>320
パウダーでも使えますよ!(^O^)+18
-0
-
327. 匿名 2016/02/03(水) 14:22:08
下まつげに塗りやすいマスカラでオススメありますか??
リニューアル前のモテマスカラの下まつげ用が気に入ってたのに、なくなってしまってからジプシーです。
今は、デジャヴの下まつげ用かオペラの昔からあるやつを使ってますが、なんとなくしっくりこない。+10
-1
-
328. 匿名 2016/02/03(水) 14:23:40
まつげパーマしてみました。
これ上げすぎだと思いますか?
今更になってそう感じてきました+176
-73
-
329. 匿名 2016/02/03(水) 14:23:54
リキッドファンデにパウダーファンデ足したら濃くなりませんか?
リキッドの後はパウダー(お粉)でいいと思いますよ+44
-0
-
330. 匿名 2016/02/03(水) 14:25:52
前日、31歳になりましたが、30歳を超えてからはグロスより口紅の方がしっくりくるようになりました!
最近のお気に入りは、CHICCAのリップです!
塗りやすいし、色も可愛い〜!+85
-1
-
331. 匿名 2016/02/03(水) 14:27:21
ミシャのこのティントおすすめ◎
発色よくて色持ちもいい!!
私は青みピンクになります
韓国コスメって評判悪くて気にしてたけど、ミシャは安全な部類らしいです。
最近いろんなティント流行ってますが、ずっと愛用してて、結局これに戻ります!+55
-78
-
332. 匿名 2016/02/03(水) 14:28:09
ファンデって結局何がいいのかわからない...
リキッドはクマとか隠せるからいいんだけど、目尻のシワとかは余計目立って見える気がするし
パフがいいとかブラシがいいとか手でやった方がいいとか色んな意見があってよくわからないし
若い頃はわりとなんでも馴染んでたけど、20後半に突入してから色々考えるようになってしまった
みなさんはどうやってファンデや塗り方を選んでるんですか?+32
-3
-
333. 匿名 2016/02/03(水) 14:30:18
>>325
え?使いませんよ。
一般的には化粧下地の後
パウダーファンデーションかリキッドファンデーション
仕上げにフェイスパウダー
です。
両方塗るとしたらかなりの厚塗りになりませんか?
もちろん両方使うことをオススメしているブランドもありますが
一般的にはどちらかだと思います。
それともフェイスパウダーとパウダーファンデーションを勘違いされていませんか?+94
-4
-
334. 匿名 2016/02/03(水) 14:30:32
>>328 私は上げすぎだと思いませんよー
綺麗だなと思いました!+343
-5
-
335. 匿名 2016/02/03(水) 14:32:12
>>325 リキッドファンデーション→パウダーファンデーションを使うって事ですか?
メイクのブログで見た事あるけど、自分は厚塗りにするのでやらないかな・・・+20
-2
-
336. 匿名 2016/02/03(水) 14:33:17
>>329
確かに濃くはなるんですけど、下地クリームをつけると何だかベタベタする感じがして。
でもパウダーだけでは将来、しわの原因になるって言われたのでパウダーのみじゃないほうがいいのかなってずっと思ってました。
やはり色なしのクリームとかの方がいいんですかね・・・+3
-2
-
337. 匿名 2016/02/03(水) 14:35:32
トピずれだったらごめんなさい。
恋コスメって効果ありますか??
人それぞれ合う合わないあるんだから、特定のコスメでうまく行くわけないじゃん!と思ってたんですが、今、藁にもつかみたい気持ちです!笑
+35
-22
-
338. 匿名 2016/02/03(水) 14:37:38
>>328
あげすぎじゃないと思うよ〜!
くるんとしてて可愛いなって思ったd(^_^o)+287
-3
-
339. 匿名 2016/02/03(水) 14:38:31
>>337 使ってますけど私は効果無いです泣
プチプラで使いやすい色なので使い続けようかなとはおもいますが+24
-0
-
340. 匿名 2016/02/03(水) 14:38:32
アイシャドウって何で塗るのが一番いいんですか?私は付属のチップ使ってるんですけど皆さん何使ってますか?
今ブラシが気になってます。どうなんでしょう??(*^o^*)+10
-2
-
341. 匿名 2016/02/03(水) 14:38:40
お値段手頃なbbクリーム教えてください
あと目のたるみが気になるのですがたるみ気になる方どうやって対処してますか(T ^ T)?+16
-1
-
342. 匿名 2016/02/03(水) 14:39:33
>>340 私は好きなモデルさんのメイク法真似して指で塗ってます+10
-0
-
343. 匿名 2016/02/03(水) 14:40:02
イブササンローランの口紅すごく評価いいですよね。見た目も素敵だし気になってます。
お気に入りの色とか、使用感とか是非聞きたいです。
よろしくお願いしますm(__)m
+145
-2
-
344. 匿名 2016/02/03(水) 14:40:41
幅広平行二重におすすめのアイメイクありますか?ボルドー系のアイシャドウ可愛いなと思ったのですが似合わないですよね?
芸能人を見てもよくわかりません(´;ω;`)
よかったら教えて下さい!+15
-3
-
345. 匿名 2016/02/03(水) 14:43:11
+125
-3
-
346. 匿名 2016/02/03(水) 14:43:38
インテグレートグレイシィの桜リップが気になってるんですが使ってる方いらっしゃいますか?
プチプラでナチュラルめなリップを探してます!+84
-2
-
347. 匿名 2016/02/03(水) 14:43:40
>>333 >>335
リキッドファンデーション→パウダーファンデーション って事です。
間違っていたんですね、恥ずかしいです・・・
今20代前半ですが、まだお化粧を始めたばっかりの頃に近所に化粧品を売ったり、エステをしている方がいらっしゃって、その方から上の順番を聞いてすっかり信じ込んでいました。
もう今日フェイスパウダーを買います!
ありがとうございましたー
+68
-2
-
348. 匿名 2016/02/03(水) 14:45:21
コスメカウンター勇気がなくてまだ行ったことないんですけど、やっぱりBAさんにメイクして貰うのと、自分でするのとでは違いがありますか?
+78
-2
-
349. 匿名 2016/02/03(水) 14:45:56
乾燥しない化粧下地を探しています。
なにかおすすめありますか?
プチプラはやっぱりだめですかね?+8
-0
-
350. 匿名 2016/02/03(水) 14:46:31
>>107
ノリがいい時はつるんと仕上がるというか、ムラなく仕上がるというか。
ノリが悪い時はなじみが悪く粉浮きしたような感じで、塗ってます感が強いような。
日によってそういう違いを感じないということは、107さんは化粧のノリがいつもいいんじゃないですかね?(*^^*)+25
-0
-
351. 匿名 2016/02/03(水) 14:49:15
自分には絶対できないから、こういう外人さんにしか似合わないアイメイク凄く憧れるな〜
+206
-8
-
352. 匿名 2016/02/03(水) 14:49:18
>>347 別に間違いではないですよ!ブランドによってはリキッドファンデーション→パウダーファンデーションで勧められる事もあるみたいだし+68
-1
-
353. 匿名 2016/02/03(水) 14:50:53
私もコスメ大好きです!
オススメはランコムのイプノパレットです。
上品なラメとなんともいえない艶やかな仕上がり。
チップも使いやすくて、特にアイライナーを引くときにめっちゃやりやすい。
倒して使うと細い線が簡単に書けますよ(^_^;)
水をつけてよりシャープにも使えるみたいです。
あと目元は乾燥するから必ずアイシャドウの前にクリームアイシャドウか下地を塗ります。
+25
-3
-
354. 匿名 2016/02/03(水) 14:52:20
>>348 BAさんも色々いると思いますが、私がメイクして貰った方はイマイチでした・・・似合ってないのにピンクシャドウ勧められるました。
結局ピンク買って使いましたが、友人には似合ってないよーと。
ネガティヴな意見ですみません+77
-3
-
355. 匿名 2016/02/03(水) 14:52:51
ビューラーのゴムって、どれくらいで交換してますか?
ビューラーが睫毛を傷めるのって、ゴムが原因だからマメに交換したほうがいいって聞くんだけど
いまいち替え時がわからない+93
-1
-
356. 匿名 2016/02/03(水) 14:54:30
>>352
私の使っている化粧品、今調べてみたら特にその順番でとは書いてありませんでした。
明日からは厚塗りとさよならです!+11
-1
-
357. 匿名 2016/02/03(水) 14:55:00
いいとしこいてギャルメイクしてる友人がいるんだけど
下つけまつげを涙袋あたりにつけてるんだが、あれはなんなんだ?!
確かに写真だと目が大きく見えるのかもしれないけど、肉眼で見ると相当怖いんだよね。
初めて見たときは「つけまずれてるよ」って言いそうになったわ(笑)+179
-4
-
358. 匿名 2016/02/03(水) 14:55:07
>>346 使ってます。見た目濃いピンクに見えますがつけたらナチュラルな感じで気に入ってますよー+8
-0
-
359. 匿名 2016/02/03(水) 14:56:14
>>348
BAさんでもすっごい下手な人いるよね。
あれなんでだろー?パートなのかな?
+91
-1
-
360. 匿名 2016/02/03(水) 14:58:03
>>355
私はまつげが上がらなくなってきたら交換しています。
なので2週間に一回ぐらいの頻度です。
でも本当はもっとコマメに替えたほうがいいのかもしれません。+10
-4
-
361. 匿名 2016/02/03(水) 14:58:11
イプサのこのアイブロウパレットが気になります。
使い方が難しそうだけど、どんなんだろう。
使ってる方いますか?+69
-1
-
362. 匿名 2016/02/03(水) 14:59:07
リップはジルが可愛くて大好きだけど唇の色が悪いのでマックを使ってます!
ぬるとパッと明るく!
+119
-34
-
363. 匿名 2016/02/03(水) 15:00:58
+232
-0
-
364. 匿名 2016/02/03(水) 15:01:19
相談です(>_<)
カメみたいなしっかり目の二重なんですが
アイシャドウがどうしても、お昼~夕方になると
二重の線のあたりにたまってしまいアイプチに失敗した人みたいな線ができます。
塗る量を少なくしてもダメで、もう諦めるしかないのでしょうか・・?+91
-2
-
365. 匿名 2016/02/03(水) 15:04:12
アイテープしてる方シャドウどうしてますか?テープの上からだとどうしてもその部分だけ浮いてテープしてるって丸わかり‥。それでも気にせず塗っていますか?+42
-0
-
366. 匿名 2016/02/03(水) 15:06:27
>>364
フェイスパウダーを目のキワまでしっかり付けてますか?
目の周りは基本さらさらにしないとダメですよ。
意外とファンデや下地の質が悪かったりしても、ヨレたりします。
あとはアイプライマーつけるか、崩れにくいアイシャドー使うか、ですね。+30
-0
-
367. 匿名 2016/02/03(水) 15:08:13
トピ主です。
盛り上がっててすごく嬉しいです!どのコメントも勉強になることばかりです(^o^)
あの、皆さんのがっかり&残念コスメってありますか?
もし良ければ教えてください。
+160
-3
-
368. 匿名 2016/02/03(水) 15:09:33
>>357
一時期小悪魔あげはやギャル雑誌で流行ってたつけまつげのつけ方ねw
遠目から見た時や、写真の時に盛れるんだよね、もう流行ってないけどw+87
-0
-
369. 匿名 2016/02/03(水) 15:12:18
>>367
ケ○トのマスカラですね。
いつもはマジョリカマジョルカを使っていますが、たまには違うのを!と思い買いましたが全然まつげがあがりません!
あがってもすぐに落ちてきてしまい、目の際までしっかりファンデーションを塗ったはずなのに時間が経てば滲んでヨレてしまいます・・・
マスカラ下地を使ってもダメでした。+30
-1
-
370. 匿名 2016/02/03(水) 15:13:27
>>344
私も幅広平行二重です。
顔立ちもあるのかもしれませんが、アイシャドだと私はグラデはせずに1色だけ使うようにしたら好評でした。
アイラインは細く黒目の上だけ太めに、マスカラはしっかりしています。
芸能人だと佐々木希さんが幅広平行二重なので参考にしています。
パーソナルカラーも関係するとは思いますが、私はボルドーだめでした…+42
-2
-
371. 匿名 2016/02/03(水) 15:15:07
アットコスメの中の人です
ステマとかそんなのはないですが、例えばキャンペーンでメイクアイテムを配布すれば、"アットコスメさんから頂きました"と、良いクチコミを投稿してくれるのは事実です。どうしても推したい商品がある会社はキャンペーンを提案してくることが多いですね。+19
-52
-
372. 匿名 2016/02/03(水) 15:15:49
期間限定でYSLのリップ刻印あるんですね!
気になる!!
けどオンラインだと色分からないし実店舗で買うのが好きなんだよなー+74
-1
-
373. 匿名 2016/02/03(水) 15:16:32
アットコスメの人きたー+82
-3
-
374. 匿名 2016/02/03(水) 15:17:21
親友の誕生日プレゼントにシャネルのチークと口紅買いに行った
私は高い化粧品使わないんだけどプレゼントだからと思って行ったらなんかすごいかわいくて欲しくなっちゃった
あげといてなんだけどやっぱり高いやつはそれなりにいいかな?+88
-1
-
375. 匿名 2016/02/03(水) 15:20:25
質問なのですが、皆さん口紅って何色を使っていますか?
一時期流行った真っ赤などは置いといて、日常でです。
私は口が人よりも小さく、いつも口紅を塗ると口元だけが際立って見えてしまう気がしていつも口紅をつけません。
つけても色つきのリップとかです。
オススメの色はありますか?+48
-2
-
376. 匿名 2016/02/03(水) 15:23:11
30歳まではKATEのアイシャドウが良くて使ってた。
けど、30過ぎたら突然似合わなくなった…
その頃ちょうどキャンメイクのアイシャドウがモニターで当たって使ったら、それがピッタリ合った。
生活圏内のお店にないからネットで買うしかないけど、難点はそれくらい
こうしてハイブランドに手を出す機会を失った(笑)+100
-1
-
377. 匿名 2016/02/03(水) 15:23:47
>>375
コーラルピンク
無難で気に入ってますw+52
-0
-
378. 匿名 2016/02/03(水) 15:27:00
>>135さん
グラデーションは色と色の境目を
何もついていないブラシで馴染ませると綺麗にできますよ!
簡単なのは他の方も挙げてますが
①一番濃い、締め色を目の際に細く乗せ
②二重の幅まで中間色を乗せる際に
塗り始める位置は①の上の部分から。
③一番明るい淡い色は瞼全体に
と塗ると結構いい感じです。
+15
-0
-
379. 匿名 2016/02/03(水) 15:28:05
>>20さん
ひとえを欠点だと言うのはおかしくないですか?+100
-19
-
380. 匿名 2016/02/03(水) 15:28:43
>>78
>>78
リピして使ってたよ。ふと眉にするなら使いやすいかも。ぼかしはノーズシャドウとか眉頭にも使える。
資生堂にふらっと入ったら自分の髪色と肌にバッチリの見つけてしまって変えたけど、資生堂の\2000だった。
あんまり値段が変わらないから、カウンターで色を見てもらうといいかも。+5
-1
-
381. 匿名 2016/02/03(水) 15:29:55
>>375
わかるー!
私も口が小さいです…しかもおちょぼっぽいので、何を塗ってもバカ殿さまです
そんな私でも、キャンメイクのキャンディラップリップの04と05は良かった。
口紅じゃないけど…
口が小さくて悩んでる人は口紅より、グロスとかティントとか透明感のあるものがいいと思う。+78
-2
-
382. 匿名 2016/02/03(水) 15:31:23
先月発売したCHANELのスプリングコレクション。派手な色だと思ったけど意外と日本人の肌に合うと思います。チークは様々な色が入っていて、混ぜたり、単色で使ったり楽しめそうです。春はパープル系のメイク夏はブルー系にして結構長い期間使えそうです。パープルのアイラインは黒ほどキツイ感じがなくて細く描けるので、濃い顔の私でも優しげな印象になります。+32
-3
-
383. 匿名 2016/02/03(水) 15:31:48
ビューラーのゴムってそんなに頻繁に変えるものなんだ!
半年使ってたよー…+116
-3
-
384. 匿名 2016/02/03(水) 15:34:44
アイライナージプシー、これで卒業出来ました。
紫とか、奇抜な色もあるけれど
私はブラウンとグリーンを使っています。派手過ぎず、でも綺麗な発色で落ちにくいですよ。
コスパもいいと思います。
+30
-2
-
385. 匿名 2016/02/03(水) 15:35:30
>>375
私はエレガンスの02番を普段使いというか仕事や出かける時用にしてるけど、
エスティローダーやYSLのいわゆる婚活リップって呼ばれるやつは控えめで誰でも似合うから、普通に普段使いしやすいんじゃないかな。どっちのブランドのも持ってるけど、明るく見えて服装を選ばないよ+30
-1
-
386. 匿名 2016/02/03(水) 15:40:17
>>377
コーラルピンク、探してみます(^O^)
ありがとうございます!
>>381
私も若干おちょぼ気味です・・・
グロスは昔使ったことがありますが塗りすぎて「揚げ物食べたの?」って言われて以来使っていませんでした笑
キャンディラップリップを探してみます!ありがとうございました+20
-0
-
387. 匿名 2016/02/03(水) 15:40:58
>>295さん
本末転倒で申し訳ないのだけど
プロの人はその技術で食べてるんだからyoutubeなんかで無料公開はしないと思いますよ。
ちなみにRMKなど一部のブランドのホームページに自社製品の紹介としての
メイクテクニック動画はよくあります。
たしかMACかなんかもあった気がします!
私はよくデパートのイベントに参加してトップアーティスト(BAではない)の方にメイクしてもらいますが
自分の悩みとか、こうしたいみたいなことを伝えると教えてくれます。
まあこういうイベントって常連とかその日に~~円以上お買い上げとかが条件になること多いんですけど。
でも流行の最先端からベーシックなメイクまで熟知している方のアドバイスはかなり参考になります!+75
-4
-
388. 匿名 2016/02/03(水) 15:45:00
思い込みによる効果って大きいよ
例えば雪肌精の化粧水
美白成分は入っていないのに
薬用美白ではないのに
そもそも美白の定義は白くなるんじゃなくてシミ、そばかすを防ぐことなのに
@コスメとかみると
雪肌精で肌が白くなったってコメントばっかり
それ思い込みです。+136
-3
-
389. 匿名 2016/02/03(水) 15:45:37
ボンジュール(笑)吹いたw
ブルジョワ撤退しましたね。
アウトレットに入ってるような化粧品屋さん(色んな化粧品を
扱ってて、型落ちとかちょっと安く売ってる)だと
たまーーーに売ってるの見かけます。
無くなったらもうお目にはかかれないですけどね。+156
-1
-
390. 匿名 2016/02/03(水) 15:49:47
>>41
24hコスメシリーズの口紅はタールや合成着色料不使用なので、荒れなかったですよー!
私も可愛い口紅したいのにいっつも皮が剥けてしまって悲しいです(ToT)
ただ、とても優しい反面、すぐに落ちてしまいますが(;・∀・)
あとは、バーツビーズの色つきリップも荒れなくておすすめです!!+50
-0
-
391. 匿名 2016/02/03(水) 15:50:19
マスカラ、ブラックだときつく見えちゃうしブラウンだとゴミついてるみたいになっちゃう~_~;
結局あきらめて透明マスカラしてるけど地味感が拭えない。
同じ方いないかなー?
薬局に売ってるのは1ヶ月ほどかけてほぼ全部テスター試したけど、今のところ全滅ですorz
+10
-3
-
392. 匿名 2016/02/03(水) 15:51:54
イプサのこれ気になってる!
使ってる人いませんか??+60
-2
-
393. 匿名 2016/02/03(水) 15:52:33
プロのメイクアップアーティストにメイクしてもらうことが何回かあったけど
プロの人って下地とかリキッドファンデをすごく荒い手つきで塗るよね?
なんていうか皮膚をすごく引っ張られるような
私は自分の顔はそーっと塗ってるけど
いわゆる がってん塗りのほうがいいってことかな?+118
-2
-
394. 匿名 2016/02/03(水) 15:53:22
アイラインを引く際、目尻ハネ上げてますか??
うまく出来ません(>_<)+26
-0
-
395. 匿名 2016/02/03(水) 15:54:46
>>375
YSLヴォリュプテシャインのno.8ピンクインコンフィデンスとシャネルココシャインのBOYです。ブルーベースに合うヌードピンク。
私も口小さくて富士山型です。ラフに直塗りして、たまに上唇の山にだけホワイトでライン入れてぽってり見せる努力をしてますw
イエローベースならヴォリュプテシャインのno.15が綺麗なコーラルピンクだよ。+56
-0
-
396. 匿名 2016/02/03(水) 15:56:28
>>383
半年使ってたらゴムがやたら柔らかくなりませんか?
それとも私が日ごろからギュウギュウまつげ上げすぎなのでしょうか・・・笑
ビューラーなのにまつげが上がらなくては意味がないので、ゴムが柔らかくなってきたなって思ったら交換しています。+33
-0
-
397. 匿名 2016/02/03(水) 15:56:59
>>391 さん
わかります!
ブラックだとキツくなりますよね。
ネイビーは使ったことありますか?
ブラックほどキツくならず、私的にオススメです
+30
-1
-
398. 匿名 2016/02/03(水) 15:57:14
ブラウン系のナチュラルメイクがしたいのですが、私がすると濃くしてるわけじゃないのに顔汚れてる人みたいになってしまいます
だったらすっぴんでいる方が全然マシなくらい
肌質的には加藤浩次とか松本潤、草なぎ剛みたいな色白でニキビできやすくて赤くなりやすい感じなのですが(女性芸能人で思いつかなかった)、ナチュラルでこなれた感じのブラウンメイクにオススメのコスメありますでしょうか??
+33
-1
-
399. 匿名 2016/02/03(水) 15:57:24
>>371
そうなんですね!貰ったものをそんなに酷評してやる!って思わないですもんね…
みんなが知ってる有名ブランドなら、無料で貰えるだけでも嬉しいって思う人もいそうだし。
モニターの口コミを購入者の口コミに紛れ込ませた感じが胡散臭さを醸し出してしまってると思うので、堂々と、モニターさんの意見はこちらです、とか分けてくれたらいいのにと思います。
+35
-1
-
400. 匿名 2016/02/03(水) 15:57:43
ベリサム??
でしたっけ??
塗って剥がす口紅使った方いますか??
色素沈着起こしそうで怖いんですけど、どうなんでしょう、、??+8
-6
-
401. 匿名 2016/02/03(水) 15:59:26
>>394
リキッドなら練習あるのみ。
ペンシルなら目のフレームまで描いて、跳ね上げ部分は親指の爪で伸ばすと簡単。
ボビイ・ブラウンのジェルタイプを筆で描くのが1番簡単だった。
+25
-2
-
402. 匿名 2016/02/03(水) 16:02:32
シュウウエムラとコージー、スックのビューラーが合いました。コージーは沢山ビューラー出してるよね。+10
-1
-
403. 匿名 2016/02/03(水) 16:06:05
私大学2年でリップ、口紅200本以上持ってるけど持ち過ぎかな…w
色んなブランド持ってるけど、
一番良かったのはサンローランのルージュのヴェルニかな〜
10本くらいある。
ツヤツヤで全然落ちなくて良い
シャネルはなんか個人的に色出しが古臭いと思うからあんまり持ってない
+12
-78
-
404. 匿名 2016/02/03(水) 16:06:06
エクセルのアイブロウ私も愛用してる。何色か気分で使い分けてます。
平型のペンシル描きやすいし、パウダー付きで自然な太眉作りやすいです。+85
-1
-
405. 匿名 2016/02/03(水) 16:07:13
ユーキャンメイクっていうアプリがあるんだけど、リアルタイムでカメラに映る自分に色んなメイク出来るよ
アイシャドウやチーク、口紅やアイラインでどんな色や位置やグラデがいいか良く遊んでる
動く顔に合わせて来るから正面だけじゃなくて斜めからとかもオッケーだし、絶対しないような派手なメイクとかも出来て楽しいよ!
私はそれで自分に合いそうなシャドウとか探してる(^o^)+58
-3
-
406. 匿名 2016/02/03(水) 16:08:30
デジャブのマスカラは滲まないけどボリュームが全然出なかったです。
お湯で落ちるけど滲んだりしないおすすめのありますか?
ちなみにモテマスカラもダメでした(´Д` )+10
-2
-
407. 匿名 2016/02/03(水) 16:09:05
ビューラーのゴムは線が深くなってきたら変えてます。線にまつ毛が入ってブチッと抜けたことある。+90
-1
-
408. 匿名 2016/02/03(水) 16:10:23
TVでやすともが無印良品のクレンジングオイルは色んな高級ブランドのクレンジング使ってきたけど、一番いいと言っていて、ほんとかな?と思い、安いから購入してみました。確かにめっちゃいいです!
オススメです。
あともてライナーがオススメ!!ブラックブラウンがすごくいい色で、下にアイライン入れてもきつくなりすぎなくておすすめです。+68
-4
-
409. 匿名 2016/02/03(水) 16:11:13
>>375
私も唇小さい。おちょぼ。
赤とか、濃い色の塗ると唇の小ささが目立って変だった。
私は透明感のあるオレンジ系か、ヌーディベージュっぽいのを塗ってる。
結局は肌色とか顔によるものなんだろうけどね・・・
マツコさんすみません・・・唇きれい。+65
-2
-
410. 匿名 2016/02/03(水) 16:12:27
メイクするのも、髪色も、服選びもパーソナルカラーを知ってるとすごく綺麗になりますよ!+74
-1
-
411. 匿名 2016/02/03(水) 16:12:34
>>406
フィルムマスカラだと意外にマジョマジョが良かったです。デジャヴよりボリュームは出ます。
フィルムタイプはランコム、ヘレナ色々試したけど滲んで目の下についちゃってダメだった。
+8
-0
-
412. 匿名 2016/02/03(水) 16:13:34
眉ステンシルって使ってる方いらっしゃいますか?
中々上手く眉を描けなくて買おうか悩んでます…
お使いの方がいらしたらどんな感じか教えてください(^^)+14
-4
-
413. 匿名 2016/02/03(水) 16:22:17
アイシャドウ→MACのテンプティング、ブロンズ
チーク→MACのディンティ
口紅→スックの01、09
仕上げのフェイスパウダー→ミラコレ
上記がリピート品です。これ使い出してから顔面褒められる様になった!特にミラコレ。
スックの口紅は皮むけや縦じわ気になる人に全力でオススメする
他のマスカラとかファンデはなかなか良いのが見つからなくて妥協してる…+25
-1
-
414. 匿名 2016/02/03(水) 16:24:13
最近買ったのではミシャのマジッククッションファンデがすごく良かったです。毛穴もカバーできるのにツヤ肌で持ちもよかったです。
あとCICCAをプロデュースしてる方のこのメイク本をぜひ読んでほしいです!メイクをするのがもっと楽しくなりました!+20
-20
-
415. 匿名 2016/02/03(水) 16:25:03
カイリーのメイクすき+82
-22
-
416. 匿名 2016/02/03(水) 16:25:37
403
いいなぁーヽ(;▽;)ノ200…
私も口紅リップ重視派だから羨ま!
沢山選択肢あると遊べて良いよね+18
-2
-
417. 匿名 2016/02/03(水) 16:25:40
理想+75
-35
-
418. 匿名 2016/02/03(水) 16:25:48
合う 合わないあると思いますが
ルルルンていう大量に入ってるシートマスク
私には合ってる!
貼っている間に洗い物とか用事してます☆
毎日夜つかって乾燥知らずです!+26
-17
-
419. 匿名 2016/02/03(水) 16:26:47
<<411
私もマジョマジョが好きです!なんだかんだで最後まで使い切るのはこれです。+24
-2
-
420. 匿名 2016/02/03(水) 16:27:32
>>411+1
-8
-
421. 匿名 2016/02/03(水) 16:29:48
>>411+8
-5
-
422. 匿名 2016/02/03(水) 16:31:18
目元のシミが悩み、、
いいコンシーラー教えてください!デパートのカウンターが苦手で、まずどこにするかで迷ってしまうし、メイクしてほしいけど好みもあるし、、とかなかなか踏み出せません。いい年こいてw+15
-0
-
423. 匿名 2016/02/03(水) 16:32:03
難しいけどコントアーメイクはかなりの効果だと思う。+116
-1
-
424. 匿名 2016/02/03(水) 16:41:11
Carli Bybelのyoutube本当に綺麗+66
-4
-
425. 匿名 2016/02/03(水) 16:41:54
>>422
カバーマークお薦めします!
私はジャスミカラーの使ってる。
色は暗めの方がシミに馴染んでいいですよ。+20
-1
-
426. 匿名 2016/02/03(水) 16:42:11
独身のときはお金かけてたけど
結婚してから
マスカラもランコムはデジャヴに。
アイシャドウはルナソルからケイトに
変わったよ笑
ファンデだけは
RMKです
+84
-3
-
427. 匿名 2016/02/03(水) 16:45:14
眉ステンシルって自作できそうだよねw
私作ろうかな~+6
-0
-
428. 匿名 2016/02/03(水) 16:45:17
>>418
ルルルン大きいの買ったけど
たまにピリピリします
フェイクマスクつかうときは
ダイソーのシリコンマスクも
つかいますー
パック中も落ちないし
動き回れて自由です!
つけてるときの顔は
トラウマ並みに怖いけどね。+53
-5
-
429. 匿名 2016/02/03(水) 16:47:07
>>22
私もです!!
特に下唇はもう塗ってすぐに皮がふやけてベロベロめくれます(T-T)
そのせいか唇の色が悪いです。。
+25
-1
-
430. 匿名 2016/02/03(水) 16:47:38
自まつげに長さある人は
キャンメイクの極太マスカラお薦め!
なんと600円台です(笑)
ある程度は長さ出るしボリューム出るし
フィルムタイプなので大好きです♪
前はクリニーク使ってたりしてたけど
ずっとキャンメイク使ってます。+82
-9
-
431. 匿名 2016/02/03(水) 16:50:18
最近、目の下にシミがぽつぽつ増えてきて、それ自体も困ってるんですが、
カバーマークのスティックコンシーラーを塗り込んで、
シミを隠してからファンデーションをはたいています。
ですが、ファンデを塗ってから時間が経たないうちに、目の下にくっきりとしたシワが出来るようになってしまいました。
これって厚塗りになっててシワが目立ってるってことなんでしょうか…。
となると、コンシーラーをやめてファンデーションのみにしようかと思います。
カバー力が高いファンデーションご存知でしたら教えてください。+22
-1
-
432. 匿名 2016/02/03(水) 16:52:34
40も過ぎたらひと通りアイテムが揃ってる
なんにも買い足す物がない今日この頃+95
-4
-
433. 匿名 2016/02/03(水) 16:53:39
安い化粧品でリピートしている物を勝手に発表させていただきます☆
マスカラ下地→キャンメイク(¥600ぐらい)
マスカラ→ヒロインメイク(¥1000ぐらい)
ジェルライナー→メイベリン(¥1200ぐらい)
チーク→キャンメイク(¥800ぐらい)
化粧下地→プリマヴィスタ(¥2800ぐらい)
パウダーファンデーション→プリマヴィスタ(¥2800ぐらい)
この6種類はなくなったら必ずリピートしています。
ヒロインメイクのマスカラはまつげが下がってこないし、ジェルライナーは馴れないと使いにくいかもしれませんが落ちにくいしパンダ目にならないし、プリマヴィスタのパウダーファンデーションは物凄くいいわけではなくて、なくなってきたときに割れたりすることなく損した気分になることなく最後まで使えるんです。
長々とすみませんでした!
+85
-3
-
434. 匿名 2016/02/03(水) 16:54:04
>>375
私は逆に小さいので奇抜な色でも全然塗ります!
口だけが浮くようであれば、グラデーションリップや、肌馴染みのいいカラーはどうでしょうか?
あとは目元やチークを、リップと統一感の取れる濃さにするのもおすすめです+12
-1
-
435. 匿名 2016/02/03(水) 16:55:35
>>423
2016年 コントアーメイクであなたも魅惑的な【ハリウッドセレブ級の3Dフェイス】になれる! - NAVER まとめmatome.naver.jpセレブの間で流行っているコントアーメイク。メリハリのある立体顔を作りたいなら要チェック!バッチリ決めたい日のメイクや舞台用のメイクとしてもオススメ☆美白メイクも...
これは ちょっとやってみる価値ありそうですね!
いい情報ありがとう!+22
-2
-
436. 匿名 2016/02/03(水) 16:56:31
チークについて。
数年前にチークが流行った時はよくつけていたけれど30代半ばになって
チークは、、、と思いながらキャンメイクの安くて可愛いオレンジ見ながら買うかどうか葛藤中。
結局、安いから冒険で買っちゃうんだろうな〜f^_^;+33
-0
-
437. 匿名 2016/02/03(水) 16:56:53
メイクの参考にしてるのは誰ですか?たくさん白人さんの写真が貼ってあるので白人さんですか?
マキアとか美的みても流行りのイガリみたいなのおおいしなぁ+16
-0
-
438. 匿名 2016/02/03(水) 16:57:01
>>431
目元が乾燥してる方、しわが目立つ方は、スティックコンシーラーなど固形のものは厳禁ですよー。リキッドがベスト!
イヴサンローランのラディアントタッチやNARSのラディアントクリーミーコンシーラー、
ゲランの筆タイプのコンシーラーをおすすめします。
+38
-1
-
439. 匿名 2016/02/03(水) 16:58:09
>>392
化粧水がしみて痛いほど乾燥してたんですけど、それを使うようになってからはかなり軽減されました!
ひと塗りで…って訳ではないですけど、化粧直しにはお勧めです(・v・)+6
-2
-
440. 匿名 2016/02/03(水) 16:58:25
綺麗な人がメイクするのはいいけど、
そうでない人がフルメイクすると
不自然さが際立つ+17
-24
-
441. 匿名 2016/02/03(水) 16:58:49
この間久々にシャネルのチークかったけどそんなにいいか?
コッテリって感じだった。クレドポーボーテのほうがふんわりついて好みだった+24
-2
-
442. 匿名 2016/02/03(水) 17:03:49
>>57
白鳳堂とコスメデコルテ!
コスデコは元は白鳳堂ですが(笑)
特にアイシャドウ筆は良いものを
使うと全然、違います。
それから意外と眉ブラシも!!+8
-0
-
443. 匿名 2016/02/03(水) 17:04:23
>>437
私雑誌は気になる新商品がある時にしか見ない。笑
インスタや海外のランウェイ、メイク動画の人、ストリートスナップ、コスメの広告
とか色々な所から持ってきます。
今20代前半なので、年によって色々変わりそうですね
海外の方は気合の入ったメイクアップが多くて好きです+25
-2
-
444. 匿名 2016/02/03(水) 17:04:42
>>438
431です。レスありがとうございます!
言われてみれば、確かに目元乾燥してますね…。
固形が相性悪いっていうのは知りませんでした。
イヴサンローランのラディアントタッチ評判いいですよね、今度見てみます。+14
-0
-
445. 匿名 2016/02/03(水) 17:05:37
凹凸の少ない顔にフルメイク
泣けてきます+45
-1
-
446. 匿名 2016/02/03(水) 17:05:50
イヴサンローランのルージュ シャインのほう、大好き!
今6本くらい持ってます。コレクション中!
15番よく使います。
新しい色また出ましたよね!欲しい!
あとシャネルのルージュココシャインも最高!
スルスルっと付けられる。
落ちにくい!潤う!軽いつけ心地!
あのパッケージもカッコいいし最高!+24
-0
-
447. 匿名 2016/02/03(水) 17:06:24
がっかりコスメは
ルルルンのパックです...シート薄いし開いてる時に破れるし、しかもピリピリした。
KATEのアイライナーも滲みまくって全然ダメでした。+88
-4
-
448. 匿名 2016/02/03(水) 17:06:40
ケイトのパウダーアイブロウはもう2〜3回リピート中。
これだけで眉が描けて明るくなるから手離せなくなってる。+42
-0
-
449. 匿名 2016/02/03(水) 17:06:41
>>340
ブラシでアイシャドウ塗ってみたら、チップよりも艶感が出た気がします!ぼかし具合を工夫して、薄い色から濃い色まで発色もきれいに仕上がると思います!+8
-1
-
450. 匿名 2016/02/03(水) 17:08:46
>>78
いいのはいいけど、パウダーだけ先に無くなって
困ったからやめちゃった。
今はジョレンで脱色してキャンメイクのアイブロウパウダーに落ち着いた。+10
-0
-
451. 匿名 2016/02/03(水) 17:12:25
スキンケアはアルビオンとシャネルとSK-2とアクアレーベルをその日の気分で使い分けています。
シャネルの化粧水とクリームは香りが本当に良くて、しっとりするのでこの中で一番気に入っています。
シャネルの品質自体は飛び抜けていい!というわけではなく、普通にいいんですが
シャネルのパッケージ、香り、使用感がとっても好きで毎日使う度に癒されています。
アルビオンはスキコンとエクサージュ乳液が好きで使ってます。
かさつきも一瞬で無くなります。
SK-2は、憧れて買ってみたけどあんまり良くなかった、、けどもったいないので使ってます。リピは無しかなw+20
-4
-
452. 匿名 2016/02/03(水) 17:12:53
ここを覗いてる皆さんは化粧品好きな方が多いと思うのですが、皆さん在庫ってどうされてますか?
私は好きなのでついたくさん買ってしまって、使ってなかったり、使おうと思ったら
今は下火になってる大粒のラメが入ってて古い顔になりそうで使えない、
でももったいないから捨てられないという悪循環になってます。
この前やっと、古いのとラメが大粒すぎるという理由をつけて
安室がイメージガールだった時のヴィセのグロスが捨てられました。
しかもこれ、発売が1997年っていう、、。+121
-5
-
453. 匿名 2016/02/03(水) 17:13:05
>>439
そうなんですね~~!
口コミ良くてきになってたのですがサンプルなさそうだったので迷ってました!
ありがとうございまう!!+4
-1
-
454. 匿名 2016/02/03(水) 17:18:35
>>119
わかる!
私もダメだった!+2
-0
-
455. 匿名 2016/02/03(水) 17:19:01
>>447
ルルルンのパック私もペラペラのピリピリで、そんなに潤い感じなくて、ダメでした〜
結局KOSEのだっさい「うる美肌」「ヒアルロン酸」「NO1!」みたいなのに落ち着いてます。安いし。
アイライナーはメイベリンが残念でした。お湯じゃ全然落ちないし結果ゴシゴシしちゃいました。
今は益若つばさプロデュースのDolly Winkのブラウン使ってます。
益若つばさは好きじゃないけど、持ちがいいしお湯で落ちる。+85
-2
-
456. 匿名 2016/02/03(水) 17:22:01
ファンデ用のブラシ欲しいんですが仕上がりはナチュラルな感じになりますか?
ファンデはしっかり塗るのが好きなので。
使ってる方教えてください。+11
-1
-
457. 匿名 2016/02/03(水) 17:23:20
>>452
一緒!デパコスは使い切れないし捨てられないw昔はディスコンになる品番があれば買い集めてストックまでしてました。
でも1回デヤッと山ほど捨てて、その捨てた金額を考えてからはコレクター気質も収まりましたよ。化粧品代で車買えるわ
+66
-2
-
458. 匿名 2016/02/03(水) 17:25:11
小さいシミならレーザーでとっちゃった方早いですよ。コンシーラージプシーするより安く上がるよ。+77
-2
-
459. 匿名 2016/02/03(水) 17:25:47
エアーファンデーション
トピ三回申請してるが立たない…
昔SK-2でもあって使ってた年上の方が
絶賛してました。
マツコさんも使ってるらしく綺麗だし。
ボコボコした肌やほくろも薄く綺麗に
ファンデがのるとか。
先日のNHKあさイチでも紹介されていて
クレンジングがラクで肌に負担が少ないと皮膚科の先生が話してて改めて知りたくなりました。
使った事ある方いかがでしたか+66
-5
-
460. 匿名 2016/02/03(水) 17:26:07
>>121
まず下地を指でつけてから、100均のたくさん入ってるスポンジで叩き込む!
その後リキッドかクリームファンデを指で伸ばして、同じく叩き込む!
私はこれでほぼ、どこのメーカーのでも毛穴落ちしません。
あ、叩き込むと言ってもやさしくね。
毛穴落ちもしなければ、厚化粧にもならず化粧品崩れも少なくなりますよ。なのでエスティのダブルウェアみたいな速乾性のものは使えません。+36
-1
-
461. aka 2016/02/03(水) 17:26:55
>>229
クレンジングしてお湯で流す時にしばらくマスカラをふやかしてから、優しく指で撫でるようにオフして下さいね〜。
フィルムタイプはスルッと取れるはずです。
無理やり引っ張ると睫毛が抜けちゃいますよ。
+34
-1
-
462. 匿名 2016/02/03(水) 17:27:39
出掛ける前とか歯磨きした後でないと、口紅・グロス塗る気起きない人いません?
抵抗ない人っています?+171
-4
-
463. 匿名 2016/02/03(水) 17:27:42
>>237
1、剃っています!
2、頬など薄い部分はシェーバーで眉毛は剃刀
3、全体は1ヶ月。鼻の下や眉毛などは気がついたら剃ります
4、違います!化粧ノリも変わるし角質もとれるので肌トーン変わります!
+28
-1
-
464. 匿名 2016/02/03(水) 17:29:18
自分の中で流行ってるメイクありますか?
ありがちですが、私の中ではナチュラルメイクをいかに綺麗に作るかが課題となっています。
特に目元。塗ってないように見えて肌が明るくなるアイシャドウのおすすめあります?艶っぽいみずみずしいので、ラメ無しパールは微量ならってとこです。+56
-1
-
465. 匿名 2016/02/03(水) 17:32:06
>>124
私の場合フェイスパウダーとして使うと
白くなりすぎるから主に鼻筋・頬高の
ハイライト用ですね。
それと、チーク塗った後にその回りを
ぼかす様に塗り重ねると透明感出ます。
万能ですよ。
+15
-0
-
466. 匿名 2016/02/03(水) 17:32:58
>>459
昔あったSKⅡのは凄く良かったですよ。スチーム当ててるみたいで気持ちよかったし。
今神崎恵が宣伝してるの(オンリーミネラル?)は粒子が荒い気がしました。メーカーによってかなり違いそうですね。
+39
-0
-
468. 匿名 2016/02/03(水) 17:36:28
>>459
sk2の使ってましたけど、綺麗につけるのに結構コツが必要なのとコスパ悪すぎました。
なんだろ、陶器肌なんどけど不自然?
エアーファンデは、sk2と同じですが決まったファンデを使うしかないので、それが合わないと悲惨。
マツコさんなんかはプロのメイクさんにしてもらってるんだろうけど、肌のためなら美容液ファンデを使ったらメイクオフしても肌はそんなに疲れてませんよ。
sk2のは使いこなせずオークションによく流れてました(笑)
良いと言う人は「高いの使ってるのよーだから良いのよー」って感じかと。
美容液ファンデも色々あるので合うものを使うのが一番。
+25
-2
-
469. 匿名 2016/02/03(水) 17:36:36
メイクは練習したもの勝ちだと思う+243
-6
-
470. 匿名 2016/02/03(水) 17:39:21
ビューラーを使うとまつげが結構な頻度で抜けてしまいます。
私のやり方が下手くそなのでしょうか?
抜けるよーってかたいらっしゃいますか?
目を閉じたら肌に当たるくらい下さがりなまつげなのでくるんとさせたいです(T . T)
初歩的な質問で申し訳ないです+43
-1
-
471. 匿名 2016/02/03(水) 17:40:10
これは落ちない!滲まない!っていうマスカラ教えてください。
いまはメイベリンのラッシュセンセーショナル使ってますが、イマイチです。
一重なのでまぶたの重みでまつ毛が下がってしまうのもあるんですが、マスカラがにじんで下まぶたが黒くなるのが1番の悩みです。+26
-0
-
472. 匿名 2016/02/03(水) 17:42:40
>>467
真のメイク好き、コスメ好きは自己満足とマニア同士の共感の世界で、リアルでの化粧もちや見え方を重要視します。
ブスとか誤魔化すとかSNS自撮りの為ではないんですよ。男子中学生?
+100
-2
-
473. 匿名 2016/02/03(水) 17:42:57
>>22
これオススメ。何も反応出なかったよ。+59
-2
-
474. 匿名 2016/02/03(水) 17:43:19
超乾燥肌です。こちらでmediaのクリームファンデが優秀と聞いて探し回ってるんですが。
どこのmediaコーナーを見ても、クリームファンデが置いてありません…。
公式HPにも載ってるし廃盤ではないはずなのに、無い!何故?
どこかで見かけたことある方、いらっしゃいますか?+25
-2
-
475. 匿名 2016/02/03(水) 17:44:35
私はメイク直しはミラコレで目元が汚れた時はアベンヌのクリームを綿棒につけて落とします。
やっぱりお化粧は器用さ、もありますが練習あるのみです!!あと、海外のは良いですが匂いが苦手です。+27
-1
-
476. 匿名 2016/02/03(水) 17:45:52
このトピいいですね!殺伐としてないし言葉遣いが悪い方もいないし(笑)こういうトピ増えて欲しいです。
私は茶クマで悩んでるのですが、オススメありませんか?
乾燥肌で目元のちりめん皺も気になっていて、最近目元がパッとせず鏡見る度げんなりしてます(ーー;)
+158
-2
-
477. 匿名 2016/02/03(水) 17:47:12
自分にピッタリの赤リップが知りたい。+89
-0
-
478. 匿名 2016/02/03(水) 17:50:32
プチプラコスメもデバコスも大好きです!
プチプラコスメならエクセルのアイシャドウが大好き!
すっごい綺麗なツヤ感に惚れてます。
単色のやつを仕事の時に愛用してます!
薄付きやけど、化粧してます感がでてとってもいい!
仕事のときはベースに雪肌精のBBクリームの上に、クリアラストのパウダー青をはたいて、(たまにエレガンスのプードルも使う)エクセルのアイシャドウとアイブロウパウダーを乗せて終わり!チークはマジョマジョの缶に入っているやつ!
リップはしないwマスクしてるからw
デバコスは、
ディオールのアイシャドウが好き!
五色入りで、とってもしっとりしてる!
パッケージも高級感あって、丈夫!
ガサツな私でも壊しにくいw
シャネルのチークも大好き!
コスパいいよね!
あとエレガンスのプードル!!
まっっったく崩れない!
仕事でよく患者さんの入浴介助しますがまっっったくファンデがドロドロにならない!あのパウダー以上のものに出会ったことない。少し高いけどあんまり減らないしオススメ!
もう化粧品が大好きすぎてお給料かなりつぎ込んでます。
化粧品のために仕事していると言っても過言ではありません。
バニティケース3つにも入りきらない量ありますが、どのアイテムもとても優秀で、眺めているだけで私の心を潤し、癒してくれます。
現在看護師をしていますが、一時期本気で看護師から美容部員になりたくていろいろ転職等を考えましたが、化粧品好きは今趣味だからこんなに楽しい気分でいられるのであって、仕事にしてしまったら、美容部員さんはとてもハードそうだじ、厳しい世界だと思うので、やっぱり化粧品好きは趣味でとどめておこうかと思います。
長々と語ってしまいすみません。
化粧品大好きなんです。
こんなトピがもーっと増えますように!
+271
-3
-
479. 匿名 2016/02/03(水) 17:51:34
所詮メイクでごまかして顔は整形となんら変わらないですね。
落とした後の劣等感+5
-50
-
480. 匿名 2016/02/03(水) 17:52:58
洗顔後に化粧水なしでオーガニックのホホバオイルだけを塗るようにしたら、肌がツルツルになった、ビックリ。メイク前はさらに上から部分的に皮膚科でもらったヒルドイドソフト軟膏をクリームがわりに。血行促進効果もあって乾燥知らず。コスパと効果と私には最高です+30
-2
-
481. 匿名 2016/02/03(水) 17:52:58
>>291さん
私それ同じシリーズの下地と一緒に使ってます!
400番(だったかな)の、一番ピンク色のやつです。
下地は白くて、肌に伸ばすと若干明るく感じ。
色々隠したい方には物足りないかも。
リキッドファンデ自体は、私は色が特にお気に入りで、血色が良くなります。
400はブルベの方におすすめです。
また、私は乾燥肌ですが、これは保湿もばっちりです。
毛穴落ちはいまいち分からないですが、分からないくらいに仕上がりも大丈夫なのだと思います(・ω・*)
+4
-0
-
482. 匿名 2016/02/03(水) 17:54:30
>>470
まつ毛パーマすると楽だよ
楽天でセルフまつ毛パーマセット売ってる
簡単で安いよ+10
-5
-
483. aka 2016/02/03(水) 17:57:42
>>471
私も一重ですが、セザンヌのボリュームコームマスカラというのが滲まなくて愛用しています。
私の場合はボリュームが出ませんが、コームなので下まつげにも塗りやすいと思います。
お湯でオフできるのも楽ちんだし。
プチプラなので、良かったら試してみてくださいね。+18
-0
-
484. 匿名 2016/02/03(水) 17:58:42
>>181
昨日これ買いました!
私的に量はこんなもんかなぁと…
ちなみにパフを取ってコンコンとパウダーを穴から出してブラシで付けています。
ティッシュなどに出してから使うとかはダメですか?出しすぎには注意ですけど。+2
-0
-
485. 匿名 2016/02/03(水) 17:59:21
>>472
なんの為にメイクしてるの?
周りに綺麗と見て欲しいからでしょ(笑)
+9
-34
-
486. 匿名 2016/02/03(水) 18:01:17
>>470
ホットビューラーでも上がらないくらい下向き直毛まつ毛です。
まつげが抜けるのは力が強すぎるか、ゴムが傷んでいるかかと。で、力が入りすぎるのは目の形とビューラーが合ってないかと。ビューラー色々試してみては?
BAさんから聞いたのですが、まつげ美容液を塗って少し乾かしてからビューラーするとまつ毛が上がりやすく落ちにくくなるそうです。実践してみたらいい感じですよ〜。
+28
-0
-
487. 匿名 2016/02/03(水) 18:02:43
皆さん季節によってアイシャドウやリップの色変えますか?+20
-1
-
488. 匿名 2016/02/03(水) 18:02:50
+68
-1
-
489. 匿名 2016/02/03(水) 18:03:49
元外資系ビューティアドバイザーです。
スキンケアは角質層にしか効かないのであまり高いお金をかける必要はありません。
肌の悩みは真皮をなんとかしないと絶対治りません。
3万円とかの美容液を売り付けてた自分は詐欺師のようなものだと思います。
すみませんでした。
同じお金をかけるなら、美容皮膚科をおすすめします。医学的に根拠のあるものや、レーザーのほうが確実に効果的です。
整形まではおすすめしません。近くでみるとやっぱり不自然になります。+186
-5
-
490. 匿名 2016/02/03(水) 18:05:04
グロスってうるうるしてる間はかなり可愛いけどぶっちゃけ乾いたらもうアウトだよね?皮めくれるしシュウセイきかない。
みなさんどうしてますか?+25
-1
-
491. 匿名 2016/02/03(水) 18:05:10
>>478
エクセルのシャドウはクリームタイプですか?エレガンスのプードルは崩れないし、正統派美人肌って感じになっていいですよね。
+8
-1
-
492. 匿名 2016/02/03(水) 18:05:23
これいいかも笑+125
-4
-
493. 匿名 2016/02/03(水) 18:06:29
外国人の画像出してもなんの見本にもならない+88
-22
-
494. 匿名 2016/02/03(水) 18:06:44
ヴィセのアイシャドウ寒色は綺麗だけど
みんなが言うほど発色よく感じないんだよなぁ。暖色系の色とかさ。+42
-0
-
495. 匿名 2016/02/03(水) 18:07:30
これがほすぃ〜〜+12
-4
-
496. 匿名 2016/02/03(水) 18:07:41
>>489
見た目がよくなればいいので、角質層だけでもある意味充分。真剣にお肌のことを学び、突き詰めるとそうお考えになるのかもしれませんが、詐欺師だなんて思わないですよ。
+128
-7
-
497. 匿名 2016/02/03(水) 18:09:24
>>466さん >>468さん
>>459です
やっと、やっと御意見を聞けて凄く嬉しいす!!
SK2教えてもらった時はお値段で試せなかったので。
神崎恵さんの知らなかったので調べてみます。粒子荒いとか考えてなかったです、チェックポイントですね。
エアーファンデーションのコツが気になってましたがやはり使いこなせない方もオークション出してましたか、、不器用だから美容液ファンデって方もチェックしてみます。
ありがとうごさいました☆+10
-1
-
498. 匿名 2016/02/03(水) 18:09:31
角質ポロポロやるやつほしいーな+6
-3
-
499. 匿名 2016/02/03(水) 18:09:33
>>474
ビンのクリームファンデですよね?ドラッグストアとかショッピングモールの化粧品売り場とかどこでも見ますよ。というかメディアの売り場でないところを見たことないです…。+30
-0
-
500. 匿名 2016/02/03(水) 18:10:21
>>456
YSLのリキッドファンデを購入するのにファンデブラシも購入。
付け方で、ナチュラルにもなりますね。
手の甲にファンデをつけて、それを筆に取りササーっとつけるとナチュラルに。
毛穴落ちが気になる、しっかりつけたい方は筆を立てるようにトントン叩きます。
私はみんなが言うほどファンデブラシは良いとは思えません。
案外量を使ってしまうことと、ササーだと毛穴落ちする。
毛穴落ちするところをトントンするとそこだけ厚塗り感が出てしまいます。
今は、無理やりパウダーブラシとして使ってます。+8
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する