-
1. 匿名 2016/01/28(木) 23:22:15
私の兄が統合失調症とみられる症状が出始めました。
身近に統合失調症を発症した人がいる方、どうやって病院に連れていきましたか?
統合失調症の事、なんでも話ましょう!+354
-12
-
2. 匿名 2016/01/28(木) 23:23:03
また荒れるトピを…
+39
-218
-
3. 匿名 2016/01/28(木) 23:24:07
急に出はじめるものなの?+282
-17
-
4. 匿名 2016/01/28(木) 23:24:21
会話がかみ合わない。空気が読めない発言をしたりいきなり不可解な行動をする。運動すると気分がよくなると聞きました。+450
-13
-
6. 匿名 2016/01/28(木) 23:24:36
本当に診断下りてからトピ立てなよ。
アスペのトピみたいに荒しや差別的な内容にしたいの?+45
-162
-
7. 匿名 2016/01/28(木) 23:24:41
コールセンターで働いてるけど、統合失調症と思われる人、自己申告してくる人からもかかってくる。
しっかり話してる様子を聞いてると、この人は何がきっかけ発症したんだろうと考えてしまう。+396
-17
-
8. 匿名 2016/01/28(木) 23:24:42
叔父さんだけど、グループホームに入ったよ。+181
-6
-
9. 匿名 2016/01/28(木) 23:24:51
家族じゃないですが。。+65
-104
-
10. 匿名 2016/01/28(木) 23:24:51
遺伝要素が強いからね+205
-123
-
11. 匿名 2016/01/28(木) 23:24:55
実母。
辛いです。+613
-6
-
12. 匿名 2016/01/28(木) 23:25:11
統失って素人がネットや本で得た知識だけで判断できるものじゃないよ+425
-16
-
13. 匿名 2016/01/28(木) 23:25:17
遺伝要素が高い
統合失調症は遺伝するのか【医師が教える統合失調症のすべて】seseragi-mentalclinic.com統合失調症は遺伝するのか【医師が教える統合失調症のすべて】 せせらぎメンタルクリニック|精神科・心療内科 トップページうつ病簡易診断ご相談お問い合わせ院長(管理人)について ホーム /統合失調症 /統合失調症は遺伝するのか【医師が教える統合失調症のすべ...
+209
-40
-
14. 匿名 2016/01/28(木) 23:25:44
+690
-96
-
15. 匿名 2016/01/28(木) 23:25:47
>>4
運動するだけでいいなら世の中からキチガイは消えるよ+357
-53
-
16. 匿名 2016/01/28(木) 23:26:16
こんな、かなりピンポイントなトピも立つのか+43
-15
-
17. 匿名 2016/01/28(木) 23:26:27
お義母さん。
いきなり怒り出す。
こわい。+320
-20
-
18. 匿名 2016/01/28(木) 23:26:36
>>1
病院できちんと診て貰わないとなんとも言えないよ+259
-9
-
19. 匿名 2016/01/28(木) 23:27:30
私の夫が統合失調症です。この病気に詳しい病院に連れて行って合う薬や治療をすべきだと思います。家族の理解も大切です。+449
-12
-
20. 匿名 2016/01/28(木) 23:27:36
ほらな、遺伝で発症するとか、簡単にあげるやつ出てきたよ。
変な偏見また広まる。+399
-101
-
21. 匿名 2016/01/28(木) 23:27:40
平均発症年齢は18~20歳
一度発症すると死ぬまでなおりません+422
-82
-
22. 匿名 2016/01/28(木) 23:27:54
最悪の事態はこれ。【和歌山小5刺殺事件】「私がやりました」中村桜洲容疑者、関与を認め始めるgirlschannel.net【和歌山小5刺殺事件】「私がやりました」中村桜洲容疑者、関与を認め始める 関係者によると、中村容疑者は「私がやりました」と述べているという。逮捕後は「男の子を見たこともない」と供述していたが、以前から男児を知っていた様子で、何らかの理由で煩わしい...
+231
-11
-
23. 匿名 2016/01/28(木) 23:28:56
>>17
いきなり怒りだすんは認知症じゃないの?
+115
-61
-
24. 匿名 2016/01/28(木) 23:29:09
統合失調症は遺伝的要因が強いのは事実ですよ。+555
-51
-
25. 匿名 2016/01/28(木) 23:30:02
破瓜型とか緊張型とかいろいろあるし。+200
-2
-
26. 匿名 2016/01/28(木) 23:30:08
2歳長男を川底に叩きつけ殺害、逮捕の父親「呪われている」=精神疾患で通院歴girlschannel.net2歳長男を川底に叩きつけ殺害、逮捕の父親「呪われている」=精神疾患で通院歴 >男が事件当時、男児を抱えて侵入した空き屋の隣に住み、男が一時自宅にも入ってきたという主婦(75)は「縁側の方から突然子供を抱えて入ってきた。『どちらさんですか』と尋ね...
こういうキチガイが無罪になる法律 解せない+446
-25
-
27. 匿名 2016/01/28(木) 23:30:58
統合失調症は適切な治療を受けないと最悪殺人や自殺する確率が高いから良い医者を見つけて長く付き合って行くことが大切。
トラブルメーカーは高確率で統合失調症。+482
-39
-
28. 匿名 2016/01/28(木) 23:31:30
傷つくだけのトピ。+173
-33
-
29. 匿名 2016/01/28(木) 23:32:27
うちのおばあちゃん昔からいつも家の
なんてないものや野菜や作ったオカズとか下着とか、誰が取るんだよwてやつを
取られたと騒ぐ
騒ぐわりに警察などは呼ばず
近所がグル、ラジオ流されてるとか騒ぐ
なにを言っても被害妄想が激しいくらいで流されてるけど
おばあちゃんの家系はみんな鬱家系
+463
-22
-
30. 匿名 2016/01/28(木) 23:32:41
飛鳥のトピに同類電波さんがたくさんいて気持ち悪かったわ+40
-21
-
31. 匿名 2016/01/28(木) 23:33:25
被害妄想や幻聴、幻覚が出てくると本人の真剣さに親は実際に誰かから被害を受けてるんだと思って病院へ連れて行かない。
精神病だと認めたくない心理も働くから。
盗聴器があちこちに仕掛けてあるとか、屋根に隣人が上って物音を立てて嫌がらせをするなどエスパー能力が無いと出来ないような被害妄想があっても、精神科ではなく霊媒師に相談する人もいる。
病院も事件を起こすまでは本人の同意が無い限り診療しない。+317
-12
-
32. 匿名 2016/01/28(木) 23:33:27
また、他人の情報で出刃亀の釣り。
こんなやつに育てられたら子どもが歪む。+8
-35
-
33. 匿名 2016/01/28(木) 23:34:01
幻聴が聞こえたから人を殺した
とか言う電波野郎は統合失調症
脳の病気だから治らないよ+306
-13
-
34. 匿名 2016/01/28(木) 23:34:52
うちの兄も穏やかなタイプの統合失調症ですけど、本人的には色んなものと内面で戦ってるみたいです。
話してる限り普通の人と変わらないです。
主のお兄さんは自分から受診したがらないのですか?+336
-8
-
35. 匿名 2016/01/28(木) 23:35:17
集団ストーカーに監視されてると大騒ぎ
電波攻撃されていると大騒ぎ
盗聴器があると大騒ぎ
共通するキチガイの妄想+261
-45
-
36. 匿名 2016/01/28(木) 23:35:59
「なんでも話しましょう!」なんて明るく言えない。
現実を話したら、あなたお兄さんと縁を切りたくなるよ。
私は最悪な結果で母を失ったから。+331
-12
-
37. 匿名 2016/01/28(木) 23:36:01
>>20
なんで現実から目を逸らすの?
韓国見ればわかるでしょ+79
-41
-
38. 匿名 2016/01/28(木) 23:36:44
統合失調症に関わらず精神疾患は大抵遺伝する。そう言う家系。+269
-55
-
39. ぽ 2016/01/28(木) 23:37:16
精神科の看護師の母と今日それを話し合ってました。統合失調症は遺伝ではないと言われていますが、母は遺伝あるかもしれないと感じてるそうです。系統的に身内にいるとなりやすいと言っていました。まぁ環境が同じからかなとも考えています。+404
-15
-
40. 匿名 2016/01/28(木) 23:37:25
聞こえる聞こえるって
そんなん聞いてんのあんただけですから+39
-25
-
41. 匿名 2016/01/28(木) 23:38:14
このトピって何なんですか?統合失調症を無理解で語るならやめたほうがいい。+327
-30
-
42. 匿名 2016/01/28(木) 23:39:11
>>41
理解できたらお仲間じゃん
したくもないわ+19
-94
-
43. 匿名 2016/01/28(木) 23:39:58
母がそうです。
暴れる母に子供の頃はつらい思いをしました。
そして一度発症すると治りません。寛解状態を保つ治療を続けなければなりません。
今は日常生活は送れますが、こだわりが異常に強いので一緒にいるだけで大変です。うちの母は不安から何度も同じことを確認し、説明しても説明しても不安から同じことを繰り返します。
一緒にいると優しくなれないので辛いです。
幼稚園児と一緒にいると思わなければやってられません。
ひどいとは思うけど本当に親がこの病気だと辛いです。責めるわけにもいかず、理不尽な物言いに我慢しなければならないからです。そして目が離せない。
学校にいるときにママが自殺してるかもとか心配する中で育った私はだいぶ歪んだ人間になりました。
長く一緒にいて病気に詳しくなっても、辛さは変わりません。誰も悪くないし本人も辛いのだろうけど、周りはもっと辛い病気だと思います。
家族が壊れます。+757
-6
-
44. 匿名 2016/01/28(木) 23:40:04
>>24
一卵性の双子でも発症率は50%。性格や環境も関わる。偏見を生むような言い方は事実でも馬鹿がする事。+41
-52
-
45. 匿名 2016/01/28(木) 23:40:09
幽霊という幻覚を見る人と
統合失調症になった人の境目は永遠に分からないと思う
霊感強い人が統失と間違われるケースも結構あるはず
自分をコントロールできるか出来ないかの違いだと思うけど
うちの兄が統合失調症で半年病人に入院しました
トイレ垂れ流しになって、ニヤニヤしてましたよ
食べ物投げたりしてかなりひどかったです
マジで何かとりついたかと思った
+357
-14
-
46. 匿名 2016/01/28(木) 23:40:21
いろんな病名の精神病の人が多発する家系がある。
ひとつの病名だけに絞ると遺伝しないように見える。+52
-14
-
47. 匿名 2016/01/28(木) 23:41:13
父の兄です。
昔地域の人しかいないイベントで財布を盗まれました。
その場は気づかなかったのか波風たてたくなかったのかスルー、数年後盗んだ本人が他の犯罪でつかまり余罪を暴露。父の兄は警察にどうしてその時通報しなかったのかと責められました。
それから発症。警察に盗聴されてる、監視されてるの大騒ぎ。奥さんも逃げました。財産持って。
結局無一文の叔父を父が支え病院に通わせましたが、入院を終え退院した今、今度は父が裏切ってると被害妄想で自分の入院費も払わず勝手に生きています。
どれだけ父が悩んだか。
父が許しても私は許しません+359
-11
-
48. 匿名 2016/01/28(木) 23:41:37
まあ、癌もハゲも遺伝が強いし、仕方ないとは思うけどね、遺伝がすべてではないよ。+197
-12
-
49. 匿名 2016/01/28(木) 23:41:51
屋根裏に男が住んでて、自分の料理を真似して作って食べてるとかいいだした変な客には苦笑いするしかなかったw+106
-19
-
50. 匿名 2016/01/28(木) 23:42:13
弟が統合失調症です。弟の場合は幻聴やトイレの電気等を何度もつけたり消したりする。
ハトやスズメの鳴き声が人間が話してるように聞こえてきたりで、一時期は入院するぐらいひどかたっけど、今では、薬飲んで精神的な病気の人達が働く職業訓練みたいな所でちょっとした作業をできるまでに回復しているので、ご家族全員で明るくサポートしてあげることが一番だと思います。+288
-11
-
51. 匿名 2016/01/28(木) 23:43:11
>>36オブラートに包んで体験談お願いします
彼氏の妹が統合失調症で結婚迷ってます+129
-11
-
52. 匿名 2016/01/28(木) 23:43:30
私の弟がなりました。
幻覚や、聞こえたりするらしく
初めは、霊感あるとか訳のわからない事ばかり
相手にしなかったら、幻覚で暴れたので警察に連れて行かれ精神科に入院しました。
病院も3ヶ月しか見てくれません。
きちんと薬を飲んで、定期的に診察、月に1回の注射をして、今は、家で生活してます。
早めに気づかないと、他人に迷惑かけます。
+208
-4
-
53. 匿名 2016/01/28(木) 23:44:17
他者を統合失調症だと騒ぎ立てる人って、日頃からあれこれ首突っ込んで兄貴分気取り、姉御気取りなお騒がせタイプが多い。
たいして知識もないのに統合失調症認定をしてる人の方が妄想癖がすごいんだけど、それ誰かが指摘しても聞く耳持たない。
根拠ないことを信じられるし、妄信的になってまともぶって疑惑の人を攻撃してる。
うっかり巻き込まれないように注意してる。
大抵そういう人は虚言癖あって話が噛み合わないし、極力関わらないようにもする。
大抵自滅してる。
無知って怖い。
+46
-51
-
54. 匿名 2016/01/28(木) 23:44:42
こういう感じになる人もいます。
+132
-16
-
55. 匿名 2016/01/28(木) 23:44:42
本当に邪魔しかせんよな。
うっとおし。+9
-41
-
56. 43です 2016/01/28(木) 23:45:10
きちんと病院で診断を受けていないのであれば統合失調症ではない可能性もあります。男性に多いと言われていますし、思春期〜青年期に発症することが多いとされていますが、一時的に極端にストレスを受けたりすると統合失調症ではなくてもそのような症状が出る場合があります。統合失調症ではない場合は薬などの治療で症状が消えていくはずです。早めに治療しなければ統合失調症の症状が治りにくくなる場合もあるようなので早めに受診したほうがいいです。
しばらく症状にあった薬を飲みながら酷ければ入院、家で過ごせるくらいなら在宅で通院治療になると思います。
早めに受診して治療を受けたほうがいいです。+139
-3
-
57. 匿名 2016/01/28(木) 23:45:16
遺伝要素もあるけど環境因子も大きいみたいね。
一卵性の双子で1人は養子に出されて違う両親に育てられた結果、1人は統合失調症を発症したけど、養子に育てられた方は正常なままだったっていう研究結果が発表されてるよ。+191
-4
-
58. 匿名 2016/01/28(木) 23:45:27
私が会った統合失調症の人はもれなく霊を見たことがあるって話してたよ。
霊が見える人はほとんどが精神病なんだと思った。+154
-50
-
59. 匿名 2016/01/28(木) 23:46:03
同居の義理姉が14年前に発症→義理親14年放置(毒親)→親戚等からいい加減病院に連れて行くよう言われて渋々病院へ→病院側も14年放置であまりの重症化に驚き強制入院→ひと通り検査し、投薬で少し症状が落ち着いてきたら→障害者施設へ入所(放置期間が長かったため完治は見込めないのでたぶん一生入所したまんま)
病院へ行こうと言うと暴れて嫌がるので役所に相談(どこの病院がいいか・連れて行き方・医療費免除等の必要な手続き・検査後の施設入所先)したようです。
結局、暴れて嫌がるので病院に連れて行くギリギリまで言わずに出掛ける時になったら病院へ行くことを伝え、暴れて嫌がるのを何時間もかけて説得して自家用車に乗せて連れて行ったそうです。
早く病院に連れて行けば完治の可能性もあったかもしれないとのことなので、怪しいと思ったらすぐ連れて行かないと後から後悔しては遅いし、その人の今後の人生も大きく左右してしまうことになると思います。+175
-6
-
60. 匿名 2016/01/28(木) 23:46:08
自分自身がけっこう当てはまるんですけど+5
-19
-
61. 匿名 2016/01/28(木) 23:46:16
正直本人よりも
家族や近所の人が迷惑だし辛いと思う
+235
-14
-
62. 匿名 2016/01/28(木) 23:46:30
姉だな。
気の毒だとは思うけど早く死んで欲しい。+159
-23
-
63. 匿名 2016/01/28(木) 23:47:45
姉がそう
警察の厄介にもなった
被害妄想・とにかく自分が被害者
小さい頃は殴られてたけど
やり返せるようになったらしてこなくなった
めちゃくちゃ 本当に
私はもう5年会って無いね
自分もおかしくなるから
病院にでも入ってるんかな?
怯えてる時も殴られてる時も
本気で対処してくれなかった親の事も全部捨てました
これからも関わる気ありませーん
身内に居ない人が
兄弟なのに酷い!とか正義感振りかざしてなんか言って来ないでね
分かりもしない人に言われたくないから
+449
-24
-
64. 匿名 2016/01/28(木) 23:47:55
診断もされてないのに、先走ってネットに書いたりするこういう人から、本当にまた偏見広まるわ。
疑わしい程度の不安なら、リアルの仲のいい人にでも相談しろよ。+75
-11
-
65. 匿名 2016/01/28(木) 23:48:27
>>51
断言するけど、絶対やめた方がよい+144
-10
-
66. 匿名 2016/01/28(木) 23:48:58
キチガイほど自分はまともだと言って聞かないからね+140
-9
-
67. 匿名 2016/01/28(木) 23:50:08
偏見偏見て連投してるキチ一匹、わかりやすいね+29
-21
-
68. 匿名 2016/01/28(木) 23:51:19
全ての精神病は遺伝じゃなくて環境だよ
幸せな環境にいる人も一瞬で全てを失う事がある
そうなった時に心が耐えられなかったら誰でもなる可能性がある
明日は我が身だよ
+144
-68
-
69. 匿名 2016/01/28(木) 23:51:41
祖母がそうだった
祖父に殺される妄想に苛まれてた
ヤバさMAXの時って信じられないくらいの馬鹿力出して暴れてて
子供心に怖かった
遺伝して自分もいつか発症するかと恐怖を感じて生きてきたけど
今のところは平気そう
+160
-3
-
70. 匿名 2016/01/28(木) 23:51:46
荒れてる。
+6
-14
-
71. 匿名 2016/01/28(木) 23:52:01
たまーに日本刀振り回して捕まるおっさんとかいるじゃん?
あぁ言うの絶対頭の病気だと思うんだよね
普通の人じゃない+264
-4
-
72. 匿名 2016/01/28(木) 23:52:09
主は出てこないの?+28
-0
-
73. 匿名 2016/01/28(木) 23:54:02
発症率は1%だけど、トピによっては結構集まる。幽霊を見た事がある人girlschannel.net幽霊を見た事がある人私は全く霊感がないので、幽霊を見た事がありません。 率直に見た事のある人のお話が聞きたいです。 もし良かったら体験談を教えて下さい。
+57
-5
-
74. 匿名 2016/01/28(木) 23:54:13
明日は我が身が口癖の電波さん、いっつも同じ念仏唱えてるけど
そうやっておなかま増やして自分は多数派とおもいたいんだろうけど
残念ながら違うのよ
現実見て真面目にお薬飲み続けてねー+15
-36
-
75. 匿名 2016/01/28(木) 23:55:11
友人の姉がそうみたいですが、私から見ると普通に見えます。
でも一人でお風呂に入ったりできないみたいです。なぜ一人で入れないのでしょうか??+76
-4
-
76. 匿名 2016/01/28(木) 23:55:42
脳の病気で発達障害は何十パーセントの確率で遺伝すると研究の発表が出たけど
統合失調症同じ脳でも違うのかな?
精神病だから?でも脳からくる精神病でしょ?
んー難しいね+65
-7
-
77. 匿名 2016/01/28(木) 23:56:22
ここは、まともな意見が集まらない。
わざとそういう流れに誘導しているみたい。
本当に悩んでここをみた人、真に受けてガッカリしなくていいよ。
深夜になったらまた荒れるだろうし。+27
-29
-
78. 匿名 2016/01/28(木) 23:56:33
幻聴なんて聞いたこともなければ
幻覚も見たことも無い
そんなもん理解したくもない+15
-29
-
79. 匿名 2016/01/28(木) 23:57:17
私の義理の弟が統合失調症です。
幻聴がひどいらしく、新しい職場にやっと入れても、
「早く辞めろ!」
などという幻聴が聞こえて耐えられなくなりすぐ辞めてしまいます。
薬が効いているときはいいのですが、効き目が弱くなった時?など、何を言っているのかわからない時がよくあります。
正直、接し方に困惑しています。
病気なのはわかるんですが、関わりたくないです。。。
+165
-6
-
80. 匿名 2016/01/28(木) 23:57:57
診断がおりていないなら、「統合失調症らしい」という判断は早計なのでは。まずはお兄さんに、カウンセリングや相談といった形で心療内科等をすすめてみたらいかがでしょうか。
精神疾患は合う病院や薬がさだまるまでも時間がかかります。ドクターショッピングは必須かと思われますので、なるべく早く行動をおこされたほうがいいかと。
ただ、診断が出たとしても本人に病識が持てるかどうかも難しいですが、そこは周囲の頑張りが必要かもしれませんね。
統合失調症は100人に1人がかかる病気です。難病と言われるものと比べると、発症する確率は高いものです。酷い偏見をもたれているようなコメントも多いですが、どうぞ、冷静に前向きに対処なさって下さいね。
長文で申し訳ありませんでした。+156
-7
-
81. 匿名 2016/01/28(木) 23:58:05
キチ◯イだの発達障害だのアスペルダーだの決めつけるのやめてほしい。
ネットによくいるけれども大嫌いです。+145
-41
-
82. 匿名 2016/01/28(木) 23:59:13
この病気は遺伝的要素が強いとされていますが、確実なことはわからないようです。
しかし弟にも一時期統合失調症の様な症状が出たことがあったので遺伝的要素が強いのはあるのではと思います。
差別はダメだけど皆さんが怖いと思うのは仕方ないと思うところもあります。実の母でさえ怖いと感じるのですから。何も知らない他人ならもっと怖いはずです。
精神科の閉鎖病棟は本当に悲しいところです。お見舞いに来る人があまりいないし、持ち込める物も全てチェックされます。パーカーの紐なども全て抜かれます(自殺防止)。それでもトイレで洗面器にシャンプーを溶かした水を飲み自殺を図る人もいたようです。壁にずっと話しかけてる人、子供を見ると泣き出す人、瞬きをほとんどしない人、急に壁に頭を打ち付け看護師さんが止めに入ってたり。
偏見はいけないのですが、その中に自分のかぞくがいるんだと思うとすごく悲しかったのを覚えています。+279
-5
-
83. 匿名 2016/01/29(金) 00:00:25
100人に一人っていうから、けっこうポピュラーな病気なんだよね。
最近のニュース記事で、脳のどっかが小さいとか書いてあった。+96
-8
-
84. 匿名 2016/01/29(金) 00:00:49
父がそうでした
精神科に入院して入院代もびっくりするような値段でした
精神科は直ぐに退院させられます
もし、何かした場合に身元引き受け人になりました
被害妄想が激しく病院はグル、警察もグル私が心配やから気をつけてと言ってました
父は小さい頃事故にあって頭打ったから、おかしくなってしまったと言ってました
父は娘の私に迷惑にならないようにと思ってたらしく私に連絡せず1人で亡くなってました
自殺では無かったのですが父を1人にさせたこと、見送れなかった事今でもとても後悔してます
家族が大変な病気ですが、病院や、市の援助などに助けてもらいながら本人も周りも楽になれたらいいなと思います
長々とすいません
+207
-1
-
85. 匿名 2016/01/29(金) 00:00:56
誤診も多いと聞いた。
軽度の被害妄想なら、実際の大人のいじめと判別つかないからかな。
みんなに悪口を言われてる!陥いれられるかも!というのを被害妄想と言ったって、
実際、職場でコソコソ言われて、揚げ足取られまくりの大人のいじめ状態もあるし。
+144
-6
-
86. 匿名 2016/01/29(金) 00:01:27
いかに早く治療をするかだよ。
遅れると取り返しがつかなくなる。+96
-2
-
87. 匿名 2016/01/29(金) 00:03:07
兄が統合失調症です。16歳頃に発症したようです。
当時私は小学生だったので、その時の兄の様子などはあまりハッキリ覚えていません...
今は20代後半入院生活8年目くらいです。見た目は普通。喋っても普通。優しく、純粋な兄。
ただ、
トランプに小さい字でよくわからない文章や小さいイラストをたくさん書いていて
そのカードを差し出して、「これをオークションで売れば2億で売れる。お金持ちになれるよ。あげる。」
と本気で言います。
それ以外は話してても本当に普通です。
わりとイケメンで運動も得意で中学まではモテていたりしたけど...高校で急に発症したようです。+253
-2
-
88. 匿名 2016/01/29(金) 00:03:19
妹が先月発症しました。
閉鎖病棟に入院してます。
もう出てこないでほしい。
「○○○○(私のフルネーム)しね!しね!」と言い放ちました。普通の精神状態ではなかったにしろ実の妹に言われるのはキツかった。
姉妹仲は良かったので余計に。+224
-14
-
89. 匿名 2016/01/29(金) 00:03:33
100人に一人説なんてそれこそ
ネットの記事を鵜呑みにして
気休めを信じる糖質本人よw+7
-60
-
90. 匿名 2016/01/29(金) 00:04:39
たまに、通勤電車の中で大声で独り言を怒鳴ってるおばさんがいます。
とても怖いです。
何で駅員は出禁にしないのかと思いますが、そう言う症状もこの病気ですか?
+146
-15
-
91. 匿名 2016/01/29(金) 00:04:51
妄想性障害とも区別しづらい。
やっぱり素人には分からない。
細かな症例も、多分人によりけり+58
-3
-
92. 匿名 2016/01/29(金) 00:05:20
あと、声を大にして言いたい。
統合失調を疑ってる人で国民年金払ってこなかった人は、
直近の2年分だけでもいいから未納なく全額払っておいたほうがいい。
その後、診断に行ったほうがいいよ。
でないともし統合失調と診断されて障害者等級がつくようになっても、
障害者年金は絶対もらえず、一生親族が養うか生活保護しか生活費をまかなう方法がなくなる。
+241
-1
-
93. 匿名 2016/01/29(金) 00:05:31
妹が発症、兄も19で発症
親もキチガイ
そんな同級生いたわ
風の噂じゃ自死したらしい+30
-25
-
94. 匿名 2016/01/29(金) 00:05:42
>>88
すごくわかります。私も母によく言われました。
病気とはいえひどいなと子供ながらに悲しかったです。妹にはそういうことは一切言ってなかったこともありおそらく私のことが嫌いなんだろうなと。
よく言ってました。あなたが出来たせいで私はこうなった!と。+61
-2
-
95. 匿名 2016/01/29(金) 00:06:41
10数年前に付き合ってた彼氏がその病気だった。
当時は好きだったから支えて行こう!なんて思ってたけど私とのsexの事とかを会社(彼氏の)の人達に話してるのを彼氏の会社の人から直接言われるようになってから「コイツあり得ない…」と思って関わりたくなくなりました。
そんな人ばかりじゃないとは思うけど、精神病を患って人とは関わりたくない。
+84
-15
-
96. 匿名 2016/01/29(金) 00:07:18
「霊感が強い」なんて表現をしている時点でどうかと・・・。
「感受性が鋭い」っていうんですよ。
専門的には
「感覚過剰」「感受性が亢進している」
+13
-29
-
97. 匿名 2016/01/29(金) 00:07:28
とにかく症状が出てるなら早急に受診してください。統合失調症じゃない場合早期の治療で治りますよ。
放置してるとひどくなる一方だと思います。
+107
-3
-
98. 匿名 2016/01/29(金) 00:09:16 ID:Cjfqhu3t9q
家族ではないですが友人が統合失調症です。
高校生の頃から学校に行けなくなり(その当時からメンタルクリニックに通い鬱と診断されて薬を飲んでいたそう)
30手前になり統合失調症と診断されたみたいです。
ですが頭が良く几帳面で会話をしていても噛み合わないという事もなく極普通、むしろとても良い人です。
本人は大勢で集まった時など「私緊張して震えてなかった?」とか「挙動不審じゃなかった?」と言ってましたが特にそんな事もなかっです。
ただ、幻聴幻覚は常に聞こえるらしく薬は一生手放せないと言っていました。
統合失調症と言ってもいろんなタイプの方がいるのかな…+179
-2
-
99. 匿名 2016/01/29(金) 00:09:24
私の妹がこの病気です。妹は高校生の時に発症してとても暴れて大変でした。でもなんとか説得して病院に行き入院して無事に退院。
そのあとも沢山いろんなことがありましたが今は通院しながら普通に生活出来ています。
この病気は偏見が凄くあるのでよくわからないのに酷いことを言われるのはとても悲しいです。
もっと理解のある社会になっていくことを願います。長くてすみません。+155
-3
-
100. 匿名 2016/01/29(金) 00:10:55
>>92
ただ早急に受診しなければならない場合が多いと思う。二年待っても…。加入期間のうち3分の1以上未納があると確か障害年金は難しいはず。それに初診日だとか色々あったはず。
それによほど症状が重症じゃない限りは生活費をまかなえるほど障害年金は出ない。
行き着く先は障害年金受けながら足りないぶんを生活保護という形だと思う。+60
-3
-
101. 匿名 2016/01/29(金) 00:11:36
まず、病院に連れて行くのが大変。
本人に自覚があればいけど、大概は本人に自覚がないので精神科に行こうなんて言ったら殺される勢い。
「血圧の先生に診てもらう」という名目で精神科へ連れてった。
それはもう大変でした。+131
-1
-
102. 匿名 2016/01/29(金) 00:12:04
100人に1人がなる?誰でもなる恐れのある「統合失調症」 - NAVER まとめmatome.naver.jp統合失調症ってあまり聞いたことないけど、実は100人に1人の割合でなるくらい、決して他人事でない病気があるみたいです。
+15
-3
-
103. 匿名 2016/01/29(金) 00:12:32
身内がなったらどうするんだろ?山に捨てるってわけにもいかないし、隔離病棟に入れるのもタダじゃないし
そういう人達で使ってる税金やら保険料やらも多いんだろうな…正直言うと納得できない+6
-46
-
104. 匿名 2016/01/29(金) 00:12:37
>>88
先月ってそれまではどうだったの?
あなたも大変なのは分かるけど冷たすぎない?
本当に仲良かったのか疑うレベル。+14
-25
-
105. 匿名 2016/01/29(金) 00:13:39
本人は良いんだよ。
自分が変になってるの分からないし。
家族が大変。
幻聴、幻覚、被害妄想。
大暴れする姉を泣きながら取り押える両親の姿は忘れられない。
私は中学生でしたが、自分の進路の事とか学校の事とか何にも相談できなかった。
+184
-16
-
106. 匿名 2016/01/29(金) 00:14:48
「自分が当てはまるかもしれない」と自覚できるひとは大丈夫。+145
-8
-
107. 匿名 2016/01/29(金) 00:16:04
統合失調症を疑うレベルって明らかに普通の人とは違うと思うので早急に受診して下さい。精神疾患は先延ばし先延ばしにしてると最悪なパターンになりますよ+128
-0
-
108. 匿名 2016/01/29(金) 00:18:52
100人に1人の割合の発症率
身内にはいないけど、近所に恐らくそれと思われる方がいます。
昼夜問わず誰もいないのに1人で誰かいるかのように大声でケンカしています。
最初はとても不気味で怖かったですが、知り合いにそれ統失かもと教えてもらって怖さは無くなりました。
ただ、朝方の大声はかなり迷惑です。
+104
-1
-
109. 匿名 2016/01/29(金) 00:18:53
母がそうでした。小さい頃から入退院を繰り返して、戻ってきてはまたひどくなってすぐ入院。
失踪して警察呼んだり、叔父さん殺しそうになったり、貯金勝手に使い込んだり。おかげで両親は離婚するし私も荒れた。
そんな母でも今はなんの問題もなく普通に暮らしています。過去の自分のことはけっこう忘れてるみたい。それでもおかしかったことは分かってます。
入院する前のひどい時に授業参観来られた時はキツかった。後ろでブツブツ言ってるし他のお母さんと会話噛み合ってないし。+124
-3
-
110. 匿名 2016/01/29(金) 00:19:33
>>104
冷たくないと思う。発症するのは本当に突然だよ。前の日までのその人とは顔つきや目つきももはや別人なんだよ。
私の母は子供の頃に発症して暴れたけど子供である私にも容赦なく殴りかかってきたし力加減ないし、アザだらけだった。本人もあざだらけだったけど。症状がひどいとその人がその人でなくなる。本当に悲しい病気だよ。
実際に自分が経験したら周りの人がもう無理だと離れてるの見ても責める気持ちにはならないよ+128
-5
-
111. 匿名 2016/01/29(金) 00:20:05
母が統合失調症かもしれません。
4年くらい前から、
「家に盗聴器がある」
「離婚した旦那(私の父親)が家に盗聴器を仕掛けた」
「おまえも盗聴器を仕掛けてるんだろ」
と言ってきます。
もちろん私は実家に盗聴器を仕掛けてないし、結婚するまで実家に住んでいましたが盗聴器があるような感じはありませんでした。
ちなみに、医者は金儲けの為に病気をでっちあげると言い病院には死んでも行こうとしません。
私が家を出てから、
「盗聴器を仕掛けた事を謝罪しろ。口じゃなく文書で謝罪しろ」
と言い、潔白を主張しても上記のセリフしか言わないので最近疎遠になってきたけど、どうしたらいいのでしょうか、、、
もう本当に疲れました。+167
-4
-
112. 匿名 2016/01/29(金) 00:20:25
>>100
早急の受診の必要の場合があるだろうけど、
2年待つっていうか、できたら親族から借りたりしてでも払ったほうがいいと思う。
いづれ生活保護にお世話になるにしても、家族の負担を考えると。
あと障害者年金の納付要件は↓
保険料納付要件
初診日の前日において、次のいずれかの要件を満たしていることが必要です。
(1)初診日のある月の前々月までの公的年金の加入期間の2/3以上の期間について、保険料が納付または免除されていること
(2)初診日において65歳未満であり、初診日のある月の前々月までの1年間に保険料の未納がないこと
必ずしも申請が通るわけじゃないけど、もし病気の程度が進行した場合再度申請することもあるから。+20
-1
-
113. 匿名 2016/01/29(金) 00:21:34
元々素質があるひとが環境ストレスがきっかけで発症するとは聞いた事があります。
+144
-1
-
114. 匿名 2016/01/29(金) 00:23:40
>>5
これトピ画に相応しくないでしょ
嫌な奴+13
-8
-
115. 匿名 2016/01/29(金) 00:23:58
ちょうど最近これ読んだところ。
ちゃんと服薬させて、社会との繋がりを保てるようにサポートしてあげてください+40
-4
-
116. 匿名 2016/01/29(金) 00:24:33
>>111
統合失調症の典型的な症状だけど
もしも年齢とかが高齢なら認知症の初期とかも似たような被害妄想あるときもあるから、とにかく受診しないとわからないですよね…。
病院に連れて行くのが大変なんですよね…。
家は暴れてくれたので(という言い方も変だけど…)救急車で運ばれてそのまま入院になりましたが…、+67
-3
-
117. 匿名 2016/01/29(金) 00:25:02
来客4人に対して5人分のお茶を用意したり
誰も居ないのに誰かと話してたり
人が変わったかのようにいきなり暴れだしたかと思えばスイッチが切れたかのように動かなくなったり
異常な被害妄想があったり…
症状や進行は人それぞれだけど上記の1つでも当てはまるなら統合失調症じゃなくてもなんらかの精神疾患を患ってます+71
-3
-
118. 匿名 2016/01/29(金) 00:25:29
この病気にになった方は、気の毒だと思うけど
そのために、なんの関係のない人が襲われたり殺されたたり、
怒りが・・・ぶつけようがない。
+101
-11
-
119. 匿名 2016/01/29(金) 00:25:53
こんなとこでトピック立てたかて、へんな返しや心ないコメントが返ってくるに決まってるやん
+20
-11
-
120. 匿名 2016/01/29(金) 00:27:34
>>110
私も家族にいたよ。3歳の時からずっと見てきた。
それでも出てこないでほしいなんて思わなかった。+17
-11
-
121. 匿名 2016/01/29(金) 00:28:37
半ば無理やり連れて行きました。
あとで知ったのですが、説得して病院へ連れていってくださる民間のタクシーがあるそうです。お金はかかりますが、治療は一刻もはやくすべきなので検討してみてください。+78
-1
-
122. 匿名 2016/01/29(金) 00:29:02
私一人暮らししていて一人のときに独り言ぶつぶつ言ってるんですけどやばいかな。+7
-32
-
123. 匿名 2016/01/29(金) 00:30:37
>>120
そうだったんてすね。
私は正直もう出てこないで、私の足を引っ張らないで、○んでくれと何度も思いました。
人それぞれかもしれませんね。
ただ、離れることを決めた人に冷たいというのは、まして似たような環境にいた方に言われるのはとてもきついものがあると思います。+110
-5
-
124. 匿名 2016/01/29(金) 00:31:34
私の母もです。
毎月通院して薬を服用しています。
母は幻聴で父が浮気している、愛人がいると言います。そしてけんかになってひどい時は父が暴力を奮う事もありました。
父も母が統合失調症だからこんなふうに言われるのは仕方ないと思いながらも、毎日毎日同じ事を繰り返し言われると精神的に参ると話してました。
本人もですがやはり家族や周りの人も辛いですよね。
今でも母は父が浮気していると言いますが、はいはいと聞き流しています。+96
-3
-
125. 匿名 2016/01/29(金) 00:31:45
88です
私は10年前に結婚して実家を出てます。
同居の母から妹の様子がおかしい、見に来てくれないかと言われてタクシーで駆けつけた時の第一声が私の名前に「しね!しね!」です。
あなたも体験したらわかると思います。
統合失調症の一番症状が強く出ている時の人格はただ、ただ恐怖です。+127
-5
-
126. 匿名 2016/01/29(金) 00:32:16
>>122
大丈夫です。
統合失調症の人は幻聴が聞こえてそれと会話しているので、普通のひとり言とは別です。+72
-3
-
127. 匿名 2016/01/29(金) 00:36:44
>>123
確かにね。それはごめんね。
人それぞれ。綺麗事じゃ済まないこともあるしね。
+53
-1
-
128. 匿名 2016/01/29(金) 00:40:28
あー、盗聴器とか覗かれてる入られてるとか妄想すごかった。
病院もすぐに入院させてくれなくて、賃貸なのに家の中に穴開けたり落書きとか酷かったわ。+24
-1
-
129. 匿名 2016/01/29(金) 00:46:35
親戚がそうです
最近、猫説(トキソプラズマ)を知ってからずっと気になってるのですが、患者の幼少期に猫を飼っていたという人はいますか?
近頃のような健康管理された猫の 完全室内飼育ではなく、放し飼いのほうがその可能性を高めるのではと個人的に思っています。
親戚も幼い頃に野良猫同然の猫と過ごしていたようです。
+29
-32
-
130. 匿名 2016/01/29(金) 00:56:15
神に出会え神になれる病である
+4
-23
-
131. 匿名 2016/01/29(金) 00:59:29
母がそうでした。
ただただ毎日が地獄でした。
もう亡くなって3年経ちます。
発症するまではすごく子供思いの母でした。
亡くなった時は悲しい気持ちより、ホッとした思いの方が強かったです。
すごく良くしてくれた母の事をそんな風に思ってしまう自分が嫌です。+146
-4
-
132. 匿名 2016/01/29(金) 01:04:33
統合失調症なんて病名にしたけど、
やっぱり精神分裂病のままの方がよかった気がする
家族に発症者が出ると
地獄です。本当に。+169
-10
-
133. 匿名 2016/01/29(金) 01:07:21
治らないのはしょうがないにしても、
比較的軽度で症状をコントロールできて、リハビリに作業所とかに通える人達の社会復帰、参加できる場所が少ないと思う。
一般企業だとストレスに対応できなくて再発しそうだし、難しい所だけど・・・
+44
-1
-
134. 匿名 2016/01/29(金) 01:08:32
まず電磁波とか集団ストーカーとかヘリに監視されてるとか言い出したら無理やりにでも病院に連れて行くべき+81
-2
-
135. 匿名 2016/01/29(金) 01:26:01
母親が統合失調症。私が小学校低学年の時に発症、良くなったり悪くなったりを繰り返してます。
発症に遺伝はあまり関係ないです。
ストレスや疲れも関係ないです(症状の悪化には関係ある)。
放置しても治りません。
騙してでも、病院に連れていってください。
症状が進むと混乱してしまい他人や自分を傷付けてしまう場合もあります。
大事な家族のことを思うならプロである医者の手を借りましょう。
+50
-8
-
136. 匿名 2016/01/29(金) 01:28:06
>>114
うるさいよ韓国人+10
-15
-
137. 匿名 2016/01/29(金) 01:35:50
>>120
それただあなたの家族の症状が軽かっただけ
本気でひどいのはもう人間じゃないから+70
-3
-
138. 匿名 2016/01/29(金) 01:38:16
>>127
逆に綺麗事で済むことって何?
なんかあなた上から目線だね+6
-9
-
139. 匿名 2016/01/29(金) 01:38:38
叔父がそうです。
入退院を繰り返し、最後の頃には髪は切らない、髭は剃らない、風呂には入らない、見た目が麻原彰晃のようでした。幻聴との会話、役所への意味のわからない講義電話や、街に貼り紙をしたり…警察沙汰になれば強制入院させる事が出来るとわかり、知り合いに匿名で通報してもらい入院。
今は生活保護を受けながら、精神病院の寮で生活しています。
症状が軽い時はわりと男前な顔で頭の良い普通の人なんですよ。でも、少し固すぎる。真面目すぎるみたいです+73
-2
-
140. 匿名 2016/01/29(金) 01:42:31
小学生の時、学校から帰ってきたら母親が無表情で泣いていたのが始まりでした。
もっと前から片鱗はあったのかもしれないけど…どこの家のお母さんもそうなんだと思ってた。
母の場合はこんな症状でした↓
・引越しするからってクラスメイト全員分、鉛筆と消ゴム買って学校に来た(引っ越しはしてない)。
・全てのことを疑いだし、あんたも何か知ってるんじゃないの?と子供に突然キレる。
・自然と上を向いてしまい、目の焦点が合わせられないと言っていた。
・友達の家に遊びに行ってはダメ。何故ならそこの親に子供を取られるから。
+59
-1
-
141. 匿名 2016/01/29(金) 01:45:19
>>81
私も決め付ける奴は嫌いだな。
何様なんだろ?
+8
-6
-
142. 匿名 2016/01/29(金) 01:49:00
何より、こんなに身内に統合失調症がいる人が集まるのにびっくり。
特効薬が開発される日は来るのかな…+154
-3
-
143. 匿名 2016/01/29(金) 01:50:18
見捨てるなんて可哀想だの、冷たいだの言ってるやつ、、、
○○死ねなんてまだいい。
殺そうとするのよ?身近な人を
症状も幅広く、軽度重度あって
一概には言えないけれど
重くなると家族には手に負えない
風呂にも入らず、歯も磨かず引きこもって
ひたすらノートにメモ取り続けたりして
患者の部屋も本人自身からも強烈な異臭悪臭を放つこともある
入院させる時は大人が数人がかりで大変なことに。
あまりの臭いにマスク無しでは無理
優しい気持ちなど持てると思う?
生き地獄なのだよ⁉家族は
+177
-4
-
144. 匿名 2016/01/29(金) 01:57:01
母がそんな感じだけど、認知症診断
まあどちらにしろリスペリダール処方されて効いてるから診断名はどうでもいい
知り合いから地域ぐるみで監視や嫌がらせされてるって妄想毎日聞かされてた時は頭おかしくなりそうだった+51
-2
-
145. 匿名 2016/01/29(金) 01:57:22
何かで読んだのだけど統合失調症は統合失調症そのものが遺伝する、というよりも 病気になりやすい性質(精神の?) が遺伝はする、とその本では言っていましたが…+91
-4
-
146. 匿名 2016/01/29(金) 02:01:14
とにかく早めに病院に連れて行き、服薬させること。それしかない。
母が統失です。妄想がMAXになる前に予兆はあった。服装が変になったり、料理の味付けができなくなったり。そのレベルのうちに上手く話して通院させてれば良かったと思う。時期を逃したせいで、治療が長期化しています。
でも徐々に落ち着いて、本人に病識が生まれ、家族にありがとうと言えるまでになりました。母を死ぬまで憎まずに済んで、良かったと思ってます。
+95
-0
-
147. 匿名 2016/01/29(金) 02:03:42
本人が病気 と認めたくない とかだと病院に連れていくのも一苦労ですよね。うちの場合は(兄弟)やはりだいぶ妄想や幻聴がでるようになってからの強制入院に近いような形でした。今では通院・服薬しながら少しずつ仕事をしていますが完治 とはなかなかいかなそうです。+10
-1
-
148. 匿名 2016/01/29(金) 02:09:39
寛解状態を維持するのが主な治療になるから…薬は飲み続けないといけないと思います。
ただうちの母は症状が良くなるともう必要ないと飲むのをやめてしまい悪化ということを繰り返しました。今はきちんと必要だと理解してくれたようでちゃんと飲んてくれていますが。
+57
-0
-
149. 匿名 2016/01/29(金) 02:20:21
知り合いがこれ。
ずっと普通の明るい人だと思って接してたけど、「有名人にストーカーされて家まで入られた。」とか「有名人(既婚者)と結婚する。結婚の話も進んでる。でもストーカーに邪魔されてる。」
とか言い出して何かこの人おかしいなと思ってたらその人の別の友人にあの人統失だよって教えられた。
盗聴、電磁波、ストーカーとか統失の人がみんな同じ事言うのがすごい不思議・・・
ちなみに本人は 私は病気じゃない!!って言ってる
+80
-6
-
151. 匿名 2016/01/29(金) 02:31:39
病院に連れていくのが本当に大変
何度も連れて行こうとするが、テコでも動かない、車に乗っても暴れる
ある日家で暴れて、手がつけられなくなって警察を呼びました。お巡りさんがいいい人で本当にお世話になりました
その後警察署から病院に緊急入院
そこで薬を初めて飲んで少し善くなりましたが
退院後服用を勝手に止めてまた少し悪化しています
本人に病気の自覚がないと治療は大変です+80
-1
-
152. 匿名 2016/01/29(金) 02:46:00
友達にいます、いつもダルいダルいって
言ってて
薬のせいで身体が重いらしく
何か聞こえてるんでしょう、いつもイヤホン
して体調崩して辛いとかライン送ってきて
一方的な自撮り写メ送ってきて
反応しないと、どう?どう?としつこいです。+14
-8
-
153. 匿名 2016/01/29(金) 02:47:05
家族がなりました
おかしくなる前に予兆はありまた
体が痛い
不眠
服装がチグハグ
職場で足を引っ張られている等言っていた
ハイテンションの時があった
大きな勘違いをする
本人、独り暮らしでなかなか実家に帰ってこなかったので気が付くのが遅くなってしまいました
もっと早くに気がついてたらと悔やまれます
+69
-1
-
154. 匿名 2016/01/29(金) 03:08:10
わたしの姉もそうです。
子供の頃は仲良しだったから、もうあの頃には戻れないのかとか、姉がこの病気になっていなかったらどんな人生だったかなと思うと悲しくなる。
ずっと不安が付きまとうのが辛いですね
+83
-1
-
155. 匿名 2016/01/29(金) 03:24:39
正直遺伝はあると思います。患者さんのカルテを見ると家族・親族も精神疾患のある人が多々います。時にはほぼ全員精神疾患持ちという家庭もあります。
統合失調症自体、元々の神経の繊細さ(それに加えてストレス)が原因で発症するので、神経の遺伝なのか、それとも環境なのか。
ご家族の皆さんはものすごく大変だと思います。
使える制度は使って、ある程度本人と距離が取れると楽になるんですが…なかなかそうはいかないですよね。
+74
-10
-
156. 匿名 2016/01/29(金) 03:30:43
知り合いはこの病気だったのかな?
大学の頃、ある男子が持参した昼飯がなくなったと教室中を探し始めました。ちょっとあり得ない位の探し方なので違和感があったけど、どっかに置き忘れたんじゃない?って私は言いました。
その後、他の学生逹が食事している方を急に睨んで「あいつらが盗ったのか」ってボソッと言ったのが怖かったです。妄想の症状だったんでしょうか‥それから本人は忘れたようにケロッとしてました。昔うつ病だったと言っていたけれど、府に落ちず、数年経っても悪い意味で印象に残っていました。+14
-11
-
157. 匿名 2016/01/29(金) 04:14:32
被害妄想は統合失調症の症状の一つだけども、被害妄想が必ずしも統合失調症だとは限らない、という理解でいいですか?+74
-3
-
158. 匿名 2016/01/29(金) 04:25:11
兄が統合失調です。
幼い頃は母が見てないところでの虐待で辛かったです。
いま、グループホームで、友達もできて落ち着いていますが、甘えたかった幼少期、楽しみたかった青春時代も壊された記憶しかありません。
病気だと理解するのは時間がかかりそうです。+51
-2
-
159. 匿名 2016/01/29(金) 04:31:28
タクシー呼んでお出かけしようって言って病院連れて行きました
病院には連絡してあり本人は帰ると言って嫌がりましたがスタッフが診察まで助けてくれましたよ
まずは医師に診てもらうべきですよ+62
-2
-
160. 匿名 2016/01/29(金) 04:31:37
玉置浩二、安西ひろこがこの病気なんですよね。完治することはあるのでしょうか?たまに行くお店でも発狂したり独り言を言っているお客さんがいるので怖いなと思ってたのですが、お店の人もむやみに追い出せないで困っていたようです。
+45
-6
-
161. 匿名 2016/01/29(金) 04:53:46 ID:pAvPHLOuUS
親友の家族がそうでやっぱり殺人犯した
だからといって私は友達やめるわけではないけど、将来そんなのが家族で結婚できるのかとか不安に感じてる家族が一番つらいよね…+16
-6
-
162. 匿名 2016/01/29(金) 05:06:54
159です
おかしいかなと思ったら騙してでも診察にこぎ着けるのがいいです
病識がないのでいくら説得しても医者に診てもらおうとはしてくれませんよ
発症した段階ではそもそも話が噛み合わなくなってしまっていましたから
それにまともにつきあってずいぶんくたびれました+32
-0
-
163. 匿名 2016/01/29(金) 05:25:13
母親がそれ。
すぐに精神科に入れて
生活保護申請にして
私は県外に引っ越し
以来十年以上会ってない。
関わると結婚もできないし
こちらの生活が破綻する。
+94
-13
-
164. 匿名 2016/01/29(金) 05:53:50
葉山の子殺しも
子供4人いて2人殺した
子供が殺されるから殺した
薬をやめていて心配した親が泊まりに来ている時に犯行
3人目に手をかけようとしたときに親が止めに入り2人は無事+44
-1
-
165. 匿名 2016/01/29(金) 06:34:25
>>15
キチガイって言うのやめなよ。
+63
-8
-
166. 匿名 2016/01/29(金) 06:39:25
ロイヤルブルー好きのM子さんがそうだと言われてますね。ニラニラの感じが怖いですよね、隠しきれなくなってきてますよね、独り言ブツブツとか。+9
-16
-
167. 匿名 2016/01/29(金) 07:14:04
もう、死んじゃったけど
私の母親がそうだった
幻聴や幻覚幻夢をみる人で
幼少時代は、ヒジョウニ接するのが
困った。
話は噛み合わないし
学校では、いじめられるし
結構、つらかったね+33
-5
-
168. 匿名 2016/01/29(金) 07:21:02
弟が20年前に発症しました。
当時1人暮らしをしていたのですが隣人が嫌がらせすると言い実家に帰ってきました。実家でもかなり様子がおかしくて、盗聴器があるとか言い出したので専門の業者を呼んだ事もあります。
精神病に無知だったもので最初は薬物を疑い母が保健所に行ったら病気を指摘されました。
保健所でも色々話を聞き母と2人で精神病院で話を聞いてもらいました。
病院に連れて行くのはとても大変でした。本人は病気だなんて思ってませんから。
病院で紹介され民間の患者搬送サービスを予約したけど予約した日の前にいよいよ危険な状態で警察に相談したら来てくれて上手く説得してくれて病院に行くことが出来たけど、病院で暴れ注射で眠らされ入院になりました。
保護房に入りその後は閉鎖病棟で四ヶ月入院しました。
その後もずっと投薬は続けてるけど、現在は実家の会社を継いで普通に生活しています。
20年前の話なので参考にはならないかもしれませんが…+46
-4
-
169. 匿名 2016/01/29(金) 07:37:51
姉が統合失調症です。
幸い発症と同時に病院へかかり、適切なお薬を処方され寛解しております。
会社にも勤めており何ら問題なく過ごしております。どこから見ても普通の健常者と変わりないです。発症から治療につなげるのが、いかに早くできるかがカギですね。+86
-3
-
170. 匿名 2016/01/29(金) 07:39:17
家族っていうのは戸籍上の事で
実際の心情は 家族なんて思ってないけどね。
どこかに置き去りにして来ようかとか
思うよね。
よく行方不明の老人て多いけど
自分からふらふら徘徊していなくなった人もいると思うけど
あれは絶対置き去りだと思うよ。+54
-5
-
171. 匿名 2016/01/29(金) 08:03:41
精神障害1級で全身麻痺です 鼻からチューブで食事 オムツしています 体が動く人で精神障害1級はいないと思いますよ+20
-4
-
172. 匿名 2016/01/29(金) 08:04:26
母が身体にチップ埋められてる。
脳を操られてる、お前は本当〇〇じゃない
偽物だ!
二階の窓から誰かが覗いていると騒ぎだし
包丁まで持ち出し家族を殺すと警察沙汰になりました。
警察の方も同行し病院に行きましたが
統合失調症ではありませんでした。
素人判断では難しいですよ。
これは4年前の出来事ですが今はそのような症状は出ていません+55
-2
-
173. 匿名 2016/01/29(金) 08:08:06
>>171
精神科医ですが 1級は身体症状 いわゆる寝たきりでないと通りませんね 身体症状がない人は2級からですね+22
-3
-
174. 匿名 2016/01/29(金) 08:10:51
兄と父親、祖父とみんな統合失調症。
自分もそのうちなるんじゃないかとビクビクしてます。家族おかしすぎて辛いし、怖い。
特に兄に対しては、もういなくなってほしい。今はずっと病院にいるが、そのうち出てくると思うとゾッとする。父親や母親がなくなってしまっても暴力ばかりふられた兄の面倒なんてみたくない。お願いなのでこれ以上迷惑かけないで、、、
+92
-0
-
175. 匿名 2016/01/29(金) 08:12:19
発症から、早めの薬物治療でそのごの状態がある程度決まってしまいます。
本人の意思に任せていたら、病院にいけないようでしたら
多少強引にでも強制入院してもらったほうがいいことがあります。+29
-0
-
176. 匿名 2016/01/29(金) 08:32:57
知り合いが統合失調症になったけど、薬物をやってるのかとおもった!!!+26
-3
-
177. 匿名 2016/01/29(金) 08:37:30
実母。はやくしんでほしい。+20
-2
-
178. 匿名 2016/01/29(金) 08:53:06
私の兄弟がそうです。
いきなり『殺す』と言ってきたり、自分はキリストの生まれ変わりだから聖書を書かなければいけないとか、隣の人は自分と前世で繋がっていたとか、家を燃やそうとしたり。
ただの鬱だと思っていたので、まさかそんな妄想があるなんて、かなり衝撃でした。
昔はかなり優秀で自慢の兄でした。
最近は入院して落ち着いてきましたが、将来他人に危害を加えないか心配です。
猫のトキソプラズマ説?を挙げてた方がいらっしゃいましたが、確かに小さい頃に、よく近所の猫屋敷で遊んだりしてました。
気になるので調べてみます。+35
-3
-
179. 匿名 2016/01/29(金) 09:07:21
主人の妹がそうなので、子供をつくるか悩んでいます。自分もいい歳なのでそろそろと思うのですが、遺伝的要素が強いという記事もあり…
同じ様な立場で産んだもしくは諦めた方居ますか?+30
-3
-
180. 匿名 2016/01/29(金) 09:07:57
トピ画変えて下さい!!
ただの人種差別で恥ずかしい!+19
-4
-
181. 匿名 2016/01/29(金) 09:23:27
同居していた叔母がそうです。
若い頃から成績が良く、完璧主義だったので、うまくいかない時にノイローゼを何度か繰り返しました。
それが爆発して発症したんだと思います。
それでも、調子のいい時には難しめの資格を取って働いていたこともあったので、もともと非常に賢いんだと思います
(地方国立大を出た私は、学生時代その学歴は歩めませんでした)。
精神科は診断名が変わることもあるので、はじめにうつ病と言われても安心しないでこんなもんかなと思った方がいいです。
先祖代々の土地で子供の頃は文武両道だったことを知ってる人も多いので、私が子供の頃は差別されてませんでしたが、最近は新しい人が入って、冷たい態度を取られます。
地域一番のクレーマ―の家に嫁いだ娘の近所によそから新居を構えた老家族から避けられたときには「うちはお宅以下なの?」と笑っちゃいました。
まぁ、世間ではこんなものなんでしょうね。
妄想と騒ぐことが非常に多かったですが、幸い、暴力や刃物には手を出さなかったので、なんとかやってこれました。
身体を動かせるときには体を動かすと良いのですが、元々きちんとした人がなりやすいので、やりすぎます。
また、躁状態と鬱状態を繰り返すと言われています。
病院に行くにも、本人の意思がないと連れて行けないので困難なご家庭も多いです。
病院で診断を受け、障害年金を受け取ろうと思う人は受診が早いです。
50代に入った頃から寛解となり、以前よりも穏やかになりました。
年齢(体力が落ちた)もあるんだろうと思います。
そういう親族のいる人の結婚は辞めておきな、とのご意見もありますが、私は結婚しています。
夫が高学歴で、これまでに似たような変人をたくさん見てきており、許容範囲だったからだと思います。
逆に、親族に全くいない人っていらっしゃいますか?
核家族だと見えにくいですが、親と同居していて働かない労働世代は割といます。
叔母が40代で体力があったら、まだまだ騒ぐ頃で結婚も出来なかったかもしれませんから、私が結婚できたのもラッキーだったとは言えます。
家族の中では(下手すると地域からも)厄介者ですが、本人は入院中に知り合った仲間を数人自殺で亡くしています。
これは、精神疾患を持たない私たちであってもなかなか辛いことではないかと思います。
そういうことを乗り越えて生きていかなければならないことをご理解ください。
+7
-27
-
182. 匿名 2016/01/29(金) 09:39:02
統合失調症の方を病院に連れて行くのは本当に大変だと思います。
「精神疾患輸送サービス」というサービスもあるので、そういうのを利用するのもいいかも知れません。
私は去年の年末に精神科の閉鎖病棟に一ヶ月入院しました。
統合失調症の方とも数名雑談をする仲になったのですが、突然キレる方が多くて怖かったです。
完治する薬が出来る事を望みます。
+49
-3
-
183. 匿名 2016/01/29(金) 09:39:14
わたしの叔父がそうです。
自分のテリトリーがあって、一定の時間にそのテリトリーに入ったら手もつけられないくらいキレて襲いかかってきます。
叔父は自分の母親を殴りつけ続け、殺す寸前でした。
私の母親が血だらけの姿を発見して叔父は即入院。
何年かかけて今は普通に戻りましたが、薬を飲まなくなると戻るそうです。
怖いです+38
-0
-
184. 匿名 2016/01/29(金) 09:47:01
なりたくてなったわけでもないのに悲しい病気ですね。今以上に治療効果の高い薬が開発されて本人も周りも楽に生活できるようになればいいのに。+66
-3
-
185. 匿名 2016/01/29(金) 09:58:26
家族の方へ
大変な思いをされていらっしゃると思います
精神科デイケアという通所リハビリがあります
本人への病識理解促進、作業療法、娯楽、
料理など日中活動を通し多くの利用者さんと過ごします
もう既に利用されている方もいらっしゃると思いますが、まだの方がいらっしゃったら
検討してみてはいかがでしょうか
因みに若年発症の方もいらっしゃいますが
要職についていた方
超高学歴の方も
いらっしゃいます
大切なのは
適切な医療、福祉などにつなげ
ご家族やご本人が少しでも安心してストレスの少ない生活を送ることかと思います+49
-2
-
186. 匿名 2016/01/29(金) 10:03:28
知人の息子さんが高校生でうつ病になり、高校も中退してしばらく入院したそうです。今は退院していて、アルバイトに行かせたいそうですが、高校中退だし見た目が弱そうだから面接に落ちる。どこか良いとこないかなと言われました。
福祉の仕事をしている友人がいるので、鬱の子に何か仕事斡旋してないか聞いてみたら、就労支援センターを教えてくれたついでに、中高生ならうつ病は発症しない。統合失調じゃないのかと言われました。お子さんはアルバイトしながら大学受験を考えているそうですが、統合失調なら高校より大学のほうが大変だ。よけい症状が重くなるかもと言ってました。
詳しい方、どう思いますか?+6
-13
-
187. 匿名 2016/01/29(金) 10:11:02
統合失調症…今でこそ精神的な病気を総称してこんなマイルドな言い方をしますが一昔前までのいわゆる精神分裂病。この言い方だと偏見が多かったので統合失調症となりましたが。そして犯罪者は精神分裂病患者の割合が高い。
+45
-13
-
188. 匿名 2016/01/29(金) 10:12:17
身内でなくて申し訳ないのですが、0歳の頃からの幼馴染(男性)が20歳の時に発症しました。
ある日急に「世界の秘密に気付いてしまった」「気付いた事を世界に知られてしまった」「電磁波で思考を読み込まれている」「ストーカーに遭っている」というような事を真剣に私に相談してきて、当時すでに統合失調症を詳しく知っていた私はすぐに彼が統合失調症を発症したのだと気付きました。
すぐに彼のご両親にこの事を説明し、彼は嫌がりましたがなんとか上手く丸めこんで(これが本当に大変でした…)病院へ連れて行きました。
それから6年、時間はかかりましたが彼にも病識が付き、今はほぼ完治したに近い状態を保っています。
彼の場合はご両親の理解が早く、迅速な対応ができたのが幸いだったと思います。
でも今でも「自分に出る症状は全て病気のせいだと今はもう理解している。でも、「やっぱり自分が真実なんじゃないか」と思う気持ちも1%位ある。99%の理解はあるんだけど…」と言う事があります。
自身の中のせめぎ合いで常に戦っているんだと思うと完治というのは難しいのかなと思ってしまう事があります。+64
-0
-
189. 匿名 2016/01/29(金) 10:13:25
俺が統合失調症を苦にせず生活できるまでに回復した経過を話すスレtoro.open2ch.net俺が統合失調症を苦にせず生活できるまでに回復した経過を話すスレ-人-pv閉スレッドの閲覧状況:現在、-人 がスレを見ています。これまでに合計 -回 表示されました。※PC・スマホの表示回数をカウントしてます。※24時間表示がないスレのPVはリセットされます。削除依...
これを読むと何となく統合失調症の原理がわかる気がする
色んなパターンがあるんだろうとは思うけれど+19
-1
-
190. 匿名 2016/01/29(金) 10:18:15
うちの姉がコレっぽい
悪魔の声が聞こえるとか
仕事が上手く行かないのも結婚出来ないのも誰かに邪魔されて足引っ張られてるとか
金遣いも荒くてどうしようもない
子供の頃からイジメられっ子で高校生の頃不登校 暴言暴力
今は霊能師にハマってる オセロの中島みたいになりそう+41
-1
-
191. 匿名 2016/01/29(金) 10:19:26
母の弟がそうでした。幻覚幻聴、部屋には御札が沢山張られ部屋中ボロボロになってました。
本人が自分が病人て事を認めないので病院へ連れていくことも難しく、近所に迷惑かけるほど騒ぎ、警察のお世話にも度々なりました。
区役所に何度も足を運んでもなかなか協力得られず、警察が来た時に暴れたことがきっかけで、そのまま精神病院に入ることになりました。
本当に壮絶でした……。+17
-0
-
192. 匿名 2016/01/29(金) 10:20:23
俺が統合失調症を発症した時の話をする | 不思議.networld-fusigi.net俺が統合失調症を発症した時の話をする | 不思議.net不思議.netオカルト.netへTOP不思議掲示板雑学.netサイトについて宇宙サイエンス不思議な体験人体の不思議生物哲学まとめサイト速報+2chまとめのまとめワロタあんてなnews人カオスちゃんねるピックアップオカルト...
私の叔母も統合失調症でした
最初は意味がわからず怖かったし本当に何かにとりつかれたんだと思ったんですが、これを見てこの病気を理解しました
+14
-2
-
193. 匿名 2016/01/29(金) 10:27:09
友人がなりましたが妄想の中で生きてるらしいです。+9
-0
-
194. 匿名 2016/01/29(金) 10:28:45
義理の兄弟が17才くらいで発症したらしい。
父が浮気してつくった子供。
父か36才の時。
私は父が若い時の子供だから発症しなかった。
父の家系は精神病持ちがいたらしい。
だから、遺伝ですよ!遺伝要素なければ発症しませんよ。ちなみに双極も遺伝。
父親が30才過ぎた辺りから遺伝リスク高まるよ。
だから、親族に1人でも精神病いたら、早めに子作りすべき。+5
-28
-
195. 匿名 2016/01/29(金) 10:29:30
医療従事者のかたが仰っていたのですが、毒親等抑圧された環境で育つと統合失調症に似た気分障害になることがあるらしいです。
専門家に罹るべきです、素人判断は危険ですよ。
上にコメントありますが安易なレッテル張りが蔓延る今の風潮は非常に不愉快です。+39
-4
-
196. 匿名 2016/01/29(金) 10:33:06
>>179
妹さん、義理父何歳の時のお子さんですか?
旦那さんが25才以下なら発症リスク低いけど、絶対じゃないし、万一旦那さんか30才過ぎていたらやめた方がいいです。
周りの統合、双極の人、みんな父親が高齢の時のお子さんです。
+7
-17
-
197. 匿名 2016/01/29(金) 10:33:52
リアルタイムでお向かい奥さんの言動に悩んでいます。
以前はおとなしめの優しい方だったのに、ある日突然すごい剣幕で「うちを盗聴するアンテナをはずせ」と言ってきて指差すのは屋根のBSアンテナ。違うと言っても聞かない。
私が毎日追跡してくるとか、年賀状の束を手に「こんなに脅迫状が配達される」とか言いに来る。
車庫で車の乗ろうとしてハッと振り返ったらピッタリ後ろに立っててニッと笑ってて腰が抜けそうに怖くて、刃物でも持ってるかと思った。
うちの夫がご主人に話しに行ったけど世間体を気にして通院させず、昼間は一人で放置している。
お向かい側の2階の窓ものぞくと言われて雨戸まで締めている。持ち家で引越し出来ずに家に勝手に入って来そうで、毎日が怖い。+76
-0
-
198. 匿名 2016/01/29(金) 10:35:39
親族に1人でも精神病院に入院した人がいたり、変わり者がいる血筋は気をつけた方がいいよ。
変わり者は大体精神病です。
性格じゃなくて精神病。
知らずに結婚して大変な目にあってます。
+65
-5
-
199. 匿名 2016/01/29(金) 10:39:51
>>186
まず中高生で鬱を発症しないことはないです
統合失調症かどうかは受診しなければ
わかりません
入院歴がある様ですので定期的に受診を続け
就労できる状態かどうか相談するのが先決です
中卒とのことなので将来大学へ行きたいならば
高校に入り直すか大検を受けるという事でしょうか
いずれも本人の意思と体調をよくみて
無理しないでひとつづつクリアしていけば良いと思います
アルバイトと学業の両立は結構なストレスです
本人と家族が一番心配とは思いますが
一気に頑張りすぎないのが大切と思います
又、各市町村に相談事業所があるので
詳しくはそういったプロに相談するのも
ひとつの手ですね
+11
-1
-
200. 匿名 2016/01/29(金) 10:42:52
今まで家系にはいませんでしたが、姉が大学受験をきっかけに発症しました。
今は完治する病気ではありませんが、必ず遺伝するものでもないし患者全員が犯罪を犯すような暴力性が現れるわけではないことをわかってもらいたいです。+38
-2
-
201. 匿名 2016/01/29(金) 10:45:06
実母。
暴れて家全体が泥棒に入られたかのようにグッチャグチャにして、強制入院。
入院は20年位前だけど、未だに気分の起伏が激しい。通院もしてる。
+18
-0
-
202. 匿名 2016/01/29(金) 10:50:33
姉は症状は落ち着いていますが薬の副作用で言葉が話しにくくなっています。
他にもそういう方いらっしゃいますか+25
-0
-
203. 匿名 2016/01/29(金) 11:07:37
>>202
うちも兄は薬で落ち着いてますが、薬の副作用で口がうまくまわらないときがあります。
これも多分副作用ですが、目が自動的に上を向いてしまったり、よだれが少し出てしまったりします。
手も少し震えてますし、いつもテレビを見るわけでもなくボーっとしています。
正直働くとか無理だなと思ってます。+30
-3
-
204. 匿名 2016/01/29(金) 11:08:49
こないだショッピングモールで買い物してたら、突然後ろから女の人に絶叫されて、心臓飛び出るかと思った。
小さい子供たち連れてたから、咄嗟に守らなきゃ!って、手を強く引っ張ってしまったよ…。
その後も周りに怒鳴り散らして、辺りがシーン…となって、異様な雰囲気になった。
店員さんも見て見ぬ振りしてたけど、正直、警察に通報してよって思った。
あれでもし刃物でも持ってたら、背後から気付かないうちにやられてたよ。
+45
-3
-
205. 匿名 2016/01/29(金) 11:11:35
うちの弟は元々の繊細な精神気質に加えて、父親の毒親的圧力で発症しました。
もし父親の精神的パワハラがなければ、繊細だけど普通の人として生きれたんじゃないかと思うと、
父を一生恨みます。+71
-4
-
206. 匿名 2016/01/29(金) 11:13:08
統合失調症の家族会に参加した人はいますか?
参加してどうでしたか?+10
-0
-
207. 匿名 2016/01/29(金) 11:15:40
実母がそうです。盗聴器が仕掛けられている、物が盗まれた、お金がない、など被害妄想激しいし独り言も凄くて数年前に強制入院させました。
薬を飲み始めるようになってからは別人のように普通の人になり驚きました。
ただ、薬の副作用からかうまく歩けないみたいで、それが嫌で薬を飲むのを辞めてしまいました。そしたら見事に元通り。もう薬なしでは駄目なんだなと痛感。
また強制入院させようとしてるところです。薬飲んでる方は誰もが歩行困難になってしまうんでしょうか?薬が合わないだけかな。+34
-0
-
208. 匿名 2016/01/29(金) 11:16:47
>>199
コメントに返事くださって、ありがとうございます。
大検を受けると言ってました。
中高生でもうつ病になる人もいるんですね。
福祉の仕事をしている知人は、高校中退で入院したということのみで、きっと統合失調陰性だと言っていました。まだ若いから夢見たいだろうけど大学に行かないで、二十歳までに精神障害者に認定してもらったら、年金払わなくても障害者年金もらえるし、就職も斡旋してもらって障害者枠で就職して、年金とお給料両方もらったら完璧!障害者になるには半年はかかるから、早く教えてやりなと言ってました。
でもよその大事なお子さんに、精神障害者かもなんて言えないしと思っていたのですが、うつ病の可能性も十分あるんですね。
+8
-4
-
209. 匿名 2016/01/29(金) 11:46:19
知り合いがこれだけど前は病院行ってたのに副作用が強くて行かなくなった
周りが行けって言っても病気じゃないからって言う。
ストーカーされてるとか盗聴されてるとか言いながら自分から何回も警察行ってる(ストーカー捕まえてって)でも警察って何もしてくれない。
実際ストーカーされてても動かないんだと思うけど、明らかにおかしい人が何回も来てるんだから病院連れて行ってくれたらいいのに
+12
-4
-
210. 匿名 2016/01/29(金) 11:56:46
兄のお嫁さんがその病気です。
遺伝で何かの切っ掛けで発病?するって精神科の先生に聞きました。 独り言が多くなり周りに危害を加えるような発言がでて強制入院になり、今は退院して、薬飲んでるけど、薬飲むと眠いしダルいみたいです+21
-0
-
211. 匿名 2016/01/29(金) 11:57:33
すみません、家族ではない者ですが…。
みなさん、大変な思いをされながら、ご家族を支えていらっしゃるのがここを読んでいてよくわかりました。頭が下がります。
時々心無いコメントがありますが、当事者や家族以外のすべての人が偏見を持っているわけではありません。
お恥ずかしい話、私の夫は以前は無知ゆえに、統合失調症への偏見があり、私はそれがとても悲しくて、いつもそれは違うよ、間違ってるといい続けてきました。
それでも長い間夫は自分の偏見を正しい事だと思っていたようですが、彼が尊敬する先輩が発症してから、この病気について自分から学び、考えを改めました。
もっと統合失調症の事が世の中に知られて、当事者や家族への偏見がなくなる事を祈ってます。
私の友人のお母さんも統合失調症でした。肩身が狭く感じたり、言いたい事を飲み込む事も多いのではないかと思います。
だけど、当事者や家族以外にも応援してる人間もいます。皆さんが幸せに生きる事、皆さんの権利が守られるべきだと思っている人はいます!+58
-5
-
212. 匿名 2016/01/29(金) 12:03:13
母親がそう
ひとりっ子だから長生きすんのかと思ったら地獄
入院費毎月申請してても高すぎる
警察と救急車のお世話に何度もなった
他害はないけど真夜中に意味不明なことを騒ぎだしたりしてもれなく私も発症待ったなし+24
-1
-
213. 匿名 2016/01/29(金) 12:15:39
血の繋がりのない祖父が統合失調症です。
祖母と結婚した時にはすでに統合失調症を発症していたようですが、驚くことに祖母は病気に気付かず何十年もの間、統合失調症のヒモ夫と3人の子供を養ってきたそうです…。
何年か前に祖母が包丁を突きつけられ殺されそうになったとき、父がさすがにおかしいと病院に連れて行きそこで発覚しました。
祖母は祖父の虚言も素直に信じるくらい人が良いというかバカです…。
祖父が「天井の方に何かいる!何か聞こえる!」と言うと、健常者の祖母まで
「本当だ、うるさいね、何かしら」と真面目な顔で言い出すし
今までコンビニのバイトしかした事がない祖父が「俺は弁護士になる。弁護士になってお前を楽にさせる」
と言うと祖母は「弁護士事務所がうまく行くといいね!」と言うし…。
本当に祖母には驚愕させられます…。
+66
-2
-
214. 匿名 2016/01/29(金) 12:29:09
>>213
かわいいおばあちゃんとも思うが、なにか足りない気がする+56
-3
-
215. 匿名 2016/01/29(金) 12:32:44
>>213
むしろ、正しい対応なのでは。+92
-1
-
216. 匿名 2016/01/29(金) 12:42:48
二年前に弟が発症しました。社会人で一人暮らしだったので正月の帰省時にカミングアウトしてくれました。
カラダも頭も心も本当にバラバラで、でも、仕事しなきゃと無理して出勤していたようですが、
上司に病院へ行けといわれ、統合失調症と診断を受けたようです。
休んだり出勤したりを繰り返してたので、社会保険の面で苦労したようですが、今も薬でなんとかやっているようです。+22
-0
-
217. 匿名 2016/01/29(金) 12:43:13
トラウマを思い出させる嫌なトピだな
弟が統失だよ
学校や近所で散々苛められ、私も弟によく八つ当たりしてたら
糖質を発症した.
発症前は大人しい子だった。今では陽性症状になると近所に「ぶっ殺すぞ」と叫ぶ
この前も殺すと叫びだした。警察にもごやっかいになったし
周りが病気を理解してサポートしてあげないと駄目だよ
今日はデイケアに行ってる+26
-10
-
218. 匿名 2016/01/29(金) 12:44:51
>>213
おばあちゃん、反論しても意味無いし余計疲れるからそんな感じでわざと流してるんじゃない?+85
-1
-
219. 匿名 2016/01/29(金) 12:46:28
妄想と幻聴が完全に収まるいい薬が出るといいね+11
-3
-
220. 匿名 2016/01/29(金) 12:56:48
身バレが怖いので多くは話せませんが
精神科の閉鎖病棟に患者さんが入院したのですが、その病院がヤブ医者というか良くない病院だったようで、普通の治療に使う薬の量の倍以上の量を処方され飲まされていました。
お見舞いに行くたび、瞬きをしないよだれが止まらない、手が震える、手が勝手に上がる、ろれつが回らないなど目に見えて悪化。「ここにいたら殺される」と本人が訴えていましたが、病気が病気だったので被害妄想かと思っていました。
しかしある時お見舞いに行くと薬の袋にパンパンな量の薬を飲まされていました。あれは素人目に見ても多すぎでは?と知り合いの薬剤師に相談しやはり多いと。そこで患者の家族が病院に話し合いに行くと、全く話しにならない。
他の病院に転院しますと詰めよると、このことで訴えたりしないというのにサインしないと退院はできませんとのことでした。とりあえず書いて転院させましたが、あんな病院があるとは驚きでした。もしかしたら他の患者さんも大量に処方された薬の影響だったのかもしれないと思うとゾッとします。転院後は二週間ほどで症状も寛解状態に落ち着きました
こんなこともあるので悪い病院に引っかからないようにしてください+83
-2
-
221. 匿名 2016/01/29(金) 13:01:13
>>213
おばあちゃんの反応は統合失調症の患者さんに対する対応としては正しいかと思います。
否定すると、周りがみんな俺を騙してるとかどんどん、被害妄想を強めてしまうので。
すごいと思います。はじめはそうしないとと思うのに、こちらもイライラしてなかなか難しいから。+79
-3
-
222. 匿名 2016/01/29(金) 13:05:21
>>179
後悔しても遅いですし、一人で生きていかなければいけないのは子供ですからね
私は父の兄弟がこの病気ですが、ずっと母が面倒見てるしたぶんこの先死ぬまで面倒見なきゃいけないと思います
まず義妹さんの面倒を見ることだけ考えたほうがいいですよ
+9
-0
-
223. 匿名 2016/01/29(金) 13:09:41
>>179
私は絶対に子供を作るなんて考えられない。
この遺伝子を絶やすことだけ考えてます。+13
-6
-
224. 匿名 2016/01/29(金) 13:15:08
うちの兄が高校生の時になりました
部活の試合で先生、先輩からのプレッシャーで。
と聞きました
最初はご飯を食べなくなり、徐々に部屋から出てこなくなりました
親が心配して病院に連れて行ったら
統合失調症と診断されました
全然嫌がる様子もなく、感情がない人のようでした
今は自分の心の持ちようだ。と言って
元気に暮らしています。
ただ性格はすごく変わりました。
+29
-2
-
225. 匿名 2016/01/29(金) 13:21:20
成長してから突如発症するとかショック過ぎるね
周りも受け入れるのが大変そう+24
-2
-
226. 匿名 2016/01/29(金) 13:26:30
223
すみませんマイナス間違いです+3
-4
-
227. 匿名 2016/01/29(金) 13:29:42
統合失調症だと診断されたことがあるけど、
数年後、別の病院で「それは統合失調症ではない」と言われました。
最初の病院では一生、薬を飲み続けるようにと言われていたのに。
誤診も多いんじゃないかと思います。
あなたは本当に統合失調症?
信用のできる病院で診てもらうようお勧めします。+53
-3
-
228. 匿名 2016/01/29(金) 13:39:25
統合失調症の人と一緒に過ごしすぎると、二人組症とかでうつるらしい。
だから私は統合失調症の友人とは距離をおく事にした。
はっきり言って、巻き込まれたくない。+26
-17
-
229. 匿名 2016/01/29(金) 13:40:05
>>208さん
199です
208さんはお友達思いなんですね
福祉のお友達が教えてくれた情報は
支援が必要なお子さんだと診断を受けた方には
必要な選択肢のひとつかもしれませんね
ただお友達のお子さんが該当する状態かどうか
ここでのやりとりだけではわからないので安易にこれがいいよ
と言い切れないことを了承くださいね
まずは定期的な受診を継続していく
主治医と相談していく事が第一と思います
精神障がい、障がい年金、障がい者枠での就労などの話はとてもデリケートな事です
知っている情報を教えてあげたい気持ちとてもよくわかります
私見ですが、208さんが直接そう言わずとも
通院先の医療相談室なければ
相談事業所ってのが市区町村にあるみたいだよ
色々こまりごとの相談にのってくれるらしいよ
って教えてあげるのが良いのかなと思います
+8
-3
-
230. 匿名 2016/01/29(金) 13:45:05
>>213 ですが、祖母は冗談抜きで本当に信じています。
普通だったら「俺は宇宙飛行士だった」と言われると、宇宙飛行士がなんでコンビニでバイトしてるんだ?となりますよね?(祖父はヒモ男になる以前はコンビニバイトでした)
でも祖母は本当に信じているので
「すごい!宇宙飛行士だなんてかっこいい!弁護士!?かっこいい!」
となってるわけです…。
疑わずに信じて結婚したんだと思います。
だから私は驚いてるんですよ。
+36
-3
-
231. 匿名 2016/01/29(金) 13:49:30
兄が統合失調症です。
病院の処方ミスなのか漢方薬が多く、真っ黄色の体に変色し、内科に受診したところ、やはり処方の薬が多すぎて肝臓に負担大とのことでした。
兄は大人しく、話さずという病状ですが通院とデイケアを利用して仕事も継続できています。
昔の活発で兄弟の世話ばかりしてくれていた兄が愛おしい。
もうあの兄には会えないのかもしれません。
兄にはお世話になりました。
出来ることはサポートしていきたいです。+47
-2
-
232. 匿名 2016/01/29(金) 13:57:10
発達障害と精神病を一緒くたにして基地外とか言わないで欲しい。
ちゃんと概念や症状を把握せずに感覚や感情だけで書き込む奴がいるから当事者や家族への偏見が広がる。
もし精神疾患や発達障害が疑われる症状があるなら早く病院へ連れて行った方がいい。
あと、面倒でも孤立させるのは本人の為にも社会的にも良くない。+29
-2
-
233. 匿名 2016/01/29(金) 14:01:36
元気だった頃をしっていると、発症後の姿が別人で悲しくなるときがある病気です。
しかし病気もその人の一部と捉えて、そんな一面も昔からあったんだ、無理もしてくれていたのかもしれないと考えるようになった。
ストレスを軽減させてあげられれば寛解には持っていけます。
+31
-2
-
234. 匿名 2016/01/29(金) 14:03:35
母親を強制入院させました。
幻聴、幻覚がひどくて、まともに話ができる状態じゃなかったけど、入院して治療してもらったら、落ち着きました。+10
-0
-
235. 匿名 2016/01/29(金) 14:05:24
>>228 その見捨てた友人に呪われるよ?+4
-18
-
236. 匿名 2016/01/29(金) 14:05:40
病状が悪いときの本人はアイディンティ崩壊していて、元々優しくて人に迷惑かけたくない人なのに、これが続くなら死にたいと望むんじゃないかなと考えてしまう。
でも当の本人は薬漬けで自意識もあまりない状態だと思う。+14
-1
-
237. 匿名 2016/01/29(金) 14:10:19
ストレスが世の中に多いのだろう。
予防できるなら予防して下さい。
一度なると寛解しか望めません。
しんどい日々が続いている人はその現状を何とか打破して下さい。
統合失調症になる前に、軽い安定剤で予防して安心して暮らすのも良いと思いますよ。+20
-3
-
238. 匿名 2016/01/29(金) 14:15:24
母がそうです。
遺伝が強いときいて怖いです。
わたしも、わたしの子供ももしかしたらと思うと。。
でも母の発症のきっかけは新興宗教がらみだったので、気をつければ大丈夫かなとも思いたいです。
迷惑をかけたり犯罪を犯す人の中にはこの病気の人もいるかもしれないですが、キチガイなど言われているといい気がしません。+17
-3
-
239. 匿名 2016/01/29(金) 14:18:42
近所で奇行ばかりしてる中年の人がいるんですけど、この病気か何かではないかと不安です。両親は既に亡くなっているらしく一人暮らしの人です。
私も身内にいるのですが、身内で世話をしたり専門の人に頼んでいるけどこの人の場合身寄りがなさそうな為、不安で仕方ないです。ただ毎日怯えて暮らすしかないのでしょうか。
+5
-4
-
240. 匿名 2016/01/29(金) 14:23:42
患者数を母数として考えた場合には犯罪を犯す人の割合は極めて低いですよ
むしろ長期化するほどウツのように無気力化、感情が平べったくなる病気です
マスメディアや昔からの偏見に汚染されている人らの無責任な発信を鵜呑みにせず
最新の正しい機関、医療情報から知識を得て下さい+31
-2
-
241. 匿名 2016/01/29(金) 14:26:31
私です。自律神経失調症、うつ、不安神経症、過呼吸です。+3
-2
-
242. 匿名 2016/01/29(金) 14:27:37
石原真理 “ふわっとした瞬間” fairyangelvictory.blog83.fc2.com石原真理 “ふわっとした瞬間” 石原真理 “ふわっとした瞬間”いつも書いてはいますが業界の中でも沢山の味方の方々がいらっしゃるのを知っています。明らかなる応援をありがとうございます...
このブログの様な文章を必ず書くようになります。+20
-3
-
243. 匿名 2016/01/29(金) 14:34:17
>>89
100人に1人というのは統計的に出ていますよ。+14
-2
-
244. 匿名 2016/01/29(金) 14:45:14
告知すると予後がわるいと判断すれば医師はうつ病と告知します。
でも処方薬は抗うつ薬じゃなく精神病薬。
薬名を検索すれば自分は精神病とわかるのに、なぜか統失はそういうとこには興味もたず、医師のうつ病という言葉だけ
都合よく信じ、自分はうつ病なだけだ!
キチガイではない!!と言い張る。+10
-1
-
245. 匿名 2016/01/29(金) 14:53:34
モナミとかサカキバラのようなサイコは
TVでばんばん判決まで報道するのに
通院歴があるキチガイ犯罪や
覚せい剤中毒だとだと
途端に報道も止まり挙げ句無罪になるのが
絶対に納得できない
えげつない殺人してるのは同じなのに。+15
-2
-
246. 匿名 2016/01/29(金) 14:55:47
身内がそうです。
患者それぞれで、症状の出方も、最善の治療方法もちがってきます。幻聴がない人ある人、被害妄想がある人、いろいろです。
家族の理解が必要なのは大前提。
本人に自覚がないと本当に大変、病院に連れて行くのに苦労するので、薬を飲ませられないから。
身内は、遺伝ではなく、本人の社会でのストレスからおそらくなりました。
ほとんどが一生治らないけど、少数は、薬を飲まなくてもいいくらいに回復した例もあります。
でも薬を飲ませないと大体が再発して、さらに治りにくく、症状も悪化するので、私は一生飲ませるつもりです。
本人の母親は、のんきに「薬のまなくても良くなるってよ〜」なんて言ってましたが。
再発の恐ろしさを全く理解してないな、なんでもっと真剣に調べてから発言しないんだろう、息子のことなのに、と思いました。
再発が本当にこわいので、薬をのみはじめてから症状が良くなったからといって、通院をやめるのは本当にやめた方がいいですよ。
身内はいちど通院をやめて、まんまと再発しました。
だからまぁ、一生治らないといっても、過言ではないのかも。
本人ももちろん辛いけど、周りも相当疲れる、大変な病気ですよね。
+24
-2
-
247. 匿名 2016/01/29(金) 14:59:32
知人がもしかして統合失調症なのではと思っています。
幻聴といっても、盗聴されてるとか誰かに監視されてるというようなものではなく、神様の命令が聞こえるというのです。特に宗教は信仰してはいません。例えば、彼女の家でお茶をしていると、突然『神様が雑巾がけしろといってくる。あーもう、面倒くさい!』といいながら、雑巾がけを始めたりします。
やはり精神科に連れていくべきなんでしょうか。+49
-0
-
248. 匿名 2016/01/29(金) 15:00:25
去年の11月に近所に住む子供同士が同級生のお母さん(統合失調症)に、突然キレられ家の玄関先で暴行されました。突き飛ばされて殴られて蹴られて踏み付けられて金属バッドで殴られそうになりました。うちの家族や娘に対して異様なほどの暴言を吐いて、殴りかかって来ました。その場で警察に連れて行かれましたが、すぐ戻って来ました。その後、家庭内でも暴れ家族の通報で強制入院していましたが今月退院するそうです。病気と知っていたのであいさつ程度で極力関わりを持たないようにしていたのに、、ハッキリ言って殺人未遂ですよ、彼女のやったことは。精神病患者って何やっても罪にならないのですか?理不尽です。体の傷は消えましたが、心の傷は消えていません。+51
-2
-
249. 匿名 2016/01/29(金) 15:08:13
統合失調症の者です。十代の時に発症しました。
発症したころは、なんで私がと自分のことしか考えていませんでしたが、周りの人たちも辛いですよね。
いつも両親に迷惑ばかりかけているので、いつもこんな子供でごめんなさいと思っています。
病院の先生にも聞きましたが、遺伝というよりはなりやすい体質とかはあるみたいです。
だから、自分の子供にも迷惑をかけたくないのでつくる気はありません。まだ相手はいませんが、、、。
ですが、親にも孫の顔を見せてあげられないのも辛いです。
長々と書き込んですみませんでした。+38
-2
-
250. 匿名 2016/01/29(金) 15:08:25
端から端まで改行せず
もしくは句読点多過ぎだったり、
起承転結無視の、ただだらだらと長文書くよねキチガイって。+6
-13
-
251. 匿名 2016/01/29(金) 15:25:22
誤診も多そう。
精神疾患系はもっとちゃんと統計取ったりして要因など徹底的に調べるべきですよね。
それでもわからないことだらけなんだろうけど、防げるものは防げるでしょう。
患者の為に周囲の為にも、もっと研究して欲しい。+18
-3
-
252. 匿名 2016/01/29(金) 15:26:12
>>24
昔はね。
様々な研究結果から
遺伝的要因は「強く」は無いよ。
あくまでも可能性の一つ。
一卵性双生児の研究、養子の追跡調査、
脳内MRI、妊娠中のストレス胎児影響
による発症確率高い等
様々な観点から研究され
遺伝的要因は、一つの確率に過ぎないこと
が明らかになっています。
生活環境が大きく影響していて
家庭環境、親類友人の死、
ストレス、危険薬物、職場環境、
鬱病放置→統合失調発症、
10年位前までは、遺伝といわれて
いたけど最近は死語といっても
いいほどですよ。
+18
-7
-
253. 匿名 2016/01/29(金) 15:27:37
キチガイとか言う人の神経がわからない。+37
-10
-
254. 匿名 2016/01/29(金) 15:28:58
>>251
誤診は、ゼロじゃないけど
脳内の伝達物質をみるから
どの先生がみても結果は、同じ
MRIでみたら一発でわかる。
+13
-4
-
255. 匿名 2016/01/29(金) 15:30:55
>>203
ろれつが回らないんですか?
水分を意識して摂るのを
医師に勧められませんでした?+5
-1
-
256. 匿名 2016/01/29(金) 15:32:32
皆さん予防して欲しいです。
家族にいますが、自殺未遂をしたときに、きちんとずっと心療内科の先生にお世話になるべきでした。
ずっと軽いお薬を飲んでいたって良いんです。
自我を失ってキツい薬を服用することになる前に、軽いお薬で楽に暮らさせてあげれば良かった。
同じようにならないように、予防を他人事ととらえずにして下さい。
一生のことですから。+35
-1
-
257. 匿名 2016/01/29(金) 15:34:42
偏見だけのトピになるからやめた方がいい。
統合失調症は100人に1人がなる決して他人事ではない病気。
+44
-3
-
258. 匿名 2016/01/29(金) 15:40:31
>>228
うつるのでは無くて
影響されてしまうのです。
自分をしっかり持ち、
相手を理解していれば全く問題無い。
うつる病気なんてきいたことない+36
-2
-
259. 匿名 2016/01/29(金) 15:45:52
皆他人事とは思っていないと思いますよ
何でも、無知や無関心が一番怖いと思います
過去にもトピがあり、ここまで読んだだけでも身近な問題だとわかると思います
知識は自分でも増やすべきですが+20
-2
-
260. 匿名 2016/01/29(金) 15:48:38
統合失調症の犯罪(殺人)はかなり難しい問題。大学の心理学で習ったけど、本人の意思じゃなく幻覚などで犯してしまう事もある。
だから周りの人の対処が先ず大事。危険レベルになったら入院保護しかない。本人より周りの家族、主治医が対処しなきゃいけない。+24
-0
-
261. 匿名 2016/01/29(金) 15:53:36
>>259差別のトピになるのが嫌なだけだったんです。ガルちゃんっていつもそうじゃないですか?キチガイとか死んでほしいとか言う人がでてくるのがガルちゃん。
ただ、本当に知識身につけたいとか、話し合いたいとかだったらいいトピだと思いますよ。
+24
-2
-
262. 匿名 2016/01/29(金) 15:58:31
>>259
211です。
無関心は無知に、無知は偏見につながるんじゃないでしょうか。
今は主人は、誰かが統合失調症について心ない事を言うと、「統合失調症は100人に1人がなるんだ、特別な病気じゃない、身内にいなくたってなる時はなるんだ、お前だってなるかもしれないんどぞ」とまで言うようになりましたよ。+25
-3
-
263. 匿名 2016/01/29(金) 15:58:48
発症した兄弟の、遠距離恋愛の彼女がたいした知識もないくせに
「薬なんて飲んじゃダメ!薬漬けになってダメになる!」と言ったせいで薬も飲まず悪化して家族がボロボロに…
ネットを見ると薬漬けにしてお金を巻き上げる悪い医者も確かにいると思います
でも、今は薬も善くなっています
薬を飲まなければ改善なんて絶望的です
本人に合う先生と薬が大切です
結局、その彼女は兄弟を捨てました
自分が責任をとるわけじゃないのに、
そんないい加減な事を言って挙げ句捨てて…
はっきり言って恨んでいます+72
-0
-
264. 匿名 2016/01/29(金) 16:01:36
>>239さん
保健所に相談するのが良いと思います
ご本人は支援を求める事が出来ない状態なのかも知れません
あなたが怯えて暮らす必要はありませんよ
行政に介入してもらいましょう
+10
-0
-
265. 匿名 2016/01/29(金) 16:04:25
もっと研究が進んで予兆みたいなものが分かれば予防出来そうなもんなのに
誤診で大量に薬飲まされたら違う病気になりそうだし、診る側にも色々問題あるんだね+5
-2
-
266. 匿名 2016/01/29(金) 16:04:49
>>155
カルテを見ると
と記載しているので医療機関
関係者ですか?
偏見や誤解を招く恐れがあるので
書き方には気を付けた方がいいですよ。
遺伝的要因も可能性の一つに
過ぎ無いことは、勿論理解していますよね?
説明も無く遺伝だけを冒頭に書くと
患者さんの家族、子供が
不安になりますよ。中には患者さんが
両親を責めたてる事もあるので
気を付けてくださいね。
通院や入院中、デイケアを
通して患者さん同士が
恋愛感情を抱き結婚に発展することが
度々あるので家族だからとは一概にはいえませんね。
夫婦が統合失調だと子供の教育環境の観点から
不安要素がある為、病院、訪問介護、保健所、役所、
から見守る必要性は重要ですね+18
-5
-
267. 匿名 2016/01/29(金) 16:09:04
友達が急に発症した。
幻覚、幻聴あるのに、勧められてもテコでも病院行かない。
病院に異常な程行きたがらない事も症状の一つ。
ネットで必死に調べてとにかく早くいい病院にかからせるよう説得を続け、
抵抗してたけど行くようになり、合う薬服用し本当に普通に戻った。仕事も精神も安定した。
でも病識無いだけに、飲むのを拒否するようになりがち。
高血圧だったら血圧の薬だって毎日飲むんだし、同様に普通に服用し続けて欲しい。
その一手間で普通に生きられるんだから。
全員治る訳ではないし、せっかく寛解する事が出来たんだから!
って思う…
+38
-0
-
268. 匿名 2016/01/29(金) 16:16:33
100人に1人とか確率高すぎ
全然他人事じゃないじゃん…+47
-2
-
269. 匿名 2016/01/29(金) 16:21:12
裏社会は君達が思ってるより酷い世界だよ。負けるな日本人!としか言えない…。+4
-6
-
270. 匿名 2016/01/29(金) 16:33:32
>>265
自律神経失調
適応障害
鬱病
パニック障害
他にもあります。+4
-1
-
271. 匿名 2016/01/29(金) 16:34:58
↑予兆というか
気を付けた方が良い症状の
前触れ
270+2
-0
-
272. 匿名 2016/01/29(金) 16:40:13
いいなあ、みんな。
私も早く死んでほしいな+3
-6
-
273. 匿名 2016/01/29(金) 16:40:15
キチガイほどやれ薬漬けだ!誤診だ!
医者が糖質を作る!!とまくし立てる+11
-6
-
274. 匿名 2016/01/29(金) 16:46:09
ってゆーか、何このトピ画。トピ画って運営側が決めるんだよね。+6
-2
-
275. 匿名 2016/01/29(金) 16:52:32
わたしも
もう亡くなりましたが
と書きたい。
まだなのだろうか。+11
-3
-
276. 匿名 2016/01/29(金) 17:09:07
精神疾患は誰にでもなり得るから簡単にキチガイとか言わない方がいいよ。+27
-3
-
277. 匿名 2016/01/29(金) 17:19:52
親がダブルバインドや条件付き愛情で接してると
子供は統合失調症似た症状が出始めるらしいね+11
-1
-
278. 匿名 2016/01/29(金) 17:20:23
母と弟が統合失調症です。
母は退院して家で過ごしていた時に症状が悪くなり行方不明になってしまいました。今も見つかってないです。
弟は精神科病院に入院してます。
夫の母も統合失調症だったらしく、自分の子供に遺伝しないか心配です。
統合失調症は家族が大変です。
かなり振り回されます。
知らない人みたいになって、一緒にいるとこっちがおかしくなりそうですよ。
そんな弟ももう29才。学生時代の友達がどんどん結婚して、子供が出来たという話を聞くととても羨ましいようです。「結婚したい」とよく言います。
もう入院してから8年くらい経ちます。
20代の一番楽しい時を病院で過していて
とても可哀想ですが、私にはどうしてやる事もできません。病気じゃなかったら楽しく恋も出来ただろうに…
なんで病気になっちゃったんだろう…
なんで、弟なんだろう、こんなに優しくて真面目で良い人間なのに…と悲しくてしょうがないです。
+69
-2
-
279. 匿名 2016/01/29(金) 17:39:11
たぶん統合失調症の母がいます。
病院に行って欲しいのに、キチガイ扱いするな!と拒否。
おまけに私を敵だと思っているようで、電話にも出ないし実家に行っても居留守を使われます。
一人暮らしをしているのですが、ご近所に迷惑かけてないといいけど…
どうしたらいいのでしょうか。
誰か教えて下さい。
助けて下さい。+15
-1
-
280. 匿名 2016/01/29(金) 18:13:15
100人に1人がなる身近な病気なだけに
実際に身内で発症したら将来的にはどうすべきなのか本音を語り合いたいです。
うちは、なんとか病院に連れて行き、体調の波はあるけど自宅で生活できている。
でも、生活できてることと不安がないことは違う。
30代で職歴がほとんどない人を雇ってくれる職場はない。
障害年金ももらえているけど年78万円。
昔は病院で一生を送る人が多かったのかもしれないけど、今は家族でという社会の方針。
100人に1人いる患者全員が入れるほどの施設があるとも思えない。
将来はどうしたらいいのか不安です。+18
-1
-
281. 匿名 2016/01/29(金) 18:14:20
>>279
とりあえず、実家のある市の保健所の窓口に相談してみてはどうでしょうか
私の場合は兄弟が発症して、病院にも行かなかったので相談に行きました
保健所の担当者が家に来て本人に話をするか、
担当病院の先生が往診(1回のみ限定)するか
まで話がでました。
結局、家で暴れて警察にお世話になり
緊急入院となりましたが
退院後は保健所に紹介していただいた
病院にお世話になっています+7
-1
-
282. 匿名 2016/01/29(金) 18:15:46
高齢なら認知症を疑うのはどうでしょうか。
65歳以上の精神障碍者は精神ではなく、高齢としてデイサービスなどが受けられるので。+5
-1
-
283. 匿名 2016/01/29(金) 18:17:19
パニック障害と鬱もってるんで、統合失調にもいつかなるんじゃないかと恐れてます。
とりあえず精神の病は放置せずに通院して薬飲んでた方が安泰です。+8
-1
-
284. 匿名 2016/01/29(金) 18:18:34
うちの主人も統合失調症ですよ。
多分緊張型で急に激しく人格崩壊して大変だったけど、お蔭さまで寛解し今は元気です。
お仕事も趣味も人生も楽しんでて、フルマラソンも富士登山も制覇しました。なんと家も建てちゃいました。
「自称日本一元気な統合失調症!」だそうですが、ここまでの道のりは平たんでは無かったです。正直綺麗事だけでは乗り越えられないですよね!
うちには子供が2人いるので遺伝だけは怖いです。+30
-4
-
285. 匿名 2016/01/29(金) 18:23:18
鬱を放置すると統合失調症になります。
弟がなって、良くなってきた時に自殺しました。
良くなりかけも危険です。先生は魔がさしたと言いました。とても優しい弟でした、悔やまれます。+26
-5
-
286. 匿名 2016/01/29(金) 18:28:30
>>239
私の近所でも同じような人がいました
怒鳴ったり、夜中他人の家の壁を叩く
近隣住民から警察に通報が多数
結果は親類が引き取って引っ越ししていきました
警察の方に何かあったら直ぐ通報してくださいと言われました
そうしないと、どうしようも出来ないとのことでした
お巡りさんもなれているものですね+7
-0
-
287. 匿名 2016/01/29(金) 18:29:07
遺伝は10%だと言います。
寛解している方も多く、皆が皆、症状に悩まされているわけではないようですよ。
ストレスが発症の原因と言われています。
暴れたりしない大人しい患者さんも多くいます。
薬が合えば健常者と何ら変わりない生活を送ることもできます。
この病気は決して他人事ではありません。
偏見が少しでも無くなればいいのになと思います。+18
-4
-
288. 匿名 2016/01/29(金) 18:32:00
286です
きちんと治療を受けて元気になって欲しいです
実は、家族が患っているもので
色々複雑でした+3
-1
-
289. 匿名 2016/01/29(金) 18:35:45
幻聴も妄想もない。
電車に乗ったり買い物に行ったりは普通にできる。
それを寛解というならば
そこまで行く患者さんはけっこう多いと思います。
でも実際に働こうと思うと
空白期間のために面接で落とされ
面接に受かっても仕事や人付き合いに悩まされストレスになってしまう。
そういうのを避けて、患者向きに配慮された仕事につくと
今度は生活できるほどのお給料はもらえない。
健常者と何ら変わりない生活って難しいなあと思います。+17
-1
-
290. 匿名 2016/01/29(金) 18:41:51
前旦那がそうでした。
かなり酷く病院3件から断られました。
2回入院させたけど、幻聴、幻覚やブツブツ独り言。自分の悪口が聞こえる!と電話線を抜いたり、タンスやテレビをひっくり返し、幻覚幻聴ひどいと暴力もエスカレートして、病気なかった時の旦那は良い人だったので、7年頑張りましたが、包丁を振り回され俺と一死に死んでくれ!と揉みあいになり子供2人連れて逃げました。
+24
-0
-
291. 匿名 2016/01/29(金) 18:43:55
統合失調症も早期に治療や療法で社会復帰できますよ。
難しいのが、なかなか本人が認めなくて療法が遅れて手遅れになるパターンが多い。+23
-0
-
292. 匿名 2016/01/29(金) 18:46:24
発症の引き金は遺伝ではなく環境です。+16
-5
-
293. 匿名 2016/01/29(金) 18:52:02
YouTubeで統合の方の病院に連れて行く番組なかった?
部屋が凄くて盗聴されてるから。。電磁波が。。とか
本気で怖い。
部屋掃除出来ずにダニわかせてたり。。怖いな+13
-1
-
294. 匿名 2016/01/29(金) 18:54:19
>>142
家族にいても皆言えないと思う。
私は独り言(幻聴と会話)してる旦那を近所の人に見られて、聞かれた時に笑ってごまかした。
誰にも言えず、一人で何とかしようと思い込んでた+11
-1
-
295. 匿名 2016/01/29(金) 18:58:30
私統合失調症だけど見てて悲しいよ。
家族なのに早くいなくなれとか思ってる人がいるなんてさ。なりたくてなったわけじゃないんだから…けどそう思うって事はみんな苦労してるんだね。
私は幻聴だけだけど薬飲んで症状を抑えてる。幻聴だけなら幻聴とわかってるんだし無視すればいいからね。+34
-8
-
296. 匿名 2016/01/29(金) 19:20:21
実母です。80歳
本当は自己愛性人格障害とか、4つ位のパーソナリティ障害を併発してると思うけど、今の所統合失調症の診断で薬(エビリファイ)の処方されています。驚くほど、大人しくなりました。
毎日イライラして周りを困らせていました。病院へ行く前日に、大暴れ、暴言、泣きじゃくりとにかく酷かった。妄想も酷いけど、とことん追い詰めてやりあったら、次の日にたまたま体調を壊して下痢、医者に行こうと誘い大きな精神科へ連れて行きました。大人数で連れて行ったせいかチヤホヤされ嬉しかったのか素直に行きました。
本人はいまだに認知症予防の薬だと思って何の疑問も持たず服用してます。
母は30代から、この症状で、家族は50年間苦しめられました。
もっと早く精神科へ連れて行きたかった。本人も辛かったはず。
いままでの症状、してきた酷い事、暴言の内容を時系列でパソコンに入力し、ファイルにしてDr.に、わたしました。
+14
-0
-
297. 匿名 2016/01/29(金) 19:23:27
本気でつらいんです。
家族も。
すべてを諦めました。+16
-0
-
298. 匿名 2016/01/29(金) 19:23:34
統合失調症って先天性じゃないの?+6
-13
-
299. 匿名 2016/01/29(金) 19:23:39
昔は分裂病と言いました
私の母親が統合失調症でした
激昂するたぴに振り回されました
私の心は死にました
でも身体はまだ生きています
生きてるのが辛いです+16
-1
-
300. 匿名 2016/01/29(金) 19:34:51
>>187
精神的な病気を総称して統合失調症って、どこの世界だよ+13
-2
-
301. 匿名 2016/01/29(金) 19:36:55
正直、80歳とかまで生きられたら困る。
金銭と精神的に。+32
-1
-
302. 匿名 2016/01/29(金) 19:39:32
本当に家族は大変なんだね。
なんかもっと家族を支援できる制度はないんだろうか。+43
-1
-
303. 匿名 2016/01/29(金) 19:42:14
話を受け止めることは大切ですが、その方の妄想、幻覚等の話の世界に入り込まないようにしないといけない
聴いている側も大変
+21
-1
-
304. 匿名 2016/01/29(金) 19:42:41
兄が5年ほど前に発症しました。
始めの症状は、幻聴や幽霊が見える、不安感が強くなるなどでした。
その頃、恋愛が上手くいかず、仕事も辛くて体調を崩しがちだったのが恐らくきっかけではないかと思います。
病院で統合失調症と診断されてから、病気を免罪符に暴言や暴力を振るうようになりました。
友達にも、辛いときに支えるのが家族だよなどと言われるのがさらに拍車をかけ、気に入らないことがあれば大声で怒鳴り続け、物を壊し殴る蹴る。
親を疎ましがるくせにいろいろ理由を付けて実家から出て行かないし、兄弟が実家に来るのを嫌がるし、父親は育て方が悪かったと母のせいにするしで、家族中はボロボロです。
兄は統合失調症と診断されてはいるけど、自己愛性人格障害に当てはまる部分がたくさんある感じです。
自分に都合のいいことを言ってくれる人にはニコニコ付き合い遊びにも良く行く反面、少しでも気に入らないことがあると、病気でしんどい中俺は頑張ってるのに周りが全て悪い!と全部人のせい。
自制が効かないから本当に怖いし、いつキレるかが分からないから接するのが難しい。
仕事もなかなか続かず転職ばかりだし、将来親が亡くなったらどうなるのか…
今後良くなる兆しがなく、どんどん悪化している様子で、家族全員疲弊しています。
病院以外に頼れるところはないのでしょうか…
本人だけでなく、家族をも蝕む病気だなと身をもって感じます。+40
-1
-
305. 匿名 2016/01/29(金) 19:44:49
異常だから入院してほしいけどどうすればいい??
Twitter tanimaricocco+2
-1
-
306. 匿名 2016/01/29(金) 19:45:02
>>278
優しい方ですね(*^^*)
気持ちをしっかりもって
流されなければ大丈夫です。
統合失調を抱える家族全体が
心労 金銭面の負担圧迫
将来の不安など
ストレスを抱える事で
統合失調患者→家族への発症が
高いです。
ストレス環境が大きな背景ですので
遺伝はあまり気にせずに
お子さんとの毎日を楽しく過ごし
た方が良いですよ
+12
-3
-
307. 匿名 2016/01/29(金) 19:48:12
おそらくご本人は病院には行きたがらないと思いますが、
まずは「つらいなら一緒に病院に行ってみないか」と誘ってみましょう。
断わられたら、あなたや親御さんが行政の保健期機関か相談に行きましょう。
自然には治らない病気ですので、早く病院にかかることが一番ですよ。
私の幼少期に親がその病気になり、入院を経て、今は通院しながらお薬を服用して自宅で生活しています。
長年きつい薬の飲むのはしんどいこともあって、途中飲まなくなって病状が現れるということも何回かありましたが、きちんと服用してくれれば本人も家族も穏やかに暮らせます。
病気だとするとご本人は家族の心配が理解できず幻聴や幻覚などで苦しいばかり。家族としては困惑や不安が募るばかりかと思います。どうか適切な行動(この場合、保健機関や病院に相談)を起こして、助けてあげてください。
+9
-2
-
308. 匿名 2016/01/29(金) 19:48:50
入院もいろんな方法がありますよね
任意入院、医療保護入院、措置入院など他にも
本人は辛いけど、家族も辛い
懸命に支える家族も居れば、入院したら必要最低限・会わない家族もいるのは確か
+6
-0
-
309. 匿名 2016/01/29(金) 20:00:42
友達がなったけど縁を切った。
おかしなことばかり言ってて理解が出来ないし、こっちがおかしくなりそう。
ネットに家族や友達の事を色々書き込んでるけど、やめてほしい。
何で家族は病院に入れないのか理解が出来ない。+22
-6
-
310. 匿名 2016/01/29(金) 20:01:54
身内にいます。
幻聴が聞こえるというのが、糖質の典型的なサインです。
あと不眠が続くと危険ですね。
問題は本人がどーしても病院に行きたがら無い場合と、自分の症状が酷い時の記憶が無いので医者に軽そうな自己申告をすることです。
なんとか説得して、本人とは別に家族からも状態を先生に説明できるのが一番でしょう。
脳という臓器の機能障害なので、高血圧の人が血圧が高くなった時に薬に抑える様に、薬で症状のコントロールが必要です。
精神病と言いますが、精神や心はあんまり関係ありません。
言動を真に受けずに投薬治療をして貰うのが一番です。
早めの治療が一番です。
廃人になるとか大げさなことを言い立てる人がいますが、重い症状のまま何十年も放置でもしない限り、落ち着いて暮らせる様になります。
辛いでしょうが必ず良き日が来るので頑張って下さい。+34
-2
-
311. 匿名 2016/01/29(金) 20:03:34
義姉が10年以上前から統合失調症です。
嫁いだ身ですが、常日頃から言動に気を使いまくりです。
家事、子育てに+義姉関係
昼夜問わず病院
同居と言うだけでも肩身狭いのに、実家に頼ると心配されるからと捌け口もありませんでした。
子供たちが乳幼児の頃は、叫んだり暴れたりする義姉を見て真似しないだろうか、逆に暴力をふるわれたりしないだろうかと不安な毎日を送っていましたよ。
+22
-0
-
312. 匿名 2016/01/29(金) 20:04:57
兄は十代で発症し、現在三十代前半です。もともと精神的に弱かったのですが、いじめや教師からの体罰が重なり、発症したようです。
多分このまま病院で一生を終えるでしょう。友人と飲みに行ったり、恋人とデートしたりと、皆がするようなことを経験していない兄を可哀想だとは思います。
でも、両親が生きている間に逝ってほしい。それが本音です。殴られたり、首を絞められたり、思い出したくないことがたくさんありましたから。
実家に資産があることだけが救いです。両親がいなくなったあとのことも覚悟はしていますが、金銭面の負担ものし掛かってきていたら、私自身が病んでいたでしょう。+43
-1
-
313. 匿名 2016/01/29(金) 20:07:40
>>37
本当やみくもな韓国嫌いにはロクな人格の人間が居ないとわかったわ。
下品にも程がある。+3
-10
-
314. 匿名 2016/01/29(金) 20:08:14
>>304
読んだ限りでは
自己愛性人格障害ではなく
統合失調だと思います。
全て統合失調にあてはまります。
患者さん本来の性格や価値観が
大きく現れたりするものです。
基本的に統合失調の患者さんは
仕事は出来無いと思ってあげて下さい
仕事については担当医師に必ず
相談した方が良いです。
この内容ですとおそらく
医療保護入院の対象なので
直ぐに病院に連れていき
医師に相談して下さい
本人が嫌がっても法律に基づいた
入院ができると思います。
病院で訪問介護の申請すると
定期的に看護師が自宅に患者さんの
様子を診にきますよ
+12
-1
-
315. 匿名 2016/01/29(金) 20:11:18
>>309
入院にも条件や対象があるので
なんで家族は、病院に入れないのか
は、あまりにも無知過ぎですよ
+15
-3
-
316. 匿名 2016/01/29(金) 20:15:17
>>304
病気もアレですが、ベースの性格がかなり悪い様に感じます。
一度半年ぐらい入院させてお見舞い0で、放置するとかした方が良い様な気もしします。
母親とかがやたり庇ったりしてますか?+9
-0
-
317. 匿名 2016/01/29(金) 20:17:37
>>312
今の病院は基本、ちょっと落ち着けばすぐに退院させたがりますが、全く退院できない状態がずっと続いてるのですか?+3
-1
-
318. 匿名 2016/01/29(金) 20:25:52
病気だから何してもいいわけ??
わたしは理解出来ない。+7
-9
-
319. 匿名 2016/01/29(金) 20:29:03
自分の母が統合失調症です。
あのさぁ、きちがいとか人間じゃないとか言ってる人いるけど
周りに統合失調症の人いるの?
そりゃ大変だよ。
いきなり調子悪くなるし、私(母)が死ねば(自分)は楽になる?とか
母親失格だね、ごめんね。もういない方がいいのかな
とか日常的に言われちゃうんだぜ。
でもきちがいとか人間じゃないとか、、、
あんたら何様だい?
って思うよ
治らないかもしれないけど、上手くつきあってくことは出来る病気なんだよ。
何も知らない人たちがそう言うこと言えるのが恐ろしい。
ネットの情報だけに左右されないでほしい。+53
-12
-
320. 匿名 2016/01/29(金) 20:33:08
義姉がそう
正直な話、死んで欲しい
統失と診断されてから病気を盾に子供の頃から酷かった我が儘がさらに悪化
+11
-4
-
321. 匿名 2016/01/29(金) 20:38:06
病気だから仕方ないというのは頭では分かるんだけど
どこまでが元の性格とかわがままで、どこからが病気で仕方のないところなのか
結局ところ分からないからイライラするのかなあとも思う。+35
-2
-
322. 匿名 2016/01/29(金) 20:38:17
おばがそうなんですけど、(もう何年も会ってない)
小学生頃に何度か会った頃のおばさんの印象は、大人しくて表情があまり変わらないなどの印象でした。
でも暴れる症状の人もいるんですね。男の人だと大変そう。
今は被害妄想などあるらしいです。
以前、統合失調症のテレビを見ていた時に驚いたのは、喋り方がおばさんとそっくりだったことです。
共通点として、似たような話し方があるのでしょうか?聞いたことありますか?
+14
-1
-
323. 匿名 2016/01/29(金) 20:45:24
>>65 理由を教えて欲しいです。+1
-2
-
324. 匿名 2016/01/29(金) 20:46:49
寛快状態の人達と付き合っていますが、穏やかな人が多い印象を受けます。
発症前の自分に100%戻るのは無理でも、治療を続けながら、自分が出来る範囲の仕事をしたり、楽しみを見つけて生きていけると感じます。
+24
-2
-
325. 匿名 2016/01/29(金) 20:48:48
>>281さん
279です。
実家の市の保健所の窓口に相談してみますね!
母に「精神病かもしれないから病院行こう?」と誘ったら激怒して敵認定されたので、今このタイミングで保健所の人などが訪ねてきたら余計に私を恨んで修復不可能な関係になるのではと心配しています。
また私の前では、
盗聴器がある!監視されてる!
と騒ぐのに、他人にはそのような事を一切言わず穏やかな人を演じています。
盗聴器などと言ったら変な人と思われると母自身自覚があるのかな。
だとすると統合失調症ではなく、ただの被害妄想なのでしょうか。+2
-5
-
326. 匿名 2016/01/29(金) 20:52:23
病気は遺伝しません
ただ病気に「なりやすい体質」が遺伝する可能性があるだけです
てか親類縁者に患者がいなくても、約100人に一人の確率で発症するありふれた病気なので、本当はいつ誰がなってもおかしくない病気なんですよ+29
-4
-
327. 匿名 2016/01/29(金) 21:01:04
病気の状態になると、負の記憶がつながるのでいつも一緒にいる人を罵りがちになります。
つまり、普段は仲が良いけど喧嘩したりという関係のはずが、相手の人格が喧嘩した時の記憶のみで形成されてしまい、極悪 に思えてしまうのです。
脳腫瘍などの人や認知症の人にも見られます。
症状が落ち着くと無くなります。
罵られた人もショックですがそこらへんを踏まえて置くと違います。+11
-0
-
328. 匿名 2016/01/29(金) 21:04:09
ゴッホとビビアンリーと最近だと、マザーアースがそうだよね。
喋り方とケロっとした感じがうちの母親に似てたわ。
あの人、今更に悪化してないと良いけど。+2
-1
-
329. 匿名 2016/01/29(金) 21:11:34
>>317
兄は十年近く入院しています。自宅に帰ってきても、誰かが付きっきりでみていないといけない状態です。両親の話しでは、一生病院においてもらえるそうです。+8
-1
-
330. 匿名 2016/01/29(金) 21:15:37
私の姉が統合失調症で現在20歳です。症状としては他人が自分の悪口を言っていると言ったり、同じことを何回も繰り返して聞いてきたり、怒ると暴力的になり本当に手がつけられなくなります。こんな状態が何年も続いているので心身ともに疲れきっています。+23
-0
-
331. 匿名 2016/01/29(金) 21:18:29
今は昔と違い入院も短期なので家族も大変ですね。+18
-2
-
332. 匿名 2016/01/29(金) 21:24:58
姉が発症して14年。
一進一退ですが未だに治りません。
もう疲れた。+17
-0
-
333. 匿名 2016/01/29(金) 21:25:44
>>155
266続きです
家族に精神疾患患者(統合失調)
が多いとされている理由の一つに
診察等で家族が統合失調患者さんに
付き添い精神科に出入りする機会が
どうしても増えますね。数字的な事です。
医師や看護師が家族の様子に気づき
「奥様(ご主人様)最近無理していませんか?
一度診察してみてはどうですか?」
と診察を進める場合が多々あります。
いち早く気づくケースということです。
家族に精神疾患患者がいない場合は、
精神科に出入りする機会は
ほぼ無いです。
まさか自分は違う…
周りも変な人…正確悪い人…
で済ませてしまいます。
例えば統合失調になった場合、
本人が変化に気づき病院に行く
場合もありますが
ほとんどは、家族が変化に気づいた
ところで無理矢理連れて(重症)
来られる状態までになっています。
家族で統合失調患者さんがいると
いないとでは、病識の持ち方にも
違いがあり通院にも違いが現れます。
医療機関関係者でしたら
ご存知だと思いますが…
統計的には、差がでます。
念のために伝えておきました。
現在の医療は、かなり進んでいて
様々な研究結果で遺伝的要因もありうる、
可能性の一つ、となり
遺伝だとはっきりといえなくなっています
誤解を招かないよう
お願いしますね+12
-3
-
334. 匿名 2016/01/29(金) 21:28:30
>>317
症状によりますよ+6
-0
-
335. 匿名 2016/01/29(金) 21:31:07
そうなんですね。
明らかに調子悪くても3ヶ月がきたら退院なのだと思ってました。+3
-4
-
336. 匿名 2016/01/29(金) 21:31:44
夫が統合失調症です。
薬でしか症状を抑えることは出来ませんので、家族の力だけではどうにもなりません。その人に合った薬が見つかれば症状は改善されます。(どの薬が合うのかは人によって違います。また服用する量も個人差があり、合わないと症状が悪化する場合があります)
ただ、統合失調症は本人にとっても辛く苦しい状態なので、周囲がその苦しみを理解してあげることも大切です。+17
-1
-
337. 匿名 2016/01/29(金) 21:38:13
兄が統合失調症です
発症時は別々に暮らしていたので、詳しいことは分かりません
ですが、毎日欠かさず薬を飲んでいる兄は穏やかです
きつそうにしている時もあり、部屋に引きこもりがちですが
暴れたことは無く、決して手をあげたりはしません
疑わしいのなら絶対に通院させるべきですし、薬は必ず飲むべきです
完治することはありませんし、外で働くというのが難しい病気ではありますが、本人に病気と闘う(受け入れる)という意思がある限り捨てたもんじゃ無いと思います。
兄は陰性症状が強く、社会復帰は望めないかも知れませんが、一番辛いのは間違いなく本人なので
+14
-5
-
338. 匿名 2016/01/29(金) 21:44:02
>>337
大変失礼な質問ですが、将来的にはあなたがお兄さんを支えていくつもりですか?
私も同じような状況で、暴力もなく静かに暮しているのですが
私自身の幸せは望めるのかな、これから先どうなるのかなと不安になります。+11
-1
-
339. 匿名 2016/01/29(金) 22:02:40
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、北海道浦河町にべてるの家という精神障がいのある方達が生活・就労している施設があります
詳しくは割愛しますが、よかったら検索してみて下さい
なかなか面白い取組みをしています+10
-2
-
340. 匿名 2016/01/29(金) 22:04:08
知り合いに疑いのある人がいます。
少し伺いたいのですが、
お近くの統失患者さんって、外見というか骨格はどういうタイプですか?
以前病気のページで細身の人がかかりやすいと読んだので
実際身近にいらっしゃる方はどのようかお聞きしたいです。
私の身近な人も細身の女性なので。+2
-12
-
341. 匿名 2016/01/29(金) 22:08:10
はいはーいうちの母です
なんか統合失調症になる人ってちょっと元々偏った性格してる気がするなあ…
殺されるって叫びながら警察に駆け込んだ母親を見た時はほんとどうしようかと思ったよーー
知らない人みたいだった
私も遺伝してたらやだな、って思う程度かなあ
確かにすごく、大変だけど、家族で乗り越えなきゃいけない課題が出てくるのはどこの家庭も同じだからなあ
特別大変だとは思わない、悲しいけど+10
-3
-
342. 匿名 2016/01/29(金) 22:11:36
>>340
私の母は細身の方でした。
薬でやや太りましたけどね+5
-3
-
343. 匿名 2016/01/29(金) 22:14:16
この本売れてたから患者を家族に抱える人は潜在的にも相当多いはず+19
-1
-
344. 匿名 2016/01/29(金) 22:15:12
脳をMRIやCTで見ると違うらしいから、体型は関係ないのでは。
ただ、腸相とか腸の細菌は関係ありそうな気もする。
個人的な意見ね。
元々の性格が良ければ、わたしだって死んでほしいなんて思わない。
思いたくないに決まっている。+10
-0
-
345. 匿名 2016/01/29(金) 22:15:55
>>340さん
クレッチマーの気質による体型分類のことでしょうかね
細身の方がかかりやすいという訳ではなく、体型により気質にある程度の性格傾向があることを言っているのだと解釈しています
私のお会いした方々は、細身、普通、ぽっちゃりさん色々でしたよ+9
-1
-
346. 匿名 2016/01/29(金) 22:18:49
>>321
ほんと、病気による言動なのか性格による言動なのか悩む。+12
-1
-
347. 匿名 2016/01/29(金) 22:23:11
今は長期入院させると社会復帰が難しいという事で、なるべく病院も出しちゃうよね。
正直、社会が害が無い程度に言動が不可解な人にもっと寛容ならと思う。
チェーン店勤務とかだと絶対無理だけど個人商店で地味で品出しとかなら出来る人は沢山いると思う。+7
-0
-
348. 匿名 2016/01/29(金) 22:25:57
>>329
本当両親の財力が不幸中幸いですね。
私も父が退職前で本当に良かったと思った記憶があります。
+6
-0
-
349. 匿名 2016/01/29(金) 22:28:40
母がこの病気になり、家族全員で自分を騙そうとしているんだ、等と言い出した時は本当に悲しかった。下の妹なんてまだ2歳くらいだったのに。
それから家がめちゃくちゃ荒れました。
もともと精神的に幼稚な父は病気には連れていかずただキレて母を殴ったり、
その父に倣って、ストレスの溜まった長女が私達下の兄弟を殴る蹴るするようになったり。
母親はテレビや鏡のカバー作るのに必死(鏡やブラウン管の中から自分の考えが覗き見されるから)。
子供たちはいつも汚ない服と髪で学校に行ってた。
お母さんもつらかっただろうけど、
子供の頃の自分は誰にも助けてもらえなくてつらかったです。
+28
-0
-
350. 匿名 2016/01/29(金) 22:30:16
金銭の管理もできず散財
家事も人並みにできない
落ち着いた時期でも家事を手抜きしまくる
やたら電話してかか笑いしたかと思えば、無表情でブツブツ言ってる
嘘つきで見た目も汚い
長年の薬のせいで認知症みたいになったし
最近は会話も成り立たない
子どもには振り切れてどなったり
家から一歩も出ずに店屋物
ママ友や近所とトラブル
平均寿命まで生きられたら倒れそう
死んで欲しいに決まっている+14
-0
-
351. 匿名 2016/01/29(金) 22:31:10
339>>
私もべてるの家のことは調べました、大変おもしろい取り組みで最初は衝撃でした。
自分の病気に自分で病名をつけてみたり、年に一度妄想大賞を決めたり、
当事者研究といって病気である当事者たちで、病気について話し合ったり。
主に統合失調症の人がメインのようですが…。
治る病気ではないが、でもそれで人間らしく活き活きと生きることを諦めない。
という取り組みだと思います。+8
-0
-
352. 匿名 2016/01/29(金) 22:38:18
従姉妹がこの病気です。
20歳頃に恋愛の悩みから発症したようです。
吉川晃司の事務所でお茶汲みをするといって地方から東京へ行ったり(笑)、
父親が夜中に襲ってくる、
昔のお見合い相手の家に何度も電話したり等、
警察のお世話にもなり、大変そうです。
親が世間体を気にして受診しなかったので、
もう寛解は無理なようです。+23
-0
-
353. 匿名 2016/01/29(金) 22:44:08
有名人の中にも統合失調症を患いながらも、すばらしい才能を発揮して社会で生きている人もいます。
昔の画家なんかにもいるんじゃないかと思います。
沖縄のユタなんかは統合失調症の人がやってたんじゃないかという話もあります。
病気になったから社会的に抹殺されるのではなく、
何かしら役割や役目があるといいのですがね…。+23
-4
-
354. 匿名 2016/01/29(金) 22:49:34
>>351さん
間違えてマイナス押してしまいましたがプラスです
ごめんなさい
おっしゃる通りです
私も最初はびっくりしましたが、皆さんイキイキしていて目からウロコでした
+2
-1
-
355. 匿名 2016/01/29(金) 22:50:01
私の兄が統合失調症です。
常に誰かが自分を見てると言って目がいつも血走っていました。
家の下に誰かいると言っていきなり夜庭を掘り出したり、今にも人を殺しそうな目をしていて母親が2人きりになるのが怖くて仕方なかったみたいです。
最近は穏やかになりましたが、もう7年も家に引きこもりで正直将来が心配です。
ずっと薬を飲んで寝て起きての繰り返しで本当に治るのかと社会に出れるのかと不安ばかりです。
いつかは両親も亡くなり生きてくことになったらどうなるのかと考えてます。
私は都内でずっと一人暮らしをしていて近くにはいれないので、、。
良い病院があったらぜひ教えて下さい。
+17
-0
-
356. 匿名 2016/01/29(金) 22:50:14
身内じゃなくて職場のホームに
2人います
1人は被害妄想が激しくて暴れたりで
手に負えず精神病院に入院してもらいました
もう1人はあまり喋らず目つきが
たまに危ないくらいです。
障害年金プラス生活保護でホームに
入所してます
年金も満期まで払ってた人だけど
年金だけじゃ賄えないみたい+6
-3
-
357. 匿名 2016/01/29(金) 22:53:05
病院受診を本人が拒否する場合、まずは家族が病院に行って医師に相談するパターンも多いですよ。+12
-0
-
358. 匿名 2016/01/29(金) 22:56:46
私の長年お付き合いした婚約者がある日突然統合失調症になりました。暴れて幻聴幻覚、おかしな発言をし始め私一人ではどうにも出来ず警察の力を借りて保護してもらい、そのまま措置入院に。その後何年も闘病生活に寄り添いました。若い方が発症するイメージですが彼は37歳で発症しました。薬は一生飲み続ける事になりますが、彼の病気の状態は良く、今では海外で働いてます。普通の結婚は出来ない為私達は別れました。今でも薬飲んでるかの確認だけはメールしています。飲まないとやっぱりおかしな言動が始まるので。この病気について私もいろいろ勉強しましたが、発症してまず疑うのは両親に同じ疾患の人間が居ないかなどです。彼のお母さんが精神的な病気(自身でアスペルガーと言ってたそうです)でした。+11
-4
-
359. 匿名 2016/01/29(金) 22:56:55
>>345
340です。
そうです、そのクレッチマーの体型気質の傾向で細身の方の気質が統合失調症に近いと分類されていたので納得してしまいました。
とても的確で性格もその気質(疑い深い、怒りやすい、慎重など)当てはまっていたので実際近くの方の割合はどうかなあと思いました。+4
-2
-
360. 匿名 2016/01/29(金) 22:59:41
元々なりやすい人がいて、それとプラス、環境?
その環境って例えばどんなものなんですか?
+4
-1
-
361. 匿名 2016/01/29(金) 23:03:52
神経質で、自分を守るために他を攻撃する、
疑い深いタイプが多いと思います。
というか私がそうだったので…。
自分を正当化するというのかな。
それが正当化できなくなった場合に現実と想像の境界線が切れてしまいました。
あくまで私の場合です。+20
-0
-
362. 匿名 2016/01/29(金) 23:04:32
私も母が、なりました。
警察のお世話になりまして、やっと入院してもらえることになり、回復しました。
もう思い出したくは、ありません。
絶対に、騙してでも病院へ連れ出した方が良いです。+16
-1
-
363. 匿名 2016/01/29(金) 23:05:26 ID:eKtoKzc3c8
兄弟が統合失調症と診断されました。
仕事が変わってそのストレスからなりました。
最初は職場から嫌がらせをされているというありそうな話をされ信じていましたが、その後隣人に盗撮されているとか体に盗聴機を仕込まれているとか、病院に連れていってもここはグルだから帰るといい出したり突然のことで本当にどうしていいのかわかりませんでした。
強制入院という形をとりましたが、次第に落ち着いていき退院し、薬も飲まなくなり今では完全に社会復帰しています。
治る人もいる事を知っていてください。+25
-4
-
364. 匿名 2016/01/29(金) 23:08:44
うちは弟が統合失調症ですが、
たまたま弟がなっただけで、わたしがなったっておかしくなかったんだと思います。
姉弟ですから、遺伝や性格も似たところがあるのだし。
たまたま当たってしまったという感じです。
偏見やレッテル張りしてる人も、家系の中にそういう遺伝はないと言う人も、
今自分が育てている愛おしい子供がなる可能性だって、無きにしもあらずです。+29
-3
-
365. 匿名 2016/01/29(金) 23:18:35
>>364
本当にそう思います。
少しでも本人が休みたいとか、心療内科へ行きたいなど言ったら世間体など気にせずに早く病院へ連れて行ってあげるべきです。
真面目な人がかかると思います。
病前性格(発症する前の段階の性格)は、独善的で怒りっぽい人が多いらしく、
それは元々の性格なわけではなくすでに病前の段階だそうです。
神経質な人なのかな?わかりませんが。
これまでコミュニケーションが重視されず、
どちらかというと社会主義的な終身雇用の決まった上下関係である程度予測のできていたものが、
コミュニケーション重視の社会になってきたから、こうバランスが取れなくなった人がいるのかな、、と予測しています。+9
-2
-
366. 匿名 2016/01/29(金) 23:22:52
実母がそうなんですが、親戚や実母の兄妹含め、統合失調症は母だけなんです。
なんで母だけこんなにおかしいんだと自分の精神もおかしくなりそうな時期がありました。
統合失調症になる原因ってなんなんでしょ。死ぬまで付き合うのは正直キツイかも。+18
-1
-
367. 匿名 2016/01/29(金) 23:23:00
脳はきっと発症してから変化したんだと思います。
元々ある一定の脳の使い方だったのが、プチっと切れた時に変化してしまったんでしょうかね。+8
-2
-
368. 匿名 2016/01/29(金) 23:23:30
私はトウシツですが、デブです。
ストレスで過食に走るタイプです。
でも入院したとき、他のトウシツの人たちは細い人多かったですね。
+9
-2
-
369. 匿名 2016/01/29(金) 23:23:48
>>304です
>>314
病院には通っているのですが、兄は外面が凄く良く、また意欲はあり前向きな行動力もあるためか、入院は希望するなら出来ます程度にしか言われないようです。
とにかく体調を第一に考えストレスを溜めないように、だそうです。
遠方に住んでいて一緒に来院した事がないので全て又聞きですが…
仕事をしてもらうことは無理だと思った方が良いのでしょうか…
実家は資産家でもないし、金銭的にも精神的にもとても支えきれません。
親が亡くなったらどうなるんだろう。
訪問介護を申請できるのですね。
自宅の方が素が出やすい分兄の状態を良く見て貰えそうですね。
お願いしてみます。
ありがとうございました。+9
-1
-
370. 匿名 2016/01/29(金) 23:27:18
>>363
薬完全になくなるなんてことあるんですか??一生薬と付き合っていくと聞いているのですが…
私の弟が割と最近発症しました。
妄想型のようで、すぐにこいつ幻覚見てるなって気付きました。
入院施設のある医者を探しましたが…診察の予約だけで半月〜一ヶ月待ちなんてザラにあって…
どこの病院もすぐには見てくれず、入院施設のない医者にとりあえず連れて行くことになったのですが、家で24時間体制で家族が見張るのは限界があり、家を飛び出し投身しました。
そのまま救急病院に搬送されて入院となりました。
初診は、本人が周囲から攻撃を受けているという妄想があって気を張り詰めててすごく辛そうだったので、病院に行けばその辛いのが楽になれるよ、行ってみる?と聞いてみて連れて行きました。
私達家族に対して攻撃的な妄想がなかったのが幸いでした。
できれば入院施設のある病院に
悲しい結果になる前になるべく早く
でもできれば信用できる医師のいる病院に
連れて行きたいところですよね…+10
-1
-
371. 匿名 2016/01/29(金) 23:31:28
入院していたとき興味深かったのは、病識のある患者とない患者で
全然行動や態度が違うこと。
病識ない人はなにするかわからない怖さがある。
意味の分からない行動をするし、先の行動も読めない。
病識ある人はだいたい穏やかだった。
でも話し込むと、実は妄想がぽろっとでてきたりする。
+14
-2
-
372. 匿名 2016/01/29(金) 23:58:09
>>129
めっちゃマイナス付いてるけど、近所の猫屋敷のおばさんが統合失調だよ。
ガラスの灰皿にお菓子沢山入れて暴言吐きながらいつも近所をウロウロ歩いてる。
猫(トキソプラズマ)説は多少あると思ってる。
猫自体は好きだけどね。+5
-1
-
373. 匿名 2016/01/30(土) 00:07:34
私は統合失調症です。
キチガイとか書いてあって正直悲しかったです。
家族にも迷惑かけてるなっていつも思っています。
この病気は本当に辛いんです。幻覚や幻聴があったり、とにかく自分をコントロールする事が出来ません。
家族も本当に大変だと思います。ですが本人にしか解らない辛さもあるという事を忘れないでほしいです。
+30
-3
-
374. 匿名 2016/01/30(土) 00:09:26
Dr林のこころと脳の相談室
と言うサイトはお薦めです
+8
-0
-
375. 匿名 2016/01/30(土) 00:18:37
>>304です
>>316
兄はもともとは、とても社交的で明るくて友達も多く、優等生でした。
ただ癇癪を起こすことが度々あったり、負けず嫌いでプライドが高いところはありました。
また、親に甘えたいときにそうさせて貰えなかった不満が子供の頃からずっとあるらしく、そのせいで自分は病気になったんだ!と両親を責めています。
兄弟分け隔てなく接していたと思うし、兄と母は似ていて気が合うからか一番仲良かったのですが…
両親は暴言や暴力に怯えてはいるものの、入院までは必要ないと思っているようです。
兄も少なからず努力しているし、兄なら自立できると信じているようです。
甘い部分もあるとは思うけど、なんでこうなったんだろうと泣いている姿を見るといたたまれなくて、どうするのが最善なのかが分からなくなります。
せめて、暴言と暴力がなくなれば良いのですが…+11
-1
-
376. 匿名 2016/01/30(土) 00:34:43
>>375
横からすみません。
統合失調症に近い気分障害といわれるものになった者です。
私の元の性格と似ている気がします。
(自慢のお兄さんにすみません。)
私も正義感があり、勉強も割と好きで自分を追い込むタイプ、少し調子に乗るような明るい優等生タイプでした。
プライドも高く癇癪持ちで、癇癪を起こす自分が嫌いでした。
私はなんですが、今まで自分が正しい基準として、他を叱りながらやってきていたので、
自分がズレたことが許せないという点がありました。
全くの見当違いなら申し訳ありませんが、
几帳面過ぎなくてもいい・自分に矛盾があっても自分を正当化してなかったことにする、といったことを思うと私は寛解できました。都合が良すぎるかもしれませんが。
もしお兄さんに当てはまるところがあればと思ったまでなんですが、
全然違っていたらすみません。+6
-1
-
377. 匿名 2016/01/30(土) 00:44:00
参考にしてください
どうして起こるの?〜さまざまな原因が関係します〜 | 理解する | 統合失調症ナビwww.mental-navi.netどうして起こるの?〜さまざまな原因が関係します〜 | 理解する | 統合失調症ナビページの先頭です| 本文へ | メニューへ |このサイトについてサイトマップ病院を探す(病院検索)【統合失調症ナビは、統合失調症の理解とより良い付き合い方をサポートするサイトです...
+4
-0
-
378. 匿名 2016/01/30(土) 01:15:09
統合失調症を疑う場合、診療内科ではなくて精神科へ行った方が良いですよね?
内科的な症状(食欲不振や不眠等)は全く無いのです。+7
-0
-
379. 匿名 2016/01/30(土) 01:17:45
>>378
心療内科、ですよね。
詳しくは医療関係でないのでわかりませんが、
精神科の敷居が高すぎるということで心療内科として入りやすくしたと聞いたことがあります。
統合失調症で有名な病院なら、心療内科でも精神科でもいいのでは?+4
-2
-
380. 匿名 2016/01/30(土) 01:28:37
>>350
うちの母と、全く同じです。
現在精神科へ通院しており毎朝食後に
薬を1錠だけ服用しています。
たったそれだけなのですが、見違えるほど改善されました。悪口は相変わらずですが…早く通院できる様になるととよいですね。+7
-0
-
381. 匿名 2016/01/30(土) 01:32:51
>>378
心療内科は主に心身症を扱います。
心身症は身体疾患ですから身体の症状が主訴ということになります。
精神科は精神疾患を専門に扱う科です。
わかりやすく言えば心の症状、心の病気を扱う科であるということです。心の症状とは、不安、抑うつ、不眠、イライラ、幻覚、幻聴、妄想などのことです。
精神症状、精神疾患に関する専門家が精神科医ですから、そういう病態の場合には、たとえ軽症であっても精神科が適当ということになります。これにはうつや統合失調症はもちろんですが、神経症や不眠症も入ります。+8
-0
-
382. 匿名 2016/01/30(土) 01:38:49
早めに受診するのがカギ。
そうしないと、定着したりどんどん悪化して
病院に行くなどする状態ではなくなり、どんどん頑固になっていく。
周りも病状をDrによく伝えれば、より早く合う薬を見つけやすくなる。+13
-0
-
383. 匿名 2016/01/30(土) 01:44:59
私は毒親による自責で気分障害でした(統合失調症に似たもの)
鬱を放置すると統合失調症になると書き込みがありましたが、納得です。
本当に早く糸口を解いてあげれば難しくなることはないと思います。+6
-1
-
384. 匿名 2016/01/30(土) 02:10:48
>>376
コメントありがとうございます。
兄の性格ととても似ています。
正義感が強く、努力家で向上心があって、理想とする自分を強く持っている人でした。
現状に納得いかなくて悔しくてイラついた気持ちを全部周りのせいにしてぶつけているけど、そんな自分を一番情けなく、許せないと感じているのは兄かもしれませんね。
376さんのように、自分で自分と折り合いを付けて消化できるようになれば良い方向に進めそうですね。
そのために周りはどう接したらいいんだろう。
考え方や価値観を変えられるよう導くのがいいのかな…+5
-1
-
385. 匿名 2016/01/30(土) 02:24:12
>>384
376です。多少でも参考になっていれば幸いなのですが。
あくまで私の考えです、お兄さんに当てはまらない可能性ももちろんありますが、
自分の間違いや人に当たってしまったこと、立ち止まって自己矛盾が発生してしまったことを責めるタイプだと思うので、
立ち止まったり自分を責めることよりも、
前に進んで仕事で(きっと本来優秀な方なので大きな役割ができていたはず)活躍してくれる・頼れるお兄さんになる方が周りが望んでいるということを伝えられればいいのではないでしょうか。
癇癪持ちになる時点で、統合失調症の病前性格で本来の性格ではないと聞いたことがあります。
もしかしたら期待に応えるために奮い立たせていただけで、本来は穏やかな方かもしれませんね。+3
-1
-
386. 匿名 2016/01/30(土) 02:37:08
385です。
優等生タイプということは周りの期待に沿ってきたということなので、
もしかしたら、もう優等生にならなくていい、他の人の期待に沿うために生きなくていいということを言ってもいいかもしれません。
甘えたい時にそうさせてくれなかったとは、
甘えてしたいことがあったんでしょう。
それを当時お兄さんはできなかったということでは?
何か甘えたいことを聞いてみてもいいかも。+4
-1
-
387. 匿名 2016/01/30(土) 02:43:38
続いて385です。
長くなりすみません。
あまりに状況が似ているのでもしかしたらと思って。。
お兄さんということですが、もしかしたらもう一人上にお兄さん見えないですか?
私も同性の姉&弟に挟まれて、甘えられなかったと母を責めていたクチです…。
その分愛されたくて、親の期待を一身に背負って優等生として頑張っていたのですが。
あくまで私の立場と似た境遇で想像しての憶測です。+3
-1
-
388. 匿名 2016/01/30(土) 03:51:00
376さん
兄は父母の両家にとって初孫で、出来も一番良かったので確かにみんなに期待されていました。
その分大切に可愛がられてもいたのですが、兄としては我慢や期待が重かった部分もあるのかもしれないですね。
今まで努力してずっと順調にいっていたのが挫折してしまい、周りと差が付いてしまったと落胆して現実逃避するようになってしまいました。
いま兄は家族の言うことには耳を傾けてくれません。
一方的に怒りや不満をぶつけてくるだけで、被害妄想で頭がいっぱいな感じです。
何を言っても悪く取られるので関わるのもしんどくて…
376さんは寛解されているとのことで、励みになりました。
望みを捨ててはだめですね。
兄も一日でも早く、良くなって欲しいです。
+4
-1
-
389. 匿名 2016/01/30(土) 07:58:29
>>292
臨床医としても研究者としても著名な木村敏先生も
「異常の構造」という著書の中でその説を採用してたよ
古い本だから、その方の最新の見解は分からないけど
分裂症=統合失調症の患者は
相互に共感する能力が欠如している(情緒的に冷たい)環境に
場違いに一人だけ高い共感能力を持って生まれてしまった気の毒な存在なのではないだろうかって
何故患者は一人きりで居ても、そこに対人関係が出現しているのかっていう
病理の解析もすごく興味深かった+4
-1
-
390. 匿名 2016/01/30(土) 09:04:59
>>388
ついつい一生懸命になってしまって長々と失礼しました。
聞いた話では、怒りやキツさを抑えていたり自我を抑えていると統合失調症が発症すると聞いたこともあります。
優等生ということで、周りからの目を気にしすぎてしまったのかもしれませんね。
早く回復されることをお祈りします。+3
-1
-
391. 匿名 2016/01/30(土) 09:15:31
家族ではないですが、親友が数年前に発症しました。
たくさん本を読んで勉強したので病気について偏見はないものの、陽性症状が出ているときは別人のようになるので(攻撃的・鬼電話をしてくるなど)、正直100%の気持ちで対応しているとこっちが参ってしまうなぁと思います。
さんざん振り回されてしまいますが、症状がひどいときの言動を本人は覚えてないことも多いので、症状が強く出てるなぁと思ったら「うんうん、苦しいんだね、大変だよね」と適当に(良い意味で)受け答えるようにしています。
彼女の家族とも連絡を取り合っているので、今後も友人としてできる限りのサポートをしていくつもりです。
病前の素敵な彼女を知っているから、とても見捨てるようなことはできません。
ただ、私にも自分の生活があるので、すべてを彼女に捧げることができないのも事実です。
その点、ご家族は逃げ場がない(というと失礼かもしれませんが)のが本当に大変だろうと思います。
金銭的な負担もあるでしょうし…
早くもっと良い薬が開発されるのを待つばかりです。+9
-1
-
392. 匿名 2016/01/30(土) 09:29:47
DNAとか体質とかいう意味での遺伝もあるのかもしれないけど
親子関係とか物の考え方とかそういう家庭環境って発病にすごく影響があるのではないかなと感じています。
でも病気になった人の家族に「あなたたちが悪いからこうなった」とは言えないし
実際、数字で証明できるようなものでもないので指摘されないのではないかな。+4
-2
-
393. 匿名 2016/01/30(土) 17:08:44
疑わしい人が身内にいるんだけど、しばらく調べてみて、レビー小体型認知症かもと思ってる。
なんとなく、統合失調とは違うみたい。
+2
-1
-
394. 匿名 2016/01/30(土) 18:32:48
猫の糞から排出したトキソプラズマ原虫って、水や土にずっと生き続けるらしいですね
知らない方は調べてみてください
+2
-0
-
395. 匿名 2016/01/30(土) 22:48:05
>>392
わかります
知り合い見ててもそう思う
その人小学生か中学生の頃に母親亡くしてるし、兄弟仲も良いとは言えない
元々の気質は大きいだろうけど家庭内の心理的な部分は大きそうですね
+2
-1
-
396. 匿名 2016/02/01(月) 10:06:19
ここでも「いっそ死んで欲しい」「縁切りたい」「もう死ぬまで関わりたく無い」
こういう患者家族の書き込みちらほらあるよね
ものすごく辛酸舐めさせられて迷惑掛けられてることは事実だと思う
ただ、そこまで家族を憎悪、排除、忌避の対象にするのは
その人自身が患者以外の家族の誰かから
何も手厚いサポートや心の支えが得られて無い証しなんだとも思う
「情緒的に冷たい環境」は必ずベースにあるんじゃないかな
両親が仲良しで、経済的に問題も無く、親が子供達を心底から慈しんでいて
時々ケンカすることぐらいはあっても
基本的には家族間でお互いに温かで優しい微笑みが絶えない
そういう環境で生まれ育った統合失調症の患者や
患者の兄弟姉妹が果たして居るんだろうか・・・?
誰が悪いとか責任があるという話しじゃなくて、患者の出た家庭は
構造的になんらかの問題があったのでは?という仮説、指摘は無視できない部分だと思う
+4
-5
-
397. 匿名 2016/02/02(火) 15:24:21
婚活してて、お相手は優しい男性なのですが、大学時代から統合失調症だと分かりました。
その事でご家族の方から説明を受けました。
子どもにも1割程度遺伝するらしいので、振って他の方を探す予定です。
私、悪くないですよね?+5
-0
-
398. 匿名 2016/02/02(火) 19:50:13
>>397
悪くないですよ!+1
-0
-
399. 匿名 2016/02/07(日) 01:15:54
私が発症しました。統合失調症の症状は知っていたけど、まさかあれが、自分がなっていたなんて思いもしませんでした。私の言動に異変を感じた両親に半ば強制的に病院に連れていかれるまで自分の認識が間違っていたことにも気づきませんでした。いつから発症してたのかもわかりません。何が現実で何が幻聴なのか区別がつかなかった。はっきりと耳から音や声が聞こえてくる。あの頃のことは何が妄想で何が本当だったのか今でもわからない。周りの人には本当に迷惑をかけた。今は薬を服用し寛解、でも再発し幻聴が聞こえては退職し職を転々としていた時期も。朝起きた瞬間から幻聴が始まる末期だった頃にはもう戻りたくない。友人関係も日常生活もまともに送れない。本当の音が聞こえない。
失ったものより今あるものを大切にって言葉を励みにあの頃のことを受け入れたいとは思うけど、なかなかうまくいかない。+1
-0
-
400. 匿名 2016/02/07(日) 07:40:19
自分の症状と当てはまりすぎてて怖い。
なんでみんな監視されてる、盗聴されてる、世界の秘密を知ったからって同じ妄想するんだろ。
妄想で統合失調症はエスパーが実在して、幻聴や妄想で操られて統合失調症にならされると思ってた。
操ってただの、また来るからな、って幻聴があったのが今でも怖い。+1
-0
-
401. 匿名 2016/02/07(日) 14:12:12
脳の病気なんだもの、同じような症状が出るよ。胃潰瘍で胃が痛いとか、そういうのと同じ。なのに脳の病気だけ人は不必要に怖がったり差別的になったりする。不思議だね。
反省も込めてそう思う。私の母は統合失調で、もっと早く治療出来てたら、あんな辛い思いしなくて済んだのにって。+2
-0
-
402. 匿名 2016/02/22(月) 22:21:09
なんで脳の病気って言うのに脳の病院で見てくれないの…
母なんだけど、30代で自殺未遂して精神科に入院してそのトラウマと薬の副作用から一切精神科には行かなくなった。
先日家出して、家には幽霊がおるから帰らない!とか言い出して、認知症かと思って脳の検査の依頼したら行ってくれて、でも認知症ではありません、の診断のみ…。
脳の病院で薬出してくれたらいいのに!!!!
ちなみに、精神科に入院してたせいか薬にも詳しくなって自分で飲む飲まないを決めてしまう…+0
-0
-
403. 匿名 2016/02/24(水) 03:28:08
CTには異常がうつらないケースがほとんどだからだよ
副作用が辛いのはわかるけど薬は飲まないと再発するよ
薬の量を減らしてもらうとかすれば?+0
-0
-
404. 匿名 2016/02/24(水) 13:35:22
403
再発というか、おそらく20年くらいこんな感じ。
慢性化してると思う。
デパスをなんとか、肩こりでも出されるすごい安全な薬って言ったら飲んでくれてるけど、他は絶対に飲まない。
副作用がどうのもあるけど、キチガイ扱いするな!こんな薬出して殺す気か!って処方箋薬局でも騒いだりして、本当に難しい…。
その時警察でも呼んでくれて措置入院してくれたらよかったのに…暴れないからそうもいかない。
早くCTやMRIでわかる時代になって欲しい。
認知症と一緒で、家族が壊れる病気だよ…。+0
-0
-
405. 匿名 2016/02/24(水) 13:39:54
実母今68歳。
いつ死んでくれるんだろう…。
通院・服薬してなくて、体の健康だけは気を使ってるから普通の寿命まで生きるんだろうか…。
面倒なんて見れないよ。
寿命が短いとかって、なんの統計だよ…+0
-0
-
406. 匿名 2016/02/25(木) 13:15:48
向かいの家の人が統合失調症でした。
毎日窓ごしに「おい!◯◯いるんだろ!出てこいよ!」などと叫ばれ、たまに警察に通報されたりしました。
実害がなかったので放置してましたが、だんだんエスカレートし、お向かいに面している所に干していた洗濯物を落とされたり、棒か何かで直接窓をガンガン叩かれるようになり、最後には拳大の石を投げ込まれました。
窓ガラスが割れて、警察に被害届けも出しましたが、どうすることもできませんでした。
結局引っ越しました。
病気だからと、他人からこんなことをされても我慢しなきゃいけない理不尽さ
+1
-0
-
407. 匿名 2016/02/27(土) 04:11:59
祖母の二男、叔父はホモ気があり、だらしない性格で、
大学中退、働かず、詐欺スレスレの悪い事ばかりして、
祖母が後始末ばかりして面倒をみてた。
親戚中は叔父をあんな奴は人間か、早く死ねと思ってた。
叔父は生活能力無いのに、一人前にカッコつけて見合いしていた。
祖母は結婚したら叔父がまともになると期待していた。
そして結婚成立。相手の女性は、歳の離れた兄と姉がいる二女。
両親は年寄り。見合いしても叔父と同様断り続けられて結婚できない女。
女性は不眠症で1日1錠は昔からの習慣で死ぬ迄飲み続けなければ駄目。
兄と姉とは本当の兄弟ではない、母親の弟の子供で実母が死んだので養女になったと
言ったらしい。
祖母は叔父のホモを隠して結婚させるのが目的だから、
相手の両親は年寄りでバカだから騙される、兄姉は実妹じゃないから文句は言わない、
当人はボーとしているバカ女だから、何処にも嫁には行けない、
だからウチのバカ息子と丁度お似合いと思い、まともに叔母の事を調べなかった。
結局は大バカは祖母だったが。
親戚中が反対するが、祖母が責任を持って面倒をみる、迷惑かけない、と宣言した。
叔母は洗濯はできるが、掃除料理は全く駄目、生活費も祖母が出して、食事を作って食べさせていた。
叔父とはいつものように怒鳴り合い、祖母は一生懸命だった。
孫が生まれて、離乳食も作り食べさせ可愛がって育てていた。
親戚中は叔母はおかしい、うつ病でもない、病気だと言い、遠巻きに見ていた。
そして2番目が妊娠中に叔父と大喧嘩し叔母は実家へ、別居となった。
いろいろあったが、叔母一族が叔母の病気を隠しているのが異常だった。
そして、叔母の母が亡くなり、祖母もやっとおかしいと気づき、調べた。
叔母は10代の時から分裂病、統合失調症だった。
まもなく、祖母は「孫2人は施設で育てるしかない」と言い、末期ガンで死亡、
またすぐに叔母の父が死亡。
叔母の姉が育てていたが限界で、親戚中の話し合いの結果、
孫2人は施設へ、叔母は入院。
親戚の大半は子供2人は実親と縁を切って、兄妹一緒に養子に出すべき、
健全な養父母の元で兄妹が一緒に育つのが最善と考えた。
しかし、叔父は親権主張して失踪。
叔母は兄が入院費を出し、姉が見舞いや施設の子供達との世話をしていた。
実の兄姉だから、妹の面倒は当然ですと話していた。
一番悪いのは、祖母と叔母の両親の3人です。
+1
-0
-
408. 匿名 2016/02/27(土) 04:18:16
統合失調症の人は、結婚の時は正直に話してほしい。
将来の子供や家族が不幸になるだけです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する