ガールズちゃんねる

セスキ炭酸ソーダの使い方

53コメント2016/01/25(月) 13:47

  • 1. 匿名 2016/01/24(日) 15:40:29 

    最近、TVでちょくちょく取り上げられるセスキ炭酸ソーダ。
    興味深いけれど今一使い方がよく分かりません。

    使われてる方、素敵な使い方教えて下さい(*^^*)

    +54

    -5

  • 2. 匿名 2016/01/24(日) 15:41:18 

    掃除に使うしか知らないや。

    +72

    -6

  • 4. 匿名 2016/01/24(日) 15:42:07 

    はい
    セスキ炭酸ソーダの使い方が凄い!【洗濯・掃除・入浴剤】 | 豆知識PRESS
    セスキ炭酸ソーダの使い方が凄い!【洗濯・掃除・入浴剤】 | 豆知識PRESSsk-imedia.com

    洗濯や掃除・入浴剤にも使えるセスキ炭酸ソーダの使い方!洗濯には洗濯用洗剤、室内の掃除には掃除用洗剤のように、用途によって洗剤を使い分けている方は多いと思いますが、これがもし1つで補えるとしたら嬉しくはないでしょうか。実はこのような話は決して夢物語で...

    +21

    -2

  • 5. 匿名 2016/01/24(日) 15:42:29 

    セスキスプレーでお掃除。
    セスキ炭酸ソーダの使い方

    +66

    -2

  • 6. 匿名 2016/01/24(日) 15:43:15 

    襟や袖口の汚れに馴染ませてから洗濯すると、すごくキレイに落ちますよ!

    +96

    -0

  • 7. 匿名 2016/01/24(日) 15:44:53 

    家事えもんで知りました(*・ω・*)
    本買いました!

    +36

    -2

  • 8. 匿名 2016/01/24(日) 15:44:56 

    セスキ炭酸ソーダの使い方

    +14

    -10

  • 9. 匿名 2016/01/24(日) 15:45:22 

    カーペットのシミが綺麗にとれたよ

    +52

    -2

  • 10. 匿名 2016/01/24(日) 15:45:56 

    >>3
    市根屋

    +4

    -10

  • 11. 匿名 2016/01/24(日) 15:46:50 

    血液の汚れにバッチリだよ
    生理の時、下着に付いた血液
    バケツに少量溶かして、下着をつけおきすると、こすらずともキレイになります

    +138

    -5

  • 12. 匿名 2016/01/24(日) 15:47:21 

    >>6さん

    夫のYシャツの襟元汚れが気になってやってみたのですが、あまり効果を感じられませんでした。

    分量や方法など詳しく教えていただきたいです!

    +43

    -2

  • 13. 匿名 2016/01/24(日) 15:49:18 

    つけ置きしてもみ洗い

    +17

    -1

  • 14. 匿名 2016/01/24(日) 15:51:35 

    油汚れに効果あるね!
    レンジまわりや電子レンジや冷蔵庫の掃除に、大活躍!

    セスキじゃないんだけど、重曹ペーストは、夫の臭いサンダルが無臭になる程の効果があった!(笑)

    +91

    -2

  • 15. 匿名 2016/01/24(日) 15:52:25 

    >>3
    アク禁にされて次はもう無理

    +6

    -6

  • 16. 匿名 2016/01/24(日) 15:52:40 

    セスキは油汚れがキレイに落ちますよ!

    +64

    -0

  • 17. 匿名 2016/01/24(日) 15:52:55 

    へぇ、それでそれで?ってやつうざい

    +52

    -9

  • 18. 匿名 2016/01/24(日) 15:55:39 

    生理用品に布ナプを使ってるんですが、軽く水洗いしてセスキ炭酸ソーダを溶かした液に浸けるだけ。
    あとは半日後くらいごとに液ごとバケツに開けてもみ洗い。
    驚くくらいよく落ちます!
    これがなければ布ナプ続けられなかった。ありがとうセスキ炭酸ソーダ!!

    +62

    -13

  • 19. 匿名 2016/01/24(日) 15:55:40 

    消えてもトピ画はそのままなの?
    うざいね

    +7

    -7

  • 20. 匿名 2016/01/24(日) 16:01:31 

    年末大掃除で大活躍したよ!油とヤニとホコリのついたスチール棚とレンジフードかが、ぴかぴかになった。100均で買えるしいいよね。
    ひどいのにはスプレーしてティッシュか雑巾とかでカバーして馴染ませてから水拭き。マジックリンみたく匂いも強くないのに、すごく落ちる!おすすめです。

    +81

    -5

  • 21. 匿名 2016/01/24(日) 16:10:58 

    かじえもんって見てて思うんだけど、わざわざ面倒くさいやり方している様に見える。
    「「わざわざ作らなくてもそれ劇落ち君でも落ちるけど?」って時が多々ある。

    +151

    -5

  • 22. 匿名 2016/01/24(日) 16:13:55 

    エコ意識の高い人はかなり以前から知ってるよ
    石鹸での掃除とか洗濯とか一時期話題になった時 だから
    もうかなり前から存在してる印象

    じぶんもう一応持ってるけどそんなに使わないなぁ

    +14

    -13

  • 23. 匿名 2016/01/24(日) 16:25:39 

    セスキと重曹とクエン酸の用途がイマイチ理解出来てない。

    セスキを適当な分量で溶かしてたら結構手荒れした。血液のタンパク質溶かすくらいだらお肌にもダメージあるんだね。
    以来ゴム手必須。

    +139

    -3

  • 24. 匿名 2016/01/24(日) 17:00:41 

    布ナプキンの洗濯かな

    +12

    -6

  • 25. 匿名 2016/01/24(日) 17:13:07 

    ちょうど年末大掃除の時、実験として使用。
    どーせ重曹程度でうちのギトギトのレンジフードは無理でしょって、半ば諦めてたけど、マジで目から鱗だった…!

    水に溶かしてスプレー、念の為キッチンペーパーでパックしてしばらく放置、剥がして濡れタオルで拭き拭き。

    くっそ汚い、今まで落ちなかったネタネタ汚れが、ツルツルサラサラ!

    感動して、その後電気カバーやドアスイッチやらヘアーブラシやら冷蔵庫、カーテンレールやエアコン、使えるものは全てセスキでしたら、労力いらないしコスパ半端ないし、ほんとラクチン!

    最近は粉末酵素をやめて、お洗濯にも使ってる。ひどい汚れも1日つけ置きで綺麗になる。

    なんで今まで使わなかったんだ〜って思う。

    +67

    -3

  • 26. 匿名 2016/01/24(日) 17:18:34 

    買おっと!

    +23

    -2

  • 27. 匿名 2016/01/24(日) 17:21:30 

    買ってはみたものの、使い方がいまいちピンとこなかったので、まだ封を切ってません。
    このトピに期待大です。

    +28

    -2

  • 28. 匿名 2016/01/24(日) 17:29:51 

    換気扇を一晩つけてからこそげとったら、キコキコッとするぐらい油がとれてビックリ!
    油は重曹よりずっと落ちるよ。

    +43

    -1

  • 29. 匿名 2016/01/24(日) 17:30:44 

    電子レンジの中の油汚れに良かった。
    しつこいとこにはスプレーしたあとラップでパックして時間たってからラップくしゃくしゃにしてこすったら落ちた。

    旦那の襟汚れにスプレーするのは1日くらいおいておいてから洗ったら結構落ちた。
    何年も沈着した襟汚れはむすがしいけど、襟汚れは結構食器洗い用の洗剤でもみ洗いすると落ちる。

    +15

    -3

  • 30. 匿名 2016/01/24(日) 17:34:16  ID:RxeNVooZHz 

    五徳セキスいれて煮たら、
    もう絶対落ちないと思ってたコゲみたいなのも落ちた
    ガスレンジが新品に
    あとステンレスのザルとか茶漉しも
    新品見たい
    あとオーブン用のトレイ?
    とかビックリするくらいきれいに
    ちょっとハマった


    +41

    -1

  • 31. 匿名 2016/01/24(日) 17:40:58 

    コンロまわりの壁がベタベタしてるとこにシュッシュしてふきふき。

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2016/01/24(日) 17:54:28 

    スプレーボトルに入れて、普段の皿洗いに使ってる。油汚れの時ね。レンジの掃除にも。洗剤使わなくてOK。あと洗濯機に大さじ一くらい。洗剤は少なめで。
    パッケージに使い方書いてないかい?

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2016/01/24(日) 18:02:31 

    >>25
    すみません、結局効いたのは重曹?セスキ?

    +13

    -5

  • 34. 匿名 2016/01/24(日) 18:19:24 

    水ピカの方が便利です!
    用途・効能はおなじです。
    重曹やセスキ酸は拭き残しが気になりますが、水ピカは二度拭き不要です。

    【楽天市場】アルカリ電解水クリーナー水ピカ メーカー直売オフィシャルサイト:エコアイデア[トップページ]
    【楽天市場】アルカリ電解水クリーナー水ピカ メーカー直売オフィシャルサイト:エコアイデア[トップページ]www.rakuten.co.jp

    【エコアイデア】楽天ランキング200週超第1位★全ては感動レビューが物語る♪アルカリ電解水クリーナー水ピカ★

    +7

    -17

  • 35. 匿名 2016/01/24(日) 18:29:27 

    >>33
    文章ちゃんと読めよ

    セスキのトピでセスキ使用した話でしょ、どう読んでも

    +13

    -37

  • 36. 匿名 2016/01/24(日) 18:44:39 

    鉛筆の芯の粉の黒い汚れや、水性ペンやクレヨンで書いた壁の汚れ落としに使っています。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2016/01/24(日) 18:47:18 

    >>35
    重曹って書いてるから聞いたんだよ。
    勘違いしてるかもしれないじゃん

    +39

    -4

  • 38. 匿名 2016/01/24(日) 19:07:36 

    子供のおふるのジャージをもらったんだけど、柔軟剤の匂いが強烈で、何度洗濯しても取れなかった。
    熱めのお湯に溶かしたセスキ液に半日ほどつけ置きしたらだいぶ匂いが取れたよ。
    つけ置きしてた液は、強烈な柔軟剤の匂いがしてた。

    +21

    -3

  • 39. 匿名 2016/01/24(日) 19:35:12 

    水に溶かしたら一週間以内に使うこと。
    それ以上たつと、効果がなくなっていきます。

    私は使いきれなかったら捨てています。

    プラスチック製の製品についた頑固な油汚れも、シュッとスプレーして拭き取るだけでキレイになりました。

    ただ、プラスチックにも油分があるから、あんまりセスキ吹き付けすぎたら、その油分までなくなっていってプラスチックが劣化しないか…を心配しています。

    使用の際、手袋は必須です。

    +13

    -2

  • 40. 匿名 2016/01/24(日) 20:29:00 

    >>36
    鉛筆汚れは諦めてたから、良い事知りました。
    ありがとう‼︎

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2016/01/24(日) 20:30:37 

    >>34
    でもやっぱり百均でも買えてお手軽なセスキの方が使いやすいな〜

    +7

    -3

  • 42. 匿名 2016/01/24(日) 20:33:58 

    >>35
    確かに文章読んだらわかるけど、そんなにキツイ言い方しなくてもいいんじゃない?

    +38

    -1

  • 43. 匿名 2016/01/24(日) 21:05:04 

    セスキが良いと聴いてからドラストでこれを見かけたんだけど、成分は同じなのかな?
    配合、だから薄まってるのかな?
    誰か使ってる人いますか

    +33

    -2

  • 44. 匿名 2016/01/24(日) 21:26:16 

    子どもが車で嘔吐したのですが、掃除しても取れなかった臭いがセスキ水をスプレーしたら消えました!

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2016/01/24(日) 21:35:35 

    赤ちゃんの時の汚れもののつけおきにセスキ大活躍でした!
    汚い話ですが小さいうちはウンチがゆるゆるで毎回背中に漏れて1日に何度も洗濯してました。
    ですがセスキでつけおきするようになってからは汚れても苦にならなくなりました!
    ビックリする位きれいにとれます

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2016/01/24(日) 21:51:25 

    >>38
    私も柔軟剤の臭いに困ってました(^_^;)
    いいこと聞いた!
    ありがとうございます♪

    +13

    -3

  • 47. 匿名 2016/01/24(日) 23:03:13 

    壁紙の汚れ、シミも取れますかー?
    キッチン周りの油はね?が酷くて…

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2016/01/25(月) 04:49:58 

    >>47
    壁紙は完全に真っ白にはならなかった。たぶん染み込んでるからかな?でも、スプレーした途端に茶色い汚れがだらーっと垂れてきたから、結構落ちたとは思う。
    あと汚れが酷いとムラになるから、まんべんなく拭かないとまだらになるわ!

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2016/01/25(月) 08:21:28 

    結局のところ重曹とセスキソーダとクエン酸
    どれが良いの⁉\(◎o◎)/

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2016/01/25(月) 12:15:06 

    >>43
    セスキをアルカリ水に入れてるだけだから、ほぼ同じと考えていいんじゃない?
    私はその入れ物が使い終わった後で、自分でセスキ水作って入れてる。小さじいっぱいで入らないくらい作れるから、今は、使い放題。
    油汚れとりにも一時期ハマった!簡単で、スッキリ!ステンレスのザルとか煮たら、見えなかった茶色い汚れがオチて、ピッカピカになって輝いたのも面白かった。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2016/01/25(月) 13:39:52 

    今、うちのをみたらniwaQというとこのだった。
    この裏のやつが便利そうだったからこれにしたんだった。
    年末の掃除で、レンジフードの汚れがごっそり取れました。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2016/01/25(月) 13:40:52 

    >>51です。
    画像貼れてなかった。
    おかしいな?
    ごめんなさい。
    再挑戦!

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2016/01/25(月) 13:47:37 

    >>51です。
    なんどもすみません。
    やっぱりはれないみたい。
    HPにまとめてあったので…

    自然派クリーナーについて |(KESCO) 株式会社丹羽久
    自然派クリーナーについて |(KESCO) 株式会社丹羽久www.niwakyu.com

    自然派クリーナーについて。臭いを消す効果の高い消臭剤のことなら 丹羽久(niwaQ)におまかせ下さい。介護やペット、生ゴミやタバコ、靴や靴下、布製品、エアコンや洗濯物、トイレや加齢臭に至るまであらゆるニオイをケスコが消し去ります!

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード