ガールズちゃんねる

どこのメガネ使ってる?

101コメント2016/01/25(月) 17:42

  • 1. 匿名 2015/12/29(火) 17:33:54 



    教えてください。

    安くて長く使えておしゃれなものがいいです。

    +10

    -17

  • 2. 匿名 2015/12/29(火) 17:34:27 

    ZOFF

    +118

    -29

  • 3. 匿名 2015/12/29(火) 17:34:41 

    眼鏡市場

    +73

    -20

  • 4. 匿名 2015/12/29(火) 17:34:49 

    どこのメガネ使ってる?

    +96

    -29

  • 5. 匿名 2015/12/29(火) 17:35:58 

    Dr.アイズ

    +2

    -12

  • 6. 匿名 2015/12/29(火) 17:36:55 

    どこのメガネ使ってる?

    +200

    -26

  • 7. 匿名 2015/12/29(火) 17:37:06 

    和光

    +15

    -6

  • 8. 匿名 2015/12/29(火) 17:37:14 

    ゾフ買ったけど差額払って薄型レンズにしても歪んで見えるんだよね
    安物買いの銭失いだった

    +71

    -8

  • 9. 匿名 2015/12/29(火) 17:37:22 

    トムフォードかタートオプティカル

    +6

    -7

  • 10. 匿名 2015/12/29(火) 17:37:35 

    三千円メガネ

    +3

    -9

  • 11. 匿名 2015/12/29(火) 17:37:43 

    ずっとメガネの三城だわ

    +15

    -9

  • 12. 匿名 2015/12/29(火) 17:38:11 

    GUCCI

    +14

    -15

  • 13. 匿名 2015/12/29(火) 17:38:54 

    眼鏡市場のゼログラいいよ!楽チン!

    +19

    -16

  • 14. 匿名 2015/12/29(火) 17:38:58 

    5000円〜4万円のメガネまで持ってるけど

    >安くて長く使えておしゃれなもの

    そんなメガネないよ
    安いものは安いなりだし、高いものは高いだけある

    +99

    -14

  • 15. 匿名 2015/12/29(火) 17:39:16 

    白山眼鏡
    安いのは目が疲れる

    +20

    -7

  • 16. 匿名 2015/12/29(火) 17:40:39 

    老眼鏡ダイソーで。

    +7

    -14

  • 17. 匿名 2015/12/29(火) 17:41:07 

    キクチメガネで。
    9999 すごい気に入ってる。フォーナインズ。

    +32

    -8

  • 18. 匿名 2015/12/29(火) 17:41:53 

    眼鏡市場
    どこのメガネ使ってる?

    +22

    -19

  • 19. 匿名 2015/12/29(火) 17:41:57 

    >>14
    これ
    安物はすぐ壊れるから安いのを何個も買うより一個高いの持っといたほうがいいよ
    少し高いと自然と大事に扱うしトータル的に金額も変わらんと思う

    +18

    -14

  • 20. 匿名 2015/12/29(火) 17:43:48 

    マイナス多いけど、つけてる人は逆にどこのメガネならいいのか教えて欲しい。

    +49

    -6

  • 21. 匿名 2015/12/29(火) 17:44:00 

    パリミキ

    +21

    -10

  • 22. 匿名 2015/12/29(火) 17:44:20 

    メガネフラワーです

    +2

    -10

  • 23. 匿名 2015/12/29(火) 17:44:23 

    どこのってメガネ屋の名前?
    それともフレームのブランド?

    +9

    -5

  • 24. 匿名 2015/12/29(火) 17:44:29 

    和親

    +4

    -7

  • 25. 匿名 2015/12/29(火) 17:44:35 

    >>19
    >>14


    5000円のメガネ、今年でもう8年使えてるけど

    先入観でなんでも決めつけすぎじゃない?

    +123

    -22

  • 26. 匿名 2015/12/29(火) 17:44:58 

    >>20
    マイナス魔相手にしちゃダメ

    +11

    -7

  • 27. 匿名 2015/12/29(火) 17:45:02 

    見えればいいので、安さ重視の赤札堂。

    +13

    -4

  • 28. 匿名 2015/12/29(火) 17:45:15 

    ビビッドムーン

    +5

    -3

  • 29. 匿名 2015/12/29(火) 17:45:36 

    しょーもないトピ画はんな糞爺

    +3

    -12

  • 30. 匿名 2015/12/29(火) 17:47:18 

    >>8
    度数と屈折率が合ってないレンズを選んだんだと思う
    レンズは薄ければいいってもんじゃない
    多分、下手に差額払わず標準のレンズが一番よかったのでは?

    +15

    -5

  • 31. 匿名 2015/12/29(火) 17:48:22 

    トピ画(笑)
    前が見えないでしょ(笑)

    +23

    -2

  • 32. 匿名 2015/12/29(火) 17:48:23 

    >>4は通報でお願いします。

    +2

    -9

  • 33. 匿名 2015/12/29(火) 17:49:30 

    前のメガネスーパーで5000円で買ったけどなんだかんだ10年ぐらい使ってたよw
    ちょっとフレーム曲がっちゃってもしっくりくるし、ゾフがクソだったから新しく買ってもしばらく使ってた
    ゾフもレンズだけ買い直してやっと使い物になってきた

    +28

    -5

  • 34. 匿名 2015/12/29(火) 17:50:14 

    >>25
    よぉ貧乏人

    +10

    -22

  • 35. 匿名 2015/12/29(火) 17:50:50 

    blinc vase で買ったフィリップリムの
    それまで5代くらいzoffの買ってたけど、レンズに傷はつかないし最高

    zoffだと1万くらいで年1くらいで替えてたけど、今のは6万くらいしたけど
    もう3年くらいは使ってるし、気に入ってるからまだ替えないと思う

    +3

    -4

  • 36. 匿名 2015/12/29(火) 17:51:03 

    メガネスーパー

    +11

    -6

  • 37. 匿名 2015/12/29(火) 17:52:05 

    >>30
    薄型非球面レンズにしないと余計歪み気になりますよって言われて素直に従っただけだよw
    ゾフはレンズの質最悪だと思う

    +36

    -6

  • 38. 匿名 2015/12/29(火) 17:57:41 

    >>34

    出た、成金ババアw

    +13

    -8

  • 39. 匿名 2015/12/29(火) 18:00:08 

    1980円のシニアグラス。
    細かい作業で。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2015/12/29(火) 18:00:23 

    眼鏡市場のが10年目。
    普段はコンタクトだし十分現役!

    今度は赤札堂にPC用の買いに行く予定。

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2015/12/29(火) 18:01:28 


    安いのは安いなりだと思います。

    二本で五千円とか一万円とかはやっぱり見た目安っぽい。
    安い眼鏡使ってる人に聞いたけど、レンズがフレームから外れたとか聞いて驚きました。

    そこまで高くなくて良いけど、値段出した方が、デザインもよく、それなりのものが買えると思います。

    +22

    -4

  • 42. 匿名 2015/12/29(火) 18:04:35 

    >>25
    4〜5万のメガネ持ってますか?
    比較するとデザインや耐久性はやっぱり全然違いますよ

    +39

    -6

  • 43. 匿名 2015/12/29(火) 18:06:09 

    眼鏡市場もゾフも持ってる。どちらも15000円位(レンズ込みで)おしゃれなのはどこでもあるから、自分の骨格に合ったの形と色を見つけるのが大事だよ。今、おしゃれで○型の眼鏡かけてる人いるけど、似合ってない人よくみるよ。

    +18

    -3

  • 44. 匿名 2015/12/29(火) 18:12:11 

    JINSとzoff。
    学生です。

    +21

    -5

  • 45. 匿名 2015/12/29(火) 18:16:45 

    ミクリ。
    高いけどやっぱいい!

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2015/12/29(火) 18:16:58 

    COACH

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2015/12/29(火) 18:19:21 

    アイガン

    +6

    -4

  • 48. 匿名 2015/12/29(火) 18:22:07 

    メガネにも保険を…イオンに入ってるメガネ屋さん

    +0

    -4

  • 49. 匿名 2015/12/29(火) 18:25:31 

    >>40
    赤札堂~!
    懐かしいその響き!
    東京離れてから行ってないなぁ
    元江東区民なもので

    肝心のメガネ、普段はコンタクトなのでJINSので充分です

    +13

    -2

  • 50. 匿名 2015/12/29(火) 18:26:27 

    フォーナイン

    めっちゃお気に入り

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2015/12/29(火) 18:27:02 

    写真のとは違うモデルだけど、AKITTO アキット。

    どこのメガネ使ってる?

    +6

    -9

  • 52. 匿名 2015/12/29(火) 18:29:44 

    レイバンのごつめのメタルフレーム使ってます!
    度がキツイため柄の部分が太めじゃなきゃ分厚いレンズが横から見たら目立つので仕方なく。
    レイバンは有名ですけど、このモデルは誰ともかぶらないし今は愛着湧いてなかなか変えれないでいます。
    レイバンは男女問わずデザインもシンプルなの多いのでオススメですよ。

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2015/12/29(火) 18:31:09 

    高いのだって枕元に置いといたら幼きわが子に踏まれて購入3日でダメになったわw

    今はオンデーズ

    +16

    -2

  • 54. 匿名 2015/12/29(火) 18:33:38 

    ど近眼です。
    眼鏡市場で作ったけど、すぐネジが緩んでトイレでかがんだだけで落ちる(笑)子供に壊されたのでもう捨てました。今は2万円堂というお店でDKNYのを作りました。不自由なくメンテもしてもらえて快適です。

    +14

    -2

  • 55. 匿名 2015/12/29(火) 18:36:25 

    オークリー

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2015/12/29(火) 18:45:45 

    老眼です。
    はず……

    人前では、そこそこのメガネだけど、
    お部屋や横になった時は、枕などで、耳の部分の形がおかしくなるので、100均のプラを愛用です。
    はず……

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2015/12/29(火) 18:50:01 

    富士めがね

    名前出て来ないけど…北海道だけの店舗ですかね?

    普段はコンタクトなので
    遊びで持ち歩く時などはゾフを使ってますよ

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2015/12/29(火) 18:52:32 

    >>56
    はず……wwかわいいw

    +3

    -4

  • 59. 匿名 2015/12/29(火) 18:58:02 

    イエローズプラス
    日本人の骨格に合うようにデザインしているようです。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2015/12/29(火) 18:59:08 

    JILL STUARTのメガネです!

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2015/12/29(火) 19:05:19 

    和光でいちどめがねを作ったことがあるけど
    行ったら、すぐに住所氏名を書けと言い出した。
    別に買うとは言ってないのにがつがつした印象
    結局、かなり高いめがねを作ったけど、出してきたケースの色の汚さ。
    結局1年も使わないまま合わなくなって廃棄。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2015/12/29(火) 19:09:29 

    外に行く時は40000円くらいの、お洒落な眼鏡屋で買った眼鏡してるけど...

    家の中では弱めに作ったJINS!
    扱い雑だし、お尻で潰しても踏んでもショックを受けない価格でナイス!(笑)

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2015/12/29(火) 19:11:18 

    >>61 和光ではなく和親でした。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2015/12/29(火) 19:11:52 

    もう出てるけど3000円メガネ。
    乱視&目がすごく悪いから安い方が助かる。

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2015/12/29(火) 19:35:26 

    眼鏡屋さんで、3万のフレームプラス3万8000円のレンズで6万8000円の眼鏡買ったのに。
    ゾフの8000円の眼鏡の方が目が楽だわ。おかしいな?

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2015/12/29(火) 19:35:47 

    眼鏡市場とJINS。で、ちょうど今日ALOOKで眼鏡買ってきたばかりです。JINSは安くていいけど、フレームが3ヶ月程で壊れてしまい、フレームの強度がやっぱ金額並みでした。個人的にはJINSより、ALOOKの方が女性好みのフレームが多いように感じましたよ。

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2015/12/29(火) 19:37:34 

    メガネってなれだからレンズが良いとかフレームが良いとかないよね!
    どんなに高価なメガネよりかけなれた物にはかなわない!
    コンタクトの時代だけど、コンタクトってトラブル多いよね、ちゃんとすれば大丈夫だけど。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2015/12/29(火) 19:40:09 

    >>38
    言葉遣い汚いし男じゃないの?

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2015/12/29(火) 19:46:54 

    和親じゃなくて、和真じゃないのかな?

    +18

    -1

  • 70. 匿名 2015/12/29(火) 19:54:56 

    ゾフの眼鏡。
    子供がまだ小さいから壊されても
    ショック受けない金額の眼鏡と

    お出掛け用に小栗旬モデルの眼鏡と
    ドルガバの眼鏡を愛用中。

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2015/12/29(火) 19:56:29 

    『Dior』ってやつ

    +1

    -7

  • 72. 匿名 2015/12/29(火) 19:57:40 

    タイムリーなトピだ!年明けにメガネを新しく購入予定で、一昨日メガネのトピ申請したけどダメだったのでこのトピを参考にします。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2015/12/29(火) 20:24:41 

    ZOFFはチョン製、JINSはシナ製でしたっけ?今はJINS使ってる。眼鏡市場で作ったメガネはフィッティングが上手じゃなくてダメだった。

    +11

    -2

  • 74. 匿名 2015/12/29(火) 20:25:16 

    私も3000円メガネ 実際は5千円くらいかかってるけど!意外と良いです。

    うちの近所の個人の眼鏡屋で3本7500円(1本しかいらないといっても同じ値段)という店があるんだけど、そこのはイマイチだった…。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2015/12/29(火) 20:31:33 

    クロムハーツのを使ってます

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2015/12/29(火) 20:46:05 

    レイバン
    ずり落ちるから買い換えたい。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2015/12/29(火) 20:53:32 

    私は1万円くらいのメガネを10年使いましたよ!
    ついこの間壊れて買い換えました

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2015/12/29(火) 21:34:26 

    23区
    フレームの内側がマーブル柄で見えないとこだけどかっこよくて気に入ってます!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2015/12/29(火) 21:54:25 

    999.9
    かけ心地いいです

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2015/12/29(火) 22:33:43 

    和真

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2015/12/29(火) 22:45:10 

    レイバン。サングラスはよく見るけどメガネは人と被ったことないです。
    デザインが気に入ってます

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2015/12/29(火) 23:03:45 

    今はJINS使ってる。

    学生の頃は三千円眼鏡だったけど、レンズコートはげまくりで最悪だったから止めた。
    zoffは乱視、レンズ薄型で追加料金って言われて、結局値段上がったから止めた。
    JINSは2年くらい使ってるけど、まあ今のところ文句ない感じで使えてる。でも、スタッフによってフィッティング下手だったりする。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2015/12/29(火) 23:37:39 

    私もJINS。1万円のセルフレームのやつ買ったらそこそこ洒落てる上にすごく頑丈で満足してる。
    高いのも使ってみたいけど普段コンタクトだと思い切りが出ないなぁ〜。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2015/12/30(水) 00:01:03 

    金子眼鏡、福井県鯖江市の職人さんが作ったセルロイドのやつ。

    JINSも持ってるけどやっぱりフィット感やかけ心地がだんぜん違う。

    長く使いたいならそれなりのものにするか、安いのを気にせずガンガン使うか...やね。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2015/12/30(水) 00:14:51 

    メガネストアー
    親切にしてもらってます。いつもありがとうございます。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2015/12/30(水) 02:01:06 

    メガネの21(トゥーワン)。
    レンズは国内メーカーでフレーム込みのトータルでもそれほど高くない。
    眼鏡市場以前に、軽い眼鏡を開発したんじゃないかと個人的には思ってる。その眼鏡を使うようになってからは、他社製は使ってません。
    異動の関係で九州、東海、関西と三地域で買ったけど、私が利用したどのお店でも対応はとても良かったですよ。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2015/12/30(水) 02:26:23 

    元メガネ屋です。
    5000円位のメガネだと原価は500円もしないくらいで、大きな袋に無造作に入れられて袋単位でメーカーから仕入れてます。溶接もかなり甘いし店に入荷する段階で既に曲がっていたりするのもざらにあります。1年以内に壊して持ってくる人かなりいます。客にいかに安っぽく見せないようにするかが結構大変なんです、
    逆に高価なものは製造行程もたくさんあってしっかり品質確認されてます。修理の依頼なんか殆どありません。入荷する際も一本一本袋に入れられて届きます。
    25さんのメガネはかなりアタリだったんだと思います。ただ、こういう方が5000円でも8年もつのが普通だと思って再来し同じような5000円のメガネを購入されると凄く困ります。新しく買ったメガネが1年で壊れると必ずクレームになるから。

    +15

    -2

  • 88. 匿名 2015/12/30(水) 02:33:13 

    65
    度数が合ってないだけでは?どんなに高いレンズ使っても度が合ってなければ見づらいし目が疲れるよ。

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2015/12/30(水) 04:04:52 

    JINS。
    セールで3800円位だったやつが1年経ちますが何ともないです。コンタクトと併用なのであまり高い物も必要ないので。壊れても想定内です。ただJINSで5000円以上するものは買いたくないです。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2015/12/30(水) 09:36:30 

    zoff、クロエ、バレンティノ、GUCCI、CHANELなど色々持ってるけど、微妙だったのはバレンティノ!
    軽すぎて着け心地悪かった!
    良かったのはクロエ!これは案外使いやすくてビックリ◡̈

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2015/12/30(水) 11:04:57 

    ゾフで作ったやつ壊れちゃって、今は間に合わせで10年以上前の学生の時作った物を使用してます。地元の個人でやってる眼鏡屋さんの物で価格はレンズ込みで1万円しなかった気がします。
    ゾフと同じような価格帯ですが快適さは此方が断然良いです。レンズ削る技術の差なんでしょうね。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2015/12/30(水) 13:12:35 

    オプトレーベル 一式4800円から

    http://www.eo-o.com/

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2015/12/30(水) 14:15:34 

    小学校の保健の先生がJINSのメガネは直ぐ度が合わなくなると言われたので、私は“いたがき”です。
    JINSの方が安いので次はJINSにしようと思っています。JINS愛用者の方どうですか?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2015/12/30(水) 14:15:44 

    眼鏡はすぐに壊すか無くす。5万近くした眼鏡(おしゃれな眼鏡やw)を1ヶ月でなくして以来、3万>1万円くらへとどんどんの安い眼鏡(眼鏡プラザ>眼鏡市場やJINZ)にしていたけど、度付きサングラスを作る際、安い眼鏡屋だとサングラス特有の形を持たない、いかにもダサいのしかないのでキクチで作ってみたらめっちゃ見える!サングラスなのに普通の眼鏡より見えやすいってどういうこと?と友人に話したら、安い眼鏡屋はレンズの中心と視界の中心を合わせることが出来ないから奇麗に見えないと聞いた。
    先日普通の眼鏡を壊してしまったので、ちゃんとしたところで作りたいなー。と思ってるけどもったいないからまた安いところでつくりそうw でもキクチで作ってもらった処方を持っていってそれで作ろうと思う。
    まぁ、値段だけあってレンズの質もちがうだろうし、働いてる人の技術の差もあるだろうからこれで大きな差があったら次からはちゃんとしたところで作りたいな。

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2015/12/30(水) 14:56:34 

    増永眼鏡

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2015/12/30(水) 17:03:08 

    シャネルのメガネ。

    メガネ姿が嫌いで仕方なかったけど、シャネルならテンション上がるし、清水の舞台から飛び降りて作って良かったです。

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2015/12/30(水) 17:54:38 

    JINS大好きでたくさん買ってます。レンズ薄型にしても追加料金かからないし!言うほどデザインも安っぽくない

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2015/12/30(水) 18:33:12  ID:GNYpENZ4Bt 

    トゥーワン

    コンタクトと併用だから3000円の眼鏡に替えようか検討中です

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2015/12/30(水) 19:40:12 

    オンデーズ
    5千円、1万円、1万5千円と三本持ってます
    やっぱり安いのほど雑な扱いになりフレームゆがむ…

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2016/01/18(月) 21:35:43 

    以前Zoffで作ったのがどうも頭痛がしてなかなか慣れないのでJINSで作り直し、3年以上もってます。ただ度があわなくなってきたので次は太めフレームのレイバンを。フレームだけネットの安いところで買って、レンズのみどこかの店舗で入れてもらう予定です。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2016/01/25(月) 17:42:22 

    メガネスーパー、JINS、眼鏡市場、弐萬圓堂、新潟眼鏡院
    価格は 15,000~50,000円位。
    目が悪すぎて、安いとこで作っても安くなりません。
    見えにくかったり、ボロくなったら買い換えますが最低1年は持たせます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード