ガールズちゃんねる

【歳の差婚】何歳差まで?

577コメント2015/12/23(水) 02:24

  • 501. 匿名 2015/12/13(日) 15:15:22 

    同世代の低収入も嫌だ。 金持ちのがいい

    +7

    -18

  • 502. 匿名 2015/12/13(日) 15:16:36 

    年の差婚すすめてくる男がどういうのかここ読んでよくわかるね
    30代になったら罵倒されそう。

    +27

    -3

  • 503. 匿名 2015/12/13(日) 15:17:16 

    うちの姉、15歳上の旦那さんが可愛い若いって言うのを真に受けて未だに肌露出して若い子と同じ格好してる。
    30歳後半なのに常にすっぴんだし、子供みたいにワガママ三昧だし。

    多分ずっとこのままなんだろうね。

    +9

    -3

  • 504. 匿名 2015/12/13(日) 15:21:35 

    >>1

    25歳差の人とどこで出会ってどうやって付き合うに至って結婚したのか本気で気になる!

    +28

    -0

  • 505. 匿名 2015/12/13(日) 15:23:59 

    カトちゃんじゃないけど、うちの兄若い嫁さんもらってから嫁の趣味で若作りな格好ばかりしてて家族みんなドン引きしてる。
    精神年齢もどんどん低くなるし、言葉遣いも若者言葉多用するし。

    +21

    -1

  • 506. 匿名 2015/12/13(日) 15:24:04 

    発達障害、女のせいだってよwww

    脆弱X症候群(wiki)

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%86%E5%BC%B1X%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

    X染色体の異常に起因する疾患で、精神発達障害(場合によっては知的障害)、情緒不安定、注意欠陥と多動性、自閉症様症状、長い顔・大きな耳・扁平な足、関節(特に手指)の過伸展を伴う。男性の方が女性より症状が重く、大部分が精神発達遅滞をみせる。全人口中1000 - 2500人に1人と頻度の高い疾患である。

    1/1,000 = 0.1 %    1/2,500 = 0.04%

    ・脆弱X症候群は遺伝する.保因者女性の子供には50%の確率でこの遺伝子が伝えられる。
    ・男性の方が女性より症状が重く、大部分が精神発達遅滞をみせる。
    ・男児にはX染色体が1本しかないことがこの原因で、女児では2本目のX染色体により脆弱なX染色体が補われる。

    この脆弱X症候群に該当しなくても、発達障害の特徴のうちのいくつかは、それらが同様にX染色体の異常が問題を引き起こしている伴性遺伝の一種と考えるとつじつまが合うことが多い。

    自分は関係ありません、みたいな顔してる女が、案外問題遺伝子をバラ撒いてるんじゃないの?
    それなのに、原因を男の年齢のせいだけにして「自分達には関係ありません」って顔してるのって、すごく悪質だね

    +4

    -22

  • 507. 匿名 2015/12/13(日) 15:26:04 

    13歳上の彼氏がいます。
    卒業したら結婚しようと言っていますが、ここ読んで思いとどまりました。
    介護のこととか定年のこととか将来のこととか全然考えてなかった!

    読んで良かったです。

    +31

    -5

  • 508. 匿名 2015/12/13(日) 15:28:14 

    アラフォー既婚子持ちのおばちゃんです
    28歳で焦ってた私と友人はなんとか結婚出来たけど
    余裕こいてた友人は結局結婚出来ませんでした
    28歳は本気で焦らないとやばいですよ
    どんどん若い子が出てくるからね

    +6

    -22

  • 509. 匿名 2015/12/13(日) 15:29:40 

    定年って、女の人が働いて、定年男が家事すれば良いだけじゃないの?
    年の差を勧めるわけじゃないけど、定年を理由にする人を見かけるたびにいつも疑問に思う
    ようは、働きたくないってことなの?と

    +11

    -19

  • 510. 匿名 2015/12/13(日) 15:31:20 

    28歳は焦るけどわざわざ好きでもない高齢じいさんに妥協する必要はないと思う。

    +12

    -3

  • 511. 匿名 2015/12/13(日) 15:33:20 

    父親が定年して家でダラダラしてるの見てると何か情けなくみえるよ。定年後ゆっくりしたいのかもしれないけど、暇すぎて太ってばっかりで。定年後に仕事出来るのってごく僅かの人。こういう毎日が10年くらい早く来るくらいなら、若くてお金なくても夫婦で頑張った方がいい。

    +20

    -6

  • 512. 匿名 2015/12/13(日) 15:33:36 

    >>509

    子供に一番お金がかかる時期に夫が退職してて夫婦で働けないのがネックなんだと思います。

    +21

    -2

  • 513. 匿名 2015/12/13(日) 15:35:36 

    >>512
    年金あるじゃない
    専業主婦とちがって、何もしなくてもお金入ってくるよ?

    +4

    -16

  • 514. 匿名 2015/12/13(日) 15:35:37 

    しかも世代的に家事やらない旦那だったら何で私ばっかり働いて家事まで!みたいな気持ちになると思う。

    +24

    -2

  • 515. 匿名 2015/12/13(日) 15:37:26 

    仕事せずに家にいたらお金使うよね。
    定年後は趣味に没頭したいとか言ってカメラとか本格的に始められたら…

    +17

    -3

  • 516. 匿名 2015/12/13(日) 15:37:28 

    15歳差と付き合ったことあるけど、精神年齢は自分より低かったよ
    年上=包容力ではない
    中には同世代と釣り合わないほどの幼稚な人いるから
    女性は年を重ねると目も肥えてくるし社会的にも成長する
    そんなときに年だけ取った幼稚なおじさんみたら嫌になるよ
    見た目もきつくなるし

    +26

    -4

  • 517. 匿名 2015/12/13(日) 15:39:05 

    >>516

    分かります。
    同い年とか年下だったらまだその幼稚さも笑って許容できるけど、年上だったらストレスでしかない。

    +25

    -4

  • 518. 匿名 2015/12/13(日) 15:39:14 

    ある程度社会経験ある同士なら歳の差あってもいいと思う
    メリットデメリット承知の上だろうし

    世間知らずの学生が年上と人生決めるのは危険だと思う
    子ども作らないならいいけど、子どもが高校生になるくらいに後悔しまくる人だらけだよ

    +22

    -1

  • 519. 匿名 2015/12/13(日) 15:39:27 

    >>511
    そんなの同世代でもいやじゃん
    生涯現役の人っていっぱいいるよ
    複数の仕事持ってたり新たに始める人もいるし色々だよ

    +4

    -12

  • 520. 匿名 2015/12/13(日) 15:40:36 

    上も下も3歳差までがいいな。

    +18

    -3

  • 521. 匿名 2015/12/13(日) 15:42:25 

    みっともないから止めてほしい
    女性の全員が年を重ねると社会的に成長するとでも思ってるの?
    ママ友いじめをする幼稚な人間だってわんさかいるわ
    やっぱり、男も女も自分には点数甘いよね

    +6

    -15

  • 522. 匿名 2015/12/13(日) 15:46:52 

    私は同世代の人がいいです、でいいんだよ
    そこに、年の差だと、定年がとか、将来が、とか言い出すから突っ込みどころが満載になっちゃうんだよ

    +5

    -13

  • 523. 匿名 2015/12/13(日) 15:47:19 

    >>509

    私は同世代婚ですが、歳の差のある元カレと結婚していたら専業を望んで退職していたと思う。

    そんな私は夫の倍近い年収を稼ぐ兼業です。

    +5

    -9

  • 524. 匿名 2015/12/13(日) 15:49:43 

    もはや若くない30越えた独身女性が
    相手の男性に提供できるものはなんでしょうか?
    30越えた独身女性による、私たちをきちんと見て!アピールコメがやたら多いので。
    知り合った時から既に年増の30越えた女性とくっつくくらいなら男はまだ独身の方がまし。
    男性がわざわざ30代の女性を選ばなければいけない真っ当な理由をだれかきちんと教えてください

    +9

    -23

  • 525. 匿名 2015/12/13(日) 15:49:45 

    大学卒業を待って11歳上の彼氏と結婚しましたが、後悔しかありません。
    女は家に、という考え方なので専業主婦です。夫は家のことは何もしないどころか自分のことも自分でしません。
    夫が脱ぎ散らかした服を後ろからついて行って拾って、お風呂から出ると言われればタオルを持って迎えに行きます。
    それが当たり前だと夫からは言われていましたが、最近周りが結婚ラッシュで話を聞くとそんな家はうちだけでした。

    奥さんは家にいるもの、旦那さんの世話を生きがいにするもの。
    いつも夫が言います。
    門限は夫の帰宅時間の6時半です。
    夫が休みの土日は常に夫といなければなりません。
    社会人の友達とはもう何年も会えていません。

    私は社会人経験がなく、お姑さんにはいつもそこを突かれます。
    社会で揉まれてないので言い返す術も持っていません。

    夫も私のことを子供扱いし、私が何か意見してもハイハイと言って頭を撫でて終わりです。
    私が怒っても、可愛いと言うだけで相手にしてくれません。

    離婚を考えていますが、働いた経験がなく踏み切れません。

    三船美佳さんの気持ちがとてもよくわかります。

    +31

    -3

  • 526. 匿名 2015/12/13(日) 15:49:56 

    20代の時は同世代しかありえなかったけど30過ぎたら還暦じゃなければいいかな
    まぁ結局は年下と結婚してるけどね

    +4

    -15

  • 527. 匿名 2015/12/13(日) 15:51:39 

    >>524
    男性ですか?

    +19

    -6

  • 528. 匿名 2015/12/13(日) 15:52:08 

    私は10歳上と結婚しました。 旦那は社長なので、定年の心配はありません。子供の教育費と老後のお金ももちろんあります。

    +8

    -15

  • 529. 匿名 2015/12/13(日) 15:55:03 

    職場の後輩27歳が元上司46歳(バツイチ子持ち 子供は元嫁と生活)と3年半 付き合って結婚しました。当然 後輩の家族は結婚に猛反対だったらしく、お父さんと妹は結婚式の2週間前まで式には出ない!の一点張りだったそう。結婚3年、長男が生まれて楽しそうですが後輩いわく「専業主婦が夢だったけど絶対仕事辞められないなぁ…」って言ってます。子供が中学生や高校生の頃は旦那さんが定年、前妻の子供は現在高校生だそうですが養育費を毎月5万円払っているそう、養育費の支払いは大学卒業までするという約束らしいので自分に子供が生まれても減額せずに支払うのは立派だけど自分が後輩の立場なら正直嫌だなぁ…って思ってしまいました。

    +18

    -0

  • 530. 匿名 2015/12/13(日) 15:56:15 

    524 30過ぎた独身女は結婚する確立って2パーセントらしいね 金持ちじじいは若い子見つけてるし若い金持ちは若い子と結婚してるし、普通の若い男は若い女と結婚してるし・・残るは低収入な爺か若低収入しかいないってことになる 30独身女の結婚て難しい

    +8

    -21

  • 531. 匿名 2015/12/13(日) 15:57:08 

    周りがに年の差婚してる人なんて全然いないけど、ここのプラスマイナスの数見てると一定数いるんだねー。

    +23

    -2

  • 532. 匿名 2015/12/13(日) 16:01:38 

    なんか前のトピで、年の差婚するのなんて芸能人とかだけ、一般人でみたことない!!って声が圧倒的だったんだけど、一般人でもチラホラはあるんだね

    前回のときは空気を読んで言い出さなかったのかな?

    ちなみに、私は20歳差以上の年の差婚はまわりで見たことも聞いたこともないけど、40代前半男性と20代後半女性の組み合わせはちょこちょこ知ってはいる
    挨拶ぐらいしかしたことない間柄とか知り合いの親戚の話とかも含めてだけど

    +9

    -12

  • 533. 匿名 2015/12/13(日) 16:03:57 

    働きたくないからって、お金目当てで20歳くらい上の人と割り切って結婚した友達いるけど、毎日大変みたい。

    好きでもない旦那さんの為に割り切って毎日家事してるのって結局労働だし、夜のお相手する時とか自分が娼婦にしか思えないって言ってた。
    結局24時間労働してるようなもんなんだって。
    多分もうすぐ離婚すると思う。

    大好きな夫の為に何かをしてあげることについて今まで考えたこともなかったけど、全然苦じゃないどころか喜んでもらえて嬉しい気持ちがあったから、お金の為に割り切った結婚って大変なんだね。

    +22

    -3

  • 534. 匿名 2015/12/13(日) 16:07:01 

    年上のおじさんが好きな女の子って年上だから好きなのかな?

    私も精神的に成熟してる包容力のある男性が好みだけど、年齢関係なくいるからわざわざおじさんに行こうとは思わない。

    +19

    -1

  • 535. 匿名 2015/12/13(日) 16:09:50 

    100歳ぐらい
    何とかなりますとも、ええ。

    +4

    -12

  • 536. 匿名 2015/12/13(日) 16:11:29 

    同世代の金持ってる男や将来性がある男とくっつくのが良いんだろうけど、そのためには自分にもスペックが求められるからね
    さらに、男の品定めしているうちに自分がいろいろとリミットを迎えてしまうからあせるんだよ
    同世代婚でも貧乏が続けば、経済力のある年上と結婚しとけばよかったって思う人が絶対出てくる
    年の差であれ、同世代であれ、自分の選択の結果を自分の責任だと受け入れられない人は、なにしててもダメだよ、きっと

    +5

    -11

  • 537. 匿名 2015/12/13(日) 16:14:31 

    トピ主マイナス多いね‥

    +1

    -2

  • 538. 匿名 2015/12/13(日) 16:16:10 

    ガルちゃんってIDないから
    あぼーんできないね
    NGいれたいやつ多すぎて

    +3

    -1

  • 539. 匿名 2015/12/13(日) 16:16:50 

    25歳差のご夫婦とかお目にかかったことないや…

    本当にいるんだね!

    +22

    -3

  • 540. 匿名 2015/12/13(日) 16:16:56 

    >>509

    私は同世代婚ですが、歳の差のある元カレと結婚していたら専業を望んで退職していたと思う。

    そんな私は夫の倍近い年収を稼ぐ兼業です。

    +3

    -8

  • 541. 匿名 2015/12/13(日) 16:18:21 

    ステータス婚だね。

    +4

    -3

  • 542. 匿名 2015/12/13(日) 16:19:07 

    単純に親は反対しなかったのかな?
    特に異性親!

    +19

    -0

  • 543. 匿名 2015/12/13(日) 16:20:25 

    逆にうちの息子が大人になって20歳下の嫁を連れてきたら色々と疑問が残るし、相手の親御さんに申し訳ないと思うんだけど。

    +21

    -1

  • 544. 匿名 2015/12/13(日) 16:21:18 

    >>534
    女の子のタイプって色々じゃん
    好みの違いだよ
    ずっと元気でいそうなおじさんが好き
    メタボやギトギト系や禿げはごめんなさいですけどw
    高田純次や松岡修造みたいな元気な老後迎えそうな人がタイプw

    +3

    -9

  • 545. 匿名 2015/12/13(日) 16:21:48 

    うちの父、おじさんと結婚したいって言ったら泣くと思う…

    +21

    -2

  • 546. 匿名 2015/12/13(日) 16:21:51 

    三船美佳ってなんで離婚したんだろう
    ジョージなんかしたのかな
    年の差婚は破滅への近道?

    +16

    -4

  • 547. 匿名 2015/12/13(日) 16:22:45 

    >>544

    おじさんが好きってことですか?

    +13

    -0

  • 548. 匿名 2015/12/13(日) 16:23:42 

    22歳の大学でたてを狙うか
    ゴムに穴あけて逃げれなくするとか考えてる

    +2

    -12

  • 549. 匿名 2015/12/13(日) 16:27:00 

    どっかの釣り堀サイトにいくと、私の夫は13歳年下です!!、とかうれしそうに書いてるコメに、すごーい!!とか、うらやましい!!っていうレスついてるのを良く見かける。
    若い異性を自慢するのは男女に違いはなく、おじさんと若い女の子との結婚に怒り狂って騒いでる人は、女の場合はその可能性が低いこともあり、嫉妬でくやしいだけなんだと思うようになった

    +7

    -18

  • 550. 匿名 2015/12/13(日) 16:41:45 

    28歳のころ余裕こいてて
    あっという間に32位になって
    急に男はだれも相手してくれなくなって
    そのまま結婚出来なかったアラフォーの友人たくさんいるよ

    +7

    -21

  • 551. 匿名 2015/12/13(日) 16:44:37 

    19歳の時に29歳の男と付き合って、そいつの幼稚さとクズさに気づいた時には私の処女はそいつにくれてやってしまっていた

    ・過去の脱法ハーブ武勇伝
    ・選挙行かない俺(何も知らないだけ)
    ・「TPPって何?」
    ・「ゴムしない方が痛くないよ」

    死ぬほど後悔してる

    +32

    -2

  • 552. 匿名 2015/12/13(日) 16:51:52 

    自力で生きていけるだけの能力・覚悟がある人は問題ないよ
    たとえ貧乏生活であったとしてもね

    問題は、いつか結婚するつもり~って言いつつ、高望みして自分の売り時逃し、同世代にはろくな男が残っていないとか愚痴ってる人

    自分が若いときに馬鹿にしてたオジサンにも相手にされなくなってる
    まあ、自分が歳とったからといって年上は嫌だろうから、お互いにwinwinではあるけどね
    どうしても結婚したいなら、同世代の売れ残り低スペック男を狙うべき
    妥協じゃなく、お似合い

    +6

    -22

  • 553. 匿名 2015/12/13(日) 16:53:51 

    >>549

    バツイチアラフォーの友達も次の夫を年下をターゲットにしている!
    多分同じサイトを見ていて、まだイケると思うみたい。

    アラフォーになると男女関係なく年下に目がいくのは本能なのかなぁ?


    +5

    -14

  • 554. 匿名 2015/12/13(日) 16:54:25 

    売れ残りの低収入じさんとばさんがお似合いなのにこの二方は中々結婚しないのよねぇ って年の差婚の話題から反れすぎましたすみません

    +6

    -19

  • 555. 匿名 2015/12/13(日) 16:58:37 

    私は10歳年下の人と結婚した。
    相手とその両親に凄く申し訳ないと思ったけど、もう離れられなくて覚悟を決めて結婚した。

    男が年上の場合は夫側が自信満々で、若い子がいいとか周囲に得意げに結婚していて違和感がある。
    年の差婚の負の部分は全部年下側の負担になるのに。

    +16

    -8

  • 556. 匿名 2015/12/13(日) 17:03:17 

    20歳上の人と結婚した知り合いは
    旦那さんバツイチ子持ちで、孫とその旦那さんとの間に出来た子供が同じ歳
    本人達はそれでいいんだろうけど、自分がその子供だったら何か嫌だ

    +7

    -0

  • 557. 匿名 2015/12/13(日) 17:03:46 

    親からも言われていると思うけど女は結婚早い方が絶対いい。
    条件良い男が減っている分、二十歳くらいまで捕まえて23歳位までに決めた方がいいよ。
    アラサーになっちゃったら二十歳そこそこに太刀打ちできないよ。
    男はアラサーにもご機嫌とるけど心の中じゃババアと思ってる。

    +6

    -23

  • 558. 匿名 2015/12/13(日) 17:03:55 

    あなた以上に覚悟を決めたのは、相手の男の人とその両親だよ?
    なんか勘違いしてない?
    結局、男に嫉妬してるだけじゃん

    +6

    -12

  • 559. 匿名 2015/12/13(日) 17:04:43 

    芸能人みたいにお金もあって見た目若々しいのはいいけど、実際身近な歳の差婚見るとあまり憧れない

    +21

    -4

  • 560. 匿名 2015/12/13(日) 17:18:31 

    >>546
    三船美佳が二十代半ばの時、16歳と結婚した旦那について、今考えるとダメねーって言ってたのが印象的だった

    +22

    -0

  • 561. 30代ピチピチおじちゃん 2015/12/13(日) 17:59:31 

    おいちゃんは優しいし、はげてないし、空きカン集めのボランティアで社会貢献してるし、外でこの時期寝れるくらい体強いし、ピチピチしてるから、20代の女子と結婚出来るよね??



    +2

    -18

  • 562. 匿名 2015/12/13(日) 18:26:56 

    三船美佳とか安室ってお父さんいないんだよねー!
    納得。

    +26

    -2

  • 563. 匿名 2015/12/13(日) 18:35:33 

    私が働いている会社では30代半ばの大卒管理職男性と
    20台半ばの女性社員の10歳差くらいの歳の差婚は
    結構ある。
    職種、フロアは違えど食堂や各種社内イベントで知り合い
    女性には若さ、男性には経済力と将来性が保障された
    背景があり、双方メリットがある結婚だと思う。
    若い派遣社員女性が結婚して専業主婦させて貰える
    成り上がりパターンもあり、冴えない同世代平社員と
    結婚するよりは安定した結婚ができると思う。

    +6

    -16

  • 564. 匿名 2015/12/13(日) 18:41:10 

    >>549

    >>138みたいな例もあるから年下旦那が素敵とは限らないよ…。

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2015/12/13(日) 18:42:38 

    >>563

    その時は良くても経済的に依存してる場合は定年後、年老いてからが問題ですよね。

    +12

    -3

  • 566. 匿名 2015/12/13(日) 19:48:55 

    30歳以上の女性は無理
    子供産めないし

    +5

    -18

  • 567. 匿名 2015/12/13(日) 19:55:03 

    内海桂子 という 大御所

    女芸人知ってますか?

    24歳 年下のファンの男性が 何度も

    ラブレター書いて 結婚してます。

    今でも仲良しであの

    ご夫婦は素晴らしい。


    +5

    -5

  • 568. 匿名 2015/12/13(日) 21:18:16 

    親子ほど(またはそれ以上)の年齢差の相手を性欲の対象として見る爺は気持ち悪い
    男尊女卑と年功序列が染みついてるから平気でストーカーに走るし

    他人(芸能人含む)ならお互い納得してるなら別に構わないと言いたいところだけど
    芸能人のケースを根拠に自分(金持ってるわけでもない)もいけると本気で思ってストーカーに走る事例があるからな

    +18

    -0

  • 569. 匿名 2015/12/13(日) 21:39:08 

    16歳ぐらい年下の女の子と結婚した上司がいるけどめちゃ臭いしお腹も出てて
    奥さんすごいなぁと思うよ…

    +21

    -0

  • 570. 匿名 2015/12/14(月) 00:14:17 

    うちは7つ離れてる(夫が上)だけだからたいした年の差じゃないかもしれないけど、お互い年齢では選んでないし、私にはすごく合っててこの人以上の人はいないと思ってるよ。
    同い年や年下のイケメンくんと結婚した子もいるけど、相手が浮わついててあんま幸せそうじゃない、、
    小栗旬と結婚した山田優と代わりたいとは思わないのに似ている。
    結局、年というより相手による。

    +3

    -15

  • 571. 匿名 2015/12/14(月) 03:04:21 

    あのね。

    20の時、45の男はいいんですよ。男盛り、給料も体力も色気もピーク。

    そこから五年。25と50はキツイ。
    50の男って、おじいさんです。白髪、ハゲ、口臭、加齢臭、はだのたるみ、ほくろかいぼができる、性欲の減退。これが普通の50歳。

    ここにきて、25歳の同級の男子の若さ、美しさ、元気良さと比べてもう、人生が終わったような焦燥感をもちますよ。

    負け惜しみいっても、比べてごらんといいたい。無理がありますよ。

    +7

    -1

  • 572. 匿名 2015/12/14(月) 13:27:48 

    失礼ですみません
    何歳差でも個人の自由だけど、よく好きになれるな〜と思う
    私は大人になるにつれて歳近い人が良くなってきた
    10代だと年上に憧れたけど今は同世代しか好きになれない
    上5、下2くらいの20代です

    見た目20代後半の39歳の女性が30くらいの男性と結婚したのはお似合いだと思った

    +10

    -2

  • 573. 匿名 2015/12/14(月) 14:19:55 

    ここにいる年の差婚を叩くヤツは性格悪いから気にしなさんな。
    私は14歳差の彼がいるけど来年結婚するよ。
    子供はいらない。彼との時間を大切にしたいから。
    愛する人を最後まで看取る時が先にくるでしょう。
    寂しいし悲しいと思う。だけどそれだけ愛しい人と思える相手がいて幸せなのに、若さとか金目当てとか、残り物同士とか。中身えげつないよな。

    +2

    -15

  • 574. 匿名 2015/12/14(月) 16:51:55 

    自分が今現在何歳かによって許容範囲も変わっていくのでは。
    私の場合、自分が20代前半くらいなら相手が10歳上でも特に気にしなかったと思う。
    でもアラサーになった現在、10も上の相手となるとかなり厳しい……将来のことを考えると。

    +11

    -2

  • 575. 匿名 2015/12/19(土) 18:19:01 

    私は20歳くらい上までok

    だけどもちろん条件がある

    ずっと定年なく一生働き続けられる人で
    ずっと元気でいてくれそうな人

    20代でも早死にしそうな不健康な人っているじゃん

    +1

    -5

  • 576. 匿名 2015/12/19(土) 18:20:53 

    >>572
    作り話ご苦労

    +0

    -7

  • 577. 匿名 2015/12/23(水) 02:24:01 

    >>41
    36歳の女性となら56歳の旦那と釣り合うじゃん
    世間はそう見てるよ
    ここにいる独身のがる女は世間からかなりずれてるのばかりだからなあ

    +0

    -8

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード