ガールズちゃんねる

店員の「お待たせいたしました」に客がクレーム…Twitterユーザーが不満

347コメント2015/12/10(木) 18:22

  • 1. 匿名 2015/12/08(火) 13:31:24 

    「お待たせしました」で客からクレーム 店員のTwitter投稿が話題 - ライブドアニュース
    「お待たせしました」で客からクレーム 店員のTwitter投稿が話題 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    7日、ドラッグストアの店員をしているTwitterユーザーが、客からクレームを言われたエピソードを投稿して話題になっている。



    1人目の客の会計が終わり、ユーザーは次の客に「お待たせしました」と声をかけたそうだ。

    すると、会計が終わった客が戻ってきて「ちょっと不愉快なんですけど」とクレームを付けてきたというのだ。

    その客はさらに「私が小銭探すのにすこしかかったからって、次の人に『お待たせいたしました』って、まるで私が待たせたみたいに言いやがって」と、詰め寄ってきたそう。

    +122

    -771

  • 2. 匿名 2015/12/08(火) 13:32:23 

    なんというモンスター客!!

    +3717

    -7

  • 3. 匿名 2015/12/08(火) 13:32:24 

    は?じゃあ何ていえばいいんだ?

    +2741

    -9

  • 4. 匿名 2015/12/08(火) 13:32:32 

    バカッター

    +936

    -219

  • 5. 匿名 2015/12/08(火) 13:32:38 

    めんどくさいね…

    +1872

    -9

  • 6. 匿名 2015/12/08(火) 13:32:42 

    考えすぎwww

    +1491

    -10

  • 7. 匿名 2015/12/08(火) 13:32:48 

    つまらん言いがかりだね。

    +1857

    -5

  • 8. 匿名 2015/12/08(火) 13:32:48 

    病気?

    +1426

    -10

  • 9. 匿名 2015/12/08(火) 13:32:50 

    ギスギスした世の中だなぁ

    +1345

    -8

  • 10. 匿名 2015/12/08(火) 13:32:51 

    気持ちはなんとなく分かるけど普通言わないw

    +187

    -651

  • 11. 匿名 2015/12/08(火) 13:32:54 

    器小さいやつだな

    +1371

    -4

  • 12. 匿名 2015/12/08(火) 13:33:04 

    ギスギスしてるわ〜

    +807

    -2

  • 13. 匿名 2015/12/08(火) 13:33:05  ID:mLuPK3bteh 

    その客病んでるじゃ?

    +1427

    -8

  • 14. 匿名 2015/12/08(火) 13:33:05 

    DQN

    +770

    -8

  • 15. 匿名 2015/12/08(火) 13:33:13 

    こえー

    +581

    -5

  • 16. 匿名 2015/12/08(火) 13:33:19 

    そんな事でイチイチ怒るな、しょうもない

    +1070

    -8

  • 17. 匿名 2015/12/08(火) 13:33:29 

    現に待たせてますけど

    +1835

    -11

  • 18. 匿名 2015/12/08(火) 13:33:43 

    うわぁ面倒くさい客だな
    そんなつもりないって。

    +1011

    -10

  • 19. 匿名 2015/12/08(火) 13:33:46 

    私もよく言ってますけど。

    +880

    -13

  • 20. 匿名 2015/12/08(火) 13:33:54 

    お前のレジが終わった時点でもう客じゃねーから
    次のお客さん最優先だから
    戻ってくんな

    +1942

    -29

  • 21. 匿名 2015/12/08(火) 13:33:57 

    レジが行列になってたら全員に言うよ

    +1551

    -3

  • 22. 匿名 2015/12/08(火) 13:34:00 

    ちっさいヤツ( ̄▽ ̄)

    +491

    -7

  • 23. 匿名 2015/12/08(火) 13:34:00 

    >> その客はさらに「私が小銭探すのにすこしかかったからって、次の人に『お待たせいたしました』って、まるで私が待たせたみたいに言いやがって」と、詰め寄ってきたそう。

    え?待たせたのは事実じゃん(笑)

    +1904

    -10

  • 24. 匿名 2015/12/08(火) 13:34:11 

    更年期?

    +611

    -25

  • 25. 匿名 2015/12/08(火) 13:34:13 

    だったら小銭探さないで、お札出せよ!

    +953

    -7

  • 26. 匿名 2015/12/08(火) 13:34:15 

    障害を疑うレベル。本当気持ち悪い。

    +1027

    -29

  • 27. 匿名 2015/12/08(火) 13:34:16 

    もたついてたって自覚はあるんやな。
    なら、あんたのせいで後ろのお客さんは待たされていたんだよ。

    +1056

    -10

  • 28. 匿名 2015/12/08(火) 13:34:17 

    わかんなくもないけど…
    待たせてしまってるのは事実だしね

    +469

    -30

  • 29. 匿名 2015/12/08(火) 13:34:20 

    ここにも似たような人いっぱいいるじゃん 笑

    +221

    -66

  • 30. 匿名 2015/12/08(火) 13:34:22 

    そんなのただのマニュアルじゃん!

    +588

    -9

  • 31. 匿名 2015/12/08(火) 13:34:30 

    日本の接客に文句言ってるくらいじゃ、
    世界のどこ行ってもやってけないよ。

    日本の接客のありがたさを
    知らなすぎるよ。

    +1039

    -9

  • 32. 匿名 2015/12/08(火) 13:34:33 

    うわー。私も接客業だからこんな客来たら嫌だー!!

    +926

    -9

  • 33. 匿名 2015/12/08(火) 13:34:36 

    いるよね、こういう被害妄想なやつ。
    お前なんかきにしちゃいねーよ!

    +664

    -3

  • 34. 匿名 2015/12/08(火) 13:34:42 

    どんなけ日常生活うまくいってねーんだよ
    ピリピリしすぎ
    めんどくせー女

    +588

    -10

  • 35. 匿名 2015/12/08(火) 13:34:47 

    お前の代わりに謝ってくれたとなぜ考えられんのだアホ

    +738

    -6

  • 36. 匿名 2015/12/08(火) 13:34:48 

    自分のことしか考えられないんですね、、こんな人がいるのかと思うと接客業って大変だなぁと思います、、

    +464

    -4

  • 37. 匿名 2015/12/08(火) 13:34:49 

    小銭探すのに時間掛かってるって自覚症状があったんだねw

    +573

    -10

  • 38. 匿名 2015/12/08(火) 13:34:57 

    でも自分が待たされた時は 言われないと怒るんでしょw

    +769

    -4

  • 39. 匿名 2015/12/08(火) 13:34:58 

    その状況だと当たり前にお待たせ致しましたは言いますよね。

    +477

    -7

  • 40. 匿名 2015/12/08(火) 13:35:13 

    ちょいトピずれだけど吐かせて。
    時々てめーは面接官かよってくらいレジの接客見てくる客がいる
    本当疲れる・・・

    +586

    -23

  • 41. 匿名 2015/12/08(火) 13:35:31 

    なんか病んでるやつだな。関わりたくない(。-_-。)

    +240

    -5

  • 42. 匿名 2015/12/08(火) 13:35:32 

    この広告なんなの?
    他の方もこの広告表示されてますか?
    ステマインチキ広告やめてよ管理人さん
    店員の「お待たせいたしました」に客がクレーム…Twitterユーザーが不満

    +899

    -17

  • 43. 匿名 2015/12/08(火) 13:35:38 

    >>1ユーザーは8日現在、Twitter上で、「自分の次の客に、店員が『お待たせしました』と言うと腹が立つか」というアンケートを取っている。アンケートには69,941票が集まり、「思う」が5%、「思わない」が95%となっている。

    当然の結果だね
    いちゃもんつけてきた客がおかしいだけ

    +744

    -12

  • 44. 匿名 2015/12/08(火) 13:35:39 

    このやり取りのあと次のお客さんに大きな声で「大変おまたせしましたー!!」って言ってやりたいわ。

    +588

    -12

  • 45. 匿名 2015/12/08(火) 13:35:41 

    100人いれば1人くらいキチガイさんはいるからね

    +406

    -7

  • 46. 匿名 2015/12/08(火) 13:35:51 

    面倒な世の中!本当に。お客様は神様なんかじゃありませんから

    +401

    -4

  • 47. 匿名 2015/12/08(火) 13:35:57 

    こりゃ基地外ですわ

    +241

    -5

  • 48. 匿名 2015/12/08(火) 13:36:03 

    「お待たせしました」って言わなかったら今度は次の客に何か言われてたかもしれないよ

    言っても言わなくてもクレーム

    +462

    -5

  • 49. 匿名 2015/12/08(火) 13:36:05 

    そういう発想になる事にビックリ。
    自分の時に「お待たせしました」って言われたら「前の客に失礼だろ」って思うのかな?きっと思わないよね。
    この人は自分の事ばっかりだと思う。

    +504

    -2

  • 50. 匿名 2015/12/08(火) 13:36:07 

    ほっとけ

    +115

    -4

  • 51. 匿名 2015/12/08(火) 13:36:12 

    別に「お待たせいたしました」なんて次のお客さんに対する様式的な声かけくらいに思うけどな。

    +185

    -0

  • 52. 匿名 2015/12/08(火) 13:36:12 

    ごめん、なんかガルちゃんみんみたいwって思ったw

    +8

    -42

  • 53. 匿名 2015/12/08(火) 13:36:30 

    会計終わって戻ってくるって、それ割り込みだからね。せめてちゃんと並び直せ。
    だけど会計するものもないのにレジに来て店員拘束するって業務妨害だから、警備員に連れて行かれろ(笑)

    +207

    -2

  • 54. 匿名 2015/12/08(火) 13:36:54 

    そのせいで
    更にお待たせしなくちゃならないじゃん

    +191

    -0

  • 55. 匿名 2015/12/08(火) 13:36:58 

    本当に小銭出すのに時間かかっていたとしても、「自分をけなされた」ってとらえずに
    「後の人に迷惑かけてしまったな」って謙虚に思えばいいのに。

    +203

    -2

  • 56. 匿名 2015/12/08(火) 13:37:17 

    自分自分じゃなくて
    ちょっとで良いから店員さんの立場になって考えてみなよ。

    +151

    -3

  • 57. 匿名 2015/12/08(火) 13:37:44 

    自分が次に並んでて、お待たせいたしました。って言わないと怒るんでしょ。こういう奴って何にでも文句つけるんだよね。

    +157

    -0

  • 58. 匿名 2015/12/08(火) 13:37:47 

    >>42 そういう広告のおかげでここを利用できてるんだから我慢しろよw
    クレーマーかよ

    +35

    -31

  • 59. 匿名 2015/12/08(火) 13:37:50 

    レジしたことあるけど、2~3人並んでて、1~2点とか少数のお買い物だったら従業員は呼ばなかったけど..

    +100

    -4

  • 60. 匿名 2015/12/08(火) 13:37:56 

    接客業って給料安い割に精神的負担が大きいよね。だからこそ離職率が高いんだろうけど。私も前やってたけど変な客にいちゃもん付けられて、本当にしんどいわ…人間嫌いになりそうだった。

    +171

    -2

  • 61. 匿名 2015/12/08(火) 13:37:59 

    私が次の客で、そういう客が戻ってきて店員にクレーム付けてる場面に出くわしたら「あなた本当に人を待たせてましたよ。クレームいいたいならまたうしろにならんでくださいね」っていっちゃいそう

    +139

    -2

  • 62. 匿名 2015/12/08(火) 13:38:01 

    その客は接客業で働いた事ないんだね。

    お待たせいたしました〜なんて
    マニュアルみたいなもんじゃん。
    次のお客さんへの礼儀でもあるし。

    私も少し前までドラッグストアでレジしてたけど、次のお客さんになったら、いらっしゃいませお待たせいたしました!って言ってたよ。

    モンスターと言うか、そう言う考えしかできなくて可哀想。


    +170

    -1

  • 63. 匿名 2015/12/08(火) 13:38:06 

    接客業だとこういうモンスタークレームはザラにあるよ。。。
    頭おかしい人対応してるとこっちまで頭がおかしくなる。

    +163

    -1

  • 64. 匿名 2015/12/08(火) 13:38:10 

    小銭探すのに少しかかった自覚はあるんだ。
    店員さんの言う「お待たせしました」は挨拶みたいな
    ものなのに凄い被害妄想なお客さんだね。

    +97

    -1

  • 65. 匿名 2015/12/08(火) 13:38:17 

    わざわざ戻ってきて文句言うとかモンスター度高すぎ

    +127

    -1

  • 66. 匿名 2015/12/08(火) 13:38:29 

    そのクレーマー、自分は「お待たせしました」って言われた事ないわけ⁉︎

    ホント、こういう意味不明なヤツ嫌いだわ。

    +130

    -1

  • 67. 匿名 2015/12/08(火) 13:38:38 

    メンドくせー奴やなぁ
    病んでるんだろね

    +69

    -2

  • 68. 匿名 2015/12/08(火) 13:38:58 

    そーいう客本当によくいますよ(´・ω・`)

    私は「2000円でよろしいでしょうか?」
    と言ったら
    客に「は?もっと出せっていうの?足りなかった?なんなの?気分悪いんだけど!」

    とキレられ意味不すぎてびっくりした。

    +284

    -3

  • 69. 匿名 2015/12/08(火) 13:39:15 

    あーでもクレーム普段から言ってくる客ってこんなかんじ。
    クレームだからもちろん話長くなって、ようやく終わってレジ再開したら
    そりゃ「お待たせしましたー」言うでしょ。
    そしたら何気なくこっち睨んでる奴多いよ

    +85

    -2

  • 70. 匿名 2015/12/08(火) 13:39:25 

    そのクレームしたのせいで、さらに次の客を待たせてるよ!

    +104

    -1

  • 71. 匿名 2015/12/08(火) 13:40:39 

    決まり文句みたいに言ってる場合もあるし、
    そんないちいち気にして、、、。
    人生疲れちゃうよ。

    +70

    -0

  • 72. 匿名 2015/12/08(火) 13:41:29 

    ファビョーン

    +12

    -6

  • 73. 匿名 2015/12/08(火) 13:41:31 

    そういう解釈になるということは普段から神経張ってるだろうねこの人。
    マイナス思考なんだろうな。

    +86

    -0

  • 74. 匿名 2015/12/08(火) 13:42:17 

    こういう事例は無視でOKよね

    +38

    -2

  • 75. 匿名 2015/12/08(火) 13:42:27 

    >>43
    5%もいることにびっくり

    +175

    -3

  • 76. 匿名 2015/12/08(火) 13:42:30 

    >>58
    ここ利用できてるって上から目線だけどアフィブログなんて他にも沢山あるしガルちゃんのPVもヘってるしすぐ廃れるよ

    +8

    -5

  • 77. 匿名 2015/12/08(火) 13:42:35 

    器小さい人けっこういるのねー(笑)

    確かにこのお客の気持ち分からなくもないけど、お待たせしましたって言うのが接客のマナーってこともあるんだからそんなに気にしてイライラすることでもないじゃん。
    元々機嫌悪くてトドメさされたのか、被害妄想酷いのか、実際に小銭探しに時間かかって心あたりあったからイラッとしたのか…

    +60

    -3

  • 78. 匿名 2015/12/08(火) 13:42:54 

    言ってみればただの決まり文句だろ

    +64

    -0

  • 79. 匿名 2015/12/08(火) 13:42:56 

    「お客様は神様です」て言葉を勘違いして、客はいつどんなときでも偉い!店員は格下!とか思い込んでる人いるよね。。
    「お客様は神様です」の本来の意味を知ってほしい - NAVER まとめ
    「お客様は神様です」の本来の意味を知ってほしい - NAVER まとめmatome.naver.jp

    クレーマーの常套句として、また、社員教育のひとつとして使用されることの多いこの言葉。本来の意味とは違った形として世に広まってしまったことを御存じですか?

    +133

    -0

  • 80. 匿名 2015/12/08(火) 13:43:20 

    じゃあなんて言えば正解なの?

    +51

    -1

  • 81. 匿名 2015/12/08(火) 13:43:41 

    終わった客が帰って来てクレームつけることにより、さらに後の客を待たせることになるのはわかってないんだろうね。

    +84

    -1

  • 82. 匿名 2015/12/08(火) 13:44:00 

    こんな客嫌だな
    私もレジ打ちしているけれどさ
    間違いなく貴女の後ろには
    何人かの人が並んで待っているんでしょ?
    その待っている行為に対して
    大変お待たせいたしましたって言っているんだよ
    貴女が小銭探そうが、お札で出そうが
    レジに順番で待っているから、言ってるの!!
    そもそもイヤミで言うなら
    私ならだけれど、凄く混んでいて
    並んでいる人達がイラついていたら
    1000円でよろしいですか?って、小銭出させないように言っちゃう
    この人は、被害妄想のひどい大変な人だね
    もう、何に対しても文句言うんだろうね

    +115

    -3

  • 83. 匿名 2015/12/08(火) 13:44:11 

    クレーマーがクレーマーを叩いてる面白い風景ですねぇ

    +3

    -34

  • 84. 匿名 2015/12/08(火) 13:45:26 

    広告商品でも人気商品でもない商品をいっぱいほしかったのか
    「なんで2つしか無いんだ!ちゃんと発注してんのか!?ほかの店にはもっと在庫あったぞ!もっと発注しておけよ!売る気あんのか!?」
    と怒られた。
    じゃあそっちの店で買えやって思うわ。
    本当モンスターだらけで疲れます。

    +162

    -3

  • 85. 匿名 2015/12/08(火) 13:45:44  ID:IHPCXlmHZt 

    こういう場合でも、店員さんは謝らないといけないのかな。
    こういう頭の悪いDQNの客には、なんて返事をするのがベストなんだろうか。

    +99

    -0

  • 86. 匿名 2015/12/08(火) 13:45:50 

    じゃあ並んでた客の立場になった時に待たせられても店員から何の一言もなしにレジ通されてもいいんだね?

    +46

    -0

  • 87. 匿名 2015/12/08(火) 13:46:07 

    昔レジしてた頃に
    病院から抜け出してきた感じの
    点滴つけた爺さんに
    「こちらのレジでお会計お願いします」
    って言ったら
    「病人を歩かすんか」ってキレられた。
    ならここまで
    どうやって来た?って感じになってた。

    +185

    -0

  • 88. 匿名 2015/12/08(火) 13:46:49 

    このクレーマーはいつも「私は人に迷惑をかけたことない」「いつも社会では正しく振る舞っている」って思っていそう。
    だから自分のプライドに少しでも触るものがあると烈火のごとく怒るんだろう。
    人に許されることも許すことも拒否しそう。
    窮屈だよね。

    +120

    -0

  • 89. 匿名 2015/12/08(火) 13:47:46 

    自分の代わりに謝った人に文句言うとか…

    +66

    -0

  • 90. 匿名 2015/12/08(火) 13:48:03 

    もうここまでバカ社会だとは思わなかった

    +83

    -1

  • 91. 匿名 2015/12/08(火) 13:49:16 

    被害妄想も甚だしいね

    +59

    -0

  • 92. 匿名 2015/12/08(火) 13:49:59 

    ハッキリ言わせて貰うとレジで小銭出すのにもたついてる人が居ると店員さんも待ってるし、客の私も待ってる立場なので遅いなとは思う。

    でも自分が会計終わったらそんな事すっかり忘れるよ。

    遅かったお詫びを店員さんが後ろの客に言って何が悪いの?

    このクレーマーだって自分がもたついた事わかってんなら小銭で支払うの辞めりゃいいのに。

    +93

    -0

  • 93. 匿名 2015/12/08(火) 13:49:59 

    こんなひねくれたものの考え方しか出来ない人は生き辛いだろうね…
    店員さん、いろんな人が居ます。勉強になって良かったね。

    +55

    -0

  • 94. 匿名 2015/12/08(火) 13:50:38 

    逆ギレ甚だしい。

    私が店長なら、営業妨害とみなし
    出入り禁止にする。
    他の客に迷惑。

    レジに行ったら、ボーッとせずに
    小銭を準備‼️
    老若男女問わず、これができない奴に限ってドン臭いw

    ボーッとレジ打ちを見て、会計時に初めて小銭をイジリ出す。
    そして案の定手間取る。

    ほんとバカw

    +124

    -10

  • 95. 匿名 2015/12/08(火) 13:51:05 

    めんどくさいな、というより、一瞬でその発想までたどり着く思考力に脱帽。

    +75

    -0

  • 96. 匿名 2015/12/08(火) 13:51:38 

    こういう人は、インターネット通販だけで生活して欲しい(´・ω・`)

    +91

    -0

  • 97. 匿名 2015/12/08(火) 13:51:43 


    トピタイのクレーマーの言い分は正しいと思う人マイナスボタンを

    >>42のクレーマーの言い分は正しいと思う人プラスボタンを

    レッツジャッジ~んグ!!

    +1

    -14

  • 98. 匿名 2015/12/08(火) 13:54:07 

    レジで○○円になりますって言われてやっと鞄から財布出す客はイラっとする。バスでも降りる時に両替する人にイラっとする。心が狭いです。

    +88

    -9

  • 99. 匿名 2015/12/08(火) 13:54:59 

    このクレーマーさんに電子マネーを教えてあげたい

    +47

    -1

  • 100. 匿名 2015/12/08(火) 13:55:25 

    会計しようと思ったら前の奴が帰ってきて店員にいちゃもんつけて詰め寄るとか怖いんだけど
    クレーマーの次のお客さんかわいそうだな

    +89

    -0

  • 101. 匿名 2015/12/08(火) 13:56:24 

    逆に何も言わなかったら、「客が待ってるのにお待たせしましたって一言言えないのか」って言うくせに。
    そういう事でクレーム出す暇人な客が多いからレジやりたがらないんだよ。

    +68

    -0

  • 102. 匿名 2015/12/08(火) 13:57:01 

    高一の時マックでバイトしてて、昼ピークにお客様待たせちゃったから、「お待たせしました」って謝ったら、「なんだその上から目線は!ごめんなさいだろ!!」って男の人に怒鳴られたなあ…

    +115

    -0

  • 103. 匿名 2015/12/08(火) 13:58:11 

    そんなちっちゃなことでイライラして
    日常生活うまくいってないからって
    店員にあたるなや

    +60

    -0

  • 104. 匿名 2015/12/08(火) 13:58:16 

    このお客の被害妄想半端ないね…。病んでるな~。
    たまにいるんだよね。変な人。

    +56

    -0

  • 105. 匿名 2015/12/08(火) 13:58:39 

    これはクレームではなく、ただの言いがかり。
    チンピラもビックリだわさ。

    +60

    -0

  • 106. 匿名 2015/12/08(火) 13:59:14 

    早い話をするとこの人 レジで働いてみればいいよ。

    +110

    -0

  • 107. 匿名 2015/12/08(火) 13:59:44 

    言葉の意図をくみ取れない障害の人やろな

    +61

    -0

  • 108. 匿名 2015/12/08(火) 14:00:55 

    お待たせ致しました。
    待たせてしまってすみませんでした。って意味のこの言葉は、思いやりの気持ちが含まれているでしょ。
    別に前の客が小銭出すの遅くて待たせて、すみません アハハ笑。
    って意地悪な意味なわけないでしょうが。
    前のお客様の接客中にお待たせをさせてしまってすみませんって純粋なおもてなしの意味合いでしょ。
    そんなこと言ったら飲食店や美容室、全てに当てはまるわ。
    前の客のオーダー迷いすぎて〜
    前の客の髪のリクエスト大変で〜

    そんな意地悪なお待たせ致しました。
    だと思っているあたりで人間性がおかしいな。

    もう


    この客は心が貧しく被害妄想な人間。
    生きづらいだろうね。

    +113

    -1

  • 109. 匿名 2015/12/08(火) 14:00:57 

    昨日の乙武のトピ並みに酷い客だわ
    健常者の限度考えろって
    どうしても言いたいなら
    自分の精神障害疑ったほうがいいのに

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2015/12/08(火) 14:02:35 

    こんな社会性のない人間がいることにビックリしている

    +54

    -0

  • 111. 匿名 2015/12/08(火) 14:02:45 

    海外だとスルーされる客だよね
    商品のクレームなしで
    金銭のやり取り終了扱いだから

    +55

    -0

  • 112. 匿名 2015/12/08(火) 14:03:34 

    ツイッターに自分の馬鹿さ加減を公開している時点で、お察し…

    +8

    -11

  • 113. 匿名 2015/12/08(火) 14:04:17 

    こういう馬鹿客が多いから、接客辞めたわ
    !マジで精神病むよ!客の立場に立ったから、今後はこう言う馬鹿客が目の前でグズグズ言ったら文句言ってやるつもりです。

    +71

    -1

  • 114. 匿名 2015/12/08(火) 14:04:39 

    レジ経験者からしたら
    面倒なレジ打ちを変わりにして
    貰ってるんだから
    苛々してても口には、出さないのが
    大人のマナーやと思う。
    レジ係に苛々するならセルフレジ有る所で
    買い物しろよって思う。

    +75

    -5

  • 115. 匿名 2015/12/08(火) 14:05:37 

    10人ぐらい並んでいるレジで
    会計の小銭を出すのに手間取ってる客の後ろに
    明らかにイラついてる客がいたから
    後ろの客に、少々お待ちくださいと伝えたら
    待たせてなんていないんだけど!とレジで手間取ってる客にキレられた
    その後にも、人に迷惑かけないで!とも言われた

    +62

    -2

  • 116. 匿名 2015/12/08(火) 14:06:32 

    馬鹿か?マニュアルだよ!察しろよ!
    会社から、そう、挨拶させられるんだよ!
    クソクレーマー◯ね!

    +61

    -3

  • 117. 匿名 2015/12/08(火) 14:06:37 

    合計金額言われてから、鞄から財布を探す(←出す、ではない。探すところから!)タイプかな。

    レジに合計金額表示されてるんだから、ザックリでいいからお金用意して待ってればいいのに。

    買う点数が少ないなら、軽く暗算しとけよ!とも思うわ。

    +60

    -2

  • 118. 匿名 2015/12/08(火) 14:07:56 

    こういう普通じゃない面倒な人いるよね。

    この間病院行ったら、おじいさんが受け付けの看護師に『お大事に』って言われたようで、
    『お大事にってどういうことだ!』『大事にして治すのはお前らだろうが!患者に任すな!』
    ってキレだした。
    その後薬局でも、薬剤師が『申し訳ございません。受け付け番号が前後致します。○○番の方〜。』って言ったら、またおじいさんが、
    『申し訳ないって謝るぐらいなら番号を前後させるな!馬鹿か⁉︎』って怒鳴り散らしてた。

    理由は何でもいいんだろうね。本当、頭イかれた人多いよ。

    +137

    -1

  • 119. 匿名 2015/12/08(火) 14:08:07 

    こういう奴のせいで一般客の普通のクレームにまで店員が嫌な顔するようになるから迷惑なんだよね。。。

    +41

    -1

  • 120. 匿名 2015/12/08(火) 14:10:08 

    ごめん。
    接客業してるけど、
    このおじさん間違ってないよ。

    例えば
    店員のミスとか
    レジ二個あるのに一個しかあけてなくて、行列できて
    あとからこちらのレジどうぞー。
    ていうときは

    店員のせいで待たせてるから
    お待たせ致しました。でいいけど

    客のせいで待たせてるなら
    お待たせ致しました。は
    失礼だとおもう。

    いらっしゃいませー。
    ありがとうございます!
    でいいと思う。

    +6

    -127

  • 121. 匿名 2015/12/08(火) 14:10:30 

    そのクレーマーの人はいつも前のお客さんにイラついてるんだろうね。
    自分に計画性がなくていつもバタバタしてる人って、逆に人の事は少しも待てない性格だったりするじゃない?そもそも原因が自分のだらし無さにあるが故の八つ当たりというか。
    周りが忙しい自分に協力して当たり前!な発想の人とか、自分は誰よりも忙しいと思ってる人とか。
    本当は自分のダメさには気付いているけど認めたくなくて他人を攻撃するんだよ。
    別にレジで数分待ったって何とも思わないわ!工場のラインじゃあるまいし。
    店員さんも居合わせたお客さんもかわいそう。こういうことって結構気落ちさせられるよね。

    +49

    -0

  • 122. 匿名 2015/12/08(火) 14:11:20 

    精神病?
    レジに並んでお会計してもらうことが初めてだったの?

    被害妄想過ぎて生きていけるの?

    レジの人が気の毒過ぎる…


    +68

    -0

  • 123. 匿名 2015/12/08(火) 14:11:21 

    接客って、お客様からお給料を頂いてるって、変な洗脳されるが、給料ってよりただの迷惑料だよ!なのに、時給800円って割りに合わない仕事です!

    +97

    -1

  • 124. 匿名 2015/12/08(火) 14:11:50 

    ホントに接客業って大変だよね。
    変な客って一定数いるから避けて通れない。
    百貨店に勤めていた時(男性化粧品)客が支払いにカードを出したから、マニュアル通りに「お支払いはこちらのカードでよろしいでしょうか?」と確認したら「俺はいつもこのカードで払ってんだよ!なんか文句あんのか?!テメー!」みたいに大声で罵られてビックリした。

    まだ、新人で若かったからオロオロしてたらベテラン店長が上手く対処してくれたけど。
    ああいう変な客って頭おかしいと思う!

    +105

    -0

  • 125. 匿名 2015/12/08(火) 14:12:15 

    最近、レジの時、えっ!って、感じてた!

    +0

    -32

  • 126. 匿名 2015/12/08(火) 14:14:47 

    わからなくもないな。
    このクレーマーのきもちも。

    お金払って
    お釣りを財布にいれて、
    荷物持とうとした時に
    お次の方どうぞー。て言われた時は
    ちょっといらっとしたもん。

    +3

    -85

  • 127. 匿名 2015/12/08(火) 14:14:58 

    スラム街で有名な地域でそのレベル毎日見かける店の店員だけど
    ちらっとそっち見て「もーしわけございませんでしたー(棒)」と瞬間的に返して
    後はそいつが見えてないように次の客と喋ってると大抵キレながら帰ってくよ
    それか次の客が前の客に「ガタガタ因縁つけてんじゃねぇぞこの野郎」とか
    凄み始めるから、それを尻目にとっとと裏に消える

    +26

    -2

  • 128. 匿名 2015/12/08(火) 14:15:52 

    クレーム言った人接客業したことなさそう
    割り込んで話しかけたら更に迷惑かけること気づかないのかな

    +70

    -0

  • 129. 匿名 2015/12/08(火) 14:15:55 

    >>125
    何に?

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2015/12/08(火) 14:16:44 

    こういう発想するってことは
    日頃、自分も小銭出すのを手間取ってる人に対して遅いとかイライラしている証拠。
    今回自分が同じ立場になって周りからそう思われてる。やばい、店員にお待たせ致しましたって嫌味言われたわって被害妄想で自意識過剰で自分で自分を苦しめてる人なんだよねー

    迷惑

    +34

    -0

  • 131. 匿名 2015/12/08(火) 14:17:41 

    むしろ、店員さんが自分のかわりに
    次のお客さんに「お待たせしました」って言ってくれてるようなものでもあるんだから、

    待たせて申し訳ないって気持ちをこじらせたらダメよね

    +55

    -0

  • 132. 匿名 2015/12/08(火) 14:19:02 

    ツイート主のTwitter見てきたらこのクレーマー30代くらいの女性って書いてあった。

    +54

    -1

  • 133. 匿名 2015/12/08(火) 14:19:26 

    なんでもかんでもクレームつけんな
    うっとうしいわ

    +33

    -0

  • 134. 匿名 2015/12/08(火) 14:20:04 

    いや事実じゃん。そうゆうのクレームじゃなくて難癖っていうんだよ?

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2015/12/08(火) 14:23:31 

    そんな発想になったことなかった。

    むしろ私の後のお客にお待たせしました。って言ってる店員見たら丁寧な店員だなーと感心してたよ

    +39

    -0

  • 136. 匿名 2015/12/08(火) 14:24:25 

    「…あ、はい。(クレーマーに割り込まれて中断してしまったお客様に対して)申し訳ございません、お待たせしました」

    +19

    -1

  • 137. 匿名 2015/12/08(火) 14:24:56 

    >>124

    支払いの場でカード出してきたなら、そのカードなんでしょ?
    出したカードにこちらのカードでよろしいですか?ってマニュアルはスマートではないね。

    お支払いはこちらのカード一括払いでよろしいでしょうか?がスマートだと思うけど。

    +11

    -31

  • 138. 匿名 2015/12/08(火) 14:24:56 

    >>120
    絶対、接客業した事ないww

    +61

    -2

  • 139. 匿名 2015/12/08(火) 14:25:08 

    こういう人は「お待たせいたしました」と言わなかったら言わなかったらで
    「待たせておいてなんの一言もない!」
    と言いそうですね。

    +57

    -0

  • 140. 匿名 2015/12/08(火) 14:27:00 

    そういう発想になる人はお金を早く出せるようになればいいんじゃない?

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2015/12/08(火) 14:27:19 

    精神病の人にはほんとお手上げ。

    +51

    -1

  • 142. 匿名 2015/12/08(火) 14:29:36 

    自分はレジ経験あるけど
    客で行ってた先で自分のせいで
    お待たせしましたになったとしても
    卑屈には考えないし
    むしろ後ろの客にキレられたらって
    不安のほうがある

    +29

    -1

  • 143. 匿名 2015/12/08(火) 14:31:11 

    何かにつけて因縁つけられるなんて、接客業してる人スゴイよ

    +49

    -0

  • 144. 匿名 2015/12/08(火) 14:36:08 

    クレーム窓口(申請書が警察の窓口にあり)→(担当弁護士が閲覧)→(店舗に発送)

    これは大げさすぎると思うけど 似たような形必要だと思うんだよね モラルの低下が最近異常だし。。。

    +37

    -0

  • 145. 匿名 2015/12/08(火) 14:36:35 

    接客業長かったせいで反射的に謝罪するクセが付いてしまった。自分に非がなくても、お店は悪くなくても、むしろこっちは無関係でも、こういうイカれた客って絶対居るから。これ以上関わりたくない。謝って気がすむのなら。謝れば帰ってくれるのなら。「大変申し訳ございません」なんて、いくらでも言えるよ。
    こういうクレーマーに謝罪するのは、そういう意味。

    +64

    -1

  • 146. 匿名 2015/12/08(火) 14:37:15 

    私もドラッグストアで働いてるけど、本当にキチガイ多いよ。
    やっぱり安いもの目当てに来る客ってDQN多いんだなって思う。
    明らかに怪我してたり妊婦だったり大変そうなお年寄りなら、こちらも袋詰め(うちは客が自分でやるのが基本)してあげるけど、いたって普通に見える人が数メートル離れてない台にカゴ運んで、車まで運んでとか。
    台から後は自宅までどうやって持ってくんだよ?(笑)
    重いほど買ったのは自分だろうに本当に我が儘だわ。

    +68

    -0

  • 147. 匿名 2015/12/08(火) 14:44:26 

    こういう客って「もう来ないからな!」つって
    本当にもう二度と来なくていいのに
    来るんだよなぁ・・・

    +113

    -0

  • 148. 匿名 2015/12/08(火) 14:44:34 

    ええ~何この言いがかり
    大して待ってなくてもレジで並んでてて自分の会計時に大体の店員さんは
    「お待たせしました」って言うよね?
    それをわざわざ戻ってきて「小銭を~」とか言うの?バカなの?
    そんなに気にするくらいなら小銭くらい最初から用意しておけば?
    小銭探す事にムカついてなくても戻ってきてこんな事言われたら客の立場でもムカつくわ
    私なら「いやいや、それは言いがかりでしょ?これ以上店に迷惑かけないで帰れば?」って言うわ
    店員さんもこんなクレーマーに対しては毅然と
    「他のお客様のご迷惑になりますので!」って対処したらいいよ
    それでもゴチャゴチャ言ってきたら店長呼んでもう出入り禁止でいいよ

    +46

    -2

  • 149. 匿名 2015/12/08(火) 14:45:30 

    昔百貨店で仕事してたときに
    お待たせいたしましたって言ったら
    前のお客さんに失礼だから
    言っちゃいけないって指導された事あるけど
    じゃあ次のお客さん待たせてるのに
    どうするの?ってなったとこがある。

    +20

    -4

  • 150. 匿名 2015/12/08(火) 14:50:04 

    見た目は健常者でも何かしらの病気や障害を抱えてる人って意外と身近にゴロゴロいたりする。
    障害者や同性愛者への差別は許さない!って人が多いけど、常識的な考えの無い障害者の人は差別と言うより危険人物としてみなしてる。
    私としてはそういう人を健常者と勝手に判断して晒して貶すのが良いのか悪いのかも分からないけどね。

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2015/12/08(火) 14:52:41 

    私も接客してて定員の立場ならいえないけど、客としてこんなクレームつける人に出くわしたら「定員さん、何も悪くないですよ?」と一言言ってやりたい!!
    日頃クレーマーに言えず我慢してるから爆発しそう(笑)

    +51

    -2

  • 152. 匿名 2015/12/08(火) 14:53:06 

    >>137
    めんどくせぇ奴だな

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2015/12/08(火) 14:55:44 

    私もレジ打ちしてます。
    レジ横にサッカー台(袋詰めするところ)があるのに、レジで荷物詰めるお客様がいて、次のお客様が支払いができなかったので、謝りながら少しだけカゴをずらしたら、めっちゃ怒鳴られました(T ^ T)

    レジが早すぎるんだよ!!!俺を邪魔扱いしただろ?!って
    そのあとも、サッカー台に座り込み、店長を怒鳴ってて、最終的には、半額シールを貼ってた店員が、貧乏人を見る顔をしてたとか言ってた。
    精神障害者+前科者でした

    +83

    -0

  • 154. 匿名 2015/12/08(火) 14:55:54 

    >>4これはバカッターじゃないでしょ~‼
    客がモンスターなだけでしょ?

    +31

    -1

  • 155. 匿名 2015/12/08(火) 14:56:15 

    一定数の基地外っているよね。
    私はギフトの承りの際に熨斗を希望されていたので、「熨斗とおリボンは一般的に併用されていませんので、包装紙とお熨斗のみになりますが宜しいでしょうか?」って聞いたらキレられたよ。
    「なんで駄目なんだ!ここはリボンも付けてくれないのか!熨斗だけだったらおかしいだろうが!そんなこともわからないのか?!」って。
    だから「一般的にマナーとして如何なものかと言われておりますので、お相手様に失礼にあたる場合がございます。お客様がご希望であればお付けは出来ますが…。」と言ったら「じゃあ付けろ!付けない方がおかしい!お前は熨斗だけの物をもらって何とも思わないのか?!」って、またキレられた。しかもびっくりするのが60も過ぎた夫婦が言ってるから目眩がする(笑)
    熨斗つけてその上からリボンの十字掛けですよ?無知にも程がある。

    +90

    -0

  • 156. 匿名 2015/12/08(火) 14:58:38 

    たとえ素早く会計済ましても、次のお客様にはお待たせしましたって言うよね。
    人への気遣いの言葉なんだから。

    こんなことでキレてて日常生活円滑に送れてるんだろうか…。

    +53

    -0

  • 157. 匿名 2015/12/08(火) 14:58:51 

    私のレジ作業が遅くて申し訳ありません
    また混み合っており申し訳ありませんでした。
    という意味を込めてのお待たせしました、であって小銭だすのが遅いからどうこうなんて
    自意識過剰な客だね。
    気にしない気にしない!

    +51

    -0

  • 158. 匿名 2015/12/08(火) 14:59:28 

    「お待たせしてます、こちらのお客様が……」まで言われた事あるよ。
    しかも私のせいではなく前のお客さんの商品まで打ち込まれてたからクレジットカードの訂正してくれって言っただけなのに
    これはムカついていいよね??

    +79

    -2

  • 159. 匿名 2015/12/08(火) 14:59:45 

    >>137
    めんどくせぇ奴だな

    +6

    -2

  • 160. 匿名 2015/12/08(火) 15:10:09 

    しっかりブラック指定されてますよ

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2015/12/08(火) 15:19:52 

    下らないクレームで、
    さらに次の客を待たせてるだろ。

    どんだけ自分勝手なんだよ(笑)

    +35

    -0

  • 162. 匿名 2015/12/08(火) 15:21:23 

    >>155
    私も百貨店勤務の時やらされた事あるわ。
    でも熨斗の上にリボンはさすがに変だから十字リボンの上に熨斗にしてリボンの結び目が熨斗に掛からないように上の方にずらして。
    私が対応した人も60代の夫婦だったよ。
    孫にプレゼントだから喜ぶ様にリボンを‼︎って。でも熨斗が無いのは親に示しが付かないから熨斗も両方しろ!ってさ。

    一般的な常識より自分達優先なんだなー。って感じたよ。

    +61

    -0

  • 163. 匿名 2015/12/08(火) 15:28:32 

    私、スーパーで2人の子ども(2歳0歳)連れでレジに行くと、カゴを袋詰めする台まで持っていってくれる店員の方が多いのですが、(聞かれたら断りますが基本頼まなくても持っていってくれます)次のお客さんを明らかに待たせてしまっているので、必ず「すみません」って一言いっています。普通待たせたら、他の人に気を遣うものでしょ。
    この人は手間取って待たせたあげく、さらに文句言ってさらに待たせるって…考えられない。
    店員さんも後ろのお客さんも、大変でしたね。

    +48

    -0

  • 164. 匿名 2015/12/08(火) 15:47:35 

    どんだけ不幸な人生送ってたらこんな基地外になるんだか

    +30

    -0

  • 165. 匿名 2015/12/08(火) 15:50:30 

    コンビニ店員ですが、「お待たせいたしました」を言う度に
    いつか1のシチュエーションになるのではないかと薄々考えていました
    やっぱ現実にいるんですね・・・こういうモンスター客

    自分が急いでいるという理由で店員に「ちょっと早くしてくれない!!!」と怒鳴る客や
    しこたま肉まんやらコロッケやら弁当温めやら大量に頼んでおいて
    イライラMAXな態度をとる客など自分勝手なのは割といますよ
    こういうお客にはオロオロしてペコペコ頭を下げるよりも
    丁寧でありながらも毅然とした態度で接する方が割りと効果的です

    +55

    -1

  • 166. 匿名 2015/12/08(火) 15:53:46 

    >>158
    そういうのはチェーン店なら本部にクレーム入れたれ!
    明らかにその店員が悪いよ あなたに非は何もない

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2015/12/08(火) 15:55:05 

    会計おわったらもう店員が後ろの客に何言ってるかなんて聞いてないんですけど。

    えっ…もしかしてみんな聞いてるの?
    私もたまに小銭探すのに時間かかっちゃうことがあるから、そういうときはサッカー台に移る前に後ろの人に「待たせちゃってすいません」的な会釈はするけど、そういう時も後ろの人のリアクション気にしたほうがいいのかなあ…?

    +4

    -4

  • 168. 匿名 2015/12/08(火) 15:59:55 

    これはどうでもいいけど

    誰かがレジをしていてもう一つレジが空いていてもう一人店員もいる状況で
    自分が2番目に並んで空いたレジに誘導されずそのまま通されて
    その対応中に後ろに人が並びその客が空いたレジにどうぞと誘導される

    こういう場合は若干イラっとする

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2015/12/08(火) 16:18:31 

    >>42
    全部の広告がこれになってる時もある

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2015/12/08(火) 16:21:04 

    小銭探すのに時間がかかって後ろの客を待たせた、んだからしょうがないね(笑)

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2015/12/08(火) 16:22:59 

    接客業です
    前の人が終わってすぐに
    「お待たせいたしました」
    は、前の人のせいで待たせたって
    言っているようで自分は言わないようにしています
    お会計の時に
    「お待たせいたしました」
    もしくは
    「大変お待たせいたしました」
    と言うようにしています

    +12

    -27

  • 172. 匿名 2015/12/08(火) 16:24:05 

    精神病か軽度の障害でもあるんだべ。

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2015/12/08(火) 16:27:44 

    鬱病とか自律神経失調症だと、何気ない言葉に被害妄想しちゃうんですよね。

    百貨店で働いてた時はほんとモンスター客多かった。何で近くにトイレがないの⁉︎って激怒された時は、返す言葉がなかった。

    +27

    -1

  • 174. 匿名 2015/12/08(火) 16:28:31 

    そんな事で怒る人がいてビックリした。

    クレーマーって世の中生きづらくてある意味可哀想だ。

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2015/12/08(火) 16:30:27 

    173 分かる。。。 貴方は宗教で私をストーカーしてるー 今から録画しま~す! とか言い出して困った。。。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2015/12/08(火) 16:37:27 

    面倒くさいな〜〜。
    客だからってどんだけ上から目線なの?
    ここのがるちゃん民は、そんな客にはならないでね。

    +29

    -0

  • 177. 匿名 2015/12/08(火) 16:45:40 

    私も171さんと同じです。
    前のお客さんが居なくなってから
    言う様にしています。

    +5

    -4

  • 178. 匿名 2015/12/08(火) 16:53:41 

    トピのクレーマーがTwitterユーザーで
    このツイートを発見したとしたら
    Twitterに私の事を書いたなぁ~!と
    後日、店舗まで来て
    あれやこれやとクレームを言いそう。
    私が店員なら
    もしもの場合も考慮して ツイートしないわ。

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2015/12/08(火) 17:11:07 

    そのうち「おはようございます」と挨拶しただけで

    客「早く来て悪いか!嫌味か!」

    とか言われそう

    +47

    -1

  • 180. 匿名 2015/12/08(火) 17:11:16 

    >>68
    自分もそれ言ってキレられたことある。
    細かいお金あるかなって意味で言ったのに

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2015/12/08(火) 17:12:45 

    接客とかしたことないんだろうね
    こういうヤツはまた電話してきてネチネチ蒸し返したりするんだよ
    死なんと治らんわ

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2015/12/08(火) 17:15:27 

    普通じゃ考えてられない取り方するよね。
    どういうこと?みたいな。
    接客業なんてしたことないんだよ。
    気に入らなかったら
    いちゃもんつけたり。
    定員は奴隷ではない!

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2015/12/08(火) 17:18:22 

    >>118
    たしか、お大事にって言わなきゃいけないんじゃなかった??点数の関係で
    違ったっけ??なんかで聞いた

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2015/12/08(火) 17:27:58 

    は?
    そんなこと言ってないし、深読みしすぎ
    ただのマニュアルなんだから。
    どんだけ頭弱いのww

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2015/12/08(火) 17:28:28 

    接客業って大変ですね

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2015/12/08(火) 17:31:01 

    >>168
    店員の仕事はレジだけではないからね
    レジを優先させればそれまでしていた仕事を放り出すことになり
    その仕事に関わる人は
    自分が先に頼んでおいたのにレジを優先させて後回しにされている
    と思うことになる
    なので状況によってはしょうがない

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2015/12/08(火) 17:46:30 

     ただの変な人だってことは、ほとんどの人が思うレベルなので、店員さんも、そんな情報発信をしないと自分の気持ちがおさまらないのは、店員さんにも、問題アリだと思う。
     変な客だったねぇ~!
    って、お客さんに聞こえないように、店の中だけの話しにしておけばいいのに。

    +3

    -11

  • 188. 匿名 2015/12/08(火) 17:47:40 

    そもそも後ろに人が並んでたら長々小銭探さないけど
    買った商品が多かったりとかで
    後ろの人待たせてしまったなと思ったら私が謝るわ
    店員さんに怒るとかどういうメンタルしてるんだろう?

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2015/12/08(火) 17:53:02 

    客は間違いなくおかしいけど、この店員もストレス溜め出したら、そのうち客の写真を無断で載せだしたりと、
    炎上予備軍のような臭いがプンプンするw

    +4

    -12

  • 190. 匿名 2015/12/08(火) 17:53:34 

    >>186
    飲食店ホールで働いてるけど
    飲食店は優先順位があるから会計第一ってわけには行かないけど
    スーパーとかコンビニはそこんとこどうなんだろう?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2015/12/08(火) 18:00:56 

    >>168
    あるあるw
    自分が客の立場の時は
    先に並んでた人に「お先にどうぞ」って声かけしてる
    自分が店員の立場の時は
    対象のお客さんガン見しながら「お次に並んでるお客様どうぞ」って言ってるわ

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2015/12/08(火) 18:08:39 

    いや、待たせてるじゃん。
    私がこの客の立場なら店員さんと後ろのお客さんに申し訳なく思うよ?

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2015/12/08(火) 18:11:25 

    私接客してたとき、後ろ詰まってるのに会計ちんたらしてるヤツいたら、次の人の時わざと大きい声で「大変お待たせいたしました」て言ってたよ。
    みんなそうしてた。

    +31

    -8

  • 194. 匿名 2015/12/08(火) 18:16:27 

    会計後の老人がもたついていたから、次のお客様を待たせないために、会計を始めまら、このお客様から、「老人を急き立てるようで不快だ」だとクレームがあった。

    一体何が正解なのか?

    ただ思うのは
    日本の接客が過剰すぎるんだと思う。

    +44

    -2

  • 195. 匿名 2015/12/08(火) 18:18:01 

    モンスター
    というか、買う物決まってて並んでるのわかるんだから小銭くらいすぐ出るように準備しておくくらいの気遣いくらいしたら良いんじゃないの?

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2015/12/08(火) 18:18:22 

    お互いがマナー守れたらいいんだよね。  逆もしかりなんだよ。。。 お客さんがマナー守って普通の対応してるのに 店員が そっけなく「あちらです ムッ」 とか。。。 一度そういう目にあっちゃうと
    今度の店もそういう店員じゃないだろうな?ともう最初から線張っちゃうんだよね。

    お互いほんと心の余裕が欲しい。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2015/12/08(火) 18:19:17 

    98 本当に心の狭さがミジンコ並みですね

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2015/12/08(火) 18:20:45 

    言わなかったら言わなかったで、次のお客様怒るでしょ…
    店員からすればお待たせしましたなんて口癖だから!!

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2015/12/08(火) 18:24:44 

    >120あんた根本的な事がわかってないね

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2015/12/08(火) 18:26:46 

    真面目に聞きたいんですが、このクレームとはちょっとちがってるんだけど、コンビニで要注意の客がいて、いつも昼間からウィスキーを買って、すぐ飲んで酔っ払ってるオヤジに絡まれてます。
    そのオヤジの接客直前にレジ下の荷物を棚に移す為にしゃがんでいたら、文句言われて、とりあえず謝って会計して、ゴニョゴニョ言ってるから「もう一度お願いします」って聞き返したら、気にくわない、態度に問題ある、店長出せって言われました。あいにく店長不在で、伝えたら、「それはお前の都合だろ!」とか言って帰って行ったら、すぐ電話かかってきて、「店長出せ」の繰り返し。酔っ払ってるから何言ってんのかわかんない、思わず言い返したら「客に対して云々、ふざけんなてめぇ」と言われました。
    過去にもクレーム入れて従業員辞めさせたり、泣かせたりしたみたいなんですが、どうしたら良いんでしょうかね?
    出禁とかにしたいんですが、どうやったら良いのかわかりません。オーナーはVIP扱いしろと言うんです。でも、毎日ウィスキーのポケットサイズのやつしか買わない、お金を落とさない客、しかもいつも酔っ払ってる様な人、いらないと思うんですが、こうした考えってダメでしょうか?
    因みに、ミスした訳でもなく、今までそんな意味不明なクレーム入れられた事ありません。長文、トピずれ失礼しました。

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2015/12/08(火) 18:35:36 

    メンヘラの姉がいますが似たような事が日常的にありますよ。
    頭おかしいのは完璧な対応をしようが難癖つけてきます。
    何処にでも必ず一定数は頭のおかしいのがいると思ったほうがいいです。
    統計的にも100人に1人はそういうのいますからね。

    +12

    -1

  • 202. 匿名 2015/12/08(火) 18:37:33 

    >>200
    殴ってくるとか、商品傷付けるとか実害がなきゃ出禁には出来ないんじゃないでしょうか。
    出禁にする権限はあなたにはないし、オーナーさん次第だけど可能性は低いかと。
    仮に出禁に出来たとして、その人が来店したところで貴方は追い返せますか?

    出来る事があるとすれば、先手を打ってオーナーに話しておく事です。
    クレームをつけられてから話すのでは言い訳ととられてしまうので…

    +2

    -4

  • 203. 匿名 2015/12/08(火) 18:40:47 

    >>200
    202です。オーナーさんは知っておられるのですね、失礼しました。
    貴方が雇われてる立場な以上、その店ではオーナーさんが絶対ですからね…

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2015/12/08(火) 18:49:02 

    面倒くさい奴、こういう奴は大したことないことでもすぐクレーム言うんだろうな。

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2015/12/08(火) 18:49:52 

    そうだよ
    小銭用意しとけよ
    などと言い返せるわけない

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2015/12/08(火) 18:50:18 

    私も接客バイト辞めてそろそろ1年くらい経つけど、クレームは精神的につらくてある意味トラウマだから忘れたくても忘れられない
    このトピも途中まで見て共感してたけど途中から見るのが辛くなったw

    +24

    -0

  • 207. 匿名 2015/12/08(火) 18:57:18 

    某均一SHOPに勤めてます。
    こういうお客様は高齢者に多いです。

    +28

    -0

  • 208. 匿名 2015/12/08(火) 18:57:25 

    >>203
    200です。
    過去には買った物をぶつけてきた事はあったみたいですが、買わない物を傷つけたりはしてないみたいなんですよね。
    オーナーは万引きをする様な人もスルーしたりのタイプで、SVに相談が一番ですかね?
    執拗な電話(一時間以上)とか、家まで呼んで謝罪要求とか、やり過ぎかな、と思いまして。

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2015/12/08(火) 19:11:39 

    私店員やってるけど、お待たせしましたなんて言わないよ。
    だって客は待つのわかって並んでるんでしょ。

    +5

    -19

  • 210. 匿名 2015/12/08(火) 19:20:56 

    いちいちうるせー客だなw
    小銭探すのに時間かかったのがわかってるなら札で払えばいいだろ
    たいした量買ってない奴ほど偉そうだから接客業も大変だよなwww


    +27

    -0

  • 211. 匿名 2015/12/08(火) 19:40:57 

    >>200
    そりゃ店員を守れないオーナーが一番の問題
    うちの店だったらオーナーが一言がツンと言ってくれると思うし
    店員一丸となって対策練るだろな

    でもあなたのお店のオーナーがそういう方針なら従うしかないよ
    直属の上司(オーナー)すっとばしてSVに直談判も逆に立場が悪くなると思う
    とりあえずは、何か言われたら「只今、責任者不在なので私どもはお答えできません。
    折り返しご連絡致しますので・・・」の一点張りで全部オーナーに任せて逃げた方がいい

    しかしそんな客のクレームで店員の首切るとか・・・オーナーだめだめじゃん!

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2015/12/08(火) 19:44:31 

    店員に言われるのが不快なら、自分で後ろのお客さんに「待たせてすみません」って言えよって思う。

    店員は嫌みを言ってるんじゃなくて、この人のせいで待たせたお客さんを代わりに気遣ってくれたようなものだよ。

    +31

    -1

  • 213. 匿名 2015/12/08(火) 19:46:46 

    コンビニでパートしてるけど
    変なやつ多すぎて、いつかそれ言われるんじゃないかな〜って予測してたら
    実際にいたとは!!

    +34

    -0

  • 214. 匿名 2015/12/08(火) 19:47:23 

    >>26
    障害=気持ち悪いみたいな言い方すんなや

    +3

    -11

  • 215. 匿名 2015/12/08(火) 19:47:46 

    自分がレジやってた時はこれ気にしてたなあ
    言わないようにしてたけどやっぱ絡まれるんだねw
    まぁ客見てたけどそういう人ばっかだったもん

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2015/12/08(火) 19:55:20 

    すぐにお待たせしましたって言わないで、商品打ち終わったあとにでも言えばいんじゃない
    その頃には前の客もいなくなってるでしょ

    +2

    -11

  • 217. 匿名 2015/12/08(火) 19:57:15 

    応援呼ぶほど並んでないのに、私の二人前のじじいが忙しいんだ!早くしろ!って怒りだし、後ろのババアもそうよ!って参戦しだして…。

    平日の昼だし見た感じ忙しくもなさそうなじじいだったし、少し位待てねーのかよ!って感じだった。

    +25

    -0

  • 218. 匿名 2015/12/08(火) 20:03:07 

    『お待たせしました』ってマニュアル通りだろうし、次の人のレジを開始する合図みたいなものかと思ってた。

    ドラッグストアで一人も並んでないレジでお会計してもらおうと近寄ったら、店員さんに『お待たせしました』って言われたことある。笑

    +22

    -0

  • 219. 匿名 2015/12/08(火) 20:10:38 

    トピずれなんだけど愚痴らせてください!!
    休止中の札出して離れたとこで作業しているときにいいですか?ってくる客が結構多いしまじで嫌い
    隣のレジ普通に空いてるし店員も普通に立ってるのになんでこっちきた??って思う

    +51

    -1

  • 220. 匿名 2015/12/08(火) 20:15:02 

    行ったことはないけど思ったことはある。
    「今の、ポイントカードを探すのに手間取ったことに対する嫌味ですよね」と。
    でも言ったことはない。いちいちそんなこと突っ込んでいったら人生がどんどんギスギスするものね
    店員さんには「有難うございました」だけ言って去るよ。

    +2

    -23

  • 221. 匿名 2015/12/08(火) 20:27:51 

    >>219
    いるいる!!休止中の立て札は全く見えてない客多いですね~
    もう一つのレジが接客中ならまだしも誰も居ない状態で
    しかもレジカウンター内に店員一人でレジの前に立ってても隣のカウンターこじ開ける
    自分は動きたくないからお前がこっち来い!って感じの人が凄く多いよ(中高年に)

    +35

    -1

  • 222. 匿名 2015/12/08(火) 20:29:08 

    ムカツク客だったら嫌みであえてそいつに聞こえるように次のお客にお待たせして申し訳ありません!!って言う

    +7

    -3

  • 223. 匿名 2015/12/08(火) 20:31:37 

    この人仕事したことないんじゃない?なんかこういう人ってずれてるもの。予想だにしないクレームつけてくる人って世間ずれしているというか、接客業の経験がなくても、真面目に働いてる人は変な文句言わない。バカみたいなクレームだわー。

    +29

    -0

  • 224. 匿名 2015/12/08(火) 20:45:33 

    自意識過剰w

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2015/12/08(火) 21:05:32 

    >>200
    その酒酔い客、営業妨害に当たるんじゃないの。絡まれてる時間に仕事捗らないんだから。オーナーもなぁなぁな平和主義タイプで頼りにならないね。

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2015/12/08(火) 21:07:17 

    誰も責めてないのに責められた気分になるのは、お疲れちゃんな証拠です

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2015/12/08(火) 21:14:00 

    接客業は対人スキルが身に付くね
    私もあったよ~
    もうね、こういう人は太陽が東から昇るのも気にくわないから

    +30

    -0

  • 228. 匿名 2015/12/08(火) 21:19:35 

    でもこれは感じる時が有る。
    店員に悪意が無い時がほとんどだけど中には嫌味で言ってる奴もいると思う。

    +11

    -6

  • 229. 匿名 2015/12/08(火) 21:21:08 

    まーでも日本は
    マニュアルがすごすぎるよ
    だからこういう問題でてくるんだよ

    海外みたいにもっと自然に
    ちょっと愛想ないけど
    温かみのある接客がいいよ

    +15

    -5

  • 230. 匿名 2015/12/08(火) 21:24:00 

    たしかに自分がもたついた
    あとに
    大変お待たせしましたぁー!って
    大きくいわれると
    どーもすいません、って思うときあるwww

    +10

    -3

  • 231. 匿名 2015/12/08(火) 21:24:58 

    きもすぎ、基地外は外歩くな

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2015/12/08(火) 21:25:40 

    支払いを済ませた私の次にお待たせしましたと言われたらカチンとくる
    わざわざ言いに戻るのもどうかしているけどね
    店員も悪いと思う

    +3

    -24

  • 233. 匿名 2015/12/08(火) 21:27:15 

    無言で接客されるより好感もてる
    以前スーパー行って10分以上待ったのに無言でレジ打ちされて不愉快だった。
    店出る時も完全にスルーされた
    結局、その店は潰れて閉店してしまったけどレジ打ちの人他店で仕事してて常識ないから首になってた

    +15

    -1

  • 234. 匿名 2015/12/08(火) 21:27:36 

    私がよく行くトラ○アルなんかでレジ係がそんなこと言ったら始まりそう。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2015/12/08(火) 21:31:37 

    わざわざ戻ってきてクレームつける事によってもっと待たせてるから

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2015/12/08(火) 21:32:14 

    師走はキチガイが多くなりますね
    なんでだろ?

    +17

    -0

  • 237. 匿名 2015/12/08(火) 21:35:48 

    お客の立場ならば何を言ってもいい、自分は特別、と勘違いでもしているのかね。
    今はネットなどで匿名で言いたい放題できるから、普段の生活でもありえない文句を言って
    それをおかしいと思わなくなってきているのか、ヘンなクレーマーが多いw

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2015/12/08(火) 21:42:16 

    正解は
    お待ちいただきありがとうございます

    +1

    -16

  • 239. 匿名 2015/12/08(火) 21:48:15 

    あいてにすんな
    こんな客

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2015/12/08(火) 21:52:35 

    >>193

    同じ~~‼‼
    こっちも早く客流したいのに毎回毎回小銭探し!
    学べよ!

    +7

    -2

  • 241. 匿名 2015/12/08(火) 21:58:12 

    こんなことでカチンときたりする人って、きっと何に対してもそういう受け取り方しかできない
    心がギスギスした人なんだろうね。
    他人に対しては厳しくて、自分には甘い人が多そう(笑)

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2015/12/08(火) 22:03:23 

    前の人も言ってたけど、接客でひどいクレーム受けるとトラウマになるよ。
    過剰なクレームされたら精神的障害を負ったって訴えらないものなのかね?
    最近のクレームはあまりに酷すぎる。
    お店側は何も言えない事を良いことに、言いたい放題じゃない・・・

    +28

    -0

  • 243. 匿名 2015/12/08(火) 22:05:46 

    >>238
    そこまで低姿勢にならなくてもいいと思う
    勘違いした客が増えるだけ。
    日本の接客業や飲食業は低姿勢過ぎるなと思う。

    +21

    -0

  • 244. 匿名 2015/12/08(火) 22:09:42 

    こういう客)人ってもともとイライラしてて、ちょっとの事に反応してしまうんだよ。
    言わせてもらうと、客のくせに!
    売ってやってんだぞ。逆の立場があってもいいくらい。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2015/12/08(火) 22:15:06 

    混み具合察知してよ!
    小銭を無理やり出さなくてもって人いる。

    +5

    -5

  • 246. 匿名 2015/12/08(火) 22:22:02 

    いるんだね〜いちいち気にして文句つけてくるバカ。きっと病気だよ。

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2015/12/08(火) 22:30:21 

    お待たせいたしました
    の一言は、前の客のせいで待たせたから言っているのではなくて、
    自分の処理で待たせたという意味で言っている一言ですよね?
    前の客がスピーディーに終わったとしても、列が出来ていたら、次の客には言うと思う

    じゃあお札だせば?とかはなんか違うと思います

    +16

    -1

  • 248. 匿名 2015/12/08(火) 22:34:44 

    接客業してるけど、おばあちゃんとかはレジでもたついた後、後ろの人にお待たせしましたって頭下げる人かなりいるよ。
    後ろの人もいいですよ〜とか、何も言わなくても会釈したりね。田舎だからかな。
    こんな人、本当にいるんだね。ビックリした。

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2015/12/08(火) 22:40:13 

    コールセンター勤務の時に、お客に電話かけて○○通販ですが。と言ったらその人が何の商品買ったか忘れてたらしく、○○を購入された○○通販ですがお分かりになりますでしょうか?と言って、その後電話を切ったらそっこーかけ直してきて『分かりますか?って言われてまるでわたしがバカな人みたいなんですけど!!』と。
    考えすぎ・・・

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2015/12/08(火) 22:46:24 

    モンスターだ。
    ちなみに今日私もめちゃくちゃ理不尽なクレーマーの電話を朝イチにでて幻滅。
    うちにゴキブリが増えたのはうちの商品のせいだぁ?!
    家が汚いからだよ!
    って心の中で叫んだー

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2015/12/08(火) 22:53:01 

    レジのバイトしてたから分かるけど、「お待たせしました」の掛声もマニュアルの一環で別に深い意味はないのに・・・。
    これはレジの人かわいそうだわ。

    +23

    -0

  • 252. 匿名 2015/12/08(火) 22:53:57 

    え、待って!こういう時さ
    【自分のレジ打ちが遅いからお客さん待たせてごめんなさい】って思うんだけど…。
    今度から言うの怖くなるな。

    +21

    -1

  • 253. 匿名 2015/12/08(火) 22:59:46 

    普通 買うものが多くてレジに時間かかったら次の人に申し訳ないと心では思うもんじゃないの。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2015/12/08(火) 23:00:18 

    商品打ち終わってから財布出して「小銭出します!」と言ったものの、財布内の小銭出し切ってから1円足りなくて、小銭を全部財布に戻し、ノロノロとお札を出す客には、「氏んでくれーーーー!」と思いながら接客しています。

    +12

    -9

  • 255. 匿名 2015/12/08(火) 23:02:43 

    そのクレームの間待たせてたお客さんにまた「お待たせしました」という無限ループスタート(*´∀`)‥

    +14

    -1

  • 256. 匿名 2015/12/08(火) 23:02:55 

    小銭入れとお札用を分けていて、
    「合計で◯◯円になります」って言ってから鞄の中でゴソゴソと小銭入れを探し出す人、けっこういます。
    なぜ、初めから用意しておかないのか、本当に疑問です。

    +31

    -2

  • 257. 匿名 2015/12/08(火) 23:07:52 

    基地害。
    別に客の立場でも、お待たせいたしましたと言われて、店員、前の客に対して何とも思いませんが。
    これでキレるって、精神病を患っているにしか見えない。

    そりゃ態度悪ければわかるけど、このTwitterの人、ごく普通に対応してるんだしさ。
    何度も言ってしまうくらい言うけど
    お客様は神様ではございません。私も似たような場面に遭遇したときがあるけど、客の立場で。そのときは応援があって、4レジくらいあったのかな。


    早いところを並んだらいいのに、私はどちらでもよかったので。たまたまくすりの説明で長かったと思われるレジだったけど、その店員すごくいい人なのに、ババアが早くしろとかわざわざイチャモンをつけるために並んだ如く、胸糞悪かった。。


    だからババアを睨んだら、黙った。ホントこーいうのうざいから、やめて欲しい。案外客も、店員とは比べ物にならないくらい、そもそも店員はムカつかないけど、こーいう基地害に対しては腹が立つ。普通に買い物に来ただけなのに。

    +9

    -1

  • 258. 匿名 2015/12/08(火) 23:17:43 

    些細なことでも許さなかったり
    権利主張がすごい人増えたよね。

    レジのお婆ちゃんが割り箸入れるか聞くの忘れたくらいで
    怒鳴ってるオッサンいた・・

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2015/12/08(火) 23:20:21 

    すれ違った人が笑顔だったら「てめぇ今私の顔見て笑っただろ!バカにしやがって」ってキレるのかな?病気だよね

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2015/12/08(火) 23:23:09 

    いやいやーもっと酷いのいっぱいいるぞ

    +18

    -0

  • 261. 匿名 2015/12/08(火) 23:26:02 

    私もよく言ってたけど、こんなバカな客いなかったわ
    このモンスターは世間の声を聞けよ
    お前が痛いんだよ、お前が!

    +8

    -1

  • 262. 匿名 2015/12/08(火) 23:27:45 

    接客業してるけど最近こんな客多いよ。師走だからかな(笑)
    無駄にいちゃもんつける人多すぎ。

    +30

    -0

  • 263. 匿名 2015/12/08(火) 23:33:29 

    レジ待ちで目に見えてイライラしてる人のお金用意してない率ハンパない。

    +30

    -0

  • 264. 匿名 2015/12/08(火) 23:43:10 

    昔、映画館のチケット売り場でバイトしてた時に電話予約の電話対応してたんだけど、普通はタイタニックいついつ何枚で、とかがほとんどで。一度だけ、タイタニック満席なの?じゃあアナコンダってどんな映画?って言われて、申し訳ございませんが当館ではアナコンダは上映しておりませんって言ったら、そんな事聞いてないでしょ、アナコンダがどんな映画なのか?って私はあなたに聞いてるの ってキレられて怖かった。

    +17

    -0

  • 265. 匿名 2015/12/08(火) 23:44:22 

    >>263
    それすごい分かる
    イライラする暇あるなら財布の中確認しとけばいいのに
    そういう人に限ってレジでモタモタして次の人待たせてるのに気付かない

    +20

    -0

  • 266. 匿名 2015/12/08(火) 23:46:52 

    モンスターさん達は裏でアダ名が付いてますね

    +14

    -0

  • 267. 匿名 2015/12/08(火) 23:49:10 

    きちがい客の相手は本当大変だよね
    話が通じないんだから

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2015/12/08(火) 23:57:40 

    私も言われた事ある。アパレルだけどタイムセール中に呼び込みかかりで、レジに3人並んでだけど、3人なら応援は入らなくていいから、呼びこみしてたらお客さんに、
    「さっきレジでお待たせしましたって言われた!待たせてるって思ってるなら呼び込みなんてしないでレジ行きなさいよ!」って。

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2015/12/09(水) 00:13:44 

    お客様は神様だと言う言葉を知らないのかな?

    客商売でお客様(神様)に不快な気分を与えたら即首になるレベルですよ理解しましょう。

    誰のお陰で御給金貰えているのか理解しろよ馬鹿従業員

    +2

    -34

  • 270. 匿名 2015/12/09(水) 00:46:51 

    ※269
    神は死んだ

    +21

    -1

  • 271. 匿名 2015/12/09(水) 00:52:48 

    この馬鹿客がTwitterかガルちゃん見て、あんたのせいで世の中に拡散されたじゃないのーーーーーってクレーム再び入れに行かないことを願う

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2015/12/09(水) 00:58:38 


    スーパーでレジやってますが、
    こんな感じの客毎日来ますよ(笑)


    昨日は半額じゃない惣菜をレジに持ってきて「半額シール貼って」と言ってきた人がいました。
    申し訳ないがそれは出来ないということを伝えると「半額の商品探してきて」と。
    ございませんでしたと答えると「じゃああんたがこれ戻してきて」と半額以外の惣菜を投げるように突き返されました。
    その人の後ろには6人ほどの長蛇の列が…


    ほかにも、
    「さっき買ったこの野菜と売ってた新しいこのお肉二つを交換して(意味不明)」と、野菜とお肉とレシートをレジにもってくる人もいますし…(値段も商品も数も違うし、無理ですよ…)

    だから皆どんどん辞めていきますし、新しい人も入らないので減る一方。

    日本はそろそろ接客業のお客様は神様です精神を変えないと誰も接客業しなくなりますよ。

    私も精神しんどいです。

    +32

    -0

  • 273. 匿名 2015/12/09(水) 01:04:59 

    ここまでの難くせは、もうさすがの領域w

    ある意味こういった揚げ足取りの人ぐらいが、北朝鮮との外交に対応してほしいぐらい。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2015/12/09(水) 01:05:53 


    そろそろ度の過ぎたクレーマーを取り締まる法律とか言葉とか作ったほうがいいと思う。わりと本気で。

    とくに日本はもう「お客様」がやりたい放題だよ。
    店員はお客様の召使いでも奴隷でもないんだけど
    そしてお客様は神様なんかじゃない

    お金を投げつけたり暴言吐いたり声を荒げたり…

    立派なハラスメントでしょこれ
    客という立場を利用して自分より弱い店員でストレス発散してるだけ

    パワハラとかエイジハラスメントがあるんだからさ…

    +29

    -0

  • 275. 匿名 2015/12/09(水) 01:12:59 

    クレーマーって基本暇なんだろうね。

    今日、何気なくスーパーのご意見箱の用紙見たら、貼ってあるクレームが下らない内容ばっかり。

    しかも書いて貼ってある用紙のほとんどが同じ字。

    明らかに同一人物が何回も書いてるんだろうけど、店長さんは丁寧にお返事書いてた。

    貴重な意見もあるだろうけど、大半が嫌がらせだね。

    こんな事に時間取られる店員さんも気の毒だわ。

    +17

    -0

  • 276. 匿名 2015/12/09(水) 01:32:39 

    確かに、店員は同等の人間である前に客の奴隷状態になっているよね。

    ましてや、ツイッターで世界中にまで広げられてしまうという…まるで人権なんてない奴隷扱いだよね。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2015/12/09(水) 01:37:10 

    じゃあ、お前が次の人にあやまってくれんの?って話ww

    +10

    -1

  • 278. 匿名 2015/12/09(水) 01:42:36 

    ほんと、偏屈!

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2015/12/09(水) 01:53:12 

    「お待たせいたしました」って言わなきゃ他に何て言えばいいの?って感じだろうからクレームをつけようと思ったことはないけれど、以前スーパーで、支払いを終えて荷物を抱えようとしているところに、眉間にしわを寄せて大きな声でお待たせいたしましたー!!と言われた時は「はい次次!あんたはもう終わったよ!」と言われているような気がして不快だった。

    +4

    -4

  • 280. 匿名 2015/12/09(水) 02:19:09 

    ツイッター主のかたは、ガルちゃんなんて悪口の巣口みないと思いますけど、変なお客に負けずに頑張ってくださいね!

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2015/12/09(水) 02:26:26 

    こういう状況で、たまに客のおばちゃん自らごめんねと頭下げて来るときある。
    ほっこりする。

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2015/12/09(水) 02:38:53 

    社交辞令を許さない!っていうウッチャンナンチャンのコントを思い出したわ

    +0

    -1

  • 283. 匿名 2015/12/09(水) 02:47:43 

    接客業なんてこんなもん
    共感されて良かったねー

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2015/12/09(水) 02:50:13 

    >>40
    ありますよね
    例えば、短時間の応対をするレジで、キャバクラ等のようなおもてなしを求められてもどうしろと?って思いますね
    強面のブスッとした男性店員には、何も言えないくせにというのが個人的な意見ですねー

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2015/12/09(水) 02:54:47 

    障害ある人なんだと思う。それですべて納得。

    +6

    -1

  • 286. 匿名 2015/12/09(水) 03:06:49 

    客は神様じゃない、買わせてやってるんだ
    ありがたく思え

    +10

    -1

  • 287. 匿名 2015/12/09(水) 03:07:02 

    >>40
    ありますよね
    例えば、短時間の応対をするレジで、キャバクラ等のようなおもてなしを求められてもどうしろと?って思いますね
    強面のブスッとした男性店員には、何も言えないくせにというのが個人的な意見ですねー

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2015/12/09(水) 03:09:45 

    このトピ見てたらレジ打ち経験者が「前の客が遅いから嫌みで大きな声でお待たせしましたってわざと言う」とか何人か書いてるし、一部の接客業では「お待たせしました」は客に失礼だから言わないって書いてるのもあるから、

    このクレーム客の「理屈」を一般化して考えると、完全に間違いってこともないのかもと思ったよ
    (本文ではもっと詳しく載ってる)

    それにドラッグストア店員がツイッターに書いてることは、クレーム問題とは別に、業務上得た情報をSNSに挙げてるってことだから、従業員規定には引っかからないのかちょっと疑問。

    あと小銭探しでもたもたするのはそりゃあ避けた方がいいけど、規則で禁止されてるわけじゃないんだから、小銭もたもた客に心の中でイラッとするのはまあ良しとして、最初から財布出しとけとか小銭で払うなら早くから用意しとけとか、そこまで命令することじゃないと思う。

    私はスーパー勤めたことあって、がるちゃんでレジ経験者が客の文句言ってる内容(レジカゴバックは取り付けるの迷惑だから使うなとか)を見ると、そこまで悪口言う道理はないだろと思うことがよくある。

    素早く支払い出来た方がもちろんいいけど、異例な人、事情のある人は必ず居るんだから。
    現金のやり取りが面倒なら、海外みたいにクレジットカード社会にするとか全販売業で電子マネー取り扱いを必須化するとか、別の考え方もあるわけだし

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2015/12/09(水) 04:30:43 

    店バレしたくないからあまり詳しく書けないけど私が働いてる店舗でたまに○○○○円以上で△△プレゼント!みたいなキャンペーンがあって数に限りありってちゃんと記載もあってお客様に不愉快な思いさせないようにレジのとこに在庫数をカウントしてるパネルみたいなのもおいてあるんだけど
    過去に一度自分の目の前で在庫が終わったことに発狂してすごいキレて本社まで連絡してノベルティ発送させた奴がいる。

    そいつのせいでうちの店舗は在庫数があと20個くらいになった時点でお客様が引いたら配布を終わらせてる。お客さんの目の前で終わらせないために。
    店長支持だから仕方ないんだけど1人のクレーマーせいで良心的なお客さんにまで渡せないのは納得出来ない。
    本来ならあと20人に配布出来るのに全部処分だよ。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2015/12/09(水) 04:44:07 

    理不尽なクレーム付ける人ってとても普通の人とは思えないし、大半が脳や精神に何かしらの問題がある人なんだろうけど、だとしても中途半端に通じる話をする人は余計に面倒なんだよね。
    以前務めてたお店のお客さんに見た目は普通だけど言う事のおかしい常連さんがいて、来る度に「さっき走ってたカボチャっておかしかったよねーアハハ」とか「ねぇ!私の家の製氷器に地球儀入れたのあんたでしょ!」とか言っては帰って行くお客さんがいたけど、たまーに最もらしいクレームを言ってくるからそれも厄介だった。
    おかしい人とは分かっててもそれっぽいクレーム入れられると対応に困るよね。
    どこまで真に受けて良いのか分からないし、かと言っておかしい人を馬鹿にする訳にもいかないし。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2015/12/09(水) 04:46:59 

    こういう人逆に哀れだと思います
    今回のことだけじゃなくて一事が万事この調子でイライラしどうしで誰彼構わずあたり散らして…
    たぶん私生活もうまくいってないんでしょう、あたり散らしたところでどうなるもんでもなし
    こういう人結構見てきました

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2015/12/09(水) 04:54:34 

    クレーマーって周りから冷たい目で見られても全然堪えないよね。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2015/12/09(水) 04:58:39 

    だったら、あらかじめ金用意しとけやってブチギレればよかったのに。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2015/12/09(水) 05:03:43 

    >>120
    ってことは後ろにお客がいるのに詰め寄って
    後ろの客を待たせてまで文句いの野まで間違ってないの?

    後ろの客からすれば店員のミスで待たされようと前の客が遅くて待たされようと
    どっちも待たされてるわけだし
    その後ろで待たされてる客に対して『お待たせしました』と言うのは礼儀だよ

    それなのに言わなかったら
    それはそれで待たされた客から文句言われたりクレームになったりもするよ

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2015/12/09(水) 05:04:29 

    並んでたお客様には自然と一人一人言ってからレジしてたけど、そんな風にとる場合もあったんだ。お待たせいたしました。いらっしゃいませこんばんは~。みたいに言ってたけど、恥ずかしながら接客良いですなんちゃらの貰ってたわ。でも、これ聞いて、お待たせしましたは、不快感もありなんかと初めて知った。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2015/12/09(水) 05:08:26 

    >>279
    だからそれが被害妄想なんだよ

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2015/12/09(水) 05:21:56 

    被害妄想

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2015/12/09(水) 05:46:03 

    そこまで言うならレジしてみろ と言いたい。はよせーとかは、客の勝手だと思ってる。あなたがいつもより早く家を出るなりしろさ。と。そう思わないとやってられないから。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2015/12/09(水) 05:54:50 

    いるいる、そーいうバカ(笑)
    接客業もした事もない、いやレジ打ちすりゃ任せてもらえないバカ客なんだよ(笑)
    ババアに多いよね(笑)

    小銭出すのにチンタラチンタラと他の人を待たせてる自覚あるから恥ずかしかったんだろ(笑)

    時間かけすぎた客が後ろの人に軽く一言あっても良かったよね。

    つか、小銭出すのにスゲー時間かかるやつ馬鹿なの?
    数百円の会計でメッチャ時間かけるやついるよね。
    並んでる時に準備しとけ!
    小銭の整理をレジでするな!

    1円とか5円とか何枚も出すやつ、まじ迷惑だから!


    +8

    -0

  • 300. 匿名 2015/12/09(水) 06:15:25 

    私もドラッグの店員だけど、こんな客うじゃうじゃいるよ。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2015/12/09(水) 07:42:15 

    お待たせしましたって言わないと
    クレームする客もいるよ
    レジって本性みえるから面白いよ
    見かけ綺麗なのにお金放るように
    出す客いるし

    +25

    -0

  • 302. 匿名 2015/12/09(水) 07:44:00 

    糞みたいな客多いから
    呪文のように
    毎日言ってるわ

    +10

    -1

  • 303. 匿名 2015/12/09(水) 07:55:38 

    いちいちこんなくだらないことで怒るバカなヤツがいると、接客しないほうがいいんじゃないかって思う。

    でもこういうバカなヤツに限って、接客しなきゃしないで、「ちゃんと接客しろ!」って怒るんだろうなぁー。

    こんなバカは、一生ネットで買い物しろ!

    +15

    -0

  • 304. 匿名 2015/12/09(水) 08:05:36 

    なんか嫌な事が有っての八つ当たり?
    関係無いコンビニのレジに文句言うなぁ〜

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2015/12/09(水) 08:08:38 

    そのモンクレーム受けた後にまた待ってた客に『大変お待たせしました』って言えばいいのに

    +21

    -0

  • 306. 匿名 2015/12/09(水) 08:29:13 

    店員に対する態度って、その人の普段の家族や身近にいる人に対する態度を表すらしいね。だから、その人の普段の振る舞いも言うまでもなく…( ´△`)
    私もサービス業してるんだけど、男女年齢問わず店員に偉そうにする人ってなんなんだろうっね。
    ふんぞりかえってないと、生きていけないかわいそうな人って思っちゃう。

    +19

    -0

  • 307. 匿名 2015/12/09(水) 08:46:35 

    どんな人であろうと少しでも待ったなら必ずお待たせしましたーっていうけど( ;´Д`)
    こんな人いると気軽に言えない、、、、
    レジがないと金額がわかんないわけじゃないんだから少しでもいいから出しといてほしいな…( ´ ▽ ` )ノ

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2015/12/09(水) 09:20:52 

    私も接客業してます。丁寧に接客してるつもりだけど、稀に、はっ?!って思う苦情も受けます。(列に割り込みさせろ的な、、)
    謝罪したら謝罪したで「謝って済むと思うな」と言われますよ。ほんとに何様だ?!と思いつつ悔し涙を流す時もあります。
    接客業なんてそういうものだと割りきって働いてますが、あまりに頭のおかしな客が増えたら接客業に就く人居なくなりそう。こっちだって人間ですし。

    +19

    -1

  • 309. 匿名 2015/12/09(水) 09:24:26 

    だったら、早く小銭だせよ

    +13

    -0

  • 310. 匿名 2015/12/09(水) 09:31:45 

    次の客をさらにまだ待たせる気(⊙д⊙)!?

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2015/12/09(水) 09:32:11 

    >>20
    コメントが面白過ぎて一人でニヤニヤしちゃいました(笑)確かに(笑)

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2015/12/09(水) 09:32:45 

    まさかこのモンスター、ガル民じゃないよね…(笑)
    でももしガル民だったら、このトピ見て反省してほしいな。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2015/12/09(水) 09:42:39 

    >>312

    残念!
    こういうモンスターは絶対反省なんかしないよ。
    反省できる人なら、元々キチガイモンスターになんかならないよ…(´・д・`)

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2015/12/09(水) 09:42:41 

    で、どうなったんだろ?
    私が店員ならブチ切れて喧嘩しそう

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2015/12/09(水) 09:43:46 

    アメリカちょっと住んでて、
    海外も色んな国行ったけど、
    どこも「はい、次ー」みたいな対応だよ。
    お待たせしましたって何が悪いんだろ。
    ごめんね待たせてって日本人の優しいとこなのに。?

    +15

    -1

  • 316. 匿名 2015/12/09(水) 09:48:20 

    ドイツに住んでたけど、店員の愛想全くなかった
    商品放り投げるし、店員同士おしゃべりしまくり
    どっちにしろ、日本人はクレーマー気質なんだろうな

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2015/12/09(水) 09:52:57 

    こーいう客がいるからレジ業務は絶対やりたくないんだよな。

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2015/12/09(水) 09:53:36 

    もし次の客もモンスターだったら
    お待たせしましたって言っても言わなくても文句言われそうだよね笑

    言った場合前の客に怒られて
    言わなかったら言わなかったで後ろの客が怒りそう笑

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2015/12/09(水) 09:55:48 

    いちいち気にした事ないなそんなのw
    よっぽど態度悪いって店員とかなら別だけどさ

    お客様は神様タイプか

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2015/12/09(水) 10:06:05 

    客は並ぶ前に計算して、お釣りを最小限にしろよ!レジ打ち済んでから財布をカバンやポケットから出す客は2度と来るな〜笑

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2015/12/09(水) 10:07:09 

    私の前に並んでたのが赤ちゃんを抱え、更に3歳くらいの女の子を連れたママで、会計が終わった後にその買い物かごをレジ係の人が台まで運んであげてたんだけど、そのママはレジ係の方にもお礼を言って、わざわざ振り返って私に「お待たせしてすみません」って言ってくれた。
    まだ小さい娘さんも店員さんに「ありがとーございますっ」って言っててめっちゃかわいかった。
    どーぞどーぞ、お気になさらず~お買い物大変ですよね~ってなったし、親の振る舞いが一番の躾なんだなぁってしみじみ思ったわ。
    どこぞのバカに見せてやりたかったわ。

    +16

    -0

  • 322. 匿名 2015/12/09(水) 10:08:20 

    レジに並ぶだけでイライラ!
    電車内のベビーカーでイライラ!
    こんなことでイライラ、イライラして他人を殺してしまう犯罪が毎日起きている!
    もはやイライラ国家だな!

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2015/12/09(水) 10:44:45 

    レジ店員がここぞとばかりに客は事前に金出しとけよと口汚く罵ってるのはそれはそれでどうなの?
    それも変

    +3

    -6

  • 324. 匿名 2015/12/09(水) 11:05:41 

    日本はちとマニュアル化やり過ぎ行き過ぎ
    場を見ずテキトーな事してたら、こんな話も十分あり得る
    海外から見たら 馬鹿丁寧な接客多し

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2015/12/09(水) 11:26:31 

    ドラッグストアでレジ係をしています。
    マニュアルでアイコンタクトを取るようにってあるんだけど、先日「俺の顔に何かついてるか?笑ってジロジロ見られるのは不快だ」と言われました。
    別にお前の顔に興味なんぞない。ただのマニュアルだ。と思ったけど、お客様によって捉え方ってそれぞれだなぁと…
    笑顔やアイコンタクトがなかったり、お待たせしました言わなかったりしたらこれもクレームに繋がるし、万人に受ける接客などないんじゃないかと思いました。

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2015/12/09(水) 11:42:16 

    クレーマーが死ぬ呪文とかほしい

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2015/12/09(水) 11:55:57 

    コンビニやファストフード店ですら笑顔とバカ丁寧な接客を強制する日本の接客業界がやりすぎるからバカクレーマーが増長して接客業に人が足りなくなるんだよ。
    明らかに客がキチなのに、店員に謝らせて後で説教するんじゃなくて キチには毅然とした対応、営業妨害扱いでいい。

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2015/12/09(水) 11:57:13 

    レジが行列になり、順番にお詫びしながら接客していると
    ➡ちょっと!いつまで待たせるのよ!!
    と怒りだしたオバサマ。

    会計を告げると
    ➡あら~ポイントカードがないわ~!
    と大量のカード入れから探し始めた。
    レジはストップ…。

    ストレス溜まる接客業、来月で辞める事にした。
    反対に感じのいいお客様も沢山いるんだけどね。

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2015/12/09(水) 12:06:46  ID:hz3wZvQNxI 

    何かの病気かな? 関わりたくない。店員さん気の毒

    +2

    -2

  • 330. 匿名 2015/12/09(水) 12:08:55 

    社会に出て働いた事ないんだろうね、この女。

    +4

    -3

  • 331. 匿名 2015/12/09(水) 12:12:29 

    店員さんがお気の毒。

    こういう時は誰か仲裁してあげようよ。
    面倒事になるのが嫌で、理不尽な出来事にも手助けしてあげる周囲の人間がいなくなったのも事実。

    なにが思いやりだ。

    +6

    -2

  • 332. 匿名 2015/12/09(水) 12:28:35 

    過剰なサービス接客いりません

    店員のいらっしゃいませーを連呼ただうるさいだけ。本人は仕事してる気満々だろうけど。それ自己満足だから。いらっしゃいませーいらっしゃいませー 阿保のひとつ覚え。八百屋さんとか行け

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2015/12/09(水) 12:32:11 

    マイナス1があるけど、もしかして、本人が必死でマイナス押してる?

    +2

    -4

  • 334. 匿名 2015/12/09(水) 12:50:58 

    外見普通+中身チンピラ=糞人間

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2015/12/09(水) 12:57:32 

    >私が小銭探すのにすこしかかったからって、次の人に『お待たせいたしました』って、まるで私が待たせたみたいに言いやがって

    え、あんたが待たせてたんでしょ?

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2015/12/09(水) 13:01:23 

    只今、本人が2つのサーバーと端末使ってマイナス押してますよ~

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2015/12/09(水) 13:02:55 

    からあげ棒か?サンクス またな くらいの接客でいいんだよ高級店以外は

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2015/12/09(水) 13:08:13 

    何でもかんでも馬鹿丁寧

    全体的に要領悪くて 苛々します

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2015/12/09(水) 13:13:15 

    接客業やってみるとほんと変な客多いるよね。
    カフェで働いてたときイライラしたオバサンに絡まれたことがある。

    入店して一言目が「あんた見てるとなんかむかつくわあw責任者呼べ」って・・
    ちょうどお偉いさんが来てた日で対応してもらったら大人しく帰ってった。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2015/12/09(水) 13:14:38 

    気違いには逆らわない方がいいよ。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2015/12/09(水) 13:18:12 

    馬鹿だなぁ

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2015/12/09(水) 13:19:48 

    私が小銭探すのに時間掛かったからって←
    笑ってしまった(^-^)被害妄想w
    しかも、そういう風に自覚してるんだとしたら、文句じゃなくてむしろ「ごめんなさい」なんじゃない?w

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2015/12/09(水) 13:31:24 

    前のお客さんが原因で待たされる時あるけど、お待たせしましたって言って大丈夫かな?って思ってたけど、やっぱりモンスタークレーマー現れたか

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2015/12/09(水) 15:36:08 

    クレーマーに絡まれた日は、会社がクレーマー手当出してくれたらいいのに。

    …悪用する奴が増えるかもだけど。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2015/12/09(水) 15:45:53 

    被害妄想甚だしい
    店員の「お待たせいたしました」に客がクレーム…Twitterユーザーが不満

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2015/12/09(水) 18:05:54 

    小銭出して用意しとけよってのも分かるんだけど
    財布とか手に持ったまま無防備な状態で
    パッと財布持っていかれたら終わりだなぁ
    なんて思ってギリギリまで財布は出したくない

    日本だから何とかなってる気がする
    平和だね~

    +0

    -2

  • 347. 匿名 2015/12/10(木) 18:22:25 

    はーなんでそんなんでキレなきゃなの
    こういう人って常にイライラしてんのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。