-
1. 匿名 2015/11/26(木) 09:06:39
男児の家族によると、男は「悪霊をはらう成功報酬」などとして、両親から200万円以上を受け取っていた。
捜査関係者によると、男は、男児が1型糖尿病と診断されていることを知りながら、治療に不可欠なインスリン注射をさせずに男児の足や腹を触るなどの行為を繰り返したことで、今年4月、男児を殺害した疑いが持たれている。県警は、男が自身に特別な力があると両親に信じ込ませ、適切な治療を妨げたことが殺人容疑に当たると判断した。
+7
-128
-
2. 匿名 2015/11/26(木) 09:09:07
こういう事件なかなかなくならないね+299
-3
-
3. 匿名 2015/11/26(木) 09:09:46
2人の関係は?+59
-1
-
4. 匿名 2015/11/26(木) 09:09:55
両親も気付こうや+684
-5
-
5. 匿名 2015/11/26(木) 09:09:57
1型だったらちゃんと治療させないと!!
親も何してんの?+547
-3
-
6. 匿名 2015/11/26(木) 09:10:05
なんで両親も信じてしまうんだろう+507
-3
-
7. 匿名 2015/11/26(木) 09:10:11
宗教?+260
-1
-
8. 匿名 2015/11/26(木) 09:10:13
栃木って変な事件おおいね。+227
-17
-
9. 匿名 2015/11/26(木) 09:10:41
え、そもそもそんな歳で糖尿病なるの!?
そっちのがびっくり+33
-286
-
10. 匿名 2015/11/26(木) 09:10:43
ネグレクト…とは違うのか。+63
-10
-
11. 匿名 2015/11/26(木) 09:10:44
子供がただただかわいそう
親はなんでこういうの信じちゃうかな
200万払えるなら十分な治療受けさせられただろう+601
-3
-
12. 匿名 2015/11/26(木) 09:10:49
こういうの信じてしまうものなの?!
親の判断も間違ってるわ+291
-2
-
13. 匿名 2015/11/26(木) 09:10:57
可哀想なのは親ではなく亡くなった子供!!+298
-5
-
14. 匿名 2015/11/26(木) 09:10:59
忘れた頃にこういう事件出てきますよね。+28
-4
-
15. 匿名 2015/11/26(木) 09:11:02 ID:sikBWONP7X
こういうニュース聞くと思うんだけど、逮捕された本人も、自分の力を信じてたってこと?
こんな命に関わる病気を持ってる人に対して、こんな事してたら、最悪な事になるのわかるはずなのに。+178
-2
-
16. 匿名 2015/11/26(木) 09:11:19
両親はマインドコントロールされてたんだね。病院にいってれば助かっただろうに。+276
-6
-
17. 匿名 2015/11/26(木) 09:11:19
親も大丈夫?
すがりたい気持ちもわかるけど病院普通にいってたら助かってたかもしれないのに。+313
-3
-
18. 匿名 2015/11/26(木) 09:11:20
>>1「悪霊をはらう成功報酬」などとして、両親から200万円以上を受け取っていた。
悪霊の言葉がもう怪しい
+196
-2
-
19. 匿名 2015/11/26(木) 09:11:22
親だよ親
悪霊ってなんだよ
治療してる上で神社に健康祈願とか行くならまだしも+310
-2
-
20. 匿名 2015/11/26(木) 09:11:45
親もバカなの?
1型糖尿病はインスリン注射しないと死んじゃうのにこんなインチキに頼って+332
-3
-
21. 匿名 2015/11/26(木) 09:12:29
親も藁をもすがる思いで信じてしまったんだろうね…
男の子の死が悔やまれます。+57
-6
-
22. 匿名 2015/11/26(木) 09:12:49
>>9
1型糖尿病は成人の糖尿とは違うよ
子供の方が多い難病1型糖尿病とは | 日本IDDMネットワーク 1型糖尿病・1型IDDMjapan-iddm.net1型糖尿病(IDDM、インスリン依存型糖尿病、小児期に起こることが多いため小児糖尿病とも呼ばれます)は、主に自己…
+214
-4
-
23. 匿名 2015/11/26(木) 09:13:23
日本は親権制度の強さと
養護施設の少なさが問題だったりする
あと里親制度と養子縁組関連が弱い
だから余程じゃないと
児相は機能しない国なんだよね+30
-5
-
24. 匿名 2015/11/26(木) 09:14:22
>>9
糖尿病とはいってもおじさんがかかる生活習慣病の方はインスリン注射のいらない2型。子どもの頃からなるのは先天性のインスリン注射しないといけない1型
+157
-8
-
25. 匿名 2015/11/26(木) 09:14:43
手かざし療法とか触って治るなんていうのは絶対嘘だよね
まぁ気持ちは楽になるかもしれないから根本原因がストレスとか心的要因なら症状は軽くなるかもしれないが
+69
-2
-
26. 匿名 2015/11/26(木) 09:15:42
病院で適切な治療を受けさせるのはもちろんだけど、まだ小さいのに病気は本人も家族も大変だな
糖尿病なら自分で、インスリンを毎日射たなきゃいけないし+24
-1
-
27. 匿名 2015/11/26(木) 09:17:18
つかさ、この人お金なくて受診出来なかったとかじゃないんでしょ?
そういう事情があればまだしも「死亡」の事実は許せないよね。
よくさ、手術費カンパとか募ってる時あるけど、全部が全部ちゃんと使われてんのって疑うから、本当に辛い人のとこにいかないのが辛い。+71
-2
-
28. 匿名 2015/11/26(木) 09:17:55
ん⁈身体を触る⁇
この会社役員の男はショタコンだったの?+10
-20
-
29. 匿名 2015/11/26(木) 09:18:10
>>9
1型糖尿病は一般的に認識されている糖尿病とは違いますよ。
別名、小児糖尿病です。
原因は生活習慣ではなく、遺伝でもありません。
ウィルス感染をきっかけにリンパの働きが崩れてしまう病気です。
親がお菓子を与えすぎたとか。ではありませんから決して親を責めないでください。
+204
-11
-
30. 匿名 2015/11/26(木) 09:18:40
両親は適切な治療を受けさせなかった罪にならないのが不思議。200万も注ぎ込むほど大事にしてた子供を失って可哀想だけどこうなる前に気づこうよ。+114
-2
-
31. 匿名 2015/11/26(木) 09:20:41
ご両親もいっぱいいっぱいで藁にもすがる思いだったんじゃない?子供が死ぬかもしれない恐怖と不安で私なら治せますよとか言われて信じちゃったのかな(´・_・`)+14
-21
-
32. 匿名 2015/11/26(木) 09:22:44
そんなまやかしに200万も払う前に
子供の病気を勉強しろ!
可愛そうな子。+127
-4
-
33. 匿名 2015/11/26(木) 09:22:55
両親は弱ってて判断力が落ちちゃってたのかも
他に相談したり頼ったりできる人いなかったのかな
+25
-4
-
34. 匿名 2015/11/26(木) 09:24:48
この手は本当に馬鹿なのか
病児の子育てが嫌で
事故死を装ってるのかって気もする
こんにゃくゼリーにしろ
ずんずん運動にしろ
親だからちゃんと子育てしてる人とは
最近思えない話は多い+95
-8
-
35. 匿名 2015/11/26(木) 09:25:08
子供が糖尿病になるのは、悪霊が原因ではありません。
こんな事も分からない親元に、生まれてしまったこの子が、可哀想で仕方ない。+94
-2
-
36. 匿名 2015/11/26(木) 09:26:49
今どき悪霊の仕業とか……頭大丈夫かよ親、そんなことあるわけないじゃん。その金で糖尿専門の病院に入院させてやれよ。+75
-4
-
37. 匿名 2015/11/26(木) 09:27:47
小学生の頃同級生にいたけど、病院や薬、輸血も禁止の宗教を信仰してるから学校で怪我しても何もせずにまずは連絡くださいって親
だからその子が転んだりした日には周りの生徒がいちいちビクビクしちゃってた
市販の薬さえも使わず飲まさずでいたみたい
そういう宗教だと大事故に遭って救急車で運ばれても家族が連れて帰ろうとする人もいるみたいね
このご家庭がどうだったかは記事に書いてないから分からないけど+93
-0
-
38. 匿名 2015/11/26(木) 09:29:02
藁にもすがる思いは同じ親として分かるけど、もっと冷静になって欲しかったな。似たような事件は、今までも色々あったよね。男の子はただただ、お気の毒。+20
-2
-
39. 匿名 2015/11/26(木) 09:29:16
あらあら+1
-8
-
40. 匿名 2015/11/26(木) 09:29:58
親と会社役員がグルの
計画殺人だったりして。+15
-8
-
41. 匿名 2015/11/26(木) 09:32:39
病院を悪だと考える流行りの思想にハマってるバカな人が本当に多い。この両親もそんなとこでしょ。内海みたいなクソ医者もいるしね。+17
-0
-
42. 匿名 2015/11/26(木) 09:34:17
お金がないわけじゃなさそうだから、今までずっと治療してたんじゃない?
それでもやっばり、このままずっと辛い投薬生活を我が子にさせるのが可哀想で、なんとかしたくて…
ていう親心ならば、両親の行動も理解できる。
それにつけ込んだ男はヒドイよね。+65
-6
-
43. 匿名 2015/11/26(木) 09:39:07
親も同罪。逮捕するべき。+33
-3
-
44. 匿名 2015/11/26(木) 09:39:18
藁にもすがる思いでも。
非現実的な宗教じみた事には、絶対手を出さないw+11
-1
-
45. 匿名 2015/11/26(木) 09:44:14
病気って信じたくないよね
+6
-0
-
46. 匿名 2015/11/26(木) 09:52:32
同じように苦しめ+4
-0
-
47. 匿名 2015/11/26(木) 09:55:32
>>29
親は別の意味で責められても仕方ないと思う。
糖尿病になったのは仕方のない事だけど
ちゃんと治療受けさせなかった責任はあると思うよ。+97
-3
-
48. 匿名 2015/11/26(木) 09:56:33
これ一番悪いのは親かもね
犯人ももちろん悪いけどさ、こういうのから守るための正しい思考回路を持つのは親本人の責任だよ+38
-6
-
49. 匿名 2015/11/26(木) 09:59:27
悪霊はこの会社役員で
悪霊に取り憑かれてるのは両親だよ+55
-1
-
50. 匿名 2015/11/26(木) 10:02:18
>>25
それね、義両親がどっぷり。
安産になる!とかいって妊娠中やられたのに難産だったわwww
病気が治る!系の宗教とかは禁止にしてほしい。宗教で治れば医者いらずじゃん。たまたま治っただけなのに信じちゃってバカみたい。
義実家にも近所から『具合悪い』とかってオキヨメに来てたけど、病院行けや!!と毎回心で突っ込んでました。+14
-2
-
51. 匿名 2015/11/26(木) 10:09:34
エホバの証人信者の両親が子供の輸血拒否した事件思い出した+26
-0
-
52. 匿名 2015/11/26(木) 10:11:18
>>29
「子供が糖尿病なんて親の責任」って責めないでってことだと思う。
治療を受けさせなかった事を責めないでって意味じゃないと思う。+30
-0
-
53. 匿名 2015/11/26(木) 10:14:42
こんな治療法、私ならばかばかしくて鼻で笑っちゃうけど、ご両親にしてみたら切羽詰ってたのかな...
+15
-1
-
54. 匿名 2015/11/26(木) 10:38:14
夫婦のどちらかがまともだったらな+31
-0
-
55. 匿名 2015/11/26(木) 10:47:16
ウチの子も1型糖尿病。2歳でわかり、現在まで1日3回のインスリン投与。国の特定疾患に指定されてるから、負担は少ないはず。親‼︎ なにやってんのよ‼︎ 死ななくていいはずなのに、なんで・・。+71
-0
-
56. 匿名 2015/11/26(木) 11:33:22
よく役員なんてやってるね+4
-2
-
57. 匿名 2015/11/26(木) 11:33:59
助けられた命だよね
両親は藁にもすがる思いだったんでしょうが。。+16
-0
-
58. 匿名 2015/11/26(木) 11:35:59
母親がこの男と元々知り合いで、Ⅰ型糖尿病って診断された後、相談したんだって
インスリンは毒だとか言って取り上げ、打たせなかったなんて
7歳の子が衰弱死なんて、
不起訴になる可能性高いけど、母親も逮捕されるべきだよ
母親が男に相談しなきゃ、きっと男の子生きてたもん
心からご冥福をお祈りしたい+51
-0
-
59. 匿名 2015/11/26(木) 12:02:27
1歳の子供が1型糖尿病です。
まだ発症して半年もたっていませんが、インスリンを食事に合わせて打ち、血糖値測定をかかさずやっています。
この病気は親が全てです。
小さいうちに発症することが多いので、親のコントロール次第で合併症のリスクも変わってきます。
ご両親、このプレッシャーに耐えられなかったのでは…?
お子さん、インスリン打たない状態で辛かっただろうなぁ…喉が渇いて、飲んでも飲んでもオシッコばかりたくさん出て。どんどん痩せてしまったんだろうなぁと思うと涙がでます。+61
-2
-
60. 匿名 2015/11/26(木) 12:17:11
200万で病院でちゃんと治療すればコントロールできただろうに…
両親揃ってアホなんかね? どっちか止めないか?
ちゃんと病気の勉強したらこんなことにならないでしょ?
+19
-1
-
61. 匿名 2015/11/26(木) 12:48:17
スピリチュアルを信じる人って怖いよ
信じるものは病院が1番。違いがわからない人。|ノラ家の日常・非日常ameblo.jp違いがわからない人。|ノラ家の日常・非日常Ameba新規登録(無料)ノラドラプロフィールブログピグの部屋ノラ家の日常・非日常3世代ネコキャラ家族の明るい日常と強烈非日常!密かなテーマは「愛」や「信頼」、そして「日本よ頑張れ」かも?!選んでいただきました!...
+14
-1
-
62. 匿名 2015/11/26(木) 12:55:33
なんでもいいから、すがりたくなるんでしょうね。
病院のガンの終末期専門の部門で働いていますが、そういうご家族は本当に多いです。+13
-2
-
63. 匿名 2015/11/26(木) 13:01:17
会社役員やりつつ祈祷師?
役員なら金持ってそうなのにどうして他人を不幸にするような行為してたのだろう+6
-2
-
64. 匿名 2015/11/26(木) 13:34:36
こんなので病気が治れば、誰も難病で苦労しないよね…。+18
-1
-
65. 匿名 2015/11/26(木) 13:35:22
人間、追い詰められると最後は非科学的なものに頼ってしまうんだよね…。私も様々なケースを診てきました。治療は拒否して自然派食品に頼るとか、水で浄化するとか。そして手の施しようがない末期の状態で受診し、入院、亡くなっていきます。
ご両親も必死だったんでしょうけど、正しくⅠ型DMを理解していれば…お子さんの命が悔やまれます。+5
-3
-
66. 匿名 2015/11/26(木) 14:28:59
私も一型だけど、インスリン無しなんて体が辛くて耐えられないと思う…
本当に可哀想(>_<)+26
-2
-
67. 匿名 2015/11/26(木) 15:01:54
男はクズだけど親もバカ過ぎない?
普通じゃないと思う+18
-1
-
68. 匿名 2015/11/26(木) 16:05:59
親がおかしいね。
病院で指導受けてインスリンで血糖値をコントロールすれば生きられます。
200万払えるなら治療費もあったはず。
私も1型だけど1日でもインスリン打たないと辛すぎて耐えられないと思う。
死ぬまで病院に連れていってもらえないって酷すぎる…+41
-1
-
69. 匿名 2015/11/26(木) 17:25:48
私も1型。
発症率10万人に1人なのにがるちゃんに結構いてびっくり。
+42
-0
-
70. 匿名 2015/11/26(木) 17:28:59
そういう弱味につけこむ占い師とかいるからね
長野市の佐野はやく36000円返せヴォケ+3
-0
-
71. 匿名 2015/11/26(木) 17:34:12
リアルに数軒先のお宅でです。
見た目は普通のおじさんだったんだけどな。+4
-0
-
72. 匿名 2015/11/26(木) 18:05:56
変な危険だと言われてる宗教的なものに騙されるとこうなりますよね。
悪霊を信じないで医学の進歩を信じてれば
安価か無料でインスリン分泌を促す成分や難消化性デキストリンよりも腸内の糖吸収を妨げる物質を調合する事ぐらい誰でもできるんだけどね。ごりらが良く使う知恵だけど
+0
-6
-
73. 匿名 2015/11/26(木) 18:07:20
>>9
無知すぎ。
そっちのがびっくり。+22
-1
-
74. 匿名 2015/11/26(木) 18:14:22
友人が1型の糖尿病です、
一緒にいても、急に血糖下がって具合悪くなったりして、
ブドウ糖常に離せないみたい。
この子も、意識朦朧としな中で苦しんで無くなったのかな……
適切に治療さえすれば、普通に生活していけたのに
かわいそうすぎます。
親も両親揃って何考えてるんだ!
藁にもすがる思いだったのかは知らないけど
病気に対する考えが浅はかすぎて、呆れる。+24
-0
-
75. 匿名 2015/11/26(木) 18:18:41
親の無知にも程がある。+18
-1
-
76. 匿名 2015/11/26(木) 19:58:24
親も親!!男の子ほんとに可哀想、、+10
-0
-
77. 匿名 2015/11/26(木) 20:51:10
治療の余地もないような難病だったらすがってしまうのはわからんでもないんだけどこれは・・・。
両親どうしちゃったんだろう・・・。+13
-1
-
78. 匿名 2015/11/26(木) 21:07:19
成人発症のSPIDDM(緩徐進行1型糖尿病)です。
昔は小児糖尿病と呼ばれていました。
成人発症の1型糖尿病は劇症型1型糖尿病しかないと思われていた昔に比べると
成人でも緩徐進行1型糖尿病があると知られ医学は少しづつ進歩してきているのですが
1型糖尿病の特徴である"自己免疫の暴走"によりインスリン分泌が不可能になる原因はハッキリとは分かっていません。
しかし、遺伝ではありませんので、子供が1型糖尿病だと言われる方は安心して下さい。
2chの1型糖尿病のスレを読んでいると、周りの反応は様々で
1型と2型の区別が付かない親御さんの場合「薬に頼るのは甘えだ(運動をして治せ)」ということで
処方されたインスリンを捨てられた経験のある方も居るようです。
(1型はインスリンが枯渇する病気ですので、運動をしても体力を奪われるだけで解決になりません)
また両親は理解していても、祖父母や親戚が両親を(甘やかす・遺伝などの理由で発症したと)責め、患者本人より、その両親がノイローゼ状態に陥ることがあるようです。
このご両親の場合、どのパターンでインスリン注射を拒否したのか記事を読む限り分かりませんが
未成年での発症となると、本来患者が受けるプレッシャーや偏見を親御さんが受けていたということだけは理解できます。
~その他・2型糖尿病について~
遺伝子や生活習慣・他の病気・妊娠など要因はさまざまです。
2型糖尿病=贅沢病というイメージは間違いで、他の病気での発症(膵炎ですい臓の働きが悪くなった場合等、リュウマチ等でステロイド剤投与(薬品)の副作用によりインスリン分泌量が低下)・老衰による身体的機能の低下・妊娠などホルモン異常・など原因は様々です。
日本人の食習慣や平均運動量(車・電車が発達)が変化した頃の"贅沢病"のイメージとは真逆で
低賃金・長時間労働の人ほど、早くて安くて腹にたまる食事をするので、炭水化物の多いファーストフードや牛丼など食べる傾向にあると思います。
よって2型糖尿病を発症するリスクが高くなる訳ですが、私は個人的にこの人達を”社蓄病”と呼んでいます。(2ch1型スレでも受け入れて貰えないので今では自粛しています)
インスリン分泌が(少量でも)できる2型と違い、インスリン分泌ができない1型は
運動をしようが食べ物を制限しようが、インスリンを注射して補わない限り体調の改善もないですし、生きる事もできません。
この子の場合、ケトアシドーシス(ケトーシス)の状態になり死亡したのだと思いますが
糖尿病のケトアシドーシスは食物として体内にいれた炭水化物(糖質)をインスリン不足で分解できず(高血糖)、筋肉を動かすエネルギー(グルコース)が不足した状態になり、心臓・横隔膜などの生命維持に不可欠な筋肉を動かす為に、贅肉・筋肉・骨を溶かしエネルギーに変える状態の極限で亡くなったのだと予想します。
高血糖状態から死亡まで1週間程かかると言われています。
小児糖尿病と呼ばれたSPIDDMの場合、発症当初はインスリン分泌が多少できるハネムーン期があるので、この時期であれば食べ物を制限していればもう少し長く生きていれたと思います。
親御さんの認識不足だったのか、ノイローゼだったのか分かりませんが
医師・看護師・1型糖尿病患者の中にもSPIDDMを理解できていない人がいるという事を私自身が1型を発症して現在までの過程で経験してきました。
今回のことで1番の被害者は患者である子供ですが、もしかすると親御さんも被害者であったのかも知れません。
はっきりした事実が分かるまでは、どうぞ親御さんを責めないでいて下さい。
ほんの少しの認識不足が患者やその家族を大きく傷つける原因になります。+14
-6
-
79. 匿名 2015/11/26(木) 21:07:41
---ほんの少しつけたし---
1型は特定疾患ではありません。
都道府県によって違いはあるでしょうが6歳までは全ての子供の医療が無料です。
1型の場合、その医療費のみ20歳まで無料です。(成人発症の為経験ありませんが)
20歳以上は普通に医療費がかかります(月1万~1.5万程度)
欧米人よりアジア人のインスリン分泌量が少ない為、アジアでは2型の方がメジャーですが
欧米で「糖尿病」というと1型と認識されます。
健常者に比べ、わずらわしい行動は増えますが、1型だからという理由でできない行動はありません。
身近に1型の方がいる方や患者本人の方、この病気を不幸だとは思わないで下さい。
一生治らない病気ではありますが、泳げない・絵が下手・音痴・足が遅いと同じように考えようによては容姿では分からない”個性”です。
ただ、自分の意識でどうにもならない高血糖・低血糖による集中力や感情の起伏はあります。
正しく対処すれば2~3時間で落ち着きます。
良くも悪くも「特別視」ではなく「大目」でみて下さい。
宜しくお願い致します。+24
-3
-
80. 匿名 2015/11/26(木) 21:16:05
祈祷師が近所にいましたが、他県から来るほど有名でしたよ。
我が家ではたまにお願いするものの、半分半分で聞いていました。
ご近所づきあいもあるし。
祈祷師の効果は置いておいて、会社役員のおじさんはご近所に祈祷師であることが知られてないということは、いきなり祈祷師だと名乗ったということでしょうか。
+1
-4
-
81. 匿名 2015/11/26(木) 21:24:25
1型は難病だし、子どもだったら医療費タダで受診できるから、病院に連れてってあげるだけで良かったのにね。
マルチ商法といい、こういう考え方は早くなくなってほしい。+6
-1
-
82. 匿名 2015/11/26(木) 22:34:15
うちの子も1型だけど、医者は親にどんな説明したんだろ。
インスリンさえ打てば普通に生きられるし何でもできるって言われなかったのかな
大金払って、親なりに治してあげたくて必死だったんだろうか+11
-0
-
83. 匿名 2015/11/26(木) 23:04:54
親も逮捕しろよ・・・+9
-0
-
84. 匿名 2015/11/26(木) 23:28:02
親も逮捕されるよ+9
-0
-
85. 匿名 2015/11/26(木) 23:29:18
保護責任遺棄致死罪+13
-0
-
86. 匿名 2015/11/26(木) 23:38:12
これ両親も育児破棄とか出てた。
当然。
インスリン打つの子供が痛いって言うからとか言ったみたいだけど、、お祈りで助かるなら苦労なんてしない。
亡くなった男の子、ご冥福をお祈りします。+11
-1
-
87. 匿名 2015/11/26(木) 23:47:49
86です
育児破棄ではなく85さんの言うとおりです+4
-0
-
88. 匿名 2015/11/27(金) 00:11:10
亡くなった子と同じ学校です。
お母さんもお父さんも見た感じ普通の人に見える
噂ですが、病気のことは、ひた隠しにしていたみたいですね。+9
-0
-
89. 匿名 2015/11/27(金) 01:53:21 ID:gWV8Dh9ZAN
親が騙された理由が知りたい
子供の病気がガンとかすぐにどうにかなるような病なら親は藁にもすがる思いで詐欺師に騙される事もあるだろうけど…
これはちょっと違うよね+13
-0
-
90. 匿名 2015/11/27(金) 06:35:37
200万も払って息子死なせたようなもんだよm(_ _)mなんで早く気づかなかったんだ。+7
-0
-
91. 匿名 2015/11/27(金) 08:41:18
親の頭が悪すぎる+5
-0
-
92. 匿名 2015/11/27(金) 08:42:41
親は今後自分が病気になったときも病院には行かず薬も飲まず祈祷でなんとかしろ+7
-1
-
93. 匿名 2015/11/27(金) 11:12:00
>>88
1型と2型を混同している方も多いですし。
この病気はいくら説明しても理解出来ない人には理解出来ない。
2型からは毛嫌いされて嫌がらせされる。
「親が甘やかした」
「まともな食事を作らないから」
「親子感染する」
等々、ビックリするような暴言を普通に言ってるひともいますからね。
看護師でさえ
「食べすぎだからそんな病気になった」
「糖尿病患者は頭がおかしい」
っていう人がいるくらいだから
私も自分が1型だとはオーブンにしていません。
+9
-0
-
94. 匿名 2015/11/27(金) 11:31:10
この男にインスリン投与やめろって言われてやめて、症状悪化で一度入院してるんだってね。
その時に医師からインスリン投与しないと死んでしまうって言われたのに、それでも男の言うことを聞いてしまった。
悪化した時点で、インスリン投与しないといけないと思わなかったのかな?
医者より得体の知れない男の言うこと聞いてしまうなんて、一種の洗脳でしょうか…。+2
-0
-
95. 匿名 2015/11/27(金) 11:35:19
この記事を読むと母親は
「ずっとインスリンを投与し続けるより完治して欲しい」と言っているので1型糖尿病を理解できていなかったのかな?
今の医療では枯渇したインスリンをまた分泌できるようにはできません。
7歳殺害事件「腹に死に神」(2015年11月27日(金)掲載) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp糖尿病の7歳男児に適切な治療を受けさせずに死亡させたとされる事件で、容疑者は治療と称して呪文をとなえるなどしていた。
+5
-0
-
96. 匿名 2015/11/27(金) 12:12:48
親は何をしてるのか…
注射がイヤと言ったからといって、祈祷師という発想にはなかなかならないと思う。
相談できる人いなかったのかな。
それにしても助けれた命なだけにやりきれない気持ちになる。+3
-0
-
97. 匿名 2015/11/27(金) 12:19:04
さっきの日テレニュースで今井くんの自宅が映ったけど、新しい戸建てだったよ。
子供用自転車が何台か止まっていたからきょうだいもいるのかな。
ダメな親の元に戻すなら児相に通報して親から引き離して治療させろ、と言いたいけど、宗教上で、と言われたら医師はそれ以上のことは言えないから、それと一緒だろうね。
おそらく自治医大に通ったんだろうけど、自治の治療が無駄で、その近くに住むオヤジの祈祷が効果あるなんて、糖尿病でそれはないわ。
無知って怖いね。
+5
-0
-
98. 匿名 2015/11/27(金) 16:42:37
ドラマだけどトリックに出てくるインチキ霊媒師を思い出したよ
騙された両親はともかく こんな病気に苦しむ幼い子供でさえも金儲けの道具のように扱う奴が本当にいるなんて胸が痛くなる+5
-0
-
99. 匿名 2015/11/27(金) 17:33:35
小児特定疾患に指定されて、18までは医療負担はないってきいたけど、違うの?+0
-0
-
100. 匿名 2015/11/27(金) 19:32:00
親をかばうわけじゃないけど、治らない病気の場合、ほんと藁にもすがる思いで民間療法に頼っちゃう人がいるのもわかる。うちの親が癌で入院してた時、同じ病院の人が途中から治療を拒否するようになって、原因はやっぱ変な飲み物みたいなやつだったもん。そんなのより病院の薬のほうが絶対効くはずなのに。でもうちの親も普通に常識的な人だったはずなのに、そんなに効くのかしらとか言ってたから、病気になると弱って考え方も偏ってくるんだと思う。そこに付け込まれちゃうんだよね・・・やりきれない。+2
-0
-
101. 匿名 2015/11/27(金) 19:44:28
>>99
一生インスリン注射が必要なので20歳まで無料ですよ!
小学生くらいにポンプを使う方もいるようですが、こちらも20歳まで無料なのかな?
所得の高い家庭はこの補助は受けられないようです。
20歳からは加入している健康保険にそった額を負担するのですが、大人になったらなぜ医療費がかかるのか?はリンクを参照してください。
乱暴な言葉も書かれていますがここの説明が一番わかり易かったです。
1型糖尿病歴20年の25歳女です。1型糖尿病は小児特定疾患で18歳までは医療費か... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp1型糖尿病歴20年の25歳女です。1型糖尿病は小児特定疾患で18歳までは医療費かかりませんよね? なぜ大人になったら医療費がかかるのか未だに意味がわからないんですけどどう思いますか?なんか腑に落ちないんですよねぇ…。大人にな...
+0
-0
-
102. 匿名 2015/11/28(土) 06:10:26
≫101さん
ありがとうございます^_^+0
-0
-
103. 匿名 2015/11/28(土) 08:13:40
同じⅠ型持ちとしてものすごく腹が立ちました。
血糖下げすぎたり上げすぎたりすることがどれだけ危険か親が認識してない…
1回倒れて入院したにも関わらず続けるとか『死んでほしい』と思ってたようにしか見えん+8
-0
-
104. 匿名 2015/11/28(土) 09:25:39
こんな親だから今助かってたとしてもいつか子供は死ぬ運命だったと思うよ
結局インスリン投与しなかったのはこのおっさんじゃなく親が判断したこと
馬鹿親に殺されたようなもんだね+5
-2
-
105. 匿名 2015/11/28(土) 10:05:03 ID:aGaZ6FxLeq
病院も病院
あの親頭おかしーからって
診察の時隠れてインスリン
打てばよかったのに+0
-5
-
106. 匿名 2015/11/28(土) 14:58:33
この両親の目的は保険金だろう。
病気持ちの子供を育てるのはかなり辛く、できるものなら放棄したい。でも自然に放棄できる方法として
何がいいのだろうと考えた結果がこの事件。「自称祈祷師」とグルになって子供を殺そうとしたのだろう。
+4
-1
-
107. 匿名 2015/11/28(土) 16:47:11
>>37
体育とかで球技もうかつにできないね。
ドッジボールとかさ。
クラスメートも、○○さんにはボール投げちゃだめだよね、、怪我したら大変。みたいになりそう。
鬼ごっこも、追いかけちゃだめ。
調理実習もなにも出来なそう。
火傷したら大変。切ったら大変。
まぁ大袈裟かもしれないけど。
周りの生徒のビクビクを思うとそうだよ。+0
-0
-
108. 匿名 2015/11/29(日) 17:35:49
私の友達のスピポジ信者(スピリチュアル、ポジティブシンキング、引き寄せの法則、正負の法則、宿命論)にハマってる友達も、
こういうのに騙されそう。
人の健康や医療ミスや人生に対して
何かと言えばスピポジ理論を振り回してくるからね。
アホなんだよ。
プラス思考でいれば健康になり、災難も免れられると信じこんでいる。
そういう人と、祈祷師に騙されり人って
紙一重な気がする。+1
-0
-
109. 匿名 2015/12/08(火) 06:42:11
私は27歳ですが、
ちょうど1年前にこの子と同じ1型糖尿病になりました。
もう少し気付くのが遅かったら死んでました。って病院の先生に言われて、
毎日嫌でも注射は打ってんねん。
お前親やろ子供の病気ぐらい勉強しろ。
本当にインスリン注射がどれだけ大切か知ってるから、このニュースは腹が立って仕方がなかった。
この子が、どれだけしんどかったかって思うと、可哀想で仕方がなくて、本当に本当に腹が立つ。+0
-0
-
110. 匿名 2015/12/21(月) 14:25:28
これって、2ちゃん本スレの方は書き込みできなくなってるよ。その後、どうなったのかな?
祈祷師が逮捕されるのは当然だが、親は「保護責任者遺棄致死罪」で書類送検だけで不起訴かな。
「子供がかわいそうでつらかった」とか親が言えば、だぶん情状酌量の余地があるか。
腹の中は違っててもね、司法はそんなもんだ、特に被害が親族の場合は甘くなる。
実際は「子供より病気の子を抱えた私が可哀想、インスリン注射なんて嫌な物からは逃げたいし、見たくないから物置に隠す」だけどね。 子供が治療を嫌がるのは当然だし、そこを受け入れて行動するのが親の役目なのに。祖父母や他の親族、医療者や学校の保険教諭は何してたんだよ。一番の被害者はこの子だよ。
亡くなる前はつらかっただろうな、インスリン治療を継続してたら普通に生活 出来てたのに…可哀想に。
ホント、こいつらは許せない。自分も1型だから、どれだけつらかったかわかる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
体を触る行為を「治療」と称し、重い糖尿病を患っていた宇都宮市の男児(当時7歳)に適切な治療を受けさせずに死亡させたとして、栃木県警が26日にも、同県下野市の会社役員の男(60)を殺人容疑で逮捕する方針を固めたことが、捜査関係者への取材で分かった。