ガールズちゃんねる

完徹(完全徹夜)したことある人〜

126コメント2024/05/17(金) 20:36

  • 1. 匿名 2024/05/16(木) 20:36:24 

    完徹、したことある人(本当に一睡もない)、
    翌日どうでしたか?

    返信

    +15

    -6

  • 2. 匿名 2024/05/16(木) 20:36:42  [通報]

    若い頃は余裕
    返信

    +206

    -3

  • 3. 匿名 2024/05/16(木) 20:36:48  [通報]

    子供赤ちゃんの時は何度も。
    そりゃメンタルが死ぬわよ。
    返信

    +47

    -5

  • 4. 匿名 2024/05/16(木) 20:36:55  [通報]

    完徹(完全徹夜)したことある人〜
    返信

    +23

    -18

  • 5. 匿名 2024/05/16(木) 20:37:01  [通報]

    完徹(完全徹夜)したことある人〜
    返信

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/16(木) 20:37:02  [通報]

    夜勤してたら完徹とか普通だよ
    1人夜勤だから仮眠とかできん
    返信

    +73

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/16(木) 20:37:11  [通報]

    返信

    +4

    -8

  • 8. 匿名 2024/05/16(木) 20:37:13  [通報]

    歳取ってやったら次の日は廃人
    返信

    +69

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/16(木) 20:37:15  [通報]

    緊急オペ何件もあってほぼ一睡もしてなかったよ
    返信

    +4

    -4

  • 10. 匿名 2024/05/16(木) 20:37:20  [通報]

    徹夜ハイはある。
    より一層元気になった。若い時はね
    返信

    +34

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/16(木) 20:37:32  [通報]

    若い頃は余裕で目バキバキだったよ
    32歳の今は体調悪くなる
    返信

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/16(木) 20:37:36  [通報]

    学生時代、大晦日から正月まで桃鉄を完徹でやったな~
    返信

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/16(木) 20:37:53  [通報]

    完徹(完全徹夜)したことある人〜
    返信

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/16(木) 20:38:02  [通報]

    ここのみんなはよくやるでしょ!
    返信

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/16(木) 20:38:12  [通報]

    みんな若いときはあるんじゃないの?
    飲んでカラオケ行って始発までファミレスとかよくやってたよ
    返信

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/16(木) 20:38:22  [通報]

    >>2
    よくやった
    オールでカラオケしてそのまま大学行って、午後にバイトして〜みたいな
    今は絶対無理だけどw
    返信

    +49

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/16(木) 20:38:46  [通報]

    若い頃はね
    今は寝不足だと頭痛する
    返信

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/16(木) 20:38:49  [通報]

    大学の時は何度も
    翌日は決まって「ねむ~だる~」って感じだったけど、若さ故全然大丈夫だった
    アラフォーの今そんなことしたら死ぬってか絶対やりたくない寝たい
    返信

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/16(木) 20:38:53  [通報]

    レポート提出してバイト行って帰って爆睡
    返信

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/16(木) 20:38:53  [通報]

    まさに今完全徹夜でこういう感じになっております
    返信

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/16(木) 20:39:07  [通報]

    若い時なら全然余裕だった
    特に好きな人が一緒とかの甘酸っぱい仲良しグループで海とかだと朝の方が綺麗なくらい
    40超えた今は完徹なんかしたら20歳年取る
    そして戻らない
    返信

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/16(木) 20:39:08  [通報]

    明け方頃に異様に目が冴えたりするのその後泥のようになる
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/16(木) 20:39:13  [通報]

    >>7
    完徹して、試験中に頭回らなくなってたな~
    返信

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/16(木) 20:39:53  [通報]

    仕事終わって友達と遊んでそのまま仕事行って、家帰って風呂入ってまた遊びに行って2徹とか出来た20代
    今無理
    返信

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/16(木) 20:39:57  [通報]

    看護学生時代、実習中に一度だけ。
    リポDとレッドブル飲みながら翌日の実習をこなし、ぁりのしんどさに二度とやらないと心に誓い,それ以降いかに効率よく学習するかめちゃくちゃ工夫しました笑
    返信

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/16(木) 20:40:08  [通報]

    37歳
    先月仕事で完徹した。
    体が思った以上にダメージ受けてた。
    返信

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/16(木) 20:40:21  [通報]

    夜勤明けはやたらミスド食べたくなった
    やっぱ睡眠不足は太る
    返信

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/16(木) 20:40:25  [通報]

    不眠症で強制的に完徹
    翌日体が重くてフラフラだった
    完徹(完全徹夜)したことある人〜
    返信

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/16(木) 20:40:35  [通報]

    >>3
    高校の時にゲームで徹夜したら次の日体調不良で寝込んだ。
    その経験から徹夜しないと決めた。
    返信

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/16(木) 20:41:07  [通報]

    昼間に気絶した
    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/16(木) 20:41:43  [通報]

    完徹の翌日朝から昼はまだ良い
    問題は午後2時あたりからがやばい
    目がチカチカして体がいうこと聞かなくなる
    返信

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/16(木) 20:42:10  [通報]

    30代前半までは大丈夫だったよ
    翌日はさすがに21時とかに寝たけど
    22才の頃だったか完徹2日連続した時は最後は頭痛がしたw
    若かったわ
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/16(木) 20:42:59  [通報]

    4日間一睡もできなかった時あったよ〜
    意外と大丈夫だった
    返信

    +1

    -3

  • 34. 匿名 2024/05/16(木) 20:43:05  [通報]

    仕事を掛け持ちしてた時に二晩寝れなくて3日目に爆睡した時にお父さんが心配して起こしてきたから何事かなと思ったら動画を撮られててイノシシのいびきみたいな音出して寝てた。
    返信

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/16(木) 20:43:41  [通報]

    システム障害で36時間勤務したことある。
    最後の方目を開けたまま寝ながら仕事してた
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/16(木) 20:44:16  [通報]

    >>1
    当然眠いし、変なテンションだったなあ
    ちなみに、まだそれから1か月くらいしかたっていない
    返信

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/16(木) 20:44:21  [通報]

    20代仕事が終わって、行きつけの居酒屋に行って閉店まで飲んで、お店の人達と次の店に行ってその店が終わるまで飲んで、2件目の人たちとまた次の店で……を繰り返して「じゃ~そろそろ帰ろうか~!」って最後の店を出たら、お昼だった
    とかよくあったw
    返信

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/16(木) 20:44:24  [通報]

    ない。お産が明け方だったからその日は完徹だった。人生で一度きり。みんなすごいね。

    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/16(木) 20:44:30  [通報]

    歳をとってから徹夜すると酷い顔になる
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/16(木) 20:44:54  [通報]

    次の日は若い頃は問題なかったんだけど、今は限界ですって顔になってる
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/16(木) 20:45:14  [通報]

    >>2
    30過ぎたら、普段より2時間睡眠時間減っただけで頭がキーンとなってフラフライライラするw
    返信

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/16(木) 20:45:53  [通報]

    幼稚園のお泊り保育かなぁ。
    やっぱ寝るわけにはいかないよ。
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/16(木) 20:46:26  [通報]

    >>1
    眠いのにねむれない
    返信

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/16(木) 20:46:37  [通報]

    >>3
    細切れ睡眠でリズム狂ってるのか子供とっくに寝てるのに自分は深夜も眠れなくて、しかも翌日午前中から予定あるときなんかはもう寝るの諦めて起きてたな
    単発ならなんとかなるけど続くときついよね
    返信

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/16(木) 20:46:56  [通報]

    50過ぎて完徹すると、2日間使い物にならない
    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/16(木) 20:47:00  [通報]

    >>2
    大学生のころ大晦日にオールしてそのまま映画観に行ったわ
    今はもう無理だわ
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/16(木) 20:47:28  [通報]

    >>4
    てつおーー
    返信

    +24

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/16(木) 20:48:56  [通報]

    >>38
    私も娘2人共、朝出産だったから
    2回完徹した。
    陣痛くるから寝れないよね
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/16(木) 20:49:35  [通報]

    アラフォーには無理でした
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/16(木) 20:50:20  [通報]

    >>9
    その状態でオペって怖いですね…お互い
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/16(木) 20:50:22  [通報]

    睡眠障害が酷くて週に2日は全く眠れない
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/16(木) 20:50:26  [通報]

    >>2
    若くても余裕ではなかった
    オール後外に出たら朝日がチカチカ眩しくてクラクラした
    家に帰って風呂と着替えして仕事に行って夕方は眠気と吐き気がしたよー
    余裕な人は身体が強いな
    返信

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/16(木) 20:50:35  [通報]

    介護職やってて、40代までは夜勤で完徹出来た。明けでシャワー浴びて日帰り旅行ぐらいは行ってたな。
    50代になったらきつくなってきてケアマネに職種替え。
    もう無理だ…。
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/16(木) 20:51:24  [通報]

    高校生の時、しょっちゅうしてた
    一夜漬けでテスト勉強→テスト→部活→帰って寝る
    のサイクル
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/16(木) 20:51:40  [通報]

    家族が亡くなった時、ショックで眠れないし32時間起きてた。でもやらなきゃいけない事は沢山あってバタバタしてるし覚醒してた。
    葬式終わった次の日16時間も寝た。
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/16(木) 20:51:55  [通報]

    >>1
    大学の時なんか課題に追われてけっこうしてたから慣れてたし楽しかった。オールで遊ぶのも楽しかった。仕事でのは無理だった
    返信

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2024/05/16(木) 20:53:45  [通報]

    >>2
    わたしは若くても無理だったなー
    20歳ごろやったけど、朝方、気持ち悪くなってた
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/16(木) 20:54:24  [通報]

    40歳の旦那今でも完徹してる。それも仕事で。
    倒れそうで心配なる。
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/16(木) 20:55:58  [通報]

    うろ覚えですみません
    高橋尚子さんが金メダルを取った五輪?かな
    早朝まで見終わりそのまま学校へ
    先生も寝不足だーとか話題になりました
    完徹はその一回だけ
    いまはもう絶対むり
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/16(木) 20:57:47  [通報]

    大学生のころオール飲みして、次の日普通にユニバ遊びに行ったことがある。今考えるとゾッとするけど
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/16(木) 20:59:01  [通報]

    >>52
    わたしも。17とか若い時でも体調崩してた。
    体強い人羨ましい!
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/16(木) 21:03:05  [通報]

    若い頃は夜遊びして、寝ずに仕事して繰り返しても平気だった。日曜日にまとめて寝れば、また同じこと繰り返せてた。今は無理、横になっただけでも寝れる😴
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/16(木) 21:03:50  [通報]

    大学の頃レポートを夜通し書いて、そのまま大学へ行って提出とかしてた
    今は無理
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/16(木) 21:03:51  [通報]

    >>47
    松本幸四郎の息子とは違うんだよね?
    返信

    +0

    -3

  • 65. 匿名 2024/05/16(木) 21:06:01  [通報]

    卒業論文間に合わなくて2日完徹
    そのまま発表
    終わったらそのまま12時間爆睡しました。

    卒論発表終わるまでは、全然眠くなかったよ
    返信

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/16(木) 21:06:44  [通報]

    >>1
    高校生の夏休み、完徹してゲームしてたら翌朝に親が「サプライズで旅行しまーす」と言われたことがある。そんなことサプライズすな!
    返信

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/16(木) 21:07:13  [通報]

    >>1
    社会人1年目。翌日午前中のみ仕事だったので、余裕と思いオールしてそのまま仕事へ。

    伝票入力で、気がつくと画面がzzzzzzz...となってた。
    目が覚めて驚いて完全に目が覚めた...と思いきや、しばらくするとまたzzzzzzz...

    反省してオールはやめました。
    返信

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2024/05/16(木) 21:08:03  [通報]

    バブル時代の人なんで、若いときは余裕だった
    2徹までは
    職種は当時の総合商社営業事務
    家に帰れないときは給湯室で暑いタオルで身体と髪の毛拭いて、日中事務作業と営業に同行してたよ
    ロッカーにスーツ3セット(肩パットあり)用意してた
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/16(木) 21:10:16  [通報]

    リオのカーニバルを見に行って 完全徹夜をした。

    ホテルの部屋に帰ったのは歯を磨くためと服を着替えるためだけだった。

    そのまま次の日も 観光地を元気に巡った。

    カーニバルの興奮でアドレナリンが出てるからか 眠気も何の疲労も感じなかった。
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/16(木) 21:12:05  [通報]

    試験勉強、一夜漬け派だったから。前日に徹夜して暗記してた。試験終わると同時に覚えたものも消え去るという。
    返信

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/16(木) 21:13:07  [通報]

    >>4
    BTSの人じゃない?
    返信

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/16(木) 21:13:21  [通報]

    若い頃は余裕でしてた。
    居酒屋でバイトしてたから、大学行って夕方から朝5時までバイトして、近くのスーパー銭湯でお風呂入ってそのまままた大学行ってた。
    今(アラフォー)は絶対に無理。
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/16(木) 21:15:27  [通報]

    看護学生の時なら何度も完徹してた。

    翌日は、実習からフラフラになって帰って、玄関の廊下から着てる服一枚一枚脱ぎ落としながら、ソファまで行き、ブラジャーとパンツで寝てた。
    玄関はもちろん施錠せず。

    夜中起きてまた次の日の実習の為の記録書いてた。
    寿命すごく縮んだと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/16(木) 21:16:20  [通報]

    >>65
    同じ
    卒研(理系なので)の追い込みでゼミ室に泊まり込み二日完徹
    三日目は座りながら時々15分ほど寝ながら作業
    その夜にやっと帰ってお風呂入って寝れた
    若いからできた、今は無理
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/16(木) 21:16:50  [通報]

    眠眠打破飲んでクラブでオールとかしてたけど、その時は楽しいから全然眠くならなかったなー
    まあ次の日は潰れるけど…
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/16(木) 21:17:25  [通報]

    20代までは余裕よ
    大学→バイト→オール→大学→バイトとかしょっちゅうだった
    アラフォーの今あれは夢だったのかと思うほど起きていられない
    8時で眠い
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/16(木) 21:19:46  [通報]

    >>1
    パソコンを23時間くらいいじってたから、外出たら眩しさと疲れ目でシパシパシパ!!ってなったw
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/16(木) 21:21:36  [通報]

    20代なったばかりの頃、大晦日に完徹したな
    都内で食事→ボーリング→鎌倉へ移動して初詣みたいなコースを辿った
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/16(木) 21:22:45  [通報]

    高校生の頃徹夜したら寝ながら自転車こいでたらしい。
    友達曰く道路の真ん中走ってたらしいがガチで記憶がない。
    車にクラクション鳴らされてたって。
    それから徹夜は一回もしていない。
    迷惑すぎる上に危険。
    返信

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2024/05/16(木) 21:23:05  [通報]

    >>1
    若い時は仕事終わったらそのまま飲みに行って始発と共にシャワーだけ浴びに帰って友達とタクシーで出勤して普通に仕事してた。
    年齢的にこんな遊び方できないけど、今は不眠症という別の意味でたまにオールしてるよ。
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/16(木) 21:27:28  [通報]

    >>1
    3日完徹した事あるよ、仕事で
    2日目までは平気というか普通に仕事できる
    3日目からはやばい
    脳みそが腫れてる?ていう感じになるし、意識が朦朧とする時がある
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/16(木) 21:28:47  [通報]

    >>3
    寝ない子だとそうなるよね。
    完徹もあるし日々1,2時間おきに起きるから、1日24時間とかの区切りがなくて、今自分は何日のどの時間を過ごしてるのかわからなくなった
    返信

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2024/05/16(木) 21:28:47  [通報]

    大学のとき、一日部活してそのまま夜勤通しのバイトしてさらにそのまま別のバイトに朝から昼まで入ったりしてたよ

    さすがにこれはやりすぎで、2つ目のバイトはきつかったし、家帰ったら倒れ込むように寝て起きたらほとんど一日経ってた
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/16(木) 21:31:21  [通報]

    >>4
    誰かと思って開いたらテテだった
    返信

    +23

    -3

  • 85. 匿名 2024/05/16(木) 21:38:06  [通報]

    20歳過ぎの頃は趣味のために50時間くらい起きてたことあったな・・・今は絶対無理w
    返信

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/16(木) 21:39:42  [通報]

    完徹で遊んだ後仕事に行ってた
    意外と行けるけど夕方きつい
    完徹で一緒に遊んだ人たちは帰りの電車(朝)でみんな寝ちゃって一人だけ元気だった
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/16(木) 21:39:59  [通報]

    1人夜勤の時に一睡もしなかった。
    ボロボロよ。
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/16(木) 21:41:55  [通報]

    若い頃でも無いかも。

    翌日は何も予定がない時にしか完徹はしないから、結局昼寝して睡眠補ってるので、それは厳密には貫徹とは言わないよね?
    翌日も絶対昼寝はできない状態で完徹はしなかった。

    そしておばさんになって子供産んで、夜泣き酷い子で眠れなくて身体壊して、ホルモンバランスはくずれて色んな病気を誘発し、すでに子供8歳なのにまだ体調悪いままです。
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/16(木) 21:42:15  [通報]

    中学生の時にキングダムハーツにハマってしまって全クリまで一気にやってしまって本当の完徹しちゃいました。
    その日の夕方は即帰って眠った記憶。
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/16(木) 21:43:16  [通報]

    >>2
    20歳の娘と、何故かその友達(男女)達に連れて行かれてカラオケでオールしてから、朝5時から卓球したりした47歳の私‪‪‪w‪w‪w
    しかも、仕事終わり…。
    多分、人生最後のオールナイトw

    娘の友達集団には、何故か違う日にもスポチャにも連れて行かれ…
    バスケだの、バレーだの、バトミントンだのを付き合い
    最後は、トランポリンだったけど何か1番キツかった。

    未だに何故、BBAの私が行く事になったのか謎。
    シングルマザーで、子供達との距離も近くはあるけど。
    娘の友達=子供の様な者達と認識して接しては居たけども…。多分…スポンサー要員だったのが濃い気がする。
    返信

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2024/05/16(木) 21:43:56  [通報]

    月6回ある夜勤の日は完徹。
    寝不足で不整脈でるようになりました。
    32歳です。
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/16(木) 21:46:54  [通報]

    >>3
    わりかし若いうちに産んだけど、人って寝ないと死んでしまう!と切実に思ったよ。学生の時のオールとはまた全然別物ね...
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/16(木) 21:47:31  [通報]

    二日間寝なかった時は動けなかった。一時的に味覚障害になり何食べても酸っぱく感じたよ。寝たら治ったけど
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/16(木) 21:50:26  [通報]

    ブラック企業勤めてたときしょっちゅうしてた。
    20代だったけどきつかった。
    生理とまるし最悪だった。
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/16(木) 21:53:38  [通報]

    >>1
    朝から勤務だったが仕事中は大丈夫だったが、着替えくらいからボーッとふわふわ感が現われて、帰宅の電車内は完全に爆睡で乗り過ごした

    よく寝た筈なのに、翌朝の疲労度エグかった
    完徹は歳重ねたら本当にしんどい
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/16(木) 21:55:15  [通報]

    >>84
    私はトピ画につられて来た。
    返信

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2024/05/16(木) 21:59:25  [通報]

    30代の時Wワークに通学もしていてバイト明けたら朝5時でした
    よくそんな生活続けてられたな〜
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/16(木) 22:03:28  [通報]

    >>1
    新卒の頃、ブラックな業界にどっぷり浸かってて職場で3徹した事あるわ。帰りに歩きながら寝ててホームに落ちそうになった。そもそも卒論の頃にも徹夜ばかりしてた、今は無理。徹夜したら、取り戻すのに2日かかる
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/16(木) 22:05:48  [通報]

    エナジードリンクの影響で眠れなくなったことがある。やっと寝むれて、次の日おきた時のからだのだるさが怖かった
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/16(木) 22:10:56  [通報]

    高校の頃バイト先が大学生ばかりで夜バイト後飲みとか夜の遊び(ダーツとかビリヤードとか朝まで飲みとか)連れて行ってもらって朝までいてそのまま次の日学校に行ったことがあったな…
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/16(木) 22:18:36  [通報]

    >>4
    💜
    完徹(完全徹夜)したことある人〜
    返信

    +25

    -5

  • 102. 匿名 2024/05/16(木) 22:20:19  [通報]

    >>1
    逆に今まで一度も完徹したことない人っているの?
    返信

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/16(木) 22:27:25  [通報]

    完徹がどうより、それぞれ違う時間帯で生活する複数の人々みんなに付き合うのに段々体力と思考力が回らなくなってくる。
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/16(木) 22:29:28  [通報]

    >>39
    平たい顔なのに突如涙袋が出現して自分で誰?っていう顔になって笑う
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/16(木) 22:42:50  [通報]

    普通に仕事した。
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/16(木) 22:44:08  [通報]

    40代だけど、この前久しぶりに完徹した(漫画読んでて気が付いたら朝になってた)
    次の日めっちゃしんどかった!
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/16(木) 22:50:02  [通報]

    若い時3日完徹して遊んで働いて、4日目の昼に限界きて眠すぎてアスファルトの道の上で猛烈に眠くなって。倒れて寝ようかと思ったけどかろうじてタクシー乗って寝たw
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/16(木) 22:56:56  [通報]

    >>57
    私は胃痛…笑
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/16(木) 22:57:09  [通報]

    完全徹夜して課題を作って、そのまま寝ないで臨床実習に行った時、翌日15時くらいから言葉が出てこなくなった。自分で何を話してるのか訳がわからなくなった。
    睡眠は大事
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/16(木) 23:02:29  [通報]

    >>91
    死んじゃうよ、転職しよ。
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/16(木) 23:15:27  [通報]

    35歳だけど、どうしても内職が終わらなくて12:00〜翌朝9:00までやったことある。。
    終わってしばらくは寝たよ。
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/16(木) 23:22:30  [通報]

    夜勤専従なのでよくあります
    ちょっと明け方頭痛くなるけど昼寝すれば戻る
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/16(木) 23:25:44  [通報]

    寝起きが怖いとき寝ずに朝を迎えた方がマシな時あるよね
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/16(木) 23:32:42  [通報]

    >>48
    産む前はもちろん、産んだ後も処置があるから眠れないよね。加えて頭が興奮してるんだろうな。
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/16(木) 23:36:15  [通報]

    >>113
    1時間後とかに起きないといけないとかだと起きてる。
    寝起きが辛すぎるから。
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/16(木) 23:39:40  [通報]

    >>1
    翌日の夕方あたり、頭が重いし機能してないと感じる。
    もう43だし徹夜とかしなくてもいいようにスケジュール調整しないと…寿命を縮めてる。
    返信

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/16(木) 23:47:45  [通報]

    カラオケ、バッティング、トランポリンとかして完徹して始発で帰ったけど鈍行で1時間くらいかかるから完全に寝入ってた。
    起きたらウンチョコチョコピーの人みたいな角度だった
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/17(金) 00:04:12  [通報]

    介護士で夜勤のある仕事なんでしょっちゅうです。
    (ブラックなので仮眠とかない)
    明けの日は異様にテンション高くてシャワーして遊びに行ってます。
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/17(金) 00:39:35  [通報]

    >>1
    体へのダメージがすごい。内臓がやられてる感じ
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/17(金) 01:37:16  [通報]

    3日間寝ない時は仕事中
    立ったまま寝てた
    今でも週一で寝ない時あるよ
    40代
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/17(金) 02:14:34  [通報]

    今でもやってる。
    仕事が夜勤だから帰宅後、家の掃除してそのまま旅行とかw
    夕方、めちゃくちゃ強い便意に襲われたり目が霞んできたり身体がおかしくなってくるw
    やっと就寝ってなっても目が冴えて眠れず、3時間位ウトウトして二日目の旅。
    帰ったら急な睡魔に襲われて死んだ様に寝るけどねw
    アラフォーです。
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/17(金) 04:01:24  [通報]

    アラサー介護士だけど、以前勤めていた施設は夜勤時に(焼きスタッフは2人)仮眠が無くてリアルに一睡もしない。交替で寝られない事もないのに可笑しいよね…16時間夜勤なのに。お陰で明けの日は帰るとバタンキューだったよ。
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/17(金) 07:30:40  [通報]

    >>1
    用事あってそのまま出かけたら寝不足で神経おかしくなってるのか周りの音とか光に過敏になった。
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/17(金) 09:51:38  [通報]

    >>1
    大学の時は週1回は完徹しないと課題が終わらなかった。
    バカでも要領悪いでもなく、全国から来た学区1位の高校出身の人達も毎日徹夜と週1完徹だった。
    それに耐えきれなくて退学した人も割りといたわ。
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/17(金) 10:40:34  [通報]

    ふぁぃ
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/17(金) 20:36:12  [通報]

    朝むしろ元気で大丈夫、10時から急に死ぬ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード