ガールズちゃんねる

イギリスについて知ってること

435コメント2024/05/24(金) 10:31

  • 1. 匿名 2024/05/16(木) 12:10:53 

    階級社会で貴族がいる
    イギリスについて知ってること
    返信

    +110

    -4

  • 2. 匿名 2024/05/16(木) 12:11:13  [通報]

    フィッシュ&
    返信

    +74

    -1

  • 3. 匿名 2024/05/16(木) 12:11:16  [通報]

    二枚舌
    返信

    +95

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/16(木) 12:11:35  [通報]

    侵略しまくり
    返信

    +130

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/16(木) 12:11:38  [通報]

    うなぎゼリー
    返信

    +45

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/16(木) 12:11:40  [通報]

    皇室の方々が留学する国
    返信

    +93

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/16(木) 12:11:46  [通報]

    時間の中心にいる
    返信

    +25

    -2

  • 8. 匿名 2024/05/16(木) 12:11:48  [通報]

    二階建てバスが走ってる
    返信

    +86

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/16(木) 12:11:49  [通報]

    汚い
    返信

    +19

    -4

  • 10. 匿名 2024/05/16(木) 12:11:50  [通報]

    欠地王ジョン
    返信

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/16(木) 12:11:55  [通報]

    カラスが塔を守ってるとか守ってないとか
    返信

    +17

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/16(木) 12:12:03  [通報]

    タスマニア人を絶滅させた
    返信

    +64

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/16(木) 12:12:05  [通報]

    >>2
    チップス
    返信

    +47

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/16(木) 12:12:10  [通報]

    私の血の1/4
    返信

    +23

    -6

  • 15. 匿名 2024/05/16(木) 12:12:10  [通報]

    食べ物がめっちゃ不味い
    行く前に聞いてはいたけど、実際に不味かった
    美味しいものなかった
    返信

    +116

    -25

  • 16. 匿名 2024/05/16(木) 12:12:13  [通報]

    不文憲法
    返信

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/16(木) 12:12:19  [通報]

    皮肉っぽい
    返信

    +21

    -3

  • 18. 匿名 2024/05/16(木) 12:12:21  [通報]

    ロンドンは2階建バスがある
    返信

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/16(木) 12:12:37  [通報]

    世界三代ギタリストは全員イギリス人
    返信

    +49

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/16(木) 12:12:45  [通報]

    マジで紅茶は美味しい
    返信

    +81

    -3

  • 21. 匿名 2024/05/16(木) 12:12:51  [通報]

    長靴
    返信

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/16(木) 12:12:57  [通報]

    イングランド
    ウェールズ
    スコットランド
    アイルランド
    返信

    +73

    -6

  • 23. 匿名 2024/05/16(木) 12:13:10  [通報]

    日本語での正式名称「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」
    返信

    +73

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/16(木) 12:13:11  [通報]

    ハリーポッター
    返信

    +63

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/16(木) 12:13:11  [通報]

    料理がイマイチ
    返信

    +26

    -5

  • 26. 匿名 2024/05/16(木) 12:13:20  [通報]

    いい歳した大人が
    魔法に夢中
    返信

    +33

    -6

  • 27. 匿名 2024/05/16(木) 12:13:21  [通報]

    日の丸🇯🇵のデザインを一兆円で買おうとしてた
    返信

    +34

    -3

  • 28. 匿名 2024/05/16(木) 12:13:27  [通報]

    私の仲間達がいる
    返信

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/16(木) 12:13:39  [通報]

    4つの国の合衆国みたいな感じ
    返信

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/16(木) 12:13:41  [通報]

    >>15
    一方でレベルの高いレストランも増えてる。
    味覚も二極化している。
    返信

    +45

    -2

  • 31. 匿名 2024/05/16(木) 12:13:49  [通報]

    サッカーじゃない、フットボールなって訂正してくる
    返信

    +50

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/16(木) 12:13:51  [通報]

    上流階級のアクセントとか労働者階級のアクセントとか
    返信

    +58

    -2

  • 33. 匿名 2024/05/16(木) 12:14:09  [通報]

    >>1
    飯がまずいってのは過去のことで
    今は多国籍化しててそれほどでもない
    返信

    +56

    -3

  • 34. 匿名 2024/05/16(木) 12:14:20  [通報]

    EU離脱とか
    ファンタジーの世界だわ
    返信

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/16(木) 12:14:21  [通報]

    歴史的に紛争の火種になるようなことよくやっててろくなことしてない
    返信

    +83

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/16(木) 12:14:22  [通報]

    紅茶にかける情熱とこだわりが凄い
    返信

    +31

    -2

  • 37. 匿名 2024/05/16(木) 12:14:49  [通報]

    イギリスの今までしてきた歴史を知ったらイギリス人は正気じゃいられないらしい
    パレスチナ問題とかもイギリスが原因だしね
    返信

    +119

    -3

  • 38. 匿名 2024/05/16(木) 12:15:11  [通報]

    王室が完全に腐ってる
    返信

    +26

    -7

  • 39. 匿名 2024/05/16(木) 12:15:15  [通報]

    内閣府ネズミ取り責任者
    返信

    +86

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/16(木) 12:15:20  [通報]

    ビートルズが生まれた国
    返信

    +27

    -2

  • 41. 匿名 2024/05/16(木) 12:15:21  [通報]

    EUの生みの親みたいなもんなのに
    「EUダル、俺抜けるわ」っつってマジで抜けた
    なんだこいつ感&真面目なドイツがまた割喰ってる
    返信

    +82

    -3

  • 42. 匿名 2024/05/16(木) 12:15:38  [通報]

    イギリス1のアマチュアベーカーを決めるブリディッシュ ベイクオフが好きです
    返信

    +63

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/16(木) 12:15:40  [通報]

    >>1
    世界的ベストセラーなファンタジーの大作多い。
    返信

    +40

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/16(木) 12:15:53  [通報]

    日本式カレーをカツカレーって言う
    カツは入ってない
    返信

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/16(木) 12:15:54  [通報]

    >>15
    別に不味くはなかった
    薄味になれてば問題ない
    返信

    +30

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/16(木) 12:16:07  [通報]

    >>37
    二枚舌ならぬ三枚舌外交だもんね…
    返信

    +59

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/16(木) 12:16:07  [通報]

    この前亡くなられたエリザベス女王が長寿だった事
    返信

    +47

    -4

  • 48. 匿名 2024/05/16(木) 12:16:26  [通報]

    ロンドン市長がイスラム教徒のインド系
    住民もイスラム系多いんだよね
    いろいろ大変だろうな
    返信

    +40

    -2

  • 49. 匿名 2024/05/16(木) 12:16:33  [通報]

    大英博物館の入館料が無料(任意の寄付制)
    返信

    +43

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/16(木) 12:16:34  [通報]

    >>2
    ピーナッツバター&
    返信

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2024/05/16(木) 12:16:40  [通報]

    どんだけ戦争すれば気が済むんだろう
    返信

    +38

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/16(木) 12:17:04  [通報]

    ローワン・アトキンソンが生まれた国
    返信

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/16(木) 12:17:17  [通報]

    ストールのジョンストンズとか長靴のハンターとかどこぞの手袋とか、装飾品が有名なの多いよね
    返信

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/16(木) 12:17:20  [通報]

    >>1
    移民が多くて
    ついに首相が有色人種インド系になった
    返信

    +63

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/16(木) 12:17:26  [通報]

    かつての日の沈まない帝国
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/16(木) 12:17:44  [通報]

    移民問題がかなり深刻化
    最近のイギリスの名付け1位が“ムハンマド”
    返信

    +54

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/16(木) 12:17:55  [通報]

    世界の紛争問題の元凶はだいたいこの国
    返信

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/16(木) 12:18:03  [通報]

    長距離バスのことをcoachっていう
    幌馬車って意味だから
    アメリカ人に話したらゲラゲラ笑ってた
    返信

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2024/05/16(木) 12:18:07  [通報]

    ユナイテッドキングダム
    返信

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/16(木) 12:18:42  [通報]

    紳士の国なだけあって外交官ナンバーの違反数が0
    ちなみにロシアが1000件中国が400件くらい
    返信

    +22

    -3

  • 61. 匿名 2024/05/16(木) 12:18:45  [通報]

    >>56
    フランスのカレーからユーロスターに乗り込もうとするんだよね
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/16(木) 12:18:51  [通報]

    >>39
    ラリーさん
    返信

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/16(木) 12:18:51  [通報]

    返信

    +46

    -2

  • 64. 匿名 2024/05/16(木) 12:18:52  [通報]

    >>54
    移民が多くて、ついに移民を捨てに行く国を設定
    返信

    +48

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/16(木) 12:18:58  [通報]

    大東亜戦争により国力が著しく低下した国、それがイギリス(大英帝国)🇬🇧

    日本のみならず海外の歴史研究者、専門家達も【太平洋戦争での勝者は大日本帝国、敗者は大英帝国】と認識する人がかなりいます。
    返信

    +10

    -6

  • 66. 匿名 2024/05/16(木) 12:19:12  [通報]

    ダイアナ妃は美人だったけど、イギリスは美男が多く美女が少ない国だと定説があったらしい
    返信

    +35

    -4

  • 67. 匿名 2024/05/16(木) 12:19:14  [通報]

    ガーデニング、北海道の知床とか好きな人は風景に感動すると思う
    庭に関しては日本人と通じる何かがある気がする
    返信

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/16(木) 12:19:23  [通報]

    >>3
    三枚舌だよ
    返信

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/16(木) 12:19:23  [通報]

    タータンチェック
    返信

    +23

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/16(木) 12:19:24  [通報]

    とりあえずラブリー
    返信

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/16(木) 12:19:24  [通報]

    >>60
    見直したわ!
    返信

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2024/05/16(木) 12:19:56  [通報]

    ハリーポッター
    返信

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/16(木) 12:20:14  [通報]

    >>15
    私は結構食事は楽しめたなー。
    イギリスって素食が美徳みたいな時期があったからか、味付けシンプルだよね。
    それが合う人、合わない人で変わってくるのかも。
    個人的にはフィッシュ&チップスや中華、あと特にブラウニーは美味しかったなあ〜。
    返信

    +43

    -3

  • 74. 匿名 2024/05/16(木) 12:20:19  [通報]

    イギリスの素朴な文化面が好き
    お菓子だったり庭だったり家の作りやキルト生地など
    返信

    +43

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/16(木) 12:20:37  [通報]

    >>66
    特に美男が多いイメージもないけどなぁ
    返信

    +41

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/16(木) 12:20:39  [通報]

    マーマイト
    私は好き。
    返信

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/16(木) 12:21:02  [通報]

    >>67
    確かにイギリス式の庭と日本庭園は共通するモノがありそう
    返信

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/16(木) 12:21:02  [通報]

    >>39
    お猫様に敬礼( ̄^ ̄)ゞ
    返信

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/16(木) 12:21:04  [通報]

    イギリスという国はないという事
    返信

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/16(木) 12:21:20  [通報]

    アラブとユダヤの争いの元凶
    返信

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/16(木) 12:21:22  [通報]

    ブリットポップ
    返信

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/16(木) 12:21:39  [通報]

    一部の都会を除いて食文化やモラルがかなりざんねん
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/16(木) 12:21:59  [通報]

    海外のマチアプしてて一番感じ悪いのがイギリス人男性だった。クズ度は日本人男性といい勝負
    返信

    +13

    -4

  • 84. 匿名 2024/05/16(木) 12:22:14  [通報]

    >>15
    駐在員の人が
    お金出せば美味い物があるけど
    千円以下位の外食のレベルが酷いといってた
    高い飯食べに行かなかっただけと違います?
    返信

    +40

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/16(木) 12:22:17  [通報]

    ダイアナは大きい穴と言う意味ではない
    返信

    +1

    -9

  • 86. 匿名 2024/05/16(木) 12:22:56  [通報]

    >>30
    現在在英の者だけど、まさしくその通り。
    返信

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/16(木) 12:22:59  [通報]

    かつてイングランド銀行は
    ジョージ・ソロスに潰された
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/16(木) 12:23:05  [通報]

    >>67
    大飢饉で政策で家庭菜園を推奨した
    返信

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/16(木) 12:23:13  [通報]

    >>75
    ヨーロッパ内で言われてる定説みたいで、フランスかイタリアが美女が多いだったかな?そんな感じみたい
    返信

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/16(木) 12:23:14  [通報]

    魔女
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/16(木) 12:24:05  [通報]

    パブで飲んでる。
    返信

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/16(木) 12:24:39  [通報]

    キットカットは労働者のために誕生した
    返信

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/16(木) 12:24:55  [通報]

    演劇
    音楽
    テキスタイル
    三枚舌外交
    返信

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/16(木) 12:24:56  [通報]

    林望は高校の先輩
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/16(木) 12:25:38  [通報]

    フランシス ベーコン
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/16(木) 12:25:48  [通報]

    世界のいざこざに必ず関わってる
    返信

    +31

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/16(木) 12:26:09  [通報]

    >>66
    ようは顔が地味なんよ
    目が小さくて鼻が細め
    返信

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/16(木) 12:26:45  [通報]

    >>54
    お医者さんもインド系の方がかなりいらっしゃる
    返信

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/16(木) 12:26:59  [通報]

    国旗が左右対称のようで実は違う
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/16(木) 12:27:05  [通報]

    茶葉で入れる紅茶よりも、ティーパックの紅茶を飲む人が多い。そしてティーパックも美味しい。
    あと、ファッジというキャンディーというかキャラメルみたいなお菓子が美味しかったなぁ。
    ラムレーズン味のファッジが忘れられない。
    返信

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/16(木) 12:27:20  [通報]

    >>91

    立ち飲みで何時間も喋ってる
    よくそんなに喋ることがあるというくらい
    返信

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/16(木) 12:27:26  [通報]

    諜報活動が得意で
    映画まで作ってる
    返信

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/16(木) 12:28:02  [通報]

    >>1
    アルゼンチンと戦争した
    返信

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/16(木) 12:28:24  [通報]

    >>1
    ボディケアのお店がそこら中にある
    返信

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2024/05/16(木) 12:28:29  [通報]

    >>1
    マクドが1番おいしい

    それ以外は味のないフライ
    返信

    +8

    -3

  • 106. 匿名 2024/05/16(木) 12:29:01  [通報]

    >>26は何歳?
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/16(木) 12:29:33  [通報]

    >>97
    あとイギリスの女性は鷲鼻が多いって聞いた事ある
    返信

    +22

    -1

  • 108. 匿名 2024/05/16(木) 12:29:56  [通報]

    >>48
    インド系ならヒンドゥー教徒じゃない?
    返信

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/16(木) 12:29:57  [通報]

    >>27
    この良さが分かるのはイギリスだなあとは思う
    やっぱり普通の国じゃないな
    返信

    +59

    -3

  • 110. 匿名 2024/05/16(木) 12:30:02  [通報]

    真っ赤な肖像画
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/16(木) 12:30:52  [通報]

    貴族は紅茶を自分の畑で育てている
    返信

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2024/05/16(木) 12:31:11  [通報]

    >>26
    ハリポタのこと?世界でブームだったよ
    返信

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/16(木) 12:32:09  [通報]

    産業革命
    返信

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/16(木) 12:32:40  [通報]

    天皇皇后両陛下 6月下旬に国賓としてイギリス公式訪問
    なぜか知らないけど楽しみ。
    返信

    +36

    -3

  • 115. 匿名 2024/05/16(木) 12:32:40  [通報]

    パンジャンドラム
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/16(木) 12:32:53  [通報]

    日本より緯度が北にあり、日本より面積が小さい
    返信

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/16(木) 12:34:09  [通報]

    >>108
    よこ
    いや違うイスラム教徒
    欧州連合加盟国の首都の市長に当選した初のイスラム教徒らしい
    返信

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/16(木) 12:34:24  [通報]

    >>97
    いやw逆やろ
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/16(木) 12:35:04  [通報]

    ちょっと教えて

    アヘン入りのコーヒーを飲んで、国会でアヘン戦争反対のスピーチをしたのは誰?

    ウィリアム・グラッドストン? ベンジャミン・ディズレーリ? 他?
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/16(木) 12:35:13  [通報]

    >>58
    そうなんだ?東急コーチっていうバスがあるんだけどそこから取ってるのかな。
    返信

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/16(木) 12:35:21  [通報]

    幽霊大好き。ロンドン塔とか心霊スポットがいっぱいある
    返信

    +16

    -1

  • 122. 匿名 2024/05/16(木) 12:35:23  [通報]

    >>114
    結構最近弟夫婦が行ってたけど、仕切り直しかしら?
    返信

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/16(木) 12:36:22  [通報]

    >>111

    その貴族の土地はどこ? グレートブリテン島?
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/16(木) 12:36:22  [通報]

    >>111
    はえーインドとかに茶園持ってるのかな?
    そういやクッキーが有名だったダッチーオリジナルズっていうチャールズ皇太子のブランドあったよね
    返信

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2024/05/16(木) 12:37:29  [通報]

    >>121
    幽霊が出る物件は日本とは反対で付加価値が出て高く売れるし、切り裂きジャックツアーも人気だもんね
    返信

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/16(木) 12:37:34  [通報]

    メキシコ湾流の影響が大きい。
    返信

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/16(木) 12:37:43  [通報]

    食事がマズいと有名だけど
    昔ながらのイングリッシュ・ブレックファストだけは美味しい
    返信

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/16(木) 12:39:21  [通報]

    イギリス英語というものがある
    私達が学校で学んできたのはアメリカ英語。
    返信

    +10

    -4

  • 129. 匿名 2024/05/16(木) 12:39:54  [通報]

    >>121
    イギリスでアンティークとかブーツセールとか普通に見てきてたから日本の中古は前の人の念が・・・って言うのがピンと来ない。
    中古の素敵な家具が欲しいけどなかなかない。
    返信

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/16(木) 12:39:57  [通報]

    >>97
    いかにもなイギリス男ってチャールズ皇太子の息子みたいな感じのイメージ
    返信

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/16(木) 12:40:39  [通報]

    >>65 の追記

    日本とイギリスはは同じ島国であり、日本には天皇陛下、イギリスには女王陛下、日本には武士道、イギリスには騎士道というのがあり、日英は意外と似たような部分もあるので、当時は日本の民間人を強姦しまくり殺しまくった鬼畜アメリカよりは案外、分かり合えた国同士だったのかもしれないね。
    (今は日本の準同盟国だけど、過去には歴とした日英同盟もあったし)

    まあ、チャーチルがルーズベルトやスターリンと組んで行った日本参戦への様々な策略は許せんけどさ。

    ※シンガポール陥落後、お互いの健闘を称え合い記念撮影する日本兵とイギリス兵。
    イギリスについて知ってること
    返信

    +22

    -8

  • 132. 匿名 2024/05/16(木) 12:41:06  [通報]

    グリニッジ天文台の前には
    東経西経を分ける境界線が敷かれている。

    ちなみに日本との時差は9時間。
    返信

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/16(木) 12:41:15  [通報]

    I'm an Englishman in New York
    返信

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2024/05/16(木) 12:41:25  [通報]

    ヘンリーがChief Impact Officer(CHIMPO)という役職を与えられた
    返信

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/16(木) 12:41:52  [通報]

    >>40
    クイーンも入れて…
    返信

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/16(木) 12:42:34  [通報]

    >>122
    よこ
    代理とかじゃなく差遣とかいう扱いだったらしいね

    > この式典には古くから「他国の国王などは参列せず、代理人を派遣する」という慣例があった。

    という話だが、

    >だが今回は、その伝統が破られ、他国の国家元首や王族が招待された。一方、数多くの君主が参列する中、日本の天皇陛下は欠席し、秋篠宮ご夫妻を派遣した。

    日本だけ古い慣習にしがみついたの何でだろう…
    返信

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/16(木) 12:42:56  [通報]

    >>133

    トーストは片面だけ焼く人か。。。
    返信

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/16(木) 12:43:06  [通報]

    ヴィヴィアン ウエストウッド
    返信

    +17

    -1

  • 139. 匿名 2024/05/16(木) 12:43:15  [通報]

    >>108
    市長が両親がパキスタン系移民でイスラム教徒、イギリス首相がインド系で奥さんはインドの大富豪の娘だったわ
    ロンドン市長は、祖父がインド人と見たことがある気がするんだけど、検索しても出てこなかったから勘違いかもしれない
    返信

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/16(木) 12:43:16  [通報]

    >>134
    めっちゃ楽しませてもらえたニュース
    定期的に画像検索して笑ってるわ
    返信

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/16(木) 12:43:21  [通報]

    >>101
    ビール一杯が長い
    返信

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/16(木) 12:43:38  [通報]

    >>50
    ブロッコリー
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/16(木) 12:44:14  [通報]

    トライフル
    M&Sのが好きです。
    返信

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/16(木) 12:44:45  [通報]

    >>137
    よこ
    フライパンで焼いたって、裏面はそんなに時間かからずに焼けるのに。。。
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/16(木) 12:45:40  [通報]

    >>19

    なーーんだ、みやぞんは入ってないのか!
    イギリスについて知ってること
    返信

    +5

    -8

  • 146. 匿名 2024/05/16(木) 12:45:43  [通報]

    ソーイング・ビー
    返信

    +21

    -1

  • 147. 匿名 2024/05/16(木) 12:47:41  [通報]

    >>131
    一列目のイギリス人がティーカップ持ってる
    返信

    +16

    -1

  • 148. 匿名 2024/05/16(木) 12:47:54  [通報]

    国王は実はいろんな国の国王も兼ねている
    wiki
    イギリス国王(2022年 - )
    カナダ国王(2022年 - )
    オーストラリア国王(2022年 - )
    ニュージーランド国王(2022年 - )
    ジャマイカ国王(2022年 - )
    バハマ国王(2022年 - )
    グレナダ国王(2022年 - )
    パプアニューギニア国王(2022年 - )
    ソロモン諸島国王(2022年 - )
    ツバル国王(2022年 - )
    セントルシア国王(2022年 - )
    セントビンセント・グレナディーン国王(2022年 - )
    ベリーズ国王(2022年 - )
    アンティグア・バーブーダ国王(2022年 - )
    セントクリストファー・ネイビス国王(2022年 - )
    王立バハマ国防軍最高司令官(2022年 -)
    王立アンティグア・バーブーダ国防軍最高司令官(2022年-)
    ベリーズ国防軍最高司令官(2022年-)
    王立セントビンセント・グレナディーン警察隊最高司令官(2022年-)
    王立セントルシア警察隊最高司令官(2022年-)
    返信

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/16(木) 12:48:06  [通報]

    >>108
    インド本国では少数派のイスラム教徒は差別される
    返信

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/16(木) 12:48:49  [通報]

    >>134
    もちょっといい略称なかったんか
    返信

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2024/05/16(木) 12:50:53  [通報]

    >>150

    その略称反応するのは日本人の極一部だけと思われ。
    返信

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/16(木) 12:51:42  [通報]

    >>144

    よこよこ

    そう言う問題ではないと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/16(木) 12:52:01  [通報]

    >>3
    姉妹都市は京都
    返信

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2024/05/16(木) 12:53:38  [通報]

    私が留学してた
    返信

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/16(木) 12:53:55  [通報]

    🇬🇧オックスフォード大学教授やBBCベテラン女性キャスターは

    【日本は世界で一番の文化的影響力を持っている国】

    【これからの大国に一番必要なのはその文化的影響力】

    【近い将来には、日本が世界を牽引する大国になる可能性が高い】

    と明言していますね。

    これに大激怒したのは中国や韓国からの留学生ですけどね🤣
    イギリスについて知ってること
    返信

    +6

    -3

  • 156. 匿名 2024/05/16(木) 12:54:57  [通報]

    島国
    返信

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/16(木) 12:57:24  [通報]

    >>153
    腹黒と三枚舌が姉妹という破壊力
    返信

    +29

    -1

  • 158. 匿名 2024/05/16(木) 12:58:52  [通報]

    元植民地から激しく嫌われている
    返信

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/16(木) 12:58:59  [通報]

    >>152
    歌詞なのは知ってるが

    美味しく食べようぜEnglish Man IN NY…

    って思っただけなんだ。。。
    返信

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2024/05/16(木) 13:01:15  [通報]

    >>158
    というより元植民地のほとんどがいつまでも安定しない
    なのにイギリスは知らん顔するだけだから余計嫌われることに
    返信

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/16(木) 13:03:50  [通報]

    >>83
    なんで日本人男性が引き合いに出されるの?
    返信

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2024/05/16(木) 13:05:00  [通報]

    >>161
    ここは日本だから
    返信

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2024/05/16(木) 13:06:16  [通報]

    >>64
    2009年に連邦入りしたルワンダに送ろうとしたけど流石に国内からも「人の心ないんか」と苦情が殺到
    どうしようかお悩みの様子
    返信

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/16(木) 13:06:29  [通報]

    >>1
    チーズボールっていうスナック菓子が旨い
    返信

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/16(木) 13:06:50  [通報]

    シンガポールで日本軍の捕虜になった
    返信

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/16(木) 13:08:46  [通報]

    天気悪くてメシがマズいから性格悪い、有史以来世界中に戦争ふっかけているのはコノ国。原住民からアメリカ侵略した元凶もコイツラ。江戸〜維新で日本侵略しようとしたのもコイツラ。露中北にトコトン嫌わているのは理由がある
    返信

    +21

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/16(木) 13:11:14  [通報]

    >>136
    エリザベス女王の葬儀で皇后が身につけたジェットをイギリス人がイギリス人はもう捨てた慣習をまだ大切にしてくれてるって言ってたよ。
    よくも悪くも慣習はなかなか変えないのが日本かな。
    返信

    +27

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/16(木) 13:13:10  [通報]

    >>1
    発音で階級が分かり、異なる階級同士は一定の距離から詰められない
    下の階級が上の階級の職につくことはかなり難しい
    返信

    +40

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/16(木) 13:13:21  [通報]

    次男に悩ませられる国
    注:日本の事ではありません
    返信

    +18

    -3

  • 170. 匿名 2024/05/16(木) 13:14:40  [通報]

    君主が女王か国王で国歌と硬貨が変わるのは結構面白い
    そして私達が生きてる間にもう一度女王になるのはほぼゼロということ
    返信

    +21

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/16(木) 13:14:52  [通報]

    授業参観後、保護者ティータイムがある。 
    クラスメートの人種間いじめが目に見えて普通にある。
    賃貸三階、細長い。
    傘ささない。
    英語が出来ないと、終わる。
    返信

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/16(木) 13:15:18  [通報]

    >>132
    GMT +09:00
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/16(木) 13:19:54  [通報]

    ホームズもロンドンのベイカー街でイギリスだよね
    霧のロンドンとか響きだけでもロマンチックだなぁと思うよ
    返信

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/16(木) 13:22:45  [通報]

    >>26
    いい歳した大人って40代以上?
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/16(木) 13:23:47  [通報]

    >>117
    インド人なのにイスラム教徒なんだね
    返信

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/16(木) 13:26:29  [通報]

    >>7
    グリニッジ天文台標準時間

    時差の計算しやすそう
    返信

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/16(木) 13:27:38  [通報]

    >>123
    インドとかだよ
    返信

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/16(木) 13:27:45  [通報]

    >>171
    賃貸三階細長いに受けた
    壁と壁がくっついているイメージ
    で裏庭がある
    返信

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/16(木) 13:29:53  [通報]

    >>155
    日本語の二次制作物じゃなくてソース動画があれば信じられるのに
    お持ちですか?
    返信

    +3

    -2

  • 180. 匿名 2024/05/16(木) 13:30:33  [通報]

    >>133
    Stingいいよね
    返信

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/16(木) 13:31:03  [通報]

    UKロック、最高だ!
    イギリスについて知ってること
    返信

    +20

    -2

  • 182. 匿名 2024/05/16(木) 13:31:33  [通報]

    リバティ好きなんでリバティ百貨店に一度行ってみたい。チューダー様式建築で外観から内装までオシャレ。
    ハイファンタジー小説はイギリスの児童文学から脈々と続いててゴシック小説もあるし、とにかく幽霊、怪奇、妖精など不思議好きよね。ケルトやゲルマン文化的要素が強いのかね?
    返信

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/16(木) 13:32:13  [通報]

    >>130
    ふたりいるけどどっち?
    弟かな?

    お兄さん素敵だわ
    返信

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/16(木) 13:33:25  [通報]

    >>173
    ベイカーストリートの地下鉄の駅 
    ホームズのシルエットのタイルなんだよ
    おしゃれ
    返信

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/16(木) 13:33:40  [通報]

    スコーンをたべるとき
    先にクロテッドクリームをのせるのがデヴォン式
    ジャムを先にのせるのがコーンウォール式
    返信

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/16(木) 13:40:36  [通報]

    >>183
    弟の方かな
    赤毛で目が小さくて素朴な顔立ちのイメージ
    返信

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/16(木) 13:41:16  [通報]

    >>89
    文化的に先進地方だったから垢抜けてたのかな
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/16(木) 13:43:21  [通報]

    産業革命
    返信

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/16(木) 13:45:01  [通報]

    ブサイク多いって本当?
    返信

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/16(木) 13:45:05  [通報]

    クリケット
    返信

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/16(木) 13:46:24  [通報]

    >>161
    コメントしてる人が韓国人か中国人だからでしょうね
    がるトピックに乱入してくる人ってこのどちらか
    返信

    +4

    -6

  • 192. 匿名 2024/05/16(木) 13:48:42  [通報]

    B&B「Bed & Breakfast」
    返信

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/16(木) 13:52:05  [通報]

    >>155
    話題にしてもらえるはありがたいけどもなんかめちゃくちゃ気を遣われてるだけのような…😓

    返信

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/16(木) 13:52:46  [通報]

    >>1
    ミックジャガーって貴族ですか?
    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/16(木) 13:57:23  [通報]

    ケンジントン公園
    返信

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/16(木) 13:58:17  [通報]

    イギリスの人気スポーツ

    フットボールがダントツで
    ボクシング、クリケット、ラグビー、テニスが同じぐらい人気があって二番手を争っている印象
    返信

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/16(木) 13:59:15  [通報]

    >>136
    行きたかったんじゃないの?
    返信

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2024/05/16(木) 14:00:36  [通報]

    若いときの男性美形率が高い。女性はそれほどでもない。
    返信

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/16(木) 14:01:18  [通報]

    自然界に精霊や神的なものが宿るみたいな日本的な部分もあるイギリス
    返信

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/16(木) 14:02:15  [通報]

    ミステリー大好きな国だと思う。後世に残る作家も多い。アガサ・クリスティやコナン・ドイルなど。
    返信

    +17

    -1

  • 201. 匿名 2024/05/16(木) 14:04:43  [通報]

    >>179
    今の時代、興味があるなら誰でも簡単に探せますからご自身でどうぞ。

    因みに、あの話題はYouTubeにもわんさか出てきます、どのチャンネルも削除もされていません。
    再生回数も👍️いいね!も、どのチャンネルでもかなり押されています。
    なので、嘘捏造の話ではないみたいですね。

    何処かの国と違って創作ではないようですねw
    返信

    +5

    -3

  • 202. 匿名 2024/05/16(木) 14:07:10  [通報]

    >>193
    気を付けってくれている訳ではないと思いますよ。

    まあ、サムネだけではそう感じるもしれないから、実際にいくつか視聴してみたらどうですかね?
    どういった話なのかよく分かりますから。

    返信

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2024/05/16(木) 14:08:07  [通報]

    >>154
    私も語学学校なら行ってたよ
    地方だったけど
    返信

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/16(木) 14:11:55  [通報]

    >>159

    Wow I’m alien I’m a legal alien
    I’m an English man in N.Y.♪
    返信

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2024/05/16(木) 14:12:28  [通報]

    植物をモチーフにしたテキスタイルが美しい。リバティやウイリアム・モリスなど。凄いのはそれらの色柄が、時代を超えて色褪せない魅力がある事。
    返信

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/16(木) 14:13:06  [通報]

    >>20
    アフタヌーンティーは手が出なかったが
    クリームティー最高☕️
    返信

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/16(木) 14:15:44  [通報]

    >>203
    おー!どちらの街?
    返信

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2024/05/16(木) 14:16:21  [通報]

    >>185
    ミルクティー、ミルクが先か紅茶が先か
    返信

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/16(木) 14:28:25  [通報]

    >>170
    上流英語も
    女王だとクイーンズイングリッシュ
    国王だとキングスイングリッシュ
    になるね
    返信

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/16(木) 14:30:52  [通報]

    >>183

    ウィリアム皇太子は、実直でスマートで古き良き英国紳士のイメージあるよね。
    返信

    +12

    -1

  • 211. 匿名 2024/05/16(木) 14:32:42  [通報]

    >>178

    鰻の寝床といわれる京都の町家に構造似てるよね
    返信

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2024/05/16(木) 14:34:08  [通報]

    >>20
    確かイギリスの紅茶は、元はオランダから輸入していたものが広がったんだよ。

    1650年頃まで、イギリス(大英帝国)に紅茶を飲む文化は無かったようだ。

    あと、統治していたインドでイギリス人が発見した茶葉もあるね。
    アッサムティーだったかな?
    返信

    +23

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/16(木) 15:19:24  [通報]

    車は日本と同じ右ハンドル。
    っていうか、日本がイギリスをお手本にした。
    返信

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/16(木) 15:20:22  [通報]

    >>195
    サーペンタイン池の横に、ピーターパン像がある。
    返信

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/16(木) 15:21:20  [通報]

    >>190
    ダウントンアビーでもクリケットの大会がありますね。
    返信

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/16(木) 15:35:29  [通報]

    >>194
    ヨコだけど…
    ミックはSirの称号は持っているけど、現在のイギリス法では貴族としては認められていないと思う
    ストーンズのオリジナルメンバーの中では、ミックとブライアン・ジョーンズの2人は中流階級出身です
    返信

    +13

    -1

  • 217. 匿名 2024/05/16(木) 15:36:54  [通報]

    ビートルズ
    返信

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2024/05/16(木) 15:46:56  [通報]

    >>22
    アイルランドじゃなくて北アイルランドだよ
    アイルランド共和国はイギリスと戦って独立した国だから怒られるよ
    返信

    +40

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/16(木) 15:55:10  [通報]

    アイルランド人を殺しまくったこと
    返信

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/16(木) 16:07:16  [通報]

    あちこちでイギリスとフランスの代理戦争
    幕末の時もそうなのかなって思ってる
    返信

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/16(木) 16:08:19  [通報]

    >>3
    イスラエルの問題もイギリスのせい
    返信

    +29

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/16(木) 16:09:18  [通報]

    歴史の混乱の元凶ってここと思う
    返信

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/16(木) 16:13:26  [通報]

    Googleトレンド(Google検索数の多さや検索の偏りなどから人気度を測定)より
    ここ10年で、イギリスにおける1か月間の検索人気度が高かった日本人

    2019年1月・こんまり(Netflix番組配信) 100
    2022年7月・安部晋三(暗殺) 92
    2024年3月・鳥山明(訃報) 56
    2019年12月・南野拓実(プレミアリーグの名門リバプールに移籍) 56
    2018年9月・大坂なおみ(日本人初の全米オープンテニス優勝) 52
    2023年8月・遠藤航(プレミアリーグの名門リバプールに移籍) 38
    2021年2月・大坂なおみ(二度目の全豪オープンテニス優勝) 37
    2021年6月・大坂なおみ(全仏オープンテニス棄権、うつを告白) 35
    2021年7月・大坂なおみ(東京五輪開会式の聖火リレー最終走者) 33
    2019年1月・大坂なおみ(日本人初の全豪オープンテニス優勝) 30
    2020年9月・大坂なおみ(全仏オープンテニス棄権) 27
    2021年2月・南野拓実(プレミアリーグのサウサンプトンへ期限付き移籍) 23
    2023年1月・三笘薫(イングランドFAカップで決勝ゴール) 22
    2023年7月・井上尚弥(スーパーバンダム級制覇) 21
    2018年11月・オノ・ヨーコ(ジョン・レノンとのドキュメンタリー映画放映) 18
    2021年8月・冨安健洋(プレミアリーグの名門アーセナルに移籍) 18
    2014年9月・錦織圭(日本人初の全米オープンテニス準優勝) 16
    2023年12月・大谷翔平(ドジャースと7億ドルの大型契約) 16
    返信

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/16(木) 16:34:26  [通報]

    >>208

    イギリス人の知り合いが
    紅茶より温度の低いミルクを後に入れる方が
    知性がある感じって言ってた笑
    ものを混ぜる時は温度の高いものへ低いものを入れるって調理師の友達も言ってたからな
    返信

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/16(木) 16:35:28  [通報]

    >>219
    一時期IRAのテロが怖かった
    ロンドンのマックが爆破された時
    友だちが向こうに旅行行ってたから
    覚えてる
    返信

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/16(木) 16:43:39  [通報]

    >>150>>151
    日本だと男性器のスラングになるらしいと嗅ぎつけた英国メディアにもネタにはされてたよ…在英日本人多いしね…
    返信

    +14

    -1

  • 227. 匿名 2024/05/16(木) 16:50:53  [通報]

    >>114
    両陛下とも、英国に留学されたご経験があるんだよね。
    返信

    +14

    -1

  • 228. 匿名 2024/05/16(木) 16:59:46  [通報]

    >>15
    現地に数年間留学したことある(コロナ前)けど、移民の国だからか、中華やアラブ系のエスニック料理は美味しかったです。ただ、ごく普通のスーパーで売られているサンドイッチが有り得ないくらいまずかった…ほうれん草のサンドイッチなのになぜか雑草を食べている気分になりました笑
    返信

    +29

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/16(木) 17:06:40  [通報]

    >>111
    いまだに植民地やイギリスが支配に絡んだところに土地を持ってて、色々経営してるビリオネア貴族がゴロゴロいる
    返信

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/16(木) 17:18:22  [通報]

    >>168
    どういった発音が違うのでしょう?
    ネットで調べてもよくわからなかったです
    返信

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2024/05/16(木) 17:19:30  [通報]

    >>15
    マズイと言うかジャガイモ攻撃が凄いってね
    イギリス留学した人の全員が同じ事言ってた
    返信

    +22

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/16(木) 17:36:08  [通報]

    >>230
    私もわからないんだけどネイティブはすぐわかるみたい
    返信

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/16(木) 17:39:08  [通報]

    >>19
    そのうちの1人はブライアン・メイかな?
    返信

    +4

    -2

  • 234. 匿名 2024/05/16(木) 17:41:37  [通報]

    >>32
    言葉遣いで階級が分かると言われてるね。
    アナウンサーが上流階級の言葉で話すから
    お手本にする人が多いらしい。
    返信

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/16(木) 17:43:19  [通報]

    >>34
    国民が二分化して混沌とした空気になってる。
    国民投票したのがそもそもの間違いだったと。
    返信

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/16(木) 17:45:18  [通報]

    >>36
    正直うらやましい。
    日本も緑茶や抹茶をこよなく愛して飲む習慣になったら素敵。
    返信

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2024/05/16(木) 17:51:13  [通報]

    >>121
    幽霊とか妖精とかファンタジーとかマジックが大好きな国民性なんだよね。
    さすがハリーポッターがうまれた国。
    返信

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/16(木) 17:53:13  [通報]

    >>1
    ブレグジット
    返信

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/16(木) 17:56:47  [通報]

    >>135
    更にベイシテ…
    やめた、レ〜〜ベルが違うんだよ
    (オカダのマネージャー時代の外道]
    返信

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/16(木) 17:58:20  [通報]

    昔行った時、コーニッシュパスティという肉入りパイ食べたなぁ。
    返信

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/16(木) 17:59:53  [通報]

    最近、ガスとか光熱費が爆上がりしてるって、YouTubeで見たよ。
    返信

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/16(木) 18:01:20  [通報]

    アフタヌーンティーは優雅で素敵
    返信

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2024/05/16(木) 18:02:56  [通報]

    天気が悪い日が多い
    いつもくもり空
    返信

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/16(木) 18:03:29  [通報]

    チャールズ国王は我が国の天皇皇后両陛下のことを好いてくださっている
    返信

    +12

    -3

  • 245. 匿名 2024/05/16(木) 18:05:54  [通報]

    ウェールズに行ったら、ウェルシュケーキ食べてみて。
    返信

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/16(木) 18:08:25  [通報]

    >>189
    ブサイクというより薄毛が多い。よく雨降るし傘ささないし。酸性雨がそのまま髪に・・・
    返信

    +7

    -2

  • 247. 匿名 2024/05/16(木) 18:11:06  [通報]

    返信

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/16(木) 18:11:34  [通報]

    >>55

    歴史上、「太陽の沈まない国」と呼ばれるのは、ハプスブルク家のスペイン王国(スペイン帝国) と七年戦争後のイギリス(イギリス帝国)である。
    返信

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/16(木) 18:12:34  [通報]

    >>27
    1兆円ではまだ安すぎる

    返信

    +24

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/16(木) 18:13:44  [通報]

    >>135
    UKは偉大なロックやアーティストが本当に多いね。
    返信

    +17

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/16(木) 18:17:28  [通報]

    機関車トーマス
    返信

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/16(木) 18:20:11  [通報]

    サンダーバード
    イギリスについて知ってること
    返信

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/16(木) 18:22:01  [通報]

    >>231
    食べるものが決まって定番化してる。
    朝:オートミールを牛乳で煮たもの
    昼:サンドウィッチ
    夜:ジャガイモ料理
    返信

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/16(木) 18:23:29  [通報]

    >>146
    ソーイングビーともう一つデザート作りの番組があってそれも好き
    返信

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/16(木) 18:25:32  [通報]

    >>89
    ハーレクイン小説でイギリス女はブサイクだから結婚したくないって台詞ちょいちょいでてくるのってそれかー
    ダイアナ妃とかキャサリンゼタジョーンズ、エマ・ワトソンとかいるのにね
    返信

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/16(木) 18:28:37  [通報]

    >>219
    民族の踊りを弾圧、宗教弾圧
    返信

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/16(木) 18:29:29  [通報]

    >>251
    トーマスの製作に関わったティムという方はQUEENの前進バンドSMILEのボーカルをしていた。
    学友のフレディマーキュリーを紹介してQUEENは結成された。
    ティムは美大で学んだことを生かしてトーマス製作に携わった。
    返信

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/16(木) 18:31:45  [通報]

    トレンチコート、ピーコート発祥国
    お洒落で好きです
    返信

    +12

    -1

  • 259. 匿名 2024/05/16(木) 18:32:54  [通報]

    >>6
    それで洗脳されちゃうのかな
    返信

    +0

    -2

  • 260. 匿名 2024/05/16(木) 18:36:40  [通報]

    イギリスは離婚率が50%と高い国。
    子供の頃に親が離婚して不自由な暮らしを経験したから
    結婚に踏み切れない若者が多く、初婚年齢は30歳超え。
    カップルで子供が出来ても事実婚で入籍する人は多くないとか。
    返信

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/16(木) 18:37:21  [通報]

    >>233
    ジェフ・ベック、エリック・クラプトン、ジミー・ペイジだよ
    返信

    +13

    -1

  • 262. 匿名 2024/05/16(木) 18:47:05  [通報]

    >>261
    ありがとうございます。
    ブライアン・メイのギターも好きなもので!
    返信

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/16(木) 18:52:29  [通報]

    >>257

    🤩
    返信

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/16(木) 18:55:29  [通報]

    ネス湖のネッシーは嘘っぽい。
    返信

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/16(木) 18:57:05  [通報]

    優雅にスコーンやアフタヌーンティを楽しんでいるイメージだけどそれは上流階級のものであって、
    一般国民は仕事に忙しくお茶どころではない。
    日本人も3時に抹茶と和菓子で優雅にお茶してる人いないのと一緒よね。
    返信

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/16(木) 18:57:35  [通報]

    >>258

    トレンチコートに採用されているラグラン・スリーブとワーテルローの戦いとは関係が深い。
    返信

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/16(木) 18:59:39  [通報]

    もうすぐ子供がイギリス勤務になります。
    治安、食事、色々心配。
    返信

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/16(木) 19:01:32  [通報]

    >>239
    そんなことないよ!立派に偉大なミュージシャンだよ!
    返信

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/16(木) 19:01:59  [通報]

    ロレックス(Rolex)は、スイスの腕時計メーカーである。
    1905年にドイツ人のハンス・ウィルスドルフがロンドンで創業した。

    3つの国が絡んでいるだね。
    返信

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/16(木) 19:03:18  [通報]

    >>36
    お茶いかが?と聞くと必ずいただくわと返ってくる
    断るという文化はないんだね
    返信

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/16(木) 19:04:25  [通報]

    イギリスのポールスミスのバッグや財布が使いやすくて昔から愛用してる。
    返信

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/16(木) 19:04:49  [通報]

    日本でいう○○県、みたいな地方のくくりで、○○シャー、というのがある。
    返信

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/16(木) 19:05:33  [通報]

    >>38
    キャサリンさんはお元気になってほしい
    返信

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/16(木) 19:05:58  [通報]

    >>40
    ローリングストーンズも…
    返信

    +5

    -1

  • 275. 匿名 2024/05/16(木) 19:07:20  [通報]

    >>92
    スイスじゃなかったのか!
    返信

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/16(木) 19:12:44  [通報]

    >>209
    船の名前も変わるんだよね
    なんて呼ぶか忘れちゃったけど
    返信

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/16(木) 19:13:04  [通報]

    レディングアンドリーズフェスティバルというデカい野外フェスが開催されている。
    返信

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/16(木) 19:13:59  [通報]

    >>186
    えええーやんちゃやん
    返信

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/05/16(木) 19:17:26  [通報]

    日本人はイギリス好きだがイギリス人は日本に興味ない
    返信

    +16

    -3

  • 280. 匿名 2024/05/16(木) 19:26:09  [通報]

    NHSというシステムがあって、基本医療費無料。
    ただし最近は、すごく待たされるとかいろいろあって有料の私立の病院に行く人もいるとか。
    返信

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/16(木) 19:30:39  [通報]

    >>190
    クリケットが人気ある国は100%イギリスの旧植民地
    インド、パキスタン、バングラデシュ、スリランカ、アフガニスタン、ネパール、オーストラリア、ニュージーランド、カタール、アラブ首長国連邦、南アフリカ、西インド諸島数か国

    ただ、イギリス本国では現在はラグビーにも人気が抜かれて人気が低迷気味
    クリケットの大きな国際大会もここ20年、一試合の例外を除いて地上波で中継なし
    新規ファンを開拓できず、高齢化
    返信

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/16(木) 19:40:28  [通報]

    クリームティー
    返信

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/16(木) 19:41:30  [通報]

    お皿を洗わない!貯めた水にお皿から鍋から全部洗う 最後のすすぎをしない  
    洗剤のついたままの皿をティータオルで拭く 無理

    返信

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/16(木) 19:56:38  [通報]

    医療費がタダ
    返信

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2024/05/16(木) 19:57:48  [通報]

    >>267

    お子さん いい大人なんでしょ。
    返信

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2024/05/16(木) 20:21:58  [通報]

    >>83
    どう感じ悪かったの?
    はっきりしないとかかな。
    返信

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/16(木) 20:22:30  [通報]

    幽霊が出るホテル程人気で高額
    返信

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/16(木) 20:27:42  [通報]

    Bank holiday という祝日がある。
    ちなみにブラーというバンドの曲のタイトルにもなってる。

    Blur - Bank Holiday (Official Audio) - YouTube
    Blur - Bank Holiday (Official Audio) - YouTubewww.youtube.com

    The official audio for Blur - Bank Holiday Taken from Blur’s 3rd studio album ‘Parklife’ released in 1994, which featured the hit singles 'Girls And Boys', '...">

    返信

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/16(木) 20:35:47  [通報]

    >>1

    階級によって話す英語が違うらしい
    返信

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/16(木) 20:37:38  [通報]

    >>206

    焼きたてのスコーンにクロテッドクリーム美味しいですよね。たまに英国展で買って本場の味を楽しんでいます。
    返信

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/16(木) 20:39:13  [通報]

    >>276

    国歌もクイーンからキングに変わりました
    返信

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/16(木) 20:41:44  [通報]

    >>237

    スピリチュアリズムを本格的に学べる学校があるし、大学で魔法学研究してるところもある
    返信

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/05/16(木) 20:45:37  [通報]

    >>20
    一日に何杯も飲むんでしょ。
    返信

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/16(木) 20:45:46  [通報]

    >>291
    ヒズロイヤル?
    ロイヤルヒズ?
    呼び方も変わったのよね
    返信

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/16(木) 20:54:36  [通報]

    >>138
    日本差別してるよね
    返信

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/16(木) 20:56:13  [通報]

    >>290
    よこ
    クロテッドクリーム美味しいですね
    たまにイカリスーパーで買ってます
    返信

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/16(木) 20:57:15  [通報]

    >>237
    ゴーストハンターの小説とかも面白いね
    返信

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/16(木) 21:08:53  [通報]

    労働者階級の俳優はほぼいない
    労働者階級で売れるとそれだけで話題になる
    返信

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2024/05/16(木) 21:09:36  [通報]

    ミチコ・ロンドン
    日本語以外話せないのに行って修行したミチコすげえ
    返信

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2024/05/16(木) 21:09:42  [通報]

    >>40
    WHAMも入れて
    返信

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/16(木) 21:12:31  [通報]

    >>163
    さすがブリカス
    世界の逆を行く差別主義
    返信

    +18

    -1

  • 302. 匿名 2024/05/16(木) 21:14:12  [通報]

    >>181
    イギリスのロックバンドが好きで今もずっと追ってるけど、ホントにイギリスはロックの人気が根強い。まったく廃れてない。日々新しいバンドが生まれてる。
    ヒップホップより人気なんじゃないか?と思うくらい10代20代も聴いてて、
    全英チャートでもバンドが上位を占めるなんてこともザラにある
    返信

    +7

    -4

  • 303. 匿名 2024/05/16(木) 21:15:33  [通報]

    MI6 バンコラン少佐
    返信

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/16(木) 21:17:49  [通報]

    >>254
    ブリティッシュ・ベイク・オフね今Eテレで放送してる
    ソーイング・ビーとこれを交互に放送してる感じ
    返信

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/16(木) 21:25:44  [通報]

    >>294
    女王はHer Majesty国王はHis Majestyでどちらも「陛下」
    他の王族はHis(Her) Royal Hignessで「殿下(妃殿下)」
    HRHの称号を持ってるのと持ってないのとではイギリスでの扱いが天と地ほど違うらしい
    離婚したダイアナ元妃はプリンセスオブウェールズの称号は所持してたけどHRHは取り上げられたので離婚後のマスコミの扱いにショックを受けたらしい
    返信

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/16(木) 21:26:20  [通報]

    >>173
    霧のロンドンエアポート
    パタリロであったね
    返信

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/16(木) 21:26:48  [通報]

    >>1
    更に階級増えたのと移民も入ってえげつないことになってる
    返信

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/16(木) 21:27:48  [通報]

    冬服はグレー
    イギリスについて知ってること
    返信

    +13

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/16(木) 21:29:55  [通報]

    アップルサイダー
    返信

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2024/05/16(木) 21:29:58  [通報]

    >>255
    エマワトソンって国籍イギリスなだけで、生まれも幼少期育ったのもパリだよ
    雑誌とかでパリ強調してたから覚えてる
    ベル好きなのもフランスにルーツがあってーとか特集されてた
    返信

    +11

    -1

  • 311. 匿名 2024/05/16(木) 21:31:01  [通報]

    カーモンベイビーブリカス

    どっちかの夜(グレートブリテン)は昼間(オーストラリア)
    返信

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/16(木) 21:35:02  [通報]

    なんだかんだ言っても庭園がきれい
    イギリスについて知ってること
    返信

    +28

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/16(木) 21:36:09  [通報]

    元海賊集団、植民地支配、青い血、レプティリアン
    返信

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/16(木) 21:43:01  [通報]

    >>136
    みっちゃんが妨害したからだよ。
    返信

    +9

    -2

  • 315. 匿名 2024/05/16(木) 21:43:55  [通報]

    >>305
    ありがとう!詳しくて助かりました!
    返信

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/05/16(木) 21:45:14  [通報]

    スコットランドのエディンバラはメチャ美しい
    イギリスについて知ってること
    返信

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/16(木) 21:46:32  [通報]

    >>37
    パレスチナ問題についてはガル民は擁護するけど自業自得だよ
    イギリスはパレスチナにも独立を推奨してたのにパレスチナが断ったんだから
    元々はパレスチナという国ではなく英国領だし
    今更国連加盟したいとか言ってるのが図々しい

    あれでイギリスが責任あるのはむしろオスマン帝国に侵略したことで、パレスチナのアラブ人はイギリス軍についたじゃん
    これを反日T○Sは全く報道しない
    被害者はオスマントルコ人のほうだわ
    返信

    +5

    -11

  • 318. 匿名 2024/05/16(木) 21:52:02  [通報]

    ハロッズは水代をとられる
    返信

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/16(木) 21:59:15  [通報]

    >>295
    息子が日本人と結婚したから?
    返信

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/16(木) 22:23:48  [通報]

    >>37
    5ちゃんでブリカスって言われてるよね
    日本ではブリカスだけど、他国ではカスって言わないのかな?

    確かに大人になってからもっと詳しく歴史を学び直したら、酷すぎて嫌いになった
    返信

    +28

    -1

  • 321. 匿名 2024/05/16(木) 22:28:15  [通報]

    >>1
    食器の洗い物は、洗剤付けて洗って濯がずに石鹸水を切って終わり
    返信

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/16(木) 22:32:50  [通報]

    >>230
    イギリス映画を観てると如実に分かるよ
    ヒューグラントの英語はアッパーミドルのそれだから、首相はやっても労働者の役はしない
    悪党の役でも田舎もんの発音はしない
    ウォンカでも会計士の英語と配管工の英語は全然違う
    パディントンはロンドンの割と良い地域に住んでたが、牢屋のメンバーの英語は下町の
    返信

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2024/05/16(木) 22:49:26  [通報]

    >>40
    stone rosesもお願いします!
    返信

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2024/05/16(木) 22:49:52  [通報]

    ソーイングビー大好き
    返信

    +0

    -1

  • 325. 匿名 2024/05/16(木) 22:50:41  [通報]

    >>84
    私もイギリスに住んでたことあるけど、同感。
    おいしいものはたくさんある。
    でもそこそこのお値段を出さないとおいしいものが食べられない。
    あと、口コミとか、下調べは必須。
    返信

    +10

    -1

  • 326. 匿名 2024/05/16(木) 22:51:02  [通報]

    >>1
    左端の上の方
    返信

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/16(木) 22:54:50  [通報]

    >>322

    刑事コロンボの『ロンドンの雨傘』
    吹き替えでしか見ていないけど、コロンボが田舎の邸宅の使用人(庭師か下位の職種)と話すんだけど。
    コロンボはチンプンカンプンでキョトンとするシーンがあった。

    返信

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/16(木) 23:04:53  [通報]

    新鮮な野菜とかをとことん加熱するスタイル。インドやイタリア系の店は美味しい。でもフランス人より親切でジェントルな人が多いと思ってる。
    返信

    +0

    -1

  • 329. 匿名 2024/05/16(木) 23:14:39  [通報]

    >>27
    これはどういう経緯ですか?そして日の丸に目をつけるあたり、イギリスお目が高い。
    返信

    +19

    -1

  • 330. 匿名 2024/05/16(木) 23:20:29  [通報]

    祖父が住んでる
    返信

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/05/16(木) 23:22:32  [通報]

    モンティ・パイソン
    数十年前のイギリスらしいナンセンス番組

    宗教弾圧のコントとか、笑っちゃったよ

    返信

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2024/05/16(木) 23:27:08  [通報]

    >>230
    マイフェアレディの解説にあったよ。
    抜粋ね。
    イライザの話す労働者階級の英語では、「エイ」と発音するところを「アイ」と発音したり(例:Spainを「スパイン」、rainを「ライン」など)、hの音を必要なところで発音せずに不必要なところで発音したりする(例:hurricaneを「アリケーン」、everを「ヘヴァー」など)

    発音じゃなくて話し方も特徴があって、実は中流階級の方が労働者階級と差別化するためにもったいぶった言い方をして、貴族階級の人は直接的な言い方をするって。
    執事(中流)と主人(貴族)の会話だけど
    執事「we come to an agreement.」(私たちは合意した)
    主人「You mean youre engaged?」(君たち婚約したってこと?)

    とか、ダウントンアビーでコーラのお母さん(アメリカ人なので階級枠外だけど多分礼儀だと思って婉曲表現をしてる)「when our husbands were taken・・・」(私達の夫が神に連れさられた時)って言ったらグランサム伯爵夫人(貴族)「he just died.」(夫は死んだだけだし)
    って言ってた。
    返信

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2024/05/16(木) 23:33:04  [通報]

    田舎の差別国家
    東〜東南アジア人なんて猿以下にしか思ってないし目にもとめてない
    貴族社会に憧れてイギリス好きとか言ってるアホな日本人見ると、そりゃ奴隷以下にしか見られないよなと納得するw
    返信

    +14

    -2

  • 334. 匿名 2024/05/16(木) 23:45:25  [通報]

    >>320
    私も歴史をいくらか知り出して、ちょっと無理になった。
    ハイドパーク協定とか。
    日本はマイルドな方なんじゃないですかね?
    返信

    +8

    -1

  • 335. 匿名 2024/05/16(木) 23:51:10  [通報]

    >>333
    私が住んでた時にイギリス人男性が、タイ人の女性と結婚するのが流行ってた。
    若くてももてない人や、再婚する中高年。
    女性達はイギリスで配偶者ビザ→永住者ビザを取るのが目的。
    アジア人と日本人が結婚したみたいに。
    イギリスに憧れは何もない。

    返信

    +11

    -1

  • 336. 匿名 2024/05/16(木) 23:59:55  [通報]

    王室が常に揉めている
    返信

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2024/05/17(金) 00:03:05  [通報]

    >>216
    Sirの称号は持っているけど貴族ではないってあるんですね
    詳しく教えてくれてありがとう
    返信

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/05/17(金) 00:03:47  [通報]

    イングランドとスコットランドとウェールズと北アイランドで出来ているんだよね?
    サッカーワールドカップは別々だけど、オリンピックは一つの国で出る
    返信

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/17(金) 00:11:58  [通報]

    競馬発祥の地よ
    日本が戦国時代だった1539年イギリスで初めてとなる常設の競馬場が誕生
    競馬って500年近い歴史があるとは
    返信

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/05/17(金) 00:14:44  [通報]

    ピューリタン革命
    名誉革命
    産業革命
    議会政治と言えばイギリス
    成分憲法がない
    返信

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/05/17(金) 00:29:32  [通報]

    >>320
    カス三兄弟(ブリカス、フラカス、アメカス)とも言われてる
    返信

    +17

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/17(金) 00:30:14  [通報]

    >>336
    ヘンリー8世「なんでやろうな」
    返信

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/17(金) 00:43:14  [通報]

    鹿児島に負けた
    返信

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/17(金) 00:51:40  [通報]

    フィッシュ&チップスが唯一美味しい料理
    イギリスについて知ってること
    返信

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/17(金) 01:13:44  [通報]

    飯が不味い
    返信

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/17(金) 01:17:07  [通報]

    >>100
    コメ主さんのご贔屓ブランドとは違うかも&生活圏から外れてるかもしれないけど、池袋の地下街のカルディにラムレーズンのファッジ売ってるよ〜
    雰囲気は味わえると思うのでぜひ!

    他のカルディではバニラやチョコレート味を一部店舗でたまに見かけるくらいで、ファッジ自体ほとんど扱いないみたい。
    カルディ本部?に問い合わせれば、味ごとの取扱い店舗教えてくれるかな?

    あと何年も前だけど、日本橋三越でもファッジ売ってた
    (今はわからんです)

    調べたら限られたブランド&フレーバーだけど、ネットでも買えるみたいね。
    しかし円安もあってか、すごい高いね…
    返信

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/17(金) 01:26:18  [通報]

    私の息子が住んでる国だわ。
    返信

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/05/17(金) 01:31:48  [通報]

    世界に厄災の種を撒き散らすハリーポッターの国。
    返信

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/17(金) 01:47:14  [通報]

    今ある世界紛争の多くはイギリスが火種を撒いた
    返信

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/17(金) 02:01:21  [通報]

    >>1 日本人のことは好きじゃないよね大抵。
    返信

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/17(金) 02:19:27  [通報]

    イスラム系の人がめっちゃ多い
    金クレおばさんにおっかけられた事もあるw
    返信

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2024/05/17(金) 02:22:24  [通報]

    ユニオンジャックはなぜこうも心惹かれるデザインなのか
    返信

    +8

    -1

  • 353. 匿名 2024/05/17(金) 03:38:42  [通報]

    >>75
    その美男って日本人ウケが悪いんじゃないかな
    返信

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2024/05/17(金) 04:09:28  [通報]

    >>6
    日本もするやん
    返信

    +0

    -2

  • 355. 匿名 2024/05/17(金) 04:24:30  [通報]

    雨の日が多い
    料理が美味しくない
    座ると死ぬ椅子がある
    返信

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2024/05/17(金) 04:42:46  [通報]

    >>20

    水が硬水だしね
    返信

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2024/05/17(金) 05:31:10  [通報]

    >>66
    住んでたけど美男もいなかったよ笑
    返信

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2024/05/17(金) 05:39:32  [通報]

    >>341
    知らなかった。勉強なります_φ(・_・
    返信

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/17(金) 05:43:47  [通報]

    >>67
    大原で有名なベニシアさん
    イギリスの貴族出身だよ
    返信

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2024/05/17(金) 05:49:06  [通報]

    ザ・フー
    イギリスについて知ってること
    返信

    +2

    -1

  • 361. 匿名 2024/05/17(金) 06:18:16  [通報]

    >>1
    王様はロスチャイルドより格下
    返信

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2024/05/17(金) 06:35:28  [通報]

    >>329
    時は明治の文明開化の頃、開国して各国の大使が日本に着任することで日の丸が広く知られて、我が国に売ってほしいと複数の国が(エゲレス、フランス)言ってきたそうです
    明治政府は財政難で喉から手が出るほど、お金がほしかったはずですが「国旗を売り渡す事は、国家を売り渡す事」として断ったことで、この売却話は幻に終わって正式に残ってるわけではない逸話ですね


    返信

    +16

    -0

  • 363. 匿名 2024/05/17(金) 06:53:22  [通報]

    都心の中心部でも皆んなラフでジーパンにTシャツとか、全体的にカジュアルなのが好き。東京はそれなりにお洒落してる人ばかりで、メイクもしてないと恥ずかしいって思うけど。バスでロンドンどこまででも行けるし、夜中も走ってるし生活しやすかったなあ。
     中華が美味しい。フィッシュ&チップスも安くて美味しい店がある。博物館美術館が無料のとこが多い。ウィンザーやコッツウォルズは本当に綺麗
    返信

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2024/05/17(金) 07:29:50  [通報]

    宝石返せ
    返信

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/17(金) 07:36:15  [通報]

    彼らにうなぎを勧めると涙目で断ってくる
    無理やりうなぎ屋へ連れて行くと
    こんなにおいしいとは思わなかったって言われる
    返信

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2024/05/17(金) 08:34:20  [通報]

    >>1
    イギリスには三大国歌があるw
    ・GOD SAVE THE KING
    ・威風堂々
    ・Don't Look Back in Anger
    返信

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2024/05/17(金) 08:46:09  [通報]

    パディントン駅にくまのパディントンの像がある。
    返信

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2024/05/17(金) 09:08:39  [通報]

    >>4
    大英博物館は盗品だらけ

    エジプトの返還要求に応じず
    上から目線でレンタルを提案
    返信

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2024/05/17(金) 09:13:07  [通報]

    >>23
    イングランドかと思ってたわ

    イートン校っていう貴族やお金持ちの子が通う学校がある
    イギリス王室の子供も通ってる
    MARVEL俳優(ロキ役)のトム・ヒドルストンもその学校出身のおぼっちゃまでリアルプリンスと呼ばれている
    返信

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/17(金) 09:16:29  [通報]

    インドから奪った宝石を王冠にしていて、
    インドから返せ!と言われている
    返信

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2024/05/17(金) 09:25:55  [通報]

    >>262
    私の中ではブライアンがナンバーワンだよ。
    返信

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2024/05/17(金) 09:40:56  [通報]

    >>2
    ローストビーフんまい
    返信

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/17(金) 09:45:44  [通報]

    >>15
    ロンドンのパブのフライドポテト、皮付きでカリッと揚がっててベビーリーフサラダが付け合わせになっていて皿に山盛り、2人で食べて結構お腹満たされた。
    フィッシュ&チップスもパブのはわりと美味しい。
    ビネガーかけて食べるのが好き、
    返信

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/17(金) 10:23:46  [通報]

    >>141
    しかもぬるい
    返信

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2024/05/17(金) 10:29:11  [通報]

    >>50
    それうまい?
    ピーナッツバターもてあましてるんだけど
    返信

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/17(金) 10:30:19  [通報]

    まだ法廷でアレ被るの?
    返信

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2024/05/17(金) 10:31:14  [通報]

    >>371
    わたしもだー!
    赤い特別は博物館に展示してほしい〜!
    返信

    +2

    -1

  • 378. 匿名 2024/05/17(金) 10:34:25  [通報]

    >>30
    ステーキやローストビーフ美味しいレストランはあったかな。
    冬オイスターバーで食べる牡蠣も美味しかった。
    返信

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2024/05/17(金) 10:36:27  [通報]

    >>375
    ストロベリージャムと一緒にサンドイッチにするとまあいける。
    甘くないピーナッツバターは、ほうれん草の胡麻和えの胡麻の代わりに使って他の調味料同じにしてピーナッツ和えにできるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2024/05/17(金) 10:36:38  [通報]

    >>85
    マジレスすると月の女神
    返信

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2024/05/17(金) 10:41:46  [通報]

    イギリスについて知ってること
    返信

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/05/17(金) 10:42:15  [通報]

    >>219
    父の祈りをが怖かった
    返信

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2024/05/17(金) 10:45:02  [通報]

    >>230
    レイフファインズもそうなのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/05/17(金) 10:45:34  [通報]

    >>241
    日本もそうです
    返信

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/17(金) 10:46:09  [通報]

    ブリジット・ジョーンズ
    返信

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2024/05/17(金) 10:47:42  [通報]

    >>257
    そのティムは後年ドラムのロジャーテイラーのソロアルバムのジャケ制作に偶然にも関わった
    返信

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2024/05/17(金) 10:48:35  [通報]

    >>264
    嘘だと確立されたはず
    返信

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2024/05/17(金) 10:48:49  [通報]

    ダウントン・アビーおもしろかった
    おばあさまが好き
    返信

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/17(金) 10:49:46  [通報]

    >>265
    日本でホワイトと呼ばれるような企業は10時になるとお茶を配りに来ると聞いた
    返信

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2024/05/17(金) 10:50:47  [通報]

    >>279
    なんなら韓国と中国と一緒にされてる
    返信

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2024/05/17(金) 10:52:37  [通報]

    >>312
    ネッコがおる
    返信

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2024/05/17(金) 10:53:29  [通報]

    >>321
    その代わりこれでもかってくらい拭きあげるけどね
    返信

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2024/05/17(金) 10:53:53  [通報]

    昔の話だけど、ロンドン三越に日本人店員いっぱいいて驚いた!
    返信

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2024/05/17(金) 10:54:10  [通報]

    あんまりこういうこと言いたくないけどよくない歴史の諸悪の根源ってほぼイギリスだよね
    いろんな歴史調べてると大抵イギリスが余計なことして不幸にしてる
    返信

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2024/05/17(金) 10:56:26  [通報]

    >>1
    故ダイアナ元皇太子妃は、伯爵家出身だったよね?
    返信

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2024/05/17(金) 10:58:27  [通報]

    >>366
    ウィーウィルロックユーが入ってないような…(ネタです
    返信

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2024/05/17(金) 11:00:28  [通報]

    >>379
    ありがとー
    甘いものは好きだからまずはサンドイッチにしてみる
    そうだね、練りゴマ代わりに使えるね、サンクス!
    返信

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2024/05/17(金) 11:03:24  [通報]

    >>394
    どうかなー
    イギリスがイギリスらしくなったのって15世紀くらいでしょ
    その頃には中国何千年だしチンギスハンだって12世紀じゃないか
    返信

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2024/05/17(金) 11:09:13  [通報]

    ライプニッツ
    なんか偉い人ということになってるけど、起源主張ばかりするチョーセンジンみたいなカス男。
    2進数も自分が発見したと嘘をついてた。
    紀元前の古代バビロニアで60進法が採用されていたのに・・・。
    返信

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2024/05/17(金) 11:11:53  [通報]

    パンクスは不滅
    返信

    +2

    -1

  • 401. 匿名 2024/05/17(金) 11:23:54  [通報]

    >>49
    略奪品を展示してるんだもんね
    返信

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2024/05/17(金) 11:24:55  [通報]

    >>354
    それを言ってるんやろ
    返信

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2024/05/17(金) 11:55:46  [通報]

    >>131
    でもその鬼畜アメリカという国を作ったのもイギリスなんだよね?
    どっちがあれかって言ったら断然アメリカよりイギリスだと思うけどなぁ
    確かに島国という共通点はあるけどイギリス人の上品な感性と鬼畜っぷりの2面性がありすぎるのが怖いわ

    返信

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2024/05/17(金) 12:06:32  [通報]

    食器は濯ぎ洗いしない。
    洗剤つけたまま放置乾燥→拭くだけ
    返信

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2024/05/17(金) 12:16:18  [通報]

    英国史は壮絶
    怪物ヘンリー8世、誕生秘話 何をどう間違えてああなっちゃった? エリザベス1世のお父さん【英国ぶら歩き】【読む動画 ノーナレーション】Henry VIII   Tudor - YouTube
    怪物ヘンリー8世、誕生秘話 何をどう間違えてああなっちゃった? エリザベス1世のお父さん【英国ぶら歩き】【読む動画 ノーナレーション】Henry VIII Tudor - YouTubewww.youtube.com

    チューダーの怪物、ヘンリー8世です。今に残る少年期の肖像画でヘンリーはほっそり痩せていてイケメンなのに、一体何があってあんなことになっちゃったんでしょ。こんなことがあったみたいです。私たちがロンドンで発行している週刊紙「ジャーニー」のオンライン版...


    処刑されたスコットランド女王メアリー・ステュアート エリザベス1世暗殺計画  「バビントン陰謀事件」の全容【英国ぶら歩き】(読む動画 ノーナレーション) - YouTube
    処刑されたスコットランド女王メアリー・ステュアート エリザベス1世暗殺計画 「バビントン陰謀事件」の全容【英国ぶら歩き】(読む動画 ノーナレーション) - YouTubewww.youtube.com

    カトリックだったメアリー1世が亡くなり、エリザベス1世が即位すると再びイングランドは国教会に復帰。ローマ教皇はエリザベス女王を破門します。イングランド内にはまだまだカトリック教徒が多く、国教徒との間で様々な衝突が起こります。エリザベスの暗殺計画も20...

    返信

    +0

    -1

  • 406. 匿名 2024/05/17(金) 12:17:02  [通報]

    >>153
    そう思うと理解しやすいw
    返信

    +2

    -1

  • 407. 匿名 2024/05/17(金) 12:17:47  [通報]

    >>354
    国語苦手?
    返信

    +2

    -2

  • 408. 匿名 2024/05/17(金) 12:18:24  [通報]

    >>9
    そーなの??綺麗なイメージだった
    返信

    +0

    -1

  • 409. 匿名 2024/05/17(金) 12:21:55  [通報]

    >>15
    テーブルソルトで好みの味付けにするんだよ
    返信

    +1

    -1

  • 410. 匿名 2024/05/17(金) 12:24:36  [通報]

    >>404
    食洗機あるじゃん
    返信

    +2

    -1

  • 411. 匿名 2024/05/17(金) 12:28:09  [通報]

    >>403
    元々バイキングが征服した国だし、北欧よりは気候が温暖な分マシなのかもだけど資源もないから、大陸のヨーロッパ諸国からの報復を避けるには奪うしかなかったんだろうなあ
    返信

    +1

    -2

  • 412. 匿名 2024/05/17(金) 12:32:38  [通報]

    >>278
    横だけど、中身知らなかったらザ⭐︎イギリス人て感じのイケメンだと思う
    返信

    +0

    -2

  • 413. 匿名 2024/05/17(金) 13:37:47  [通報]

    >>390
    +ベトナムやタイも一緒
    ざっくりアジアとして全部同じ
    返信

    +5

    -1

  • 414. 匿名 2024/05/17(金) 18:46:07  [通報]

    戦争の原因になってる事が多い
    返信

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2024/05/17(金) 19:54:41  [通報]

    >>146
    ブリティッシュベイクオフ
    返信

    +3

    -1

  • 416. 匿名 2024/05/17(金) 20:49:07  [通報]

    >>224
    私はカップに1/3入れたレンチンミルクに濃いめの紅茶を注ぐわよ
    返信

    +0

    -1

  • 417. 匿名 2024/05/17(金) 20:52:19  [通報]

    >>265
    ガル民は10時と3時によくおやつ食べてるわよ
    みんな30過ぎまくってんのに胃袋の小さな子供みたいに「おやつタイム」があるの
    たいていブルボンかカルビー
    返信

    +4

    -1

  • 418. 匿名 2024/05/17(金) 20:57:12  [通報]

    >>416
    ただそう言う人もいるというだけで
    自分の方法でいいと思います☕️
    美味しいのがいちばんですから✨
    返信

    +1

    -1

  • 419. 匿名 2024/05/17(金) 21:25:48  [通報]

    >>386
    映画ボヘミアンラプソディのサントラCDでティムが「ドゥーイングオールライト」を歌ってる。
    メンバーと同じ70代だと思うけど澄んだいい声してた♪
    返信

    +0

    -1

  • 420. 匿名 2024/05/17(金) 21:31:04  [通報]

    >>351
    わたしはリバプールのホームレスに追いかけられた
    マックに逃げ込んだ覚えがある
    返信

    +1

    -1

  • 421. 匿名 2024/05/17(金) 21:54:21  [通報]

    >>389
    それは昔でしょ。
    今も居るのなら時代錯誤な気がする。
    セルフで自分で準備すると思う。
    今は紅茶派よりコーヒー派の方が多いし、お茶は自由に自分で飲みに行くでしょ。
    トイレ休憩とかもないしね。
    商談みたいな感じならどうなんだろうね?
    商談用の部屋があって設備もある筈。
    返信

    +1

    -1

  • 422. 匿名 2024/05/17(金) 22:16:49  [通報]

    >>253
    うち朝すごーい薄いトースト数枚と紅茶だった
    夜は豪華だったよ
    返信

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2024/05/17(金) 22:19:10  [通報]

    >>260
    ホームステイしてたけど
    友達は確かにシングルの人のところにいた人多かったわ
    うちは親子3人でお姉ちゃんが大学行って空いてる部屋のステイだったけど
    返信

    +0

    -1

  • 424. 匿名 2024/05/18(土) 08:24:52  [通報]

    駅前に若いホームレス。今は分からん。
    返信

    +0

    -1

  • 425. 匿名 2024/05/18(土) 10:10:55  [通報]

    紅茶とスコーンのイメージだわ 
    返信

    +2

    -1

  • 426. 匿名 2024/05/18(土) 10:12:23  [通報]

    銀曜日のおとぎ話の舞台 この漫画でダイアナ妃知ったよ
    返信

    +1

    -1

  • 427. 匿名 2024/05/18(土) 14:13:23  [通報]

    >>335
    それいつ頃?
    私は20年前位に住んでいたけど
    全然英語を話せずそして申し訳ないけど
    外見も綺麗ではないタイ人女子が
    イギリス人と結婚してロンドン在住で
    本当に謎だったのを思い出した
    返信

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2024/05/18(土) 16:05:18  [通報]

    >>390
    30年くらい前だけど
    大学出てるホストファーザーに
    日本は中国の属国だったんだろ?って聞かれたから
    全く知らない人もいる
    返信

    +2

    -1

  • 429. 匿名 2024/05/18(土) 21:50:56  [通報]

    >>427
    '96~98年位に住んでる時にテレビで見たわ。

    タイ料理店が増え始めてタイ人も移住が増え始めた頃。
    イギリス人の女性の好みも判らないよね。
    きっとその女性の中身にも惹かれたんじゃない?

    返信

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2024/05/19(日) 01:02:45  [通報]

    >>429
    イギリス人の女性に対する好みは本当に
    よくわからんって感じだよね!
    そのタイ人女子は英語が全くに近く話せず
    かといって旦那さんもタイ語話せないって
    言っててプラス彼女は何というかちびまる子ちゃんのみぎわさんを暗~くした様な変わった人だったのでWhy?だったんだよ。
    もしかしたらオタク系の趣味繋がりとかに
    +タイ人とのお付き合い流行りで盛り上がったのかもね。
    返信

    +1

    -1

  • 431. 匿名 2024/05/19(日) 15:15:02  [通報]

    タンノックのティーケーキが美味しい
    マシュマロとチョコレートとビスケットという最強コラボ!
    イギリスについて知ってること
    返信

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2024/05/20(月) 12:49:13  [通報]

    >>346
    情報ありがとう!
    探してみます。
    返信

    +0

    -1

  • 433. 匿名 2024/05/20(月) 13:08:52  [通報]

    >>377
    あれは大英博物館行きだと思っております。
    返信

    +1

    -1

  • 434. 匿名 2024/05/20(月) 18:18:13  [通報]

    >>245
    もちろん!
    返信

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2024/05/24(金) 10:31:17  [通報]

    >>136
    替え玉にされるからかな
    返信

    +0

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード