ガールズちゃんねる

これが食べられるようになったら、人生広がるのかなぁ〜ってもの

152コメント2024/05/15(水) 18:54

  • 1. 匿名 2024/05/13(月) 23:07:47 

    食べたことないもの、苦手なもの、憧れのもの…
    食べられるようになったら人生広がるのかな〜と思うものはありますか?
    私はパクチーが唯一苦手な食べ物なのですが、これが食べられるようになったらアジアン料理とかフレッシュネスバーガーのパクチーのバーガーとかたのしめるんだろうなぁ…と思います
    返信

    +47

    -6

  • 2. 匿名 2024/05/13(月) 23:08:25  [通報]

    これが食べられるようになったら、人生広がるのかなぁ〜ってもの
    返信

    +10

    -47

  • 3. 匿名 2024/05/13(月) 23:08:28  [通報]

    >>1
    チンチンポテト
    返信

    +4

    -14

  • 4. 匿名 2024/05/13(月) 23:08:33  [通報]

    納豆
    返信

    +31

    -2

  • 5. 匿名 2024/05/13(月) 23:08:38  [通報]

    レバー
    返信

    +21

    -2

  • 6. 匿名 2024/05/13(月) 23:08:39  [通報]

    刺身と寿司
    居酒屋のコースですごく気を遣われて申し訳ない。
    返信

    +35

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/13(月) 23:08:48  [通報]

    寿司
    返信

    +10

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/13(月) 23:09:02  [通報]

    わさび
    お寿司好きだけど、さび抜き
    でもわさび入れる人はわさび入れないなんてあり得ないって言うよね
    返信

    +50

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/13(月) 23:09:08  [通報]

    玉ねぎ 
    返信

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/13(月) 23:09:10  [通報]

    アボカド
    返信

    +3

    -2

  • 11. 匿名 2024/05/13(月) 23:09:12  [通報]

    辛い物かな
    そしたら憧れの韓国行けるかなって
    返信

    +3

    -17

  • 12. 匿名 2024/05/13(月) 23:09:14  [通報]

    メロン
    これが食べられるようになったら、人生広がるのかなぁ〜ってもの
    返信

    +60

    -2

  • 13. 匿名 2024/05/13(月) 23:09:15  [通報]

    ✖✖✖
    返信

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/13(月) 23:09:21  [通報]


    ペアリングのコースとか食べてみたい
    返信

    +31

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/13(月) 23:09:22  [通報]

    チーズ
    なんにでもかかってるし美味しいって聞くけど苦手
    返信

    +18

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/13(月) 23:09:50  [通報]

    イチゴ味
    返信

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/13(月) 23:09:54  [通報]

    ビール
    返信

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/13(月) 23:09:55  [通報]

    しいたけ
    返信

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/13(月) 23:10:07  [通報]

    >>1
    食えなくてもいい。あれは無理だよパクチーは無理
    返信

    +35

    -3

  • 20. 匿名 2024/05/13(月) 23:10:17  [通報]

    猫舌なので、アツアツの何か
    人生損してるとまで言われる
    返信

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/13(月) 23:10:30  [通報]

    イナゴ
    クリアできたら何でもいける
    返信

    +2

    -7

  • 22. 匿名 2024/05/13(月) 23:10:30  [通報]

    納豆臭くて食べれないけどさ、


    私だって糸巻き巻きしてくるくるして
    美味しそうに食べてみたいさ。
    返信

    +11

    -3

  • 23. 匿名 2024/05/13(月) 23:10:32  [通報]

    ブロッコリー
    返信

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/13(月) 23:10:41  [通報]

    >>12
    メロンって何か接着剤みたいな味しない?接着剤食べたことないから変な言い方だけど
    返信

    +5

    -27

  • 25. 匿名 2024/05/13(月) 23:10:44  [通報]

    >>4
    私もこれ!
    美容にもダイエットにも最適なのは知ってるから食べられないのが本当悔しい
    実際何度もチャレンジしたけど無理だった
    返信

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/13(月) 23:10:47  [通報]

    >>11
    韓国、別に辛いものだけじゃないよ
    返信

    +6

    -3

  • 27. 匿名 2024/05/13(月) 23:10:48  [通報]

    >>6
    黙って喰え
    返信

    +9

    -3

  • 28. 匿名 2024/05/13(月) 23:11:03  [通報]

    海鮮全般
    食べられる物もあるけど、無理なモノの方が多いので、海鮮丼とか気にせず食べたい。
    返信

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/13(月) 23:11:03  [通報]

    辛いもの全般。
    辛味は好きなんだけど舌がヒリヒリして食べ進めるのが難しいのよね。もっと食べたいのに
    返信

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/13(月) 23:11:04  [通報]

    >>1
    イケメンのイチモツ
    返信

    +0

    -9

  • 31. 匿名 2024/05/13(月) 23:11:05  [通報]

    出費と太るタイミングが増えるだけや
    返信

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/13(月) 23:11:26  [通報]

    青ネギ、玉ねぎ、ニンニク等のネギ類全般ダメ。
    家族が玉ねぎ炒める臭いで気持ち悪くなるぐらい苦手。外食でもたいてい入ってるのよね。
    返信

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/13(月) 23:11:27  [通報]

    お酒
    体質に合わなくて、楽しい気分は一瞬
    あとは貧血と吐き気でトイレとお友達瀕死状態
    返信

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/13(月) 23:11:43  [通報]

    ホルモン焼き
    返信

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/13(月) 23:11:49  [通報]

    食べ物じゃないけどビール
    美味しく飲めるようになれば交友関係が広がったり、多少は人間関係も良くなるのかなって
    返信

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/13(月) 23:11:50  [通報]

    トマト
    バジル
    パクチー
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/13(月) 23:12:03  [通報]

    >>12
    私もメロン

    本当は「メロンだよ〜!」に「やったーー!」で応えたい
    返信

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/13(月) 23:12:12  [通報]

    >>21
    長野県民です。イナゴは食べようと思えば食べられるけど、それで全てが解決するわけではない。
    返信

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/13(月) 23:12:38  [通報]

    >>25
    どこらへんがダメ??
    私は小さい時から実家で納豆出てたから、なんの抵抗もない。もしかして朝鮮出身とか?
    返信

    +0

    -19

  • 40. 匿名 2024/05/13(月) 23:12:38  [通報]

    ストレートのコーヒー
    苦味よりも酸味が気になる
    ミルクと砂糖をいれたほうが美味しい気がするんだけどな
    返信

    +7

    -4

  • 41. 匿名 2024/05/13(月) 23:12:49  [通報]

    肉。
    焼肉もステーキも食べない。
    ベーコンやハム、ひき肉や鶏肉は食べられる。
    返信

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/13(月) 23:13:02  [通報]

    >>35
    なりません
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/13(月) 23:13:02  [通報]

    酢みそ

    何度チャレンジするも苦手
    でも、酢みそで食べると美味しいといわれる物多いから、いつかは「美味しい」となりたい
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/13(月) 23:13:08  [通報]

    ワイン
    お酒好きだけど、フルーティな感じが苦手
    カシスは好き
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/13(月) 23:13:14  [通報]

    刺身とトマト

    体に良さそう
    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/13(月) 23:13:20  [通報]

    激辛系

    胃痛になるから無理だけど胃が丈夫なら癖になりそう
    返信

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/13(月) 23:13:21  [通報]

    >>8
    まさにこれ。20歳超えてから食べれるようになって世界広がった感じがした。でもつい最近まで苦手だったから、食べれないひとの気持ちもすごくわかる
    返信

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/13(月) 23:13:35  [通報]

    >>39
    豆腐ってるんだから無理な人もそりゃいる
    返信

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/13(月) 23:13:47  [通報]

    >>24
    言いたいことはわかる。
    ちなみにプラモデルの接着剤はビリビリした辛さでした。
    返信

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2024/05/13(月) 23:13:58  [通報]

    >>12
    この青肉メロン大好きだわ
    返信

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/13(月) 23:14:30  [通報]

    >>42
    そうなんですか
    ビアガーデンとか皆とても楽しそうだから、飲めたほうが良いんだろうなと思いました
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/13(月) 23:15:08  [通報]

    >>14
    お酒が飲めません。
    国内外の一人旅が大好きなのですが
    飲めたら色々な土地、国でもっと楽しめるのかなーと思います。
    返信

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/13(月) 23:15:09  [通報]

    >>39
    大阪は納豆食べないんだっけ
    返信

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/13(月) 23:16:50  [通報]

    和からし

    おでんにはからしっていうけど、わさびは平気になったが、和からしはどうしても克服出来ない
    おでんをからしたっぷり付けて美味しそうに食べてる人の気持ちがわかるようになりたいんだけどね
    その美味しさを理解出来る日が来ると良いのだが…
    返信

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2024/05/13(月) 23:16:59  [通報]

    >>8
    私もずっとわさび駄目だったけど35過ぎたあたりから急に好きになった
    年齢あがるにつれいけるようになるかもよ
    返信

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/13(月) 23:17:18  [通報]

    >>12
    青臭いし甘すぎて嫌い
    ジュクジュクしてるのも気持ち悪い
    食べなくても美味しいフルーツだくさんあるし
    別に困らない
    返信

    +21

    -7

  • 57. 匿名 2024/05/13(月) 23:17:54  [通報]

    >>26
    ソルロンタン、ユッケ、チヂミとかあるよね
    韓国で食べたソルロンタンがめっちゃ美味しかった
    返信

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2024/05/13(月) 23:17:55  [通報]

    ハウスインドカレーの辛口。
    いまだに無理です!
    返信

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/13(月) 23:18:46  [通報]

    生玉ねぎ

    もともと玉ねぎ苦手だったけど、火が通ったものは克服した
    しかし生の玉ねぎだけは辛味や匂い、食感とダメなんだよね
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/13(月) 23:20:05  [通報]

    カレーが苦手です

    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/13(月) 23:20:40  [通報]

    >>1
    パクチー苦手だと思ってたけど、パクチーのナムルにどハマりして、定期的にパクチーを接種しないといけない身体になってしまった。
    返信

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/13(月) 23:20:43  [通報]

    マヨネーズが大の苦手です。
    サンドイッチとかハンバーガーを注文する時はマヨネーズやタルタルソース、オーロラソースが入ってないか確認したりどうしも食べたかったら抜いてもらったり。
    付け合せやお弁当のポテサラ、居酒屋でお通しのマカロニサラダやごぼうサラダとか食べられない
    「カロリー高いし食べなくていいじゃん」っていう人いるけどめんどうだし申し訳ないから、食べられるようになりたい。

    去年マクドナルドのチキンタツタがどうしても食べたくて「マヨネーズソースを抜いてもらうこと出来ますか?」と聞いたら「味なくなりますけど」と言われ、(抜いてもらえた)今の所今年は買いに行ってない(笑)
    返信

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/13(月) 23:20:53  [通報]

    ビールとワインと日本酒
    旅行に行っても、ご当地のお酒楽しめない
    飛行機の機内食でもジュースかお茶頼むけど、絶対ワインの方がお得だよなーと思ってる
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/13(月) 23:21:01  [通報]

    >>55
    40だけどまだ無理…
    刺身の味が分からなくなるし辛くて無理
    わさビーフもダメだった
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/13(月) 23:22:22  [通報]

    >>11
    なんで憧れなの?安くて近いから誰でもすぐ行けるじゃん
    なんなら新大久保でいいんじゃない?
    別に憧れるような場所でもないし。汚いし。
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/13(月) 23:22:46  [通報]

    >>39
    靴下食べてるみたい
    返信

    +1

    -7

  • 67. 匿名 2024/05/13(月) 23:24:00  [通報]

    パクチー。エスニック料理を食べたいけど、日本で言うネギみたいにパクチー乗ってる
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/13(月) 23:24:28  [通報]

    >>53
    いつの時代? 給食でもでるよ
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/13(月) 23:24:28  [通報]

    カラシ、マスタード、タバスコ

    唐辛子は修学旅行先で三泊四日毎食の唐辛子責めで克服せざるを得なかったから、何とか今も平気
    わさびは数年前におろしたてのわさびを食べる機会があって、そこから平気になった
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/13(月) 23:24:54  [通報]

    辛い物と酒
    酒は一杯目は美味しく飲めるだけの下戸寄り
    飲めたら人生変わってただろうと思う
    辛い物は苦手だからインドやアジアン料理を美味しく食べられたら食の幅が広がって楽しいだろうなと思う
    インド料理系のスパイスの味は好きで辛くなきゃたくさん食べたいと思ってる
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/13(月) 23:25:33  [通報]

    紅ショウガ

    牛丼や焼きそばやチャーハンなど色々なのに
    付属しているが、味好きじゃないのよね。
    好きになったらまた別の世界広がるのかね?
    返信

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/13(月) 23:25:45  [通報]

    >>39
    納豆は国外で(何でも食べる中国でさえも)ゲテモノの極みみたいな扱いの食品なんだから、日本人でも苦手な人がいても全然おかしくないと思うよー
    返信

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/13(月) 23:26:19  [通報]

    ワイン、焼酎、ウイスキーは飲めない

    ビールはグラス1杯ならどうにか
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/13(月) 23:26:31  [通報]

    もはやあたおか
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/13(月) 23:26:58  [通報]

    >>45
    小学かな
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/13(月) 23:27:49  [通報]

    >>25
    コンビニのひき割り納豆を使った直巻きタイプの細巻きは食べやすいと思うよ
    小粒で巻いて食べるタイプや切ってあるのではなく、ひき割り納豆の直巻きタイプ
    セブンイレブンやファミマにあるよ
    返信

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/13(月) 23:28:29  [通報]

    テレビとかでよく罰ゲームで出てくるような食べ物や飲み物。自分で調達するのは手間だし良いなぁって思って見てる。
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/13(月) 23:28:56  [通報]

    >>53
    嫌いな人は結構いる
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/13(月) 23:31:07  [通報]

    辛いもの、アルコール類、甘すぎるもの
    一切苦手なので普通に食べたり飲めたら良かった
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/13(月) 23:32:04  [通報]

    >>61
    おぉそれはよかったけど…パクチーナムルって…ちょっとびっくりした。なんでもナムルになるんだね
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/13(月) 23:32:05  [通報]

    >>39
    横だけど、私は香りも味も食感もダメです。混ぜるのだけ好き(笑)普通に実家の食卓には出てきてたよ。5人家族で私だけ納豆嫌いです。
    返信

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/13(月) 23:33:27  [通報]

    お酒強いので酔っぱらえたらまた違う景色見れたのかなぁと。
    苦いのでビールは苦手だが、これは別に飲めなくてもいいや。
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/13(月) 23:35:10  [通報]

    >>14
    私はワイン
    どうしても赤ワインは臭く感じてしまうので

    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/13(月) 23:38:26  [通報]

    >>1
    辛い物、熱いもの、お酒、炭酸、甘い物がダメだから、これ全部いけたらな〜
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/13(月) 23:39:36  [通報]

    うなぎ
    返信

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/13(月) 23:46:34  [通報]

    >>39
    そうでしょ
    返信

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2024/05/13(月) 23:47:53  [通報]

    バナナ
    ダイエットにも良さそうなんだけどなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/13(月) 23:49:31  [通報]

    >>14
    同じくお酒
    元々飲めないのに
    居酒屋→ガヤガヤしてて苦手
    バー→お洒落で気遅れ
    家でノンアルビールすら飲みきれない
    飲み会は盛り上がってるフリ
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/13(月) 23:52:57  [通報]

    >>1
    タイに住んでたことあるしエスニック料理全般大好きだけどパクチー大の苦手
    でも意外とパクチー入ってる料理ってそんなに多くないし、言えば抜いてもらえるから大体美味しく食べられるよ
    返信

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/13(月) 23:54:04  [通報]

    >>8
    わさびは元々、薬味じゃなくて鮮度を保つ為に使われてたんだもん
    味じゃないもんって自分に言い聞かせて食べてます
    返信

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/13(月) 23:55:32  [通報]

    レバー!!!
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/13(月) 23:56:07  [通報]

    >>90
    言い聞かせるならつけなくていいのではw
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/13(月) 23:57:19  [通報]

    >>56
    瓜臭いかもしれない
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/13(月) 23:57:33  [通報]

    >>39
    人の心持ってる?
    返信

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/13(月) 23:57:48  [通報]

    秋刀魚の内臓
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/13(月) 23:58:54  [通報]

    刺身
    うに
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/14(火) 00:01:40  [通報]

    シナモン
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/14(火) 00:06:43  [通報]

    >>1
    食べるっていうかお酒。
    一杯で肩が重くなって気分悪くなるから、もっとどんなお酒もたくさん楽しく飲んでみたい。
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/14(火) 00:07:06  [通報]

    >>4
    子供の頃に一度試してみたら無理だった。プレ更年期辺りから自然に食べられるようになった。
    大豆食品とると女性ホルモンに近いらしいから、身体が受け付けるようになったのかも
    返信

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2024/05/14(火) 00:08:44  [通報]

    >>39
    西日本は苦手な人は東日本よりは多いかも
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/14(火) 00:12:37  [通報]

    >>40
    私は苦手で良かったと思っている
    カフェイン中毒怖いからさ
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/14(火) 00:20:21  [通報]

    >>8
    私は山葵大好きだけど、さびぬきはシャリとネタの味をしっかり感じられてそれはそれで良いと思うよ
    皆お寿司デビューはさびぬきからでしょうし原点回帰よ
    返信

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/14(火) 00:22:12  [通報]

    >>98
    よこ。私もお酒が飲めたら居酒屋とかいきたい。居酒屋ご飯おいしくて好きなのに、飲めないから行く機会がなくて悲しい
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/14(火) 00:22:47  [通報]

    ブラックコーヒー
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/14(火) 00:26:09  [通報]

    >>12
    メロンも美味しいけどちょくちょく食べるならマクワウリの方が好き
    ほんのりした甘さでさっぱりしてる
    個人的には落瓜って種類が好き
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/14(火) 00:29:30  [通報]

    生魚
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/14(火) 00:42:00  [通報]

    梅干し
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/14(火) 00:47:55  [通報]

    牡蠣とウニ
    回らない寿司行くと高いウニ出てくるから悔しい気持ちになる
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/14(火) 00:50:58  [通報]

    >>12
    うっすらごみ置き場の臭いがするから苦手。
    返信

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2024/05/14(火) 00:52:29  [通報]

    昨年胃炎になってから脂身と激辛を受け付けなくなった
    それから淡白な味付けの炭水化物と野菜中心
    肉も魚も食べられないので食の楽しみがほぼなくなった

    唯一好きだったカフェ巡りを一年続けてたら
    パフェとケーキとパンで10kg太った



    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/14(火) 00:52:31  [通報]

    >>28
    同じく
    特に甲殻類
    臭い(匂い?)が苦手で…焼き魚や煮魚も美味しく食べられたら良いのにな
    えびせんは好きだから不思議がられる
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/14(火) 00:53:08  [通報]

    はすも。カエルの卵管らしいけど 究極の美肌食材って一部で有名らしいから食べたいような…🐸だから食べたくないような……
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/14(火) 00:56:30  [通報]

    食べ物じゃないけど日本酒
    おつまみがとにかく好きだけど、
    濃すぎて日本酒飲めない

    たまに一口飲むくらいなら
    美味しく感じるんだけどな
    おすすめあったら教えて欲しいです
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/14(火) 01:10:05  [通報]

    >>11
    なりすまし恥ずかしいよ
    だから嫌われる
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/14(火) 01:21:41  [通報]

    >>56
    わたしも嫌いだよ!
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/14(火) 01:23:35  [通報]

    >>25
    私はもずく酢(3パックになってるやつを1つ)入れると食べやすくなった。
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/14(火) 01:24:28  [通報]

    >>103
    分かるよ。ソフトドリンクだけだと途中で追い出されたり、そもそも入れないお店もあるしね。
    お酒で儲けてるから仕方ないけどね。
    選択肢は飲める人よりは少ないよね。
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/14(火) 01:45:40  [通報]

    フルーツ全般
    食べれなくはないけど、好きではない
    でも、
    いちごパフェとか
    メロンショートケーキとか
    なんか憧れるんだよなー
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/14(火) 01:54:23  [通報]

    >>27
    アレルギーかもしれないじゃん
    よこ
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/14(火) 01:57:43  [通報]

    >>103
    分かるよ。ソフトドリンクだけだと途中で追い出されたり、そもそも入れないお店もあるしね。
    お酒で儲けてるから仕方ないけどね。
    選択肢は飲める人よりは少ないよね。
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/14(火) 01:58:26  [通報]

    カレー

    家で作る甘口のカレー(ひと振りだけスパイス)しか食べられない
    外で食べるカレーは辛すぎて無理
    すごく損してるんだろうなぁと思う
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/14(火) 02:01:32  [通報]

    >>32
    青ネギはどうしてもダメ。だからラーメン屋のラーメン苦手なんだよ。つけ麺なんてしっかり混ざってる。
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/14(火) 02:10:22  [通報]

    >>122
    確かに!
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/14(火) 02:35:52  [通報]

    >>109
    メロン好きなのに分かるわ笑
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/14(火) 02:44:29  [通報]

    >>21
    世界は広いぞぉ~!!
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/14(火) 02:50:18  [通報]

    お酒
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/14(火) 03:02:34  [通報]

    >>6
    克服した~
    うにとかげてものは無理だが
    返信

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2024/05/14(火) 04:24:18  [通報]

    食べ物では無いのですが、日本酒やワイン。
    少し嗜む程度くらいに呑めればなぁ…と感じる時ある。
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/14(火) 06:12:49  [通報]

    >>54
    トンカツにも合う
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/14(火) 06:21:28  [通報]

    玉ねぎ、しいたけ
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/14(火) 07:26:48  [通報]

    >>1
    私も食べられないんだけど、パクチーは遺伝子的に合わない人も結構いると知って諦めた
    他のクセ強食材はオールOKなのに本当にパクチーだけは食べ物と認識出来ないんだよね
    臭いとかじゃなくて有機物と認識出来ないの
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/14(火) 08:22:34  [通報]

    >>130
    わ、一緒
    私もその2つ駄目
    玉ねぎ入ってる料理ってめちゃくちゃ多いし和食や中華はしいたけよく入ってるよね
    肉まんとか食べてみたいわ
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/14(火) 08:58:36  [通報]

    辛い物
    給食のカレーも辛すぎてダメなので
    特別に自宅から幼児用のレトルトカレー持ち込みさせてもらってた
    学校のキャンプ行事も調理実習も辛い食べ物の時は不参加
    いろいろ損してきたなぁーと思う
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/14(火) 09:07:49  [通報]

    寿司とレバーと臓物系の肉。全部無理だから焼き肉も基本ロースのみだし、寿司とか言われても嬉しくもない、、肉食べたい。寿司とか海鮮丼で喜びたい人生だった、生魚の匂いが苦手
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/14(火) 09:34:57  [通報]

    >>8
    お寿司さび抜きなんてあり得ない
    返信

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/14(火) 09:34:59  [通報]

    お刺身、お寿司
    家族は好きだから申し訳なくなる
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/14(火) 10:09:38  [通報]

    パクチーってカメムシ味なんだっけ。カメムシ食べる国もあるけど、同じ味なんだろうか?
    てか、うちに出るあのでかいカメムシとは種類が違う気がするが。
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/14(火) 10:18:19  [通報]

    >>101
    そうそう
    ブラックって美味しくて飲んでるわけではないんだよね
    単に中毒で飲みたくなってるだけ
    カフェラテの方がはるかに美味しい
    返信

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2024/05/14(火) 11:32:37  [通報]

    >>109
    めっちゃ分かるw
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/14(火) 12:12:14  [通報]

    何種類かの食物アレルギーたくさんあるから、めちゃ損してると思う、中華街なんて怖くて行けない、韓国料理とか美味しそうなのばかり、なんでも食べられるようになりたーい、
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/14(火) 14:47:05  [通報]

    >>19
    台湾に推し活に行くまでは苦手だったけど
    個人で歩くうちに好きになった
    日本の台湾飯が物足りない
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/14(火) 16:44:13  [通報]

    >>12
    これ、ときじくのかぐのこのみかな?
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/14(火) 17:46:52  [通報]

    >>20 熱い食べ物は舌の真ん中あたりや奥の方で食べるようにしたら良いと聞いたので、やってみたら無事食べることが出来るようになった。猫舌の人は熱さに敏感な舌先で食べてるんだって。
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/14(火) 18:25:14  [通報]

    >>6
    私もダメだったけど、大人になってから克服できました。
     とりあえず、スーパーで できるだけいろいろな種類のが入ってる寿司を買って来て、自宅で、(ご飯部分は食べることはできたので取り分けておいて)、口に入れて3回だけガマンして噛む。それ以上無理なら口から出してそれ以上は食べない。一種類ずつ同じ事をとりあえずやってみる。初回は全部無理だったけど、そのうち一種類だけとか食べられるようになった。
     最初は、しょうゆをたっぷりつけて しょうゆ付きご飯を食べている気持で。そのうち一種類だけど食べられる物ができて来て、回を重ねるうちに少しずつ食べられるようになって、今では回転寿司に行けるようになりました。(あくまでも私の話なので参考にならなかったら、すみませんm(_ _)m)。
     ちなみに タコとイカとエビの寿司はまだ苦手。それなのにイカソーメンと、タコのマリネと甘エビは好きになってる
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/14(火) 18:34:16  [通報]

    >>1
    確かムツゴロウさんが本に書かれてたのを読んだんだけど、まだ何もわかってない赤ちゃんのうちに、人間が食べられるものは全種類、赤ちゃんの口に入れて食べさせる習慣をつけると好き嫌いのない人になる(なりやすい)らしいよ。
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/14(火) 19:32:40  [通報]

    アルコール類
    飲めるようになりたい。
    肉も食べないけど今更食べたいと思わない。
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/14(火) 21:29:05  [通報]

    冷たい麺かな。
    冷麺や冷やし中華もだけど、そうめん、蕎麦、うどんとか夏場でも温かくないと麺食べれないから。
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/14(火) 21:49:10  [通報]

    >>6
    同じです。お客様との懇親会でお寿司とったんだけど、自分の分だけいなり寿司にしたら、後で上司にみっともないと怒られた。
    残すよりいいかなと思ったんだけどさ。
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/14(火) 21:53:54  [通報]

    梅と紫蘇
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/15(水) 15:08:13  [通報]

    馬刺し、ラム肉、ジンギスカン
    かわいそうで食べられない
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/15(水) 16:02:51  [通報]

    飲み物なんだけど、アルコール。
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/15(水) 18:54:58  [通報]

    バナナ
    朝食変わりやおやつ小腹がすいたときなどに食べれる。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード