ガールズちゃんねる

散歩で歩かない犬

186コメント2024/05/19(日) 23:48

  • 1. 匿名 2024/05/12(日) 19:56:02 

    うちは小型犬を買っています。

    ブリーダーで買ってから
    外に連れて行くも、子犬の頃から全く歩きません。
    むしろ伏せをした状態になってしまいます。

    どうしたら歩くようになりますか?
    同じ経験の方いたら改善法などありましたら
    教えてください
    返信

    +119

    -4

  • 2. 匿名 2024/05/12(日) 19:56:51  ID:7OzkYdmPJK  [通報]

    先に歩いてるとついてくる
    返信

    +58

    -3

  • 3. 匿名 2024/05/12(日) 19:57:12  [通報]

    別れな。
    返信

    +2

    -52

  • 4. 匿名 2024/05/12(日) 19:57:12  [通報]

    何歳の犬ですか?
    返信

    +27

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/12(日) 19:57:22  [通報]

    返信

    +418

    -2

  • 6. 匿名 2024/05/12(日) 19:57:23  [通報]

    散歩で歩かない犬
    返信

    +391

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/12(日) 19:57:25  [通報]

    うちはちょっとずつおやつを置いてそれを点々と食べてやっと動いたよ
    返信

    +118

    -2

  • 8. 匿名 2024/05/12(日) 19:57:37  [通報]

    怪我とか病気は大丈夫なの?
    返信

    +60

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/12(日) 19:57:40  [通報]

    抱っこして途中で下ろすよ
    返信

    +100

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/12(日) 19:57:41  [通報]

    食いな
    返信

    +4

    -3

  • 11. 匿名 2024/05/12(日) 19:57:47  [通報]

    たまに抱っこされてるわんちゃんいるよね
    返信

    +167

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/12(日) 19:58:01  [通報]

    おやつでつるのはどうだろう?
    返信

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/12(日) 19:58:03  [通報]

    小型犬は室内で運動は充分。外の空気を吸わせたいなら抱っこして散歩。…でしたうちの犬
    返信

    +122

    -20

  • 14. 匿名 2024/05/12(日) 19:58:07  [通報]

    おやつもって歩く
    見せながら歩いて50mであげる
    子犬時からそうなら散歩好きじゃないから、大変だね
    返信

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/12(日) 19:58:14  [通報]

    超小型犬ならそんな散歩しなくても大丈夫だった気がする

    家の中で大運動会とかしてない??
    返信

    +76

    -7

  • 16. 匿名 2024/05/12(日) 19:58:19  [通報]

    「エサくれないと歩かないぞ!」って主張して飼い主さん困らせてたプードルいた。かわいかったなー
    返信

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/12(日) 19:58:29  [通報]

    >>1
    今何歳なのその子
    返信

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/12(日) 19:58:32  [通報]

    うちも散歩嫌いで赤ちゃんの時からずっと行きだけは抱っこで帰りだけ帰りたいので下ろすと歩きます笑
    返信

    +137

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/12(日) 19:58:32  [通報]

    うちも初めは歩かなかったけど、テンション高く小走りしてちょっと抵抗してもそのまま走り続けてたら付いてきたよ
    返信

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2024/05/12(日) 19:58:36  [通報]

    カートに乗せて飼い主が押してるよね
    返信

    +62

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/12(日) 19:58:37  [通報]

    散歩で歩かない犬
    返信

    +268

    -2

  • 22. 匿名 2024/05/12(日) 19:58:38  [通報]

    うちはもう諦めてカートに乗せて散歩してる。
    家で走り回ってるし景色見せるくらいでいいかなって。
    ドッグランだと走る。
    返信

    +111

    -2

  • 23. 匿名 2024/05/12(日) 19:58:46  [通報]

    トピタイ見てなんか笑ってしまったw
    なんかコントのタイトルみたいというかw

    「外で歩く」って概念が無いのかもね?
    ドッグランに連れて行ってボール遊びとかしてみたら?
    もうやってるかな?
    返信

    +40

    -2

  • 24. 匿名 2024/05/12(日) 19:58:56  [通報]

    >>6
    こういう画像もっとください
    可愛すぎる
    返信

    +209

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/12(日) 19:59:00  [通報]

    >>5
    こういう子いるよね
    返信

    +136

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/12(日) 19:59:02  [通報]

    チワワ 、ショップから100メートルも歩けば良いと言われた。散歩に行くけれど抱っこをねだられる。
    返信

    +29

    -4

  • 27. 匿名 2024/05/12(日) 19:59:02  [通報]

    うちの犬もそうだったよ
    根気よく、ゆっくり、1~2歩から、歩かないなら抱っこで時おりおろして、1~2歩歩いてまた抱っこでとか
    とにかく時間をかけた
    1年後には散歩好きな犬になったけど、基本的に面倒なことはしたくない頑固な犬だよ
    呼ばれても気分次第でしか言うこと聞かん
    特にご飯やおやつの時は何でも言うこと聞くけど、めんどい時は無視
    犬種は頑固で有名なコーギー
    返信

    +51

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/12(日) 19:59:03  [通報]

    お腹蹴れば動くようになる
    返信

    +1

    -26

  • 29. 匿名 2024/05/12(日) 19:59:13  [通報]

    散歩で歩かない犬
    返信

    +224

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/12(日) 19:59:15  [通報]

    うちも散歩嫌い
    返信

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/12(日) 19:59:35  [通報]

    >>1
    1歳近くなったら歩いたよ
    返信

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/12(日) 19:59:35  [通報]

    >>8
    思った 骨格の異常を抱えているかもしれないなって
    返信

    +33

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/12(日) 20:00:19  [通報]

    >>27
    私みたい...
    返信

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/12(日) 20:00:21  [通報]

    うちの犬の飼いはじめの頃、行きはなかなか歩いてくれなかったけど、帰ろうとしたら小走り
    散歩という概念がまだなく、家からどこかに連れていかれるのが不安だったみたい
    返信

    +45

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/12(日) 20:00:41  [通報]

    >>5
    www!
    ドライバーしてるけど、横断歩道とかでこんなんなってるワンコたまに見かけるよ。飼い主さん大変だなーと微笑ましく見てしまう^^
    返信

    +157

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/12(日) 20:00:46  [通報]

    >>5
    めっちゃかわいい
    返信

    +145

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/12(日) 20:01:10  [通報]

    みんな何キロでどのくらい散歩いってる?
    小型犬だと20分も散歩したら十分とか見たような
    返信

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/12(日) 20:01:12  [通報]

    >>6
    撮影会やん
    返信

    +94

    -2

  • 39. 匿名 2024/05/12(日) 20:01:27  [通報]

    >>6
    「もう、ゆっくりしましょーよ」って言ってそう
    返信

    +83

    -2

  • 40. 匿名 2024/05/12(日) 20:01:28  [通報]

    >>7
    w
    返信

    +19

    -2

  • 41. 匿名 2024/05/12(日) 20:01:28  [通報]

    >>1
    うちもチワワがそうだったな
    お散歩デビューいいよ言われて外に連れ出して
    最初はテンション高く走って行くけどオシッコとウンチしたら家にUターン。
    全然歩いてないやん!って…

    すっごい怖がりでスズメがいただけで抱っこ〜だったし本当に怖がりでどうしようもなかった。
    散歩と言うより抱っこで歩いてただけだったよ。
    性格によるんだろうけどね。
    返信

    +64

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/12(日) 20:01:31  [通報]

    >>6
    なにわろてんねん(可愛い)
    返信

    +105

    -2

  • 43. 匿名 2024/05/12(日) 20:01:45  [通報]

    飼い主さんは大変何だろうけど見てる側は可愛いって思っちゃうんだよね(´∀`*)
    しば犬とか大型犬でよくその光景見る気がする
    返信

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/12(日) 20:01:49  [通報]

    従姉妹の飼ってるチワワはリードを隠してまで散歩に行くのを拒否していてちょっと笑う。
    返信

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/12(日) 20:01:49  [通報]

    >>3
    死ぬまで別れてはいけない
    返信

    +58

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/12(日) 20:02:21  [通報]

    うちの柴犬も途中でボイコットをします。夏場は、開くと涼しい風を感じると知ってしまったようでお店の自動ドア付近でボイコットをするので困ります。最後は抱っこで連れて帰ります。
    返信

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/12(日) 20:02:59  [通報]

    >>13
    太らなかった?
    返信

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/12(日) 20:03:08  [通報]

    うちも外行きたい!というくせに外出た瞬間フリーズしてるよ
    本人の納得するまで付き添ってる
    返信

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/12(日) 20:03:14  [通報]

    夏はしんどそう
    人間よりはるかに暑いだろうから
    返信

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/12(日) 20:03:24  [通報]

    >>1
    道路とかその辺歩くのではなくて最初は公園で少しづつ慣らすといいと聞いた。
    返信

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/12(日) 20:03:34  [通報]

    >>6
    運動嫌いそうな体型してるw
    返信

    +112

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/12(日) 20:03:49  [通報]

    >>1
    全くって訳じゃないけど、母だと歩かなくなる。

    私はおっかないからか某国の軍隊みたいにビシビシ歩く。


    まずは色んな感触に触れさせてみては?芝生の上や土の上、熱くないか確かめてからアスファルトの上とか、色々な地面に立たせて様子を見てみたら?
    返信

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/12(日) 20:04:25  [通報]

    2匹同じ犬種多頭飼いしてたけどメスはお外大好きで1時間とか平気で歩いてたけど、オスはドッグランもお散歩も嫌いでトイレは室内でしてたよ。
    ドッグランに行くと出入り口付近に座ったまま動かなかった。笑
    返信

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/12(日) 20:04:57  [通報]

    うちのお隣のわんこは庭をドッグランにしてもらっててそこで走り回ってるから、お散歩は抱っこで
    返信

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/12(日) 20:05:15  [通報]

    >>3
    あほか
    なんでもそのノリでいけるトピ違うしつまんない
    返信

    +17

    -2

  • 56. 匿名 2024/05/12(日) 20:05:23  [通報]

    >>7
    想像したらめっちゃ可愛いんだけどw
    返信

    +62

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/12(日) 20:05:38  [通報]

    うちもです。
    でも旅行とか遠出したときはワクワクしながら歩いてる。
    いつもの散歩ルートは全く歩かない。
    同じ人いますか?
    返信

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/12(日) 20:05:46  [通報]

    >>1
    車が怖いとかないてすか?うちの子はそれで、車が少ない道から慣れさせました。
    返信

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/12(日) 20:06:16  [通報]

    >>1
    昭和の時は畜生のケツを蹴ったけど令和だからそれはダメか😃
    返信

    +0

    -15

  • 60. 匿名 2024/05/12(日) 20:06:22  [通報]

    >>7
    ヘンゼル(飼い主)とグレーテル(いぬ)ww
    返信

    +53

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/12(日) 20:07:08  [通報]

    >>5
    実家の柴犬が散歩コースである一箇所に来ると嫌な思い出があってこうなる。父が子犬の頃からそのポイントだけは抱っこして通過していたため、大きくなった今もそこのポイントは抱っこしている。もはや嫌だから止まるのか抱っこしてもらうために止まるのかわからない…
    返信

    +104

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/12(日) 20:07:10  [通報]

    >>47
    全然太らないよ。家でもおとなしい子
    返信

    +5

    -3

  • 63. 匿名 2024/05/12(日) 20:08:18  [通報]

    >>7
    原点にして最良の解決方法ww
    返信

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2024/05/12(日) 20:08:31  [通報]

    犬じゃなくて主さんの散歩だね
    返信

    +69

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/12(日) 20:09:33  [通報]

    何歳かは分からないけど初めは怖くて歩かないのも珍しくないよ
    返信

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/12(日) 20:10:16  [通報]

    >>47
    横だけど人間のおやつとか、犬用のおやつとかハイカロリーフード与えなければ室内で動く子ならそうそう太らないと思うよ。
    返信

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/12(日) 20:10:30  [通報]

    >>1
    家では遊びます?ドッグランとか行っても動かないですか?うちの子は、最初スリングで抱っこして歩いて、慣れてきたら家の前少しあるかせたり徐々にならしました。身体に異常がないなら、まずは抱っことか、バギーとかで散歩するルートに慣れさせるとかどうでしょうか
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/12(日) 20:10:32  [通報]

    たまに歩くの嫌なのかトボトボ歩くワンちゃんいるけど散歩きらいなのかな?それとも疲れてんのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/12(日) 20:10:44  [通報]

    >>11
    あれはきっと運動不足の飼い主の為に散歩させてあげてる
    返信

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/12(日) 20:10:45  [通報]

    近所に少し太った柴犬ちゃんと80代くらいのおばあちゃんがノロノロとお散歩してるのを見かけるけど、途中でワンちゃんが歩くのをボイコットして頑として動かなくなるからいつもおばあちゃんが困ってる。少し心配になるけど微笑ましいんだよな。
    返信

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/12(日) 20:10:50  [通報]

    >>18
    >帰りだけ帰りたいので下ろすと歩きます
    かわいすぎるw
    返信

    +90

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/12(日) 20:12:39  [通報]

    >>6
    顔も体型も「散歩で歩かない犬」過ぎて面白いw
    返信

    +98

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/12(日) 20:12:45  [通報]

    >>2
    追いかけると逃げるのに
    背中向けて新聞読んでたら寄ってきたのに笑ったな
    返信

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/12(日) 20:13:05  [通報]

    もうすぐ8ヶ月のトイプー飼ってるけど、最初は本当に歩かなくて、外に出しても震えてフリーズするだけだったから悩んだけど、暖かくなってきたら歩くようになって安心したよぉ。まだ階段は怖いみたいで2段が限界っぽいけど、とにかくビビリな子だから何事も慎重なのかな…めっちゃ内弁慶で、ご近所さんや獣医さんには『大人しくて良い子』と思われてるけど、慣れた家の中ではハッスル小僧全開だよ。
    返信

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/12(日) 20:13:09  [通報]

    >>71
    おうちが好きなんだろうねw
    返信

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/12(日) 20:14:19  [通報]

    >>6
    横断歩道の真ん中でこの状態になってる柴ちゃんいて飼い主さんが必死に動かそうとしてるの見たことある…
    返信

    +60

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/12(日) 20:16:24  [通報]

    ウチの子は庭では走ったりするのにリードを着けての散歩になるとトボトボ歩く
    あまりにも歩くの遅くて心臓悪いのか心配になって病院行った事ある

    友達の犬はオヤツやおもちゃを使って歩かせてたよ
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/12(日) 20:17:21  [通報]

    ポメラニアン、獣医さんには小型犬だから散歩量それほど多くなくて大丈夫と言われた
    毎日お散歩行きたい!のアピールは激しいが、いざ外に出ると早々と動かない場合が多い。励ましたり抱っこで行くけれど3分くらいで家に帰りたがるよ。朝晩毎回これ。
    返信

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/12(日) 20:20:10  [通報]

    >>1
    おやつをあげながら
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/12(日) 20:21:17  [通報]

    最初はベビーカーに乗せて散歩 段々外に慣れて好奇心も出てきて犬自ら歩きたがるようになる
    返信

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/12(日) 20:22:22  [通報]

    >>6
    うちの犬散歩の途中でこんな風になるようになって1ヶ月後に脳梗塞発症したので
    この手の画像を見たら不安が先にくる
    返信

    +34

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/12(日) 20:22:33  [通報]

    庭は喜んで走り回るのに1歩公道に出るとすぐ帰りたがるのでなんでか聞いたらデブスの飼い主を横に連れて歩くのが恥ずかしいと言われました!
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/12(日) 20:22:38  [通報]

    >>1
    甘やかしすぎ 犬は甘やかしすぎると人より自分が上位と思い言う事聞かなくなる
    返信

    +3

    -15

  • 84. 匿名 2024/05/12(日) 20:22:43  [通報]

    >>5
    お気に入りの人を見つけるとこうやって行かない!ってなるシベリアンハスキーの女の子、柴犬の女の子いる
    飼い主さんが早く行こうとしても動かない
    返信

    +46

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/12(日) 20:23:49  [通報]

    >>68
    見た目若いけど老犬かも。
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/12(日) 20:24:14  [通報]

    イヌについて知らないけど散歩したくないならしなくていいんじゃないの?
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/12(日) 20:24:33  [通報]

    前に柴犬飼ってた、進みたくないし戻りたくないもない抱っこも嫌って寝っ転がるからそのまま引きずって帰ってた犬も無の顔で黙って引きずられてた
    返信

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/12(日) 20:25:00  [通報]

    >>78
    外の空気吸いたいだけなのかもw
    ちょっと風にあたりたい、的な
    返信

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/12(日) 20:25:23  [通報]

    >>1
    歩かないのでカート買いました(笑)気分転換に連れてくかんじです。
    返信

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/12(日) 20:25:29  [通報]

    小型犬はそんな散歩しなくても室内で大はしゃぎしてるなら日向ぼっこ程度でもいいかなと思う

    夏の炎天下で洋服(しかもダウン)着せてへばってる子を見たことあるけど、あれは地獄だよね
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/12(日) 20:26:10  [通報]

    犬にも好き嫌いはあるからね。
    車でドライブしながら風を感じるのが好きなタイプかもよ。
    返信

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/12(日) 20:26:42  [通報]

    散歩で歩かない犬
    返信

    +65

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/12(日) 20:28:16  [通報]

    >>35
    動物クリニックの前でもよく見かけるw
    クリニックに入るのがよっぽど嫌なんだろうね。
    可愛いw
    返信

    +31

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/12(日) 20:28:33  [通報]

    画像、コメの柴率高くて笑っちゃうw かわええ
    返信

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/12(日) 20:30:37  [通報]

    >>1
    抱っこ散歩から慣らしていくのがいいんじゃないかな?
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/12(日) 20:31:12  [通報]

    >>13
    と思っていたらトイプーは体力おばけでした
    返信

    +18

    -1

  • 97. 匿名 2024/05/12(日) 20:33:03  [通報]

    >>5
    思い切り引っ張られて苦しくないのかな
    首だけのリードとか特に
    それが気になってからというもの可愛いより可哀想が勝つようになってしまった
    返信

    +17

    -2

  • 98. 匿名 2024/05/12(日) 20:33:04  [通報]

    >>3
    ナントカのひとつ覚えみたいw
    返信

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/12(日) 20:33:05  [通報]

    うちの小型犬も散歩嫌い
    10歳くらいまでは短い距離でも歩かせてたけど、それ以降はもうペットカートに乗せて行くだけになった
    でもね19歳になった今はだいぶ筋力弱ってしまったけどまだ家の中歩いてますよ
    返信

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/12(日) 20:33:10  [通報]

    >>20
    うちのご近所さんは行きはカートに乗せて、帰りは歩きの散歩してる
    家に早く帰りたいから帰りはスタスタ歩くらしい
    返信

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/12(日) 20:33:37  [通報]

    >>65

    お散歩デビュー前から抱っこやカートで外の世界を経験させますよね
    車とか色んな音に慣れるように
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/12(日) 20:33:45  [通報]

    >>92
    ガチャガチャあるよね✨
    散歩で歩かない犬
    返信

    +64

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/12(日) 20:34:49  [通報]

    >>6
    この前犬の散歩してたら、こういう状態の犬がいて飼い主さんが引っ張ってもずっと伏せたままで動かないから飼い主さん困ってたw
    返信

    +33

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/12(日) 20:34:58  [通報]

    うちのプードルも
    10メートルくらい歩いたらもう帰ろうとするwww
    犬ってみんな散歩好きだと思っていたけど
    嫌いな子も結構いるんだね

    返信

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/12(日) 20:35:09  [通報]

    犬種にもよるかもだけど、散歩嫌がって歩かなくて太っちゃった犬をよくテレビでみるよね。
    飼い主が外へ引っ張り出そうとするけどびくともしないw
    返信

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/12(日) 20:35:31  [通報]

    >>57
    初めて行く場所とかテンション上がってます(笑)
    返信

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/12(日) 20:35:37  [通報]

    >>1
    子犬の頃は少し歩いたら一粒大のジャーキーみたいなのをあげながら歩いた記憶があるなぁ。歩かなくなったらおいで~と赤ちゃんのように呼んで来たらほめてあげたりしてた記憶。それがいいかどうかは分からないけど。

    何が原因か分からないからプロのこういう動画探してみて参考にしたらいいと思う。

    犬が散歩で歩かない本当のワケを徹底解説【子犬のしつけの決定版】あなたの家の犬にも当てはまるところがあるかも!? - YouTube
    犬が散歩で歩かない本当のワケを徹底解説【子犬のしつけの決定版】あなたの家の犬にも当てはまるところがあるかも!? - YouTubeyoutu.be

    今回、お話しするのは犬が散歩で歩かない理由について徹底解説しています。どのようにしたら歩くようになるのか、動画がみんさんのお散歩のヒントになれば幸いです。らくらくハーネス:https://rakurakuharness.comらくらくハーネスコラム:https://youtu.be/mBbLHDq...

    返信

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/12(日) 20:38:12  [通報]

    >>11
    うちは老犬のお散歩、行きは歩いてもらって帰りは抱っこ。
    行きはドンドン進むんだけど息が上がってくるからね。
    返信

    +41

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/12(日) 20:38:28  [通報]

    首輪やハーネスは合ってる?
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/12(日) 20:39:04  [通報]

    リードつけて散歩は諦めてた
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/12(日) 20:40:01  [通報]

    結構歩かない犬いるんだね!
    うちで飼ってた犬は2匹ともお散歩大好きだから犬ってそういうものなのかと思ってた
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/12(日) 20:41:15  [通報]

    >>11
    ウチ10キロの柴犬なんだけど、歩かなくなって抱っこして連れていった。
    汗だくよ
    返信

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/12(日) 20:44:08  [通報]

    >>1
    犬の勝手では?
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/12(日) 20:46:19  [通報]

    ブリーダーさんに聞いてみたら?
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/12(日) 20:47:23  [通報]

    >>18
    帰りは楽しそうに歩きますか?うちの小型犬も行きは抱っこで帰りだけ歩きますがシッポが下がったままでひたすら家まで歩いてます。
    返信

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/12(日) 20:51:37  [通報]

    1歳2キロの我が家のチワワ。歩いてはくれますが、散歩が嫌いです。おさんぽというワードを出すと途端にブルブル震え出します… お外が嫌いな子になってほしくないなと思って、毎日連れ出してますが、ストレスになってるのかなぁと心配。
    返信

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/12(日) 20:51:44  [通報]

    昔飼ってた犬が全然歩かなかった。
    すごい臆病で、風が吹いて葉っぱがカサカサいうだけでびっくりしてた。
    返信

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/12(日) 20:55:36  [通報]

    >>5
    何故か散歩途中に動かなくなっちゃった子
    お兄ちゃんも諦めてここで30分スマホを触るしかなくなり……最後は抱き抱えて帰宅
    散歩で歩かない犬
    返信

    +82

    -1

  • 119. 匿名 2024/05/12(日) 20:58:22  [通報]

    外でたまに見かける
    飼い主さんは大変だけど
    散歩嫌なのか〜と抵抗してる姿が
    可愛くてみてしまう笑
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/12(日) 21:00:44  [通報]

    犬飼ってる人に聞きたいんだけど、散歩めんどくさくない?

    めんどくさい +
    全くめんどくさくない −
    返信

    +13

    -4

  • 121. 匿名 2024/05/12(日) 21:01:32  [通報]

    >>18
    うちも行きはなかなか歩かず、しっぽも下がり気味なのに、帰りになるとしっぽが上がってスピードも上がりますw
    返信

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/12(日) 21:01:54  [通報]

    >>1
    怖いんだと思うよ
    うちの柴も同じ様に伏せの状態で動かなくなった
    少しずつ距離伸ばして今は体力オバケ
    返信

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/12(日) 21:02:53  [通報]

    >>29
    強い意思を感じるね
    返信

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/12(日) 21:03:05  [通報]

    >>85
    私犬の年齢わからんからきっとそれだね。
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/12(日) 21:07:20  [通報]

    うちの子は私だけとか母だけだと歩かない
    私と母、父と母みたいに2人以上で散歩連れてったら歩くんだよ
    なんでなんだろう
    返信

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/12(日) 21:08:32  [通報]

    柴犬ばかり
    返信

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/12(日) 21:10:34  [通報]

    うちの雑種犬は「俺様についてこい」と威張り引っ張っていくからイラッとする
    でも下水の網のところで危ないと必ず止まる

    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/12(日) 21:12:19  [通報]

    >>1
    雨の中おじさんと老柴ちゃんが歩いてて、雨に心が萎えたのか老柴ちゃんがピタリと座りこんだのをおじさんがニコッとしながら数歩戻ってナデナデしてあげて、老柴ちゃんがしかないなとまたとぼとぼ歩き出したのを、信号待ちの車の中から見ててすごくかわいいなぁと思った
    返信

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/12(日) 21:15:38  [通報]

    >>25
    よく見かける 笑
    柴犬とか日本犬に多い気がする
    頑固。メチャカワ❤️
    返信

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/12(日) 21:18:06  [通報]

    >>100
    うちと一緒だ。
    帰りだけは何かに追いかけられてるかのように後ろ振り返りながら逃げるようにして歩いてくれる。

    今日も家族が散歩行くよ!って言ってリード見せたら料理してる私の足元に隠れて一切行こうとしなかった。
    毎日家から出ないの退屈じゃないのかな。
    返信

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/12(日) 21:20:45  [通報]

    うちもそうでした。
    外出ると固まってしまって歩かなくて。
    その状態が半年くらい続いたけど少しずつ歩くようになりました。
    めちゃくちゃ臆病な子なので怖かったみたい。
    返信

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/12(日) 21:22:11  [通報]

    >>102
    再現性高いw
    ちゃんとほっぺがムギュっとなってるw
    返信

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/12(日) 21:26:09  [通報]

    >>1
    完全に舐められるね。うちの犬はちゃんと散歩するけど父との散歩は同じように伏せして全く歩かなくなるよ。父の指示は聞かないし犬の方に主導権握られてるから言うこと聞かなくなる。
    返信

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2024/05/12(日) 21:27:30  [通報]

    >>1
    うちも歩かず、震えてお座りして固まってしまう
    ドッグランでリード離すと動いてくれる


    前買ってた雄犬は歩いてくれたけど、オスメス関係あるのかな?
    返信

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/12(日) 21:32:31  [通報]

    >>18
    うちも。帰るとなると全力で走る。
    返信

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/12(日) 21:55:50  [通報]

    >>11
    うちも常に抱っこしてる。
    たまに、知らないおじいちゃん、おばあちゃんに歩きなさいんかって声かけられて尻尾だけ振って無視してる
    返信

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/12(日) 22:04:30  [通報]

    うちの子もなんか急に座りだしたから写真撮った
    散歩で歩かない犬
    返信

    +61

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/12(日) 22:10:31  [通報]

    >>84
    ハスキーと柴犬は似てる。

    遠くに友達見つけると
    スッと伏せて待ち構えて
    近くに来たら
    ひゃーー!久しぶりじゃーーん!!って立ち上がって喜ぶよねw
    返信

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/12(日) 22:12:23  [通報]

    近所のマルプーちゃんも歩かないけど
    うちの柴犬と会うと
    兄貴と慕ってくれてるのか
    トコトコ付いてくるから
    ほぼ毎日一緒に散歩してる。
    返信

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/12(日) 22:12:46  [通報]

    >>137
    可愛いーー
    もうほんっと可愛い
    返信

    +33

    -1

  • 141. 匿名 2024/05/12(日) 22:15:01  [通報]

    >>21
    近所の柴犬
    こういう状態で会って
    疲れたのー?って話しかけると
    その状態で前足動かして
    おいでおいで!ってしてくるw

    あくまでも自分は動きたく無いw
    返信

    +40

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/12(日) 22:16:38  [通報]

    歩いたか歩いてないかはわからないけどイオン行く道中で雑種連れた飼い主がいて歩道で犬と一緒に立ち止まってた。1時間後、帰り道でさっきの場所から20メートルくらい離れた所でまた立ち止まってて飼い主はスマホぽちぽちしてて犬はまた遠く見ながら立ち止まっててもしかして全然進んでない?って笑った。
    返信

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/12(日) 22:19:03  [通報]

    >>1
    うちはその犬の本を買って、本に書いてあることを実施しました
    まず家の中でリードつけてお散歩練習
    外へ出る時はリードを短く持つ

    今では家に入りたくなくて玄関で伏せてます
    犬種にもよるのかもしれませんが、頑張ってくださいね!
    返信

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/12(日) 22:23:24  [通報]

    >>76
    一緒に手伝いましょうか?
    何ならおんぶか抱っこしますよって言いたい!
    返信

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/12(日) 22:27:59  [通報]

    うちの犬は「よーいドンッ!」って言えば走り出す
    返信

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2024/05/12(日) 22:37:05  [通報]

    >>118
    道路は危ないよ!
    早くおうちに帰ろうよ
    散歩で歩かない犬
    返信

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/12(日) 22:38:47  [通報]

    >>137
    この座り方すき💕
    返信

    +25

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/12(日) 22:42:05  [通報]

    >>49
    真夏は4時とかに起きて散歩してるよ。
    でも最近は4時でも暑いから困る😅
    返信

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/12(日) 22:42:10  [通報]

    >>5
    かわいいけど大型犬が拒否ると抱えることもできないから大変そうだな
    返信

    +32

    -1

  • 150. 匿名 2024/05/12(日) 22:53:36  [通報]

    >>1
    チワワ二匹いるけど、やっぱり怖がって大変だったよ。
    芝生の公園まで抱っこで少しずつ慣らしていった。保護チワワの方はそれでも怖がりしばらくはスリングみたいのに入れて散歩してた。
    今で散歩大好きになったから根気よくだよね。
    返信

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/12(日) 23:03:59  [通報]

    画像が柴ばっかで笑える可愛い🥺
    返信

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/12(日) 23:09:19  [通報]

    >>1
    散歩ってどうしてもしなきゃいけないの?
    返信

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/12(日) 23:14:05  [通報]

    >>74
    うちのトイプーも階段怖がってなかなか登れなかったよ
    でも9ヶ月くらいの時に、エイッと登ってきた
    感動で泣いた🐶
    とっても可愛いよね🥹
    返信

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/12(日) 23:23:01  [通報]

    >>1
    リードを短く持って
    返信

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/12(日) 23:23:45  [通報]

    >>1
    歩かないし、引っ張ると首輪(胴体のやつ)抜けするから怖い。
    大抵家の周辺で終わる。
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/12(日) 23:25:00  [通報]

    >>3
    形が無くなっても別れない
    心の中にずっといるから
    返信

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/12(日) 23:36:55  [通報]

    ドッグランに連れてっていっぱい走らせたら歩くようになった。
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/12(日) 23:41:31  [通報]

    散歩で歩かない犬
    返信

    +30

    -0

  • 159. 名無しの権兵衛 2024/05/13(月) 00:02:10  [通報]

    返信

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/13(月) 00:16:38  [通報]

    >>11
    近所の河原で夕方になるとおじいちゃんが芝抱っこして歩いてるの何回か見かけた
    結構重そうな子だけどもう慣れてるのか帰り道だけなのか謎だが抱っこして歩いてるw
    返信

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/13(月) 00:26:54  [通報]

    >>137
    可愛すぎる❤️
    返信

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/13(月) 00:28:31  [通報]

    >>2
    紐引っ張らなくていいの?周りに迷惑かけるかもしれないのに
    返信

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2024/05/13(月) 00:51:21  [通報]

    >>137
    うわぁ、可愛い!
    目の上の白いアイラインが最高に可愛い!
    返信

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/13(月) 01:03:48  [通報]

    怠けものなんじゃない?私もそんな感じだからお散歩いやがってる犬見ると
    「だよねww」ってほほえましくなる。
    赤ちゃんの頃からわたしは地蔵のようにめんどくさがりだったって
    親が言ってたから、犬も生まれつきの性格なんじゃない?
    かわいいよね。
    返信

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/13(月) 02:19:30  [通報]

    >>18
    まったくおなじです!おやつあげながら歩かしても食べた途端にとまって半分はだっこ。
    帰りだけすごい早く歩いてる!
    返信

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/13(月) 03:26:20  [通報]

    ここの画像の犬たちにお近づになりたい・・・
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/13(月) 06:08:29  [通報]

    >>74 うちもトイプーだけど最初本当に歩かなかった!
    ネットで引きずる勢いでやるといいって書いてあったから、アスファルトじゃなくて公園行ってやったら歩いた😂
    今はお散歩大好きマンだよー!
    返信

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/13(月) 08:01:01  [通報]

    >>18
    同じですw
    Uターンポイントを的確に把握してて、やっぱ犬って帰巣本能すごいなって関心する。
    返信

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/13(月) 08:17:27  [通報]

    >>1
    同じような子がいます
    獣医さんから「散歩がストレスになるなら、する必要がない」と言われました
    2kgの小型犬なので、室内の運動を増やすこと、うちは戸建てなので庭で遊ばせることで対応出来ると
    それでも3年ほどは散歩!散歩!と訓練しましたが、慣れた環境以外にストレスを感じるタイプなので無理でした(車が来るだけで震え上がる)
    リードが嫌なだけなら訓練で何とかなりますが、外自体に不安感が強い子だとなかなか難しいです
    14歳になりました
    少し心臓に老化が出ていますが、それ以外は一度の病気もない健康優良児です
    返信

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/13(月) 09:04:19  [通報]

    >>5
    この子は柴犬でしょうか?

    返信

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2024/05/13(月) 09:22:17  [通報]

    巨大な秋田犬が地面に伏せて歩こうとしないのを見たことがあるけど可愛いんだよね。
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/13(月) 09:43:29  [通報]

    >>61
    ここは抱っこポイント!って分かってて伏せしてるワンコ想像したら可愛い過ぎてもうだめだ
    飼い主さんは大変だろうけど可愛いなあ本当に
    返信

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/13(月) 09:58:26  [通報]

    >>13
    ビションフリーゼ
    一応小型犬だけど毎日1時間以上散歩してる
    チワワとかなら室内だけでも良さそう
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/13(月) 10:37:26  [通報]

    >>107
    どんなワンちゃんも、犬用ジャーキー大好きだよね☺️
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/13(月) 10:45:02  [通報]

    >>170
    あきたいぬです。
    返信

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/13(月) 11:51:07  [通報]

    >>102
    これ、拒否犬の赤茶持ってる!

    うちの子は緑内障で右眼球摘出してるからお顔がそっくりなの。
    ガチャで見つけて一度で出たから大喜びしたわー
    返信

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/13(月) 12:10:37  [通報]

    >>137
    可愛いな🐕
    返信

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/13(月) 14:18:55  [通報]

    6歳、テリア
    3歳ぐらいまではどこまでもお供します!むしろグイグイだったのに、今は私と二人だと歩きたがらない
    散歩前は大はしゃぎなのに、外出て5分くらいで立ち止まって動かない
    行きたい方向だと歩く時もあるが、基本拒否、家に帰ろうとすると早足
    リード強めに引っ張るとしぶしぶついてくるが、また止まる
    ちなみに、夫と二人だとすいすい歩く
    私の何が嫌なんだよw

    返信

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/13(月) 14:29:18  [通報]

    >>11
    2匹飼ってる友達のおうちのわんちゃんもバッグに入るか抱っこされて、もう1匹が嬉しそうにトコトコ歩いてる
    いつも顔だけ出してて可愛い
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/13(月) 14:36:55  [通報]

    >>5
    飼い主「ほら行くよ!!😂」
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/13(月) 16:01:47  [通報]

    >>64
    柴犬は10キロくらい体重あるから、抱っことかは大変なんだよね🐕
    返信

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/13(月) 19:18:10  [通報]

    うちもそう
    何度かガルに書いてるけど散歩デビューの頃変なジジイに絡まれてから人が怖くなってしまって。

    広い道の端っこで近くの踏切の音に怯えてたら
    自転車で轢かれそうなくらい急接近され、
    急ブレーキ「キー!!!!」、からの怒鳴られ、
    おもいっきり唾吐かれた

    リビングでボール遊びとか引っ張り合いとか沢山付き合ってヘトヘトにさせてる!

    あと外の空気吸って欲しいからベランダ出してる
    返信

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/13(月) 19:52:33  [通報]

    >>1
    外で楽しそうにスキップしたり散歩の楽しさを体当たりで表現で伝える
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/13(月) 21:15:47  [通報]

    >>159
    おもろすぎ
    返信

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/19(日) 23:42:54  [通報]

    >>169
    極小犬であることと自宅に庭があることが功を奏してる
    もう少し大きめだったり庭がない場合は色々難しいと思う
    マンションのベランダは共有部分だから離せないし
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/19(日) 23:48:00  [通報]

    >>105
    太りすぎるとそれだけで不健康だしやっぱり適度な運動はさせたいから歩いてほしいんだけどなかなか難しいタイプもいるよね
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード