ガールズちゃんねる

暗い気持ちになる映画part2

416コメント2024/05/21(火) 05:52

  • 1. 匿名 2024/05/11(土) 19:28:58 

    暗い、鬱映画が大好きです!
    ガルちゃんって結構好きな人多いですよね?
    最近の映画にはそういう作品減ったような気がしますが、語り合いませんか?

    暗い気持ちになる映画part2
    返信

    +157

    -15

  • 2. 匿名 2024/05/11(土) 19:29:15  [通報]

    悪人
    返信

    +163

    -2

  • 3. 匿名 2024/05/11(土) 19:29:17  [通報]

    誰も知らない
    返信

    +146

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/11(土) 19:29:37  [通報]

    日本映画暗いの多すぎる
    返信

    +206

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/11(土) 19:29:37  [通報]

    リリイシュシュのすべて
    返信

    +82

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/11(土) 19:29:41  [通報]

    子宮に沈める
    返信

    +123

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/11(土) 19:29:44  [通報]

    悪夢探偵2
    返信

    +3

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/11(土) 19:29:50  [通報]

    ダンサー・イン・ザ・ダーク
    返信

    +157

    -2

  • 9. 匿名 2024/05/11(土) 19:29:54  [通報]

    返信

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/11(土) 19:30:09  [通報]

    プラン75
    返信

    +49

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/11(土) 19:30:10  [通報]

    ブラックスワンとレスラー

    どっちもアロノフスキー監督作品
    返信

    +33

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/11(土) 19:30:13  [通報]

    >>4
    映画館まで見に行って暗くなりたくないよね
    返信

    +97

    -9

  • 13. 匿名 2024/05/11(土) 19:30:18  [通報]

    グリーンマイル
    返信

    +35

    -8

  • 14. 匿名 2024/05/11(土) 19:30:31  [通報]

    返信

    +85

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/11(土) 19:30:32  [通報]

    ミスト
    返信

    +57

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/11(土) 19:30:41  [通報]

    暗い映画好きな人の気持ちがわからない
    サイコパスだと思う
    返信

    +10

    -70

  • 17. 匿名 2024/05/11(土) 19:31:06  [通報]

    害虫
    返信

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/11(土) 19:31:32  [通報]

    淵に立つ
    返信

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/11(土) 19:31:36  [通報]

    これ
    本当に胸くそだった
    暗い気持ちになる映画part2
    返信

    +144

    -2

  • 20. 匿名 2024/05/11(土) 19:31:54  [通報]

    愚行録
    返信

    +80

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/11(土) 19:32:09  [通報]

    誰も知らない
    返信

    +32

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/11(土) 19:32:28  [通報]

    マーターズ(特にオリジナルの方)
    返信

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/11(土) 19:32:30  [通報]

    >>17
    あれ好きだったな暗いが
    返信

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/11(土) 19:32:35  [通報]

    >>1
    これは辛かった
    広瀬すずが可哀想過ぎて
    返信

    +145

    -11

  • 25. 匿名 2024/05/11(土) 19:32:53  [通報]

    バージンスーサイド
    返信

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/11(土) 19:32:54  [通報]

    ミスト
    返信

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/11(土) 19:33:16  [通報]

    楢山節考
    返信

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/11(土) 19:33:18  [通報]

    ソフィーの選択
    返信

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/11(土) 19:33:22  [通報]

    >>4
    しかもそういう映画ってボソボソ喋るから字幕ほしい!ってなるよね
    こっちだって俳優さんだって日本語話者なのに
    返信

    +168

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/11(土) 19:33:26  [通報]

    武士の家計簿
    CMでは面白そうだったのにあれは詐欺
    返信

    +0

    -11

  • 31. 匿名 2024/05/11(土) 19:33:33  [通報]

    さらっとストーリー書いて欲しいです
    返信

    +20

    -5

  • 32. 匿名 2024/05/11(土) 19:33:33  [通報]

    >>1
    李監督の映画は暗いけど癖になるよね
    悪人とか
    面白すぎてDVD買ったわ
    最後まで誰が犯人かマジで分からんかった
    返信

    +57

    -4

  • 33. 匿名 2024/05/11(土) 19:33:40  [通報]

    >>16
    すーぐわかったような口でサイコパスとかいう
    返信

    +63

    -3

  • 34. 匿名 2024/05/11(土) 19:34:09  [通報]

    渇き

    娘もやばいけど父親がくそすぎてイライラした
    返信

    +79

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/11(土) 19:34:10  [通報]

    >>29
    ヨコ
    あと、画面も暗くてよく見えなかったりする
    返信

    +98

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/11(土) 19:34:22  [通報]

    >>29
    横です。そんでもって効果音ばかりデカいんだよねー
    返信

    +104

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/11(土) 19:35:01  [通報]

    >>29
    ボソボソ喋ってるのに音だけは無駄にでかいの腹立つ
    返信

    +146

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/11(土) 19:35:10  [通報]

    愚行録
    返信

    +38

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/11(土) 19:35:31  [通報]

    日輪の遺産
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/11(土) 19:35:32  [通報]

    >>32
    犯人の顔は合成して3人のうち誰にも似てるようにしたとか
    返信

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/11(土) 19:35:36  [通報]

    ミリオンダラーベイビーは二度と観たくないです
    名作らしいけどトラウマ過ぎる
    返信

    +100

    -4

  • 42. 匿名 2024/05/11(土) 19:35:38  [通報]

    今アマプラで、家族Xを見てたけど手持ちカメラで撮ってるから酔ってしんどくなった🤮
    返信

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/11(土) 19:35:53  [通報]

    市子はズーンと来たかも
    返信

    +32

    -3

  • 44. 匿名 2024/05/11(土) 19:35:57  [通報]

    登場人物が次から次に死んでしまうし、悪女役のキャメロン・ディアスが怖かったです。
    暗い気持ちになる映画part2
    返信

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/11(土) 19:35:59  [通報]

    >>4
    賞狙い系ね
    返信

    +20

    -4

  • 46. 匿名 2024/05/11(土) 19:36:03  [通報]

    >>33
    あなたはアスペ
    返信

    +0

    -37

  • 47. 匿名 2024/05/11(土) 19:36:13  [通報]

    トレインスポッティング

    イギリスの薬物好きな若者の映画なんだけど最初は軽快なノリの音楽とストーリーで始まるけど最後はみんなエイズやヘロイン中毒で死んじゃう
    映画館で見たんだけど映画終わっても観客たちが凹んでしばらく動けなかった感じです
    返信

    +41

    -4

  • 48. 匿名 2024/05/11(土) 19:36:36  [通報]

    そこのみにて光輝く
    返信

    +53

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/11(土) 19:36:46  [通報]

    >>3
    YOUがハマり役ですごいんだけど、それと同時にめちゃめちゃ嫌いになる。彼女は悪くない笑
    長澤まさみがダメな母親を演じたMOTHERもそんな感じの暗さだった笑
    返信

    +91

    -3

  • 50. 匿名 2024/05/11(土) 19:36:50  [通報]

    >>4
    日本映画は情緒不安定
    見ても悪影響しかありません
    返信

    +8

    -23

  • 51. 匿名 2024/05/11(土) 19:36:56  [通報]

    題名だけでなく、どんな風に暗いのかを書いて下さい。興味が持てます。
    返信

    +14

    -3

  • 52. 匿名 2024/05/11(土) 19:37:00  [通報]

    火垂るの墓。でも平和のためには子供たちには一回は見せたい
    返信

    +64

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/11(土) 19:37:03  [通報]

    主水死す!

    これは中村主水のキャラがなぜあんな二枚目になっちゃったり、基本設定からひん曲げ過ぎた世界観にしてしまったその大人の事情を思うと鬱になるという意味で。
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/11(土) 19:37:03  [通報]

    ゆれる
    返信

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/11(土) 19:37:58  [通報]

    この作品も救いようがない暗さ
    暗い気持ちになる映画part2
    返信

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/11(土) 19:38:10  [通報]

    >>32
    是枝だと思い込んで避けてたけど李って人が監督だったんだ
    返信

    +3

    -7

  • 57. 匿名 2024/05/11(土) 19:38:30  [通報]

    >>13
    スポンジがトラウマで2度と見たくない
    返信

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/11(土) 19:38:31  [通報]

    それでも僕はやってない

    冤罪に巻き込まれた男の話。加瀬亮だったよね?不幸の塊だったね。終わり方も突然で、呆然とした
    返信

    +72

    -2

  • 59. 匿名 2024/05/11(土) 19:39:00  [通報]

    >>19

    江口洋介よくあの役受けたよね
    返信

    +57

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/11(土) 19:39:04  [通報]

    >>1
    この作品の監督、すんごい厳しいんだっけ
    広瀬すずめちゃくちゃしごかれたって言ってた
    妻夫木聡とかその辺に居そうですごくよかったな〜
    返信

    +76

    -8

  • 61. 匿名 2024/05/11(土) 19:39:06  [通報]

    私は貝になりたい
    返信

    +46

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/11(土) 19:39:16  [通報]

    八つ墓村とかの金田一シリーズ
    田舎の因習怖い
    返信

    +12

    -2

  • 63. 匿名 2024/05/11(土) 19:39:19  [通報]

    葛城事件 あのいつも優しそう紳士的な三浦友和が大嫌いになる
    暗い気持ちになる映画part2
    返信

    +38

    -2

  • 64. 匿名 2024/05/11(土) 19:39:37  [通報]

    暗い気持ちになる映画part2
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/11(土) 19:39:54  [通報]

    ボーイズドントクライ
    返信

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/11(土) 19:39:56  [通報]

    告白
    返信

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/11(土) 19:40:23  [通報]

    何がジェーンに起こったか
    返信

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/11(土) 19:40:34  [通報]

    >>16
    サイコパスなら暗い気持ちを理解できないんじゃね?
    サイコパスはエロとかグロで誤魔化してる作品が好きそう
    返信

    +29

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/11(土) 19:41:46  [通報]

    >>16
    主です。例えば人を刺すシーンを見たからと言って誰かに危害を加えようなんて思ったことは1ミリもありません。
    人の痛みを知る事で泣けることもあります。
    返信

    +52

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/11(土) 19:41:46  [通報]

    市子
    返信

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/11(土) 19:42:08  [通報]

    リリィシュシュのすべて

    市原隼人の透明感が現れててよかった。人が変わるって結構一瞬なんだなと思った
    返信

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/11(土) 19:42:44  [通報]

    さまよう刃
    返信

    +34

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/11(土) 19:42:59  [通報]

    >>19
    原作もめちゃめちゃ重い
    買っておいて手元においておくのも自分が闇の一部に加担しているような気がして怖くなって、すぐにブックオフに売ってしまった
    返信

    +52

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/11(土) 19:43:29  [通報]

    ゼロ・ダーク・サーティ
    潜伏するビンラディンを追う使命を下されたCIA女性分析官の実話を基にした映画
    誰も幸せにならない
    返信

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/11(土) 19:43:32  [通報]

    >>2
    鬱展開と鬱ラストにBGMがまた絶妙に合ってた。

    久石譲さんてジブリみたいなファンタジックで少し切ない曲のイメージ強いけど、ああいう重々しい曲も作るんだよね。
    返信

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/11(土) 19:43:32  [通報]

    >>50
    どこにでも現れる
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/11(土) 19:43:42  [通報]

    ダイヤモンドの月
    短編映画
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/11(土) 19:43:42  [通報]

    ONE DAY
    ラブストーリーです。全体的な暗さはそこまでないんだけど、オチは哀しかったかな、私は。
    暗い気持ちになる映画part2
    返信

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/11(土) 19:44:12  [通報]

    >>58

    不幸の塊、しかも誰にでも起こりうるストーリーなのがまた恐ろしいよね。
    返信

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/11(土) 19:44:17  [通報]

    「死刑にいたる病」邦画。

    ストーリー
    普段はパン屋経営、自宅では…、
    以下は怖くて書けないよ。
    北海道での実際の失踪事件がモチーフかと感じたわ。
    返信

    +59

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/11(土) 19:44:20  [通報]

    >>59
    江口洋介もだけど、他の共演者も有名俳優ばかりでビックリ
    宮崎あおいとかよく引き受けたなと思ったよ
    返信

    +31

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/11(土) 19:45:11  [通報]

    >>73
    映画でも無理だったのに原作なんて読んだら鬱になりそうだよね
    返信

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/11(土) 19:45:21  [通報]

    「凶悪」「東京難民」

    ウシジマくん系が好きならおすすめ
    返信

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/11(土) 19:45:30  [通報]

    ウェンディ&ルーシー


    ちょうど今見終わったところ。。。
    返信

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/11(土) 19:45:42  [通報]

    >>54
    大好き
    もう何度レンタルしたかわからない
    田舎のくらーい、雰囲気と、オダジョーのかるーい男な感じのコントラストが際立っててね。喪服を取りにきたシーンで、女の子に「一緒に行く?」って聞くシーンがあるんだけど、私なら着いていきますと何度も思っていた笑
    返信

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/11(土) 19:46:04  [通報]

    だいぶ前だけど「股旅」って映画

    枯れ木を踏み抜いた傷が元で…とか、死んでるのに気づかないでずっと呼び続けながら探すとか、なんかじわじわ落ち込んだ
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/11(土) 19:46:59  [通報]

    >>47
    この前観た
    凹まなかったけど、トイレのシーンとか汚くて引いた
    返信

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/11(土) 19:47:00  [通報]

    私の男
    暗い以上に受け付けない要素があるかもしれないけど、オホーツクの景色の美しさやゾクッとするメインキャラの怪演はクセになる。
    暗い気持ちになる映画part2
    返信

    +33

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/11(土) 19:47:12  [通報]

    ヤクザと家族 藤井道人監督
    映画館で見終わって立てなかった
    返信

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/11(土) 19:47:21  [通報]

    >>16
    単なる感性の違い
    返信

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/11(土) 19:47:39  [通報]

    わたしを離さないで 
     
    返信

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/11(土) 19:48:20  [通報]

    闇の子供たち
    返信

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/11(土) 19:48:50  [通報]

    初代「戦国自衛隊」

    かっこいいアクションと友情に胸熱してたら「え、ちょっと…」って不安覚えて「おい!まさか…!」ってなって、最終的に「いや何これ酷ぇな!!!」ってなった
    返信

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/11(土) 19:49:08  [通報]

    青の炎

    暗いけど良かったです
    返信

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/11(土) 19:49:57  [通報]

    >>46
    すーぐわかったような口でアスペとかいう
    返信

    +33

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/11(土) 19:50:09  [通報]

    >>69
    サイコパスって言いたいだけだから相手にしなくていーよー
    返信

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/11(土) 19:50:21  [通報]

    >>1
    悪の教典

    これで、伊藤英明自体も苦手になってしまった。
    返信

    +54

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/11(土) 19:50:33  [通報]

    >>1
    ヴィレッジだったかな。横浜流星
    返信

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/11(土) 19:50:47  [通報]

    >>4
    それが日本人の国民性ですし
    カラッと明るいわけないもんね
    返信

    +13

    -9

  • 100. 匿名 2024/05/11(土) 19:50:58  [通報]

    NetflixでWinny観てたけど、暗いから途中でやめた。
    返信

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/11(土) 19:51:08  [通報]

    暗い気持ちになる映画part2
    返信

    +47

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/11(土) 19:52:24  [通報]

    愚行録
    返信

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/11(土) 19:53:02  [通報]

    >>1
    主すごいな
    この映画苦しくてもう見れないや
    返信

    +24

    -5

  • 104. 匿名 2024/05/11(土) 19:53:10  [通報]

    空白

    松坂桃李くんがスーパーの店長で、古田新田が亡くなった女の子のお父さん役。
    スーパーで起こった万引きがきっかけに、人生が変わってしまう店長。物知り顔で都合のいい時だけ母親ヅラする、娘を放置する別れた妻もムカつくけど、松坂桃李くんを励まそうとする寺島しのぶが一番ムカつく、でも寺島しのぶが一番空白感ある。
    返信

    +34

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/11(土) 19:53:13  [通報]

    >>93
    色んな意味で本当に面白いよね!
    返信

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/11(土) 19:53:23  [通報]

    「湿地」っていうアイスランドのサスペンス映画
    とにかく終始暗い
    好きだけどズーンてなるから休日の夜とかに見ることはオススメしない
    返信

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/11(土) 19:53:26  [通報]

    朝井リョウの「正欲」
    すごくよかった
    最後まで暗くはならないけど
    いろんな現実を突きつけられて落ち込んだり
    明るくなったり
    返信

    +22

    -6

  • 108. 匿名 2024/05/11(土) 19:54:04  [通報]

    >>16
    GONIN
    未だにこの役の椎名桔平がトラウマ
    キャストはめちゃくちゃ豪華です
    返信

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/11(土) 19:54:29  [通報]

    >>59
    鏡の周りに沢山の犯罪者の写真を貼り付けていたシーン、鳥肌だったわ....
    返信

    +24

    -2

  • 110. 匿名 2024/05/11(土) 19:54:35  [通報]

    仄暗い水の底から
    返信

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/11(土) 19:54:45  [通報]

    >>79
    本当にそう。自分にも起こりうる話。そのリアルな怖さってのがひたひたと、読後も襲いかかってくるし、でもだからといって自分が悪いことをされて黙っておくわけにもいかないし、でも冤罪だったら…なんて堂々巡りになるよね。
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/11(土) 19:55:04  [通報]

    ドックウイル
    返信

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/11(土) 19:55:06  [通報]

    市子
    悪いことなんだけど、でも仕方ないとも思えるほど市子の人生が重かった。複雑な気持ちになった。
    返信

    +23

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/11(土) 19:55:36  [通報]

    >>19
    私もこれ。途中早送りしてしまったのはこれだけってくらい。色んな胸糞映画見てるけどこれが1番嫌い。もう観たくない。
    返信

    +28

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/11(土) 19:56:05  [通報]

    >>96
    ありがとう!
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/11(土) 19:56:10  [通報]

    怪物かな。最近で言うと。
    返信

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/11(土) 19:57:27  [通報]

    52ヘルツのくじらたち
    小説推しだけど映画もよかった。
    辛いのは自分だけじゃないかも。って思わせてくれる
    返信

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/11(土) 19:58:26  [通報]

    人魚の住む家 かな
    返信

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/11(土) 19:59:33  [通報]

    >>105
    千葉真一がヘリに宙吊りで船に飛び移るシーンと「真田鉄砲隊!構え!」のシーンと真田広之がヘリに乗り移るシーンと弾薬車がドカンするシーンは圧巻だったな。

    全部鬱展開に繋がるシーンなんだけどね。
    返信

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/11(土) 20:00:13  [通報]

    >>114
    ストーリーもだけど演出が無理だよね
    どこかで実際ああいうことがあり得るって言いたいんだろうけど
    返信

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2024/05/11(土) 20:01:05  [通報]

    異端の鳥
    暗い気持ちになる映画part2
    返信

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/11(土) 20:01:52  [通報]

    暗い気持ちになる映画part2
    返信

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/11(土) 20:02:23  [通報]

    ヒミズとか愛のむき出し
    園子温監督のやつ。興味本位で昔観たけど、2度と観たくない。
    返信

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2024/05/11(土) 20:02:30  [通報]

    ミッドナイトスワン
    重くて苦しかった
    返信

    +29

    -1

  • 125. 匿名 2024/05/11(土) 20:02:43  [通報]

    「ブラザーフッド」と「タイフーン」

    当時好きだったチャン・ドンゴン目当てで見たけど、見終わる頃には気持ちが沈没した。
    韓国の鬱映画って的確に胸糞ポイント突いてくるよね。
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/11(土) 20:02:55  [通報]

    ザテラー
    暗い気持ちになる映画part2
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/11(土) 20:05:24  [通報]

    ディストラクションベイビーズ

    ただ暴力ふるってるだけで何にも楽しくなかった。
    特に菅田将暉が女も殴るドクズ過ぎて。
    返信

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2024/05/11(土) 20:05:52  [通報]

    >>4
    梅雨みたいなジメジメっとした鬱陶しさがある
    返信

    +24

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/11(土) 20:06:25  [通報]

    ロストケア
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/11(土) 20:06:53  [通報]

    ダンサーインザダーク
    返信

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/11(土) 20:07:26  [通報]

    冷たい熱帯魚
    返信

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/11(土) 20:07:42  [通報]

    灼熱の魂
    返信

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/11(土) 20:08:19  [通報]

    カムイ外伝

    原作の事とか全然知らずに松ケン目当てで見たけど「え、こんな話だったの!?」ってなった
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/11(土) 20:08:42  [通報]

    ダントツでミスミソウだね。
    返信

    +6

    -3

  • 135. 匿名 2024/05/11(土) 20:08:46  [通報]

    渇き。
    結構グロかった
    暗い気持ちになる映画part2
    返信

    +31

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/11(土) 20:09:19  [通報]

    >>123
    私も園子温監督作品は2度と見たくないものばかりwそれなのに、どれも1回でいいから見ちゃうという麻薬みたいな監督と作品。トラウマばっかり。
    返信

    +5

    -3

  • 137. 匿名 2024/05/11(土) 20:09:50  [通報]

    父の秘密
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/11(土) 20:10:25  [通報]

    ゲットアウト
    返信

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2024/05/11(土) 20:11:06  [通報]

    >>135
    トピでも何回かこの作品の名前が出てるみたいだけどグロは苦手な私。若い頃はSAWを見た翌日に学校休んだレベルだったんだけど、痛めつけられるシーンがそのまま流れてるレベルのグロさですか?
    そうでなければ見てみたい…
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/11(土) 20:12:42  [通報]

    藁の楯
    アクションエンターテイメントだと思ってだけど見たら違った
    暗い気持ちになる映画part2
    返信

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/11(土) 20:12:51  [通報]

    >>41
    わかる
    わかりすぎる
    なんの予防線もなくこの映画を推しまくっていた映画評論家たちを呪うレベルに暗い気持ちになった笑
    返信

    +33

    -2

  • 142. 匿名 2024/05/11(土) 20:13:50  [通報]

    >>3
    悩んでる時期に観ちゃってトラウマ。
    子役たちの演技がリアリティありすぎて是枝監督の凄さを感じたけど、リアルが故に辛さが倍増した。
    返信

    +23

    -1

  • 143. 匿名 2024/05/11(土) 20:14:18  [通報]

    ハリーポッターの子が主演のジャングルていう遭難映画
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/11(土) 20:14:30  [通報]

    >>24
    すずちゃんの例のシーンが一時期頭から離れなくなってた
    返信

    +62

    -3

  • 145. 匿名 2024/05/11(土) 20:15:17  [通報]

    >>81
    監督に才能と人望があるからね。

    若手の俳優でも「この監督の作品なら出たい」という人がいっぱいいると思うよ。

    返信

    +13

    -2

  • 146. 匿名 2024/05/11(土) 20:15:59  [通報]

    >>139
    精神的にもやられたって人結構いたなー。
    観なきゃよかったって後悔してる人も。
    返信

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/11(土) 20:16:10  [通報]

    >>88
    血が降ってくる濡れ場が怖かった
    返信

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/11(土) 20:16:23  [通報]

    ジョーカー
    返信

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/11(土) 20:16:46  [通報]

    韓国映画 殺人の疑惑
    大どんでん返しで騙されました
    返信

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/11(土) 20:16:53  [通報]

    >>119
    アクションあり男の友情ありだけど
    ラストは切ないし、解放感全開になって村を襲う隊員とか千葉真一が現代に帰る以外のことが目的になっちゃうところとか、人間の弱さみたいなモノがあるよね

    ヘタに女性キャラがいないのもまた良いんだよね、ブレないというかw
    返信

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/11(土) 20:16:55  [通報]

    >>94
    ジャニーズ主演映画だからといって毛嫌いしてはいけないやつだよね、私も見終わってズーンときた。
    返信

    +16

    -3

  • 152. 匿名 2024/05/11(土) 20:17:36  [通報]

    >>1
    ゴールド・ボーイ
    暗い気持ちになる映画part2
    返信

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/11(土) 20:19:02  [通報]

    >>125
    どっちも見てないから見なくちゃ。
    韓国映画の件、125さんのコメントに同意。それで思い出したけど「母なる証明」もつらすぎた。最後の派手なシーンはオイオイと思ったけど、バスツアーで踊る母の姿を見て全然笑えねぇ〜怖すぎると視聴後にひどく落ち込んだ。
    返信

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/11(土) 20:22:47  [通報]

    震える舌

    破傷風菌にかかった小児を抱える家族の戦いの映画なんだけど、1980年制作なので今見ると映像が古く、それがまたおどろおどろしい。常に暗い。妻が看病で疲れ果ててるところに、来ても何もできないヨボヨボの義母がやってくるのも疲れる。あるあるだよね。
    返信

    +29

    -2

  • 155. 匿名 2024/05/11(土) 20:23:40  [通報]

    >>146
    ゲェッ それはやばそうだ…
    メガネを外して遠い距離から音だけ聞くようにしようかな…見たくはなってきました…笑 ありがとう!
    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/11(土) 20:25:50  [通報]

    砕け散るところをみせてあげる
    映画館でみてしまったー
    返信

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/11(土) 20:26:04  [通報]

    >>3
    ラストがイライライライラして仕方なかったわ
    返信

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/11(土) 20:26:29  [通報]

    >>41
    クリントイーストウッドって女殺したり酷い目に遭わせるのが好きだと思ってる
    ファンはストーカーのトラウマだからと言ってるが
    それを観客に提示すんなやと
    返信

    +21

    -4

  • 159. 匿名 2024/05/11(土) 20:26:41  [通報]

    隣の家の小女
    原作は実際の事件がもとになった小説....
    暗い気持ちになる映画part2
    返信

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/11(土) 20:27:15  [通報]

    「リング」

    意外とみんなあげてないねー
    終始暗い映画だった
    返信

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2024/05/11(土) 20:29:42  [通報]

    >>125
    ブラザーフッドはまだほんの少し救いがあったんじゃない?
    弟は帰れたしお兄さんの作った靴も無事だった…老いたお母さんも幼い弟たちも無事でさ。
    返信

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/11(土) 20:31:39  [通報]

    >>128
    予告編だけでも湿った畳系ばっかりでげんなりする
    返信

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/11(土) 20:32:05  [通報]

    >>44
    死に方けっこうエグくてしばらく引きずった。
    返信

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/11(土) 20:33:13  [通報]

    >>144
    私も。妙にリアルで怖かったよね。
    返信

    +46

    -1

  • 165. 匿名 2024/05/11(土) 20:33:17  [通報]

    >>160

    ジャパニーズホラーは基本暗いよね
    暗い気持ちになる映画part2
    返信

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2024/05/11(土) 20:35:35  [通報]

    >>19
    原作はもっと具体的に書いてあったから、きつかった。
    大人が子供たちのために一生懸命動く所はグッてくるものがあった。(原作のほうは。)
    返信

    +37

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/11(土) 20:36:14  [通報]

    >>41
    ただのスポ根感動ドラマかと思ったらまさかの展開過ぎたよ。
    返信

    +27

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/11(土) 20:37:51  [通報]

    チェンジリングかなあ
    子どもが犠牲になる事件はつらいし、お母さんが健気に前向きに振る舞ってるのも余計に切ない
    返信

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/11(土) 20:39:02  [通報]

    >>1
    こういう映画は2、3日引きずるからもう見ないと決めてる。
    返信

    +15

    -1

  • 170. 匿名 2024/05/11(土) 20:40:34  [通報]

    >>58
    一応、控訴するんだよね。
    そこに望みをかけたいって思った。
    返信

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/11(土) 20:42:26  [通報]

    >>20
    満島ひかりが暗い部屋で横たわってて、手が無数に出てくるところと、ラストでひっ…て声出たわ。
    返信

    +13

    -1

  • 172. 匿名 2024/05/11(土) 20:43:47  [通報]

    >>141
    >>158

    あの映画って基本的に男の人は賞賛するみたいだね
    マギーは自分の生き甲斐だったボクシングを奪われて、
    結局それはしんだも同然だから、だったら生きてても意味がないからフランキーに頼んで終わらせてもらった
    男って結構生き甲斐とか趣味とかにすごく執着する生き物だから、あの終わり方に納得する
    けど女性はそこに対する執着心は薄いから、あの終わり方に納得ができない
    あの主人公が男だったらまた変わってきたのかなぁって思った
    返信

    +2

    -6

  • 173. 匿名 2024/05/11(土) 20:46:13  [通報]

    >>1
    孤狼の血LEVEL2
    返信

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/11(土) 20:47:03  [通報]

    黒い家
    大竹しのぶが凄まじい
    返信

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/11(土) 20:48:16  [通報]

    >>144
    同じく。
    何か気持ち悪くなったし
    返信

    +32

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/11(土) 20:52:22  [通報]

    わたしを離さないで
    返信

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/11(土) 20:52:46  [通報]

    >>4
    もう本当に鬱映画だった
    暗い気持ちになる映画part2
    返信

    +29

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/11(土) 20:54:39  [通報]

    >>3
    宣伝映像だけで悲しくなったから、今だに本編観ていない。
    返信

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2024/05/11(土) 20:55:57  [通報]

    スマグラー

    高嶋政宏がトラウマ過ぎてもう二度と見ないw
    返信

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/11(土) 20:56:11  [通報]

    ウシジマくん
    洗脳くんみて、しんどくて落ち込んだけど
    その後生きているだけでもありがたいって
    前向きになった。
    返信

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/11(土) 20:57:08  [通報]

    >>177
    これは別の意味で鬱になるw
    返信

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/11(土) 21:00:13  [通報]

    >>43
    それな数日は市子の世界から抜け出せずにいた
    返信

    +8

    -2

  • 183. 匿名 2024/05/11(土) 21:02:16  [通報]

    >>145
    阪本順治と言えば名監督だね
    返信

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/11(土) 21:03:30  [通報]

    >>153
    よこ
    あのラストのダンス、意味が分からなかったから在日韓国人の知り合いに聞いたら韓国では観光バス車内で普通にあるシーンで特にハイになってやってる訳ではない。とのこと
    しれっと日常に戻って溶け込んでるという点では狂気かもしれないし、いつかは露呈するか天罰が下るかもとの不安を抱えての無表情なのかもとも思った


    返信

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/11(土) 21:05:46  [通報]

    >>172
    だったら自分か男がグキッといけば良いんだけどね…
    返信

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/11(土) 21:10:49  [通報]

    グロ平気ならヒメアノ〜ル
    返信

    +13

    -1

  • 187. 匿名 2024/05/11(土) 21:10:54  [通報]

    >>144
    キャストが好きだし、当時も映画館で観たんだけどDVD欲しくてもそのシーンがネックでなんか買えなかった。
    返信

    +26

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/11(土) 21:13:32  [通報]

    >>139
    SAWよりは全然マシだよ
    原作も読んだけど原作の方がえぐい
    返信

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/11(土) 21:15:08  [通報]

    >>47
    ちょい前に見たんだけど、主人公と友達の1人は生き残ってて、主人公は金を持って薬中界隈からトンズラして新しい人生生きていく終わり方じゃなかったっけ
    亡くなる子もいたけど主人公目線だと割と明るい終わり方だったような
    命が軽そうというかあっけらかんとしてて、そこは怖いと思った
    返信

    +20

    -1

  • 190. 匿名 2024/05/11(土) 21:16:32  [通報]

    >>14
    これは悲しいけど救いもあるラストじゃなかった?
    返信

    +21

    -2

  • 191. 匿名 2024/05/11(土) 21:17:28  [通報]

    >>184
    えっ!そうなんだ!そのお話を聞かなければハイ状態になってしまってるんだろうな、という感想で終わってた。教えてくれてありがとう、また違った見方になった。そうだね、日常に戻ったっていうシーンなわけか…。心境としてはまさしく母として当然のことをしたがいつか終わると、真実もわかっているような場面だね。
    返信

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/11(土) 21:18:17  [通報]

    >>188
    SAWよりましですか!それはいけそう。見てみます。ありがとう!
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/11(土) 21:20:44  [通報]

    >>178
    「未だに」だよ
    返信

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/11(土) 21:24:52  [通報]

    オールナイトロング
    返信

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/11(土) 21:25:46  [通報]

    >>29
    ボソボソ喋るから聞こえなくて音量大きくしてたら突然の電車が通るシーンになると爆音になり慌てて音量下げる作業がめんどくさい
    あと喘ぎ声もデカくなるw
    出来れば日本映画も字幕付きで観たい
    返信

    +55

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/11(土) 21:26:03  [通報]

    >>55
    これ暗いの?なんか勝手にシュールなコメディーかと思ってた
    返信

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/11(土) 21:26:04  [通報]

    >>173
    私も見たよ!しばらくトラウマだった…
    けどこういう世界が現実にもどこかにあって、平凡な自分たちの当たり前の日常がいかに平穏で幸せなのかという事もすごく思い知らされた
    返信

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/11(土) 21:26:09  [通報]

    >>135
    妻夫木が車に轢かれるとこ笑ってしまった
    返信

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/11(土) 21:29:17  [通報]

    偽りなき者
    幼稚園の男の先生が、生徒の女の子に性的虐待されたという嘘を言われて人生ボロボロにされる話
    女の子は先生にちょっと冷たくされたとかそのくらいで嘘を言った
    小さな女の子が嘘を言うわけないと皆女の子を信じるので一方的に追い詰められていく
    私もその立場になったら女の子の言うことを信じてしまうだろうなとか、色々考えさせられた
    返信

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/11(土) 21:31:59  [通報]

    >>97
    伊藤英明といったら海猿のイメージだったから
    この作品見て衝撃だった
    衝撃すぎてこれが定着しちゃった😅
    返信

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/11(土) 21:36:37  [通報]

    >>158
    そうなると、ミステイク・リバーもなかなかキツイんだよね
    神様はいないのかって思うくらい暗すぎるよ
    暗い気持ちになる映画part2
    返信

    +20

    -1

  • 202. 匿名 2024/05/11(土) 21:39:24  [通報]

    >>177
    これって実際にあった事件を元にした話だっけ?
    出演陣もなかなかキツイというか色んな意味で鬱だわ
    もう1回観る勇気はないなあ
    返信

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/11(土) 21:40:51  [通報]

    暗い気持ちになる映画part2
    返信

    +27

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/11(土) 21:45:12  [通報]

    >>177
    鬱展開以前にツッコミどころ多すぎて逆に落ち込まなかった
    返信

    +30

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/11(土) 21:45:21  [通報]

    ミッドナイトスワン
    返信

    +14

    -2

  • 206. 匿名 2024/05/11(土) 21:50:22  [通報]

    「シュウシュウの季節」
    今まで見た映画の中で断トツで気持ちが暗くなる映画でした
    文化大革命末期の中国が舞台の映画です
    気持ちが暗くなるだけでなく腹も立つし胸くそ悪いし悲しくもなるしとにかくズーンって感じになります
    返信

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/11(土) 21:55:30  [通報]

    >>44
    ブラピの死に方が一番やだ
    返信

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/11(土) 21:58:48  [通報]

    ブリッジ
    アメリカのドキュメンタリー映画。
    ゴールデンゲートブリッジで自殺した人に関して取材したもの。自殺する瞬間の映像もあった。
    暗い気持ちになる映画part2
    返信

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/11(土) 22:02:38  [通報]

    >>1
    私は貝になりたい


    暗い気持ちになる映画part2
    返信

    +30

    -4

  • 210. 匿名 2024/05/11(土) 22:04:19  [通報]

    >>24
    よくあの役引き受けたなってレベルだよね
    まだ売れてなかったんだっけ?
    けど、流浪の月もだけど、ああゆう痛々しい役上手い気がする
    返信

    +40

    -8

  • 211. 匿名 2024/05/11(土) 22:05:27  [通報]

    観たことは無いんだけど
    「隣の家の少女」はストーリー読むだけで暗い気持ちになる
    実際の事件を元にしてるって知ってさらに鬱
    返信

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/11(土) 22:05:28  [通報]

    リリイシュシュのすべてが大好き
    返信

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/11(土) 22:05:32  [通報]

    >>209
    ずっと中居くんファンだったのに当時忙しくてこれ一度も観てないんだよな。
    アマプラかなんかで観れるけどまだ観れてない。
    面白い?
    返信

    +8

    -2

  • 214. 匿名 2024/05/11(土) 22:06:13  [通報]

    >>180
    中村倫也出ていたやつ?
    北九州監禁事件が元ネタだよね
    返信

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/11(土) 22:06:30  [通報]

    >>6
    これ気になってるけどショックが凄そうでなかなか見れない
    返信

    +28

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/11(土) 22:12:08  [通報]

    >>19
    これめっちゃ観たいのに有料で観れない。
    たしかアミューズだよね。
    返信

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/11(土) 22:14:57  [通報]

    >>120
    あるんだと思う。大里洋吉だし。桑田だし。
    返信

    +2

    -2

  • 218. 匿名 2024/05/11(土) 22:16:12  [通報]

    リリイ・シュシュのすべて
    怒り
    誰も知らない

    が、好き
    怒りは、落ち込むというより、俳優さんの演技に惹き込まれて、泣ける!
    返信

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/11(土) 22:17:07  [通報]

    >>71
    今のイッチーを知ってるからギリ観れるけど、リアルタイムで映画館で観てたら立ち直れなかったかも
    返信

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/11(土) 22:17:58  [通報]

    岬の兄妹
    返信

    +14

    -1

  • 221. 匿名 2024/05/11(土) 22:20:10  [通報]

    >>32
    悪人は、ばーちゃんがカモられてるシーンがやたら印象に残ってる
    うまいこと言われて約束の場所に行ったらヤクザにたかられて…胸糞すぎた
    返信

    +35

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/11(土) 22:24:41  [通報]

    タイタニック
    あのおばあさんだけが無事ならいいの?
    返信

    +0

    -5

  • 223. 匿名 2024/05/11(土) 22:34:47  [通報]

    >>209
    私もこの映画が思い付いた!
    たまたまテレビでやっていた時に見て、ラストシーンが想像と違って…
    その当時、かなりの衝撃を受けて、しばらくなんとも言えない気持ちになった。
    返信

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2024/05/11(土) 22:35:00  [通報]

    PICNIC
    返信

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/11(土) 22:36:23  [通報]

    破戒

    そんな時代があったのだろうけど、悲しかった。
    返信

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/11(土) 22:44:30  [通報]

    >>54
    香川照之がキモくて良かった
    最後の笑うとことかどっちだ?!って
    真木よう子って美人なのに冴えない感じ出すの上手いなーって思った
    返信

    +13

    -1

  • 227. 匿名 2024/05/11(土) 22:46:33  [通報]

    >>160
    画面がもうじっとり暗いよね
    返信

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/11(土) 22:51:59  [通報]

    定番だけど冷たい熱帯魚。

    社本ー!!透明にしろ!!
    返信

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2024/05/11(土) 22:53:58  [通報]

    >>80
    私も、うっかり観て気持ちが沈んだ。ただ、この映画のガンちゃんは出色だと思った。不気味な哀しい役がハマってた。
    返信

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/11(土) 22:54:34  [通報]

    >>228
    あれ怖かった…
    でんでんさんの演技が凄過ぎて…
    返信

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/11(土) 22:56:56  [通報]

    >>47
    主人公が欲望語りながらトンズラしてなんか爽快だった記憶があるんだけど。あれ?勘違い?
    返信

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/11(土) 22:57:34  [通報]

    >>208
    ドキュメンタリーあまり見ないからこんな映画あったの知らなかった
    興味持った!
    返信

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/11(土) 22:59:55  [通報]

    昨日映画公開したばかりだけど「胸騒ぎ」
    2組の夫婦にイライラしながら観てたらラストがもう…間違いなく今年No.1胸糞映画だわ
    返信

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/11(土) 23:02:49  [通報]

    >>10
    憧れてた最期だけど
    怖くなってしまった けどやっぱり長生きしたくない
    返信

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/11(土) 23:08:14  [通報]

    >>213
    面白いというか、目が離せない感じでトピタイどおり、とにかく暗いです…笑
    中居くんって当時明るいキャラなイメージだったので、この役の運命とのギャップがすごくてより引き込まれました
    返信

    +4

    -3

  • 236. 匿名 2024/05/11(土) 23:10:25  [通報]

    >>223
    テレビでもやってましたよね!!私はDVDで一度観て、すごい暗くて救いようのない話だなと思ったんですが、テレビでまた最後まで観ちゃいました。
    気持ち沈むのわかってるけど観ちゃうんですよね
    返信

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/11(土) 23:12:23  [通報]

    「砂と霧の家」と「日陰のふたり」かな
    返信

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/11(土) 23:16:40  [通報]

    >>231
    主人公はトンズラしてとりあえず成功はする
    パート2もあるからそれも結構楽しいと私は思ったんだけどね
    もう一度シリーズ通して観てみたい
    スコットランドの憂鬱な雰囲気も良いんだよね
    返信

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2024/05/11(土) 23:19:55  [通報]

    >>237
    「日陰のふたり」は昔VHSで観たけど、胸糞映画ダントツだわ
    昔のイギリスの文化って本当に暗すぎだし、昔も今も性格悪い人は存在するんだなと
    最初はそんなにヌードシーンもないかと思ったら、だんだんと脱ぐの際どすぎるし、オエーってなった
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/11(土) 23:23:08  [通報]

    >>20
    ほんとこれ
    返信

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/11(土) 23:43:29  [通報]

    >>239
    そう!私が高2の時にNHKBSで放送があって、ケイト・ウィンスレットが出てるっていうから見たんだけど、最後までずーーーっと暗いし、子供たちが・・・見終わった後、しばらく気分が落ち込んだよ。あれはけっこうな鬱映画だよ
    返信

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/11(土) 23:46:26  [通報]

    >>19
    これ、子役の子はよくこの仕事を親が許可したなぁと思った…
    本当衝撃だけど色々と考えさせられる映画です。
    返信

    +40

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/11(土) 23:50:15  [通報]

    >>暗い内容ではあるけど絶対見たほうがいい!!
    めちゃくちゃ考えさせられる話で引き込まれる!!
    ただ見たあとはズーンと暗くなってしまう…
    返信

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/11(土) 23:52:14  [通報]

    >>213
    暗い内容ではあるけど絶対見たほうがいい!!
    めちゃくちゃ考えさせられる話で引き込まれる!!
    ただ見たあとはズーンと暗くなってしまう…
    返信

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2024/05/11(土) 23:57:36  [通報]

    >>1
    これ妻夫木くんが登場した瞬間ゲイってわかった。
    役者ってすごいなと思った。
    あと森山未來が最初いいお兄ちゃんだと思ってたら、お客さんの荷物すごい勢いでぶん投げてて衝撃的だったw
    返信

    +51

    -1

  • 246. 匿名 2024/05/12(日) 00:01:18  [通報]

    >>182
    私も。こういう人が世の中にいると思ったら、生きるってなんなんだろうって考えてしまった。登場人物それぞれに人間の欲とか無情さとかが濃く投影されてて苦しかった。
    返信

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2024/05/12(日) 00:03:16  [通報]

    蛇にピアス
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/12(日) 00:17:42  [通報]

    >>34
    父親役の役所広司が全然死なへんw
    暴力めっちゃ受けてんのに!
    そこに注目すると気分が少し楽になるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/12(日) 00:20:03  [通報]

    マザー
    返信

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/12(日) 00:24:22  [通報]

    ゾディアック
    実際に起こった連続殺人事件を題材にしている。
    ゾディアックと名乗る犯人究明にのめり込みすぎて人生が壊れていく男達を描いている
    返信

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/12(日) 00:30:36  [通報]

    >>19
    こんなのフィクションだ!って思ってたけど色々な闇(例えばエプスタイン、プチ👼、ウイグル、世界の歴史など)を知れば起こってることの一部ってわかる。
    返信

    +25

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/12(日) 00:30:57  [通報]

    >>1
    市子
    返信

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/12(日) 00:42:21  [通報]

    楽園
    返信

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2024/05/12(日) 00:57:02  [通報]

    ゆれる人魚
    プラットフォーム
    返信

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/12(日) 00:58:15  [通報]

    >>201
    誤字かもだけど、ミスティックだよー!
    ミステイクになってる
    返信

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/12(日) 00:58:27  [通報]

    >>1
    ファニーゲームってゆう海外の映画だけどもう展開が最後までショッキングすぎて。。
    返信

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/12(日) 01:01:21  [通報]

    >>206
    これで思い出した!
    菊豆って中国映画も暗〜い
    返信

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/12(日) 01:08:43  [通報]

    >>1
    ラムとかどうですか?
    付き合ってない人とデートで行って後悔したw
    返信

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/12(日) 01:12:33  [通報]

    ユリゴコロ
    返信

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/12(日) 01:12:56  [通報]

    >>1
    怒りで心に残ってるのは、

    すずが森山未来のこなれた感じに惹かれて、同級生のこと物足りなく感じちゃうところ。
    めっちゃわかる。若い頃って人の本質を見ようとしないで上辺がこなれてる人に惹かれちゃってた
    返信

    +42

    -2

  • 261. 匿名 2024/05/12(日) 01:27:08  [通報]

    ファニーゲーム
    返信

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/12(日) 02:11:19  [通報]

    >>63
    そこら中にいそうな毒親
    自分では気付いてない
    返信

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/12(日) 02:14:37  [通報]

    >>6
    虐待映画の中でもセリフがなく
    ひたすら虐待され放置されてる現場を監視カメラでただ見てるみたいな胸糞
    返信

    +20

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/12(日) 02:19:28  [通報]

    >>24
    映画の中でも襲われるシーンはいくつもあるけどこれは事の最初から最後まで生々しく残酷に細々と描写されてる
    本当に可哀想で演技でももう二度と見れない
    返信

    +26

    -2

  • 265. 匿名 2024/05/12(日) 02:21:30  [通報]

    >>4
    暗いってだけでだめなわけではないよね??私は暗くてもいい映画たくさんあると思う
    返信

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/12(日) 02:24:40  [通報]

    血と骨 

    暗いというか心にずっしり来てしばらく引きずった。何のためにこの映画を作ったんだろう?映画ってなんだっけって考えた

    (この映画を嫌いという意味ではないです)
    返信

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/12(日) 02:27:12  [通報]

    見たことある人も少ないと思うけど、ペットセメタリーと冷たい月を抱く女。どちらも90年代の映画で、令和の現代では感じられない心細さを感じる雰囲気
    返信

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/12(日) 04:11:38  [通報]

    >>84

    ケリー・ライカート監督の映画はどれも、登場人物たちをまっすぐに見つめ、人間性をありのままに描き出している、素晴らしい作品ばかり。だからこそ人間性の暗い部分も浮き彫りにしてしまう

    エンターテイメント性には欠けるので、そういう作品を求める人には肩透かしかもしれないが、現代の重要な映像作家の一人なので、是非観てほしい
    返信

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/12(日) 06:14:07  [通報]

    ネトフリ映画の記憶の夜
    救いがない
    返信

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/12(日) 07:00:30  [通報]

    >>210
    その頃はもう知名度あったよ!
    若手俳優の名前疎い方なんだけどすでに知っていたから映画館で観た時はかなり驚いたし自分の中でアイドル女優枠からハズれた( 良い意味で)
    流浪の月でも横浜流星に殴られまくって鼻血出してたよね。
    李監督の使い方が凄い。
    返信

    +26

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/12(日) 07:25:23  [通報]

    >>44
    これ観た
    エグイわ
    スッキリしないわ
    返信

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/12(日) 07:26:56  [通報]

    >>41
    一回みたならいいと思う 私も一回
    そういう映画
    返信

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/12(日) 07:28:20  [通報]

    >>266
    どっちかってば嫌いだな
    出来が悪いわけじゃないんだけど
    二度と見ない
    返信

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/12(日) 07:40:38  [通報]

    彼女がその名を知らない鳥たち

    阿部サダヲに救いがなさすぎてかわいそうでどこかに救いがないかと何回も観た。
    返信

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/12(日) 07:45:04  [通報]

    閉鎖病棟
    返信

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/12(日) 07:52:39  [通報]

    震える舌

    マジ陰鬱になる。
    返信

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/12(日) 08:05:18  [通報]

    >>158

    恐怖のメロディーなんてモロにそうですよね
    返信

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/12(日) 08:08:08  [通報]

    >>4
    反日極左監督画多すぎる、。

    是枝裕和、宮崎駿、岩井俊二、李相日、井筒和幸、崔洋一、行定勲、。
    返信

    +13

    -1

  • 279. ガル人間第一号 2024/05/12(日) 08:13:10  [通報]

    『ファントム・オブ・パラダイス』
     ラストであの〇〇が有効になるなんて。フェニックスのそばで〇ねたから良かったけど原因を作ったのはこの女w
    暗い気持ちになる映画part2
    返信

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/12(日) 08:33:11  [通報]

    >>93
    もっと評価されて良い映画
    返信

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/12(日) 08:38:11  [通報]

    >>268
    コメントありがとうございます

    こちらの監督さんの映画、他のも観てみます。
    返信

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/12(日) 08:39:00  [通報]

    >>276
    昭和時代だから放送できたのかもね。

    初めて見た時は衝撃的だったよ
    返信

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/12(日) 08:40:44  [通報]

    >>254
    プラットフォームは何回見ても謎めいてる。

    なんか聖書に関係あるシーンが多いとか。
    返信

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/12(日) 08:57:10  [通報]

    >>63
    中華店でクレームつけまくる嫌な演技が上手かったよね
    南果穂の母親は病んでるし、暗い気分になる映画
    引きこもり息子役の若葉竜也をこの映画で初めて知った。光ってた
    返信

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/12(日) 09:01:15  [通報]

    >>177
    ワンコの顛末だけホッとした。もしなんか巻き込まれたら可哀想
    布団圧縮袋が怖くなるなんて…
    返信

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/12(日) 09:28:13  [通報]

    凶悪
    じいちゃんに酒無理やり飲ませるのとか、可哀想すぎて見てられんかった
    返信

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/12(日) 09:28:45  [通報]

    岬の兄妹
    最近見て思い出しちゃって暗い気持ちになる
    返信

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/12(日) 09:48:23  [通報]

    戦場のピアニスト
    シンドラーのリスト
    返信

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/12(日) 09:52:18  [通報]

    >>287
    最初の方の妹のパンツが汚れてるシーンがリアルでうげ〜ってなった…マック食べるシーンだけは綺麗だったね。
    返信

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/12(日) 10:06:55  [通報]

    >>24
    すずちゃんシーン辛すぎるし
    役も最初から可哀想よね。親が自分のこと見てない感じが。宮崎あおいの泣きはないたわー
    返信

    +21

    -1

  • 291. 匿名 2024/05/12(日) 10:09:04  [通報]

    >>64
    湊かなえさん好きなのに…役者がアレで観たくない。観たかったのにみれない。
    返信

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/12(日) 10:26:28  [通報]

    >>63
    「沈まぬ太陽」や「アウトレイジ」で相当ゲスい役やってるよ三浦友和

    続くと普通印象悪くなるけど、昔の好青年のイメージがあるから逆に演技派で見直されてるね
    返信

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2024/05/12(日) 10:31:57  [通報]

    >>288

    戦場のピアニストはまだ、良い人と出会えて救いがあったけど、
    シンドラーのリストはもう、どうしようもない。人が虫ケラみたいに死んでいくからもう見てる側も感情がマヒしそうになる。
    メンタル弱ってる時に見るのは絶対おすすめしない。
    返信

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2024/05/12(日) 10:46:43  [通報]

    岬の兄妹
    返信

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/12(日) 10:47:42  [通報]

    レクイエムフォードリーム
    返信

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/12(日) 10:54:41  [通報]

    >>104寺島しのぶさんの役が心底気持ち悪いよね。若いイケメンの店長に二の腕触らせたり、キス迫ったり本当に気持ち悪い。最後恋が実らなくてボランティアの女の子がカレー零して、寺島しのぶさんの役のおばさんが発狂するのがめっちゃ怖かった。
    返信

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/12(日) 11:08:43  [通報]

    鬼畜

    緒形拳の方
    浮気してた男と子供の出来ない正妻が愛人に3人の子供を押しつけられ、一人ずつ始末していく話。実話がベース
    返信

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/12(日) 11:14:10  [通報]

    >>24
    残酷だし、見ていられなくなる。男の人もそうおもうのでは?
    エロマンガにありがちなご都合レイプもので、誤解してるアホが多いと思う。
    返信

    +18

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/12(日) 11:15:06  [通報]

    >>5
    岩井監督好きだけど、リリィシュシュはトラウマ級。
    返信

    +15

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/12(日) 11:26:07  [通報]

    市子。魔性の女が男を狂わせるみたいな事件があるけど、花ちゃんは見た目のかわいさは置いといて、まじでこうやって男を狂わす人がいるんだなと実感した。
    返信

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/12(日) 11:27:13  [通報]

    >>4
    そこが日本映画の良いところなんだと思う
    返信

    +6

    -2

  • 302. 匿名 2024/05/12(日) 11:27:40  [通報]

    ミストとアイ・アム・レジェンドが好き
    返信

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/12(日) 11:28:40  [通報]

    >>1
    哀愁シンデレラは本当に救いようのないラストだった
    返信

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/12(日) 11:42:25  [通報]

    胸糞悪い系をあえて観ちゃうんだけど
    どうしても人間以外の動物が可哀想な事になるのは観たくなくて…

    動物が出ない胸糞系
    おすすめありますか?

    凶悪は最近観ました。
    返信

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2024/05/12(日) 11:46:48  [通報]

    >>107
    これ観た直後に
    ニュースで公園の蛇口を肛門にーみたいな事件観たから
    色んな性癖の人がいるんだなーって思った。
    返信

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/12(日) 11:48:36  [通報]

    >>127
    この菅田将暉だけ嫌いになったw
    返信

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/12(日) 11:50:48  [通報]

    >>41
    ボクサーの女の人の話だよね?

    スポーツ系興味ないから観なかったけど
    胸糞悪い系なんだ?
    返信

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/12(日) 11:52:33  [通報]

    >>160
    GW中に
    リングシリーズと
    着信アリシリーズ観た。


    こういうホラー系の映画
    最近無いね?
    返信

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/12(日) 11:57:24  [通報]

    >>270
    もう売れてからだったんだ!それはすごいなー
    女優魂感じるね
    悲痛な表情とかがうまいんだよね
    返信

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2024/05/12(日) 11:57:58  [通報]

    >>304
    逆に動物が出るのってあんまなくない?w
    返信

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/12(日) 11:59:04  [通報]

    >>5
    観てみようかな。
    動物が可哀想な感じになるシーンは無いですか…?
    返信

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/12(日) 12:00:10  [通報]

    >>310
    隣の飼い犬がうるさくて…
    とか
    野良猫がー
    とかさ…
    サイコパスなやつ観たいんだけど
    そういうやつってとりあえず身近な動物から狙うからさぁ…
    返信

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/12(日) 12:02:27  [通報]

    >>293
    私は虐殺シーンでいったら戦場のピアニストのほうが目を背けそうになったな…
    返信

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2024/05/12(日) 12:03:18  [通報]

    >>312
    そうなの?結構胸糞系観てるけど記憶がないなあ。。
    例えばなんて映画とかある??
    返信

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/12(日) 12:06:38  [通報]

    >>201
    寝る前に観て眠れなくなったわー
    あの人に不運が重なりすぎる
    返信

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2024/05/12(日) 12:12:50  [通報]

    >>18
    この監督さんの「よこがお」もお勧めです。胸糞映画ではあるんだけど筒井真理子さんの演技が素晴らしいし余韻が凄い
    返信

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/12(日) 12:15:23  [通報]

    >>136
    必ず出てくるはちゃめちゃなサイコは最後だいたい⚪︎ぬし、むしろどこか爽快感すらする
    返信

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2024/05/12(日) 12:24:11  [通報]

    >>13
    コヒィが、冤罪で死刑になるのが、辛かった…

    ただ救われたのは、コネで死刑の看守人になったパーシー以外はみんないい人で、人間が出来ていた事。
    死刑囚だからと言って、やってたかって暴力を振るってたら、それこそ胸糞悪い映画になってた。
    コヒィが被害者家族の誤解で死刑にされてしまった事はみんな知らなくとも、彼がいい人だったからこそ、みんな彼が電気椅子に座った時、涙を堪えてた所も泣けたな。
    返信

    +6

    -1

  • 319. 匿名 2024/05/12(日) 12:24:38  [通報]

    >>15
    ラストが謎すぎると言うか、何と言うか…
    返信

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/12(日) 12:26:25  [通報]

    ブラピとモーガンの「セブン」

    後味が悪過ぎた…
    友達と観に行ったけど、終わった後はいつも感想を言い合うのに、さすがに無口になった。
    返信

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/12(日) 12:27:30  [通報]

    >>228
    もうあれは壮大なコントだと思ってる
    落ち込んだ時に、でんでんが社本をビンタして地球はゴツゴツしてるんだー!とかブチギレるシーン観て自分に喝入れてるよ
    返信

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2024/05/12(日) 12:29:39  [通報]

    >>254
    ゆれる人魚好きだわ
    ラストが切なすぎる
    返信

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2024/05/12(日) 12:32:57  [通報]

    >>22
    分かります。グロいだけじゃなくて精神的にきついシーンが後半に盛沢山で。
    返信

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/12(日) 12:33:47  [通報]

    >>274
    最後、お前が産んだ子供は俺の生まれ変わりだって呪いとも取れる言葉残したのがせめてもの足掻きだったなーと思う
    コロッケ蕎麦が美味しそうだった
    返信

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/12(日) 12:34:34  [通報]

    >>286
    実話だよね
    返信

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2024/05/12(日) 12:34:41  [通報]

    帰れない山
    返信

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/12(日) 12:35:28  [通報]

    >>289
    結局、妹だけでなく兄もグレーゾーンの人だからああなっていったんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/12(日) 12:38:24  [通報]

    >>19
    実際に世界のあちこちである日常だから…
    目を背けても子供たちの苦しみが消えるわけじゃない
    むしろ見ないフリを続ける方が残酷なのでは

    日本からも子供の買春が目的で旅行した芸人が居て叩かれてた事あったよね(その件の真偽は不明だけど)
    松本人志がああいう発言してた事から見ても子供相手に性欲わくクソ男が一定数いるのは確かだと思う
    返信

    +13

    -2

  • 329. 匿名 2024/05/12(日) 13:05:21  [通報]

    >>304
    白石和彌の映画は凶悪以外に他に観た?

    日本で1番悪い奴ら
    彼女はその名を知らない鳥たち
    死刑にいたる病

    どれも動物は出てこなかったと思う。


    返信

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2024/05/12(日) 13:16:24  [通報]

    >>3
    この映画はだめだった。
    この映画が制作されて放映されたときも、この子どもたちは今どうしているんだろう、この映画が制作されてどう思ってるんだろうか、この映画は本当に放映していいものなのかと、そういう思いを一定期間心に引きずってしまって、本当にしんどい映画だった。
    今でもタイトルを見るだけで、この映画を放映する罪深さを感じる。
    返信

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2024/05/12(日) 13:27:25  [通報]

    護られなかった者たちへ
    暗い気持ちになる映画part2
    返信

    +1

    -4

  • 332. 匿名 2024/05/12(日) 13:30:24  [通報]

    >>158
    それは偏見だよ。
    他のクリント・イーストウッドの映画を観てほしい。
    返信

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2024/05/12(日) 13:34:50  [通報]

    >>67
    楳図かずおにも影響を与えた元祖ドロドロ姉妹物ね
    返信

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/12(日) 13:43:28  [通報]

    >>286
    爺さんが泣いて懇願するから、家族に電話かけさせてやったら「おじいさんを返してください」じゃなくて「もっとお酒を飲ませてください」だったのが…
    でもあの家族もアル中で借金まみれのおじいさんに散々迷惑かけられたんだろうな〜と思った
    返信

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2024/05/12(日) 13:46:32  [通報]

    >>154
    最後助かるのだけは救いよね
    明るい終わり方
    返信

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/12(日) 13:51:53  [通報]

    >>13
    トマハンクスがおしっこするの痛そうだったのがものすごく印象的。治ったあとすぐ奥さんとエッチしまくるのが色気あっていいなと思った。あの映画の息抜き場面というか幸せなシーンで好き。

    あほみたいな感想ですんません。
    返信

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2024/05/12(日) 14:09:18  [通報]

    五人少女天国行
    女の子の集団自殺
    返信

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2024/05/12(日) 14:09:57  [通報]

    >>20
    人間のどろどろしたとこ満載
    全員クズな役うまい
    返信

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/12(日) 14:18:23  [通報]

    暗い映画好きであがってるの大体みたんやが、
    一周まわって最近戦争物が重すぎてズドンと来て観てる

    西部戦線異状なし
    返信

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/05/12(日) 14:23:26  [通報]

    >>186わかります…
    辛いですよね

    暗い気持ちになる映画part2
    返信

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2024/05/12(日) 14:34:19  [通報]

    >>24
    辛いね。でもこういう被害者が沖縄に実際にいるんだよね。どこか他人事だったけど、これを見て調べて、米兵によるレイプや殺人事件が想像以上の件数あるんだって知った。
    返信

    +29

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/12(日) 14:47:40  [通報]

    >>335
    「チョコパン食べたい」のセリフに泣いた
    返信

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/12(日) 14:53:04  [通報]

    >>319
    結局「主人公の選択は全て不正解です。最初から最後まで主人公と逆の選択をした人が助かりました」って話だよね。
    原作とは違うんだけど映画のラスト、皮肉がきいてて私は大好き。
    返信

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/12(日) 14:54:54  [通報]

    >>34
    あれって、結局お父さんは娘をレイプしてたのかな?
    返信

    +6

    -1

  • 345. 匿名 2024/05/12(日) 14:57:50  [通報]

    >>20
    これ本当に好き。
    返信

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/12(日) 15:04:02  [通報]

    奇跡の海
    返信

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/12(日) 15:04:26  [通報]

    さらば我が愛覇王別姫
    返信

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2024/05/12(日) 15:05:06  [通報]

    >>139
    切腹
    返信

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/12(日) 15:05:30  [通報]

    くるみ割り人形(1979年)
    返信

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/12(日) 15:07:39  [通報]

    ベティブルー
    返信

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/12(日) 15:09:33  [通報]

    >>5
    ずっと気になってたけど見てよかったわ
    初めて見た
    先週からずっとあの世界観に引きづられてて、しかも自分は鬱持ちだから結構落ちてしまって、でもハマってしまってもう3回ぐらい見てる
    あと音楽もいい
    返信

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2024/05/12(日) 15:11:54  [通報]

    undo (岩井俊二監督)
    返信

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2024/05/12(日) 15:11:58  [通報]

    >>216
    アミューズかぁ。。
    返信

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2024/05/12(日) 15:12:00  [通報]

    >>1
    すばらしき世界
    返信

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2024/05/12(日) 15:15:14  [通報]

    >>1
    こちらあみこ
    って映画は暗い気持ちになったなぁ
    発達障害であろう女の子の話し
    返信

    +7

    -2

  • 356. 匿名 2024/05/12(日) 15:21:44  [通報]

    ジェイコブスラダー
    返信

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2024/05/12(日) 15:26:30  [通報]

    >>1
    ディズニーのブラックホール。
    なぜ最後はアレなんだ?
    暗い気持ちになる映画part2
    返信

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2024/05/12(日) 15:36:51  [通報]

    カミーユクローデル
    返信

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/12(日) 15:38:46  [通報]

    離愁
    返信

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2024/05/12(日) 15:39:36  [通報]

    森田剛の映画
    タイトル忘れた

    麦茶まだー?のやつ
    返信

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2024/05/12(日) 15:43:58  [通報]

    >>343
    主人公は本来はああいうパニック物の映画の主人公には向いていなかったよね
    完全に脇キャラなんだと思う
    主人公は途中でスーパーから抜け出して子供を助けに行った勇気のある母親なんだと思った
    返信

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2024/05/12(日) 16:09:53  [通報]

    >>24
    当時は売れててめちゃくちゃ知名度あった時期
    まあ広瀬すずにこういう役をさせるってことだけでもインパクトがあるし一番印象に残る
    今までこういう役をやったことがなくて李監督が広瀬すずに付きっきりで指導してたみたいだよ
    返信

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2024/05/12(日) 16:11:23  [通報]

    リービング・ラスベガス
    悲劇に次ぐ悲劇で救われない。
    返信

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2024/05/12(日) 16:14:37  [通報]

    >>81
    宮崎あおいは篤姫の直後だね。
    昔の宮崎あおいといえば宮崎あおいっぽいよ。
    当時の宮崎あおいは篤姫の直後は家庭優先で仕事セーブしてて、
    もともとの昔の路線に戻りたいと言ってて、コアな舞台をやったり、この手の作品を選んでた
    返信

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/12(日) 16:19:46  [通報]

    >>311
    最近観たけど動物が可哀想になるシーンはなかった気がする
    尖った魚がピョーンって飛んでくるシーンはあるけど別に可哀想なシーンではないね、グロくもないし
    ただ出てくる人間たちの描写は本当に本当に辛くなるから気をつけて、映画観て暗い気持ちになったことほぼないけどこの映画だけは暗くなった
    でも観て良かったよ
    返信

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2024/05/12(日) 16:40:07  [通報]

    >>215
    私は観ないときめてるよ
    返信

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2024/05/12(日) 16:47:12  [通報]

    >>14
    これは、小説を
    母が読んでて

    好きな作家だからと
    読んだら、辛くなった
    返信

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2024/05/12(日) 16:52:14  [通報]

    >>64
    この人の映画って、
    どうも暗くなる。(そういうテイストだけど)

    告白は、映画だと
    ちょっと救いがあるようだけど
    原作は、後味悪い
    返信

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2024/05/12(日) 17:01:02  [通報]

    >>73
    私も学生時代に買ってきて、
    週末に読んだら
    数日 一人でいるのが怖くなって、
    結局 売りました。

    ネタバレになっちゃうけど

    日本人の男性が
    児童ポルノを自身で撮ろうとして、
    餓死しそうな女の子たちに
    食べ物を与える代わりに‥ていう展開を読んで
    だめになった
    返信

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/12(日) 17:04:42  [通報]

    罪の声!

    見終わってしばらくモヤモヤした
    返信

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2024/05/12(日) 17:09:02  [通報]

    >>94
    貴志祐介さんの
    小説って、救いがないけど面白いですよね。

    悪の教典も
    暗くて怖かったな。
    返信

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2024/05/12(日) 17:11:22  [通報]

    >>122
    うわ~(´;ω;`)
    なんか嫌な展開が
    想像できるのに、見たくなる
    返信

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/12(日) 17:15:31  [通報]

    >>165
    ポスター怖い! (⁠(⁠◎⁠д⁠◎⁠)⁠)⁠
    でも、ホラーはちょっと違うような
    気がして 挙げなかったかな。
    返信

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/12(日) 17:17:28  [通報]

    >>135
    この女優の方は、
    恋は雨上がりのように
    のヒロイン‥?
    返信

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2024/05/12(日) 17:29:54  [通報]

    >>93
    最近、4Kデジタルナンチャラとかいう新バージョンで43年ぶりに映画が上映されたんですよね。
    その時のイベントに江藤潤さんがゲストで参加されたらしいですね。主役クラスの俳優さんがみんな亡くなってしまってるんですね。江藤潤さんが言うには当時、千葉さんと渡瀬さんは撮影中でも宿を別にしたりして距離を置いていたらしいです。確か、映画の中でも敵同士だったよね。昔の角川映画は秀逸でしたね。名作揃い。
    返信

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/12(日) 17:39:42  [通報]

    >>208
    生還者のインタビューでイルカに助けられた青年の話覚えてる
    そんなことってあるんだと思った
    返信

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2024/05/12(日) 17:42:40  [通報]

    >>215
    見るのも、見たあともしんどいよ。誰も救われんかったなぁって映画
    返信

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2024/05/12(日) 18:07:24  [通報]

    存在のない子供たち
    返信

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2024/05/12(日) 18:09:13  [通報]

    炎628
    暗い気持ちになる映画part2
    返信

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2024/05/12(日) 18:13:48  [通報]

    >>209
    中居くんのは見たことないんたけど、かなり昔、所ジョージさん主演のテレビ版の方を見て、その夜は寝られませんでした。
    ショック過ぎて。
    中居くんのも見たいけど、怖くて結局見れていないです。
    返信

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/05/12(日) 18:14:13  [通報]

    >>288
    シンドラーのリストは数週間引きずったなぁ…
    返信

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/05/12(日) 18:14:50  [通報]

    >>256
    あれはもう二度と見たくないな。
    本当にひたすら不愉快で、理不尽で、気持ち悪かった。
    返信

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2024/05/12(日) 18:15:12  [通報]

    >>126
    今見れないんだね、、、
    返信

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2024/05/12(日) 18:24:00  [通報]

    >>336
    奥さんの作ったらコーンブレッド?か美味しそうだった
    返信

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/12(日) 18:41:46  [通報]

    >>80
    なんかちゃちかった印象ある
    返信

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2024/05/12(日) 18:46:45  [通報]

    >>133
    原作のほうが面白いですよ。
    良かったら読んでみてください。
    返信

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/05/12(日) 18:51:55  [通報]

    >>158
    なるほどね。そうかもしれないし、実は違うかもしれないけど。ダーティーハリーも女性に対して残酷なシーンあるよね。ハリーは女性の味方だけど。
    返信

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2024/05/12(日) 18:52:15  [通報]

    >>19
    しんどくて最後まで見れなかった、、、
    返信

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/12(日) 19:04:16  [通報]

    >>307
    努力からの絶頂からの転落
    返信

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2024/05/12(日) 19:06:13  [通報]

    母親が言った「1人くらい残しておいてほしかった」が印象に残った
    暗い気持ちになる映画part2
    返信

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2024/05/12(日) 19:23:22  [通報]

    ヒメノワ〜ル

    💩食べさせるイジメ描写とかキツかった
    返信

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2024/05/12(日) 19:24:12  [通報]

    >>47
    公開時に観たけど、当時にそう評している人はまったくいなくて、逆にあなたのその感想が興味深いです
    返信

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/05/12(日) 19:25:14  [通報]

    >>14
    小説読んで、おもしろかったんだけどつらくてもう読めない
    返信

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/05/12(日) 19:27:00  [通報]

    >>2
    暗いけどすごく好きな映画
    妻夫木くん、深津ちゃんをはじめキャストがみんなよかった
    返信

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2024/05/12(日) 19:31:03  [通報]

    >>354
    そこまで暗くはなかったような。
    いい映画だった

    返信

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2024/05/12(日) 19:35:20  [通報]

    ジョニーは戦争へ行った
    返信

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2024/05/12(日) 19:40:29  [通報]

    >>391
    シロノワールと混ざってる
    返信

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2024/05/12(日) 19:43:01  [通報]

    >>324

    なるほどそういう見方もあるね。
    救いはなかったけど確かに呪いかけたね。
    返信

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2024/05/12(日) 19:43:45  [通報]

    >>98
    救われない鬱映画…だけど最後の表情が最高
    返信

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/05/12(日) 19:45:52  [通報]

    >>270
    そこもだし、冷たい水の中に潜らされるの…原作にはない比喩のシーンで体張ってるなって思った
    ダイエットでいつもより更に華奢な体づくりもしてたし根性あるよね
    返信

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/05/12(日) 20:09:36  [通報]

    >>220
    これ先日見た。なぜこんなに不幸が重なるのか
    なぜ自分ばかりこんな目にあうのか。やりきれない気持ちがすごく伝わって、暫く立ち直れなかったよ。
    ラストシーン、どう解釈したらいいのか…
    誰か教えて欲しい。
    返信

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2024/05/12(日) 20:17:54  [通報]

    >>242
    うん。
    虚無感と絶望感が澄んだ大きな目に現れていて演技に見えなかったよ。
    返信

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2024/05/12(日) 20:44:54  [通報]

    >>340
    森田くん、演技上手くてビックリ。
    最悪な殺人鬼だけど最後ちょっと切なかった。
    返信

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2024/05/12(日) 21:17:19  [通報]

    >>204
    私も。あれ?あの件は!?え、え?みたいな感じで終わってしまった。
    返信

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2024/05/12(日) 21:18:36  [通報]

    >>113
    市子の生きたいという欲がすごいなぁと思った。
    返信

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2024/05/12(日) 21:22:33  [通報]

    >>190
    すごく考えさせられた。
    事件後の父と母の対比がリアルだったな
    返信

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2024/05/12(日) 21:36:39  [通報]

    >>365
    ありがとうございます!
    覚悟して観てみます!!
    返信

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2024/05/12(日) 23:44:54  [通報]

    >>57
    キングの原作だと、電気椅子のシーン、もっと長く詳しく説明するから更にキツイよ。原作はあんまり読み返したくないかも
    返信

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2024/05/12(日) 23:59:06  [通報]

    >>55
    ホアキン好きなのにしらなかった!
    めっちゃ見たい
    ありが㌧
    返信

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2024/05/13(月) 00:00:58  [通報]

    >>360
    ヒメアノ~ル
    返信

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2024/05/13(月) 14:39:00  [通報]

    >>410
    それー(^。^)
    ありがとう
    返信

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2024/05/13(月) 15:26:20  [通報]

    2000年代の韓国サスペンス?映画で主演の男性の髪が緑色の映画がなにか全く思い出せないんですが誰かわかりませんか?
    最後湖も出てきたような。
    その映画の共演で主演女優と付き合ったと噂もあったり。
    2010年頃だったかもしれません。
    お願いします。
    返信

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2024/05/13(月) 17:06:54  [通報]

    >>6
    ABEMAでやってるので見たけど、見続けるのが苦行のようだった。あまりにもしんどくて後半は初めて映画を倍速にしてしまった(画面にあまり変化なし)音楽も無くてこれは体調の良い時でないと無理。
    返信

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2024/05/13(月) 18:20:00  [通報]

    Mr.タスク

    ポッドキャスト配信サイトの管理人の主人公が取材でカナダに出張し、怪しい老人を取材中にクスリで眠らされ、気が付くとセイウチ人間にされてたというムカデ人間みたいなキョーガクのコメディ・ホラー
    ホラーたる所以は主人公が両膝から下を切断され、両腕は胴体に縫い付けられ、食事は生の鯖を食わされるところ
    コメディたる所以は、セイウチ人間が継ぎはぎだらけのハリボテを着せられ口にはキバを植えられて
    るところ

    サイトの友人と恋人が救援に駆け付け、同行した元警官がセイウチ男を楽にしてやろうとライフルの銃口を向けるが・・・

    ラストがなんともやりきれないと言うか気持ち悪いと言うか・・・

    それよりもなによりも、この映画にジョニーデップと娘が出演してるのにビックリ
    それなのにこんなモヤモヤ結末でジョニーは文句なかったのか?

    暗い気持ちになる映画part2
    返信

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2024/05/15(水) 18:04:59  [通報]

    今見た映画がすごい暗い気持ちになった
    「the son 息子」って映画
    順風満帆の成功者の父親は不倫して離婚して不倫相手と再婚して子供もできて幸せ
    しかし前妻のところの高校生の息子が不安定になって鬱を患っていってしまう
    ボロボロに傷ついた息子がひたすら可哀想で希望もない話だった
    不倫女は不倫を悔やんでも恥じてもいないというところも胸糞
    返信

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2024/05/21(火) 05:52:29  [通報]

    >>353
    しかも社長。当時の。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード