ガールズちゃんねる

「2歳でチェーンスモーカーに」アルディ君のその後 「学校を中退して母親の手伝い」「たばこよりチョコレートが好きに」

75コメント2024/05/12(日) 13:27

  • 1. 匿名 2024/05/11(土) 13:11:20 

    「2歳でチェーンスモーカーに」アルディ君のその後 「学校を中退して母親の手伝い」「たばこよりチョコレートが好きに」(全文) | デイリー新潮
    「2歳でチェーンスモーカーに」アルディ君のその後 「学校を中退して母親の手伝い」「たばこよりチョコレートが好きに」(全文) | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    過去に世間を騒がせたニュースの主役たち。人々の記憶が薄れかけた頃に、改めて彼らに光を当てる企画といえば「あの人は今」だ。今回紹介するのは、2010年に「たばこを吸う2歳児」として話題になった、インドネシアの赤ん坊のその後である。


    この子の名前は、アルディ・スガンダ君。インドネシアの南スマトラ州に住む、まだ2歳の男の子だった。

    アルディ君がたばこを吸い始めたのは、1歳半の頃だったといわれる。それが1年とたたないうちに、1日数箱を消費する立派なチェーンスモーカーに成長してしまったというわけだ。

    当初は「父親がたばこを与えた」などと報じられたが、実際は少し事情が異なる。野菜等の販売を生業にしていた母親が息子を市場に連れて行った際、目を離した隙に、周囲の大人がアルディ君にたばこを教えた可能性が高いという。

    ■2回の厳しいリハビリ

    ■学校を中退して、母親の仕事を手伝い
    禁煙後は「医者になって皆の健康を守りたい」と夢を語ったアルディ君。勉強に運動に、充実した学生生活を送っているとも思えたが、気になる報道も。

    昨年、アルディ君に直撃取材を行ったドイツの週刊誌によれば、〈アルディ君は学校を中退して、市場で母親の仕事を手伝っている〉。暮らしは決して楽ではないようだが、彼は「禁煙セラピー」の心理学者と今も連絡を取り合い、〈たばこよりもチョコレートが好き〉という。

    どうやら、チェーンスモーカーに逆戻りする心配はなさそうである。
    返信

    +199

    -8

  • 2. 匿名 2024/05/11(土) 13:12:05  [通報]

    2歳には見えない
    返信

    +212

    -0

  • 3. 匿名 2024/05/11(土) 13:12:33  [通報]

    いい顔つきになってて良かった。
    返信

    +592

    -4

  • 4. 匿名 2024/05/11(土) 13:12:39  [通報]

    慣れた手つき
    返信

    +160

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/11(土) 13:13:19  [通報]

    『乗ってくかい?』
    返信

    +144

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/11(土) 13:13:35  [通報]

    なにこれ、母親が目を離したすきに依存症になるくらいまでタバコ吸わせれるもの?!
    返信

    +296

    -3

  • 7. 匿名 2024/05/11(土) 13:13:52  [通報]

    賢そうな顔付きになってる
    返信

    +105

    -2

  • 8. 匿名 2024/05/11(土) 13:14:03  [通報]

    他人が一歳の子に親の目を盗みタバコを教えられるか??
    この説明はめっちゃ違和感
    返信

    +190

    -6

  • 9. 匿名 2024/05/11(土) 13:14:07  [通報]

    たばこくれぇええって癇癪起こすのかな?
    返信

    +60

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/11(土) 13:14:28  [通報]

    親は何で初めタバコ吸わせたんだろ?
    意味不明。
    返信

    +5

    -14

  • 11. 匿名 2024/05/11(土) 13:15:04  [通報]

    肺の状態って今どうなってるんだろう
    成長過程の大事な時期にあんなにタバコ吸ったら長持ちはしなさそう
    返信

    +155

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/11(土) 13:15:32  [通報]

    坊やだからさ
    返信

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/11(土) 13:15:49  [通報]

    佐藤輝に似てる
    返信

    +0

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/11(土) 13:16:00  [通報]

    めっちゃ虐待だね

    ロバート秋山感がすごい
    返信

    +83

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/11(土) 13:16:16  [通報]

    >>9
    当時はタバコを与えないと癇癪を起こすと言ってたよ
    返信

    +98

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/11(土) 13:16:50  [通報]

    禁煙頑張ったんだね
    返信

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/11(土) 13:17:31  [通報]

    医者になりたいって夢もあったのに、学校を中退してお母さんの市場の手伝いをしてるのか。中退理由も経済的なことかな?
    返信

    +86

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/11(土) 13:17:37  [通報]

    >>3
    思ったより好青年でびっくりしたw
    返信

    +107

    -2

  • 19. 匿名 2024/05/11(土) 13:18:15  [通報]

    >>8
    数回の喫煙で中毒になるなんてあり得ないと思う
    返信

    +60

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/11(土) 13:18:21  [通報]

    >>18
    このまま大人になってほしいね
    返信

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/11(土) 13:19:37  [通報]

    >>1
    「乗んねーか?」
    返信

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/11(土) 13:21:18  [通報]

    >>8
    DQNの言い訳だからw
    返信

    +31

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/11(土) 13:21:23  [通報]

    >>6
    あちこち海外行ったことある。日本だとありえない気がするけど、海外ならそういうちょっとした悪ふざけをする大人がいるのはそこまで珍しくないよ
    返信

    +158

    -3

  • 24. 匿名 2024/05/11(土) 13:22:03  [通報]

    >>15
    きっかけは他人の可能性があると言いつつ、癇癪おこすから引き続き親が与えてたなら結局ベビースモーカーにしてしまったのは親の責任だよね
    返信

    +86

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/11(土) 13:22:38  [通報]

    >>1
    「安心してください、履いてますよ!」
    返信

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/11(土) 13:23:19  [通報]

    >>15
    日本でも、スマホやタブレットで動画見せとかないとうるさい、家事できないと言ってる親と何か根本的には同じだなと思う。
    返信

    +62

    -9

  • 27. 匿名 2024/05/11(土) 13:23:32  [通報]

    >>1
    「父親がたばこを与えた」などと報じられたが
    野菜等の販売を生業にしていた母親が息子を市場に連れて行った際
    目を離した隙に周囲の大人がアルディ君にたばこを教えた可能性が高いという。

    今さら話を湾曲してどうなるのか?
    子供が笑顔で煙草吸う姿の写真バッチリ撮ってるじゃん
    どのみち子どもに対して無責任な親の話だけどね
    返信

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/11(土) 13:24:04  [通報]

    >>10
    多分、タバコに興味持ってたから、渡しとけば大人しく過ごせるからとか。
    スマホを渡しておくようなもん。
    返信

    +9

    -6

  • 29. 匿名 2024/05/11(土) 13:24:19  [通報]

    >>23
    よこ
    吸わす人がありえないってことじゃなくて
    (記事の中にも土地柄についての説明はあるから)
    記事だとまるで一回のいたずらで中毒になったかのような書き方だけど、それはありえないんじゃない?って思う
    返信

    +63

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/11(土) 13:27:15  [通報]

    >>10
    >>28
    1読め
    市場で目を離した隙に周りの大人が与えた可能性があるって書いてるだろ
    返信

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/11(土) 13:28:28  [通報]

    >>25
    パーーンツ!!
    返信

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/11(土) 13:29:24  [通報]

    医者になりたいけど
    そんなに賢くなかったんだろうね
    返信

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/11(土) 13:29:57  [通報]

    >>9
    壁に頭打ちつけて泣いてタバコ欲しがるらしいよ
    返信

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/11(土) 13:30:55  [通報]

    >>27
    湾曲じゃなくて歪曲なんじゃないかな
    返信

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/11(土) 13:32:05  [通報]

    >>8
    だって、海外ではタバコが健康に悪いって知らない大人も大勢いるから
    なんなら、「俺も子供の頃から吸ってた」とか言ってたり
    母親が他の買い物すませる間預けてた人が、面白がって吸わせてたってのは充分ありえる
    コロナ前に言ったインドネシアでは、子供が普通にバイクに乗っててビックリした
    ガイドさんは「村の中だけなら子供がバイクに乗っても良い」って言ってた
    国や地域によって、常識が違う
    返信

    +58

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/11(土) 13:36:45  [通報]

    1歳半の赤ちゃんが1度きりのタバコで手離せなくなるほど気に入ることってあるの?依存するまでの過程が気になる。段々美味しく感じてくる?美味しく感じるまでに嫌になっちゃいそうだけど。やっぱり不思議。
    返信

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/11(土) 13:40:18  [通報]

    >>6
    このあと煙草を買い与え続けたのは誰なんだろうね。
    返信

    +83

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/11(土) 13:41:24  [通報]

    現在の賢そうな顔
    確かに二才で火の付いた細いものを扱えるのは理解力ないと難しそう
    うちの子なら絶対火傷するか火事おこすよ
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/11(土) 13:41:50  [通報]

    >>29
    一回じゃ中毒にはならないだろうね。同じ人達が何度も面白がって与えたんじゃないかな?
    僕またタバコ吸うか?→わからず手を伸ばす→欲しいらしいぜw→与える みたいな。そのうち本人が本当に欲しがるようになったとかね
    返信

    +43

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/11(土) 13:41:59  [通報]

    タバコうんぬんより乳幼児に火のついたものを渡すことが信じられない
    返信

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/11(土) 13:45:51  [通報]

    >>23
    ちな、どこの国がひどかったですか?

    色んな国行けて羨ましいーー(一カ国しか行ったこと無い)
    もっとたくさんディープな話教えてほしいわ
    返信

    +2

    -5

  • 42. 匿名 2024/05/11(土) 13:48:37  [通報]

    >>32
    でも成績はよかったらしいよ。
    医者になれるほどじゃなかったとしても。
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/11(土) 13:49:02  [通報]

    >>1
    「2歳でチェーンスモーカー」
    2歳の時のは完全に親が悪いけど

    「学校を中退して母親の手伝い」
    これも親の貧困のせいなんだろうなぁ
    返信

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/11(土) 13:50:31  [通報]

    >>37
    それが一番の問題だよね
    悪ふざけでタバコを吸わせたにしても継続して買い与えた人が居るのがダメなんだよ
    返信

    +87

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/11(土) 13:59:47  [通報]

    国によって常識が違うで片付けてはいけない問題。学がないって恐ろしいよ
    返信

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/11(土) 14:00:10  [通報]

    笑い事じゃないけど素晴らしい写真だった
    こんな貫禄がある2歳児がいてたまるかっていうw
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/11(土) 14:03:13  [通報]

    >>32
    経済的な理由もあるかもよ
    この国の奨学金制度とかについて知識ないから間違ってるかもしれんが
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/11(土) 14:07:53  [通報]

    >>1
    禁煙セラピー読んだ翌日から禁煙できたわ
    感謝しかない
    あれから20年、一回も吸いたくならない
    死んでも吸いたくない

    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/11(土) 14:09:47  [通報]

    日本も昔は200円くらいでタバコ買えたらしい
    だから貧乏でも未成年でも買えて依存症に
    欧米では30年前には既に1000円以上してたからね
    今やアメリカは一箱3000円
    依存症になる子供は出にくい
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/11(土) 14:13:18  [通報]

    >>1
    2歳に見えない大人みたいな顔が出来上がってるね、精神年齢
    知能が高かったのかな



    返信

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2024/05/11(土) 14:16:02  [通報]

    >>32
    日本でもどこでも同じなんじゃない?
    特別な職業ってまず誰でもはなれないよね
    なんか表向きは誰でもなれます的な風だけど
    (能力とかとまた別な話で)
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/11(土) 14:19:59  [通報]

    >>3
    日に焼けた日本人の子供日見える
    返信

    +0

    -5

  • 53. 匿名 2024/05/11(土) 14:20:09  [通報]

    >>14
    肩のあがりっぷりがまさにwww
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/11(土) 14:20:16  [通報]

    >>37
    タバコを与え続けられるなんて割と裕福なのではと言われてたけどそこは適当な話だったのね
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/11(土) 14:51:42  [通報]

    裕次郎ばりの貫禄
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/11(土) 15:00:34  [通報]

    >>41
    トピずれだし、わざわざ教える義理はない
    返信

    +3

    -7

  • 57. 匿名 2024/05/11(土) 15:02:14  [通報]

    >>1
    周囲の大人が最初に吸わせたとしてその後は親が気をつけるもんじゃないのかな
    返信

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2024/05/11(土) 15:07:57  [通報]

    2歳には見えない!
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/11(土) 15:24:35  [通報]

    >>41
    中国、ベトナム、フィリピン、韓国、アフリカ、中東、南米、。
    返信

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/11(土) 15:42:46  [通報]

    >>59
    ありがとうございました
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/11(土) 15:53:20  [通報]

    >>3
    インドネシアのゆたぼんみたいw
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/11(土) 15:54:27  [通報]

    いやいやいやいや
    例え他人がタバコを教えたとしてもその後買い与えてたのは親じゃないの?
    一回吸ったぐらいでもっとほしいなんて普通ならんよ
    最初はむせてタバコのおいしさなんてわかんないもん
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/11(土) 16:19:16  [通報]

    利発そうな顔になってる
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/11(土) 16:45:36  [通報]

    >>23
    ちょっとしてない
    でもまぁ他人からしたら他所のガキに健康被害出ようが関係ないよな
    タバコ教えた奴らにしたらほんとちょっとしたイタズラ程度だったんだろうな
    日本のロリコンもそうだけど、他所のガキが生涯トラウマに苦しもうと自分には関係ないからちょっとしたイタズラ感覚で女の子に性的虐待ができるし報道でもイタズラ表記なんだろうな
    日本だけでなく世界中で子供の人権って蔑ろにされるもんなんだね
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/11(土) 17:21:13  [通報]

    この子ではなかったと思うけど同じインドネシアで異常な肥満児を取材が来なくなる(お金が入らない)ってわざと痩せさせない母親いたよね
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/11(土) 17:44:26  [通報]

    >>14
    真似しそう
    するかな?
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/11(土) 18:05:15  [通報]

    >>1
    下手な女性より胸あって草
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/11(土) 21:49:45  [通報]

    知らないことって怖い。
    この親だってそれに含まれる害を知っていたら子どもがいくらねだったとしても絶対に渡したりしなかったと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/11(土) 23:37:05  [通報]

    >>5
    boketeでありそう笑
    返信

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/12(日) 03:20:41  [通報]

    >>6
    日本も昭和の頃は3歳くらいでビール飲ませる親とか居たよ。
    私の親戚がそうだった。
    一人娘で可愛がってたけど、高校生くらいで精神的に病んでしまったと聞いた。
    生きてたらアラフィフくらいのはずだけど、音信不通だからどうなったかわからない。
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/12(日) 03:24:26  [通報]

    >>64
    横だけど、蔑ろにされがちだから、守ろうと働きかけて居るんだよ。
    世界を見たら、貧困で学校に行けず働いたり、子供なのに親から強制的に結婚させられる子も少なく無いよ。
    わざわざ日本と書いてるけど、ロリコンは海外にも沢山居るし、元祖とも言える有名なロリコンはイギリス人だよ。
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/12(日) 03:31:08  [通報]

    タバコ取り上げたら癇癪起こすようになったから練乳あげてたら練乳なしだとイライラするようになったとか言われてなかったっけ?
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/12(日) 08:09:47  [通報]

    >>71
    だから日本だけでなくと書いてるよ
    返信

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2024/05/12(日) 10:35:55  [通報]

    >>1
    チョコレートが好き?依存先が砂糖になっただけでは?
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/12(日) 13:27:29  [通報]

    >>1
    学校の休み時間とかに「ちょっくらイップクつけてきますわっ」って感じかな?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす