ガールズちゃんねる

【ドラマ・映画】面白くないと思ったらどの時点で観るのをやめますか?

85コメント2024/05/13(月) 10:14

  • 1. 匿名 2024/05/08(水) 22:13:30 

    私は大体15分~30分ぐらいです
    ドラマで10話とかあるものなら1話は観ることがありますが

    +13

    -10

  • 2. 匿名 2024/05/08(水) 22:14:10 

    とりあえず一話みる。一話の最後に何にも引力がなければ辞める

    +121

    -2

  • 3. 匿名 2024/05/08(水) 22:14:20 

    よだれたらしながら最後までテレビついてる

    +3

    -9

  • 4. 匿名 2024/05/08(水) 22:14:20 

    1話はとりあえず見る

    +15

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/08(水) 22:14:25 

    >>1
    面白くないと感じた時点で

    +75

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/08(水) 22:14:47 

    もともと集中力ないから20分耐えられるかどうか。

    +28

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/08(水) 22:14:50 

    とりあえず1話見て、次週予告見てハズレか〜、ってなるかな。

    +11

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/08(水) 22:14:55 

    【ドラマ・映画】面白くないと思ったらどの時点で観るのをやめますか?

    +14

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/08(水) 22:15:34 

    CMまで

    +1

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/08(水) 22:15:35 

    苦手な何かを感じたらすぐに消しちゃう

    +41

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/08(水) 22:15:38 

    大抵1話目の5分

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/08(水) 22:15:41 

    最初の5分でつまらないと思ったら、評価とレビューを見ながら判断するよ

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/08(水) 22:16:00 

    ドラマだと2.3話から面白くなるのもあるからな〜
    とりあえず続けて観る

    +38

    -3

  • 14. 匿名 2024/05/08(水) 22:16:06 

    寝落ち

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/08(水) 22:16:15 

    録画しておいて続き見なくていいなと思ったら見ない

    +18

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/08(水) 22:16:30 

    ながら見を始めるようになって、そこで切る。

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/08(水) 22:16:32 

    1話で切ると早いことあるので3話まで見る。6話ぐらいまでr見ちゃってやっぱヤメようになるとほんと負けた感じ。

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/08(水) 22:16:42 

    映画は寝落ちを3回くらい繰り返したらアウトで観るのやめる

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/08(水) 22:17:07 

    初めは集中して見るけど、面白くなさそうと思ったらたぶん他のことやり始めて、一応1話終わるまではながら見してると思う

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/08(水) 22:17:11 

    2話までは見る。いつか面白くなるかも!と期待しても2話まで見て刺さらなければナシ

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/08(水) 22:17:27 

    10分で観るのやめたのはハイロー
    ずっと喧嘩シーンばかりで飽きた

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/08(水) 22:17:29 

    1話面白くなくても2話は面白いかな?って見てみてそれでも面白くなかったら見ない

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/08(水) 22:17:54 

    考証が駄目だったら脱落するわ。
    時代、警察、病院とか。

    +4

    -3

  • 24. 匿名 2024/05/08(水) 22:17:55 

    つかみ!!つかみで捕まらなかったら即戻る!!

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/08(水) 22:18:00 

    自分に似てる女優のドラマは全部見てしまう

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/08(水) 22:18:11 

    やめられない
    面白くなくても最後まで観ないと落ち着かない
    めちゃめちゃストレス

    +2

    -3

  • 27. 匿名 2024/05/08(水) 22:18:18 

    リアタイはほぼ出来ないから実況トピのコメント数とか反響で観るかどうか決めてる
    ここで反応悪いドラマが面白かったためしがないから観ると決めたドラマはほぼ最後まで完走できる

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/08(水) 22:18:45 

    ストーリーもそうだけど
    俳優さんたちのキャラ作りとか、演技が苦手!って思っちゃうと見るのやめちゃう

    +5

    -3

  • 29. 匿名 2024/05/08(水) 22:18:54 

    3話まで見てだめならやめる

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/08(水) 22:19:36 

    CMでチャンネル変えて、戻らなかったらそのまま離脱。

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/08(水) 22:19:39 

    テンションが合わないのだったら3分!
    テンションは合うけど
    内容があまりに面白くなくて
    出ている人たちの先が気にならないなら
    1話だけ観て次は観ない。

    テンション合わないやつで
    途中でテイスト変わるのがあるから困る!

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/08(水) 22:19:44 

    好きな俳優が出てたり好みのジャンルなら3話まで我慢しちゃう。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/08(水) 22:19:59 

    ドンパチシーンになったらやめる 痛いの想像してしまう

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/08(水) 22:20:20 

    >>13
    モンテ・クリスト伯の例があるからね

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2024/05/08(水) 22:20:59 

    さっきオープニングで見るのやめてしまった
    あまりにも魅力がなかった

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/08(水) 22:21:09 

    とりあえず2話まだ見て、あとはガルちゃんのドラマトピで情報仕入れて3話以降も見るか決める

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/08(水) 22:22:14 

    >>1
    2話の中盤までがんばる

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/08(水) 22:22:29 

    DVとか暴力シーン
    可哀想な被害者が子供だったら無理

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/08(水) 22:23:37 

    >>34
    そうまさにモンテクリスト伯の事ですw
    あのクソつまらん一話からあんなに化けるとは思わなかったわ

    +4

    -3

  • 40. 匿名 2024/05/08(水) 22:23:43 

    時間が勿体ないから、すぐやめちゃう

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/08(水) 22:24:18 

    ドラマの初回はメンバー紹介と捉えているのでとりあえず2話までみる
    映画も30分くらいまではメンバー紹介と思ってみる

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/08(水) 22:25:37 

    1話は頑張ってみるんだけど次の週からは見るの忘れて時間過ぎちゃう
    面白いと思ったのもこれ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/08(水) 22:26:14 

    1話だけみて興味が持てなかったら2話からは見ない
    最近で言うと9ボーダー 2話からはおもしろかったのかな?

    +0

    -3

  • 44. 匿名 2024/05/08(水) 22:26:16 

    ドラマはとりあえず1話観て面白くなるかな…と様子見しても3話の冒頭~中盤で判断する
    映画はなんとなくのあらすじを調べてから観るけど、30分でつまらないと思ったらネタバレ検索してこの後気になる展開なら観る
    そうじゃないなら辞める

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/08(水) 22:27:54 

    面白くなくなってきたら、配信サービスの場合はサムネイルの各話要約を読んで、知らない名前が出てきたらその前後をスキップしながら視聴して把握して、最終話まで一気に飛んでラストだけみる

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/08(水) 22:28:39 

    このトピにいる人はブルーモーメントは見てないってことねw

    私もだけど。

    +8

    -18

  • 47. 匿名 2024/05/08(水) 22:46:24 

    大抵はつまらないと思った時点で切る。
    ただ大河だけは惰性で見てしまう。去年はそれで時間を無駄にしてしまった

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/08(水) 22:46:51 

    見るのはやめて録画しといて見る気が沸かなかったら消す

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/08(水) 22:48:56 

    日本のドラマは短いので1話見て判断
    アジア系は5話まで前置きみたいなもんだから、5話まで見て判断
    それで刺さらなかったらやめる
    アニメは12話中7話位見て判断する

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/08(水) 22:52:53 

    続きが気にならなくなったら。
    どうなろうとどうでもいっかてなると観なくなる。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/08(水) 22:58:39 

    >>26
    わかる

    意地かな?見始めたという謎の責任感?w

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/08(水) 23:01:22 

    >>5
    だよね…
    「光る君へ」もうやめる
    面白くない

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/08(水) 23:01:27 

    見ようと決めたら録画してしばらくは見てるけど、ミステリと言う勿れだけは初回30分ぐらいで挫折した

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/08(水) 23:01:36 

    一番目のエピソードを全部見て決めます

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/08(水) 23:03:27 

    「面白くない」にもレベルがない?
    ①面白くないけど今後面白くなりそうな気配はある
    ②面白くないけどストーリーは気になる
    ③面白くないけど出てる人がわりと好き
    ④面白くないけど不快になるほどではない
    ⑤面白くない上に不快になる

    ⑤なら10分以内で視聴を止めることもあるけど、①なら面白くなくてもダラダラ見続けて「ここまで見たし」と最終回まで見ることもある。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/08(水) 23:16:40 

    「面白くないな、見るのやめた!(ピッ)」ていうのは無いかも。なんか今週面白くなかったな〜って思いながら、翌週もういいやーで見ない
    配信とか映画なら、付けっぱなしにしてスマホとか眉毛抜いたり別の事してラジオになって最終的に消す

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/08(水) 23:18:47 

    冒頭
    前置きがながい
    まどろっこしい

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/08(水) 23:20:14 

    眠くなってきたら

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/08(水) 23:23:46 

    以前はドラマなら1話は最後まで観てたけど、最近では途中で脱落してしまうこともある。
    耐える時間が無駄だな、と思ってしまう。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/08(水) 23:28:54 

    1話は頑張って観るかな

    映画の場合は、テレビだとすぐ辞める

    映画館だと修行だと思って最後まで観る

    家で課金して観る映画はとりあえず全部観る。たぶん見ながらスマホとかいじり出すと思うけど…

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/08(水) 23:29:36 

    1、2話は見る
    その後は面白くなければ見ない

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/08(水) 23:37:58 

    >>1
    ガルちゃんはいちばんすきな花は最終回までご覧になってモンク書いてたよw
    いろんな意味で面白かったんじゃないのかな

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/08(水) 23:46:05 

    3話あたりで切ることが多いかな
    ゲーム・オブ・スローンズは4話見たけど無理だったー
    また挑戦したいけど、相関図見ながら確認しながら、そんなことしてまでも見るほどおもしろいのかなぁ

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/08(水) 23:56:04 

    ブルーモーメント3話まで頑張りました。でもセリフの読み合わせみたいなドラマでもう限界です。

    +3

    -18

  • 65. 匿名 2024/05/09(木) 00:33:09 

    面白くなくても最後まで見る
    あんま内容頭に入ってこない

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/09(木) 00:33:35 

    >>8
    これ何の漫画?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/09(木) 00:53:54 

    >>66
    バクマン。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/09(木) 00:59:41 

    15分かな

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/09(木) 01:13:03 

    映画、面白くないと明確に感じた瞬間からどの段階であっても見るのをやめる。
    つまんない映画なんだろうと感じた作品を、試しに2つくらい最後まで観たことがある。有名な作品だったのに今でも覚えているくらいつまらなかった上にストレスがかかった。その後は躊躇いなくやめてる。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/09(木) 01:40:06 

    TOKYO MER
    監察医朝顔
    下手くそだらけのつまらないドラマ

    +11

    -3

  • 71. 匿名 2024/05/09(木) 01:42:30 

    アンチヒーロー

    つまらない

    +12

    -2

  • 72. 匿名 2024/05/09(木) 01:43:35 

    キムタク believe
    木村拓哉ドラマはなぜ、いつもウソっぽい? テレ朝「Believe」も“ありえねえ~”ばっかり|日刊ゲンダイDIGITAL
    木村拓哉ドラマはなぜ、いつもウソっぽい? テレ朝「Believe」も“ありえねえ~”ばっかり|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     テレビ朝日開局65周年記念ドラマと鳴り物入りで始まった木村拓哉主演「Believe-君にかける橋-」だが、早くも「ウソっぽい」と評判はよろしくない。木村は大手ゼネコンで橋づくりに情熱を燃やす土木設計部長・狩山陸という役どころなのだが、建設現場を知るプロた...


    つまらない

    +14

    -4

  • 73. 匿名 2024/05/09(木) 02:14:52 

    >>14
    つまらないとなるんだね。初めて最近なった。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/09(木) 02:45:14 

    つまらなくても、ガルのツッコミで盛り上がることもある

    過疎ってトピが立たなくなると、みんな脱落したんだな私もやめよっかなってなる時がある

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/09(木) 03:38:14 

    【ドラマ】1話は見る、どんなに苦痛でも見る
    【映画】金払ったらどんなに苦痛でも最後まで見る、ただなら30分は我慢する

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/09(木) 04:26:13 

    >>1
    開始10分がつまらないドラマは9割最後までつまらない

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/09(木) 04:26:53 

    >>14
    ゲド戦…いや、なんでもない

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/09(木) 10:01:21 

    VIVANTは1〜3話はそんなにおもしろくなかったけど、4話の最後から急におもしろくなった!
    おもしろくなるまで我慢して見たかいがありました!

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/09(木) 10:20:41 

    >>14
    キャプテンマーベルで初めて映画館で寝た
    MCUは好きだったのに

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/09(木) 18:11:01 

    初回放送は予告の時点で興味がなければそもそも見ないから、初回を見るドラマは多くて3作品くらい。
    その中から脱落していくなら2話で見極めるかな。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/09(木) 21:11:10 

    >>63
    ゲーム・オブ・スローンズは最初のほうに次々とヒゲのおっさん達が出てくるわ人間関係が分からなすぎてもどんどん話が進むわで挫折しやすいよね…シーズン1はこのおっさん誰だっけ?と思いながらスターク家の人達中心で観るのでも別に良かったりする。

    架空世界の王位争奪戦、陰謀につぐ陰謀で殺し合うみたいなハードなストーリーが好きなら面白いかと。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/09(木) 21:26:11 

    ハラハラしながら一気見したドラマ、最終回が意味不明でおもしろくなかったことはある
    最後まで見て時間無駄にした

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/10(金) 00:02:57 

    つまらないなら何が面白くないか分析しながらもうしばらくは見るかも。
    不快ならすぐに見るのを止める。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/11(土) 16:47:29 

    >>63
    めっちゃ面白かった。
    けど、最終話でズッコけた

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/13(月) 10:14:15 

    最近テレビ離れ激しいからか、団塊ジュニアに媚びたようなストーリー多過ぎ
    そりゃ若者は離れていくよな

    推しが出てるので1.75倍で飛ばしながら見てたけど、やっぱり途中で他のことやり始めてしまう
    推しさえ出てなければ見ないのに

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。