ガールズちゃんねる

「結果的にステルス値上げ」高速料金「時間帯で変動」導入に疑問の声…無料化なんて夢のまた夢

54コメント2024/05/08(水) 19:03

  • 1. 匿名 2024/05/08(水) 00:08:11 

    「結果的にステルス値上げ」高速料金「時間帯で変動」導入に疑問の声…無料化なんて夢のまた夢 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    「結果的にステルス値上げ」高速料金「時間帯で変動」導入に疑問の声…無料化なんて夢のまた夢 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    政府は渋滞緩和のため、高速道路の料金を時間帯などで変える「ロードプライシング」を2025年度以降、全国へ本格導入する方針を固めた。5月6日、読売新聞が報じた。


    ロードプライシングは特定の時間や区間で利用料金を上げ下げして、交通量を調整する施策。現在は、千葉県木更津市と川崎市を結ぶ東京湾アクアラインで2024年度末までの社会実験としておこなわれている。
    報道によると、政府内では、2025年度にアクアラインで料金の変動幅を広げ、2026年度から順次、路線を拡大させる案が浮上している。

    「そもそも高速料金は将来的には無料化が原則です。ところが、2023年5月末、2065年までとしていた高速道路の料金徴収期限を50年延長し、2115年までとする改正道路整備特別措置法が参院本会議で可決、成立。半永久的に料金徴収が続くことになりました。
     一方、首都高速では2022年4月から、0時~4時の深夜帯の料金を20%割引する反面、上限料金が普通車で1320円から、1950円まで引き上げられています。
     阪神高速でも2024年6月1日から、深夜割引を導入する反面、上限料金が普通車で1320円から1950円まで引き上げられるため、実質値上げという声が上がっているのです」(経済担当記者)
    返信

    +2

    -19

  • 2. 匿名 2024/05/08(水) 00:09:19  [通報]

    何でもかんでも金取るで〜
    返信

    +77

    -0

  • 3. 匿名 2024/05/08(水) 00:09:34  [通報]

    >>1
    やっぱりクソ猿には人間社会のマネ事は無理だったね

    返信

    +0

    -6

  • 4. 匿名 2024/05/08(水) 00:10:13  [通報]

    本当の高速道路じゃない「名古屋高速」、暫くしたら無料になるって言って作ったらしいね

    どんどん値上げする一方だけど
    返信

    +76

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/08(水) 00:10:21  [通報]

    ゴールデンウィーク期間中とか深夜割80%とかにすればいいのに。
    返信

    +64

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/08(水) 00:10:31  ID:r1LOZXiPZS  [通報]

    ステルス値下げは絶対ないのにね
    返信

    +40

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/08(水) 00:11:26  [通報]

    民主党が無料化引っ提げて選挙に勝ったけど財政問題でー
    って案の定できなかったよね
    返信

    +68

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/08(水) 00:12:54  [通報]

    これ、滑り込みをねらってスピードを出す車が出て危険だっていわれてるよね
    返信

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/08(水) 00:14:24  [通報]

    >>4
    高速ってみんな無料になるはずなんじゃなかったか?アメリカは良い例だよね。日本は今特例的に料金取ってるって建前。
    返信

    +64

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/08(水) 00:14:47  [通報]

    税金払っても国民に使ってくれないから払いたくないんだよ
    返信

    +78

    -2

  • 11. 匿名 2024/05/08(水) 00:14:49  [通報]

    1000円だった頃が懐かしいなぁ
    返信

    +40

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/08(水) 00:14:50  [通報]

    上がったよね。
    高速、ガソリン、駐車場で一万軽く超えるもんね、、
    返信

    +45

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/08(水) 00:15:57  [通報]

    統計やソースがあるわけじゃないけど、時間帯や場所で価格差ってのはほとんどが値上がりだと思ってる
    ポイントがつく系の話もしかり
    返信

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/08(水) 00:16:14  [通報]

    ● 財務省は増税のためなら何でもする

    財務省内での評価は
    増税と予算を削減すれば出世し、減税や積極財政をしようとすると出世の道を断たれて左遷される。(特に消費税増税を成功させればレジェンドと呼ばれる)

    過去に積極財政を訴えた財務大臣が謎の死、赤木も実質死に追いやった。

    消費税、復興税、高速料金、社会保険料、少子化対策税、森林税その他色々
    すべて増税するためだけの口実

    ●財務省と経団連は利害が一致
    消費税が上がるほど輸出大企業(トヨタ等)が輸出還付金&法人税減税の約束で数兆円儲かる。財務省は増税出世と天下り先が貰える。

    財務大臣になった麻生も脅し、180度別人に変えた。
    予算権限を人質に国税庁含む全ての省庁や
    (記者クラブ財政研究会)でマスゴミも牛耳る。

    緊縮財政 は貧困、文化破壊、分断、自殺、殺人、治安悪化、戦争を引き起こす。

    財務官僚のたった一言の嘘
    『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落していった。

    ●一例

    矢野 康治 は消費税を5%から10%に上げることに成功し、事務次官に出世した。
    返信

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/08(水) 00:17:06  [通報]

    >>8
    確かに…
    ただでさえホリデードライバーだらけでゲンナリなのにきついな
    返信

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/08(水) 00:23:04  [通報]

    >>3
    稼げないクソ猿が人間界で苦しんでるのでは?笑

    確かにここ数年で何でもかんでも値上げされててウンザリはするものの、正直、世帯年収3,000万超えてると、ガルで暴言吐くほど困窮はしないもん。
    みんな大変だよねーとしか。
    返信

    +1

    -7

  • 17. 匿名 2024/05/08(水) 00:28:25  [通報]

    >>16
    バカ猿にメタ認知は無理だろうけど
    そもそも先進国で高速道路が有料な国はお猿ランドだけ
    それに高速道路の整備のために一時徴収だと嘯いて始めたガソリン税は恒久化されて一般財源に編入。

    ここまでキチガイ猿ムーブかませるのは流石日本猿だよ
    返信

    +0

    -8

  • 18. 匿名 2024/05/08(水) 00:46:18  [通報]

    生きてる間は無料にならんのか、なんだ
    返信

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/08(水) 00:52:53  [通報]

    高速ってお金払って近道をスピード出して走れるみたいなものだと思ってたから無料化を想定してたことがびっくり
    返信

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/08(水) 00:56:44  [通報]

    有料でいい 無料にして下道と同じになったら高速の意味がない
    返信

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/08(水) 01:07:06  [通報]

    値上げ大歓迎!
    貧困層と富裕層で格差がないと。
    トイレも有料と無料分けてほしいな~
    有料の遊び場なども倍近い金額に上げてほしいよ。民度が低い場所に行きたくないので。
    返信

    +9

    -15

  • 22. 匿名 2024/05/08(水) 01:16:38  [通報]

    >>1
    ときには不満もあるかもしれない。
    でも、日本を護り抜くには自民しかない。
    自民の、すすむ道しかない。

    真の日本人として認められたい。愛国者として認められたい。
    そう想う普通の国民たちは皆、自民をアゲてミンスをサゲる愛国活動に励んでいます。
    返信

    +0

    -9

  • 23. 匿名 2024/05/08(水) 01:18:15  [通報]

    田中元総理みたいなカリスマ性ある総理がずーと続けば日本は衰退することなく成長していたら高速は平成のうちに完全無料化されてたはず。
    現にアメリカは高速は無料。
    返信

    +3

    -6

  • 24. 匿名 2024/05/08(水) 01:20:35  [通報]

    >>7
    自民党に不満爆発な人たちが立憲民主党に入れて、また同じことになりそう…
    返信

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/08(水) 01:25:11  [通報]

    >>8
    割引時間まで路肩で停車して待ってる車も問題になってる
    返信

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/08(水) 01:45:55  [通報]

    >>7
    自民党はいつも酷いな
    返信

    +2

    -7

  • 27. 匿名 2024/05/08(水) 01:47:00  [通報]

    >>24
    そうまでして自民党が好きか?
    返信

    +3

    -5

  • 28. 匿名 2024/05/08(水) 02:03:01  [通報]

    多分こういうのって一般の人より物流関係の人のほうにダメージいくよね。それで高速を使わないで一般道を走るのが推奨されて、配送時間が長時間化して、2024年からの配送業界の労働時間短縮化とは釣り合わなくなってきて、配送が回らなくなる
    返信

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/08(水) 02:55:59  [通報]

    一般道がバカ混みするのは確実
    返信

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/08(水) 03:25:21  [通報]

    >>9
    そう書いてあるじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/08(水) 03:26:25  [通報]

    >>21
    あなた自体が民度低そう
    返信

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/08(水) 03:55:28  [通報]

    立憲が政権交代したら、当然無料化するんじゃね?(( ̄δ・ ̄)
    返信

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/08(水) 04:14:55  [通報]

    >>1
    んなもん無料になる訳ないじゃん
    無料にしたら国交省からNEXCOに天下った方々への
    高額報酬が払えないし NEXCOの平均年収って
    民間より100万以上多いんだよね
    自分たちの賃上げに伴い、高速料金も
    アップしますよってことでしょ
    構造的に変えないと
    未来永劫無料にならないと思う
    返信

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/08(水) 04:35:15  [通報]

    >>7
    そうでしたっけ?ウフフw
    返信

    +1

    -3

  • 35. 匿名 2024/05/08(水) 05:24:26  [通報]

    >>1
    そもそも将来的に無料化なんて、メンテナンスは恒久的に必要なんだからできるわけなかったんだよ
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/08(水) 05:43:44  [通報]

    >>4
    少し走っただけでも高い名古屋高速
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/08(水) 06:43:56  [通報]

    >>27
    横だけど立憲アレルギー
    返信

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2024/05/08(水) 06:58:29  [通報]

    だめだねここ
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/08(水) 07:48:13  [通報]

    >>7
    無料化は車に乗ってない人も税金で高速代を払うってことだからな〜
    車に乗ってない人からすれば、なんで払わないと行けないの?乗ってる人が負担しろよ!ってことだから。
    返信

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2024/05/08(水) 07:54:57  [通報]

    >>27
    横だけど他が酷すぎて
    返信

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/08(水) 08:01:17  [通報]

    >>7
    高速道路もだし、「ガソリンの二重課税をなくします!」も民主党は有耶無耶にしたよね。
    結局は民主党が政権とっても暮らしは一向に良くならない。
    返信

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/08(水) 08:10:25  [通報]

    >>35
    なんでアメリカは無料にできたの?
    てか政治家って公約言うだけ言って遂行しなくてもお咎め無しなの、本当にただの詐欺師だよな。
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/08(水) 08:17:45  [通報]

    >>1
    謎の経済担当記者のボヤキを記事にする意味ある?
    てかそもそも何で時間帯によって料金を変える事にしたかといえば、渋滞を緩和する事が目的じゃん
    「安くしたからみんな高速道路走ってねー」ってつもりで割引導入したわけじゃないのに「ステルス値上げだ!」って騒ぐのはズレすぎでしょw
    それに高速道路を無料化するってなったら絶対に増税が必要になるけど、増税ガー達はそれでも良いの?
    それともまた「無料にしろ!だけど増税はするな!」なんて底辺の主張をするの?w
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/08(水) 08:43:22  [通報]

    >>3
    帰国しな
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/08(水) 08:44:51  [通報]

    これだけ円安でも海外からの観光客は
    日本の高速道路や新幹線の利用料金は高いと言う
    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/08(水) 09:17:00  [通報]

    高速道路の税金も世界で一番高いからな


    外国人は「日本の高速道路」に驚愕していた…国内にいるとわからない「意外な事情」(西川 昇吾) | マネー現代 | 講談社
    外国人は「日本の高速道路」に驚愕していた…国内にいるとわからない「意外な事情」(西川 昇吾) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    自動車税に車検制度、ガソリンにかけられる重課税など色々と高いと言われている日本の車を取り巻く料金事情。しかし、海外の人からすると高いことで最も驚かれるのが、先に挙げた料金ではなく高速道路の料金なのだ。高速道路料金はそもそも無料である国も存在するが...

    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/08(水) 09:51:12  [通報]

    取れるところから取りまくる、決して手は緩めない。辛いなー。
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/08(水) 11:02:14  [通報]

    >>9
    リニアとかも安易に作れって言うけどこれから人口減少わかってる中でインフラ増やしてペイできるのか疑問だわ。
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/08(水) 11:07:38  [通報]

    >>42
    無料にしようと思えばできるけど日本の高速はサービスエリア含めていいか悪いかは別としてクオリティが高過ぎる。
    高速道路を作った時にかかる費用だけをペイするって意味なら無料化可能だけど、その後にも車線増やしたりメンテナンスしたりってずっと費用をかけるから永遠にペイできないよね。
    この議論をするならそもそも高速道路にどこまでのクオリティを求めるかの議論から始めないといけない。
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/08(水) 11:38:25  [通報]

    >>5
    近年は22時頃どこも渋滞してるから現状の深夜割のままでいいと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/08(水) 11:56:19  [通報]

    >>4
    公約実行できないやつ財産没収してほしい
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/08(水) 13:42:19  [通報]

    ミスチル? ! 🎣
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/08(水) 13:44:22  [通報]

    >>5
    今でさえそういう時間割引適用させるために渋滞が起こってるよ。
    それに大型連休はサンデードライバーが多いから視界不良になる夜間はスピードの出し過ぎや眠気による判断力の低下も起こるしわざわざ渋滞を誘発するサービスを危ない時間帯にする必要はないと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/08(水) 19:03:00  [通報]

    やればできるのに、金の亡者どもが騒ぐから踏み切れないだけ

    今やすっかりウソ・誤魔化し・インチキ・課金の国に成り下がったクソ日本
    他の国を笑えない
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす