ガールズちゃんねる

友人の結婚式でスピーチを頼まれたが「何のお礼もなし」最終的に絶縁した女性

85コメント2024/05/10(金) 19:56

  • 1. 匿名 2024/05/07(火) 17:52:03 

    友人の結婚式でスピーチを頼まれたが「何のお礼もなし」 最終的に絶縁した女性 | キャリコネニュース
    友人の結婚式でスピーチを頼まれたが「何のお礼もなし」 最終的に絶縁した女性 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    …女性は友人代表のスピーチを頼まれた。しかし、「当日のスケジュール等も」教えられず、その上、「何のお礼もなし」だったのだ。「頭にきた」という女性は、連絡を取らないことにした。しばらくして、女性自身も結婚することになったが、当然友人を呼ぶ気にはなれず、声はかけなかったそう。すると友人から連絡があったという。 断るわけにもいかず、「何度か主人(も彼女と面識ありで私と一緒に出掛けていました)とも自宅に遊びに」いったという。


    遊びにいくたびに、女性は手土産を持っていったものの、その対応がひどかった。

    「これはこの後誰々が来るからその時に出そう」
    と言われたそう。
    女性は、「一緒に食べようと思っていたのに最悪」と振り返った。
    その後、再び交流が途切れるも、またもや友人から連絡があり、会うことになった。

    「彼女の近所の主婦友達に紹介すると言われ行って紹介され、そこで皆さんの会話に加わり(中略)会話に入ると、何で貴方が会話に入ってくるのと睨まれ黙れと圧が」

    「気のせい」だと思った女性だが、再度会話に入ろうとするも、みんなはまた「同じ反応」だった。そこで友人に助けを求めると、

    「何言ってるんだろうと首をかしげ主婦友達の方たちに賛同して私を蔑ろに」

    「自分から紹介すると言っといてその対応はないだろう」と夫にも相談し、メールで絶縁したい旨を伝えたという。
    (略)驚くことに、女性の夫とは「友達付き合いを続けたい」と伝えてきたのだった。

    女性は、本心を友人にぶつけ、ついに絶縁に至ったという。
    返信

    +31

    -21

  • 2. 匿名 2024/05/07(火) 17:52:31  [通報]

    結婚式のトピ多過ぎ
    返信

    +33

    -4

  • 3. 匿名 2024/05/07(火) 17:53:08  [通報]

    めんどくさー
    返信

    +81

    -2

  • 4. 匿名 2024/05/07(火) 17:53:18  [通報]

    読んでないけど
    絶縁したならそれで終わりじゃない?
    返信

    +153

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/07(火) 17:53:39  [通報]

    長い
    夫目当てだったってこと?
    返信

    +12

    -14

  • 6. 匿名 2024/05/07(火) 17:53:47  [通報]

    >>2
    しかもネガぽ
    叩かせたいのか
    返信

    +5

    -3

  • 7. 匿名 2024/05/07(火) 17:54:30  [通報]

    常識って人それぞれ違うから、
    お礼渡さないといけないってことすら知らなかったのかもね
    返信

    +59

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/07(火) 17:54:33  [通報]

    読んでて理解できなかったw
    返信

    +103

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/07(火) 17:54:42  [通報]

    冠婚葬祭を経るたびに人間関係が整理されていく
    返信

    +63

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/07(火) 17:54:59  [通報]

    人妻が友人の夫と友達でいたいってこと?
    非常識すぎ
    返信

    +69

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/07(火) 17:55:07  [通報]

    >>1
    お人好し
    返信

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/07(火) 17:55:11  [通報]

    文章下手過ぎる
    返信

    +130

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/07(火) 17:55:33  [通報]

    夫とは友達関係を続けたいなんて意味不明だわ
    絶縁されてるんだから女性の夫とも友達続け
    られないと思うのが普通では?
    返信

    +93

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/07(火) 17:55:41  [通報]

    思い込みも結構ありそうだけど
    返信

    +2

    -5

  • 15. 匿名 2024/05/07(火) 17:55:49  [通報]

    意味がわからん
    返信

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/07(火) 17:55:51  [通報]

    不倫なん
    返信

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/07(火) 17:55:54  [通報]

    キャリコネ
    返信

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/07(火) 17:56:37  [通報]

    >>1
    どっちもキツそう 生きるのしんどそう
    返信

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/07(火) 17:56:48  [通報]

    あんま興味でないトピだった
    返信

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/07(火) 17:56:59  [通報]

    長いから読んでないけど私も友人の結婚式でスピーチしたけど、特別何かお礼してもらったとか無かったわ
    でも友達だからそもそもお礼してもらうって考えがなかった
    返信

    +69

    -5

  • 21. 匿名 2024/05/07(火) 17:57:22  [通報]

    登場人物が誰と誰なのかもちょっとわかんない
    返信

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/07(火) 17:57:51  [通報]

    >>1
    利用されただけなんて気の毒。
    返信

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/07(火) 17:58:13  [通報]

    親族でもないのに受付やったけど何もなかったことあるよ
    だいたい1時間前に来て参加者もかなりの人数だったし、ヒールで立ちっぱなし、受け取った御祝儀を誰に渡すかでちょっとしたモタモタに巻き込まれたりもして地味に大変だった  
    新婦の親族かなりいたけど、やらんの?って感じだった

    それでお礼も何もなかった
    返信

    +31

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/07(火) 17:58:58  [通報]

    そう簡単に縁って切るものなの?
    返信

    +0

    -4

  • 25. 匿名 2024/05/07(火) 17:59:02  [通報]

    価値観が合わないなぁとは思うけど、わざわざ「絶縁する!」って息巻くほどではない。会わなければいいだけ。

    手土産も、持ってったけど出てこないことって結構ない?
    返信

    +5

    -6

  • 26. 匿名 2024/05/07(火) 17:59:22  [通報]

    >>1
    こういう人の気持ちを考えられない女性ってほんとにいるんだよね
    やがて妻になり母となり、、、
    自分の子どもにどういうしつけをするんだか
    返信

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/07(火) 17:59:24  [通報]

    挨拶、受付、余興してくれた方々にはお礼したわよ。少ない額だけども。
    返信

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/07(火) 17:59:54  [通報]

    他のサイトのこういう超個人的な話トピにするの辞めて欲しい。
    語ることないよ。それならガル民の愚痴とか相談聞きたいよ。
    返信

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/07(火) 18:00:11  [通報]

    >>20
    実際それ非常識だよ
    受付した時に何もお礼なかった時みんな絶句してたもん
    返信

    +48

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/07(火) 18:01:17  [通報]

    >>23
    受付ヒヤヒヤするよね
    お車代とか間違いなく渡さなきゃだし、ヒールたちっぱなし、集合も早いから美容院の早朝料金取られる
    何度もやったけどお礼ない人は文句言われてたよ
    返信

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/07(火) 18:03:58  [通報]

    連絡来ても無視でいいのでは?
    返信

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/07(火) 18:04:14  [通報]

    >>29
    私別々だけど受付もスピーチしたけどどっちもお礼無かったわ
    しかもスピーチは当日急に指名されて焦って上手く出来なかったのが記録に残されてるの悔やまれるわ
    返信

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/07(火) 18:05:01  [通報]

    何で何度も距離置いてるのに相手から誘われるとホイホイついていく訳?

    価値観が違うのはもう分かってるのに自ら受け入れる→嫌な思いした→離れる→誘われる→受け入れる→嫌な思いした…エンドレスじゃん

    登場人物全員おかしいよ
    返信

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/07(火) 18:06:09  [通報]

    新婚旅行先の海外リゾートTシャツ(沖縄なら海人Tみたいな)だったけれどいまでも仲良しだよーん
    自分の式にも呼んだ
    返信

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/07(火) 18:06:15  [通報]

    友人代表スピーチ4回やったけど、お礼なんてなかったし欲しいとも思わなかった
    いつから常識になったのかな
    返信

    +24

    -2

  • 36. 匿名 2024/05/07(火) 18:06:34  [通報]

    昨日の結婚式トピ(ご祝儀3万円は高いというやつ)もまだ熱く続いてますよ
    返信

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/07(火) 18:07:46  [通報]

    経験ないから聞きたいのですが、スピーチとか受付のお礼って具体的にどんなことですか?
    返信

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/07(火) 18:17:13  [通報]

    >>37
    私は2回して、1人はお礼無し、もう1人からは菓子と紅茶の詰め合わせを頂きました
    ネットで調べると受付のお礼に現金を渡しましょうとか書いてあるけどどうなんでしょうね
    返信

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/07(火) 18:17:33  [通報]

    いやなんで何回も会うの?
    返信

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/07(火) 18:22:19  [通報]

    >>28
    同意
    トピ主もいないのに外野でゴチャゴチャ言ってもね…って思うよ

    趣旨とは違う所で言い争いやレスバトルが起きがちだけど「問題提起した当人はこのサイトにはいないのに何を争ってるのだろう」と不思議になる
    返信

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/07(火) 18:22:23  [通報]

    >>20
    私は5000円包むのがマナーって読んだから包んだよ。
    返信

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/07(火) 18:22:57  [通報]

    >>33
    本当に!
    嫌な思い何度もしているのに、勉強せんかーい!ってなったわ。
    返信

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/07(火) 18:23:09  [通報]

    >>1
    スピーチ頼まれたけど、御礼なかった
    御礼とかあるんだ
    知らなかった
    返信

    +17

    -4

  • 44. 匿名 2024/05/07(火) 18:27:07  [通報]

    >>1
    そこまでされてなんで付き合うんだろう
    あと、こういうのって一方の話だけだとわからないんだよね
    主婦友達の件も謎すぎるし
    何もしてないのに集団で仲間はずれみたいなことするかな
    普通そんな面倒臭いことしないよね
    友達側の意見も聞いてみたい
    返信

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/07(火) 18:27:22  [通報]

    またキャリコネ
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/07(火) 18:28:07  [通報]

    何回かスピーチはしたことあるけど、お礼は貰った記憶がないなぁ。最近はお礼が当たり前なの?
    返信

    +9

    -3

  • 47. 匿名 2024/05/07(火) 18:32:16  [通報]

    >>20
    昔仲良かった女の子4人でスピーチと歌を歌うってやつをやらされたけど、お礼が有名な香りメーカーの石鹸1個だった時には引いた。確実に時間が余るからお金かからない友達に余興で埋めてもらった感じ。
    返信

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/07(火) 18:38:49  [通報]

    学生時代の友人の結婚式に出た時、スピーチした人誰?てことはあったな。呼ばれた女友達が全然知らない方で美人でバリキャリ風。後で聞いたら会社の先輩で1年位前に転課してきた方だったらしい。お美しいしスピーチも上手だったけど。その気は薄々感じてたけどなんか見栄っ張りって思ってしまった。
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/07(火) 18:39:25  [通報]

    >>23
    安易に友達にお願いしたらダメだと思う。
    万が一お金が無くなったら責任誰が取るの?って思う。
    親族にお願いしてくれ〜って感じ。
    返信

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/07(火) 18:43:23  [通報]

    >「これはこの後誰々が来るからその時に出そう」

    こんなん言われたら「一緒に食べようと持ってきたんだけど」と言っちゃうな。
    その後の話といい、下に見られてるとしか思えない
    返信

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/07(火) 18:47:20  [通報]

    近所の主婦友だちに紹介なんかどうでも良いんだけどw
    普通は行くものなの?
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/07(火) 18:49:47  ID:ReoarI7LdM  [通報]

    こういう主がいないトピは自分語り用のトピとして建てられてるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/07(火) 18:51:16  [通報]

    >>29
    わたしも朝早くから隣県まで行って受付してお礼なかったとき絶句したわ
    返信

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2024/05/07(火) 18:52:52  [通報]

    私ならしっかりお礼もするしその後の付き合いも感謝を持って続けるよ
    友達いないけど
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/07(火) 18:54:11  [通報]

    私もスピーチ頼まれたけどお礼なんてなかったよ
    でも当日の朝4時まで内容考えてなくてぶっつけ本番みたいな感じで適当だったからお礼される価値ないんだよね
    雰囲気に助けられて新郎新婦泣いてくれたし、後から新婦母と新婦姉に泣きながら褒められたからそれがお礼さw
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/07(火) 18:54:18  [通報]

    人付き合いは最初から穏便より本音が大事だな
    不満が湧いてきたら笑顔や人当たりのよさは封印して表し、溜まらないうちに意識して早期に関係を均衡にすべく努める
    それでも舐めてくる人なら、できるだけ早期に縁を切る
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/07(火) 19:04:47  [通報]

    >>1
    何度もノコノコ出向いておいて今更何いってんの?ww
    返信

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/07(火) 19:05:18  [通報]

    会社の同僚が結婚するので、二次会参加者の社内分の取りまとめを頼まれた。
    引き受けてキッチリ取りまとめしたんだけど、礼の一言だけでそれ以外は何も無し。披露宴には呼ばれず、二次会だけ参加した。
    そういうのって披露宴に呼ぶくらい深い付き合いのある人間に頼むことじゃないのかね?
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/07(火) 19:05:45  [通報]

    >>43
    私も今までスピーチ4回、受付3回、二次会の幹事3回やって受付と幹事の時は「お礼」渡されたけど、スピーチの場合はなかったから、それが普通だと思ってたら最後のスピーチの時に新婦のお母さんに渡されてビックリした。
    これは特別なことだと思って何度か断ったけど「とても良いスピーチ聞かせてくれてありがとう。娘も喜んでるから」って言われて、これ以上断るのも悪い気がして受け取った。
    新婦からのお礼じゃなくて、お母さんからなのかなーって思ってたけど、帰って開けてみたら新婦から「忙しいのにスピーチ引き受けてくれてありがとう!本当に感謝してます」ってメッセージが入ってて、やっぱり今まで受付や幹事の時に貰ったお礼と同じ類だと気付いた。
    そこで初めてスピーチにもお礼出す事もあるんだーって知った。
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/07(火) 19:14:06  [通報]

    受付や二次会の幹事ならお礼するイメージあったけど、スピーチや余興でもお礼するのってリアルの結婚式では全然聞いた事なかったし、自分も何度か余興やったけどもらった事なかった
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/07(火) 19:14:57  [通報]

    私も友人のスピーチした事あるけど何もなかったよ
    特に気にした事無かったな
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/07(火) 19:19:12  [通報]

    >>37
    普通は現金とか商品券でしょ
    ハンカチ1枚にされたこともあるけど
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/07(火) 19:22:01  [通報]

    結婚式に来てくれるだけいいじゃん
    私は友達の結婚式で受付までしたのに、私の時は電話してもラインしてもスルーされたよ
    招待状を送る時は連絡ついたから発送したんだけどね
    式当日のおめでとうのラインさえなかった
    仲の良い友達なら、わざわざ時間をさいて自分のために来てくれたんだから、それでいいじゃない
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/07(火) 19:23:18  [通報]

    >>33
    不満を言いながら、その友達とつきあいやめない人っているよね。絶交したって聞いたはずなのに、またつきあいを始めたり。それって口で言うほど嫌ではないのかな?お人好しなのか、辛抱強いのかよく分からない。
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/07(火) 19:23:37  [通報]

    馬鹿にされてるのに何故付き合う?
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/07(火) 19:31:32  [通報]

    >>54
    いないんかいw
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/07(火) 19:38:56  [通報]

    家の押し入れで眠ってたんじゃないの?って感じの茶色に近いベージュのストッキング貰ったわ…。スピーチも二次会の受付(細かい金銭の取り扱いあり)もやったんだけどな…。

    別にお金ほしいわけじゃないけど、なんか悲しくなった。
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/07(火) 19:44:07  [通報]

    >>53
    受付は他人雇うことも出来る労働だからお礼はお金ですべきだと思う
    スピーチは友人関係なら後で埋め合わせする程度でいいって認識だった

    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/07(火) 19:44:21  [通報]

    >>20
    もうスピーチ頼まれることもないけど友人同士お互い様って感覚だからお礼をするもらうって気持ちがそもそもなかったなぁ これが非常識って言われるとなんかモヤモヤする
    返信

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2024/05/07(火) 19:45:21  [通報]

    絶縁したのに飛ばれる度ノコノコ行くって感じが都合の良いセフレみたいな感じがする
    絶縁!っていうほどのことでもないし
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/07(火) 19:46:16  [通報]

    私の親友も結婚式に友人代表で手紙と受付と二次会の幹事頼まれてやったけど何もなかったwただ、二次会で余ったお金を新郎側の幹事が全部持って行ったのにだけはムカついた
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/07(火) 19:47:43  [通報]

    仕事ヘアメイクなんだけど、友人に頼まれてヘアメイクを当日やってあげてお礼一切なくて絶縁した人はいる
    その後あ食事の誘いとか何度かあったけど当然無視
    絶縁とはそういうものじゃないの?
    毅然とした態度取らないとなめられますよ
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/07(火) 19:50:30  [通報]

    ▼受付 (3,000〜5,000円程度)

    受付はゲストの人数によって大変さが変わるので、招待客数によって受付お礼の予算を考えてみてもOK:)

    30人程度の少数婚 3,000円程度
    50人程度の中規模婚 4,000円程度
    80人を超える大規模婚 5,000円程度
    ▼余興 (3,000〜5,000円程度)

    余興は1人にお願いしたら3,000〜5,000円程度、3〜4人など複数人にお願いした場合は1人1,000-2,000円程度とみておくとよいです:)

    ▼スピーチ (3,000〜5,000円程度)

    余興と同じく、事前準備が必要なスピーチも3,000〜5,000円程度のお礼がのぞましいです◎
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/07(火) 19:58:17  [通報]

    私はこじんまりした結婚式で、
    スピーチも司会も受付も友達や知人に頼んだけど、

    司会は昔ローカルでMCみたいな仕事をしていた人だったからプロとして30000円包みました
    スピーチと受付の子には後日ご飯をご馳走した程度

    仲良くしてるよ
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/07(火) 20:30:33  [通報]

    披露宴のスピーチ、受付、二次会幹事を何度もやったけどお礼を貰ったのは一度だけ
    受付をやった時に新郎の母上からハンカチを頂いた
    お礼を貰うことがあるなんて今初めて聞いたよ
    返信

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/07(火) 20:30:54  [通報]

    >>1
    私なんてご祝儀結構な額入れたのに、引出物のお菓子とタオルだけでカタログギフト入ってもなかったわ💢忘れたのかと思ったけど、そんなミスはないと思うから聞いてないけど、酷すぎよ。
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/07(火) 21:07:49  [通報]

    >>25
    もらった手土産を出すのはマナー違反って前にガルちゃんで見た
    でも出さないのも嫌がられるよね

    出すべきか出さないべきか、トピやサイトによってぜんぜん違うけど、正解はどれなんだろう
    返信

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2024/05/07(火) 21:57:50  [通報]

    人前で話すのが苦手なんだけど、友達にどうしてもやってほしいって言われたらみんなやる?
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/08(水) 07:25:48  [通報]

    >>1

    何も思わない笑

    こんな風に自分中心な脳みその人達がそもそも自分だけの城、家庭を持ちたくて結婚するんだし

    生き物として種類が異なるから想定の範囲内


    ガル民だって
    「私を助けるとか守るための犯罪なら許す」
    「私にだけ特別で優しい男が良い」

    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/08(水) 10:36:24  [通報]

    >>1
    >>93出産祝に花って迷惑だね花なんか貰って貰った方は自分のお金でお返ししなきゃ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>93出産祝に花って迷惑だね花なんか貰って貰った方は自分のお金でお返ししなきゃ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    友人の結婚式でスピーチを頼まれたが「何のお礼もなし」最終的に絶縁した女性
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/08(水) 11:11:11  [通報]

    >>80
    このトピ怖い
    「花なんかもらってもゴミ」とか言ってるガルがいる
    バチ当たると思う
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/08(水) 13:24:17  [通報]

    >>2
    この話、どちらかと言うと結婚式の後だね
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/08(水) 15:16:23  [通報]

    >>1
    私、何度もスピーチ頼まれたけど、一回もお礼何てもらってない
    緊張してご飯も楽しめないのに
    しかも大体本人がいない時にスピーチになってる
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/10(金) 00:35:45  [通報]

    >>29
    男同士だとどうなんだろう
    お礼なんて水臭いことお互い求めなそうなんだけど
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/10(金) 19:56:33  [通報]

    >>38
    >>62

    遅くなってすみません。
    なるほど、紅茶とお菓子ですね。頂いた方も気を遣わない良いセレクトだな、と感じました。改めてお礼をするかどうかは人それぞれなのですね。個人的には、友人間でお金のやりとりは少し違和感があったので納得しました。
    返信ありがとうございました🙌
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす