ガールズちゃんねる

隙間時間で体力作り

58コメント2024/05/04(土) 01:43

  • 1. 匿名 2024/05/03(金) 18:13:41 

    アラフォー、こども2人、時短社員です。
    普段の生活もギリギリ回している感じなのですがGWこどもの体力についていけずもうヘロヘロです。

    体力をつける決意をしましたが、子育て中であまり時間がなく1人で外出はなかなか厳しいです。

    今はフィットボクシングを購入してコツコツやっています。プランクやスクワットもやり始めましたが寝込みそうになります。

    他に隙間時間にできる体力作りがあれば教えてください。

    +16

    -5

  • 3. 匿名 2024/05/03(金) 18:14:33 

    隙間時間で体力作り

    +19

    -6

  • 4. 匿名 2024/05/03(金) 18:15:03 

    子供をおんぶしてスクワット

    +2

    -8

  • 5. 匿名 2024/05/03(金) 18:16:21 

    子どもと遊ぶだけでめっちゃ体力つきますよ。

    +22

    -2

  • 6. 匿名 2024/05/03(金) 18:16:24 

    >>2
    独りじゃできないからウーマかな

    +0

    -12

  • 7. 匿名 2024/05/03(金) 18:16:28 

    スクワット地味に効くよ
    1回でもいいらしい

    ゆーっくり呼吸しながら上下
    たまに鏡で姿勢確認するといいよ

    +23

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/03(金) 18:17:22 

    >>1
    自己流じゃ効率悪いよ
    オンラインフィットネスは?

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/03(金) 18:18:59 

    隙間時間に回れば、地球と並べる可能性があるで。

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/03(金) 18:20:42 

    足音消して歩く🚶🏼‍♀️意外と神経と体力使う🥷

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/03(金) 18:21:10 

    >>4
    それ0歳児までだな

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/03(金) 18:22:06 

    プランク

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/03(金) 18:23:03 

    ドライヤーの最中にスクワット
    あと片足立ち、片足上げ、股関節から足をぐるぐる回す

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/03(金) 18:23:30 

    アラフォーかぁ。
    正直、もう体力回復だけで大変な年代何だからあれこれしないでゆっくり休んだ方が良いような気がする。
    体力って生まれ持ったものだからさ。

    +19

    -3

  • 15. 匿名 2024/05/03(金) 18:23:37 

    >>7
    私もスクワット!体重がいよいよヤバイ状態になってスクワット毎日50回、気が向いたら100回と夜ご飯だけ気をつけてたら半年ほぼ毎日やってかなりスッキリした。

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/03(金) 18:23:41 

    トピタイとトピ画の組み合わせのせいで広告かと思った

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/03(金) 18:24:13 

    ダッシュ
    最初は体がついていかないから40%くらいの力で、慣れてきたら50%、60%とあげていく
    100%ダッシュができるようになる頃には体力ついてる

    +0

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/03(金) 18:24:14 

    お風呂で髪の毛洗いながらスクワットとか考えるけど、スクワットって膝を痛めたりしないの?

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/03(金) 18:24:31 

    >>11
    スクワットなら100kgぐらい担げるよ。

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/03(金) 18:25:05 

    >>4
    膝を壊すよ

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/03(金) 18:25:39 

    >>5
    主じゃないですが、11と9の子供だと遅いですよね?
    一緒に遊んでくれるのって幼児までだよね…

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/03(金) 18:26:23 

    チョコザップは掃除はどうですか?
    マシンもメンテはバッチリ?

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/03(金) 18:27:01 

    >>19
    すごいね
    力持ちで羨ましい

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/03(金) 18:28:17 

    >>1
    YouTubeでラジオ体操第1第2をフルで本気でやったらすごく筋肉痛になった。
    それだけ運動不足を実感したので主さんもぜひやって欲しいです。
    毎日コツコツ続けてます。毎日痛い

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/03(金) 18:31:39 

    立つ。(とにかく座らない)

    電車の移動も立つようにしたり、普段家でスマホいじってるときも立つようにしたら、太りにくくなったし、足の筋肉もかなりついた

    最初は電車だけとか少しずつだったけど、今じゃほんと座ることほぼない。

    ダイエット目的だったけど、足の筋肉や体力もついたし、これほんとオススメ。

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/03(金) 18:32:19 

    たかぎなおこさんの体力1年生を参考に、軽い運動と食生活の見直ししてます。筋トレは苦手なので、ピラティス動画みてます。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/03(金) 18:33:32 

    >>2
    かなり足腰鍛えれるし猫背治る

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/03(金) 18:34:01 

    >>22
    床とか少し気になるかも。
    マシンは使う前と終わったら自分で拭いてるよ。アルコールの拭くやつが置いてあるから。
    これはどこのジムでも同じじゃないかな?

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/03(金) 18:34:42 

    チョコザップ通ってる方、どんな感じが教えてください。

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/03(金) 18:35:10 

    育児の隙間時間寝て過ごしたら筋肉落ちた。二の腕もたるんできた。

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2024/05/03(金) 18:36:03 

    >>22
    ごめん、マシンはメンテが気になるんだね!
    マシンは時々不具合あるけど、使用できないくらいの不具合は今まであったことない。(週2で4ヶ月通っています。)

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/03(金) 18:40:55 

    ジム行くのが面倒になりそう

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/03(金) 18:44:25 

    かかとを上げて下げる運動です。
    10回×2セットやると十分です。
    場所問わずどこでも出来ます。

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/03(金) 18:49:30 

    >>22
    掃除はまぁまぁかな。
    ホコリが気になったら、置いてあるウェットティッシュで床拭いてる。
    マシンのメンテ回数は前より増えた気がする
    前はお目当てのマシンの部品が取れてたりで使いにくかったから、別店舗に行ったりしてた。

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/03(金) 18:51:19 

    背筋を伸ばして肩の力をぬいて
    お腹を1分間呼吸を止めないようにしたまま
    凹ませ続ける。
    座ってても出来るので隙間時間におすすめです。

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/03(金) 19:00:32 

    >>3
    最近進研ゼミみたいな漫画広告あるよね

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/03(金) 19:03:54 

    日頃デスクワークなので、ジム通うより、体動かすバイトしようと探してます。
    旦那が単身赴任なので、土日のみ働けそう。
    バイトあるかなぁ。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/03(金) 19:04:47 

    >>3
    行ってみたいけど近所にない
    都会が羨ましい

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2024/05/03(金) 19:22:52 

    >>19 体力と腕力あるな

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/03(金) 19:25:11 

    >>21 ボール投げとかバドミントン、そのくらいの年齢だとラリー続いて楽しいよ(幼すぎると1回も続かない)

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/03(金) 19:26:39 

    >>19
    それはもう体力作る必要ないレベル👍

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/03(金) 19:32:47 

    極端に言うと、わし一人vs.ネット全体に見えるのやけど、これがネットマジックやな。
    一気に声色が変わる。
    こういうのも含めて「やり方ーー!怒」

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/03(金) 19:35:34 

    >>3
    駐車場無いところが多い、あっても客以外が停めてるんじゃないかというくらいいつも満車
    テーブルと椅子があって休憩したくてもそれは予約が必要なワークスペースで使うことができない
    みんなどこで休憩してるのだろう?

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/03(金) 19:38:56 

    踏み台昇降

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/03(金) 19:47:56 

    >>1
    ライフフィットって女性多い?行ってみたいんだけど怖くて😭

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/03(金) 19:57:47 

    >>22
    そこの地域の民度によるかも。
    自宅近くのは全く問題ない。(掃除すれば会費が安くなる制度と思しき方がきちんとモップかけてる)
    遠方の義実家近くの所を利用した時はひどすぎた。
    (トレッドミルの近くに謎の水溜まりが放置…。汗?飲み物こぼした?)

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/03(金) 19:59:09 

    家の中でデューク更家歩き
    してたら掛け時計落として
    壊しちゃった

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/03(金) 20:00:08 

    >>1
    トレッドミル用のYoutube見ながら、軽く足踏みしてる。
    エアージョギングとかエアーウォーキング、その場ジョギングとかで調べてみて。外で走ってる気分になるし歩数稼げる。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/03(金) 20:30:36 

    >>1
    結局ジム行って色々鍛えるより家でスクワットやった方がタイパコスパがいいって動画で言ってた
    寝込むほどやらずに慣れるまで短くやればいいんじゃないかな

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/03(金) 20:34:35 

    >>18
    ちゃんとおしりを突き出してゆっくりやれば本来の筋肉に効く
    膝を痛めるということは体勢が間違ってるらしい

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/03(金) 21:02:55 

    立ったままできるスクワットや腹筋とかをそれぞれ10回ずつ。何種類かやっても2分もかからないから、朝晩着替える時にやるようにしたらだいぶ体力ついてきたよ。

    習慣化すると良いって聞いたから、よし!筋トレやろう!じゃなくて、自然と生活に組み込むといいんだって。
    他にもドライヤーする時にワイドスクワットの腰を落としてキープとか、寝る時には少しだけ寝ながらストレッチするとか、隙間時間に肩甲骨動かして肩こり解消とか、結構おすすめです。余計に疲れると思われがちだけど、軽く動かす事で体がほぐれて疲労が減るし、疲れにくくなるよ。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/03(金) 21:11:28 

    子供2人でその上お仕事もしてるのに、体力つけたいなんて向上心があって素晴らしいと思います
    私はYouTubeで5分、10分でできるエクササイズがたくさんあるのでそれ見てやってます
    毎日同じ動きだと飽きるので気分で変えてます
    運動大嫌いの私でも、最初はキツくて通しでできなかった動画も全部できるようになったり、成果が出ています
    無理なさらず、頑張ってください

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/03(金) 21:15:33 

    >>1
    どこに行くにも歩くのいいよ
    ウォーキング1時間とかどう?早歩きでね
    肉とフルーツも食べな

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/03(金) 22:04:09 

    >>1
    タイミーで肉体労働
    二の腕のプルプル無くなってきた

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/03(金) 22:24:42 

    >>3
    入りたいけど、ちょこっと行って機械が空いてないとか聞くとなんかやる気がなくなるかな
    行ってるかた、どんな感じですか?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/03(金) 23:43:25 

    >>1
    毎日疲れてるなら後はタンパク質取ってれば体力は付くんじゃないかな。運動不足より、栄養不足の人は結構いる。
    エクササイズとかジムに行くとかは体力が余ってる人がやる事だと思う。運動したら今より疲れるのは当たり前だよ。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/04(土) 00:25:15 

    >>10
    これで思い出した。
    わしフローリング歩く時、裸足だとペタペタ音がするんだが、こないだiPhoneで録音してる時だけ足音ならんくなったの。
    足裏の汗が引いた感覚あり。
    こりゃなす術は、理解者だけやなという思い。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/04(土) 01:43:47 

    >>38
    東京住んでたら今日はどこのチョコザップ行こうかな~ってなるのに今日田舎帰ったら遠くにしかなくて使えないわー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード