ガールズちゃんねる

【情報交換】ほくろ除去【経験談】

319コメント2024/05/17(金) 08:26

  • 1. 匿名 2024/05/03(金) 17:37:57 

    主は広島住み。
    目頭近くにある小さなほくろ2つをとりたいです。
    でも勇気がない…
    何より、都会じゃないからか?あまり口コミが見つからなくて困っています🥲
    ほくろ1個とるのに1万円がかかるところもあるみたいで、病院を決めかねています。
    良ければ皆さんで情報交換しませんか?
    実際にとった方の経験談(費用等)もお待ちしています!

    +120

    -0

  • 2. 匿名 2024/05/03(金) 17:38:52 

    市内?アクアの心石形成がいいよ

    +6

    -9

  • 3. 匿名 2024/05/03(金) 17:38:53 

    【情報交換】ほくろ除去【経験談】

    +79

    -8

  • 4. 匿名 2024/05/03(金) 17:39:16 

    なあに、あばたもエクボさ

    +6

    -27

  • 5. 匿名 2024/05/03(金) 17:39:46 

    目の周りは怖い

    +177

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/03(金) 17:40:03 

    足の付け根にほくろ?イボ?があって
    下着が擦れるところにあるからものすごく気になる
    保険適用になるのかなあ

    +39

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/03(金) 17:40:26 

    目付近に黒子ある人は美人とイケメンしかいない
    除去しない方がいいと思うよ

    +6

    -30

  • 8. 匿名 2024/05/03(金) 17:40:45 

    とりあえず近所で評判いいクリニックいくつかカウンセリングめぐりしないことにはどうにもならない
    ほくろ除去って一言で言っても切除が必要なものとかレーザーで事足りるものとかクリニックのやり方も様々だから

    +104

    -2

  • 9. 匿名 2024/05/03(金) 17:41:47 

    保険適用だったのに8千円
    鼻にあった小さいホクロ取ったよ
    鼻は回復が早いらしく、1週間くらいで目立たなくなりました
    また秋以降、他のホクロも取りたい

    +132

    -5

  • 10. 匿名 2024/05/03(金) 17:41:50 

    >>1
    皮膚科で保険適用で2個取ってもらった
    1ヶ月1個しか取れないとか

    1個は、今シミみたいになってる
    もう1個は、綺麗に取れた

    ホクロ取ったけど、誰からも気付かれなかった
    自分からアピールしたら「そんな所にあったっけ?」って反応なんだよね
    自分は気にしてたけど他の人ってさほど気にしてないのかな

    +253

    -5

  • 11. 匿名 2024/05/03(金) 17:41:58 

    バカデカいやつ以外取らなくて良くない?
    自分では違うかもだけど他人の黒子はあんまりマイナスに見えないよ

    +118

    -32

  • 12. 匿名 2024/05/03(金) 17:42:16 

    自分しか気づかないくらいの小さいホクロが目尻と上瞼にあるんだけど取ってもらえるのかな?

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/03(金) 17:42:33 

    >>6
    イボならイボコロリで案外すぐポロリと取れたよ

    +7

    -30

  • 14. 匿名 2024/05/03(金) 17:42:44 

    美容の方もやってる皮膚科の先生に相談したら、私はケロイド体質だからホクロを取った跡が汚くなる可能性が高いからやめたほうがいいって言われた

    +94

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/03(金) 17:43:18 

    特徴的なホクロがあるんだけど、
    最近太い毛がはえてくるようになったから取りたい。

    +85

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/03(金) 17:43:30 

    便乗でスミマセン!
    顔のホクロ除去が上手な病院を探しています
    年々増えて気に病んでいます…

    +13

    -6

  • 17. 匿名 2024/05/03(金) 17:43:54 

    大阪何処がオススメで安い?

    +20

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/03(金) 17:44:23 

    ほくろから毛が生えてるんやけど取った方がいい?

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/03(金) 17:44:33 

    >>10
    知り合いも「顔どこか変わったんだけどどこでしょう?」クイズ出されて本当に分からなくて「ここにでかいホクロあったでしょ、とったの!」
    ああ、言われてみれば!みたいな感じだったw

    +83

    -4

  • 20. 匿名 2024/05/03(金) 17:44:36 

    小さいほくろ6個ぐらいをレーザーで、眉の付け根の盛り上がったほくろは小さいけど切開して縫うとり方でした
    暫くの間、紫外線にあたらないようテープしたりする必要あったけど、綺麗にとれたよ
    総額2~3万だったと思う

    +59

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/03(金) 17:44:38 

    >>16
    自己レス
    ごめんなさい
    都内で探しています

    +0

    -3

  • 22. 匿名 2024/05/03(金) 17:44:46 

    名古屋どこがいいかな迷う

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/03(金) 17:45:02 

    鼻の下にあるよ!鼻くそみたいだから取りたい

    +59

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/03(金) 17:45:13 

    普通に痛い
    鼻とか新陳代謝が遅い場所は
    シミみたいな色素沈着残る可能性高い
    1年経ったのにシミの跡みたいになって消えない

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/03(金) 17:45:22 

    >>13
    ググると脂漏性角化症っていうイボな気もするんだけど
    こういうのもイボコロリで取れるもん?

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/03(金) 17:45:24 

    顔の目立つところに出来て美容整形外科で取ったけど、根が深いから暫くしたらまた出てくると言われて本当に出てきてまた取った。そこはもう出てないけど、首の黒子が多いから取りたい。

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/03(金) 17:45:31 

    >>1
    一昨日ちょっとだけぷっくらしてるほくろを触ってたら炎症を起こしてしまった。
    で、次の日(昨日)触ると痛くて🥲
    そして今日、そのほくろがかさぶたになってとれてしまった🥲
    どうすればいいんだろうこれ
    小学生の時も違う箇所のほくろも触ってたらとれてしまって、結果消えず肥大してしまった。
    今回も大きくなるのかもと思うと怖いよ🥲

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/03(金) 17:45:50 

    近所で評判の良い、美容整形外科勤め経験のある女医さんがやってる皮膚科で取ったよ。

    大して痛くなかったよ。

    鼻に近い場所をレーザーメスでやったから自分の皮膚が焼けてる匂いが嗅げて不思議な気分になったわw

    +35

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/03(金) 17:46:07 

    ほくろとれば顔面偏差値が5はあがる

    +2

    -8

  • 30. 匿名 2024/05/03(金) 17:46:37 

    >>2
    ここ勧める人多いけど同じ人なのかな
    1個に数万かかったってガルで書いてる人いて躊躇

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/03(金) 17:46:40 

    1mmくらいのをQスイッチルビーレーザーで取った
    最初のうちはクレーターみたいになってがっかりしたけど、1年くらいしたら気にならなくなった
    結論としてやってよかった!ずっと気になってたホクロがなくなってストレス減ったよ
    他のホクロも取りたいけど麻酔が痛かったから踏み切れずにいる

    +62

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/03(金) 17:46:45 

    とったところが数年経っても白いままなんだけどこれって何?

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2024/05/03(金) 17:46:49 

    もう10年以上前になりますが、盛り上がりのある5ミリほどのホクロ(鼻)を除去しました!

    形成外科で1箇所5000円ほど、レーザーで。

    夏場でしたが、キズパワーパッドを貼って乗り切りました。
    1ヶ月ほどでキレイになりました。
    再発?も心配しましたが、今の所大丈夫そうです😊

    +60

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/03(金) 17:47:35 

    膨らんで隆起してるのは切除やくり抜き、または炭酸ガスレーザー
    平らで小さいのはルビーレーザー

    前者はわざわざ手術日予約したりアフターケアも必要とちょっと手間だけど再発もなくきちんと取ることができる

    後者は気軽にできて受診したその場でパパッと当ててもらえたりしてアフターケアもほぼ不要とお手軽だけど、消えるのはその時だけで数年後の再発確率高い

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/03(金) 17:47:37 

    場所によっては涙出るレベルで痛い
    耐えれるけどまあ痛いよね

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/03(金) 17:47:57 

    >>10
    私も
    親さえも気づいてなかった
    顔にあるのに気になるのは自分だけなんだなぁ

    +61

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/03(金) 17:48:28 

    大阪何処がぃい?

    +1

    -3

  • 38. 匿名 2024/05/03(金) 17:49:12 

    >>18
    抜くのは黒子を刺激するからよくないって。
    カットが良いらしいよ

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/03(金) 17:49:40 

    >>10
    言わない優しさが大人だと思ってる

    +53

    -4

  • 40. 匿名 2024/05/03(金) 17:50:05 

    >>1
    私ちょうど一年前に顔のほくろ4つレーザー除去したよ!

    少し大きめの泣きぼくろ(目にかなり近い)が昔からコンプレックスで思い切ってやりました

    私のお世話になったクリニックの料金はほくろの大きさによって違って、ほくろ4つのトータル面積で料金決まってちょうど1万円ぐらいだった

    1番大きい泣きぼくろ以外は跡形もなく綺麗に消えました

    泣きぼくろもほとんど綺麗に除去出来たけど、きもーちまだ少し出っ張りがあるかな?って感じになってる


    でもよく見ないと分からないレベルだからレーザー除去して良かったと思ってる!

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/03(金) 17:50:27 

    >>27
    まじめに。
    皮膚科に行って。大きくなるホクロは、組織検査してもらった方が良いよ。私も腕のホクロがどんどん大きくなってイボのようになって、形成外科で取ってもらった。検査もしたけど問題なかったから安心したよ。

    +40

    -2

  • 42. 匿名 2024/05/03(金) 17:50:41 

    後にならないならやりたい

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/03(金) 17:50:50 

    >>27
    変な黒子は一応、一度は皮膚科で診てもらっといたら?

    メラノーマとかだとヤバいし、私はそうしてるよ。

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/03(金) 17:50:51 

    >>25
    よこだけど老人性のイボのことかな?
    私皮膚科(形成外科)で液体窒素で取れたよ

    +30

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/03(金) 17:51:14 

    >>1
    皮膚科(美容皮膚科もやってる)でレーザーで取りました
    費用は1つ5,000円とか
    保険適用外でした
    小さいならレーザーが良いと思います。目の近くで切開&縫合とかしたら、目が引っ張られたように形が変わる人も居るそうなので。。

    術後は日焼けNGのため冬がおすすめです

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/03(金) 17:51:18 

    昔取った顔のが復活してしまった

    痒みが出る大きい盛り上がったホクロがあるんだけど取るの大変かな

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/03(金) 17:52:24 

    >>10
    ほくろ除去は保険適用で出来るの?
    詳しく教えてほしいです

    +6

    -5

  • 48. 匿名 2024/05/03(金) 17:52:40 

    >>25
    イボコロリは、イボ以外の皮膚にはつけない方がいいから、ある程度大きくないと難しいよ。私は5ミリ?くらいだったけど、慎重に塗ってたらある日ポロッと取れた

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/03(金) 17:53:00 

    顔のほくろ取ったけど、その際医師に夏は汗をかくから秋以降にした方がいい、と言われてそうしたよ。
    参考までに。

    +41

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/03(金) 17:53:13 

    >>13
    足の付け根にイボコロリなんて使ったらだめだよ
    あれは角質が硬い足裏専用の薬だから皮膚の柔らかい部分に使用するとひどい肌荒れおこすよ

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/03(金) 17:53:39 

    >>44
    そうです!
    30歳くらいの頃にできました泣
    段々大きくなってる...
    まあ診てもらわないと何とも言えないけど、これな気がするんだよね...

    >>48
    そうなんだ、参考になる
    ドラッグストア行ったらちょっと見てみようかな

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/03(金) 17:54:13 

    >>11
    そうなんかな…?
    私かなり黒子多くて、大きさは普通だけど顔だけで20個近くあるんだよね…。
    最近では首とか他のところにも目に見えて増えてきて、かなり落ち込むよ。

    +78

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/03(金) 17:54:23 

    >>18
    場所による。

    私、胸の下あたりに毛の生えるホクロがあって取りたいんだけど、他の黒子は取ってくれた皮膚科の先生が「場所的にケロイドになりやすいからやめておけ」って言って取ってくれなかったわ。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/03(金) 17:54:49 

    体に沢山あってうんざりする
    全部取ったら10万いきそう

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/03(金) 17:55:04 

    >>5
    今度目の横にあるイボのような黒子除去します
    目の周りって怖いけどアイライン引くときに凄く邪魔なので思い切って病院予約しました

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/03(金) 17:55:25 

    去年の12月に眉頭と頬の2箇所を電気メスで取ってもらったよ。
    頬のほくろは思ってた以上に根が深かったようで再発するかもって言われた。
    もうすぐ半年経つけど今もうっすら色素が残ってる気がする。
    ダウンタイムが地味に面倒だったからもう受けたくない。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/03(金) 17:56:20 

    コロナ自粛の頃にとった。目の下のたるみとりも時期は違うけどステイホーム中にやった。今思えばあれほどお直しに適した期間はなかったな笑

    ほくろはいくつかとったうち、小さく薄いほくろが再発した部分もあったけど、まったく気にならない程度にはなったからやってよかったな。あともほとんど残らず、自分でももうどこをとったのか思い出せないくらい。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/03(金) 17:56:43 

    鼻の下のほくろ
    思い切ってしたけどほんとによかった!
    意外と痛かったけど全然耐えれる

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/03(金) 17:56:47 

    >>10
    千昌夫みたいにデコの真ん中にあるとか、科捜研な女の人みたいに鼻の下にあるとかじゃない限り、取っても気付かれにくいよね

    +62

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/03(金) 17:56:58 

    >>11
    他人の評価とかどうでもいい
    自分が気になるから取るんだよ

    +74

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/03(金) 17:57:22 

    デカい黒子って乾燥すると痒くないですか?

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/03(金) 17:57:51 

    最近、保険適用なし、首後ろのホクロ3つとって16500円でした。どれぐらいの相場が妥当なのかわからなかったけど、とりあえず早く取りたくて…
    とった後小さい絆創膏みたいなのをしばらく貼るので、汗かく季節になるとかゆくなったりしそうなので秋以降がおすすめです。次は顔のほくろをとりたい!

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/03(金) 17:57:55 

    >>41
    でも大きくなったほくろを自分でとっちゃったのは小学生の時だから。
    10年以上経ってるしメラノーマならとっくに死んでると思う。
    あと、普通のほくろが悪性化するんじゃなくて、メラノーマは最初から悪性なんじゃなかった?

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/03(金) 17:59:28 

    >>10
    言われないと分からないよね、でもなんか少し垢抜けた気はしたよ。

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/03(金) 18:02:20 

    >>49
    >>45
    外に全然出なくても汗かくなら良くないのかな

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/03(金) 18:02:21 

    >>9
    保険適用だったのに
    って8000円が高いってこと?
    安いって事?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/03(金) 18:02:42 

    ほくろ合計8個とったよ
    私はとって良かった!
    化粧楽しくなるし、肌も綺麗に見える
    ホクロなくなった分、シミが目立つからシミも全部とって肌が明るくなった
    膨らんだホクロよりぺたんこのホクロの方が麻酔が痛くて泣いたけど

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/03(金) 18:03:03 

    結構取ったけど、根が深いらしく取りきれてないものも多い。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/03(金) 18:03:17 

    >>43
    >>63見てもらえると

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/03(金) 18:05:14 

    娘だけど、高校卒業時に眉毛にあるホクロとりました。
    普通の皮膚科で15分くらい、9千円くらいだったかな。
    チョキチョキしてたって言ってました。
    痛みもなく眉毛は生えてこないけど、ほくろがあるよりいいって言ってる。

    印象変わるよね?

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/03(金) 18:05:17 

    >>24
    私の場合は5mmくらいのを電気メスでくり貫いて取ってもらったけど、術後痛みが全くなかったし、薬を塗るときも抜糸の時もなんともなかった
    10年以上経つけど痕も凝視しないとわからないくらいだし、色素沈着もないよ
    除去方や医師の腕も関係あるのかも

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/03(金) 18:05:40 

    >>18
    顔にある毛の生えるホクロとったけど、跡からも毛が生えてきたよ涙
    でもホクロとったからレーザーできるようになって脱毛したら生えなくなった

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/03(金) 18:06:11 

    美容皮膚科で取ったよ
    東京の一等地に構えてる店舗で1ミリ1万円だったかな確か
    結局全部取るのに10万以上かかった!
    麻酔クリームのおかげで痛みも少ないし、アフターケアもバッチリで綺麗にホクロが取れました💮
    でもそこまでお金かけなくても小さいホクロなら簡単に取れるんじゃないかなと思ったw

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/03(金) 18:06:53 

    >>5
    目頭すぐ横のほくろとったよ
    保険効いたし、あれ以上大きくなったら逆に良くなかったと思うからとって良かった

    +46

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/03(金) 18:10:01 

    イボコロリを毎日続けると1か月くらいでかなり薄くなりますよ

    +2

    -5

  • 76. 匿名 2024/05/03(金) 18:10:01 

    >>37
    私は美容クリニックのクチコミサイトやクリニックのホームページを見てサロンのようなオシャレな某美容皮膚科に行ったけどクチコミとは正反対でいい加減だし説明もちゃんとしないしあれこれ勧めてくるし最悪だった。ほんと名前だしてやりたいくらい腹立つ。
    しかも全国展開してるクリニックでもないのに担当医師も院長もいつのまにか入れ替わってて変なところ選んでしまって後悔したよ。
    後でちゃんとした形成外科で保険適用でキレイにやり直してもらった。
    どこがいいかわからないけどクチコミサイトも鵜呑みにしないで慎重に吟味して欲しい。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/03(金) 18:10:02 

    医者の話によるとほくろはいじらないほうがいいらしい

    +1

    -6

  • 78. 匿名 2024/05/03(金) 18:10:49 

    根が残ってると癌化するみたいだよ

    +0

    -9

  • 79. 匿名 2024/05/03(金) 18:11:16 

    >>74
    良ければ何でとったのか教えてください
    ルビーレーザーか炭酸ガスレーザーかそれ以外か

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/03(金) 18:14:44 

    普通の皮膚科はやめた方がいいよ
    やらないよりはマシだったけど抉れて凹みができたまま治らない

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2024/05/03(金) 18:16:18 

    都内で一個3,000円のところでとりました。
    形成外科の先生で安心でした。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/03(金) 18:17:16 

    >>10
    妹がホクロを取ったんだけど、まじで気づかれないと言ってた。自分から話しても、あったっけ?って反応で。
    私からすると口元の斜め上にあってわざわざ付けたみたいな品のあるセクシーホクロのようだったし(妹は濃い系の美人)、私なら絶対に取らないと思ったけど、結局は自己満足なんだろうなと思った。

    +25

    -7

  • 83. 匿名 2024/05/03(金) 18:17:56 

    目と目の間とか、顔のほくろ10個除去しました!
    CO2レーザーで、やいたけど、麻酔テープ貼ってたしそこまでら痛みはなかったです!
    ダウンタイム中の方はテープだらけでなかなか悲惨でした。
    ちょっと前の写真見返したら、ホクロたくさんあったなとびっくり!
    取ってよかった!!

    +22

    -2

  • 84. 匿名 2024/05/03(金) 18:18:31 

    >>1
    唇のほくろ取った方いるかな?

    唇の中のほくろが最近目立ち始めて来て嫌なのよね…

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/03(金) 18:18:33 

    >>15
    大きいホクロ取ったけど、毛根は生き残ってて太い毛は生えてくるよ。
    除去してから5年くらい経ったけどホクロの再発は今のところ無い。

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/03(金) 18:18:56 

    鼻の横にあるほくろ取ったよ。
    皮膚科で保険は使えなかった。たしか1万くらい。
    根が深かったのかかなりえぐれたけど、皮膚は再生されるから大丈夫!
    ほくろひとつでだいぶ印象変わるから取ってよかったと心から思えた

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/03(金) 18:21:44 

    >>66
    後々先生に聞いたら、大きさにもよるけど、この大きさ(私が取った大きさ)だと保険適用じゃなくても9千円って…

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/03(金) 18:22:16 

    >>51
    やっぱり皮膚科で判断してもらった方がいいと思うよ
    知り合いがそれで皮膚癌だったから、怖くて私も病院行った(ちなみに私は顔)
    そしたら「悪性じゃなさそうですね〜今取っちゃいましょう」ってその場ですぐ処置してくれて通院して二回液体窒素当てて綺麗になったよ
    赤みも一年くらいで消えて今はなにも残ってない

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/03(金) 18:24:26 

    >>3
    写り方のせい鼻も変わっちゃってない?

    +84

    -5

  • 90. 匿名 2024/05/03(金) 18:24:46 

    何回かに分けて10個くらいとったことあるよ!
    エルビウムヤグレーザーっていうレーザーです。
    治りが早くてよかったです。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/03(金) 18:25:24 

    >>36
    妹の、本人言われるまで気付かなかったよ

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/03(金) 18:26:57 

    まさに昨日、顔中のほくろシミ白い塊100個くらいにレーザーあててきました
    今水玉です
    エステで12,000円でした
    一週間後が楽しみ!

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/03(金) 18:29:43 

    >>1
    紫外線要注意だからこの時期に敢えてやるのは地雷

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/03(金) 18:30:36 

    総合病院の形成外科でほくろを除去しました。
    よくよく見ると、除去した部分は他より白っぽくなっているけど、全く気にならないくらいです。
    目の周辺ということで、病院選びは慎重にした方が良いと思います。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/03(金) 18:32:31 

    ケノンでホクロ取れるってガルで見て手の小さいホクロやってみたら少し薄くなっような気がすると思ってたら数日後に1つ増えましたw
    やらない方が良いよ。

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2024/05/03(金) 18:35:06 

    >>88
    ですよねーーー
    行っちゃえばスッキリするんだろうな
    幾らくらいかかりましたか?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/03(金) 18:36:39 

    結構有名な美容皮膚科で鼻の下のホクロ取ったけど再発を繰り返して、前より薄く大きくなってボコッとしちゃって前より目立つようになった
    レーザーじゃダメだと思って、他の皮膚科にかかったら電気メス?で切り取ってもらったよ
    本当か嘘か知らないけど、縫合と電気メスどちらも傷跡は変わらないって言われて電気メスにした
    ホクロ取った所は白斑みたいに白くなっちゃったけど、コンシーラー塗れば目立たない
    凸凹はカバー出来ないから盛りあがったホクロ取って良かった

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/03(金) 18:38:07 

    >>74
    保険きいたの?私は瞼にイボみたいなほくろがあって
    視界に入って邪魔だし眉毛剃る時に刃が当たって危ないからQスイッチレーザーで取ったけど保険効かなくて12000円のでした。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/03(金) 18:38:16 

    >>1
    地方住みで、整形外科で切開で取ったけど、目の近くのホクロは大きかった(2センチくらい)&目のキワだったせいか、5ミリくらい残ってしまった。下手くそな所だと全部取れない時もある。ちなみに1万だった。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2024/05/03(金) 18:39:07 

    >>98
    横だけれど、美容皮膚科じゃなくて普通の皮膚科で相談した?

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/03(金) 18:39:19 

    >>21
    足立区に有名な所あるよ。
    ただ先生がちょっとクセがあるらしいけど。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/03(金) 18:39:45 

    >>9
    私のほくろは大きくてメス切除だったので保険がきいて
    7ミリと5ミリのほくろ2つ取りましたが6000円でした。

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/03(金) 18:41:25 

    >>82
    そこの位置のホクロって、たしか食べるのに困らないとか何かいい意味があったよね?人相学で。

    +2

    -8

  • 104. 匿名 2024/05/03(金) 18:42:12 

    冬に顔面10個とってきた。2万ちょいくらい。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/03(金) 18:51:26 

    >>3
    ホクロがチャームポイントになってるのにな〜
    ホクロ除去したらどこにでもいる女の子

    +8

    -30

  • 106. 匿名 2024/05/03(金) 18:53:07 

    >>10
    何かの本で読んだけど、みんな自分が1番可愛いし自分にしか興味がないんだよ
    集合写真で1番最初に探すのは自分でしょ?
    って書かれてて、たしかにwっておもった

    +39

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/03(金) 18:54:05 

    >>3
    写り方で
    目と鼻と顎の印象が変わる!

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2024/05/03(金) 18:57:11 

    >>22
    どことどこで迷ってますか?
    名古屋で取ったので、なにかアドバイスできるかもしれません

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/03(金) 18:58:05 

    >>21
    表参道にある、赤井クリニックで今度10個取り放題やって来ます!
    くまポンってサイトから、クーポンを買って施術します。
    友達もそこでやってて仕上がりがキレイだったので紹介してもらいました。
    シミ、イボ、ホクロの何れか10個取れます!

    +4

    -8

  • 110. 匿名 2024/05/03(金) 18:58:51 

    >>3
    私もこういう感じで小ちゃいホクロいくつか取った。化粧するのが楽しくなったわ。都内の割といいところだけど。
    ただテーピングの期間はけっこう長くて、事情説明した上で人には会ってた。今はマスクとかしてれば問題なさそうだね。

    +33

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/03(金) 18:59:07 

    先週、ホクロ取ったよー!

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2024/05/03(金) 18:59:50 

    自分でレーザーペンでとってるよ

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2024/05/03(金) 19:01:42 

    >>96
    たぶん保険適用で二千円くらいだったような…
    美容外科に行ったらもっと高いと思います
    その時の画像が出てきたので貼っておきます
    右は瘡蓋がとれて1ヶ月後くらいだったかな
    今は跡もなく綺麗です
    ほくろトピなのでここまでにしておきますね☺️
    お邪魔いたしました
    【情報交換】ほくろ除去【経験談】

    +35

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/03(金) 19:03:02 

    >>104
    安い!
    いいなぁ。
    私もホクロ取ったけど結構な値段した…

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/03(金) 19:03:23 

    >>3
    私も取ったあとこんな感じだった
    特に鼻の付け根のところ、マスクで擦れるからメイクで隠してもすぐ取れるんだよね
    メイクで隠さなくていいのが嬉しい、時短になるし

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2024/05/03(金) 19:03:38 

    >>21
    109です
    追記です。
    1個につき1250円で10個、初診料とか含めると15,000円位だと思います。

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2024/05/03(金) 19:03:40 

    顔のホクロ全部除去したよー。
    やってよかった。
    次はもっとお金貯めて身体のホクロも無くしたい。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/03(金) 19:04:21 

    皮膚科って保険適用されるんですか?

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2024/05/03(金) 19:05:01 

    滋賀県でホクロ取るならどこがいいですか?

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/03(金) 19:06:03 

    腕とかにあるホクロは気にならないのに、
    顔にあるホクロとかそばかすはめっちゃ気になる。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/03(金) 19:07:07 

    口の上に目立つ濃いホクロがあって、(白石麻衣みたいな)
    年齢重ねるごとにぷっくりしてきて嫌でたまらなかったから、思い切って除去した!

    コンプレックスがなくなって、本当やってよかった。

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/03(金) 19:07:40 

    顔にある小さいホクロ?シミ?そばかす?
    は取ったんですが、
    太ももにある大きいホクロが小さい頃からコンプレックスで…
    取りたいけど、親に申し訳ない気持ちもある…

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2024/05/03(金) 19:08:35 

    ホクロ大嫌い。ホクロっていう言葉の響きすら無理。
    わたしにはいらないわ。

    全部とってやる。

    +35

    -1

  • 124. 匿名 2024/05/03(金) 19:10:47 

    >>1
    勇気がないのならばやらなくて良い

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/03(金) 19:11:24 

    >>6
    病院によるけど、痛いって言ったら保険適用で取ってくれたよ
    でも跡が残ったから、顔とかなら自由診療で美味いところがいいだろう」

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/03(金) 19:14:10 

    >>5
    目の周りは血流豊富だから傷が治りやすく跡も残りにくいって形成外科の医師に言われたよ
    実際同時に目の下と顎のほくろとったけど、治り方が段違いだった

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/03(金) 19:14:13 

    なんと、まつげの所にホクロができてとったよ。
    地方の大きな病院で。費用は一万円くらい。
    手術着きたよ笑
    大げさだけど、ギリギリの場所だから、きちんとした所で取ってよかったよ。待っててくれた母は寝てた笑

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/03(金) 19:15:46 

    >>36
    私もだわ久々に帰省して母にほくろとったって話したら「え?ガル子そんなところにホクロあったっけ?」みたいな反応だった

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/03(金) 19:16:58 

    >>11
    今小さくても歳と共に成長するホクロが多いからなぁ
    気になるなら小さいうちにとってしまった方が得策

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/03(金) 19:19:13 

    >>15
    くり抜きもしくは切除縫合なら毛根の組織ごととれるから毛も生えてこなくなるよ
    レーザーでもとれるって言われたけど、ほくろ自体と同じくらい毛も気になってたから切除縫合を選んだ

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/03(金) 19:19:37 

    10年前位に皮膚科で鼻隣りのほくろ
    除去しました...
    鼻隣りだったんで確か焼いたんだと思います。
    臭かった記憶

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/03(金) 19:23:45 

    >>87
    9000円が保険適用されて8000円になった。
    んなわけあるかw

    +6

    -5

  • 133. 匿名 2024/05/03(金) 19:24:39 

    >>79
    当時高校生だったからどのレーザーだったかまで把握してなくて😭ごめんなさい

    >>98
    普通の皮膚科で取ったので保険効いたのかもです
    2000円いかないくらいだった気がする

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/03(金) 19:30:33 

    >>92
    …エステ?それ大丈夫?

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/03(金) 19:31:08 

    >>113
    わざわざ親切にありがとうございます!!
    安いですね
    勇気出して行って来たいと思います

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/03(金) 19:33:39 

    >>23
    マスク生活中に取りました。
    母もずっとその場所のホクロを気にしていたらしく、帰省した時に取った顔を見せたら、思い切ったね、よかったね〜と喜んでいました。
    三万近かった費用も出してくれました。

    +32

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/03(金) 19:36:36 

    >>132

    保険適用で8000円
    自費診療で9000円
    これって全然おかしい話じゃないよ
    自費診療って病院なりクリニックなりが自由に金額決められるから、むしろめちゃめちゃ良心的な料金設定

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/03(金) 19:41:18 

    >>37
    >>76だけどグーグルでそのクリニックのクチコミ見たらみごとに☆5ばかりだった。しかもみんなクチコミ1件しかしてない。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/03(金) 19:41:33 

    >>134
    大丈夫
    もう何回もやってる

    +2

    -5

  • 140. 匿名 2024/05/03(金) 19:43:34 

    3ミリまで3000円、5ミリまで5000円の美容皮膚科で顔のホクロを4つ取りました。

    レーザーを当てる前の麻酔針が痛かったです。

    処方された軟膏、テープ、自分で用意したUVカットテープ、その後はキズパワーパッドやメモA、スキンケアで痕は全く残らず。

    本当に取って良かったです。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/03(金) 19:45:06 

    ほくろとるときの麻酔の注射が信じられないくらい痛いよ!!顔に打つし。。。もっととりたかったけど断念した。

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/03(金) 19:46:26 

    昔から頭にほくろがあったのですが、だんだん大きくなってきたので(1センチくらい)除去しました。

    髪を洗うときやブラシのとき引っ掛かっていたりしたのがなくなって快適です!
    あと悪性かどうかも調べてもらえたのでよかったです。
    保険適用で9000円くらいでした。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/03(金) 19:47:54 

    >>100
    皮膚科と美容皮膚科のある整形外科でしました。
    皮膚科と美容皮膚科の医師は両方を兼任しているので皮膚科の受診なのか美容皮膚科の受診なのかは分かりません。
    その医師によるとレーザーだと保険適用外になりメスで切除になると保険適用と言っていました。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/03(金) 19:48:07 

    >>84
    来月とります!
    皮膚科で保険適応で9千円って言われました。
    切って奥からえぐって縫い合わせる手術らしいです。でも唇なら傷は残る可能性はほぼないし、すぐ終わるみたい。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/03(金) 19:48:24 

    >>47
    娘が取ったけど飛び出てる?ホクロは保険適用で取れました。
    麻酔の注射して電気メスで削って2週間くらいはゲンタシンぬってテープ貼ってた。
    3割負担だと6000円くらいだったかな?
    うちは子供なので医療券使って200円でした。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/03(金) 19:49:19 

    >>1
    皮膚科で大きめのほくろ4つ取りました。(顔3、耳1)
    保険適用で1万2000円くらいでしたよ。皮膚科でやってもらった方が確実です

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2024/05/03(金) 19:51:55 

    >>125
    ありがとうございます
    実際、乾燥すると痒みというか違和感あるんでそう申告してみようと思います

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/03(金) 20:00:02 

    炭酸ガスレーザーで取りました
    五ヶ月経つけど顔の薄いほくろはもう跡もわからない
    腕のほくろは根が深かったみたいで赤っぽく盛り上がった傷が残った

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2024/05/03(金) 20:02:30 

    >>6
    私は顔のイボでも保険適用になりました。
    皮膚科いった方がいいと思う

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2024/05/03(金) 20:02:57 

    >>1
    形成外科で何回も除去してる。何回かにわけて顔のほくろ全部除去できたから嬉しい。
    電気メスで6個くらい除去してもらって5000円だった。
    小さいのは跡形もなく綺麗にとれた。6mmくらいの大きいのは少し凹んだけど、ほくろあるよりはマシかなと思ってる。
    正直、美容整形でも普通の皮膚科や形成外科でも傷が残るか残らないかは、ほくろの大きさ次第な気がする。

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/03(金) 20:03:54 

    そいえば近所に5000円でシミ、ホクロ取り放題ってとこあったわ

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/03(金) 20:05:04 

    左小鼻に出っ張った3ミリくらいのほくろがあって、嫌だったから取った
    出っ張ってたから電気メスで削り取る方法で取ってもらったんだけど、麻酔の注射が痛いのなんの‥!
    削ってる間は肉の焼ける匂いがしたよ笑
    メラニン色素のあるところ全部取るとえぐれちゃうからって、小鼻のカーブに沿って削ってくれた
    すこーし色素残ってるけど、よ~く見ないとわからないし、傷もないよ
    取って良かった
    運気が変わったかどうかはわからない笑

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/03(金) 20:05:15 

    >>84
    唇のほくろ何年も前にとったけど、唇は再生が早いみたいで、すぐ傷跡綺麗になったよー!

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/03(金) 20:05:50 

    >>30
    わたしは初めて書き込んだけど心石はコメントでよく見るね。初めて行った日にハイ、いまからすぐ取りましょうとはならないから一度値段を詳しく聞きにカウンセリングに行くことをおすすめするよ。
    大きさや濃さ、膨らみ具合や一度で取り切れるかによって値段はかわるし聞いて嫌だったらやめたらいい。

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2024/05/03(金) 20:06:09 

    >>143
    その黒子が皮膚がんになる恐れがあるものや、視界に入るとか、痛みがあるとか、何か生活に問題があるようなものであれば保険適用になると聞いたことがありますが、違ったんですかねー。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/03(金) 20:08:56 

    >>154
    カウンセリングもお金かかるってのはガセ?
    どういうところがオススメなの?

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2024/05/03(金) 20:11:03 

    >>47
    大きい市の総合病院で取ってもらったけど、
    何人か先生がいて、保険適応になるときと、ならない時があったよ。大きく出っ張ってるほくろは確実に保険適応になった。首の後ろのイボかほくろがわからないようなのも保険適応だった。シミがほくろがわからないようなのは実費だったけど、それでも何個か取っても5000円位だった。

    +16

    -1

  • 158. 匿名 2024/05/03(金) 20:19:21 

    >>10
    親にも気付かれなかったよ(笑)、まあ離れて暮らしてたからってのもあるけど小さいときからあるほくろだったけどわからないものだな〜と

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/03(金) 20:20:06 

    >>11
    うーん、他人からどうこうというより自分が気になるんだよね

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/03(金) 20:23:05 

    >>1
    ゆうこりんに聞いてみたら?
    デビューしたばっかの時は結構あったよ

    +1

    -3

  • 161. 匿名 2024/05/03(金) 20:31:48 

    保険適用で、3月に取った
    イボだと思って病院に行ったんだけど、診てもらったらホクロだった
    引っかかる場所にあって、出血を繰り返してたヤツで、大きかったから縫合された
    しばらくは大手術したみたいになってたけど、今は少し赤いかな?くらいになってる
    案ずるより……だと思う

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/03(金) 20:33:23 

    人様のことだから言うことじゃないのは承知なんだけど、それでも顔面にかなり目立つ大きめのホクロがある人は見てるこっちが気になる、なぜ取らないの?
    だけど逆になぜとるの?と思ってる人もいるのもわかるの

    +22

    -4

  • 163. 匿名 2024/05/03(金) 20:38:17 

    >>1
    コロナ禍に6個取りました。東北住みです。
    私の病院は基本料5千円、3ミリまで1個5千円、3ミリ以上は1個1万円だった。大きいほくろ1個に小さいほくろ5個で4万円と、塗り薬や診察代で1万円位したので、ほくろ6個で合計5万円かかった。レーザー痛くないけど、とにかくその前の麻酔打つ時が痛かった。特に口周り。あとほくろ除去したら紫外線は天敵だから、やるなら秋頃がオススメ。

    跡が気にならなくなるまで私は1年以上かかったけど、マスク生活で隠せたからちょうど良かった。
    でもね、ほくろとっても誰も気付かないの笑 自分が気にしてるだけで、他人は思っているより気にしてないものなんだよね。でもとって良かったよ!コンプレックスがなくなるって自信もつくしね。


    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/03(金) 20:39:11 

    鼻の上に3ミリくらいのホクロがあるんだけど
    取ったらえぐれが残るのかなぁ
    なかなか取る勇気がでないです。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/03(金) 20:40:51 

    取ったけどまた同じ所にホクロできたよ。けど前のホクロより小さいからそのままにしてる。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/03(金) 20:41:47 

    耳のところにあるほくろ自分でガリガリとしてたら取れた。
    瘡蓋になってはとってっての繰り返してる。
    なので、ほっぺにある微妙に目立つやつも自分でガリガリして今荒れてるwww

    +1

    -3

  • 167. 匿名 2024/05/03(金) 20:46:03 

    >>59
    科捜研の女って、
    沢口靖子さんだよね?

    ぶっちゃけ、
    沢口さんが凄い美人だから、
    っていうのもあるかもしれないけど、
    ホクロ取ったら、元々あった事を忘れてしまってた

    で、昔の再放送のを見かけて、 
    あ!そう言えば、鼻のとこにホクロあったんだ、忘れてた…みたいな感じ

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/03(金) 20:46:49 

    何度かこの手のトピに書き込んでる者ですが…
    ほくろ取るだけでだいぶ顔の印象変わると思います!
    私は他にレーザーでそばかすや顔脱毛もしてます。左が除去前の5年前、右が現在です。
    完全に消えてないけどコンシーラーでは隠れる程度の小さなシミなのでもう数ヶ月に一度のレーザーで少し薄くする程度でいいかな〜って感じです
    (写真アップすぎてすみません、身バレ怖くてカットしたらこんなことに笑)
    【情報交換】ほくろ除去【経験談】

    +63

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/03(金) 20:47:11 

    ホクロトピ毎回書き込んでます!
    悩んでた気持ちがわかるから、参考になれば幸いです!

    デビュー当時の椎名林檎と同じ位置に同じくらいの膨らんだホクロがありました。総合病院の皮膚科で切開縫合の手術でとりました。
    血液検査、心電図、胸部レントゲンで5,000円程
    手術費用は21,000円程
    1年間毎月傷の治り具合を診察、つど220円
    4ヶ月くらいから傷は気にならなかったのですが、担当医の方がもう少し様子みましょうって1年通いました。

    コロナ禍でマスクをした顔に慣れ過ぎて、外した時のホクロが一層気になってたので思い切りました!
    やって良かったです!

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/03(金) 20:48:14 

    >>5
    私は眼球じゃないけど、目の中の黒子取ったよ。

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2024/05/03(金) 20:59:04 

    形成外科で切除とレーザー(炭酸ガス)どちらもやったよ
    切除は保険適用だったけど病理検査にかけたりもして元々の金額が高い分、支払う料金としてはレーザーとあまり変わらなかったかな
    特に再発もないし跡も自分でよく見たらわかるかなー程度だからやって良かった

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/03(金) 20:59:18 

    >>5
    涙ホクロ撮ったことがあるけど、下瞼がアザみたいになって殴られたみたいになったよ
    その状態が1週間ちょっとは続いたと思う。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/03(金) 21:08:05 

    肩にあって痒くなるイボ状のほくろを切開でとった
    テープを貼るのをサボってたら…盛り上がって余計痒く邪魔になってしまった…!
    術後のケアはサボっちゃダメだね…

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/03(金) 21:08:17 

    >>162
    男性芸人のYさん
    イケメンだけど、黒子が気になる
    実際中国での仕事が確か黒子でおじゃんになった、と言っていた。

    取ったら、完璧に近いイケメン

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/03(金) 21:24:32 

    とりあえずもう日差しが強くなる時期だから、今の時期のほくろ取りはやめた方がいいよ。

    +3

    -4

  • 176. 匿名 2024/05/03(金) 21:25:28 

    まぶたと眉尻の間にあった膨らんだホクロをくり抜き?で取ったけど結構根が深くてびっくりした
    縫ったから抜糸も含めて3回行ったから面倒だったけど綺麗に跡も残らず満足だよ
    一万くらいだった気がする

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/03(金) 21:35:41 

    ほくろかシミかよくわからないやつが何個かあるんだけどそれもほくろ除去でいけるのかな?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/03(金) 21:36:26 

    >>11
    そう??
    私は人の黒子すごく気になるよ
    だって気持ち悪いじゃん?

    +3

    -19

  • 179. 匿名 2024/05/03(金) 21:38:15 

    皆さんが病院を選んだ基準が知りたいです
    値段とかクリニックの雰囲気ですか?

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/03(金) 21:43:39 

    >>137
    そうだよね
    そこは他の美容皮膚科メニューも結構安く受けられる感じだったよ

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/03(金) 21:51:23 

    15000円で30分取り放題で顔の小さいほくろ大量にあったやつほぼなくなったり、薄くなったりして本当にコンプレックスなくなった。

    時間内に取りたいほくろ全部施術終わってしまったから、時間がくるまで取っても取らなくてもどっちでもいいやつまでとってもらったよ。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/03(金) 21:52:20 

    >>5
    うちの娘も目の際のを取りたがっていて
    美容系もやっている皮膚科で相談したけれどそこでは施術できないと言われたよ
    (他の箇所は手術で保険適用で取りました)
    どこか都内でいいところないかなぁ、皆さまの情報待ちです

    +5

    -4

  • 183. 匿名 2024/05/03(金) 21:52:25 

    >>86
    どれくらいの大きさでした?私も鼻の横に気になるほくろかあるのですが、大きいので鼻の形が変わるかもと言われて躊躇してます…くり抜きでするそうです。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/03(金) 21:53:59 

    鼻の上に3ミリくらいのホクロがあるんだけど
    取ったらえぐれが残るのかなぁ
    なかなか取る勇気がでないです。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/03(金) 21:57:40 

    >>5
    まつ毛の生え際切除してそこだけまつ毛死んだけど上手な所でやってもらえて満足

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/03(金) 21:57:57 

    >>11
    私、元々コンプレックスだったのに
    上司に黒子多いこと指摘されたことあって
    すごく不快だったわ
    気にしない人のほうが多いかもだけど
    時にはデリカシーない人もいるからね

    +52

    -1

  • 187. 匿名 2024/05/03(金) 21:59:10 

    >>58
    麻酔が痛いと聞いて、なかなか踏み出せません
    どのくらい痛かったですか?

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2024/05/03(金) 22:00:31 

    >>1
    1月にホクロ4個取りました。しばらくテープ貼らなきゃいけないのが地味に面倒…まだ赤みは完全に引いてないけど取って良かったです。
    取ったのは美容皮膚科で麻酔込みで8000円でした。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/03(金) 22:05:14 

    >>183
    たしか3ミリくらいだったと思う!
    だんだん大きくというかほくろに高さが出てきて、ほくろ癌だったら怖いし..と思って取ってもらったんだけど、本当にやってよかったと思ったからおすすめします

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/03(金) 22:05:38 

    サイズがわかんないけど、フォトフェイシャルやってたら小さいホクロなくなった。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/03(金) 22:07:53 

    >>21
    新宿の皮膚科で取りました。
    目の下と鼻の横の大きいやつ。
    綺麗に取ってくれて跡もありません。
    保険適用で8000円ぐらいだった気がする。
    人気の皮膚科だから混雑してるし予約しても待つし
    クリニック内狭いけど綺麗に取ってくれるから
    いいかもしれない!

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/03(金) 22:09:08 

    >>11
    本人でも気にならない私は少数派なのかな
    それなりの数が顔にあるけど、小さい頃からあるから見慣れてる
    人から何か言われたりもしないに気にしてない

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2024/05/03(金) 22:14:35 

    >>162
    はなさん、ホクロかなり大きくなってるから取らないのかなって気になってた
    本人が気にならないなら言うことじゃないんだけどさ
    【情報交換】ほくろ除去【経験談】

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/03(金) 22:15:27 

    >>1
    顔じゃないけどほくろ取りました。最初皮膚科行ったけどそこの先生に形的に病理検査した方がいいと勧められて大学病院で取りました。結果大丈夫だったけど傷跡って感じで小さく残ってます。自分では小さいほくろだと思ってたけどプロが見ると見解が違うと思うからまずはカウンセリングをおすすめします!

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/03(金) 22:26:31 

    >>192
    じゃあなんでこのトピに来てんの?

    +3

    -3

  • 196. 匿名 2024/05/03(金) 22:28:39 

    >>1
    ちょっとだけ盛り上がってるの1つ、平坦なの3つ(それぞれ鼻、頬)取ったよ。
    普通の皮膚科で保険適用、5,000円でお釣りが来た記憶。炭酸ガスレーザーで焼いてくれたよ。ジュッ、ジューッていう肉の焼ける音と匂いにはビビった笑
    麻酔してたけど、盛り上がってるホクロは深い所まで焼いたからか、まぁまぁ痛かった。
    施錠直後は赤くて、1ヶ月以上経ってもちょっと赤黒いのが残ってたから不安にはなった。
    今は3年半経って再発なく、跡もほとんどないから自分でもどこがホクロだったか分からないくらい。すっぴんでも他人から気付かれないレベルだと思う。
    ホクロないとそれだけで肌が明るく綺麗に見えるし、年いくとホクロ大きくなるのも聞くから、私は取ってよかったよ。
    ホクロ取りは秋~冬がおすすめ!紫外線少ないから。施錠後の塗り薬や紫外線対策をしっかりすれば酷く跡が残ることは少ないと思う。
    あとは評判のいい皮膚科やクリニックを探すことかな。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/03(金) 22:32:54 

    >>195
    ほくろ除去がどんなものかは興味ある

    +1

    -3

  • 198. 匿名 2024/05/03(金) 22:34:36 

    >>84
    去年の7月に上唇のホクロ取りましたよ!位置と大きさこんな感じ
    除去直後ご飯食べる時や会話中に痛みは全然出なかった
    【情報交換】ほくろ除去【経験談】

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/03(金) 22:39:48 

    ホクロとりたいけど、しばらくテープ貼るんだよね?職場の人にも家族にもとったのバレたくないんだけど、無理だよね?長期休暇に入る前日にやれば職場の人にはバレないだろうけど。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/03(金) 22:41:26 

    >>22
    私も名古屋市住み
    口元のほくろがだんだん盛り上がってきたから取ったほうがいいのか分からなくて病院探してる
    いい所あったら知りたい

    +5

    -2

  • 201. 匿名 2024/05/03(金) 22:46:20 

    >>5
    まぶたにでかいイボぼくろあるけどこれって取れるのかな…

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2024/05/03(金) 22:47:16 

    炭酸ガスレーザーで顔のホクロ7個やったけど、どれも薄くなっただけで完全に取れてない…
    一回じゃ取れないから回数が必要と言われたけどそんな事ありますか!?

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/03(金) 22:52:40 

    股のところに気になるのがあるんだよね、、、
    大きくはないけど、ちょっと出っ張ってるの。病気(メラノーマとか)の可能性もあるのか心配だけど、お恥ずかしい部位なので診てもらう勇気がない。病院行った方がいいのかなぁ?

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/03(金) 22:52:52 

    >>9
    私は保険適用で3000円くらいだった
    おでこの真ん中にあった1.5ミリくらいのほくろひとつ
    くりぬきでやってもらった

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2024/05/03(金) 22:54:17 

    >>1
    東京の情報で申し訳ないけど私は目黒駅からすぐの皮膚科でレーザーで取ったよ。目のキワの泣きぼくろ2つ。
    目の近くのほくろ除去できる病院検索してGoogleの口コミもチェックした。
    麻酔の注射は痛いけどすぐ終わるよ!
    良い病院見つかりますように。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/03(金) 22:58:36 

    >>174
    誰?中国での仕事がダメになるってどういうこと??

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/03(金) 22:59:09 

    >>193
    ほんとだ!私の記憶よりかなり目立つようになってる

    +39

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/03(金) 23:01:54 

    >>193
    これ、私だったらすぐ取るけどなぁ。何で放置してるんだろ。
    見てる方も気になるよね。

    +23

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/03(金) 23:04:35 

    >>5
    目の近くだから怖くて何年も取りたいと思ってた目頭近くにあったイボみたいになってたホクロを7年前くらいに勇気を出して取ったよ!
    レーザーではなくて、くり抜き法が良いと言われてやったから、また出てくることもなく化粧の邪魔してたホクロがなくなってもっと早く取れば良かったと思ったよ。
    周りの人たちは「そんな所にホクロあったっけ?」って言うけど自分的には気になって仕方なかったから取ってスッキリした!
    麻酔のチクッとするのが少し痛かったけど取るのは一瞬で終わった。
    皮膚科で5千円位だったよ。紫外線が少ない冬場がおすすめ。

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2024/05/03(金) 23:15:31 

    私脇に盛りがってるまぁまぁ大きいホクロあるんだけどカンタンに取れるかな?
    やっぱり切開だよね?

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/03(金) 23:16:04 

    太ももにあった1cm大きな黒子は切開でとりました
    保険適用で1万円位、3cm位の一本線の傷跡が残っちゃった

    あと、鼻の穴の淵?に出てきた1mmの小さな黒子は品川美容外科で4000円位でとりました

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/03(金) 23:27:52 

    サイズで料金がかわるような
    体質によってきれいにとれる人と凹んだり肌の色が抜けたりすると言われました
    目の下に泣きぼくろがあり取りましたが少し凹み色素自体はまた出てきたので2度レーザーしましたが、ほんの少しだけ出てきました
    白抜けや凹みが嫌でこれ以上はやりませんでした
    顔のほくろをとる前に腕のほくろで試してみましたが、やはりほくろの形通りうっすら丸く跡が残ってます。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/03(金) 23:33:18 

    >>199
    マスクで隠れる場所ですか?テープ貼ってる期間は2〜3週間程度だからその期間だけマスク外さなければ平気かな。
    隠れない場所だとしても「皮膚科に行ったら病理検査するって先生に言われて」とかなんとか言ってごまかしちゃえば、普通の同僚なら「そっか、ふーん」「大変だったね」で終わると思う!

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2024/05/03(金) 23:33:44 

    >>202
    根が深いとあると思うよ!

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/03(金) 23:36:29 

    みなさんレーザーですか??
    わたしはレーザーでほくろを取ったのですが綺麗に消えず、一回り小さいほくろが同じところにできました。
    なので先週くり抜き方でほくろ除去してきました!レーザーよりはお高いですが後悔はないです!!

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/03(金) 23:37:49 

    >>23
    同じく長年気になってた鼻の下のホクロ取った。
    結構濃くて盛り上がってたから1回じゃ取りきれないかもと説明された。
    やっぱり完全に取れなかったけどだいぶ薄くなってコンシーラーでほぼ消えるくらいになったから満足。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/03(金) 23:47:18 

    保険適用の病院でもう3つ取った。コロナ禍で顔の目立つところ2つ取ったから気持ちがすっきりしたー。
    病院で払うより保険で出るお金の方が多くてラッキー

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/03(金) 23:54:29 

    鼻の真ん中でもキレイに取れるのかな?本当にど真ん中だからすごく気になる

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/03(金) 23:55:00 

    >>54
    4個で5万した

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/03(金) 23:55:10 

    >>3
    ビフォアーの方が可愛いんだけど

    +35

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/03(金) 23:59:37 

    ほくろじゃないけど
    ほくろくらいの大きさでポコッとちょっと飛び出てるやつってレーザーでイケるかな?
    眉間にあって観音様みたいで嫌なんだけど…

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/04(土) 00:03:17 

    >>6
    足の裏にシミみたいなイボが出来て病院に行ったら痛い治療進められたんだけど、ネットで調べて木酢液を毎日塗ってたら1週間くらいできれいに無くなった。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/04(土) 00:09:46 

    目の下の大きめの泣きぼくろを、8年前にレーザーで形成外科医のおじいちゃん先生が、取ってくれました。
    凄く安かったのですが、色素沈着して肝斑に見えます。
    でも、ホクロは出てこないしコンシーラーで隠していますが、必ず皮膚科に行ったら肝斑と間違えられ、ホクロを取った跡と必ず説明がいります。
    レーザーで、そこを何度かシミ取りレーザーしましたが、少し薄くなった位で全く取れません。
    取った後1度色素沈着したら、中々厳しいです

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/04(土) 00:10:50 

    >>206
    174です。

    好井○○おさんです。
    中国でなんかお仕事決まりかかったけど、監督か
    プロデューサーか最終面接で「黒子が」なんとか
    でダメになった、と会話の中でおっしゃってました。

    少し前の話だから、一言一句覚えているわけではないので、多少あやふや?ごめんなさい🙏

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2024/05/04(土) 00:15:10 

    >>186
    上司失礼🥶😡

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/04(土) 00:17:22 

    >>193
    この方、二個ですね⁇
    昔は一個だったような?

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/04(土) 00:52:14 

    >>20
    安いね!
    盛り上がったほくろは保険適用になってるからかも

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/04(土) 01:18:55 

    >>14
    美容外科で顔のホクロ取った。小さいの10個50,000円で取り放題で、めっちゃ綺麗に取れた。再生も跡もなく、もうどこにあったのかもわからない。大満足だったので腕にあるいくつかの小さなホクロも取りたくなって相談したら、ボディは顔よりもケロイド痕になりやすいって言われた。ケロイド痕を避けるために施術後は内服必須で、それでも人によるので様子見ながらと言われて、もし痕になっても美容外科で対応して出来るのでと言われたけど、結局腕の方は取るのやめてそのままだよ。やっぱり怯むよね。

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/04(土) 01:20:43 

    >>220
    本当だ!

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/04(土) 01:32:17 

    >>1
    今年の1月に顔のほくろ6個とりました!
    品川スキンクリニックでとったけど
    カウンセリングしっかりしてくれるし、押し売りもなかった。
    ほくろ一つ一つ定規で計られてサイズごとに料金変動あり。
    私は6コで55000円くらい!

    麻酔ちくっとしたけどそれより電気メスでフェイスラインのほくろとるの痛かったなー

    いまは薄いシミのかんじ。毎日日焼け止め塗って過ごしてるけど、化粧すれば目立たない。
    今後もどんどん消えてくのが楽しみだよ!

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/04(土) 01:32:44 

    3週間ほど前にとりました!
    6ミリくらいで膨らみがあるので保険適応で8000円位でした。

    切り取った所を内側と外側2ヶ所縫っているのでボコっとしているのですがこれは治るのでしょうか?
    シミみたいに薄茶色なのも時間が経てば治るのかな?と気になってます。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/04(土) 01:38:22 

    まぶたにあった1mmくらいのほくろ、高須クリニックで1万くらいで取った
    稀にまた出てきちゃう事もあるって言われたけど、数年経った今も綺麗なままだし取ってよかった
    顔だし目は特に怖いなと思って、大手であまり安くないところで口コミを参考に選んだよ

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/04(土) 01:53:31 

    背中のほくろ取った人いますか?
    仰向けに寝るので治りが遅くなりそうなのと痛そうで迷ってます

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/04(土) 01:54:12 

    >>3
    この子のほくろは可愛いけどねぇ。涙ぼくろは残してもよかったんじゃ

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2024/05/04(土) 01:57:00 

    >>193
    チャームポイントにしてそう

    +4

    -2

  • 236. 匿名 2024/05/04(土) 01:59:07 

    口の上にあるホクロ取りたいんだけど、旦那が椎名林檎が好きで私が同じところにホクロがあることがすきになるきっかけだったので取れずにいる

    +1

    -2

  • 237. 匿名 2024/05/04(土) 02:17:23 

    >>230
    私も品川!(笑)
    私は誕生日割引?があったからもう少し個数は多くてそれくらいの値段でした!
    4年経つけどきれいに無くなったよ!

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/04(土) 02:33:28 

    >>1

    品川スキンクリニックでホクロとり放題13万だったかな?21個取ったから元は取れたと思っている。
    施術は流れ作業的で麻酔打ちまくられるのが痛かった。
    取った後はうっすらシミみたいになってるけど充分許容範囲。
    唇は白くなる可能性があるから出来ないと言われた。
    術後は顔中テープだらけだったけどコロナでマスクの時だったし意外と乗り越えられた。

    ちなみに他の皮膚科でこめかみに出来た老人性イボを取ってもらったことあるんだけどそれは保険が効きました。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/04(土) 03:50:11 

    >>119
    草津の麗ビューティでとったよ
    平べったいほくろを炭酸ガスレーザーで
    1mm2000円だったはず

    ただ、先生は若い女医さんだから
    ちょっと心配ではある

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/04(土) 03:51:59 

    >>1
    ホクロじゃなくて申し訳ないんだけど広島という事で、私は生まれつきの赤アザは宮本形成外科、老人性イボと水イボは水野皮ふ科で除去しましたよ。保険が効いた記憶です。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/04(土) 03:52:48 

    テレビなんかで見る俳優やタレント、最近だと女子アナでも、何でこんなに顔面がさっぱりしてるんだろう…と思ったら黒子一つないんだよね。特徴的なのは残してたりする人もいるけど。
    少し前に長澤まさみがシワとかほうれい線は自分の歴史だから気にしないみたいな事を言っていたとガルでみたけど、黒子とシミはないもんね。
    黒子やシミがあったら奇麗じゃない、みたいな風潮は何でなんだろう。
    私の友人も色々やってるけど(シミほくろ取り、マツエク、全身脱毛、眉ティント、二重整形は保留らしい)、お金が掛かって仕方ないと嘆いてる。
    睫毛は欲しいけど身体のムダ毛はいらないから両方にお金も時間もかけるって、大変だなって思った。

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2024/05/04(土) 05:32:34 

    他人のホクロ気にならないとか言ってる人はなんかずれてる気がする

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2024/05/04(土) 06:04:14 

    >>1
    1つ8万円、クリーム麻酔別料金、ピノレーザー+CO2レーザーで術後の傷が目立たないというホクロ取りを3箇所しました。

    結果は、1つは穴が丸く開いて跡になり、もう1つは小さめだったけど、ぼこっと膨れ上がりました。

    レーザーの後にテープを貼っていましたが、出血で何回も剥がれて、傷パワーパッドをお勧めされたのではっていました。

    傷口は目立たなくなると言われて5年ぐらい経ちますが、コンシーラーでも誤魔化せないぐらい目立ちます。
    口コミやカウンセリング、アフターケア等は録音して何ヵ所も回ってください。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/04(土) 06:34:39 

    >>23
    本人は気になっちゃうんよね
    私も続きたい

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/04(土) 06:36:18 

    ピコトーニング当ててたら、黒子たちが復活してしまった。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/04(土) 07:27:21 

    >>193
    取ったら取ったで傷痕が目立ちそうにも感じるけどどうなんだろう
    20代30代と40代50代では肌の再生力も違うし

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/04(土) 07:29:42 

    >>6
    首の後ろのほくろとった
    会社のネームの紐が引っかかって痛いって言ったら
    保険適用で麻酔、塗り薬込みで1万円弱くらいで取ってくれた
    ちなみに膨らみのある6〜7mmの大きめのやつ

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/04(土) 07:35:07 

    >>243
    あなたの傷が良くなりますように。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/04(土) 07:43:09 

    >>221
    まずは皮膚科もしくは美容皮膚科に行って診てもらった方がいいです!
    ほくろではなくイボだったらレーザーではなく切開か服薬、薬の塗布になるかもしれないし。、

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/04(土) 07:46:09 

    >>233
    私は取ったことないけど…
    切除したほくろの周りにパッチ(ウオノメとかに貼るやつ)貼れば段差ができてベッドと擦れることないんじゃない?

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/04(土) 07:46:49 

    私は皮膚が薄くて色白でほくろが多いタイプだったんだけどやった痕は小さいほくろの所は比較的綺麗になったよ。
    CO2レーザーで削ったけど大きなほくろ(5ミリサイズ)は白っぽくなった。あと中心部は小さなほくろに戻ってきた。今回ピコレーザー当ててみたけど医師からはCO2レーザーで削った方が綺麗になりそうですねって言われたよ。白くなるのと綺麗になる基準は削り過ぎなのか、なんなのかよく分からない。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/04(土) 07:57:58 

    >>243
    わたしも半年前に炭酸ガスレーザーしたところがまだ赤みがありやや凹んだ感じになっています...

    もうこうなってしまったのは回復しないんですかね
    修正も出来ないんでしょうか

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/04(土) 08:51:26 

    >>105
    顔のホクロ取らないって変人にしかみえないよ 

    +1

    -15

  • 254. 匿名 2024/05/04(土) 08:52:31 

    >>243
    私、キズパワーパッド貼ってて化膿したから気をつけてね

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/04(土) 08:55:28 

    >>208
    この人、すごいこだわりありそうだから
    モデルなのにね

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/04(土) 09:40:40 

    >>32
    リスカ跡とかと同じで、傷跡のところのメラニン色素が少なくなってるみたい
    私も残ってるよ〜これやだよね💦

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/04(土) 10:13:09 

    >>252
    多分赤みはまだこれからも少しずつ薄くなるけど、残念ながら凹みは治らないと思う
    ステロイドの局注という手もあるけど気休め程度だっていうし
    もしかして治療後瘡蓋作っちゃいました?

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/04(土) 10:14:40 

    >>1
    これからは紫外線が強くなるので、11月以降に取った方がいいですよー!
    私は去年1個5000円位を7個クリニックで取りました。
    また今年の冬も取ろうかと思ってます!

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/04(土) 10:47:17 

    >>257
    瘡蓋にはならず、でも真っ赤になりました...
    そこから真っ赤な赤黒い状態からやっとピンク?と色素沈着が混じった感じの色と凹みと言うより皮膚が周りよりも0.1ミリぐらい薄くなっているような感じです...クレーターまではいかない
    257さんは修正の相談とかは行かれましたか?
    レーザーとかダーマペンなどで目立たなくなるんでしょうかね

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/04(土) 11:12:45 

    >>206
    この人だね
    確かにかっこいいけど黒子に目がいくね
    【情報交換】ほくろ除去【経験談】

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/04(土) 11:14:24 

    >>249
    そうですよね、背中を押してくれてありがとうございます
    紫外線やばい県なので秋になったら他のデカイほくろと一緒に撲滅してきます✊

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/04(土) 11:34:06 

    顔じゃないからあまり参考にならないかもしれないけど背中のほくろ取ったよ
    盛り上がりのある直径1cmくらいのやつ
    美容診療もしてる皮膚科・形成外科で初診で行ったその日に取ってもらった
    保険適用で5000円くらいだった
    背中だし跡が残るかそこまで気にしてなかったから参考にならなかったらごめん

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/04(土) 11:48:54 

    >>260

    私この半分くらいのほくろあって悪目立ちしたから10年前にとってもらった
    光当たると斜め向いたときとかあとは少し見えるし確認できない程度に再生したけど大きくなってないしあるのとないの全然違うから取ってよかったよ。
    今はサプリとか傷なおすテープや軟膏みたいなのあるから気になってる人にはオススメ
    紫外線には気をつけて!

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/04(土) 11:54:39 

    11月くらいに取って今はすっぴんだとまだ少し赤みが残っている程度です!友達は格安クリニックで取ったら全然取れてないところがあったりしたので、病院選びは慎重に

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/04(土) 12:10:34 

    >>6
    首と鎖骨の間くらいのほくろを保険適用で1万円弱でとったけど、日帰り手術で保険請求して15000円もらえたよ💴

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/04(土) 12:13:29 

    >>55
    私は今年の冬に取ったよ。ホクロイボで5ミリだったけど、根本に色素がなかったせいか痕跡が残らず、ものすごく綺麗になりました。同時に取ったホクロの方がまだシミみたいに残っているかなあ。

    医師の事前説明では、目の周りは跡が残りにくいとのことだったので、気長にシミが薄くなるのを待ってます。確かに徐々に薄くなっています。

    麻酔をするので痛みはありませんし、麻酔が切れた後もじんわり痛い程度で鎮痛剤も使いませんでした。

    傷をカバーするテープを貼るのがコツが必要で面倒だったかな。目に近くて涙とかでヨレやすいから。テープは3週間くらい貼って、朝の洗顔後と入浴後に貼り替えてました。メイクは落とす時に擦るので、最初1週間は日焼け止めのみ、途中からパウダー追加、3週目からアイメイクは薄くしてました。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/04(土) 12:15:47 

    >>266
    266です。大事なことを書き忘れてた。

    レーザー照射で取りました。顔だし目元だし、何年も悩んだ挙句に自費で高須クリニックで取りました。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/04(土) 12:18:48 

    ホクロなんてジャンジャン取っちゃえばいいよ
    特にイボ状のは気になるよね
    テレビや雑誌で物凄く大きなイボホクロある人見ると気になって内容が頭に入ってこない
    街頭インタビューとかでも同

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2024/05/04(土) 12:19:14 

    >>6
    私も太ももの内側に立体ほくろあって、夏とか汗ばんで擦れていたくなるから自由診療のクリニックでとったよ
    でも保険適用の皮膚科の病院でもよかったなって思った
    はじめレーザーで焼けるかなと思ったけど立体の6mmのだったから切除になって、縫って抜糸してってかんじ
    太ももの内側なので、施術で足開くときやあぐらかくときなどは皮膚がねじれちゃうから3ヶ月くらい中の肉が痛かった
    あと傷口保護するために絆創膏貼るように言われたんだけどかぶれちゃって切った傷より治り悪かったわ

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/04(土) 12:20:59 

    >>193
    顔のほくろって歳をとるにつれて大きくなるよね
    癌とかではなく加齢で
    宮沢りえも鼻の横のほくろが大きくなってきて取ったよね

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/04(土) 12:26:54 

    >>15
    自分の場合毛のはえた立体ほくろを切除したんだけど、毛はもうはえてきてないよ
    肉片見たけど表面をひし形の四角錐に5mmくらいの深度で切り取られてたよ
    場所にもよるけど顔じゃなければ切除でいいんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/04(土) 12:30:15 

    >>183
    私は鼻横直径5ミリくらい根が深い真っ黒のをくり抜きで取りました
    今でも水疱瘡の跡みたいに凹んでいるけどホクロより500倍ましです
    鼻は皮下組織がないから盛り上がってこないらしいので、よっぽど取りたいという強い気持ちがないとおススメしません

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/04(土) 13:30:54 

    >>156

    心石でイボを取って貰った者ですが基本、医師にカウンセリング受けたら大金じゃないですがお金はかかると思いますよ。
    お金がかからないのは美容整形外科で医師以外がカウンセリングした場合。
    私は一時期、色々、試してみたけど広島市内でホクロ取るなら心石をお勧めする。
    私はめちゃくちゃ良くして頂いたけど10年前だから最新情報は分からないけど。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/04(土) 13:55:12 

    >>273
    どんなところがオススメですか?

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/04(土) 14:00:43 

    気になるやつ10個くらい取ったけど、ほとんど消えたのは1、2個であとはうすいシミみたいになっただけ。レーザーだったからか?ホクロの素が残っていてどんどん出てくるかんじ。
    とりあえずコンシーラーで隠せる程度の濃さだからやらないよりは良かった。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/04(土) 14:28:02 

    >>15
    レーザーで口まわりにある立体ほくろとりました。たまに太い毛生えてきますが、立体ほくろの時に剃るのが大変だったから平らになっただけ楽になりました。場所的に子どものころ鼻くそって言われてコンプレックスだったから取ってよかった!

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/04(土) 14:33:24 

    >>274

    私は、イボが100個以上出来たんですが10個取るのに1万円って説明されましたが4万くらいで、ほとんど取ってくれましたよ。
    取るなら冬をお勧めします。
    シミでもイボでもホクロでも、やっぱり多少お金かかってもカウンセリング受けて納得して取った方がいいですよ。
    心石は先生の腕も良かったし看護師さんも明るくて感じ良かった。

    他の美容クリニックにも行ったけど先生が確認して施術は他の看護師さん?とかがして納得出来ない結果もあったから気をつけて。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/04(土) 14:37:30 

    >>23
    私も鼻の下、人中にあって レーザーでとりました。イボほくろでしたが、くり抜きだと人中のバランスが難しいようで。病理検査込みで1万弱でした。子どものころ鼻くそっていじられてて母親に相談しても、気にするほうがおかしい、とか 誰もあんたのほくろなんか気にならないって言われたり。ほくろとったら運勢悪くなるかもしれないとまで言われたけど、取ってよかったです!

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2024/05/04(土) 14:59:02 

    >>40
    泣きぼくろわざわざ書く人もいるのに
    勿体無いね

    +0

    -5

  • 280. 匿名 2024/05/04(土) 15:01:36 

    >>32
    私も。白くてちょっとボコっとしてるから目立つ。
    時が経てば目立たなくなるかなーと思ってたけど変わらないまま15年が経つ。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/04(土) 15:03:08 

    昨年末に鼻の下の少し盛り上がった3ミリのホクロを炭酸ガスレーザーでとったよ。
    クリニックで1.2万円くらい。
    鼻の下(口周り)は皮膚がよく動くから、治りが遅くて、下手したらケロイドになるかもとか言われたけど、
    今の所膨らんでも凹んでもいなくて満足。
    ホクロが大きくなる前に早めに取るのがいいと思う。
    あと紫外線が良くないみたいだから、顔の人は春夏は避けたほうが無難かも。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/04(土) 15:06:51 

    >>6
    痛いと言えば保険適用になると思うよ

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/04(土) 15:21:40 

    >>149
    >>222
    >>247
    >>265
    >>269
    >>282
    いつの間にかたくさんコメントありがとうございます!
    ここで相談してみてよかったです
    たまに黒子(いぼ?)の存在を思い出しては憂鬱になってたので気が楽になりました
    一度病院で診てもらおうと思います
    (まとめての返信ですみません)

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/04(土) 15:47:32 

    >>191
    もしよければ病院名知りたいです!

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/04(土) 15:52:52 

    >>101
    横だけど五反野にあるところかな?

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/04(土) 16:33:14 

    >>187
    全然耐えれる痛み
    くそっいたいっ!って思ってる間に終わるよ

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/04(土) 16:38:37 

    皮膚科で5個取って、12500円だったような
    すごい綺麗に取れて、2年くらい経つけど若干白いくらいで分からないよ

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/04(土) 16:41:11 

    >>266
    55です
    詳しくありがとうございます!初めての黒子除去なので楽しみと不安が半々でした
    目の周りとかとくに気になりますよね
    紫外線の多い時期ですが除去後は気をつけてケアしたいです

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2024/05/04(土) 16:52:21 

    今からの時期は紫外線きつくなるからやめた方がええよ!!
    とった後紫外線にあてたらよくない

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/04(土) 17:32:08 

    小鼻の白ほくろが大きくなって
    コロナでマスク生活だし勇気を出してとった
    取る前は10年近くも悩んだけど
    いざとると何でもないことだった
    シミ抜きもやりたいくらい

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/04(土) 17:35:16 

    >>285
    あそこは独自のやり方だけど名医だと思う
    近くならおすすめする

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/04(土) 18:10:24 

    >>277
    ほくろ1個で1万円的なことガルで書いてる人いて躊躇ってたけどそんなに良いんですね
    ガル民皆ここオススメする
    イボが100個って全身にですか?顔だけ?何か想像つかない

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/05/04(土) 18:37:09 

    >>136
    出してくれただなんていいお母さん!!綺麗になってよかったね!

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/04(土) 18:40:08 

    今年の冬こそ取るぞ!って思ってたのに冬季うつになって見事に取り逃した…去年は行こうと思ってた時期にコロナ感染して行けなかったし…
    顔だから春夏は避けたいのよ。また秋くらいにチャレンジしてみようかしらね

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/04(土) 18:49:41 

    中学卒業した頃から何回も取ってる!
    年末には10個取ったよ〜

    大きいほくろは再発との戦い。
    そもそも綺麗に消えてくれたことが1度しかない。

    小さいほくろはどこにあったかも忘れるくらい
    綺麗になっていったよ〜

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2024/05/04(土) 19:06:10 

    >>285
    そうです。
    ほくろ 東京で検索するとだいたい出てくる。
    私はほくろ気にならないけど、時間あれば夫にほくろ取りに行かせたいのでチェックしてます。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/04(土) 19:09:11 

    >>279
    それは顔にホクロがない人の感覚だよ

    実際に顔に特徴的なホクロがあると嫌な思いをすることもある (経験あり)

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/04(土) 19:29:39 

    >>292

    今って、ホクロ1個が1万円って高いんですか?
    私は高いとは思わないですね
    ホクロにも色々ありますしね
    私は友達にも勧めましたがコンプレックスがなくなったと大喜びしてました
    私は親の看病とかして若くして首と背中の上の方に大量にイボが出来ました
    10年経っても綺麗です
    今、ファンデでは隠れないシミが出来たので今年の冬に心石で取ろうと思ってます
    多分、10万円くらいかかると思ってます
    もちろん最新情報は確認してからですが
    心石は美容じゃなくて治療です

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2024/05/04(土) 21:20:15 

    >>298
    親御さんの看病とイボってなにか関連あるんですか?

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/05(日) 00:04:54 

    >>284
    新宿の れいわクリニック ってクリニックです。
    すごく混んでるけど夜も遅くまでしてるし
    綺麗にホクロ除去してくれて感謝してる。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/05(日) 06:19:14  [通報]

    >>299

    私はストレス溜まると直ぐに身体に異変が出るんですよ

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2024/05/05(日) 06:54:08  [通報]

    >>297
    実際自分の泣きぼくろ可愛いって言われるし、気に入ってるよ!

    +0

    -3

  • 303. 匿名 2024/05/05(日) 11:31:01  [通報]

    >>302
    ここ『ほくろ除去したい』ってトピだよ?

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/05(日) 11:41:43  [通報]

    >>272
    うちの親も凹んで色もそこだけ白い。数年治ってないからもうそのままなのかな?同じ位置にあるホクロ取りたかったけど諦めました。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/05(日) 12:15:29  [通報]

    お金があればYAGレーザーで取ってくれるところがいいですよ。あと傷跡を残さないために湿潤療法の知識があるところ。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/05(日) 12:18:05  [通報]

    >>22
    SSクリニックおすすめです。ほくろに詳しい先生です。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/05(日) 12:28:14  [通報]

    >>306
    自レスですがステマみたいなので追記
    顔にある大きいほくろ2個取ってもらいました。絆創膏とか込みで13万くらいだったと思います。YAGレーザーを使ってて治療後の処置(絶対に乾かさない!)も徹底しているようなので選びましたが思った通り全然傷跡残らなかったです。このクリニックに限らずホクロ取りにYAGレーザーを使ってるところは傷跡を残さないことに関してこだわりがあると思うのでおすすめです。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/05(日) 14:49:32  [通報]

    ホクロとシミ取りで20発打って5000円くらいだった。
    地方都市。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/05(日) 22:17:54  [通報]

    >>253
    普通にホクロある人に対して酷いコメント

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2024/05/05(日) 22:58:38  [通報]

    >>153
    なんと!
    唇のホクロまで取れるんですか?!

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/06(月) 09:33:22  [通報]

    ホクロのある本人がどう思ってるかが大事だよね
    私は元々あったホクロがセクシーだとか色っぽいだとか言われるのが本当に嫌で嫌でたまらなくて取りました
    でも、ここにホクロあったら良かったなって思う場所もあったりする
    本人の感じ方やコンプレックス次第だよ
    他の人にはわからない

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/06(月) 17:32:11  [通報]

    >>298
    1万円以内で取ったって人が多いので
    痕残りませんでしたか?
    取った後も何度か通わないといけないですか?

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/09(木) 19:06:51  [通報]

    夏に取った方いますか?
    患部が紫外線に当たるとダメなんですよね?

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/11(土) 08:18:47  [通報]

    >>47
    メラノーマか診てもらった膨らみのあるほくろは保険適用で5000円くらいで取れた

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/11(土) 13:11:25  [通報]

    >>313
    私今月他のことで美容外科受診予定なんだけどOKでればついでにほくろも取ろうと思ってる
    紫外線カットのテープ貼ったりして日焼け対策しとけば大丈夫じゃないかな

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/05/12(日) 00:40:43  [通報]

    >>5
    左まぶたにあった小さなホクロを取ったよ

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/12(日) 00:49:45  [通報]

    親の遺伝で昔から多くて何度も数えられて、それが本当に嫌だった。今年思いきってレーザーで取って黒いのが無くなっただけですごく気持ちが楽になった。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/17(金) 07:11:36  [通報]

    >>1
    広島で3月に宮本形成で炭酸ガスレーザーで取りましたよ
    25年くらい悩んで取りました。

    ガチのダウンタイムは1週間くらい。
    直後は穴があいててコレ、本当戻る⁈って心配になりました。


    今は少し凹んだ状態

    してみて分かったのはホクロ部分を取ったあとは自己再生力にかかっているから若ければ若いほどいいということです。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/17(金) 08:26:58  [通報]

    >>318ですけど、
    スタッフや医師の対応には不満ないんですけど、
    レーザー後のテープの張り替えについてしなくて良いって言われたんですが、2週間後の別の医師の経過診察では
    『テープした方が良い』
    って言われたので、そこを統一して欲しいなと思いました。

    私はネットで調べてテープしてたんですけどね。
    レーザー後軟膏を塗ります。
    ゲンタシンを出されましたが、ネットでリンデロンを塗っている方が多かったので家にあるリンデロンを塗っていました。

    不満はないですが、
    次もしするとしたら心石に行ってみるかもです!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。