ガールズちゃんねる

なんか違和感があると思っていること

223コメント2024/05/05(日) 06:37

  • 1. 匿名 2024/05/01(水) 23:45:14 

    漫画などでよく「やましいことが無いなら携帯見せられるでしょ」みたいな台詞を見ますが(浮気を疑われるシーンとか)、実際のところ浮気をしていなくたって携帯を見られるのってかなり抵抗ありますよね?
    このような場面を見るたびに違和感を抱いてしまいます。

    +321

    -16

  • 2. 匿名 2024/05/01(水) 23:45:30 

    ひー
    ふー
    みー
    よー
    いつ
    むー
    なな
    やー

    +9

    -27

  • 3. 匿名 2024/05/01(水) 23:45:45 

    違和感を感じる

    +68

    -25

  • 4. 匿名 2024/05/01(水) 23:45:50 

    そりゃ韓国ブーム一択
    違和感しか無い

    +604

    -21

  • 5. 匿名 2024/05/01(水) 23:46:02 

    なんか違和感があると思っていること

    +278

    -5

  • 6. 匿名 2024/05/01(水) 23:46:05 

    なんか違和感があると思っていること

    +433

    -8

  • 7. 匿名 2024/05/01(水) 23:46:07 

    家に上げないと
    嫌ってる?って思われる

    +9

    -12

  • 8. 匿名 2024/05/01(水) 23:46:09 

    なんか違和感があると思っていること

    +65

    -7

  • 9. 匿名 2024/05/01(水) 23:46:22 

    大学生の制服ディズニー
    トランス女性の女性らしさ

    +130

    -8

  • 10. 匿名 2024/05/01(水) 23:46:25 

    >>1
    ノンフィクションしか見ない方がいいかも

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/01(水) 23:46:56 

    『色々思うところあって』って言葉と、それを多用する人。

    言うほどないやろって思う

    +32

    -26

  • 12. 匿名 2024/05/01(水) 23:47:03 

    毎日頑張って働いてるのに給料が上がらない

    +207

    -5

  • 13. 匿名 2024/05/01(水) 23:47:18 

    映画やドラマで一方的に通話を切られた後の「もしもし!?」

    +185

    -7

  • 14. 匿名 2024/05/01(水) 23:47:40 

    >>6
    海外のお札みたい

    +128

    -5

  • 15. 匿名 2024/05/01(水) 23:47:51 

    >>6
    どうしてデザイン変更しなきゃいけないんだろう?今のままで良くない?!

    +216

    -18

  • 16. 匿名 2024/05/01(水) 23:48:05 

    ネイルとか美容室とか予約日が近くなる度にキャンセル料金が発生して値段も高くなったりするのに、店側が体調不良とかで施術ドタキャンしても何のお咎めもないこと。

    +232

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/01(水) 23:48:12 

    昨今の投資ブーム

    +31

    -3

  • 18. 匿名 2024/05/01(水) 23:48:13 

    物価高だからと節約を推奨するマスコミ 
    あんなにコロナ禍の時は経済を回す事の大切さを訴えてたのに

    +54

    -3

  • 19. 匿名 2024/05/01(水) 23:48:16 

    >>5
    お風呂場に食べ物って発想がそそられない

    +121

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/01(水) 23:48:16 

    そりゃ仕事ができないやつには甘くて仕事できるやつにはどんどんきつい仕事を押し付ける世の中。

    +80

    -4

  • 21. 匿名 2024/05/01(水) 23:48:21 

    >>3
    違和感を感じるの使い方は確かに違和感あるよね
    出来れば違和感を覚えるにしてほしい

    って事がいいたいのよね?

    +71

    -4

  • 22. 匿名 2024/05/01(水) 23:48:26 

    >>6
    なんか情緒ないね。安っぽいというか…

    +173

    -4

  • 23. 匿名 2024/05/01(水) 23:48:41 

    自分の夫のことを「 旦那さん 」呼びする人が増えていること。

    +144

    -15

  • 24. 匿名 2024/05/01(水) 23:49:06 

    >>11
    本当はいいたいことあるけどぼかすときに使う言葉なイメージ

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/01(水) 23:49:10 

    >>1
    結婚式のご祝儀制度。
    お祝いの気持ちなら3万〜と固定した金額じゃなくていくらでもいいはずだし、主催側はご祝儀もらえる前提で開催するのは本当おかしいと思う。最悪招待客がお金払わなくても自分たちで全額払うつもりがない人は式しちゃいけないと思う。

    +116

    -11

  • 26. 匿名 2024/05/01(水) 23:49:15 

    なんか違和感があると思っていること

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/01(水) 23:49:22 

    >>16
    ほんとそれ。予約サイトやアプリからの予約なら、サイト側から店側に対してペナルティ与えてもいいよね。

    +90

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/01(水) 23:49:31 

    刑務所内の受刑者をさん付けで呼ぶようになった事

    +124

    -3

  • 29. 匿名 2024/05/01(水) 23:49:39 

    >>6
    数字のフォントがダサすぎる

    +209

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/01(水) 23:49:40 

    今流行り?の前だけシャツをインする事
    なんか違和感があると思っていること

    +88

    -44

  • 31. 匿名 2024/05/01(水) 23:49:40 

    なんか違和感があると思っていること

    +6

    -19

  • 32. 匿名 2024/05/01(水) 23:49:41 

    多様性。

    伝わるか分からないのだけど、
    多様性を連呼する人には、多様性を受け入れがたい人もいるという事も多様性として受け入れてほしい。

    +233

    -5

  • 33. 匿名 2024/05/01(水) 23:49:43 

    >>6
    10,000円札の1と1,000円札の1が違うから気持ち悪い

    +157

    -6

  • 34. 匿名 2024/05/01(水) 23:49:51 

    全然ある
    違和感を感じる
    的を得る

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2024/05/01(水) 23:49:53 

    ゴリゴリの美容医療で作られた肌が美肌とされたり、ゴリゴリの髪質改善で作られた髪が美髪とされること。

    +76

    -2

  • 36. 匿名 2024/05/01(水) 23:50:00 

    観光地で働いているのですが、荷物を運んだり作業中など手がふさがっている時でも、観光客から後ろから声をかけてきたり質問されることが多くてストレスです。(特に、年配の観光客の方々)
    案内所やスマートフォンで簡単に情報を調べられる時代なのに観光地では働いている人に声をかける風習ってありますよね、、、都会だったらあまり作業中の従業員に質問すること無いですよね。

    +10

    -20

  • 37. 匿名 2024/05/01(水) 23:50:08 

    バイリンガルで通話している人を見た時

    +1

    -5

  • 38. 匿名 2024/05/01(水) 23:50:08 

    職場の周囲の人間の態度
    私何かしましたか?

    +20

    -6

  • 39. 匿名 2024/05/01(水) 23:50:09 

    ファッションショーの現場にスタイルの悪い人がいてモデルの仕事をしている事。洋服がやっぱり綺麗に見えないし違和感がある。
    なんか違和感があると思っていること

    +64

    -10

  • 40. 匿名 2024/05/01(水) 23:50:43 

    >>25
    お祝いで黒にしようとしてる人は結婚式する資格ないと思う
    結婚式の準備段階でそのような発言でてきたら結婚そのものをキャンセルすべき

    +72

    -2

  • 41. 匿名 2024/05/01(水) 23:51:08 

    何度見てもミャクミャク

    +47

    -2

  • 42. 匿名 2024/05/01(水) 23:51:30 

    >>6
    こういうお札のほうが犯罪減るかも

    +2

    -12

  • 43. 匿名 2024/05/01(水) 23:51:33 

    >>6
    なんか中韓ぽい~
    近年なんでも中韓どっちかの雰囲気のデザイン多くない?

    +160

    -6

  • 44. 匿名 2024/05/01(水) 23:51:49 

    この前のアクマゲームで、ダイヤを落とすのって、必ず落ちた音がするものなのかと疑問に思った。
    駒はダイヤを落とす前に公開されているわけだから、
    もし必ず音がするなら相手が落とすなら落とす、落とさないなら落とさないって作戦も可能だよね?
    その場合、読みの可能性が単純化して面白味が減ってしまうと思うんだけど。
    それとも音がしないように落とすことも可能なの?

    実際のストーリーは音がする前提でそれを逆手に取った感じだったけど、
    そのあたりが曖昧だなって思った。

    +0

    -3

  • 45. 匿名 2024/05/01(水) 23:51:57 

    >>16
    あー、分かるわ
    前に、予約当日の予約時間2時間前に店都合でキャンセルされたけど、こっちはその日に合わせて仕事を休んで予約取ったのにな〜と
    客がドタキャンしたら支払予定の金額の100%支払いとかなのにね

    +126

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/01(水) 23:52:06 

    >>15

    偽札作られないようにする為

    紙幣のデザイン変更なんて、過去に何度もされてきてるじゃん。

    +92

    -7

  • 47. 匿名 2024/05/01(水) 23:52:28 

    同じゼミの男子が自分の事めっちゃ一途って言うから長く付き合ってる彼女がいるのかと思ったら「10年以上片想いしてる子がいる」って言ってて違和感…

    一途っちゃ一途かもだが、その子に告白したことはないらしく、一途と言ってもなんかストーカーみたいでキモいなと思っちゃった

    +35

    -8

  • 48. 匿名 2024/05/01(水) 23:52:30 

    >>12 日本人って真面目に丁寧に長時間働いて給与安いよね。そんで海外ではわりとルーズに、日曜は休みのお店もいっぱいで長期休暇はバカンスで散財してるのに広々な一軒家に住んでる

    +71

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/01(水) 23:52:47 

    >>1
    浮気関係なく誰でも嫌だろうな。
    自分の買い物の履歴とか、検索履歴とか絶対見られたくない。
    こんなこと強要されたら、モラハラもいいとこだと思う。

    +30

    -2

  • 50. 匿名 2024/05/01(水) 23:53:49 

    いまだに自民党を支持してる人

    +36

    -8

  • 51. 匿名 2024/05/01(水) 23:54:02 

    片平なぎさの演技

    +0

    -9

  • 52. 匿名 2024/05/01(水) 23:54:41 

    >>1
    男性の知り合いが「スマホにパスワードォ!?」って言うから「パスワードとか顔認証とかするでしょ、危ないし」と言うと「やましいことがなければそんなのつけないよ!」って言ってた。
    こいつストーカーやモラハラDV思考っぽい、と思いながら話終わらせた。

    +43

    -2

  • 53. 匿名 2024/05/01(水) 23:55:09 

    >>6
    ごめんやけど、ブスばかりで財布に入れたくない もしかしてキャッシュレス化を進めるのがねらいか

    +69

    -14

  • 54. 匿名 2024/05/01(水) 23:55:19 

    和気あいあい風に井戸端会議に夢中な少年団のお母さんたち
    盛り上がってるけど決して「友」ではない感じが怖いし、それがダダ洩れしてるのが集団の後ろを通過しただけでわかる

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/01(水) 23:56:14 

    昨日財布に壱万円札入れたのに今日3千円しか入ってないこと。

    +35

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/01(水) 23:56:30 

    コロナが5類になっても、感染力は変わらないし後遺症もあるのにみんな平気になってしまってること。
    髪の毛抜けるし味が未だ分からないと息子が言ってる。
    怖いやんまだ

    +78

    -11

  • 57. 匿名 2024/05/01(水) 23:56:34 

    >>1
    携帯はプライベートな物なので、誰にも見せたくないよ
    夫や子供のも見たいって思った事ない

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2024/05/01(水) 23:56:45 

    子どもに携帯持たせたのは親なのに、携帯のトラブルを学校に相談して解決してもらおうとすること。

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/01(水) 23:56:49 

    〜というかたちになります
    この言い回しにまったく慣れない
    いつからどんな風に使われだしたのかもよくわからない

    +11

    -6

  • 60. 匿名 2024/05/01(水) 23:57:07 

    中森明菜の歌い方
    ボソボソ

    +26

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/01(水) 23:57:37 

    アメリカはどんどん利上げしてドルの価値を高めてるのに日本は何で何もしないのか?不思議でならない

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2024/05/01(水) 23:58:13 

    >>15
    タンス預金を吐き出させる為

    +77

    -3

  • 63. 匿名 2024/05/01(水) 23:58:49 

    女性差別っぽい言動はめっちゃ問題になるのに
    男性差別っぽい言動は問題にならない

    +5

    -4

  • 64. 匿名 2024/05/02(木) 00:00:50 

    >>33
    そこ1番モヤモヤするよね

    +39

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/02(木) 00:01:12 

    >>6
    「子供銀行券」みたい

    +72

    -2

  • 66. 匿名 2024/05/02(木) 00:01:30 

    >>42
    その心は?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/02(木) 00:02:09 

    ごっつい女装のおじさんとすれ違って、恥ずかしそうにしてたけど、駅前の人混みで見られたいのか見られたくは無いのかどっちなのかしら

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/02(木) 00:02:11 

    >>29
    背景や人物と数字のフォントが統一感なくてチグハグに感じる。

    +39

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/02(木) 00:02:27 

    >>62
    こっちなんよなぁ

    +43

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/02(木) 00:02:28 

    交通取締り60kmのとこで70km出して違反切符。しばらくしたら標識が70kmに変わってた。道路環境等一切変化無しで。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/02(木) 00:02:46 

    >>65
    人生ゲームとかでこういうお札でてきそう。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/02(木) 00:03:12 

    >>33
    本当だねー
    壱万円
    千円

    とかでいいのに、なんでこんな計算機みたいなフォントなんだ

    +61

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/02(木) 00:06:19 

    >>62
    よこ
    前のお札使えなくなるのかな?

    +1

    -14

  • 74. 匿名 2024/05/02(木) 00:06:46 

    あれだけ歩きスマホやるやつは危険でアホやと思われてるのに、電車から降りてくる人人人ほぼ全員歩きスマホで駅を歩き回ってること。
    あと自転車スマホ。
    自爆してくれ

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/02(木) 00:06:56 

    >>6

    人物の顔、こんなしかめっつらだったっけ

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/02(木) 00:07:20 

    >>39
    モデルとは違う私らに現実を見せるためww

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/02(木) 00:08:37 

    >>53
    津田梅子さん好きだから侮辱はやめて

    +7

    -11

  • 78. 匿名 2024/05/02(木) 00:11:05 

    >>8
    近藤真彦の股間・・・ファウルカップが入ってる?

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/02(木) 00:11:14 

    >>27
    >>45
    ですよね。
    こっちは、体調不良が原因のドタキャンでもキャンセル料金支払うのに、店側が体調不良でも何もないのは不公平。

    +56

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/02(木) 00:15:43 

    >>4
    嫌悪感もあるのだ!!

    +82

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/02(木) 00:18:52 

    >>6
    聖徳太子、福沢諭吉が恋し懐かし‥

    +53

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/02(木) 00:19:10 

    >>23
    いるわー
    あごがしゃくれの黒い犬2匹飼ってる…おまえじゃ

    +3

    -10

  • 83. 匿名 2024/05/02(木) 00:20:17 

    >>6
    コントのお札みたい

    +13

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/02(木) 00:21:13 

    〇〇さん

    なんだい?

    ううん、なんでもない

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/02(木) 00:24:10 

    >>76
    分かり易い、いいコメントありがとう。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/02(木) 00:24:22 

    >>78
    >>8
    「カップでーーす」

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/02(木) 00:24:53 

    >>3
    違和を感じる

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2024/05/02(木) 00:31:21 

    >>30
    もうほぼいないんじゃない?5年前の流行りかと。

    +6

    -8

  • 89. 匿名 2024/05/02(木) 00:35:28 

    スピリチュアル気質の人が文章で(物に対して)「お迎えしました」とか、気を氣と多用すること
    別に自由なのはわかるんだけどムズムズするの私だけですか?

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/02(木) 00:36:57 

    >>8
    マッチのちんこがピンコ立ちやないか

    +16

    -2

  • 91. 匿名 2024/05/02(木) 00:37:05 

    >>53
    めちゃくちゃわかる
    今のお札のビジュアルがキレイだから本当に残念

    +48

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/02(木) 00:37:32 

    インスタとかで、美容アカで「ほうれい線が消えるマッサージ」とか美容法をドヤ顔であげてる方々の顔が至って年相応で効果があるように見えないこと

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/02(木) 00:41:45 

    >>4
    たまたまテレビ付けたらNHKでメガネの度が合ってない人が多いとかいう内容の実験で
    通行人に小さいハングル文字の書き写しをさせててゾッとしてチャンネル変えた
    なんでハングル??
    なんでもかんでも本当に気持ち悪すぎる…

    +106

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/02(木) 00:46:46 

    「くん」や「ちゃん」ではなく「さん」と呼びましょう

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2024/05/02(木) 00:47:36 

    >>15
    紙幣を作る技術継承のためでもあるらしい

    +35

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/02(木) 00:54:46 

    >>8
    一人だけ虚無の顔笑

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/02(木) 00:55:57 

    >>82
    犬の顎がしゃくれてるの?

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/02(木) 00:57:00 

    TVで、何か食べてる人が、左利きだったとき。

    何か違和感あると思うと必ず左利き。

    +5

    -4

  • 99. 匿名 2024/05/02(木) 00:57:10 

    インスタの動物系動画ですぐ可哀想だのこうした方がいいだの首突っ込むコメがあること
    1分くらい見ただけで何がわかるのかと思う

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2024/05/02(木) 01:00:20 

    私の日本語

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/02(木) 01:00:38 

    >>32
    伝わるよ

    多様性を人に押し付けてる人ほど、いろんな意見があること(多様性)を受け入れて無い

    +43

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/02(木) 01:00:55 

    >>93
    ハングルトラップ
    私なら見えていても霞んで見えないと言う

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/02(木) 01:06:20 

    >>23
    自分の夫を「旦那」、自分の妻を「嫁」って言う人は、教養無いなって

    心のなかで思ってますw

    +13

    -23

  • 104. 匿名 2024/05/02(木) 01:08:58 

    >>19
    以前、風呂屋を改装した居酒屋に行ったことがあるけど、どうもお刺身とか美味しそうに見えず、早々に退店したわ。

    +27

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/02(木) 01:14:34 

    お疲れ様でございます。

    やりすぎてると思ってしまってどうも違和感

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/02(木) 01:25:33 

    >>6
    おもちゃのお金みたい
    こども銀行とか書いてありそう

    +18

    -2

  • 107. 匿名 2024/05/02(木) 01:29:34 

    >>62
    タンス預金している高齢者が多いからなかなか経済が回らないってテレビで言ってたな。

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/02(木) 01:29:42 

    >>77
    横だけど人物が素晴らしいとしてもビジュアルが良いとは限らない

    +9

    -3

  • 109. 匿名 2024/05/02(木) 01:30:13 

    最近流行りの
    こういう宇宙服みたいな生地のスカート
    なんか違和感があると思っていること

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/02(木) 01:32:03 

    >>65
    今の紙幣に変わる時も同じ事言われてたよ

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/02(木) 01:40:21 

    >>1
    いやほんとそれ
    友達とのラインのやりとりとか日記とか変なもの検索してたりとか浮気でなくても見られたくものたくさんあるやん

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2024/05/02(木) 01:50:38 

    >>93
    日本語やアルファベットだと勘で分かるからでしょ
    ハングルやアラビア文字なら…でさすがにアラビア文字は見えてても正しく書けないからハングルだっただけじゃない
    なんでも過剰反応する方が意識しすぎてておかしいよ

    +2

    -27

  • 113. 匿名 2024/05/02(木) 01:51:46 

    >>6
    ファミレスのレジ前にあるおもちゃコーナーでこんな感じの物を見たことがあるw

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/02(木) 01:57:22 

    >>23
    それ気にしてんの昭和産まれがほとんどだよねw

    +10

    -9

  • 115. 匿名 2024/05/02(木) 01:58:42 

    >>1
    ほんとそれ!それに対抗する勢力で「見てもいいことないから見ない」ってのも、はぁ?って思う。そもそも付き合ってても結婚してても人のものを勝手に見る権限ないって話で。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/02(木) 02:03:14 

    いい人アピールする人
    いや、単純に優しく出来ないの?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/02(木) 02:23:29 

    >>1
    同じく漫画やドラマで、インターホン鳴らす→応答なし→ドアノブガチャ→開いてる…!?みたいなやつ。
    連絡が取れないとかのシチュエーションでもないのにそういうの結構見る。
    普通は人んちのドアノブ勝手に回さない。

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/02(木) 03:06:45 

    >>25
    結婚式は明るいカツアゲって言うよね。

    計画段階でも「費用◯円でもそのうち◯割はご祝儀で帰ってきます」的な感じで呼んでおきながらご祝儀をアテにしたりご祝儀前提にしたり

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/02(木) 03:31:35 

    >>6
    初めてみた
    なんか安っぽい

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/02(木) 04:02:33 

    人材不足って言ってる割には仕事がない

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2024/05/02(木) 04:07:04 

    靴の中に小石が入ったままで歩いたときは変な違和感がする

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/02(木) 04:11:45 

    >>23
    地方住んでると、普段の会話で旦那さん呼びでも違和感無いかも…
    逆にみんな何て呼んでるのか気になる

    +9

    -3

  • 123. 匿名 2024/05/02(木) 04:12:37 

    >>6
    聖徳太子から福沢諭吉になった時、かなり違和感あった。慣れるよ〜みんなも。この違和感、次の世代に伝えたらいいわ。私2回目だから、正直そんなに違和感ない。

    +12

    -3

  • 124. 匿名 2024/05/02(木) 04:14:16 

    1番組1韓国って位韓国ネタ
    お隣韓国では〜 韓国の◯◯ガァ〜 韓国で流行っている〜ガァ〜、街灯インタビューでも通行人にわざと言わせてる感
    ここは日本です。
    害国の話は、マジで要らん

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/02(木) 04:15:31 

    >>109
    キラキラの生地な透明マントやねんで(開発途中なんや)

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2024/05/02(木) 04:32:09 

    朝のワイドショーで日本であまり人気のない韓国人アイドル特集とかがやたら長いし多いこと

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/02(木) 04:32:55 

    岸田がまだ首相やってること

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/02(木) 04:46:25 

    >>5
    なんとなくカレーがトリートメントだったら嫌だな

    +25

    -2

  • 129. 匿名 2024/05/02(木) 04:56:44 

    刑事もののドラマでまだ鑑識が現場を調べてるのに刑事たちがずかずかと踏み荒らしてること

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/02(木) 05:04:30 

    「多様性」に日本(の意見や文化)が含まれてないこと
    「外国に合わせろ」しか言わないし、大体日本を否定してるよね
    どこが多様性だよ

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/02(木) 05:42:52 

    >>6
    もういかにも発展途上国です!てなデザイン

    ガリガリの子がこのお札の束をいくつも抱えて買い物に走る姿が目に浮かぶようだわ

    +4

    -7

  • 132. 匿名 2024/05/02(木) 06:23:32 

    まあまあ大きい子供のパパママ、じいじばあば呼び。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/02(木) 06:39:32 

    >>32
    差別厨も
    実は自分らが差別してる
    されてるんじゃない
    とくに日本での外国人差別
    差別だー!ってレッテル貼って日本の習慣尊重してない

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/02(木) 06:49:47 

    >>12
    頑張っているうちは半人前
    頑張らなくてもできるようになって一人前

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/02(木) 06:57:05 

    >>54
    「集団から外れてはいけない」「あぶれてはいけない」



    いっときの輪。

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/02(木) 06:59:43 

    >>107
    高齢者だとかつて預金封鎖を経験した世代だから、手元に置きたいんだろう。

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/02(木) 07:01:27 

    >>67
    見られたい、でも見られたら恥ずかしい気持ちを味わう、でワンセット。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/02(木) 07:02:58 

    >>103
    「うちのパパが」「うちの愚妻が」は?

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2024/05/02(木) 07:03:47 

    >>127
    予言アニメ、シンプソンズの内容が気になる。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/02(木) 07:05:53 

    >>1
    井戸端会議。
    参加者はみんな、まえかがみでしかめっ面をしながら同じ場所に長時間いる。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/02(木) 07:08:37 

    >>23
    「夫君」呼びもけっこういる。

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2024/05/02(木) 07:26:36 

    >>117
    あわよくば開いてたら入ろうとしてるってことだよね…

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/02(木) 07:40:21 

    >>141
    ふくん、ではないよね。ふくんなら、渋すぎる。

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2024/05/02(木) 07:58:28 

    >>122
    職場の付き合い長い同僚とかには旦那で、保育園の先生とかには主人って言ってる

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/02(木) 08:01:32 

    >>53
    樋口一葉の五千円札が発行されたときも、のっぺりしてて怖いとか、世間では言われてたもんだよ

    あなたも、そのうちこれをもらえるとなったらへーへーして手を出すようになるから大丈夫

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/02(木) 08:06:10 

    >>8
    闇だよ…
    なんでそんなシチューエーションでも時間帯でもないのに…。カメラが回ってない(はず)と思ってる所で何を考えてたんだろ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/02(木) 08:10:31 

    >>75
    思った
    なんでみんなキレてんのwww

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/02(木) 08:10:52 

    >>53
    こういうこと言う人って、どんな育てられ方したんだろ?親もこんな感じでドヤりながら人のこと小馬鹿にしてるのかな?

    +5

    -3

  • 149. 匿名 2024/05/02(木) 08:16:05 

    >>148
    日本の偉人が嫌いとか?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/02(木) 08:20:54 

    >>1
    でも人の携帯見るやつ最低論を振りかざしてたやつが浮気してたらまじ殺意沸く

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/02(木) 08:21:32 

    >>4
    高齢だからでしょ?
    実際若者はそんなこと思ってないよ

    +2

    -13

  • 152. 匿名 2024/05/02(木) 08:22:55 

    >>43
    ガールズグループとかもみんな韓国をパクってるみたい

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/02(木) 08:24:58 

    >>25
    御祝儀もらうのが申し訳ないとは思わないのかな笑

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/02(木) 08:27:24 

    >>147
    アッチを彷彿させる表情じゃなくてもいいのにね。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/02(木) 08:31:21 

    同窓会でやたらお金あるよアピールする人。
    心配になる

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/02(木) 08:32:45 

    >>114
    いやいや平成8年生まれだけど、友達は夫呼びばかりだから旦那さんは違和感ありすぎだわ
    自分も外で奥さんとか言われてたら恥ずかしいしやめてと言うよ(うちは妻呼びだけど)

    +1

    -6

  • 157. 匿名 2024/05/02(木) 08:33:55 

    >>6
    慣れる慣れる

    +3

    -3

  • 158. 匿名 2024/05/02(木) 08:34:24 

    >>7
    逆に家にあげたらやってイイと思われるしね

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/02(木) 08:35:15 

    >>11
    いろいろはつけないな
    思うところあっては使った
    あんたのこと嫌いなんだよ!みたいなニュアンスで

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/02(木) 08:35:34 

    >>12
    頑張って働くのは当たり前。が前提だものね。
    物価は上がっていくのに会社は働き方改革などと政府が決めて残業減らされるし。
    そりゃ給料増えないよね

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/02(木) 08:35:46 

    >>12
    ホワイトでごめん、半年ごとに休養上がってます

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/02(木) 08:36:46 

    >>1
    していなければ確かに見せれるけど
    たまにエロ漫画や画像見る時あるからその時ならやだwww

    やましい事あってもライン非表示にも出来るしね

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/02(木) 08:37:22 

    >>13
    うちの母も一方的に切るから私の中じゃあるあるだよ。

    +0

    -3

  • 164. 匿名 2024/05/02(木) 08:39:45 

    >>109
    テレビでやってたけど、あの後急に気温上がって夏日続出だったからもうみるからに暑苦しいよね…

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/02(木) 08:46:05 

    >>117
    うちの義母は毎回ドアガチャするぜ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/02(木) 08:53:28 

    >>32
    多様性を受け入れられないと次は差別だっ!
    の流れが多くて嫌だわ
    多様性って人によって色々で違って良いんじゃないの?

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/02(木) 09:11:15 

    >>112
    アラビア文字のが世界的に使用人数も多いんだからそっちのが普通
    国をあげての反日国で使用人数も少ない言語をわざわざ使う方がおかしいw
    毎日何かしら絡ませてくる過剰を通り越して異常なマスコミに日本人はウンザリしてるんだよ

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/02(木) 09:12:11 

    >>24
    日本人が好んで使いそうな言葉だな思う

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/02(木) 09:22:52 

    真実を報道しないマスゴミ

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/02(木) 09:35:41 

    >>124
    ガルちゃんっぽいコメントだなぁw

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2024/05/02(木) 09:39:51 

    >>23
    すごいわかる 自分の旦那を旦那さん呼びってお前は女中なのかよっておもうわ

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2024/05/02(木) 09:40:18 

    >>93
    録画したから、早送り⏩して即効消すわ

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/02(木) 09:49:56 

    >>35
    肌は何となく分かるけど、髪質改善の髪と天然美髪って区別つくの?

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/02(木) 10:02:46 

    >>77
    まぁ言いたい事は判るけど。
    今までが割と見た目良かったから
    日本の代表としてどうかなって事でしょ。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/02(木) 10:02:46 

    >>109
    この間この生地の斜めがけも見かけた
    流行っているんだね
    こんな感じで宇宙服の生地でした
    なんか違和感があると思っていること

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/02(木) 10:13:45 

    >>109
    自転車カバーのリメイク

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/02(木) 10:44:27 

    >>141
    VERYだっけな‥
    「夫さん呼び」をしてみませんか?って提唱してるページがあって
    えー今ってそんな感じなの?!って思った昭和生まれ
    オットサン、オットセイみたい

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/02(木) 11:03:47 

    世も末樹は淋病です

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/02(木) 11:22:15 

    コロナが終わってしまったこと

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/02(木) 11:23:48 

    >>6
    この数字デカくてだっさいデザインなのは、インバウンド対策もあったりする?
    外国人にもわかりやすく、数字でっかく!みたいな。
    観光収入に頼る悲しい日本‥

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/02(木) 11:27:24 

    皆んな忘れてると思うけど、中国人が処理水で反発してイタズラ電話で日本に嫌がらせしてたのに日本にきて日本の海鮮を並んで食べてる中国人をニュースでさっき見たこと
    キャスターが一言くらい皮肉めいた事言えばおもろいのにな

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/02(木) 11:31:34 

    >>151
    ヨコ
    若者はまだ子供で世間知らずやから大人に反抗したくなるよな
    世の中の仕組みを知るのにまだまだ時間かかるからお勉強していこうね

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2024/05/02(木) 11:49:44 

    >>4
    CMでも韓国料理とか出されると嫌気さす

    +33

    -1

  • 184. 匿名 2024/05/02(木) 12:26:50 

    アラサー
    アラフォー
    アラフィフ
    アラカン
    アラコキ
    アラエイ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/02(木) 12:32:37 

    >>163
    プーップーッって切れた音が鳴ってるのに「もしもし?もしもし!?」って続けるの?

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/02(木) 12:36:07 

    >>4
    日本のCMも韓国人出して、韓国語話すのやめてほしい

    +29

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/02(木) 12:36:49 

    >>173
    横から個人的な意見だけど、つるつるのビニールみたいな髪は全然キレイだと思わないな

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2024/05/02(木) 12:39:20 

    >>186
    ムニャムニャホニャララ〜
    みたいなカタコト日本語で肝心の商品名も説明も聞き取れませんけど?ってCMあるよね。

    韓国人のプロモーションになっちゃってる

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/02(木) 12:55:30 

    >>1
    恋人の携帯チェックしても良い事ないって言われてること

    私はチェックした事によって元カレの嘘が分かったので悪い事だとは思えない

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2024/05/02(木) 13:18:34 

    >>170あざーす

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/02(木) 13:23:03 

    >>62
    新札になったらタンス預金吐き出すことになるの?

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/02(木) 13:33:08 

    >>68
    中国の紙幣みたい
    漢数字のほうが偽造防止にもいいらしいのにね

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/02(木) 13:41:48 

    >>154
    ほんとほんと。特に1番下なんてめっちゃキレてるw

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/02(木) 13:59:33 

    >>95
    伊勢神宮が20年毎に遷宮するのと同じ感じか

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/02(木) 14:02:21 

    >>26
    何?

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/02(木) 14:31:53 

    >>161
    休養は必要よね

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/02(木) 14:39:13 

    >>32
    わかる
    あの声がデカい人達って、多様性を武器に自分達に都合良い世の中にしたいだけだよね
    本当に多様性を望んでる訳ではない

    意見を受け入れたくない人がいるのを多様性として認めないし、挙句の果てに「差別だ!」と被害者面するしで自分勝手すぎる
    自分達の多様性は認めてね、でも他人の多様性は認めません、のスタンスだから話が通じない

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/02(木) 14:45:38 

    トイレで新聞読んだり本読んだりすること
    快便過ぎて無縁

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/02(木) 15:22:44 

    >>6
    ニセ札が出回っているのなら納得できるがそんなニュースも聞かない
    この不景気に新札対応のレジ導入でいくらか補助金があってもコストが跳ね上がるしまたまた値上げの季節到来か

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/02(木) 15:26:26 

    >>144
    全く同じ
    友達には旦那、年配の人には主人

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/02(木) 15:42:10 

    首都圏方言、関東方言を標準語

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2024/05/02(木) 16:32:16 

    >>196
    ごめんね、給与だったわ

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/02(木) 16:38:22 

    >>5
    HOTEL?

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/02(木) 16:53:48 

    >>144
    ですよね
    「夫」だとちょっと気取った感じになる気がする

    名前で呼ぶほど親しくない他所の人の女性パートナーの呼び方も、地方ではまだ「奥さん」や「お嫁さん」でも問題ない気がする。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/02(木) 18:53:23 

    >>93
    今日池袋で在日って書いてあるバス走ってたよ。
    ハングルでなに書いてあるのか分からなかったけどすごいビックリした!
    堂々としてきてる…笑

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/02(木) 20:45:38 

    >>6
    おじさんおばさんばかり
    今のお札野口英世ってイケおじだったんだな
    樋口さんは綺麗だったんだな
    諭吉は少しイケてるおじさんだったんだなって思った

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/02(木) 20:47:37 

    >>1
    おしゃれと世で言われている天井からやたらとドライフラワーをぶら下げまくっている飲食店。
    生花を飾りメンテする金と手間を、体よくケチってるだけなんじゃないのか。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/02(木) 21:39:37 

    >>52
    横ですが
    52さんのおっしゃる通り、やましいことが無くてもセキュリティ対策ぐらいしますよね。

    その男性自身がスマホを見られるのに抵抗無いなら、危機管理能力が低いだけの人かもしれませんが。

    見られることに抵抗があったり、パスワードをかけないよう身内に強要するならモラハラするタイプでしょうね。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/02(木) 21:55:22 

    >>6
    これは違和感でしかない

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/02(木) 22:19:38 

    >>3
    違和感だらけだよ
    毎日楽しくない

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/02(木) 23:02:05 

    >>6
    漢数字を大きくして欲しい。外国の方の為なのかも知れないけど変。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/02(木) 23:02:36 

    >>183
    唐突に「チゲスープ辛~い!」とかね。あの女優さん他のトピで知ったけど創価らしい。

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2024/05/02(木) 23:05:22 

    >>175
    斜めがけにするより普通に胸の辺りに巻いてたら良いんじゃないかな。腰に巻くとか。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/02(木) 23:31:23 

    >>153
    同じ考えです。
    私は青森なので、会費制で12,000円でやりました。足りない分は自分らで。高くとる人たちは18,000円で、たけー。と思ってました。宿泊費も全て持ちました。
    県外のご祝儀制の結婚式となると、あーあ。と正直思ってしまいます。交通費もかかるし何とかならないのかと。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/02(木) 23:35:41 

    >>4
    朝の番組でランキングとかにやたら韓国で流行りの〜って物が入ってて特集されてたりとかBGMも特に意味もなく韓国だったりするときもって思う
    私もKポ好きだけど別に日本の日常の一部で見たくも聞きたくもないし韓国好きなわけでもない

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/02(木) 23:57:43 

    >>8
    花嫁にヨン様までいらっしゃる

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/03(金) 00:01:37 

    >>18
    各社リサイクルとか企業努力してるのにもっと簡単に修理出来るスマホを作らない、買わそうとする

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/03(金) 04:14:39 

    >>4
    食べ物に関してはアレだけどアイドルに関しては日本より韓国の方が見た目主義みたいなところあるしクレーターあろうとファンで重ねてパウダー重ねて照明浴びてクレーターとか飛ばしてるしただでさえ細くても更に痩せさせるしヒール履かせるし髪色も無茶させるから綺麗な人が多く思えるし曲もラップとかあってかっこいいとは思う。いわゆるAKB坂道みたいな簡単な歌と振り付けはゴリ押しされすぎて世間は飽きたのかもね。かといってゴリゴリダンスのLDHは目立たないしジャニーズも顔微妙なの多いしで

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/03(金) 09:32:31 

    >>4
    食べ物に関してはアレだけどアイドルに関しては日本より韓国の方が見た目主義みたいなところあるしクレーターあろうとファンで重ねてパウダー重ねて照明浴びてクレーターとか飛ばしてるしただでさえ細くても更に痩せさせるしヒール履かせるし髪色も無茶させるから綺麗な人が多く思えるし曲もラップとかあってかっこいいとは思う。いわゆるAKB坂道みたいな簡単な歌と振り付けはゴリ押しされすぎて世間は飽きたのかもね。かといってゴリゴリダンスのLDHは目立たないしジャニーズも顔微妙なの多いしで

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/03(金) 09:57:20 

    >>16
    次回20%オフとかあってもいいのにね

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/03(金) 15:28:53 

    >>4
    食べ物に関してはアレだけどアイドルに関しては日本より韓国の方が見た目主義みたいなところあるしクレーターあろうとファンで重ねてパウダー重ねて照明浴びてクレーターとか飛ばしてるしただでさえ細くても更に痩せさせるしヒール履かせるし髪色も無茶させるから綺麗な人が多く思えるし曲もラップとかあってかっこいいとは思う。いわゆるAKB坂道みたいな簡単な歌と振り付けはゴリ押しされすぎて世間は飽きたのかもね。かといってゴリゴリダンスのLDHは目立たないしジャニーズも顔微妙なの多いしで

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/03(金) 15:52:29 

    >>4
    食べ物に関してはアレだけどアイドルに関しては日本より韓国の方が見た目主義みたいなところあるしクレーターあろうとファンで重ねてパウダー重ねて照明浴びてクレーターとか飛ばしてるしただでさえ細くても更に痩せさせるしヒール履かせるし髪色も無茶させるから綺麗な人が多く思えるし曲もラップとかあってかっこいいとは思う。いわゆるAKB坂道みたいな簡単な歌と振り付けはゴリ押しされすぎて世間は飽きたのかもね。かといってゴリゴリダンスのLDHは目立たないしジャニーズも顔微妙なの多いしで

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/05(日) 06:37:32  [通報]

    >>23
    夫じゃなく旦那呼びなのが違和感ってこと?
    それとも、さん付けなのが違和感なの…?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード