ガールズちゃんねる

Googleマップ使いまくってる人

141コメント2024/04/16(火) 18:17

  • 1. 匿名 2024/04/15(月) 13:08:38 

    ドライブ、グルメが大好きなのでGoogleマップが無いと生きていけないほど使いまくっています。

    Googleマップネタならなんでも良いです。

    私は先ほど明日が休みなので日帰り旅行プラン立ててウキウキしてます(ง ˙˘˙ )ว
    Googleマップ使いまくってる人

    +90

    -1

  • 2. 匿名 2024/04/15(月) 13:09:16 

    とあるブロガーの住所を特定したわ…

    +5

    -21

  • 3. 匿名 2024/04/15(月) 13:09:18 

    口コミ見るのが好き

    +104

    -2

  • 4. 匿名 2024/04/15(月) 13:09:36 

    方向音痴だから必須です!

    +97

    -1

  • 5. 匿名 2024/04/15(月) 13:09:38 

    東京から青森まで車で行くから色々調べてる。

    +14

    -0

  • 6. 匿名 2024/04/15(月) 13:09:46 

    あなた

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/15(月) 13:09:57 

    狭い路地裏に入ってきて変な動きしてるのは大抵Googleマップユーザー

    偏見でごめんね

    +70

    -3

  • 8. 匿名 2024/04/15(月) 13:09:58 

    女は黙ってZENRIN地図暗記

    +11

    -13

  • 9. 匿名 2024/04/15(月) 13:10:10 

    Googleマップで世界旅行してます
    彼氏もいる仮定で
    楽しいよ

    +75

    -4

  • 10. 匿名 2024/04/15(月) 13:10:31 

    近所でも把握できない自分好みのお店を発掘できると嬉しい

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2024/04/15(月) 13:10:46 

    大学だけが太字で大きく表示されるのが気になる・・・

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/15(月) 13:10:48 

    イマーシブビューは感動

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/15(月) 13:11:08 

    >>1
    どこ行くの〜

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/15(月) 13:11:21 

    初めて行く場所とかGoogleマップで道調べてWEBで下見してる

    +91

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/15(月) 13:11:30 

    >>1
    それこそ今、今週末に出かける行き先を一つずつマップに保存してたよ。
    距離も時間もわかるし、計画て立てやすくて本当に助かってる。

    +32

    -2

  • 16. 匿名 2024/04/15(月) 13:11:33 

    昔、勤務していた会社の人のSNS(犬の散歩、近所のカッフェ、等々)をgoogleマップで自宅を特定したことがある。

    +3

    -16

  • 17. 匿名 2024/04/15(月) 13:11:38 

    何かバカになったよね?前はもっと精度が高かった

    +38

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/15(月) 13:11:50 

    >>3
    口コミからママ友の旦那さん特定したことある

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/15(月) 13:12:18 

    普通に車のナビより使えるしこれが無料ってやばいわ

    +35

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/15(月) 13:12:23 

    SNSで保存してた行きたいところGoogleマップで管理した方が現在地から近いとこ探せて便利だと今更気づきました

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/15(月) 13:12:25 

    習い事とか探すとき、Googleでも検索する
    広告出してなくてもGoogleに住所だしてたら見れるから

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/15(月) 13:12:39 

    近隣の県などカフェ、雑貨屋とかで調べて
    良さげな店を保存してる

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/15(月) 13:12:45 

    バスの時刻見る時助かってる

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2024/04/15(月) 13:12:51 


    車で出かける時、道案内はナビを使って目的地の周辺になったらマップに切り替えるってのがパターン。
    細かい道はマップの方が正確。

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/15(月) 13:13:55 

    いま住んでるアパート(駒沢から用賀に)引越してきてまだ1年経ってないから、自転車であちこち移動するのに細い路地の先がどうなってるか、とか気になったらその都度自宅に居ながらグーグルマップで確認してる。

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2024/04/15(月) 13:13:57 

    >>1
    使いまくりの写真UPしまくりだよ。都内だけど行きたいところ多すぎて保存が1000件になってる。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/15(月) 13:14:23 

    行きたいところ保存しまくりでマークがたくさんついてる!

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/15(月) 13:14:44 

    >>1
    私も!ストリートビューで下見までしてる(笑)

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/15(月) 13:14:50 

    >>3
    最近こっちにも小生がいて笑った

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/15(月) 13:15:05 

    >>2
    芸能人なら何件か特定したことある
    別に誰かに教えたり公表するようなことはないけど

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2024/04/15(月) 13:15:32 

    方向を固定するのは、どうやったら良いですか?

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2024/04/15(月) 13:15:47 

    >>16
    暇人すぎて草

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/15(月) 13:15:58 

    友達の住所とか会社の人の住所、なんらかの拍子で知った時に、みんなどんな家住んでるかGoogleマップで見てる笑

    +3

    -14

  • 34. 匿名 2024/04/15(月) 13:16:09 

    地図上にまで広告出るようになったよね

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/15(月) 13:17:21 

    チェックをしまくってたら凄い数になってしまい、なんだか面倒くさくなったので一気に全て消す方法はありますか?

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/15(月) 13:17:51 

    パートで入社する前は1件も口コミ無かったのに辞めた後しばらくして見たら☆1ばかりで10件位増えてた。
    あの口コミ見たら今後は応募する人ほぼいないだろうなと思うし、便利な世の中になったなと思う。

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/15(月) 13:21:09 

    >>20
    私もそれしたいけど、関係ないアプリやWebの報告で現在地に近いお店がオススメされたり色々こわくない?と思ってやめちゃった…でも便利だよね。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/15(月) 13:21:26 

    旅行好きだからいつもお世話になってる
    でも徒歩だとたまに変な道に案内されてしまう

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/15(月) 13:21:37 

    うちは戸建てですぐ裏にアパートが建ったんだけど、ある日マップを見たらそのアパートの住所が間違っていてうちがそのアパートだと登録されていたので、グーグルに修正依頼を出した
    後日ちゃんと修正されてた
    こんな事もあるのね

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/15(月) 13:23:19 

    夫は食べログの口コミよりグーグルマップの口コミを信じる派
    本人が言うには、こちらの方が信憑性があると感じるらしい

    +19

    -2

  • 41. 匿名 2024/04/15(月) 13:23:26 

    >>30
    某芸能人の方の家には口コミついてた

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/15(月) 13:23:54 

    時々動きがブルブルしてどっちの方向にいってるか指示してくれなくなることがある
    私の動きが速すぎなんだろうか

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/15(月) 13:24:25 

    >>38
    案内されますよね!!
    でもおもしろい

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/15(月) 13:25:38 

    両親が死んで実家が亡くなったので
    偶に故郷の母校とか近所を検索して見てる

    飛行機の距離なので、下手すりゃ二度と帰郷しないと思う
    遠すぎて墓じまいしちゃったし

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/15(月) 13:26:26 

    旅行行く前はリスト作って行きたいところ保存してる!移動時間や距離感掴みやすくて便利

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/15(月) 13:27:13 

    お店とか病院の悪い口コミを書いてる人のページまでいって他の口コミを読む。いつも悪いことばっかり書いてる人は文句が多い人なんだなと決めつけて、ちゃんと普通の事書いてる人なら悪い口コミも参考にする

    +31

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/15(月) 13:27:20 

    ストリートビューで自分の家や職場の何年も前の写真みて前乗ってた車だ!とか感傷に浸っている

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/15(月) 13:28:13 

    大の地図好きでそもそもは昭文社の地図派だったけど、最近はGoogleマップをありがたく利用してる
    お出かけ先のカフェとか飲食店を調べたり、地元でも新しいお店の評判を探ってみたりね

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/15(月) 13:29:11 

    めちゃくちゃ使ってる!自転車で行きたい場所検索したら時間も走りやすい道も表示してくれるからいつも助かってる!方向音痴の私でもちゃんと迷うことなく到着できる(笑)

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/15(月) 13:29:35 

    転勤が多かった頃は、転勤先の住まいになるアパート近辺を、グーグルマップで先に予習していたよ

    コンビニ、ドラッグストアの有無や雰囲気を確認していたな

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/15(月) 13:30:20 

    初めて行く店の駐車場入り口をあらかじめストリートビューで確認したり、ホテル予約したり、電車の乗り継ぎのホームが何番か調べたり、毎日のように何かしら使ってるなあ

    ふらっと地図上を散歩して気になったおいしそうな店をマークする、っていうのが趣味のひとつになってる

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/15(月) 13:31:17 

    Googleナビは右折禁止のとこ右折させようとしたり一方通行を逆走させやがって許せん
    1度だけ警察に捕まった

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/15(月) 13:31:22 

    >>43
    夜に林みたいなとこに案内されて泣きそうになった

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/15(月) 13:31:43 

    >>25
    駒沢から用賀
    この情報いる?

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/15(月) 13:32:59 

    >>30
    わかってしまうものなのですか?
    どうやったらわかるのですか?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/15(月) 13:33:19 

    職場で繁忙期に大量にバイトさん雇う。
    交通費を計算するのに、自宅からの距離を記入してもらうんだけど、Googleマップから調べて1番に出てきた距離を記入してる人がなかり多い。
    それは地図上の平面距離で、本来の道の高低差や坂道も全て無視した本当に平面の距離表記になってる。
    実際15kmくらいの道だと12km、13kmくらいで表示されてる。

    実際の距離は「ナビ開始」ボタンを押した距離が1番本来の距離に近いけど、これもカーブの曲がり方とかで少しずつズレてくるから、本当に正確に知りたければ実際に車で走るのか1番。
    アバウトでよくても「ナビ開始」ボタンを押した距離を出さないと交通費損しちゃう。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/15(月) 13:33:54 

    >>1
    私も出かける前はもちろん、普段もいろいろお店を調べたりGoogleマップ必須です!
    土地勘のない街を調べて、ランチやお茶の予定をたてるの本当楽しい♥
    先月、浅草と六本木でそれぞれランチしたら、期待以上にいいお店で同行者にも喜ばれたのでGoogleマップユーザー冥利に尽きました

    トピ主さんは明日どの辺に行かれる予定なんですか?
    Googleマップ使いまくってる人

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/15(月) 13:36:53 

    >>53
    私横が崖になってる峠道案内された。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/15(月) 13:37:10 

    >>28
    必ず使うよ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/15(月) 13:38:07 

    >>55
    芸能人だったらまず名前+住所とかでググると真偽不明のサイトやすでに特定して外観写真載せてるようなサイトが出てくる
    あとは本人のSNSから何となくの生活圏が見えてくる人もいるし、窓の外の景色とか家の外観とかSNS上で公開してる人もいるし
    そういう情報をつなぎ合わせて、あとは当たりを付けた地域をグーグルアースでしらみつぶしに…とかそんな感じ

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2024/04/15(月) 13:38:43 

    土曜日東京観光に行って使ってたけど六本木ヒルズあたり訳わかんなくなった
    他では迷わなかったのに
    真逆行っちゃってたり地下鉄出口見失ったり

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/15(月) 13:38:58 

    >>30
    このレスは2さんに対するマウントになる?
    なる➕
    ならない➖

    +0

    -3

  • 63. 匿名 2024/04/15(月) 13:40:50 

    >>47
    私の家、塀の途中から夏と冬に分かれてて見てて面白かった

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/15(月) 13:41:58 

    >>29
    小生て独特な文章だよね。ウエストポーチにチェック柄のボタンダウンシャツ着てそう。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/15(月) 13:42:56 

    たまにびっくりな裏道案内させてビビるよね、ギリギリの幅とか、農道?ってくらいの道とか

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/15(月) 13:43:31 

    自転車で移動だから使ってるけど
    あまり便利じゃない
    同じとこグルグル回されたりする

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/15(月) 13:43:54 

    メキシコとか南米のヤバい地域をストリートビューでよく見てる

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/15(月) 13:44:46 

    迷って途中から検索始めてもGPSで現在地を表示してくれるのは助かる
    イベントに行こうとして同じ駅で降りる女性陣が多くてグルーブの人もいたから「絶対同じ場所だよ」とついて行ったら宗教施設だった笑
    でも、Google Mapはちゃんと案内してくれた

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/15(月) 13:44:47 

    >>17
    そうなの?
    何の精度?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/15(月) 13:44:58 

    >>3
    書くのも好き。
    役に立った押してもらえると嬉しいけど、動物霊園の口コミだけは役に立った押されるとすごく悲しい気持ちになる。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/15(月) 13:48:46 

    >>48
    よこ
    昭文社の地図、わたしも好きです!
    旅行に行くときはまっぷる派でした

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/15(月) 13:49:52 

    >>17
    ゼンリンと契約解除したからじゃなかった?

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2024/04/15(月) 13:50:45 

    >>53
    わたしは、私道なのか??ここ??みたいなところを案内されて人がいたから「ここは通っても大丈夫ですか?」って聞いてたから通った(とある田舎)

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/15(月) 13:51:18 

    >>72
    よこ
    そうなんですか
    ゼンリンだったら信頼できますもんね
    解除しちゃったんだ

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2024/04/15(月) 13:52:44 

    タイムライン遡ってみると、この日何時に家を出て何時に到着したか、とか全部分かるのを知って面白くてずっと見てた。

    浮気疑われたら見せよう、と想像してる。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/15(月) 13:53:40 

    暇つぶしにちょうどいい
    何時間でも見ていられる

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/15(月) 13:55:02 

    地下鉄と首都高はたまに頭良すぎてアホになられますよね。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/15(月) 13:58:38 

    >>9
    同じー!アメリカの田舎っぽい道を探検するの🙂🇺🇸

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/15(月) 14:00:31 

    >>1
    見てるだけで楽しい

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/15(月) 14:01:23 

    徒歩でよく利用してるけど、車や自転車になってることがあって「ここから10分」というけどどう見ても10分以上かかりそうな距離の時に『10分』を信じて歩き出して、とんでもなく遠かったことがある
    それから気を付けるようになった

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/15(月) 14:03:59 

    >>1
    方向音痴なのでグーグルマップで道順、周囲の風景じっくりみて
    下調べしてから行く。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/15(月) 14:04:31 

    話した内容から自宅を探られたことはある
    するだろうと思っていたので気にしていない

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/15(月) 14:05:09 

    そんなに頻繁には来ないけど月に2,3回くらい通るくらいの道で
    いつのまにか建物が解体されて広い更地になってたりする事があるんだけど
    「ここ何が建ってたっけ?」って思い出そうとしても思い出せず
    ストビューで確認する。で、「あーそうだった!」ってなる

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/15(月) 14:06:06 

    更新したら使いづらくなった

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/15(月) 14:09:08 

    >>3

    食べログより信用していい?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/15(月) 14:11:15 

    出来ればマップコードも出力出来て欲しい。

    そういうサイトは一応はあるが、Googleでててくれた方が便利。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/15(月) 14:12:53 

    >>58
    夕方以降に田舎で使うのは危険だね

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/15(月) 14:13:36 

    ストリートビューでひろゆき見つけた人すごいよな

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/15(月) 14:13:50 

    昔、住んでいたところが今どうなってるかを見て
    ノスタルジーに浸る

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/15(月) 14:15:15 

    今、Googleマップで調べた県を2つ跨いだ美容皮膚科に行ってきた所
    顔のシミのレーザーがめっちゃ安い。全顔やりまくって貰った
    こんなクリニックGoogleマップがなかったら一生知らなかったと思う。このアプリの開発者に感謝しかない!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/15(月) 14:15:26 

    >>85
    横だけど食べログより幅広い人が口コミすると思う
    でも人の性で悪いときだけ書いちゃうから内容をしっかり読むようにしてる
    同じようなことが何件も書いてあったら信じる

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/15(月) 14:16:41 

    私もGoogleマップを時々使うのですが
    時々経路案内の間違えとかありませんか?
    先週、とある場所に数年ぶりに行ったのですが、昔はあった川の橋が1本無くなっていたんですね
    だけどGoogleマップにはその橋がまだ掲載されていました
    思い当たるのは数年前に台風で冠水があったので、その橋が消えた?のかなあと思いましたが
    Googleマップって時々更新されていますよね?
    詳しい方いますか?

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/15(月) 14:16:52 

    >>41
    むつみ荘?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/15(月) 14:16:54 

    >>3
    TikTokで母と不倫した男が経営してる美容院です、と流れて調べて見たら荒れてた。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/15(月) 14:17:55 

    >>7
    偏見ではない
    私は思いっきり当てはまりますw

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/15(月) 14:21:22 

    私のGoogleマップ、♡☆🏳保存しまくり
    Googleマップ使いまくってる人

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/15(月) 14:24:19 

    >>1
    毎日毎日見てる。昨日は狩野英孝の実家の神社調べた。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/15(月) 14:25:06 

    >>14
    同じく。私はポンコツで急なトラブルに対処できないから、入念な下調べしてる。大抵は自動車移動だから、車線変更、合流とか難所のチェック、駐車場の確認とか。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/15(月) 14:26:01 

    マップでランチのお店まで車で何分かかるか確かめて、待ち合わせの時間決めてる
    すごく助けてもらってる

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/15(月) 14:26:01 

    >>60
    すごい。詳しくありがとうございます。
    探偵みたいですね。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/15(月) 14:28:24 

    >>67
    私はブラジルのファべーラやケニアやフィリピンのスラム街をストリートビューで眺めていたよ
    さすがにアフガニスタンや北朝鮮などのストリートビューは見れなかったけど
    アメリカと不仲な国のストリートビューは見れないんだろうな

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/15(月) 14:29:23 

    >>39
    問い合わせって日本語で出来る?それとも英語?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/15(月) 14:43:17 

    ランダムに選んだ場所を拡大、拡大、拡大ってしていったらニウエって国に降りて…
    散歩してたら日本料理店を見つけて…
    もう感動だよ!!笑
    こんな便利で楽しいもの作ってくれて有難うございます(;ω;)

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/15(月) 14:49:21 

    >>7
    夜中に峠へ峠へ導かれて怖かった
    道路の幅とか指定して検索できるといいんだけど

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/15(月) 14:51:23 

    >>102
    日本語で大丈夫だった
    修正依頼フォームみたいのがあったので、そこから

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/15(月) 14:55:42 

    >>1
    運転が苦手なので初めて行くようなところは、Googleマップのストリートビューでシミュレーションします。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/15(月) 14:56:36 

    地図を見てるだけで幸せ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/15(月) 14:59:16 

    海外のストリートビュー見るのが好き。
    スマホからもタイムマシン機能が使えるようになって、過去の様子も見られるようになった。
    ただ、以前見たのと同じアングルで見られるとは限らないので、ちょっと残念。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/15(月) 15:00:25 

    >>9
    私もこの前ハワイ行ってきた!

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/15(月) 15:06:38 

    >>1
    位置情報をもれなく収集されてそうなイメージがある((( ;゚Д゚)))

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/15(月) 15:11:13 

    混雑状況が分かるのってどういう仕組みなんだろう

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/15(月) 15:12:24 

    ガルちゃんでオススメされた観光地。
    近県だとすぐ検索して、ここなら車で行けそうとか調べてる。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/15(月) 15:12:48 

    >>9
    去年中国でGoogle マップ使ったら、全然位置が合ってなかったから注意してね!中国では規制のため、ローカルからもたらされた情報しか使えないらしい
    道を歩いてるはずなのに、かなり遠くの川の上を歩いてることになってたりめちゃくちゃだった。。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/15(月) 15:14:46 

    Googleマップで自分の家見たら、表札までバッチリ写ってた。。
    連絡したら削除してくれるんだろうけど、面倒で放置してる

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/15(月) 15:20:25 

    >>13
    遅くなりました!
    山形です✨
    冷やし肉そば食べに行きます🥰

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2024/04/15(月) 15:33:14 

    >>7
    最近はまだまともになったけど5年前くらいは本当にヤバかった。抜け道ばっか案内するからとんでもない細い道や、住宅街を何回も右左折しないといけないようなルート案内だった。
    一回船橋から松戸のとある場所まで行こうとして、土地勘ないからグーグルマップで行ったけど、高々15キロくらいの距離なのに100回くらいは右左折させられたし県道でも市道でもないようなめっちゃローカルな細い道ばかりだった。あの辺は特に道路も悪いし本当にクタクタになったよ。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/15(月) 15:45:44 

    >>1
    カーナビよりGoogleマップ使ってる
    付近のお店とか出てくるから便利だし
    暇な時は高級住宅街とか見てる

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/15(月) 15:49:14 

    >>60
    死ぬほど暇で草

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/15(月) 15:59:21 

    乗り換え案内より地図から検索の方がわかりやすくて好き。思わぬ駅が近くにあるときがある。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/15(月) 16:05:13 

    駐車が苦手なので初めて行く店の駐車場の大きさとか確認してる
    Googleマップ様々

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/15(月) 16:30:31 

    >>7
    途中まで知ってる道から行けるのに頭の中で繋がらなくて、山林に入って行くこともしばしば…

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/15(月) 16:33:57 

    海外のレストランとかカフェとか調べて「なるほどここにいくにはこのバスにのればいいのね」とか調べてる時がすごい楽しい
    どのバスにのればいいかもわかっちゃうの最高

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/15(月) 17:01:34 

    >>96
    西日本あんまり無いんですね(笑)

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/15(月) 17:04:56 

    >>26
    保存が多すぎると動きが鈍くなるとか保存先が消えるとか聞いたことありますけど大丈夫ですか?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/15(月) 17:07:28 

    >>1
    私は少し前のことをすぐ忘れるので、最近は日記代わりに口コミ書いてます。
    あっ、ここ前に行ったことあるんだ〜とか分かっていいです(笑)

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/15(月) 17:13:21 

    口コミで名指しでクレーム書いてる人いたから他の口コミも見たら色んな店舗にクレーム書いてた。それを見るのも面白い。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/15(月) 17:19:31 

    >>19
    トヨタの純正カーナビよりもグーグルの道路状況に出る渋滞のほうが精度が高いんだもん
    本業なんだからしっかりしてくれと思うわ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/15(月) 17:43:07 

    グーグルマップ好きな人、
    ジオゲッサーやってみてほしい!

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/15(月) 17:44:51 

    Googleマップ、高速入口を検索したら高速入口の真下に連れて行ってくれてありがとう!検索したら近くまで連れて行って知らん振りしてくれてありがとう!ホンマしばいたろか

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/15(月) 20:08:01 

    >>3
    自分が好きな飲食店の評価が高いと嬉しい

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/15(月) 21:07:52 

    目的地までのルートを表示させて、途中をちょこちょこいじってアレンジすると、すぐ「これ以上ルートを変更できません」になっちゃうんだけど、何で?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/15(月) 22:13:54 

    >>40
    食べログの小生の自分語りが読むの疲れるよね

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/15(月) 23:43:27 

    すぐ異常終了する

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/15(月) 23:43:32 

    これのお陰で初見の店に入りやすくなった
    行動範囲が飛躍的に広くなった

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/16(火) 01:00:49 

    たまに何でここにボカシ入れてる?って所ない?
    家の窓とか看板とかはまあわかるけど、ただの沼の上なのに何でよって思う
    コレとか
    Googleマップ使いまくってる人

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/16(火) 10:00:05 

    >>1
    行ったところに★をつけるようにしていたら
    ★だらけになってしまいどこがオススメだったか全然わからなくなってしまった

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/16(火) 10:03:19 

    海外旅行へ行くときは気になる食事の店の看板や周囲の風景を確認しておく
    英語圏じゃないと文字が読めなくて店を探すことができなかった経験があるので

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/16(火) 10:35:26 

    >>7
    移動時間が速いからって変な道通させるよね。山道とか怖いわ!

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/16(火) 12:44:10 

    >>3
    航空写真に切り替えて日本全国のメガソーラー見てる
    ソーラー発見するの得意になりました
    みんな楽しいよやってみて
    びっくりするくらい大量にアチコチ中国製パネル敷き詰められている
    日本の自然ぶっ壊されて大変なことなってる
    ほんでそのメガソーラーの会社の口コミ見るとボロクソに書かれている

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/16(火) 18:17:00 

    >>7
    案内された小道が民家の庭みたいな場所で無理やろーと思ったわ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/16(火) 18:17:58 

    >>17
    前からポンコツだったよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード