ガールズちゃんねる

勇気がなくて後悔してること

77コメント2024/04/10(水) 21:19

  • 1. 匿名 2024/04/09(火) 11:50:50 

    先ほど子供のお迎えに行こうと思ったら、家から20mほど行った坂道の中腹にベビーカー+ママが立ち往生していました
    強風のせいかママの傘は逆さに折れ、ベビーカーのレインカバーは出来ていない状態でした
    近付きながら、まずはレインカバーを付けるのを手伝ってあげようか、ママにはうちのマンションのエントランスまで傘を差し掛けてあげて、余ってるビニ傘をあげようか…なんて考えていたのに、急にネットで見る怖い話が頭を掠め声をかける勇気が出なくなってしまいました
    ママは目が合うと意を決したように坂道を駆け降りていってしまったのですが、この強風の中大丈夫だったのかと心配です
    皆さん、勇気が出なくて後悔してる・モヤモヤしてることはないですか?
    次回、同じような状況に遭遇したら今度は勇気を出せそうですか?

    +10

    -33

  • 2. 匿名 2024/04/09(火) 11:52:00 

    ネットで見る怖い話って何?

    +62

    -0

  • 3. 匿名 2024/04/09(火) 11:52:01 

    オーナーに有給盗まれた

    +2

    -2

  • 4. 匿名 2024/04/09(火) 11:52:01 

    >>1
    その状態でベビーカーって頭おかしいから気にしなくて良い

    +30

    -33

  • 5. 匿名 2024/04/09(火) 11:52:16 

    勇気がなくて後悔してること

    +20

    -3

  • 6. 匿名 2024/04/09(火) 11:52:25 

    >>5
    佐々木勇気w

    +35

    -3

  • 7. 匿名 2024/04/09(火) 11:52:28 

    割引シール適応されなかったのに指摘できなかった

    +31

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/09(火) 11:52:39 

    働く勇気が出なくて12年も実家に引きこもってた
    若いうちに行動していればよかった

    +53

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/09(火) 11:53:00 

    罪悪感。後悔。
    簡単に手放しましょ

    +8

    -2

  • 10. 匿名 2024/04/09(火) 11:53:02 

    >>1
    こんな状態でも話しかけたらめちゃくちゃ拒否されることも多いから女性の場合は気を使う

    おじさんとかおじいさんは案外好意を受け取ってくれる気がする
    若い男はしらん

    +45

    -2

  • 11. 匿名 2024/04/09(火) 11:53:29 

    ビニ傘

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/09(火) 11:53:46 

    >>1
    善意に迷惑がられるのは気にしないでいいよ
    とりあえず助けようと思ったら行動したらいいと思う
    私は勝手に行動しちゃうけど感謝されど迷惑がられた事はない。逆も然り

    +36

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/09(火) 11:53:47 

    >>1
    優しいね、きっと大丈夫だったよ。主さんの気にしいで気を遣いすぎる性格が伝わるわ。紅茶でも飲んで落ち着こう

    +36

    -2

  • 14. 匿名 2024/04/09(火) 11:54:03 

    >>1
    あまりネットの情報を鵜呑みにしない方がいいよ。目の前に困っている人がいて、助けたいと思ったら助ければ良いんじゃない?

    +51

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/09(火) 11:54:05 

    >>2
    ヒント:ガルちゃん

    +8

    -3

  • 16. 匿名 2024/04/09(火) 11:54:35 

    女の人が男数人に車に連れ込まれてるのを見て見ぬ振りしてしまった

    +0

    -13

  • 17. 匿名 2024/04/09(火) 11:54:38 

    >>8
    それを自覚できる勇気がすごい

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/09(火) 11:54:59 

    やらない善よりやる偽善。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/09(火) 11:55:09 

    前の賃貸で仲良くしてくれた方。
    その方が引越しされる時に連絡先を交換すればよかった、と時々思い出す。

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/09(火) 11:55:36 

    >>16
    車のナンバー見て、匿名で電話で通報だけでも…

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/09(火) 11:55:47 

    >>1
    考えるからダメなんだよ、即行動、これが基本

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/09(火) 11:55:51 

    >>1
    時間もったいないから後悔せず
    過ごしましょう。

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/09(火) 11:57:22 

    電車で前に立った人がチャック全開だったけど見て見ぬ振りしました

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/09(火) 11:58:15 

    >>8
    やっぱり何歳になってもやり直せるようになって欲しい

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/09(火) 11:59:51 

    一人暮らし
    親に反対されたと言う理由で30年以上経験なし
    親の反対押し切って初一人暮らしするけどもう少し早く始めればよかった
    6日から引越し予定だったけどコロナになったせいで今週土曜に延期(´;ω;`)

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/09(火) 12:00:25 

    >>2
    気易く喋りかけんなってのが話題になってたよね?

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/09(火) 12:00:34 

    >>8
    言える範囲でいいんで、引きこもりから脱出出来たんですか?

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/09(火) 12:00:35 

    親が危篤の時に仕事休ませて欲しいって上司に言ったら、アナタが見に行って死ぬの治るの?死んだら意味ないよね?社会人の自覚ある?って言われてそのまま出勤してる間にお母さん死んじゃった

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/09(火) 12:01:54 

    中学のとき自分から勇気を振り絞って告白したくせに付き合おうと言われ拒否したこと。
    マジで意味わからん。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/09(火) 12:02:16 

    >>28
    ひどすぎて気の毒すぎるんだけど
    今からでもその上に訴えてみたら?その上もブラック?

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/09(火) 12:02:52 

    >>29
    たぶん相手のほうがマジで意味わからんってなったと思う

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/09(火) 12:03:48 

    >>5
    スキップしながら帰るという佐々木勇気!

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/09(火) 12:05:42 

    >>1
    その天気でベビーカー?ちょっと怖い。
    しかも子供のレインカバー風でまともに付いてないのに自分は傘さしたいんだね。
    まだ小さいから文句も言わないし旦那や親にバレることも無いからこれでいいやって感じ?

    もしそのママさん知的に障害あるならキチンとサポート受けてほしい。

    +2

    -5

  • 34. 匿名 2024/04/09(火) 12:06:47 

    >>8
    多分、その12年働いてても自己肯定感は同じ位下がってたと思うわ

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/09(火) 12:07:27 

    棋士の佐々木勇気さんだww

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/09(火) 12:07:53 

    >>16
    どこの地域なのかが気になる

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/09(火) 12:10:30 

    >>29
    偶像のままでいて欲しかったのかな

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/09(火) 12:10:38 

    >>4
    レインカバーしてるって書いてあるよ

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/09(火) 12:10:41 

    >>19
    その方も、そう思っているかもしれないね

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/09(火) 12:12:02 

    スーパーで上からスッポンするカートに子供を乗せる時、私の大荷物、子供が重くて苦労してたら若い女性が何かお手伝いしましょうか?と、声をかけてくれてとてもありがたかった。自分も困ってる人に声をかけたいが、実際はできないな

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/09(火) 12:12:33 

    >>25
    頑張ってね。戸締りには御用心を。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/09(火) 12:12:41 

    >>26
    それとか親切心で手伝ったのに相手が怪我しちゃってとか色んな話があるね。。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/09(火) 12:13:15 

    佐々木勇気のがる知名度が意外と高くてびっくり

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/09(火) 12:14:35 

    >>28
    上司は毒親育ちか、
    それとも自分も仕事で休めず、親の死に目に立ち会えなかったのか

    日本社会ブラックすぎるな

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/09(火) 12:20:40 

    カバー出来てないって書いてある

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/09(火) 12:22:42 

    >>23
    全開の人が1人でいるか複数かにもよる
    カップルの男性がそうだったけどどうしようか迷ってるうちに降りて行った

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/09(火) 12:23:08 

    就活しなかったこと
    家を買わなかったこと

    勇気というより自己肯定感が低すぎて、こんな私を採用する会社なんてないし、こんな私に家なんて買えるわけないと思ってアクション起こさないまま50代になってしまった。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/09(火) 12:25:28 

    坂道を傘さしながらベビーカー押せる?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/09(火) 12:25:45 

    >>38
    強風だよ?子供が大事ならタクシー使うでしょ

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2024/04/09(火) 12:28:30 

    わかるよー。
    私もこの間、7歳くらいのガタイがいい太った男の子(短髪で襟足ちょい長め)が、ドスドス走ってきて曲がりきれずおもちゃコーナーの棚に足引っ掛けて思いっきり転んだ。
    ゴンってすごい音がしたし、ん”ぁあ“〜んて泣き出したから駆け寄ろうかと思ったんだけど、なんかその髪型と服装で親はヤンキーみたいな感じだろうな…と思ってしまって、躊躇してしまった。
    あんたが転ばしたの!?とか言われたりしたらどうしよう…と。
    5秒くらい迷ってたら親がきて、てめぇが悪いんだろーが!って言ってて、怖かったし。

    可哀想だったかなと後悔もしたけど、私も勇気がでず…。ごく普通の子だったら即駆け寄っただろうからなんとも言えない

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/09(火) 12:32:00 

    上京するのを辞めたこと
    田舎で時給900円のフリーターしてたけど、思い切って都内で就活したら月給25万円で希望の職種で内定がもらえた。企業も大手で安定してる。
    でも、田舎のフリーターがこんな大手で務まるわけがない、とびびって辞退してしまった。
    田舎の庭付き戸建て(実家)で猫と暮らす日々は幸せではあるけれど、あの時上京していれば人生全然違っただろうなぁと思う。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/09(火) 12:38:15 

    >>49
    タクシー使う距離じゃなかったかもしれないじゃん

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2024/04/09(火) 12:38:42 

    >>5
    すごーい!勇気、と来て佐々木先生がトピ画になるなんて。
    将棋ブームだねえ!

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/09(火) 12:42:09 

    >>33
    うちも今日ベビーカーで保育園まで行ったけど障害まで心配されるのか…
    幌が大きいから子供全く濡れないけど

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2024/04/09(火) 12:42:41 

    >>1
    自分のポリシーに従って行動すること。
    結果で一喜一憂しないこと。
    やらない理由を探さないこと。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/09(火) 12:45:51 

    >>1
    私も似たような経験あるよ!小雨が降り出したときに車椅子のおじさん?お兄さん?が後ろ向きに漕いでて、声かけようか迷って自転車で素通りしちゃった。やっぱり声掛けよう!と思って戻ったら他の人に助けてもらってたよ。早く手を貸してあげれば良かった。
    次から躊躇わないで声かける。かけない方が私は性格的に後悔するって思った。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/09(火) 12:47:21 

    勇気とか…はとっさの判断で上手く行くから、考えるより行動してるとか…

    だから、タイミングに乗れない時はそれで良かったと思う

    私もヘタに関わって、ややこしいし、スゴく損した事あるから
    ムリしないで良いです

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/09(火) 12:49:13 

    辞めた職場に出戻りしたい
    辞めてから、恵まれていたんだと気づいた

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/09(火) 12:50:01 

    >>51
    もう一度挑戦したらいいじゃん

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/09(火) 12:52:46 

    学生時代、授業中にトイレに行きたいと言い出す勇気がなかったばっかりに…

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/09(火) 12:57:03 

    >>2
    主です
    親切心で声かけたらいきなり殴られてカバン奪われたとか、物陰から人が出て来て襲われたとか、あなたが触ったところが壊れたから弁償しろと言われたみたいな日本人の親切心が良いカモになってる系、その後クレクレに変貌しマンション付近で待ち伏せされた系、触るなとキレられた系などあらゆるタイプの怖い話が浮かんできた感じです

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/09(火) 13:01:28 

    >>61
    用心するには越したことないけど読みすぎな気もする

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/09(火) 13:02:47 

    学生時代にボランティアしてたけど、家庭教師のバイト週4日もしてたから、1日くらいにしとけば良かったと思いました。

    ある日、家族から買い物頼まれて3万円財布に入れてたけど、ボランティアに行く途中財布落として遅刻もして…結局、3万円自腹で買物して…みたいなバタバタで…財布出てこない

    他にも、飛行機の棚の荷物を下ろせない老人にかわって手伝ってつき指して、後遺症出て難儀するとか…

    勇気も優しさも大事だけど、自分も大事にしてください

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/09(火) 13:05:00 

    >>1
    今0歳児子育て中だけど、そんなときに助けてもらったら嬉しすぎて泣けてくるよ
    SNSでは話しかけないでみたいな意見も見られるけどほとんどの人はめちゃくちゃ嬉しいと思う
    主さんの感性とても素敵です。大事になさってください。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/09(火) 13:24:58 

    彼氏を作らなかったこと。声をかけられても私なんてって自分のことを蔑んでた

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/09(火) 13:46:29 

    >>1
    私困ってそうな人いたらすぐ声かけちゃうから走って声かけに行く
    子供といつも出かけるけど「あの方もしかして困ってるのかな?」ってちょっと様子見て「困ってそうだから行ってくるわ」って話に行ってる
    子供も困ってそうな方を見かけたら私に「ママ行くでしょ?行ってきていいよ」って言われるぐらい

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/09(火) 13:55:17 

    >>33
    徒歩しか手段がないなら仕方ないよ。
    ただこの人はレインカバーがまともな状態じゃないのに自分は傘さしてるからおかしいんでしょ。
    雨プラス強風ならベビーカーって選択肢はないな。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/09(火) 14:07:33 

    >>62
    住んでる地域によって治安が違うから感覚はまちまちかもだけど、ここまで外国人が増え不景気でモラルがおかしくなった日本人が増えたら、君子危うきに近寄らずな精神が一番無難かも
    困ってる方も親切ぶって近寄ってきた人に警戒した方がいい場合もある
    本当に嫌な話だけど
    自分も言いがかりが怖くて乗り物の席を譲ったりするくらいしか快くできない

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/09(火) 14:12:01 

    >>1
    本当に困ってて声掛けられたら助かるって人もいるだろうし、必要なければ断わられるだけ、って考えたら、後で気を揉むくらいなら次回からとりあえず声を掛けてみる、ってのは悪くないんじゃない

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/09(火) 14:16:28 

    恋愛は後悔するよね
    元カレが同じ年の学生アルバイトさんでシングルマザーのご家庭
    弟妹さんと病弱な祖母さんが居て奨学金も払ってた
    私がコネ入社の正社員
    上司にも仲を聞かれて(釣り合わない的)諌められて
    親にも大反対されて別れた

    結局取引先の人に見初められてその息子と結婚したけどあまり良い結婚生活じゃない
    結婚して経済的には苦労してないけれど根本的な部分で夫と合わない
    夫にもそう言われて別居もした

    元カレとは趣味が物凄く合って色々なツボが一緒で凄く楽しかった
    定年まで共働きで元カレがお母さんや弟妹さんが一人立ちするまで一緒に養う覚悟は
    出来なかった
    後悔する時とやっぱり無理だよという気持ちが相反する

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2024/04/09(火) 14:40:49 

    勇気なくて良かった…と思います

    滅茶苦茶かっこいい人に迫られたけど、フラフラ会いに行かなくて正解でした
    なぜなら、その人は人たらしと呼ばれ、お金目当ての人だし、パシリに使われるということを耳にしました

    これからも平凡でもささやかな幸せを大切にしたいです

    ちょっと、トピずれしてたらすみませんが、勇気がなくても時には良いです


    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/09(火) 17:12:14 

    人付き合いが怖くてバイトを少ししかした事ない。もっとたくさん働いていれば良かった。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/09(火) 17:28:26 

    >>5
    びっくりしたよ!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/09(火) 17:42:28 

    >>5
    藤井くんの連勝阻止

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2024/04/10(水) 11:04:55 

    エステや豊胸手術💆‍♀️

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/10(水) 21:18:20 

    >>21
    それな。
    思考は邪魔者なんだな。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/10(水) 21:19:15 

    >>61
    ホラーじゃなきゃヨシ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード