ガールズちゃんねる

離乳食を無料で提供…日本初「赤ちゃん食堂」創設者語る“ワンオペママにとって何より怖いもの”

156コメント2024/03/28(木) 12:39

  • 1. 匿名 2024/03/24(日) 10:20:55 

    離乳食を無料で提供…日本初「赤ちゃん食堂」創設者語る“ワンオペママにとって何より怖いもの” | 女性自身
    離乳食を無料で提供…日本初「赤ちゃん食堂」創設者語る“ワンオペママにとって何より怖いもの” | 女性自身jisin.jp

    産前産後のケアに特化したユニークな助産院として知られるママナハウスだが、この日は、離乳食期の赤ちゃんと母親を支援する「赤ちゃん食堂 ままな」の開催日。子ども食堂は全国各地で実施されているが、離乳食まで提供してくれる「赤ちゃん食堂」は希少。その日本第1号こそ、この施設なのだ。月2回の開催で、2歳未満の赤ちゃんには無料で離乳食やミルクが、母親には400円で地元湘南の野菜やサポート企業から届く余剰食材などを使った料理が提供される。


    「さあ、みなさん。お話の途中ですが、まずは、赤ちゃんたちのごはんですよ〜」

    テーブルに並んだ本日の献立は、ハンバーグ、ポテトサラダ、にんじんラペにデザートのみかんヨーグルトまで、栄養バランスだけでなく彩りもバッチリだ。食べやすいようにやわらかくしたふわふわのハンバーグをほおばる赤ちゃんたちから、覚えたての「おいちい」が響きわたると、食堂は笑い声であふれるのだった。

    赤ちゃんの食事が終わると、次はお母さんたちの番。大人用のハンバーグに舌鼓を打つ。その間、子供の世話は菊地さんとスタッフらが担う。

    「ワンオペママたちにとって、何より怖いのは、“寝られない、食べられない、喋れない”という孤独なんです。安心できる出産・子育て環境があれば、少子化問題の解決にもつながるはず。現にうちを利用する人のなかには、2人目を産むお母さんも多いです」

    出生数の低下について、菊地さんは「そりゃそうだよな、というのが正直な感想です」と話す。

    「みんなの心の奥底にあるのは、将来への不安だと思います。子供ひとり育てるのにもお金がかかるし、老後の年金だって安定して受け取れるのかわからない。これでは、2人目は産めません。産後ケアのデイサービスを使う場合、費用は約1万5千円で自己負担が2千〜5千円程度。誰もが気軽に、とは簡単に言えない金額です。今後は、育休、産後ケア、赤ちゃん食堂などをうまく使い分けていくべきで、そのための具体的な金銭的・人的支援を国や自治体には望みます」

    +38

    -71

  • 2. 匿名 2024/03/24(日) 10:21:18 

    涙が止まりません

    +12

    -29

  • 3. 匿名 2024/03/24(日) 10:21:36 

    また叩きトピ?

    +8

    -19

  • 4. 匿名 2024/03/24(日) 10:21:51 

    うわーめっちゃ行きたいわ。こういう子供専用のお店だと行きやすいんだよなぁ。

    +244

    -50

  • 5. 匿名 2024/03/24(日) 10:22:05 

    自分の子供くらい自分でなんとかしろよ

    +57

    -77

  • 6. 匿名 2024/03/24(日) 10:22:26 

    赤ちゃん食堂

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/24(日) 10:22:48 

    >赤ちゃんたちから、覚えたての「おいちい」が響きわたる

    うそくさいでちゅ👶

    +301

    -17

  • 8. 匿名 2024/03/24(日) 10:22:49 

    お金ないなら子作りしないでね

    +115

    -70

  • 9. 匿名 2024/03/24(日) 10:22:57 

    良いと思うしこども家庭庁に投入されてる数兆円使えば全国で定期的にできるだろうなと思う

    +78

    -3

  • 10. 匿名 2024/03/24(日) 10:23:18 

    >月2回の開催で、2歳未満の赤ちゃんには無料で離乳食やミルクが、母親には400円で地元湘南の野菜やサポート企業から届く余剰食材などを使った料理が提供される。

    400円も助かるし月2回っていう頻度もちょうどいい感じだね。こういうの近くにあったらいいのに

    +104

    -17

  • 11. 匿名 2024/03/24(日) 10:23:29 

    行くのが面倒

    +34

    -11

  • 12. 匿名 2024/03/24(日) 10:23:49 

    >>1
    家でずっと赤ちゃんとだけって想像してるよりしんどいんだよね。
    保育園預けて、パートを始めてから色んな事に余裕が出来た。
    他人と関わるってめちゃくちゃ大事。

    +151

    -13

  • 13. 匿名 2024/03/24(日) 10:23:56 

    子連れしか行かないだろうね。

    +27

    -10

  • 14. 匿名 2024/03/24(日) 10:24:08 

    たかり

    +12

    -13

  • 15. 匿名 2024/03/24(日) 10:24:09 

    >>5
    じゃぁ介護施設とかヘルパーとか使ってる人も自分の親くらい自分でなんとかしろよ

    +75

    -23

  • 16. 匿名 2024/03/24(日) 10:24:13 

    >>4
    交通費掛からない?

    いいことだとは思うけど平等感がないよね

    +9

    -43

  • 17. 匿名 2024/03/24(日) 10:24:15 

    “寝られない、食べられない、喋れない”
    本当にそうだった。
    暗い迷路をずっとぐるぐる回っているみたいだった。

    +88

    -6

  • 18. 匿名 2024/03/24(日) 10:24:18 

    >>7
    赤ちゃんって喋れるの?!

    +66

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/24(日) 10:24:21 

    >>8
    お金ないって最初からわかってるのに子作りしちゃうのはなんでだろうと疑問に思ってる

    +67

    -25

  • 20. 匿名 2024/03/24(日) 10:24:38 

    >>5
    こんなんがいるから少子化になるんだろうね

    +53

    -14

  • 21. 匿名 2024/03/24(日) 10:24:47 

    シンママとか未婚の母親とかだよね?もしそうじゃないなら旦那は何してるの?

    +15

    -17

  • 22. 匿名 2024/03/24(日) 10:24:53 

    >>1
    この写真みる限り、子供は赤ちゃん1人、幼児1人しかいないようだけど「おいちい」の声が響き渡るとは一体…

    +43

    -7

  • 23. 匿名 2024/03/24(日) 10:24:55 

    >>5
    っていうか月二回くらいなら旦那がみろやって感じ

    +74

    -8

  • 24. 匿名 2024/03/24(日) 10:25:01 

    「4月から保育園ですか?」
    
「そのつもりだったけど、2歳で入れようと思ったら、今年は落ちちゃって……。どうしよう」

    「うちは0歳枠で何とか入れたんだけど、今度はおなかに2人目がいることがわかって」
    
「まあ、おめでとうございます!産院はどこですか?」

    「さあ、みなさん。お話の途中ですが、まずは、赤ちゃんたちのごはんですよ〜」

    台詞くさくて面白い(笑)

    +74

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/24(日) 10:25:28 

    なんでも無料とか低価格にするのいやだ

    +52

    -4

  • 26. 匿名 2024/03/24(日) 10:25:28 

    >>8
    これはどっちかって言うとママ達が育児ノイローゼになったりするのを防いだりする側面のが強いと思うよ

    +147

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/24(日) 10:25:51 

    >>5

    離乳食を無料で提供してくれる安価なファミレスみたいな感じでしょ
    母子で行くんだからこども食堂とはまた別だよ

    +34

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/24(日) 10:25:59 

    >>16
    交通費?車あるから全然。とにかく大人と話したいとか、子供とちょっと離れてご飯食べたいとか、そんな人には良いなと思う。なんでガルだと他人のことをこんなに馬鹿にするんだろうね

    +57

    -6

  • 29. 匿名 2024/03/24(日) 10:26:05 

    ちょっと息抜きしたいって時に良さそうだね。

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/24(日) 10:26:12 

    >>具体的な金銭的・人的支援を国や自治体には望みます

    公共のセーフティネットはもうあると思うが
    みんな裕福そうに見えるのなんなん、、

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/24(日) 10:26:30 

    >>16
    すごい角度から文句みつけてくるね笑

    +41

    -2

  • 32. 匿名 2024/03/24(日) 10:27:01 

    >>5

    トピ文読んだ?
    寝られない食べられない喋れないだから、そのうちの出来る範囲で提供して安心をってことなんじゃないの?

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/24(日) 10:27:14 

    湘南ねぇ
    もっと家賃安いところへ引っ越すのが先

    +9

    -4

  • 34. 匿名 2024/03/24(日) 10:27:25 

    >>23
    全ての家庭に旦那がいるとは限らないからね

    +19

    -8

  • 35. 匿名 2024/03/24(日) 10:27:30 

    おしゃべりで席空いてなさそう

    +3

    -3

  • 36. 匿名 2024/03/24(日) 10:28:17 

    >>24
    二人目がいること分かって…って言ってる人は計画性なさすぎん?
    こんな所に来るほど参ってるのに二人目作って大丈夫なの?旦那なにやってんの?
    たまには旦那がご飯作ってあげれば良いじゃん。子供ばかり作ってないで。

    +40

    -12

  • 37. 匿名 2024/03/24(日) 10:28:18 

    >>5
    ってか、その「自分」の対象に相変わらず父親がいない日本の構図が問題

    +26

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/24(日) 10:28:30 

    >>16
    平等感てなんだろう?笑

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/24(日) 10:28:32 

    >>1
    手前の白い服の男の子大きいじゃん

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/24(日) 10:28:56 

    >>30
    別に食堂に行きたい人は行けばいいとおもうけど
    それを税金でやれってどうなの

    +17

    -2

  • 41. 匿名 2024/03/24(日) 10:29:14 

    >>1
    子供居ないじゃん

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/24(日) 10:29:14 

    >>8
    お金ないからいくわけじゃないだろ、どうみても

    +70

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/24(日) 10:29:30 

    >>7
    うちは「んま〜」(うまい)だったな。
    おいちいはかなりレベルが高い。

    +61

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/24(日) 10:29:43 

    >>13
    当たり前じゃん
    だからいいんだよ

    +51

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/24(日) 10:30:11 

    おしゃべりばっかりして中々帰らなそうね

    +3

    -3

  • 46. 匿名 2024/03/24(日) 10:30:12 

    >>34
    横。全てならまだしもそんな小さな子供いるのに離婚とか未婚なんですかね?

    +5

    -11

  • 47. 匿名 2024/03/24(日) 10:30:26 

    >>28
    ね!
    文句言ってる人は利用しない側の人なんだしね。
    こういう取り組みを利用して楽しんでる人とか良いなと思う人のことほっとけば良いのに。
    平等かざして皆んなの代表みたいな顔してくるのもめんどくさい。

    +32

    -2

  • 48. 匿名 2024/03/24(日) 10:30:31 

    >>11
    行かなきゃいい

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/24(日) 10:30:46 

    >>30
    湘南だしね
    金持ちが住むエリア

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/24(日) 10:31:13 

    シンママ手当て金いっぱい充分に出てるのになにこれ?

    +8

    -9

  • 51. 匿名 2024/03/24(日) 10:31:17 

    >>40
    でも税金でやらなきゃ「やってやった感」が出ないからさ
    お母さん方は特権や大切にしてもらってる感じを欲しがってるのはあると思うよ

    +4

    -4

  • 52. 匿名 2024/03/24(日) 10:31:56 

    >>33
    だからお金がない訳じゃないって

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/24(日) 10:32:00 

    >>42
    お金がないから行くわけではないと思う
    でも運営費を税金で出せって言ってるの謎
    普通にお金払って行けばいいのに

    +18

    -4

  • 54. 匿名 2024/03/24(日) 10:32:18 

    >>51
    なんのこっちゃ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/24(日) 10:32:29 

    >>15
    それな。
    子どもと障がい児は保育園や施設利用すると自分で面倒みろって叩くのに、介護だとプロの力を利用するべきって声多すぎ。
    子どもは産まないって選択ができるけど、介護は親が先立たない限り、誰しもあり得る話だからなんだろうな。

    +43

    -6

  • 56. 匿名 2024/03/24(日) 10:32:30 

    >>5
    それはごもっともだけど、ご高齢のようなあなたのような税金負担率低い時代の方は良かったけれど、
    税金負担率55%支払い続け、この先更なる負担をさせようとか悪巧みしてる政府のせいで
    希望すら持てないし不安なんだよ。

    +18

    -2

  • 57. 匿名 2024/03/24(日) 10:32:36 

    >>37
    今って子供産ませるぐらいならスペック高くなきゃ無理なのに父親マジで出てこないよね
    働き方改革とかでプライベートの時間もめちゃくちゃ増えたろうに

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/24(日) 10:32:59 

    >>36
    計画してるだろうよ。ただどのタイミングでできるかは読めないから、二人目の保育園またどうしよーみたいな話でしょ

    +9

    -14

  • 59. 匿名 2024/03/24(日) 10:33:02 

    >>1
    こういう皆こっち見てる画像怖い

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/24(日) 10:33:05 

    赤ちゃん専用食堂はあった方が精算とれるなら、棲み分け出来たら素敵だよね。
    セルフのうどん屋みたいな事にはならないだろうし

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/24(日) 10:33:19 

    シンママとかなの?だとしたらもうかなり国から手厚くされてるのにまだこういうところに税金投入してほしいって言ってるの?
    もし旦那いるならいるで旦那はなにやってんの?

    +2

    -5

  • 62. 匿名 2024/03/24(日) 10:34:05 

    >>5
    こういうのすら叩くってもう異常だよ

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/24(日) 10:34:23 

    赤ちゃんは一歳までって習いました

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2024/03/24(日) 10:34:24 

    >>36
    育児ノイローゼになって参らないようにこういう所に来てるんでしょ!
    それに旦那さんだってご飯作ってくれてるかもしれないけど、家族とご飯食べるのと友達とご飯食べるのは違うし。
    アンチママ友、アンチ近所付き合いのガルでは理解されないと思うけど、家族以外の人と交流してリフレッシュするって方法もあるんだよー

    +15

    -10

  • 65. 匿名 2024/03/24(日) 10:34:35 

    これで食費やお世話になったお金払うなら良いと思うけど、まるきりおんぶに抱っこならどうなんだろう?と思う。

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2024/03/24(日) 10:35:12 

    >>53
    出せといってるのは利用者じゃないよね。

    いまでも 自治会がお金をだして子育て中の世帯のために、子育てサポートの機会や場をもうけてるよ。利用者は無料で利用できたりする子育てセンターとかもそうだし。その一環ということでは?

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/24(日) 10:35:48 

    >>8
    うわぁ…
    このトピでそのコメントさすがに引くわ

    +48

    -5

  • 68. 匿名 2024/03/24(日) 10:35:55 

    >>64
    そりゃ良いけど
    税金投入してくれっていうのは違うんじゃないの

    +11

    -6

  • 69. 匿名 2024/03/24(日) 10:35:59 

    >>58
    その会話だけなら普通だけど、育児に疲れてるからと利用するこういう場でその会話してるんだからそんな状態で二人も作って大丈夫なの?となるのは当たり前。

    +8

    -4

  • 70. 匿名 2024/03/24(日) 10:37:13 

    >>62
    ね。
    ガルって高齢者多いけど、お婆ちゃん達がこんな事言ってるの怖すぎるよね笑

    +16

    -2

  • 71. 匿名 2024/03/24(日) 10:37:19 

    >>69
    育児に疲れてるというかさ、普段閉鎖的な空間でいるから人とあってそういう会話ができる機会って貴重だとおもうや

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/24(日) 10:37:59 

    >>64
    取り組み自体はいいと思う
    でも税金でやれってのは違うと思う

    +8

    -4

  • 73. 匿名 2024/03/24(日) 10:38:16 

    ふわふわのハンバーグをほおばる赤ちゃんたちから、覚えたての「おいちい」が響きわたると、食堂は笑い声であふれるのだった。

    ここの文章でちょっとゾワっとした

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/24(日) 10:38:38 

    まーた子持ち叩きたいだけの人が何度も何度もコメントしてるの?
    土日はさらに酷いよね。
    仕事休みでやる事ないからね~。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2024/03/24(日) 10:38:48 

    >>69
    非課税世帯とかお金にこまってるわけでなく、同じ環境の人と話す機会としてきているんだから、なんも不思議じゃないけど

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/24(日) 10:39:01 

    >>2
    我が子を抱きしめました

    +3

    -5

  • 77. 匿名 2024/03/24(日) 10:39:06 

    >>46
    家庭による

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/24(日) 10:39:45 

    >>5
    こどおじが書いてると思うと笑える

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/24(日) 10:39:57 

    >>1
    400円は安いね
    今どきのランチって1500円はする

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/24(日) 10:39:59 

    >>62
    トピタイで内容わかるのにわざわざ叩きに来るってなんだろうね笑
    何をそんなにギスギスしてるんだろ

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/24(日) 10:40:18 

    >>64
    横。それなら友達作れば良いだけじゃない?別にママ友アンチでも近所付き合いアンチでもないし、むしろそういうの大切にしないと子育ては大変だと思ってる派だよ。
    ママ友アンチでも近所付き合いアンチでもないならママ友や近所付き合いすれば良いだけじゃん。
    それを格安で国に面倒見てもらってまでっていうのがおかしいのだと思うよ。
    リフレッシュは大切だけど、自分で友達も作れないのかな?税金投入してもらわないとだめなのかな?

    +6

    -6

  • 82. 匿名 2024/03/24(日) 10:42:10 

    >>1
    いま叩いてる人って本当にどんなことでも子連れを叩きたくて叩きたくてしょうがないのね。
    普通の店で子連れで行ったら叩くくせに、子連れ専用の店で、同じもの同士悩みをはやしたりするのさえ叩くってどんな神経してるんだろう。子連れしかいないっていってるのに「赤ちゃんの声うるさいところいきたくないわ」とか。行かなきゃいいし。
    こういうところを利用してるのは本当に貧困とか、本当に困ってるというより、同じ境遇の人と話したり友達ができる機会が必要ってだけだろうに。

    +8

    -3

  • 83. 匿名 2024/03/24(日) 10:42:18 

    >>7
    おいちいって喋れる年齢ならもう離乳食じゃなさそうだけど(笑)

    +76

    -2

  • 84. 匿名 2024/03/24(日) 10:43:53 

    >>41
    本当にワンオペで悩んでたら、ここを利用してもニュースになんて出たくないとおもうからうつらないのでは?
    うつる人は余裕があったり、最初だからと食べに来た友人たちなのでは?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/24(日) 10:44:56 

    >>8
    これはお金ないとかではなくてお母さんたちがおしゃべりしながらごはん食べる会、みたいなことじゃない?こういうのはすごくいいと思うよ!

    +41

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/24(日) 10:44:58 

    >>5
    こんなとこでそんな書き込みしかできないお前は自分のことも出来てなさそう

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/24(日) 10:45:31 

    >>8
    文章の趣旨を捉えてください

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/24(日) 10:46:02 

    赤ちゃん用のご飯とかより、食事中に保育しててほしい
    私にとって子育てで怖いのは外食いけないことです!

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2024/03/24(日) 10:48:16 

    こういうNPO?会社?って税金流れてるのか気になる
    子ども食堂とか急に同時多発的に流行った慈善団体って資金源どうなってるの?

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2024/03/24(日) 10:48:26 

    >>82
    金がないなら生むなとか余裕もないのに二人目がどうのとか…
    子持ちに文句つけたいだけにしか見えないね
    いかにもがるちゃんだわ
    小さい子がいる人同士で安価な食事とおしゃべりを楽しんでストレス解消する場でしょ、何がいけないんだろ
    今のところ税金で運営しているような様子でもないし(助産院が運営)

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/24(日) 10:48:39 

    >>81
    横だし子供いない身だけど、そんなにギスギスいうことかな?こういう場所に来れば普段からママ友として知り合う範囲外の人たちとも出会えるだろうし、私は税金がこういうことに使われるのに不満はないです。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/24(日) 10:50:52 

    >>76
    違う
    寝ている子供をギュット抱きしめましただよ

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/24(日) 10:52:49 

    >>89
    NPO法人を目指す、ってことらしいから今の事業形態はわからないけど
    確かにNPO法人には胡散臭いところもあるよね
    東日本大震災の時にもあった
    非営利団体とはいえ、職員の給与がゼロなわけではないからね
    資金源は会費、補助金、助成金、事業収入、寄付などらしい

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/24(日) 10:52:50 

    子ども食堂みたいに常設じゃなくて助産院でのイベント的なものなのね。
    そんな目くじら立てることじゃないような。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/24(日) 10:55:24 

    >>13
    これ、そのための日を設けるってことだよね
    何が言いたいコメントなん?

    +29

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/24(日) 10:57:28 

    >>43
    1歳5ヶ月くらいで、おーぃしぃ!って言うようになったよ。うちの下の子。上の子は食に興味なくて美味しいなんて言うようになったの4歳すぎてから。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/24(日) 10:59:08 

    >>16
    平等感www

    んなもん誰も求めてないと思うよ。

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/24(日) 11:00:11 

    地域で子供見守るのは良いこと
    自分は食堂の世話にはなってないけど通学路にボランティアの高齢者が通学時間帯に安全指導してる事に感謝してる
    子供は一人で勝手に成長しない

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/24(日) 11:00:12 

    >>46
    事故や病気だって誰しもに起こり得るよ?

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/24(日) 11:02:40 

    >>43
    うちは無言でgoo👍してきたわ。
    何処で覚えたのかは知らないwww

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/24(日) 11:03:16 

    >>13
    当たり前じゃんww

    +33

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/24(日) 11:05:22 

    >>13
    そりゃ赤ちゃん食堂なんだから、子連れ専用でしょ。
    何が言いたいん?

    +30

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/24(日) 11:05:31 

    >>8
    移民に言いなよ

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2024/03/24(日) 11:08:53 

    こういう無料食堂系よくネットではみるけど、実在してるの見たことないわ〜恩恵を受けることは生涯なさそう

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/24(日) 11:10:47 

    >>4
    なんでこのコメがマイナス?!
    乳幼児期の子供を育てて、こんな場所が月2回あるなら行ってみたいと思うよ…

    +66

    -4

  • 106. 匿名 2024/03/24(日) 11:10:50 

    こういうのって本当に貧困な人たちは行かないんだろうなとは思う。
    まぁ、ワンオペの裕福なお母さんに2人目産んでもらうって趣旨ならいいのかもしれない。
    みんな集まって食事できたら息抜きにもなるだろうし。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/24(日) 11:13:08 

    >>104
    調べてみたら住んだらところにもあったよ。普段は普通に経営してるカフェが月一とかでやってるみたい。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/24(日) 11:13:52 

    >>56
    高齢者の今の育児叩きって醜いよね。
    専業当たり前で、家族や地域の人のサポートも多かっただろうに、兼業当たり前で、核家族化している今の育児の何が分かるんだろう?って思う。
    税金負担額も違う、教育の考え方も違う、何を同じ目線で高圧的に発言してんだか?って思うわ。

    +4

    -4

  • 109. 匿名 2024/03/24(日) 11:14:18 

    >>7
    子供いない子供と関わったことない私でもおかしいこと分かったw

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/24(日) 11:15:40 

    >>83
    赤ちゃんですらないよねww

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/24(日) 11:16:24 

    >>21
    子育てしたことある人なら、この取り組みの意義わかると思うけど
    旦那に預けてリフレッシュとも意味合い違うし

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/24(日) 11:18:53 

    >>23
    旦那いてもいなくても、この活動参加したくなるでしょ
    子連れだからこそ、同じ立場の人と話して情報交換したいこともあるし
    何より、大人と喋りたいんだよ

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2024/03/24(日) 11:25:07 

    >>1
    子供産んだら死ぬまで面倒をみます!
    と断言しちゃえばいいんだよ。
    現状一部を除いて誰も死んでないんだし
    何かしらの補償はしているんだから
    イチイチ偉そうにチビチビ金を出すんじゃなくて
    お前ら全部面倒見るから安心して産んでくれと言えばいい

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/24(日) 11:27:28 

    自治体主催で離乳食教室や赤ちゃんマッサージとかママたちで交流してるから、そういうイメージかと思った。
    本当に貧困な人たちはこういうの参加しないんだよね。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/24(日) 11:29:18 

    >>18
    一応2歳まで赤ちゃんって定義じゃなかったっけ?
    一歳後半〜の赤ちゃんなら喋るかも

    +3

    -4

  • 116. 匿名 2024/03/24(日) 11:30:51 

    >2歳未満の赤ちゃんには無料で離乳食やミルクが

    食中毒や事故のリスク考えたら怖すぎるわ

    +0

    -5

  • 117. 匿名 2024/03/24(日) 11:34:37 

    いい取り組みだけど、これアレルギー物質が含まれてたり喉に詰まらせたりしたら訴える親とか出て来そう

    +0

    -3

  • 118. 匿名 2024/03/24(日) 11:35:09 

    >>5
    鬼ババちゃん民

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/24(日) 11:47:07 

    >>117
    アレルギーチェックや誤嚥しない見守りくらいは親の仕事だし、そんなんで訴えるなら親がおかしいと思う…んだけど、他責思考の親ってどこにいるか分からんよね

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/24(日) 11:49:00 

    支援センターでは子供放置でくっちゃべる親結構多い
    食事の時くらいはちゃんと見て欲しいと思うわ

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/03/24(日) 11:53:03 

    >>108
    言うても高齢者が手を貸そうとしたら拒否るのが今の母親たちで、義母に孫みさせたくないとか同居したくないとか、地域の集まり面倒とか隣人の顔なんて知らないとか、差し伸べられる手を自ら跳ね除けてる部分もあると思うんだけどなあ

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2024/03/24(日) 11:56:27 

    私の場合身なりがボロボロなので子供食堂にいくためのメイクや服装がハードル高いな…
    写真のママさんたち綺麗だし…

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/24(日) 12:00:39 

    子どもが乳児の頃なんて自分の食事はめちゃくちゃだったなあ。
    抱っこから下ろされて泣き喚く娘を横目に急いで食パンとかカロリーメイトとか茶漬けとか食べていたような。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/24(日) 12:00:45 

    >>7
    うちの子どもは1歳6ヶ月で「おいし」って言いながらご飯食べるようになった

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/24(日) 12:03:22 

    >>122
    食堂に行くために綺麗にするというのも気分転換になるんじゃないかね。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/24(日) 12:06:41 

    >>7
    「おいちぃ」で、このニュースは過剰に盛っていることが証明されたな。

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2024/03/24(日) 12:08:24 

    >>115
    一歳半って離乳食なの?
    甥っ子は小さくちぎったうどんとか食ってた気がする…

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/24(日) 12:20:31 

    >>103
    その移民を受け入れようとする岸田一味にも文句言いたいわ。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/24(日) 12:23:18 

    >>127
    それも離乳食の一種だね

    +4

    -3

  • 130. 匿名 2024/03/24(日) 12:46:21 

    >>22
    その1人の幼児がもの凄い良い声で「おいちぃーーー」て響き渡らせたのかも

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/24(日) 13:00:54 

    >>100
    うちの子はまだ喋れないけどグルメリポーターみたいに
    目をまんまるにしてうなずいてる

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/24(日) 13:09:02 

    裏に宗教とか、勧誘はないよね?
    アムとか、サキナとか、ホリ○とか最初はお試しとか、関係ない話で釣ってくるとこが多かったし、心配

    +1

    -2

  • 133. 匿名 2024/03/24(日) 13:15:33 

    >>131
    想像するだけでめちゃくちゃ可愛い。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/24(日) 13:21:21 

    >>4
    >こういう子供専用のお店だと行きやすい

    記事を読んだら、お店というか、「産前産後のケアだけ」に特化した「助産院」なんだね💦
    (ままな助産院という助産院だけど、お産そのものには対応せず、産前産後のケアだけ)

    この記事の日は、月に2回の「赤ちゃん・ままな食堂」の開催日で、子供というか「離乳食期の赤ちゃん」とお母さんが対象。
    (赤ちゃんタダ、お母さん300円、野菜など食材は地元農家や地元企業が寄付)

    普通の日の「ままな食堂」は、ひとり2000円でランチが食べられる。
    リラクゼーション、乳房ケア、ランチなど色々なコースがあるそう。
    朝日新聞・読売新聞・フジテレビ・日テレ・女性自身で紹介されてます!って凄く宣伝してた。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/24(日) 13:34:20 

    >>10
    核家族で単身赴任のガチワンオペの人とか特にありがたいと思う
    こういうお店があったら救われる

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2024/03/24(日) 13:35:46 

    >>7
    もはや映画のワンシーンでちゅ

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/24(日) 13:49:44 

    >>8
    それは子供食堂のほうじゃろ。あれは貧困を助長させる

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2024/03/24(日) 15:05:37 

    >>2
    こんなママでゴメン母親失格ですよね(チラッ)

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2024/03/24(日) 15:16:51 

    >>134
    最終回は宗教の勧誘されたりして🥴

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2024/03/24(日) 15:17:14 

    >>106
    ガチ貧困は自ら情報や支援をにたどり着けないからね。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/24(日) 15:23:04 


    >>134
    ¥2000高っ!
    しかも月二回だし対象は乳幼児
    お母さん達のために毎日やってくればいいのに

    +3

    -4

  • 142. 匿名 2024/03/24(日) 15:53:53 

    >>22
    子供の写真を流出させたくなかったから、移動させたんじゃない。私なら自分が写るのはともかく子供は見せたくない。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2024/03/24(日) 15:55:33 

    >>50
    手当だけの問題じゃないでしょう。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/24(日) 16:32:35 

    >>143
    旦那はなにしてるのさ。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2024/03/24(日) 16:37:09 

    >>122
    私がリアル産後だったら、綺麗にできるパワーのあるママさんの溜まり場になってそうな偏見と妄想が広がって、気後れしていけなくなりそう(笑)
    (綺麗にするのが気分転換になるなら素敵だと思うし、そんなママさんに憧れてたけど)
    ほぼすっぴんひっつめ髪で、大人と喋る機会をなくした影響で言葉がすぐ出てこない疲れ切ったママさんが入ってきても優しく輪に入れてほしいw

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/24(日) 17:15:25 

    >>25
    結局そこで調理したりしている人らは完全なボランティアってことでしょ
    お互い助け合いみたいにそこを卒業していった人が作る側になっていくとかじゃないとそのうち立ち行かなくなるよね

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/24(日) 17:15:51 

    >>145
    言葉が出てこないわかる…
    子供小さい時は週一で支援センター行ってたけど全然喋れなくて自分こんなコミュ障だっけ?ってなってた

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/24(日) 17:20:20 

    >>120
    支援センターってそういうところデビューの年齢からそこそこ通っていないと仲間に入りづらい雰囲気ってあるよね
    幼稚園に入る前の歳に転勤で引っ越してそういうところに行ったら、誰?みたいな反応されて馴染めなかったな

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/24(日) 20:26:21 

    >>12
    社会との繋がりが無くなって、孤独を感じる人もいるんだよね。
    赤ちゃんが相手だと自分は後回しになっちゃうし

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/24(日) 21:58:25 

    >>106
    これは貧困関係ないからね。
    子ども食堂も貧困ももちろんあるけど孤食の問題解消目的だよ。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/24(日) 22:03:29 

    >>23
    子育て支援センターのカフェ版みたいな感じじゃない?子連れで行って同じ境遇のママ達が交流することに意味があるよ。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/24(日) 22:14:41 

    こども食堂は田舎では大人の人数のほうが多いです  子供も習い事前に来てるような困ってない子たち

    それよりはちゃんと対象としてる層がくるよな

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/28(木) 11:57:10 

    >>55
    子ども産んで面倒を見る自信とお金がないから選択子なしです(社会保険料あがるなら尚更キツイ…)、せめて納税とかこういう場所への寄付などをするから許してって感じです。
    それと、気候変動もあって子どもが生まれても猛暑か大雨災害、食糧難などで過酷な人生になるだろうと思ってしまう…

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/28(木) 12:31:55 

    >>13
    子供におにぎり提供してる飲食店に高齢者も対象にしてほしいと言ってる人がいて呆れた

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/28(木) 12:33:33 

    >>7
    心の声だよ言わせんな恥ずかしい

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/28(木) 12:39:54 

    >>55
    将来今の子供が高齢者を支えると言うと事実なのに怒り出すよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。