ガールズちゃんねる

「寝たら忘れる」人になりたい

101コメント2024/03/17(日) 00:34

  • 1. 匿名 2024/03/16(土) 10:14:56 

    よく嫌な事は寝たら忘れるという人がいますが、とても羨ましいです。

    私は何日も引き摺るし、やっと忘れても半年後とかに急に思い出して辛くなったりすることもあるので。

    寝たら忘れるというのは当然記憶が無くなるわけではないと思うのですが、どういった感じなのでしょうか?

    覚えているけど考えないようにしている?
    どんな感情なのか是非教えてください!

    +119

    -2

  • 2. 匿名 2024/03/16(土) 10:15:44 

    人間は忘れていく生き物なんだよ

    +7

    -3

  • 3. 匿名 2024/03/16(土) 10:16:01 

    「寝たら忘れる」人になりたい

    +15

    -0

  • 4. 匿名 2024/03/16(土) 10:16:07 

    はあ今日も朝が来てしまった生きないといけない
    さてご飯食べて出勤
    そういえばーーまあいっか

    +19

    -0

  • 5. 匿名 2024/03/16(土) 10:16:07 

    目覚めた途端に思い出して朝一溜息の日々だわ

    +76

    -1

  • 6. 匿名 2024/03/16(土) 10:16:23 

    楽しいと忘れていく
    なんか熱中できるものがあったらいいね

    +8

    -5

  • 7. 匿名 2024/03/16(土) 10:16:57 

    「寝たら忘れる」人になりたい

    +4

    -20

  • 8. 匿名 2024/03/16(土) 10:16:59 

    わたしも思う。
    忘れるわけじゃないのかもしれないけど、気持ちを切り替えられる人がうらやましいよ。

    +77

    -0

  • 9. 匿名 2024/03/16(土) 10:17:10 

    忘れてるものは忘れてるから難しい質問

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/16(土) 10:17:17 

    私のことか
    なんかどうでもよくなる
    ただそれだけで
    コツはない

    +25

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/16(土) 10:17:20 

    覚えてるけど、ずっと覚えてられるほど暇じゃないから忘れていく。ふとした時に思い出して、あいつクソだったなぁって懐かしむぐらいかな

    +31

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/16(土) 10:17:20 

    本当に寝たら忘れるって人居るの?絶対にありえないんだけど!!私は死ぬまで根に持つタイプだから

    +83

    -2

  • 13. 匿名 2024/03/16(土) 10:17:31 

    学生時代いじめられた事はいくら寝ようが忘れる事は無い
    そいつが映ってる卒アルの顔は削って潰したし一生呪いの念を送り続ける

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/16(土) 10:17:55 

    >>1
    50過ぎたら一晩で殆ど忘れる
    ストレスが少ないのはそのせいかと

    +7

    -12

  • 15. 匿名 2024/03/16(土) 10:17:57 

    出来事は覚えてるけどそれに対する感じ方?考え方がスッキリすることはあるよ。
    ネガティブ100→ネガ20ポジ80みたいに。

    一夜明けて朝日浴びて、
    窓開けて外の空気入れると、
    なんかリフレッシュするし。

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/16(土) 10:18:02 

    大丈夫
    歳取ったら起きてても夕方に今日朝何食べたっけってなるから

    +2

    -2

  • 17. 匿名 2024/03/16(土) 10:18:05 

    悩み事によるよね。辛い時って本当に辛くて他の事考えられないし。

    +27

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/16(土) 10:18:34 

    自動的にそうなるのではなく意識してそうしているとは思う。いつまでも考えないとか他に気を向けるとか。まだまだ出来ていないけど、ひと通り振り返って、自分の気持ちや今後の動きをなぞれたらもう考えないようにはしている。イライラするだけで無駄だから。

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/16(土) 10:18:44 

    まじ寝たらどうでもよくなる
    というかそもそも人生がどうでもよくて病んでるから
    よくわからん

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/16(土) 10:19:08 

    🐔私はニワトリのように3歩で記憶抹消したい🐓

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/16(土) 10:20:12 

    姉と姉から生まれた姪がそう

    おそらく遺伝子レベルやと思う。姉は祖母似であっけらか〜んタイプ、私は父のネガティブ要素ほぼほぼ受け継いでしまった(笑)

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/16(土) 10:20:15 

    むしろ夢に見るんですけど

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/16(土) 10:20:46 

    仕事の恥ずかしいミスを事ある毎に思い出してしまって無かったことにしたくなるのでマジでいい加減忘れたい

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/16(土) 10:22:03 

    忘れるというより熱が冷めるって感じ
    すごく怒ってても寝て起きると冷静になってて、まあいいやってなる

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/16(土) 10:22:42 

    >>17
    たしかに。大きなことだとそういうわけにいかないだろうね。休息をしっかり取りながらしばらくは落ち込んだり泣くとかして向き合うことがよいこともあるだろうし。解決を伴うことをただ忘れるというのも長引いてしまうし。

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/16(土) 10:22:53 

    >>1
    それだと全然成長しない人になりそう
    そっちの方が楽だけどね

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/16(土) 10:22:57 

    私そのタイプです
    すっかり忘れる訳じゃないけど前の日100だったのが70くらいになって次の日50になって…て感じです
    ずっと考えるとやっぱり嫌な思い出としてインプットされちゃうからあえて他の楽しいことを意識します
    あと嫌な事あったらすっごく眠くなります
    脳から早く寝て忘れろって言われてるみたい

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/16(土) 10:22:58 

    わたし寝たら忘れるタイプというかストレスを寝て解消するタイプ。
    イライラしたり落ち込むと眠くなってきて寝ると「まぁいいか!」ってスッキリする。

    ただ寝ないと切り替えができないのが難点。

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/16(土) 10:23:49 

    >>1
    学生の頃はひきずるタイプだったけど、今思うと暇だったからだと思う。
    社会人になって、次から次へと考えなきゃいけないことが溢れてるので、考えても益のないことは自然と脳の奥に押し込まれて滅多に浮上してこない感じ。

    +11

    -3

  • 30. 匿名 2024/03/16(土) 10:25:10 

    >>12
    場面ではうっすら覚えてるけど言語化できるほど覚えてないわ。あーなんかムカつくことされたなぁってかんじ

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/16(土) 10:25:26 

    もちろん忘れはしないけど、一晩寝れば、たいした事ないって思えて気分もスッキリしてるの
    これが昼寝でガッツリ寝てもそうは思えなくて、夜寝て朝起きるって状態がいいみたい

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/16(土) 10:27:27 

    どうでも良くなってくるの。
    まぁいいや、って感じ。
    考えても過去が変わるわけじゃないしね。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/16(土) 10:30:19 

    嫌なことは忘れない、仕事は忘れる

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/16(土) 10:30:32 

    翌日はその日のこと考えなきゃいけないから、前日のことを気にしてるキャパがないのよ

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/16(土) 10:31:36 

    パート先のおばちゃんにキツく言われても「はぁい💦💦」と返事して、裏でも「ガル山さんに言われないようにちゃんとやらなきゃ💦💦」みたいに言ってるパートさんいるんだけど、
    嫌な感じで言われても気にしてないというか悪く思わずすごいなと思っちゃう。
    私は〝いちいちうるせーな”〝なんであんな言われようしなきゃいけないの”ってムカムカしてしまう。

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/16(土) 10:31:41 

    基本何でもめんどくさいって性格だから
    考える事もめんどくさくなるし飽きるからすぐ違う事に変換されてるって感じ

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/16(土) 10:32:10 

    >>1
    主、若い?
    私は43歳なんだけど、若い頃は何日も引きずって眠れなくなったりしてたのに、今は寝たらほぼ忘れる

    趣味、ほしいもの、やりたいこと、やらなきゃいけないことに脳のリソース使ってるから「嫌なこと」が居座る余地がなくなった

    何よりも、年取って記憶力が低下して、他の大事なことを覚えておくために「嫌なこと」は忘れるようになってきた気もする
    さらに、「嫌なこと」に振り回されるのも疲れたから「考えても仕方ないよなー。寝よ!」ってなる

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/16(土) 10:32:49 

    >>1
    寝たら忘れるタイプですが、単純に寝たら感情が切り替わるということです。
    例えば悲しい映画を見た後に、別の感動系やアクション系の映画を見たらもう気持ちが切り替わっているのと似ています。
    まずマイナスの感情を大きく持ってしまうというのを防げたら良いんじゃないかな。さすがに大きなダメージは寝たくらいでは忘れません。

    私はマイナスのことがあると、もちろんダメージを負いそうになるけど「私の人生の本質には関係ないしな」と思ってそもそもダメージが少ないです。

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/16(土) 10:33:03 

    自分が良くないことをしているのにすぐ忘れられる人って、ある意味精神障害者ですよ。罪悪感もないという事は恐ろしい。

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/16(土) 10:33:16 

    99誉められても1叱られたらそれに引きずられる

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/16(土) 10:33:36 

    忘れたつもりでもムカついた事や嫌だった事を急に思い出したりする。完璧に消せる機能あったらいいのに。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/16(土) 10:33:38 

    >>1
    体の健康が心の健康、まずはしっかり睡眠を取る。というのは大事だと思う

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/16(土) 10:33:44 

    寝たら忘れるけど、嫌なことがあると眠れない
    いつもは11時には寝るけど、嫌なことがあると2時くらいまで眠れない
    朝起きたらぼんやりしていて何も考えられない

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/16(土) 10:34:31 

    >>37
    自己レス
    イメージとしては、今は「嫌なこと」が宇宙の彼方の小さなゴミクズみたいな感じです
    昔は、自分の目の前にドーンと置いてある大きいゴミだった

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/16(土) 10:35:16 

    >>1
    辛いことが他人事になる感じ。
    遠景に追いやられるというか。
    50過ぎたらそうなった。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/16(土) 10:35:40 

    寝たらその怒りは冷めてる感覚です
    ケンカのときは言いたいこと言いまくって
    冷静になって相手に言い過ぎたなぁと後悔したり反省してます
    いつまでも黙ったり怒るのは空気感も悪いし、精神的に疲れてできない感じです

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/16(土) 10:36:43 

    >>14
    マイナス多いけど、ほんとにそうなんだよね

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/16(土) 10:36:44 

    私の場合は自己暗示みたいなものだと思う。
    忘れた!て思い込む。
    あと思い出しそうになった瞬間に無理やり考えるのやめる。
    たぶん「瞬間」っていうのが大事なんだと思う。
    ちょっとでも考えはじめると引きずられるから、もう思い出しそう…ってぐらいのタイミングでべりっと引き離す感じ。
    辛いことがあった時期があるんだけど考えても仕方のない類のことだから、今は結構コントロールが上手になって楽しく生きてる。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/16(土) 10:37:36 

    >>30
    横だけどわかります。
    他人にあんなことあったよねと言われて思い出すレベル

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/16(土) 10:38:21 

    私もそのタイプかも?
    すぐ忘れてしまうし感情があまり長続きしない どうでも良くなるのか何なのかわからないけど

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/16(土) 10:39:39 

    >>1
    どのようなレベルの話で数年後思い出して辛くなるのか気になる。

    私もあのシーンでこう言っちゃったけど、不快に思ってなかったかな〜。もっと良い言い回しがあったんじゃないかなーってことはふいに数年レベルで思い出す。

    皆ニコニコしてるだけで、心の中スッカラカンな人はいないよ

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/16(土) 10:40:07 

    そういう人が家族に居るけど本当にすごい
    寝て忘れる前に「まぁいいか〜」が入る事もあるらしい
    友達が多くていつもニコニコ

    恨みや悲しみの鎖に雁字搦めにされて生きるのは辛いのに、つい忘れてなるものかと思ってしまう。忘れてしまうとまた同じ事態に陥ってしまうから、相手の為に忘れてはいけないと思う場合もある
    たぶん、それらをすべて忘れる事を自分に許してあげられる人なんだろうな。自分にも相手にも「まぁいいか」忘れた結果不都合が起きる恐れがあるけど、それも「まぁいいか」人間だもの、って
    明るくしなやかに生きるための技を幼少期から身につけている家族が羨ましいです

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/16(土) 10:40:19 

    >>41
    思い出すたびに分析してノートに記しておくといいよ。新しい発見があるかもしれなくて、その分感情が複雑になる。感情の分量が増えればその事で人生が豊かになる。生きる主目的は自己を知る事だと思うから。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/16(土) 10:40:31 

    >>40
    その叱りが本当に私が悪くて言われた正論なら真摯に受け入れれるけど、理不尽な事だったり八つ当たりだとどうしても納得できない。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/16(土) 10:42:10 

    私寝たら忘れるタイプ
    忘れるっていうか、感情が持続しないのかな
    嫌なことあっても翌朝はその出来事を忘れたわけじゃないけど、まいっかって気持ちになってる
    欠点としては記憶力も悪いから、仕事の覚えが悪かったり、見たことある映画漫画の内容も忘れがち

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/16(土) 10:42:36 

    >>1
    私も羨ましいと思うけど、残念ながら努力して変えるとか、自分の意思でコントロールとかできるものではないんじゃ?
    すぐ忘れる人は、クヨクヨせずあまり物事を気にしない人だと思う。性格って簡単に変えられないよね?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/16(土) 10:44:52 

    寝たら忘れるわけではないけど、気持ちを切り替えるのが早くなった
    これは訓練と経験値だと思う
    元々の性格が楽観的な人はいいよね

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/16(土) 10:45:36 

    >>26
    そうでもないよ。
    例えば仕事でミスして落ち込んだときは、次にどうしたらミスしないかはしっかり考える。 
    あー自分なんてだめなやつ!みたいなネガティブな感情は翌朝にはなくなってるか減ってる

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/16(土) 10:48:44 

    基本は寝たら忘れます

    事象の記憶はもちろんあるけど、嫌な気持ちは少し切り離せてるというかんじ

    考えたところでどうにもならないし、とか、そこまでのことじゃないか、とか

    ですが今、それが通用しないくらいの困難が降り掛かってきていて、かなり疲弊しています…
    内容次第ってことなんだなと思い知らされました

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/16(土) 10:53:16 

    >>12
    私は一晩眠れば忘れるんだけど、嫌なことあるとしばらくすると超眠くなる
    現実逃避なのでそれはそれで問題

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/16(土) 10:53:16 

    >>37
    横から失礼します、ネガ発言ごめんよ

    あなたと同い年だけど私は逆を行っているタイプのようで、年々悩みのシワが深くなっていって消えない
    寝ても1時間ぐらいで目が覚めてそこから朝までぐるぐるしたり…
    今本当に趣味ややりたい事が無くて、楽しい事を考えようにも何も思い付かなくて苦しい事ばかりが頭を占めてしまってる状態
    何か趣味や生きがいを見つけられたらいいけどなかなか無くてね…

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/16(土) 10:58:04 

    基本引きずらないタイプだけどたまにフラッシュバックして「んあ゛−−−−−!」ってなる。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/16(土) 11:00:04 

    >>1
    別にメンタル強い方じゃないけど忘れるって言うか気にならなくなるんだよね。その嫌な事に関する捉え方が変わる。どうでも良くなって気持ちが揺らがなくなる。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/16(土) 11:06:19 

    B型なので

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/16(土) 11:06:46 

    >>1
    若い頃は「私ほど繊細で神経質で生きにくい人いるかな…」と思うほど落ち込みやすく毎日辛かったけど、45歳になった今、良くも悪くも全てが面倒くさくなったのか悩んでたことを忘れてしまうようになりました
    大事なことも忘れるから困ったものだけど、陰々滅々と思い悩むことはほぼ無くなったなー。すごく生きやすくなった。嫌なことがあっても「今悩んでることは1ヶ月後にはどうでもよくなってるはず!」と思って生きてる。1ヶ月でだめなら1年後!とか。さすがに忘れてる笑

    あとは忙しくしてると悩む余地がない。暇な時ってどうしてもいろいろ考えてしまうから

    筋力つけるのも良いみたい。どういうメカニズムか忘れたけど医学的にも「筋力をつけると前向きになれる」と解明されてるみたい

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/16(土) 11:07:17 

    >>1
    忙しいといちいち悩んでられないし一晩寝たら忘れちゃうものよ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/16(土) 11:11:34 

    >>15
    そんな感じ。よほど大切な人がなくなったりとかの辛いことじゃないなら運が悪かったなーとか、どこかしら自分の非が見えてきたりして忘れるわけでないけど、気持ちの傾き具合が減る感じ。他にも考えなきゃいけないことあるし、って感じ。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/16(土) 11:17:11 

    >>26
    私も寝たら忘れるタイプだけどめちゃくちゃ努力はするタイプだと思ってる(能力は低いけど)
    逆に忘れられないと、くよくよにエネルギー奪われて、勉強したり工夫したりするエネルギー残らない。寝る前はくよくよして、起きたあとに仕事しながら対策考えたりする

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/16(土) 11:18:51 

    泥酔して寝たら忘れるよー

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/16(土) 11:19:23 

    取るに足らないことだと割り切るしかないんだよね。
    私もうじうじ執念深く相手を憎んだり悪態つくけど事態何も変わらないから、周囲との関係を悪くしないように気をつけておくくらいかな。


    あと、自分の生活の質を良く出来ないかに没頭したり。
    例えば首枕欲しいなとかボディクリームなんかいい匂いのないかなとか、足マッサージ受けに行くかとか、スリッパ買い換えようかなとかなんでもいいからさ。
    別の自分のためのことを考えるのだよ。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/16(土) 11:19:48 

    >>1
    数日はシヌ程悩んで、
    その後の日々の方がドンドン上書きされてく
    からそっちに行くしか無い感じになり、
    忘却の彼方へ...。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/16(土) 11:20:24 

    >>1
    それは遺伝的なものだよ!と、思いたくなるけど

    今は、栄養摂取とか腸内環境が
    左右してるんじゃないか?と思ったりする。

    サプリでもおなじみの「GABA」が
    ストレス緩和効能に良いと言われるけど
    GABAは、玄米・じゃがいも・みかんに多く含まれてるから
    それを多く食べてきた家系の遺伝子とか・・?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/16(土) 11:28:46 

    そもそも気にして眠れない

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/16(土) 11:37:35 

    >>19さんみたいに
    辛い事が多い(特に幼少期)人は

    人生の早い時期に「こんなの、忘れないとやってられるか!」って
    タカをくくれるようになったのかもしれないね。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/16(土) 11:38:59 

    >>61
    更に横
    30代後半だけど、私もです。
    趣味とかあっても、とても嫌なことや理不尽なことがあるとどんなに好きなことでも手につかなくなってしまうし、食欲も落ちて眠りも浅くなる。
    全てのエネルギーやアンテナがそっちに行ってしまうというか。。
    なんか馬鹿みたいですよね。
    今は香りのいい入浴剤使ったりして徐々に薄まってきてはいますが。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/16(土) 11:46:42 

    寝たら忘れるタイプですって自分で言う人なんか怖いよ。
    んなわけないし、逆な感じする。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/16(土) 11:49:38 

    >>1
    思考回路を変える。忘れてないってことはあなた自身がそれに執着して考えてるから。単純に執着せず考えなければ良い。脳に考える暇を作らせてるのがいけないよ。
    運動をするのが1番じゃないかな。特に天気の良い日に好きな音楽を聴きながら散歩したり。とりあえずストレス発散させて。脳が喜ぶ事をさせる。あなた自身と脳は別物だと考えて。本体と内部は別物だよ

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/16(土) 11:51:12 

    >>12
    寝たら忘れるぐらい大した悩みじゃないんだよ

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/16(土) 11:51:54 

    悩んでるだけで解決するの?モヤモヤしててどうにかなる?どうにもならないことを考えてても仕方ないよ。してしまったことは仕方ない。どうすることも出来ない。次に行くしかないの

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/16(土) 12:02:25 

    >>1
    文字通り忘れちゃう笑
    なんて言えばいいのかな、記憶喪失とかで記憶がなくなるわけじゃないけど、むかーしの記憶って普段忘れてるじゃん?そんな感じかな。
    同僚とかの方が覚えてて、そういえば昨日大変だったねみたいに気にかけてくれた時とかに、ん?って一瞬考えてあって思い出す感じ。
    もうほんとに忘れちゃってるw

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/16(土) 12:05:22 

    >>72
    >>80ですけど、そうかも?遺伝?
    父もそう。だから親子で営業職だった。ヤバい客いても忘れられるから続けられる。
    みかんも玄米も食べませんが笑

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/16(土) 12:13:57 

    >>1
    忘れるという訳ではないけれど朝になると活力がわく気がする。
    まぁ良いか!やるしかない!みたいな。
    アラフォーですが昔から。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/16(土) 12:23:15 

    寝たら忘れるなんて絶対ウソ!自分はサッパリした人間アピールだと毛嫌いしてきた
    しかし50過ぎたら本当に寝たら忘れるようになってきた。もちろん何があったか、とかは覚えてるんだけど怒りの感情は割とすぐに忘れる。
    若い頃はしつこく覚えてて夜も寝付けないことがあったのに。加齢ってすばらしい

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/16(土) 12:24:35 

    >>1
    睡眠の質や長さよると思う
    嫌なことでグルグルして気持ちよく眠れないとずっと引きずる

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/16(土) 12:47:29 

    いじめの時は寝たら現実に激痛を感じるような悪夢だらけだったから寝たら忘れるでもなかった。
    寝たら忘れるっていいな。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/16(土) 13:01:40 

    >>1
    仕事で理不尽なでアホ上司に怒らても基本は寝たら忘れる。だって相手がアホなだけで私は悪くないから。簡単に言うと、忘れてやるよ!というスタンス。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/16(土) 13:28:19 

    >>1
    感情って脳から来てると思ってる人が多いと思うけど、内臓から来てる(例、怒り→肝臓、恐れ→腎臓など)。

    寝てると自律神経の働きなどで内臓が自然に整うから、朝起きると当然ある程度は消えてる、というわけ。

    感情を引きずりやすい人は、どこか身体が弱ってる可能性あり。養生すると引きずりにくくなるよ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/16(土) 13:34:09 

    >>1
    感情ってある種の幻なんだよ。

    それを【今】の状態からリンクして記憶から引きずり出してるだけなの。

    今の体調が悪かったら、暗い記憶を思い出すし、
    今の体調が良かったら、明るい記憶を思い出す。

    ベースは必ず【今】にある。

    なので、寝てる間に体調が整えば、昨日の自分とは違う良い状態になってるから、再現できなくなってるわけね。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/16(土) 13:43:33 

    >>1
    考えないようにしているよ
    まっいっかー、まっ関係ないや どうでもいいや!などなど。思い込む
    チラっと思い出しそうになったら地獄の釜みたいなとこで燃やすイメージしてる。ついでにムカつくやつもそこに放り込んでるわw

    デメリットは、段々全てがどうでも良くなってくること…いんだか悪いんだか…

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/16(土) 13:59:25 

    >>14
    直近の出来事をすぐ忘れてしまうんだよね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/16(土) 14:07:19 

    >>1
    嫌なことでも一定期間、あったこと全て記憶がカラになります。ふとしたきっかけで思い出す位。遺伝?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/16(土) 15:13:17 

    >>1
    まず寝れなくなる。
    結果睡眠時間足りないから元気出なくて負のループ。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/16(土) 15:38:32 

    >>5
    一緒

    寝る直前まで、
    その嫌な事で頭がいっぱいで
    辛い状態で眠りに入り

    朝目が覚めて一番に思い付くのが
    その嫌な事…

    良い事嬉しい事って、
    ここまで引きずらないのに、嫌な事って何でかずーっと頭にひっついて離れてくれない…

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/16(土) 16:51:43 

    私のせいじゃない、人のせいにできるようになったから。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/16(土) 17:03:23 

    人間関係の悩みはあんなクソみたいなやつどうでも良いやと思うことにした。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/16(土) 17:12:29 

    >>1
    すぐ忘れるタイプ
    考えないっていうより、本当に思い出せない
    嫌なことがあったって事は覚えてるんだけど、その時の怒りの感情とかが戻ってこない
    一週間前の晩ごはん思い出してってのと同じぐらい思い出せなくなる
    すっごい面倒くさがりだからかもしれない

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/16(土) 18:57:43 

    🛷🌊リターン

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/16(土) 21:17:05 

    >>74
    たしかに、それはありますね。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/16(土) 21:40:17 

    切り替え上手は性格だよね 本当に羨ましい

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/16(土) 22:01:36 

    >>21
    私も父親似でクヨクヨ悩んだり辛い記憶を記憶し続けるタイプ。母と妹は悩みも嫌なことも寝て忘れてスッキリタイプ。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/17(日) 00:34:23 

    気質だからしゃーない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード