ガールズちゃんねる

映画館でトイレ行きたくなったらどうしますか?

294コメント2024/03/17(日) 00:26

  • 1. 匿名 2024/03/15(金) 00:58:08 

    主は以前、映画館の真ん中らへんの席に座っていた時にめちゃくちゃトイレに行きたくなり、我慢しましたが耐えきれず謝りながらトイレにいきました。でも戻る勇気はありませんでした(荷物は終わったあと取りに行った)。
    それ以来、はしっこの席に座るようにしています。
    皆さんは映画館でトイレ行きたくなったらどうしますか?

    +133

    -34

  • 2. 匿名 2024/03/15(金) 00:58:24 

    トイレに行く

    +579

    -7

  • 3. 匿名 2024/03/15(金) 00:58:29 

    行くさ

    +273

    -3

  • 4. 匿名 2024/03/15(金) 00:58:45 

    普通に行く。
    真ん中の席でも。

    +305

    -27

  • 5. 匿名 2024/03/15(金) 00:58:55 

    映画館でトイレ行きたくなったらどうしますか?

    +12

    -61

  • 6. 匿名 2024/03/15(金) 00:59:02 

    コソコソ行って、コソコソ帰ってくる

    +260

    -4

  • 7. 匿名 2024/03/15(金) 00:59:06 

    えっ。トイレに行くよ。別にそれくらい迷惑じゃないと思うんだけど

    +231

    -85

  • 8. 匿名 2024/03/15(金) 00:59:06 

    主と一緒
    端に座る
    トイレに行きやすいように
    最近の洋画はすごく長いし

    +341

    -4

  • 9. 匿名 2024/03/15(金) 00:59:09 

    怒涛のトピ立てだけどどれも好みじゃなくてツライ

    +14

    -10

  • 10. 匿名 2024/03/15(金) 00:59:32 

    お腹弱いから必ず通路側とってます

    +171

    -1

  • 11. 匿名 2024/03/15(金) 00:59:51 

    漏らしな

    +4

    -29

  • 12. 匿名 2024/03/15(金) 00:59:56 

    シートが全部吸い取ってくれるよ

    +5

    -40

  • 14. 匿名 2024/03/15(金) 01:00:17 

    そもそも1時間に2回はトイレ行くから、映画館には絶対行かない

    +138

    -5

  • 15. 匿名 2024/03/15(金) 01:00:33 

    始まる直前にトイレに行っても2時間ちょっとが我慢できないの?

    +14

    -49

  • 16. 匿名 2024/03/15(金) 01:00:35 

    おしめ

    +15

    -2

  • 17. 匿名 2024/03/15(金) 01:00:56 

    トイレ近いから真ん中列の端をいつも予約してる

    +90

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/15(金) 01:01:55 

    >>1
    出て行った人が荷物そのままで戻ってこない方が、心配でどうしたんだろうって気が散りそうw
    人間だからトイレ行きたくなるし、そこまで気にしなくていいと思うよ!
    まあ私もはじっこ以外は席取らないけどw

    +317

    -4

  • 19. 匿名 2024/03/15(金) 01:02:00 

    >>1
    トイレに行くよ

    そして戻るよ笑


    映画館は常に出入口(非常口)そばの座席の端っこを予約してるなぁ

    +175

    -3

  • 20. 匿名 2024/03/15(金) 01:02:05 

    行く以外の選択肢あるの?
    漏らしちゃうじゃん

    +86

    -3

  • 21. 匿名 2024/03/15(金) 01:02:17 

    端っこの席が安心する

    +39

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/15(金) 01:02:31 

    前列の非常口側の端の席を確保し、すぐ行けるようにしました🎬

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/15(金) 01:02:41 

    これがあるから映画館って行きたくないんだよね
    一時停止は何ものにも代えがたい

    +112

    -5

  • 24. 匿名 2024/03/15(金) 01:03:15 

    おしっこする為に、はしっこってね!

    ごめん。

    +70

    -4

  • 25. 匿名 2024/03/15(金) 01:03:24 

    一度だけ行った。
    なんかもうオシッコ行きたくて辛すぎた思い出が強烈で、20年近く前だけど未だにその映画も誰と行ったかも覚えてる。
    相手も限界でトイレ行ってました。

    +65

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/15(金) 01:04:07 

    お餅を食べていくとトイレ近くなくなるらしい!
    ロード・オブ・ザ・リングのときに話題になっていた方法。

    +35

    -3

  • 27. 匿名 2024/03/15(金) 01:04:39 

    最近の洋画2時間半くらいの多くて観るの躊躇する

    +17

    -2

  • 28. 匿名 2024/03/15(金) 01:05:30 

    前かがみ気味にスミマセンって感じでトイレ行って、同じように戻るよ。
    子供と見に行くときは、出口に行きやすいところに座ります。

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/15(金) 01:05:48 

    >>13
    どのトピにも貼る大谷ハラスメントやめてください

    +56

    -2

  • 30. 匿名 2024/03/15(金) 01:05:48 

    >>15
    きっと飲み物飲みすぎだよね

    +12

    -18

  • 31. 匿名 2024/03/15(金) 01:06:31 

    あと10分とかなら我慢するけど、我慢しながらは集中できないから諦めて行く。
    お腹壊してとかなら後日見に来る

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/15(金) 01:07:00 

    >>24
    おもしろかったよw

    +21

    -2

  • 33. 匿名 2024/03/15(金) 01:07:46 

    RRRはとってもいい映画なんだけど
    喉が渇いてヤバいor膀胱がぱんぱんでヤバいのどちらかになるしか選択肢がなく
    後者で妥協した
    本国みたいに休憩付き上映やってるの立川シネマシティだけなの?

    +14

    -2

  • 34. 匿名 2024/03/15(金) 01:07:49 

    超映画好きの友だちが、絶対中座したくないから実家のおばあちゃんの介護用パンツを拝借して履いていくって言ってた
    まだ漏らしたことはないらしい

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/15(金) 01:08:29 

    これがあるから映画館には行かないし、そもそも今はトコジラミが怖すぎて映画館の席とか絶対に座りたいと思わない

    +3

    -10

  • 36. 匿名 2024/03/15(金) 01:09:36 

    私はずっと昔から端に座る。
    途中でトイレって事もそんな無いんだけど、心配だし、他人に迷惑掛けちゃうと思って。

    +57

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/15(金) 01:09:39 

    1番後ろの端の方に座ってます
    (階段そば)
    行きたい時に我慢すると映画の内容はいってこないし少し申し訳なさそうにしゃがみつつ、行く

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/15(金) 01:12:27 

    行きたくなっちゃったらそれはもう行くしかなくない?集中できないしずっと「早く終われー」って思うのも勿体ないし。だから出来るだけ上映時間は何分間か事前に確認してから映画館行く。

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/15(金) 01:13:26 

    生理現象だから仕方ないよ…。それで怒る人とかあたおかだし、店員さんを呼ぶわ。

    +25

    -8

  • 40. 匿名 2024/03/15(金) 01:17:03 

    普通に行くよ。その前提で席とってる。ただ真ん中にいたとて出したくなる時は出したくなるんだから普通に行ったらいいよ。ベラベラ喋ったり騒ぐなら出て行けよって思うけどそうじゃないんだから

    +41

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/15(金) 01:17:45 

    >>1
    観る4時間くらい前から水を抜く…
    出来ない時は端っこの席に座って普通に行く

    +35

    -3

  • 42. 匿名 2024/03/15(金) 01:18:09 

    >>7
    鑑賞の邪魔をされるんだから迷惑だよ。行くのはしかたがないけど申しわけないという気持ちは持ってほしい。

    +139

    -24

  • 43. 匿名 2024/03/15(金) 01:19:14 

    >>1
    普通にトイレに行くけど、そんなに心配なら餅を食べておくといいらしいよ!

    +26

    -2

  • 44. 匿名 2024/03/15(金) 01:19:26 

    お腹痛くなったってこと?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/15(金) 01:25:19 

    続きが気になったり見逃すのが嫌だから利尿作用のあるコーヒーやお茶は避けてる。
    それでもトイレ行きたくなったら行くし、普通に自分の席に戻るよw
    主さん、席に戻る勇気は持って欲しい。
    何もおかしい事ではないから。

    +34

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/15(金) 01:26:36 

    途中で行くと損した気分、通しで観たいのに

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/15(金) 01:27:20 

    え、普通に行く。行ってる人けっこういるよね。戻らないのもったいなさすぎる。

    +17

    -2

  • 48. 匿名 2024/03/15(金) 01:27:29 

    >>5
    こういうの、渋滞の時用に車に置いてるけど、いざと言う時に使えるか自信ない。

    +31

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/15(金) 01:27:31 

    行くよ、漏らせないもん
    映画観に行くと何人か席を立つ人いるし、そこまで気にならない

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/15(金) 01:29:57 

    >>48
    わかる。隣の車がトラックだったら上から覗かれたら丸見えだよね。笑
    カーテンしてても隙間から見えたら嫌だし。しゃがむにしてもどこでどうやって?って感じだし袋から漏れそう。介護用オムツが一番かなぁ。したことないけど。

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/15(金) 01:31:01 

    行きます
    映画見る時に飲み物ないと無理なんで、たまーに最後までもたない時がある
    だから、必ず端っこに座る

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/15(金) 01:31:17 

    >>15
    いや私もそう思う。仕事やら移動中やらいくらでもそれくらいは耐えられないと通用しないって場面あるよね?自然に鍛えられるというか。対処を覚えるというかさ。観賞中は水分とるのはやめとこう、くらいの膀胱管理でなんとかなるのに。
    トイレなんか行ったら見逃し部分が出来て、わざわざ映画館でみる意味ないから万全にしよう!とまでは思わないのかな…映画館に行く人って今や相当映画好きだと思うんだけど。

    +12

    -29

  • 53. 匿名 2024/03/15(金) 01:31:31 

    映画もライブも芝居も普通に平気だから、トイレ近い人は大変だなあと思う
    我慢して落ち着きなくされるよりはものすごく肝となるシーンじゃなかったら中座してくれて全然構いませんよ

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/15(金) 01:33:15 

    タイタニックを見に行った中学生の時
    ローズがタバコ吸ってバレエのつま先で立った時にトイレに行ったのか忘れられない。
    通路側の席だったけどタイタニック見る度に思い出す。
    ビデオの発売も予約して(ポスターつき)ゲオに受け取りに行った。
    そのビデオは実母が友達に貸しちゃってかえってこなかつた。

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2024/03/15(金) 01:33:32 

    スラムダンクの映画中行きたくなったけど1秒たりとも見逃したくなくて最後まで我慢した。笑
    他の映画の時は行ったことありますよ。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/15(金) 01:34:13 

    >>15
    上映前ギリギリまでトイレにこもっても、心因性頻尿持ちなので尿意が30分くらいで来て我慢できないですね

    +35

    -2

  • 57. 匿名 2024/03/15(金) 01:35:20 

    みんなおしっこ出す前にめちゃくちゃ出るとか分かるもの?

    +1

    -5

  • 58. 匿名 2024/03/15(金) 01:36:12 

    >>52
    別に映画好きじゃなくても行く機会はあるよ。
    友達や旦那、彼氏、子どもと観に行こう!ってならないの?

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/15(金) 01:36:53 

    >>1
    単純に疑問なんだけど、事前にトイレ済ませても行きたくなったりするもんなの?

    +23

    -9

  • 60. 匿名 2024/03/15(金) 01:38:29 

    >>59
    上映中飲み物飲む人が多いからかなぁ。映画館のドリンクってデカめなんだよね。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/15(金) 01:41:34 

    >>43
    炭水化物で糖質が高いなら他の物でも良いらしい
    カステラを推奨してるブログがあった
    コンビニとかで三切れ入りが売られているからそれがお手軽らしい
    でも摂り過ぎると今度は血糖値スパークで眠くなるらしい
    ロキソニンを飲むと尿の生産が抑えられるらしいけど
    胃が荒れやすいのよね
    私は大福1個で試したけどやっぱりトイレに行きたかった

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/15(金) 01:44:46 

    >>29
    皆が通報すれば消せるんじゃね

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/15(金) 01:49:36 

    >>26
    正式な使い方じゃないけど、ロキソニンも話題よね。副反応として科学的に尿を作らないようにするらしいけど、今はまだ頻尿対策の薬には指定されてない。

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/15(金) 01:54:09 

    3時間くらいの映画なら大丈夫
    ドライブマイカーでもキラーズ・オブ・ザ・フラワームーンでも大丈夫だった
    お腹を壊すこともあまりないしアレのときはそもそも行かない
    自分が通路側を抑えるときはハシゴ映画で前後の時間がタイトな時くらい
    120分もないような映画でも真ん中あたりに座っている人はトイレ行く人がいるし
    構わずトイレ行って普通に戻ってくればいいじゃん
    内心バーカバーカって思うけど気にすることないよ

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/15(金) 01:56:45 

    そのまましちゃいます

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2024/03/15(金) 01:59:42 

    アバターの時とか長すぎて皆トイレ行きまくってた

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/15(金) 02:02:07 

    >>56
    じゃあ映画館に行かない人?

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/15(金) 02:02:53 

    こないだPERFECT DAYS 見た時は後半ずーっとトイレ行きたかったけど我慢した
    画面の中にトイレばっかり映るし

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/15(金) 02:03:26 

    お餅を食べておくとトイレが遠くなるというのを今度試したい

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/15(金) 02:09:19 

    他に家で観たい海外ドラマやアニメがあるので、そもそも新作の映画に興味が湧かない
    皆 一時停止で自分のペースで観るのに慣れちゃっているから、今や2時間の拘束とか苦痛でしかない
    百貨店と同じ。映画館など廃れますよ

    +1

    -4

  • 71. 匿名 2024/03/15(金) 02:10:00 

    直前に絞りだして端のほうの席に座る
    飲食もSサイズの飲み物のみ

    モリモリ飲んだり食べたりしてる人はすげえなぁって思ってる

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/15(金) 02:13:16 

    ギリッギリまで我慢
    耐えきれなくて行く。
    確かに戻る勇気はないかも。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/15(金) 02:14:23 

    事前に餅食べると尿意抑えれるらしいよ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/15(金) 02:18:03 

    >>59
    私は事前にトイレ行っても飲み物買ってなくても、場内のたまに来る冷風とかで尿意来たりする
    気になり始めると余計に行きたくなる事がある

    +61

    -2

  • 75. 匿名 2024/03/15(金) 02:18:52 

    >>15
    うん
    我慢した結果、必ず一番良いところでトイレ行きたくなる

    自分でもがっかりするので最近は飲み物我慢してる

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/15(金) 02:23:13 

    ん?
    女さんとか生理とか言い訳して常にその場でお漏らししてるだろ?

    どこでもお漏らしするのが当たり前の生き物なんだからその場でおしっことか余裕さ

    +1

    -13

  • 77. 匿名 2024/03/15(金) 02:23:56 

    >>15
    小ではなく大の時がね
    あれ突然くるのよ

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/15(金) 02:23:59 

    トップガンマーベリックが流行ってる時映画館行ったら、客層が圧倒的に中高年で途中席立つ人がめちゃくちゃ多くてこれは年齢的に仕方ないことなのだなぁなんて思ってたら、終わって明るくなったら前方の列で何やら揉めててどうやら途中数回席を立った人がいたらしくその隣に座ってた50代半ばのおじさんが同じくらいの年齢のおじさんにどういうつもりなんだってめちゃくちゃキレてた、お互い奥さん連れててせっかくのお出かけだっただろうに謝るおじさんと謝られても怒りが収まらないおじさんという超カオス状態で映画館とトイレ問題について考えたわ

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/15(金) 02:24:38 

    余裕持って上映10分前には必ず用を足してるけど、
    バタバタしてチケ買ってすぐに上映開始!だった際に万が一催したら前屈みでヒソヒソとトイレ向かう笑
    チビりそうな時は全てに集中出来ないし😹

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/15(金) 02:24:54 

    >>1
    私すぐトイレ行きたくなるから、早めに行って通路端の席を確保する。
    今日もゴジラ見に行った(3回目)けど、受賞の影響で観客が増えてて、席取るのに焦った。

    +24

    -2

  • 81. 匿名 2024/03/15(金) 02:28:29 

    私は我慢した。万が一のために、通路側に座るけど

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/15(金) 02:30:29 

    トイレに行く以外無いし普通に戻るよ
    すみませんって小声で言いながら
    私が前を通られる側だったら映画途中で出た人が荷物置いたまま映画終了まで帰って来なかったらちょっと心配しちゃうわ

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/15(金) 02:30:45 

    >>66
    映画好きの私史上、いちばんトイレに立つ人が多かったのは、アクアマンだわ
    ザバーンて海のシーンが来るたびに、みんなトイレに行っていた

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/15(金) 02:31:55 

    映画中にトイレに行った事はないけど、アラフォーになってトイレが近くなってきたから今は端の席で見るようにしてる
    できるだけ水分は摂りたくないけど、映画館の水分は量が多いし飲まないともったいない笑

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/15(金) 02:34:29 

    >>67
    年に2回ぐらいは行きます
    いつも通路側です

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/15(金) 02:39:26 

    トイレ近いので入り口に近い通路側の座席って決めてます!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/15(金) 02:39:42 

    >>1
    なるべく端っこを予約する。で、トイレ行きたくなったら途中でも行く

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/15(金) 02:48:51 

    トイレが近かった時は端の席予約してた。
    今は映画中にトイレ行きたくならないから真ん中の席取ってる。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/15(金) 02:52:04 

    >>33
    RRRにハマった時色んな映画館行ってみたけどシネマシティしか休憩時間なかったな

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/15(金) 02:56:02 

    >>1
    上映前にお餅や大福を食べるといいらしいよ

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/15(金) 02:56:43 

    水分補給したいし、どうせいつかは話題作はロードショーするから、見はぐったら録画なりして確認すれば気が済むのでダッシュで行きます

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/15(金) 03:00:57 

    >>52
    膀胱管理w
    もうずっと笑ってるwww

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/15(金) 03:07:43 

    >>62
    消せるどころかアクセス禁止とかに追い込まれそう

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/15(金) 03:16:22 

    最後のエヴァの映画が公開された時、 上映時間が3時間くらいあったから、「映画中トイレに行かないためのライフハック」がTwitter流行ったんだけど、糖質を摂ると良いとかで 私はポップコーンを食べながら観たよ。ポップコーン効果かはわからないけど、全然大丈夫だった!

    糖質繋がりなのか、その後は お餅が良いとも聞いたんだけど、なんせ餅を食べるタイミングが掴めないので 取り敢えずいつもポップコーン食べてます。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/15(金) 03:18:17 

    >>1
    話しずれるけど
    昔映画のタイタニックって4時間やってたんでしょ?
    マジで映画館で4時間上映してたの?

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/15(金) 03:28:26 

    >>58
    サブスクまったり派が多くない?
    デリバリーとかそっちで雰囲気だして。
    そこまで好きじゃないなら、臨場感ほしいとか新作追いたいとかもないだろうし。
    どうしても行きたいなら一人で集中がいいし、上映場所限られてる作品が多いからなかなか気軽には行かない。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/15(金) 03:43:29 

    いつも600ミリのお茶とか飲んでも平気なのに一人で見に行きたいすこしエロい雰囲気の映画一人で見に行った時半分の量しかお茶飲んでないのに思ったより過激な濡れ場で胸がバクバクして心因性なのかトイレ3回くらい行った、、人10人もいなかったし端だからまだマシだったけど。怖いのとかアダルトなやつ見るときはなぜかトイレ近くなるから怖くて飲めない

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/15(金) 03:46:18 

    上映前は水分控える、上映中は当然摂らない、足からお腹は絶対冷やさない服装、チケット買ってすぐにトイレに行って、上映ギリギリ前にも一応トイレに行っておく
    いつもだいたいここまでしてるのに一度だけ上映中に猛烈にトイレ行きたくなったことがある(しかも結構序盤)、我慢してみたけど内容なんてまるで入ってこなくて結局一番いいところで限界を迎え席を立つ羽目に…上記の対策万全だったから真ん中で観ていて、「え、よりによって何で今!?」という視線に耐えられず(ごもっとも)、私も席には戻れなかった

    以来私も絶対通路側民です

    トイレは行きたくなったら頭の中がそればっかりになるから我慢は禁物、映画館と布団の中の尿意は我慢しても何もいいことない、あれこれ考える前にさっさと行くべし

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/15(金) 03:57:08 

    2時間も我慢できなくて日常生活どう過ごしてるの?

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/15(金) 03:59:50 

    >>4
    プラス多くて驚くんだけど。
    そりゃ漏らすわけにはいかないからどうしてもなら行くけど、申し訳なさもないってこと?

    +25

    -25

  • 101. 匿名 2024/03/15(金) 04:05:56 

    映画館もトイレのぞき大好き自称公安の兵器で襲い放題な場所になったんだね。30年前まで映画中にトイレに行く人なんて見たことないよ。普通のスーパーで生業トイレのぞき&自作自演万引家族を採用して兵器で買い物客を襲い放題の場所にしているのは知っていたけど。

    +0

    -6

  • 102. 匿名 2024/03/15(金) 04:18:05 

    >>1
    トイレ近くなったから映画館で観るのもほぼやめた。
    値段的にも、それなら家で色々動画配信サービス加入して1時停止できるし好きな時見れるしいらんかな、田舎の娯楽がない土地で住んだ時は映画館も行ったけど。

    +18

    -2

  • 103. 匿名 2024/03/15(金) 04:21:09 

    >>1
    パッドして行くと安心だし精神面でもラクよ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/15(金) 04:32:35 

    >>4
    だから普段からトイレ近い私は通路側の席をネット予約してから観に行くよ。真ん中に座ってんのにめっちゃドリンクとか飲んで普通にトイレ行ったり来たりする人って無神経だと思う。

    +84

    -1

  • 105. 匿名 2024/03/15(金) 04:36:21 

    >>14
    同じ。だから映画なんて観に行かないようにしてたけど、
    この度34年ぶりに観に行った。

    15分くらい中座して、その間三度もオシッコした。

    +6

    -6

  • 106. 匿名 2024/03/15(金) 04:37:02 

    >>15
    できません

    +5

    -6

  • 107. 匿名 2024/03/15(金) 04:37:08 

    >>42
    お漏らしされるのと鑑賞の邪魔ならコソコソトイレ行く方が正解でしょ

    +13

    -19

  • 108. 匿名 2024/03/15(金) 04:42:18 

    >>5
    映画館でどう使うねん

    +30

    -4

  • 109. 匿名 2024/03/15(金) 04:43:02 

    >>107
    いや始まる前に行っとけっての

    +24

    -14

  • 110. 匿名 2024/03/15(金) 04:47:04 

    >>5
    いいねこれ!

    +4

    -4

  • 111. 匿名 2024/03/15(金) 04:47:31 

    となりの人に行ってもらう

    +0

    -3

  • 112. 匿名 2024/03/15(金) 04:50:29 

    >>81
    私がトイレ行きにくいからやめてください

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2024/03/15(金) 04:57:16 

    お餅がお腹の中で水分吸うのかな
    今度試してみよ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/15(金) 05:09:28 

    なるべく行かないけど
    タイミング見ていくと思う

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/15(金) 05:23:02 

    >>1
    漏らしたらもっと迷惑だと思う

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2024/03/15(金) 05:31:06 

    >>1
    行かなかったら漏れるから行く
    いつも後ろの出口の近く

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2024/03/15(金) 05:32:58 

    >>14
    私も頻尿だから映画は行かない
    2時間なんて絶対もたない

    +33

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/15(金) 05:42:48 

    トイレに立つ客を迷惑がる方がおかしい

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2024/03/15(金) 05:53:01 

    >>5
    そういや、セリアに簡易トイレが売ってあったよ
    横目にチラッとしか見てないけど、500ml大丈夫って書いてあったと思う
    膀胱の最大容量が500って言われてるもんね

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/15(金) 05:53:04 

    映画館でトイレ行きたくなったらどうしますか?

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/15(金) 06:02:44 

    膀胱炎になった人いる。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/15(金) 06:02:55 

    >>50
    私は大人用のポンチョも車に置いてるからそれで隠して使うつもり

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/15(金) 06:06:55 

    我慢は体に悪いし、周囲にも迷惑だから行きましょう
    というか上映前にトイレに行かなかった自分を戒めましょう

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/15(金) 06:07:52 

    >>120
    大きめのワイドパンツ履いて3時間の映画で実践済み

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2024/03/15(金) 06:12:53 

    >>25
    もしかしてタイタニック?

    私はリバイバル上映で観たけどちゃんとトイレ休憩時間があった

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/15(金) 06:15:52 

    最近この話題で荒れたからってトピ立てたの?運営さんお疲れ様

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/15(金) 06:23:41 

    日本人ってやばいくらい不寛容だよな

    +1

    -3

  • 128. 匿名 2024/03/15(金) 06:29:29 

    >>59
    私の場合はそこそこ水分摂ってたら事前に済ませてもまた行きたくなる(出し足りないのかも?汚い話でごめん💧)
    だから映画観る日は朝から極力水分を控えてるようにしてる+端の席を取ってるよ

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/15(金) 06:33:27 

    お腹痛いとかでなければ我慢する
    1時間はいける

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/15(金) 06:34:00 

    >>1
    お財布👛とかスマホ📱も置きっぱなし⁉️

    +0

    -4

  • 131. 匿名 2024/03/15(金) 06:34:53 

    >>59
    あるでしょうね〜。トイレが異様に近い時ない?

    +11

    -2

  • 132. 匿名 2024/03/15(金) 06:36:06 

    >>1
    そうならないように事前に絶対にトイレ行く
    途中退席で前通る奴には◯意わく

    +5

    -11

  • 133. 匿名 2024/03/15(金) 06:39:35 

    没入したいからわざわざプレミアムシートの高い席取ったのに、プレミアムシートのど真ん中取ってるくせにトイレ行く奴いて最悪だった

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/15(金) 06:41:06 

    映画見る前にするし必ず飲食しながら見るけど我慢できないほどになったことないな
    年取るとかして万が一の時は頭低くして行き同じように戻るわよ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/15(金) 06:41:46 

    >>1
    子どもがトイレ近いから必ず端をキープする。
    自分は途中で抜けた事はなかった。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/15(金) 06:47:59 

    行きます

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2024/03/15(金) 06:51:27 

    >>52
    わからんけど、更年期に入ったら膀胱弱くなるとか?年取ると体も衰えるから膀胱も衰える可能性はある…

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2024/03/15(金) 06:51:59 

    我慢出来なければ行くかな
    でも映画観る前に必ずトイレ行くようにしてるのと水分控えてる

    こないだドラえもんみたときは5〜6組ぐらい途中でトイレ行ってたよ。子供は我慢出来ないもんね

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/15(金) 06:53:37 

    >>104
    映画なら私もそうする。ライブだと通路側であってくれとひたすら神頼み

    +25

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/15(金) 06:56:37 

    >>132
    8歳位までの子供とかなら仕方ないよなとも思えるけど、それ以降の人が映画上映中に前通るのも嫌なもんだよね…まあ…飲み物全く飲んでないのにしたくなるなら仕方ないけど…飲み物を上映中にガブガブ飲んでトイレに行くような人は腹立たしいかな…そういう人は予め端っこの席を選んでほしい

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/15(金) 07:02:56 

    トイレに行く

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2024/03/15(金) 07:08:32 

    映画見てると、1回で3人くらいはトイレに立つ人いる…
    ずっと「トイレかな」て思っていたけれど、この数年で知り合った人に「2時間も煙草吸えないとかありえないから、映画館に行かない」と言う人がいて、「もしかしてそっち?」となりました。
    在宅なら解るけど、外勤の人はどうしているんだろう…

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/15(金) 07:09:39 

    あートイレ行きたいかも、、からどんどん確信に変わって行き、最後はもう映画の内容なんて入ってこなくて、ただただ早く終われ早く終われってなるんだよなあ。最後の内容ほとんど記憶にない。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/15(金) 07:14:08 

    >>4
    真ん中なら我慢してしまうかも。端っこ予約してる

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/15(金) 07:14:23 

    >>14
    こういう人って仕事とかどうしてるんだろ。打ち合わせとかミーティングで1時間とか普通にあるよね。治療しないんだろうか…

    +10

    -11

  • 146. 匿名 2024/03/15(金) 07:15:34 

    >>7
    一回ぐらいだったいいけど、何回も行ったり来たりされたら迷惑かな。前に子連れの人が1時間半の映画で6回ぐらいトイレに行ったり来たりされたときはさすがにいい加減にしろよと思った。

    +40

    -1

  • 147. 匿名 2024/03/15(金) 07:15:52 

    >>100
    よこ
    切羽詰まれば行くって意味の普通でしょ
    理解力低くない?

    +17

    -7

  • 148. 匿名 2024/03/15(金) 07:16:06 

    私なんて普段からでも1時間に1回は必ずトイレ行きたくなる。
    どうすればいいの?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/15(金) 07:17:03 

    >>109
    始まる前に行っても行きたくなる時がある
    ドリンク飲みながら見てるしね

    +4

    -10

  • 150. 匿名 2024/03/15(金) 07:20:02 

    可哀想な性格

    行くに決まってるでしょ

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2024/03/15(金) 07:22:13 

    今日変な家観てくる
    1番後ろの席予約したけど膝が痛いの忘れてたw
    トイレは観る前に入っとくから大丈夫👌

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/15(金) 07:22:41 

    そのために端を確保

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/15(金) 07:22:52 

    >>1
    映画館でトイレ行きたくなったらどうしますか?

    +0

    -3

  • 154. 匿名 2024/03/15(金) 07:23:51 

    トイレ近いから予め通路側の席を取る
    上映中は何も飲まない

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/15(金) 07:25:13 

    >>1
    スラムダンクで1番前の真ん中にいる時に猛烈な尿意が来てやばかったけどとにかく我慢した。しぬかと思った

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/15(金) 07:27:30 

    >>147
    横だけどそれなら普通に、とは書かないとおもう 当然のことのように行かれたら腹立つわー
    申し訳なさは必要

    +4

    -13

  • 157. 匿名 2024/03/15(金) 07:27:58 

    携帯用
    携帯用尿瓶

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/15(金) 07:30:35 

    その場でしちゃう
    下に流れちゃうけど気にしない
    CCレモンみたいなもんだし

    +0

    -5

  • 159. 匿名 2024/03/15(金) 07:38:58 

    トイレ直前に行ったはずなのにライオンキング実写版、本編始まった直後にトイレ行きたくなって我慢したら膀胱炎になったなー

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2024/03/15(金) 07:40:26 

    席選択のときにハジの出口近めを選択して
    普通にトイレは行ってしまう。

    最近ドリンクバー式の映画館多いけど
    みんな映画中におかわりとりいくの?

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/15(金) 07:40:57 

    >>1
    荷物持たないで席を立ったの?友達と一緒だったのかな

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/15(金) 07:41:56 

    いつも我慢してたけど、ある時我慢しても仕方ないなと思ってからトイレに行くようになった。
    「まだ終わらない、早く終われ」とか思いながら映画に集中できないのもバカバカしいから…。

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2024/03/15(金) 07:42:58 

    >>104
    本当そう思う。
    集中して観てる時に前を通られるとイラッとする
    漏らされるよりいいけど

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/15(金) 07:43:53 

    わたしもトイレ心配な方だから出入り口に近い端の席取るよ。ど真ん中の良い席で観たいって気持ちはあるけど、もしトイレ行きたくなった時に集中して観たいひとの邪魔になるから真ん中の席は取らないようにしてる。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/15(金) 07:44:22 

    >>59
    あまり間隔が短い時は偽物の尿意の可能性もあるけどねー
    過活動膀胱みたいな

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/15(金) 07:44:35 

    トイレに行きやすい端の席をとる。飲み物飲まない。餅とポップコーン食べて水分吸収させる。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/15(金) 07:45:48 

    混み具合による。
    冷たい飲み物飲んだら2時間以上トイレ無しはキツイ。
    いまチケット買う時に周りの座席状況わかるから、明らかにめちゃくちゃ空いてたら飲み物買うけど、他のお客さんがたくさんいるような場合は飲み物買わないかいちばん隅っこをとる。

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2024/03/15(金) 07:46:09 

    そういえば、映画館に行く前に餅を食べると、尿意がなくなるっていうのを見たことあるけど、
    実際に試してみたら確かにそうだった。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/15(金) 07:46:40 

    映画に限らず、舞台もコンサートも全部、端の席を取る。取れないなら行かない。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/15(金) 07:50:16 

    トイレ近い人は端に座って欲しいね。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/15(金) 07:54:00 

    普通に行く。
    行った人見るとさらに自分まで行きたくなる。何も思わない。
    てか、スマホ照らしたりとかは駄目だけど生理現象位許してあげよーよ。

    +1

    -3

  • 172. 匿名 2024/03/15(金) 07:55:29 

    >>95
    タイタニック観に行ったけど、別に前編後編とかいう感じでもなくて一気に観たよ
    2回観に行ったけど2回ともトイレ行った記憶ないよ

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/15(金) 07:55:33 

    >>26
    私も唯一映画館でトイレ行きたくなったのロードオブザリング観てた時だわ。
    そんなの話題になってたんだね。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/15(金) 07:59:18 

    >>122
    48だけど、それいいね!
    豪雨の時に普通に雨具として使えるし!
    半透明のしか持ってないから、透けないのを早速買います。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/15(金) 07:59:33 

    >>145
    よこ
    打ち合わせ前は水分控えて直前にトイレ済ませておくよ
    映画はみんな直前にトイレ行きたい人多いから、タイミング的に難しいんだよね
    直前を狙いすぎると映画始まっちゃうから

    +4

    -4

  • 176. 匿名 2024/03/15(金) 07:59:51 

    >>156
    横だけど
    この場合の「普通に」は「迷わずに」ということなんじゃない?

    普通に行く 行動
    申し訳なさ 気持ち
    別のことなので、両立するよ

    +8

    -3

  • 177. 匿名 2024/03/15(金) 08:02:25 

    >>1
    同じような経験あります!!
    映画館大好きだったけど、またトイレ行きたくなったらどうしよう…と考えすぎてトラウマになりそうで笑

    映画が始まる前に何度もトイレに行っても始まっちゃうとトイレに行きたくなっちゃうようになり、真ん中席が好きでしたがすぐに外に出られるような席しかとれないようになりました。
    人には言えませんが映画を見る時はリハビリパンツを履いて見ています。
    精神的に安心するのか映画中トイレトイレトイレトイレ脳になることはなくなり映画楽しめるようになりました☀️.°

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/15(金) 08:03:59 

    もし私が隣の席に座ってる他人だったら、隣で漏らされるよりトイレ行ってくれたほうがいい

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/15(金) 08:04:14 

    >>108
    普通にしゃがめば良いんじゃないの?

    +0

    -3

  • 180. 匿名 2024/03/15(金) 08:05:26 

    おしっこ溜まっても尿意こなかったらいいのに(笑)

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/15(金) 08:05:46 

    >>5
    これ大には使えなくない?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/15(金) 08:06:15 

    >>5
    こういうの車種によってはするスペースないよね
    特にセダンだとスペースない

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/15(金) 08:07:11 

    >>33
    えっ、ていうか他の映画館ではあれを休憩無しでぶっ通し上映なの?
    逆に自宅最寄りの立川シネマシティでしか見てないから知らなかった

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/15(金) 08:07:22 

    >>23
    お腹弱いから行くのきつい

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/15(金) 08:08:50 

    >>165
    そのメンタルから来る偽物の尿意も結局トイレに行かないと解消しないからつらい

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/15(金) 08:11:33 

    >>1
    最寄りの映画館、暖房ケチってて冬寒くて、トイレ行きたくなるんだよね
    実際トイレ行ってる人多かった
    だからその劇場には行かなくなってしまった

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2024/03/15(金) 08:12:35 

    >>102
    私も40代になってから行かなくなった。
    行っても短い物。
    最近長いし初めの宣伝が長すぎる。
    途中トイレ退場した事もあります。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/15(金) 08:14:00 

    >>14
    頻尿困るよね
    私これのせいで、映画はもちろん資格試験にも行けない

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/15(金) 08:14:29 

    >>7
    足引っ込めなきゃだし、荷物所定の場所に引っ掛けててもその人が通るときに落とされたりするし、戻ってくるならもう一回それがあるんでしょ?めちゃ迷惑だわ

    +18

    -2

  • 190. 匿名 2024/03/15(金) 08:16:37 

    >>1
    長い映画のときは、水分摂らない。007スカイフォールで行くタイミング逃して、終盤悶絶しながら観た。話が頭に入ってこなかった。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/15(金) 08:18:51 

    万が一に備えて端に座る。イチャつき場面や会議っぽい場面とかで抜ける。
    トム・クルーズのバニラ・スカイで肝心な場面でトイレ行ってしまい、話が分からなくなったことあるから、なるべく我慢する。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/15(金) 08:21:18 

    >>7
    迷惑ではあるけど仕方ないよね。誰でもトイレに行くし、真ん中の席しか取れない場合もあるし

    +11

    -4

  • 193. 匿名 2024/03/15(金) 08:22:38 

    >>1
    私はトイレ近いから端っこの方に座る。荷物置いてくの怖いけど連れの人がいたのかな?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/15(金) 08:24:48 

    >>1
    トイレ行った人が帰ってこない方がずっと気になる

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/15(金) 08:26:33 

    漏らしてしまう大惨事を考えたら、トイレは早めに行っといた方がいい

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/15(金) 08:28:26 

    >>29
    どうせ誰からも相手にされないからスルーでOK

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/15(金) 08:28:34 

    >>2
    当たり前よね
    行かない選択肢あるのかな

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/15(金) 08:34:05 

    映画館離れが進んでるって言われるけど、最近はなんか全体的に上映時間が延びて2時間超えはもう当たり前だし、座席ガチャに加えてトイレの問題もあるなら、そりゃネット配信でいいやってなると思う

    自宅だと音響や臨場感は犠牲になるとしても、好きな時に好きなものを食べながら見れて、いつでも一時停止してトイレに行ける安心感は捨てがたい

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/15(金) 08:35:17 

    映画上映中にトイレに行きたくなったらどうしようとか、咳が出て止まらなくなったらどうしようとか、いろいろ心配してしまう

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/15(金) 08:39:44 

    >>4
    トイレに行かない人はいないよね

    「トイレに行った後で席に戻りますか?」の質問なら色んな意見があるだろうけど。

    +1

    -4

  • 201. 匿名 2024/03/15(金) 08:41:01 

    3時間あるRRRを観に行った時はなるべく水分を取らずにおこわおにぎりを食べてから観たよ
    全然大丈夫だった!普段はアラフォーになって頻尿気味で心配だったのに
    普段はお茶もごくごく飲むのをチビチビにした

    なんか大福とか食べたらトイレ行きたいの軽減できるらしいですね

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/15(金) 08:41:04 

    >>198
    私はホームシアターとワイヤレスヘッドフォンでネトフリ楽しんでるよ
    昔と違って家でも映画館並みとはいかないにしても臨場感味わえるし、トイレも気にしなくてもいいし
    こっちの方が集中できるから、もう映画館行かなくてもいいかなって思ってる

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/15(金) 08:41:47 

    >>104
    無神経な人が近くになる可能性あるから公共の場って運だよね。
    この前子どもと楽しむクラシックコンサート的なのに行って、後ろの子が立ったり席を掴んだり、蹴飛ばしたりとすごくて、始まるまでは親御さん寝てて気付かず、始まってからはちょいちょい注意とかしてくれたけど、せっかくのコンサートが蹴られまくりでちょっと残念。
    小さい子連れだからある程度騒がしいのは仕方ないけど、蹴られるのは楽しい気分じゃなかったなー。

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/15(金) 08:41:59 

    >>109
    出もの腫れもの、ところ構わず
    生理現象は突発的なものが多い

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2024/03/15(金) 08:44:05 

    >>141
    行ってらっしゃい

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/15(金) 08:47:54 

    >>48
    我が家は災害用に置いてる

    どこかで聞いて良いなと思ったんだけど、100均で500円位で売ってる折りたたみの簡易椅子の座面をくり抜いて、こう言うのを椅子の下において使うと良いらしい。
    的を定めるのが難しいみたい。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/15(金) 08:51:18 

    通路の端、もしくは3席ぐらいしかないサイド列の方が好きだからいつもそこを取る

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/15(金) 08:54:12 

    映画館の席って横列だけど縦列にしたらいいと思う。縦列ならトイレに行きたくなっても、人の目の前を通らなくてすむし、他の人も足を引っ込める必要がない。両隣に通路があると落ち着けるし、痴漢予防にもなる。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/15(金) 08:54:30 

    席の事前予約をする際に、端の席にしてる。
    且つ、映画を見に行く時は朝から水分少なめ。
    それでも3時間近い大作だと仕方がなくない?!と思ってそっと出て、そっと帰って来ます。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/15(金) 08:57:15 

    行く。漏らすよりよい

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/15(金) 09:04:42 

    「スイマセ~ン」って言いながらコソコソ抜けていくよ。
    帰りも「スイマセ~ン」でコソコソ自席に戻る。
    頻尿友人は、出入り口に一番近い端っこの席をとるって言ってた。

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2024/03/15(金) 09:09:18 

    >>1
    そういうこともあると思うので
    いつも通路脇の席を予約します

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/15(金) 09:10:42 

    >>168
    大福でもいいのかな?
    映画館で売ったらそこそこ売れそう

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/15(金) 09:15:22 

    >>211
    あぁ~日本人

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/15(金) 09:17:39 

    >>1
    トイレ近いから水分に気を付けて必ず端の席とる

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/15(金) 09:20:35 

    今みたいに座席指定じゃ時代が懐かしい
    同時上映とかあったなー

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2024/03/15(金) 09:24:38 

    >>13
    関係ないの貼らないで
    大谷なんか興味ねーんだよ❗️

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/15(金) 09:27:25 

    生理現象だし、これこそお互い様

    +0

    -2

  • 219. 匿名 2024/03/15(金) 09:28:55 

    >>1
    端の席なら気にならない
    それ以外は、低くして気遣いが見られるなら1回限り許してやる
    スクリーンに影映したりベラベラ話しながら行く奴はしね

    以降は途中退出禁止の映画館にしか行ってないけど
    2時間くらい我慢できないの?とは思う
    お腹壊す人もそんないないでしょ。雰囲気で分かるし

    私は始まる前にトイレ行って水分最小限だし食べてないから行きたくなったことがない

    トイレに立つ人見てると、ギリギリに入ってくる割にはなんか買ってきて飲んだりやたら食べてんだよ

    +1

    -7

  • 220. 匿名 2024/03/15(金) 09:32:11 

    >>211
    お友だちさんが正解やな

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/15(金) 09:46:07 

    Twitterで見た情報だけど、お餅を食べると良いみたい!今度映画見る前にみたらし団子を食べて実験してみようと思います

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/15(金) 09:47:07 

    いつもトイレ行きやすい席とってる

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/15(金) 09:49:01 

    >>219
    必ず端の席とってるし水分もとらないようにしてるけど子宮の病気があったときはそれでも頻尿でダメだったわ

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/15(金) 09:49:56 

    >>1
    気にせずに行くよ!
    そして気にせず帰ってくるw
    仕方なくない?
    そんな他人の事より見逃した映画のシーンの方が気になる。
    金払ってんだから巻き戻して欲しいくらい!

    +0

    -6

  • 225. 匿名 2024/03/15(金) 09:54:02 

    >>168
    効くときと効かない時がある笑

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/15(金) 09:56:33 

    >>139
    ライブ中は絶対1回は行きたくなる…
    端の人に交渉してみたいけど勇気がなくて出来たことない
    交換してくれるもんなのかな?

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/15(金) 10:03:52 

    よっぽどな時は行く
    でも基本我慢する
    高いお金払って見逃し部分発生するの嫌なので

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/15(金) 10:11:40 

    >>109
    頻尿だし急に膀胱炎になることがよくあるので、始まる前に出なくても3回くらい行くし途中飲み物も飲まない。
    それでも行きたくなる時がある。
    最近はお守り代わりに使い捨ての紙オムツ履いていってる

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/15(金) 10:19:01 

    >>226
    前に舞台を観に行った時に端の席になったけど、数列前の真ん中の席の人に体調悪いから代わってほしいと言われた。
    私もトイレ近いから端でラッキーと思ってたから代わるの嫌だったんだけど、まあ相手が体調悪いなら代わってあげるか…と思ったら、やっぱり代わらなくていいです、と言われた謎の思い出がある。
    結論、言ってみるのはありだと思うけど、嫌がられる場合ももちろんあると思う。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/15(金) 10:59:01 

    悩む

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/15(金) 10:59:27 

    >>1
    座席が通路側の席とか意識的にトイレ行きやすい場所を選んでるけど、最近は夏場でも空調ガンガンきかせすぎてて予想以上にトイレ行きたくなっちゃう。
    上映前に出来るだけトイレ行って、「これで大丈夫!」と暗示をかけ、ドリンク買っても上映中は喉湿らせるくらいの点滴飲みにして、終わってエンドロールでゆったりと氷が溶けたのを飲み切る。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/15(金) 11:01:13 

    基本的にトイレは行かない
    水分控えたり我慢したりでなんとかなってる
    やっぱ映画館のあの真っ暗でスマホに中断されず没頭できる時間て格別なものだと思う
    最近はテレビ見ても配信映画見ても小説読んでもついついスマホ見ちゃうけど、映画館ならそれがない

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/15(金) 11:03:24 

    >>1
    私も万が一に備えてトイレに行きやすい通路側にするよ。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/15(金) 11:03:54 

    >>179
    音…ニオイ…

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/15(金) 11:04:59 

    >>7
    しゃがむ感じならまだしも…前に画面いっぱいにその人が映るほど横切ったのにはムッとした!!

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2024/03/15(金) 11:05:58 

    >>217
    右端2人もカップルなのかは?気になる…

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/15(金) 11:10:27 

    >>171
    漏らすよりマシだから行ってもいいけど迷惑だと解って欲しいわ

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/15(金) 11:21:15 

    >>2
    おしっこはまだいいけど、うんこが困る
    戻ってきた時は物語が進んでて内容がわからなくなる笑

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/15(金) 12:24:05 

    >>15
    出来ない。もちろん出来る時もあるけど。トイレ行きたくなったらどうしようって云う不安と緊張が膀胱に伝わるってイメージかな。泌尿器科の先生にも言われた。「膀胱炎では無いけど、あまり考えすぎると余計に過活動になるから」って。気持ちの問題っていう側面も大きく作用してるんだよね。

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2024/03/15(金) 12:32:50 

    通路側、2人席、4人席しか取らない

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/15(金) 12:39:13 

    トイレ近いから映画自体あまり行かないけど
    入口近くの端の席しか座らない

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/15(金) 12:54:28 

    >>7
    生理現象は誰にも止められないもんね

    +2

    -2

  • 243. 匿名 2024/03/15(金) 13:22:11 

    >>147
    切羽詰まった状態は普通じゃないでしょ

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/15(金) 13:22:22 

    >>61
    正しい使用方法じゃないから人には勧められないけど、確かにロキソニン飲むと最低でも5時間は頻尿とは無縁になれる。8時間ぐらい無敵モードになれる時もある

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/15(金) 13:24:59 

    >>2
    我慢しておもらししたらその方が迷惑だしね。行くしかないw

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/15(金) 13:26:41 

    >>145
    治療って何するか知ってるの?
    膀胱に機械を埋め込んでトイレ行っておきたい時に操作して排尿させるやつか
    内視鏡で膀胱を焼く手術を半年に一回するかだよ?
    尿止め薬は一応存在していて服用する時あるけど気休めレベルだよ?
    病院行けば何とかなるって思ってる健康な人多いけど、治る病気って少ないんよ

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2024/03/15(金) 13:28:13 

    上映前にトイレで出し切っておけば2時間くらい持たない?女性は頻尿の人多いからそれでもいるのかな。
    突然の腹下しとかは私も怖い。そうなったらトイレ行くしかないけど。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/15(金) 13:30:39 

    2回ある。
    初めての時はトイレから戻って来たら仲間が敵になっていた
    その次は戻って来たら『30年後--』のテロップが出ていた

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/15(金) 13:39:05 

    観やすさよりもトイレの行きやすさで席選んでる

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/15(金) 13:55:24 

    >>155
    まだ中盤くらいでまだかまだかと何回も見てるから頭の中まだあのシーンで来てないからまだ終わらないとかこのシーンまだ来ないの?とかエンディングロールお願い2倍速になってとか、エンディング終わってもリョーちんアメリカの話がぁぁあ…て必死こいてあの手この手で我慢したよ。

    なんで行かないの?ってもう出るって時に立ち上がって普通に歩ける自信がないし多分途中で股押さえながらクネクネしちゃう…途中退席だけは絶対したくない派だから…

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/15(金) 13:57:55 

    元から通路側の端の席に座るようにしてる

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/03/15(金) 14:01:21 

    飲み物も、ちびちび飲むんで、ラスト15分とか、エンドロール間近になってチューってのんでる
    トイレ近いから

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/15(金) 14:03:11 

    >>1
    以前から、何回かそういうことがあって、ガラガラに空いてて行きやすいレイトショー見るようになった
    そもそも同じ列にいなかったりして行きやすい
    レイトショーやすいし一石二鳥

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/15(金) 14:36:38 

    トイレ行くために通路側の迷惑かからない席を前日までにキープするのが当たり前になっちゃったなぁ
    悲しい
    体質が変わったのか映画館の氷たっぷりの冷たい飲み物キツくなってきたわw

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2024/03/15(金) 14:44:10 

    前を通られるのは一瞬だからさ、自分も行くかもだしお互い様。
    それより何回もスマホ見てその度に明るくなる方が腹立たしいわ。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/15(金) 15:21:54 

    >>112予約して座ってるんだから自由でしょ。二人席の通路側ですが!

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/15(金) 16:19:21 

    >>183
    恵まれてるが故の無知‼︎

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/15(金) 16:21:00 

    >>3
    トップガン観に行った時は高齢の方が多くてかなり途中で席立たれてた印象

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/15(金) 16:35:20 

    諦める

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/03/15(金) 16:44:48 

    >>189
    映画館はあなたの家じゃないよ?

    +0

    -6

  • 261. 匿名 2024/03/15(金) 16:46:46 

    >>34
    なんかその友達もトピ主もちょっとおかしいよ。

    +0

    -3

  • 262. 匿名 2024/03/15(金) 16:51:08 

    >>60

    トイレ行きたくなったら終わるまで戻れない人が、ドリンク買って飲むとか、色々と頭おかしいの?って思ちゃうわ

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/15(金) 17:05:56 

    >>1
    トイレ言ったら戻ってくるのが当たり前なんだから、そんなに気を使わなくても良いよ。トイレ行く人いて当たり前だと思ってるし。

    とはいえ私も中学生のとき劇団四季のキャッツに連れて行かれて席がど真ん中で、トイレ我慢して我慢して意識が遠のくくらいだった。歌劇の途中に離席なんかしちゃいけないのではと思ってた。今でもあの時ギリギリでトイレへ行って、涙が出たのを覚えてるw

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2024/03/15(金) 17:14:12 

    >>14
    これは夏でも?
    1時間に2回って仕事とかはされてます?
    嫌味とかじゃなくて、大変だなって。あと、もし仕事していたら、またトイレ?と思われない?

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/15(金) 17:16:35 

    トイレ行くし、すいません〜って感じで普通に戻る。生理的現象ですし、しかたない。ましてや飲み物とか飲んだらねぇ。
    でも、今まで映画館で子供の頃はわからないけど、自分の記憶の中ではトイレ行ってない。終わったら速攻トイレ行くけど。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/15(金) 17:31:35 

    >>179
    客が映画見てる前で公然わいせつ的な事すんのか?

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2024/03/15(金) 18:50:10 

    終了後にゲーリーが点々とするよりかは
    迷惑でも途中退席するが良い
    その話を人から聞いた時は次回の人と廊下の点々がどうなったか怖かった

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/15(金) 18:50:59 

    >>33
    私はRRRだけはトイレに行きたくならなかったんだけど、あれは一つ一つの見せ場が長いからトイレから行って戻ってもまだその見せ場終わってないイメージ

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/15(金) 19:50:28 

    >>1
    いつも端にしてるけど、少し避けるくらい気にならない。
    どうしても行きたい時は仕方ないと思う。鞄の荷物盗まれないかの方が気になる。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/15(金) 19:59:11 

    >>117
    ロキソニンが頻尿に有効らしくそれを知ってからいざという時にだけ飲むようにしてて、この前子供の卒業式あったから飲んだんだけど、本当に尿意が消えて4時間トイレに行かなくて大丈夫でした!

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/15(金) 20:07:28 

    最近は2時間超えの映画が増えてきたからトイレ心配です。年齢とともに頻尿になってきてるし。。。念の為に端の席を確保するようにしてますが、どうしてもと言う時は主に戦闘シーンで行くようにしてます。静かなセリフのシーンは物語の要だったりするから見逃さない方がいいけと、ガチャガチャしてるシーンは物語にあまり影響しなさそうなので。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2024/03/15(金) 20:10:29 

    >>270
    私も薬関係の記事で読みました。ちゃんとした製薬会社の記事なので信憑性があります。何も症状がないのに薬を飲むことに多少の抵抗はありますが、たまになので式典や映画の前に飲むようにしてます。

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2024/03/15(金) 20:15:12 

    >>117
    端の席取れば大丈夫だよ!

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/03/15(金) 20:15:33 

    >>100
    申し訳ないと思うけど行くよ
    尊厳失うより良い

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2024/03/15(金) 20:18:19 

    >>80
    水曜日の日中にゴジラを見てきたけど安い日だけあって人が多かった
    そして中高年がメインだった
    そしてトイレに行く人も多かったw

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/03/15(金) 20:37:51 

    >>156
    ね!

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/03/15(金) 21:10:32 

    >>14
    餅食べてもだめ?

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/03/15(金) 21:21:43 

    映画よく行くのですがトイレ行かない努力してます。
    1、最低でも映画の始まる1時間前の飲水やめる
    2、映画の中盤以降にドリンクを飲むようにする
    を行ったところ上映中にトイレに行くことがなくならました。

    喉乾くんじゃ!!って場合は利尿作用のなさそうな、消化に時間がかかりそうなジュースとか飲むようにしてます。
    水、特にお茶系はすぐトイレに行きたくなります。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/15(金) 21:47:33 

    >>2
    行かないと集中して見れないんだよ。映画館の中で基本トイレのことしか考えてない。

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2024/03/15(金) 21:59:12 

    >>261
    そんな事ないと思うよ。いいアイディアじゃない?

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2024/03/15(金) 22:22:22 

    行きたくなったら我慢しないでなるべく序盤にいくようにしてる。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/03/15(金) 22:54:31 

    >>5
    隣の席でこんなんされるなら、前通っていいからトイレ行ってwww頼むから行ってくれ!!

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2024/03/15(金) 22:57:26 

    >>275
    ゴジラといえば
    「ゴジラ」目的で行ったので銀座で暴れ終わった後に、しばらくゴジラは現れないと思ってササッとトイレに行きました
    (熱演された俳優さん達には申し訳無いけど)

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/03/15(金) 23:00:41 

    >>261

    私はディズニーリゾートに行く時履いてる……
    まだ漏らしたことはない

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/15(金) 23:04:49 

    >>1
    通路に近い席を取って、行きたくなったら迷わず行くようにしてる

    あと、時間が長い映画を見る時は、見る前にお餅を食べるとトイレに行きたくならないって聞いてから、見る前にお餅やお団子を食べるようにしてる
    私は効果あったよ

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/03/15(金) 23:24:54 

    今日「デューン」を観てきたんだけど、約3時間と長めだったので、途中で席を立つ人がちらほらいた。私はいつも端の席を取るんだけど、横の人が途中で前を通って行っても何とも思わないな。
    皆さんちゃんと戻ってきていましたよ。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2024/03/16(土) 00:23:28 

    >>109
    飲むなよ、としか

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/03/16(土) 00:24:06 

    行かずに済むよう水分摂取を調整しておく

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/03/16(土) 00:54:09 

    >>95
    4時間!そんなに長かったんだ
    初めてトイレが我慢できなかったのがタイタニック。
    耐えに耐えて、ローズの部屋に飾ってあった写真立てが次々に映る場面でトイレ行った。
    TVでタイタニックやると今でも見てしまうけど、写真立てがうつると思い出すよ
    当時は自由席の早い者勝ちで、超人気作だったから長蛇の列で長いこと待って一斉に席を取る方式だったから
    直前にトイレ行くのもなかなか大変だった。

    その頃のカオスな映画館のこと覚えている人いるかなあ

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2024/03/16(土) 00:58:24 

    >>117
    割り切ってオムツしていけば良いよ

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/03/16(土) 02:07:15 

    一人のときは先にトイレ行ってからにするから、そこまで切羽詰まることはあまりないけど、「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」の3時間は戦いだったわ。行かなかったけど。

    子どもと行くときは、絶対に通路側にしてます。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/03/16(土) 04:51:37 

    >>274
    申し訳ないと思ってるならいいんだよ

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/03/16(土) 20:01:36 

    >>130
    何でマイナス?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/17(日) 00:26:28 

    >>125
    いえ、パイレーツオブカリビアンのワールドエンドでした。
    タイタニックってトイレ休憩あるんですね!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。