ガールズちゃんねる

PTAより子供会が大変

176コメント2024/03/22(金) 19:39

  • 1. 匿名 2024/03/13(水) 16:48:16 

    小学生2人の子供の親です。
    PTAが大変というトピはよく見かけますが、子供会のトピがないので話したいです。
    内の地区は、PTA役員はもちろん大変なのですが、それに加えて存在する、地区ごとの子供会がめちゃくちゃ辛いです。狭い地区ごとに子供会が区切られているため(一丁目、二丁目、と。)、毎年のように役員です。
    登校班編成、新入生の案内、子供の行事や町内の祭、防災訓練、運動会、敬老会、クリスマス会、、。
    ついに子供が6年生で会長をやることになり、各所から引き継ぎの連絡があり、頭がおかしくなりそうです。代々受け継がれた行事、参加者が少なく無駄なものもあるのに、地区長や婦人会が強くて意見できません。地域の繋がりがあるためケンカするわけにもいかず。子供会を抜ける人もいますが、登校班にも入れてもらえず、なんの連絡ももらえない、祭に顔も出せずに無視される感じで少数です。
    PTAもやりましたが、子供会の方がずっと大変だと感じます。うちの地域だけ?いまは子供会はないのですか?

    +188

    -8

  • 2. 匿名 2024/03/13(水) 16:48:52 

    うちの近くはコロナでなくなったよ

    +39

    -1

  • 3. 匿名 2024/03/13(水) 16:49:36 

    ないですー
    子供会って何するの?

    +65

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/13(水) 16:49:38 

     
    PTAより子供会が大変

    +42

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/13(水) 16:50:10 

    みんなで一斉に子ども会を抜けよう…

    +85

    -5

  • 6. 匿名 2024/03/13(水) 16:50:11 

    子供が減って2年前ついになくなりました!

    +64

    -3

  • 7. 匿名 2024/03/13(水) 16:50:29 

    >>1
    町内会はまだしっかりある地域だけど子供会はなくて助かってる。
    主さんのところは子供が多いのかな?
    それにしても子供会を抜けたら無視とかレベル低いな。
    もうお子さんが小6なら適当にやり過ごすしかないね。

    +126

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/13(水) 16:50:41 

    私次役員だって時に子供がどうしても辞めたいってなって子供会やめたのね
    周りの人からは恨まれてたと思う
    さほど付き合いないから直接は言われなかったけど
    ありゃ申し訳なかったわ

    +30

    -5

  • 9. 匿名 2024/03/13(水) 16:50:42 

    すごい面倒

    +41

    -2

  • 10. 匿名 2024/03/13(水) 16:50:47 

    任意じゃないし、
    入りません!でいいと思います。
    入ってないけど無問題。

    +49

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/13(水) 16:51:05 

    子供会入ってない

    +54

    -2

  • 12. 匿名 2024/03/13(水) 16:51:25 

    そういえば自分が子供の時はあったけど今はないかも

    +5

    -2

  • 13. 匿名 2024/03/13(水) 16:52:00 

    子供会ないところは、旗当番もないの?いいな

    子供会今年入ったんだけど、会長さんがめっちゃ大変そうだよ...

    +3

    -8

  • 14. 匿名 2024/03/13(水) 16:52:13 

    今の時代子供会ない所の方が多そう。

    +4

    -4

  • 15. 匿名 2024/03/13(水) 16:52:45 

    かなりの運動音痴
    24歳で出産して若いからか、子供会運動会の親のリレーとか強制的に言われた
    子供たちは楽しみにしてたけど、仮病使って当日ドタキャン
    その後退会しました
    子供たちごめんよ、運動会大っ嫌いなのよ

    +63

    -5

  • 16. 匿名 2024/03/13(水) 16:53:17 

    うちも子ども会の方が大変!抜けたいけど抜けたら登校班に入れないから困る。1人で活かせるの禁止の学校だから。昨年代表だけどしんどかったな。

    +16

    -2

  • 17. 匿名 2024/03/13(水) 16:53:23 

    >>13
    旗当番はPTAがやるって所の方が多いんじゃない?
    うちの学校はPTAにも旗当番無いけど。

    +31

    -2

  • 18. 匿名 2024/03/13(水) 16:53:25 

    子供会入らないと登校班に入れてもらえないとか普通なの?

    +57

    -2

  • 19. 匿名 2024/03/13(水) 16:53:40 

    うちはまだあるけど近隣は子供会なくなってる
    うちの地区も半分くらいしかいないよ
    入学時に入らない人が2割くらい、中学年でやめる人が3割くらい
    PTAは仕事縮小していってるから子供会のほうが圧倒的に大変

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/13(水) 16:53:46 

    子ども会が大変かどうかはその地域ならではだよね

    大変な地域ってだいたい年長者が取り仕切ってる

    +32

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/13(水) 16:53:51 

    >>11
    入りたくないけど、じゃなきゃ登校班入れて貰えないって聞いて入った

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/13(水) 16:53:52 

    >>1
    登校班あると抜けにくいよねー。

    うちの地域は登校班ないし、ほとんどの子が子供会入ってなくて人数少ないし、地域の掃除ばかりで、会費払ってなんで掃除ばかりなの?って思って
    うちは子供が2年生の時退会した。

    +44

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/13(水) 16:54:15 

    その地区の?子供会?
    面倒くさそう

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/13(水) 16:54:21 

    >>3
    地域の運動会的なやつとかお祭りの子ども用の出し物とか?

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/13(水) 16:54:47 

    >>13
    うちは子供会ないけど町内会で小学生のいる世帯は旗当番があるよ

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/13(水) 16:54:50 

    引越しを機に町内会、子供会入りませんでした
    特に何も言われない

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/13(水) 16:55:06 

    子供会入ってないけど登校班には入れてもらってる
    班に入れてもらえないとか酷くないか?

    +23

    -4

  • 28. 匿名 2024/03/13(水) 16:55:48 

    入ってないよ。入会率5割だし。

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/13(水) 16:55:58 

    子ども会は自由参加っぽいので勧誘もなく、街の伝言板に髪が貼ってあるだけ。もちろん入ってないよ。
    PTAもあるのに大変だよね。

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/13(水) 16:56:36 

    >>1
    私も子供会に入ったけど幼稚園の時からどうしても苦手なお母さんがいて1年で辞めてしまった
    子供会と自治会もセットだったから自治会の人達(年配の人)の傲慢な態度も嫌で脱会した。
    ちょうどコロナだったからあまり活動がなかった。
    苦手なお母さんがいなかったらもしかすると続けてたかもしれないけど、毎月会議室に呼ばれることも無くなって役割分担の押し付け合いも無くなり、ストレスはゼロになってよかった。

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/13(水) 16:57:01 

    地域バレ覚悟で、うちの地区の子ども会おかしいから読んで。
    ・小〜中学まで子ども会がある
    ・小6のときに中学3年間の役員を決める
    ・学年役員、協力役員併せて5人選出せねばならない
    ・高学年になると三役が回ってきてそれの任期は2年
    ・引っ越ししない限り抜けられないようだ
    ・例えば中学になってから引っ越したとしても、そこの子ども会は抜けられない。←これが一番謎。

    抜けたい…てか来年度抜ける

    +52

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/13(水) 16:57:25 

    >>18
    私も今知ってびっくりしてる。
    そんな通知なかったし、私も近所のママさん達の所も誰も入ってないけど(存在は聞いたことあるけど勧誘も案内もなかった)普通に登校班でみんな行ってる。地域差かな?不安になってきた。

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/13(水) 16:58:15 

    >>1
    子ども会辞めたいです
    でももう役員ギリギリで辞めたら思いっきり角が立つので我慢してます
    下の子が次小4なのであと3年の我慢です
    この2年本部役員ですごく辛かったです
    PTAの方が仕事が合理的で仕事内容はそれほど苦ではありませんでした
    子ども会はとにかく非効率すぎます
    うちの子が入ってないソフトボールの試合のお手伝いを要請される意味が分かりません

    +63

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/13(水) 16:59:00 

    子供会って地域によって感覚が違うよね。

    場所によっては辞めちゃっても問題ない所もあるだろうけど、
    主さんのところは角が立ちそうだな。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/13(水) 16:59:05 

    子供会100人近くいる地域です。
    それを役員4人ぐらいでまとめなきゃいけない。
    数年はコロナ禍のおかげで行事も控えめでしたが4月からは全部復活かも。
    うちは子供が全く子供会の行事に参加したがらないので抜けたいといったのですが、退会制度はないと言われてしまったので、もし役員になったら子供は参加しないのに親だけ行事に参加することになる。
    ボッチのうえにそんなの嫌だー。

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/13(水) 16:59:33 

    来年度から休止になった
    役員の負担を考えての事だと思う
    子どもの数が減っているから運営も大変だろうね

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/13(水) 17:01:15 

    みんなが協力的ならいいけど、文句ばかり言う人や仕事を無意味に増やす人がいたから凄く嫌だった
    自治会と文句言う人に挟まれる立場だとストレスだよね

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/13(水) 17:01:35 

    うちのところあるよ。
    祭りがあって、太鼓叩いたりするのは子供会だから。
    祭りなんかいいやーの子は入ってない

    ラジオ体操のお膳立てするのはPTAなのに、保険は子供会だから、子供会に入ってない子の補償がない

    6年生になると子供会かPTAの地区役員になる。
    子供会に入ってない子の親は自動的にPTAの役員。

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/13(水) 17:01:56 

    子供が次6年生だから役員決めあるはずなんだけど、なんのお知らせもない。
    ここ1ヶ月ほどずっとドキドキしてるんだけど。
    皆さんの所は役員決めいつぐらいにあるのかな?

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/13(水) 17:02:35 

    >>7
    6年の親が仕切らないとだから適当にやり過ごせなくて死ぬほど大変なのよ

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/13(水) 17:02:41 

    子供会に入ってなくても役員は絶対しなきゃいけないのでやった。すごいめんどくさかった。ただコロナのせいというかコロナのおかげで祭りやクリスマス会せずに済んだので良かったかなって感じ。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/13(水) 17:02:48 

    >>3
    地区によっても違うみたいだけど、

    うちの地区(学区?)は、PTAの地区役員とPTA交通安全部会の選出を各地区の子ども会でやってる。

    あと、
    春・登校班決め・送別記念品(図書カード)配布
    夏・ラジオ体操(5日間)、自治会夏祭りに参加
    秋・市のお祭りにこども神輿をだす(地区ごとにある)
    冬・クリスマス会

    15年くらい前に、夏休みにバスで日帰りディズニーと冬に富士急でスケート遊びは無くなったらしいからまだ良かった

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/13(水) 17:05:11 

    子供会のほうが大変でした

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/13(水) 17:05:12 

    >>31
    県外に引っ越しても抜けられないわけ?

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/13(水) 17:05:19 

    私のところは祭りが盛んだから
    子ども会は年間と秋祭りで別れてる
    しかも秋祭り役員になったら2年間も…
    これ半強制だから本当にキツイ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/13(水) 17:06:58 

    うちの地域は子供がまだ多いから子供会が盛んな方。
    町内会の運動会が春か秋にあって、夏休みはラジオ体操とお神輿かつぐお祭りと盆踊り。
    数年前はバーベキューもあった。
    まじもうやめればいいのになんだかんだいって結構参加する子多いんだよね。
    役員になったら最悪だよ。

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/13(水) 17:07:01 

    大御所的存在のママがいて大変
    私役員立候補したら却下されて、全然やる気なかった別のママさんが指名されて役員やる羽目に
    指名されたママさんとお互い「!?」てなったけど大御所様の決定が覆ることなく役員決め終わった

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/13(水) 17:08:01 

    うちの地域は子供会入りたい人だけ入る感じ。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/13(水) 17:08:15 

    2回役員やって辞めたら文句言われた
    3回やってほしいって頼まれたけどアホくさくてやメタ


    +10

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/13(水) 17:08:42 

    >>22
    登校班がないっていうと自由に登校?
    一人で行くこともある?

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/13(水) 17:10:35 

    PTAや子ども会に関わることになったら、代行サービスを利用したい。
    でもその代行サービスを利用することに文句を言う人が世の中にはいるらしいので、色々と面倒だなって思う。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/13(水) 17:11:11 

    子供会の会長やってる。
    うちの自治体はまだどこの地区にも子供会が存在してて、自治体の団体が総括してる。

    登校班決め〜1年間の行事〜会計監査〜新年度への引き継ぎ〜
    諸々の子供行事の練習だけで年間70回近くあったんじゃないかな。あと会長はあちこちの会議とか準備とか講習会とか30回くらい参加したかな。

    やっともう少しで終わる。
    児童数多くて参加率高いのがまだ救いよ。
    子供たちは楽しそうだった。

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/13(水) 17:12:22 

    子供会抜けれないっていわれた。
    行事に参加しないのに。
    役員する保護者の頭数が減るのを防ぐためだよね。
    まじムカツク。
    役員したい保護者いなかったらその年は活動無しでいいじゃん!
    文句あるならその人が役員やればいいのに。
    てかなんで6年生の親限定なのよ。
    負担が大きすぎる。

    +35

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/13(水) 17:14:50 

    コロナ期に名だけ役員やってすんだ人はラッキーだったよね

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/13(水) 17:16:06 

    >>21
    それ、よくやる手法の嘘だよ。教育委員会とか子どもの権利ダイヤルみたいなとこ電話したほうがいい

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/13(水) 17:16:13 

    うちめちゃくちゃこどもが多い地域だけど、子ども会ない!親に負担強いる地域は余計子ども減ると思う。
    子供会やPTAが無いor軽い=子育てしやすい地域と言えると思う

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/13(水) 17:17:36 

    登校班ってよく聞くけど何?班で登校しなきゃいけないの?
    徒歩数分なら班に属さず登校すればいいと思うんだけど、ナシなのかな?
    うちは地域の見守り隊の方がいるし、遠い子で徒歩10分だから登校班ないからよくわからないんだけど

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/13(水) 17:18:24 

    子供会の役員は6年生の親って決まってるんだけど、もっと範囲広げればいいのに。
    なんなら町内のおじいさんおばあさんやってくれないかな?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/13(水) 17:18:43 

    >>31
    引越しても抜けられない、ってアタオカすぎw
    抜けまーす、お金払いませんって普通に無視すれば?

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/13(水) 17:20:30 

    子供の数が減ってるけど、少ない地区同士はまとめたりして今のところ継続してる
    そうやっていっていつか無くなればいいけど自治会の方から文句出るんだろうなーと思う
    私が地区長してたときも自治会の年配者たちが細かいことごちゃごちゃ口出してきて鬱陶しかったし本当に面倒くさい
    行事あっても参加率悪いし誰得なんだろう
    下の子まだいるし早く無くなってほしい

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/13(水) 17:20:37 

    >>58
    ある意味、平等なのかな。みんなやるわけだよね
    人数少ない学年だとたいへんになりそう

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/13(水) 17:21:36 

    >>1
    子供会抜けたら登校班利用できないのは子供の安全に問題があるから意見した方がいいよ。

    子供会抜けるのは親の都合、親の都合で子供の安全が脅かされてはいけない。

    うちもそれで問題になって、折衷案で、子供会と郊外委員(登校班編成のみ)にわけたよ。
    子供会抜けた人も郊外には入ってもらう。そしてその編成(基本年一回)だけはやってもらうことになったよ。

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2024/03/13(水) 17:21:53 

    >>57
    私が子供のとき、登校班とかない地域だったから、今年子供が入学で登校班ありで、親が持ち回りでついていかなくちゃいけなくて、めちゃくちゃ戸惑ってる。旗持ちおじさんも学校前に1人いただけだったのに。地域性?

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/13(水) 17:23:07 

    今、子ども会の入会を検討中ってことで返事保留中‥。ものすごく迷ってるけど、やっぱりやめようかな〜。もう五年生なんだけど、高学年の子もイベント来る?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/13(水) 17:24:09 

    >>62
    まあでも子ども会抜けても登校班入るなら旗当番はやるべきよね

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/13(水) 17:24:10 

    低学年のときに役員やって嫌だったわ。父親いない時間に、こともだけ家において会合にいったりしておかしいだろって思ったけど、
    改革を言い出すのも面倒でやり過ごした。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/13(水) 17:24:43 

    子供会、昔は任意入会だったけど、今は町内会の一組織にされて強制入会。
    辞めたかったら町内会を抜けるしかないけど、途中で抜けるのは大変。
    町内会は暇なジジババ達が牛耳っていて、イベントの時に働かせるために子供会役員を使いたいからそうなった。
    その子供会役員も輪番制で最低限の人数でやってるから、めちゃくちゃ大変。
    PTAも子供会も役員やったけど、子供会のが大変だった。


    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/13(水) 17:25:26 

    >>39
    もう決まっているのでは?
    次1年生だけど、もう2月くらいには新会長さんがあいさつにみえたよ!

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/13(水) 17:29:50 

    >>59
    うちの子ども会って、お金の徴収ないというか自治会費に含まれているらしい
    私がなにか言われる分にはいぬらでも構わないんだけど子どもがいじめられたりしないかだけが心配でさぁ

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/13(水) 17:29:54 

    >>31
    小学生はおいといて中学生なにすんの?

    引っ越したらどーやって会費払うの?

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/13(水) 17:30:10 

    >>57
    地域や学校によると思う。
    うちのところは登校班は期間限定で、4~5月のみ。
    1年生が登校に慣れるためにだって。
    班に1年がいなくても、学校の前に住んでても登校班はあるw

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/13(水) 17:31:47 

    >>39
    うちは11月には決めてるよ。
    中学の役員決めの前にやらないと中学の役員に取られちゃうから早めに決めてるよ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/13(水) 17:32:06 

    >>64
    高学年でも低学年でも来る子は来るし来ない子は来ない
    来ない子は習い事優先な感じ

    高学年で親が役員やるところが多い傾向あるから一応それは頭にあった方が良いと思う
    子供が行事に参加したいなら良いけど、そうじゃないならわざわざ今から入らなくてもとは感じる
    てか入るかどうか選べるなら私は入りたくないw

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/13(水) 17:34:02 

    うちは登校班とか関係ないから、子供会に必要性を感じなくて、一回も行事に参加してなかったんだけど、こないだ役員の人から電話があって、このまま行事参加されないなら退会しますか?って言われたから、退会しますって言ったらめちゃくちゃ怒られた。
    土日も仕事あるし、こどもも喜ばないし、退会しますか?って聞いたのそっちなのに、最終的には泣きながら、持ち家の私たちはそういうわけにはいかないのよ!って泣かれた。
    会ったこともない役員の人だから余計に、知らんがなって感じ。
    早く引っ越そうと思います。

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/13(水) 17:35:51 

    来年度から二年間、子供会役員になりました…
    同時に少連?とか言う組織の会計もしなくてはならず、なにがなんだか分からない状態ですが。
    一人っ子の親から順番に役員をするということで仕方なく引き受けました。
    めんどくさそうな仕事ばかりで今から憂鬱。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/13(水) 17:37:51 

    >>53
    うちの子供会は低学年の親だよ。
    やったことがない人が次の役員やる…ってやってたらどんどん低年齢化していったらしい。
    私は上の子が3年生の時にやったけど、今は1年生の親がやったりしてる。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/13(水) 17:38:59 

    >>5
    うちの地区は、子ども会未加入世帯も役員に選出されるシステムに変わりました。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/13(水) 17:40:34 

    >>21
    登校班は学校とPTAがやってるので、子供会ノータッチだったな。

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/13(水) 17:41:00 

    >>21
    それ、よくやる手法の嘘だよ。教育委員会とか子どもの権利ダイヤルみたいなとこ電話したほうがいい

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/13(水) 17:41:40 

    >>39
    年明け〜2月くらいまでにあるよ
    うちのところは現役員が次年度の六年生保護者に頼む形で決まる
    地区長はPTAの役員は免除されるから、PTAの方が嫌な人は自ら現役員に交渉してるみたい

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/13(水) 17:43:11 

    あったな…
    子どもの頃から踊ったことない盆踊りをまさか母親になって、子ども会の役員で強制的に踊らなきゃならないなんて…と思ったわ

    なにあれ

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/13(水) 17:43:28 

    >>65
    うちは旗当番はなくなったよ。
    月に一回だけ、登下校に付いていく日が順番に回ってくるけど(年4回位)それすらもできない人はやらなくてOKになった。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/13(水) 17:43:29 

    うちはPTAの活動も運動会の準備とかマラソン大会のコース見守り位で楽なのもあって子ども会の役員の方が大変。
    子どもが喜んで行事に参加してるから入会してる。
    うちの地区は入会していない人も半分くらいで普通にいるから逆に入っている人は承知の上なので大変ではあるけどみんな役員も順番に快く引き受けて楽しくやってる方だと思う。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/13(水) 17:44:43 

    どこに行ってもやりたがる人って一定数いるんですよねぇ。やりたいなら自分達でやればいい。強制しないでほしいですよね。。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/13(水) 17:48:00 

    うちもそうだよ。うちの地域はとにかく子供の数が多くて子供会は本当にたいへん。PTAの方がどれだけ楽かわからないなって思いました。学校とのつながりがとにかく強くて、PTAにしろ子供会にしろ入らないという選択肢はなかった。学校行事でも子供会のくくりで動くものが多かった。

    世話人やってた時も当後半のトラブルが尽きなくて保護者はもうみんな勝手なことばかり言ってくるし、登校班に一年中頭を悩ましてた。6年の時は役員をやってその時の地区長が張り切りたがりでめんどくさい提案ばかりしてきて、口を出すだけ出して実際に動くのは他の役員だけっていう。子供会の役員だけはもう2度とやりたくない。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/13(水) 17:49:46 

    敬老会まで子供会がしなきゃいけないんだね、それは大変だわ…

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/13(水) 17:51:23 

    過疎地では地域おこしとセットだったり、
    子どもを地域で育てるとか、

    補助金絡みもあり、
    やめられないと聞いた。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/13(水) 17:51:55 

    >>77
    横です
    子ども会未加入世帯なのに子供会の役員しなければいけないのですか!?
    ビックリ…

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/13(水) 17:52:01 

    >>1
    うちも一緒!
    コロナの時どんだけ平和だったか…
    令和なのに夏休みはラジオ体操あるし!
    下の子が4月から6年生だから、後1年で終わる!!

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/13(水) 17:52:29 

    どっちも大変だよ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/13(水) 17:55:14 

    今年から2年やることになりました
    人数少ないから来年は学校関係も
    含まれると思います

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/13(水) 17:55:50 

    >>57
    学校で決めてくるから直接行ける人は班決めの時に言ったら良いと思うよ

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/13(水) 17:58:45 

    役員はやるも大変だし、
    役員じゃない人が

    朝早くから無理とか大変とか面倒臭いとか
    アレヤコレヤと文句言ってくるのが

    気持ちはわかるけど

    とにかく大変

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/13(水) 17:59:57 

    私も引き継ぎ終えたばかりで4役やってるよ
    うちは春の祭りがコロナ前ぶりにあるからめちゃくちゃ大変!
    参加人数少なくて自治会から怒られるし、引き継ぎ資料もしっかりしてるわけじゃないから
    全然意味不明で引き継ぎの日は夜中まで今後の予定整理した
    PTA経験2回あるけど、子供会のほうが数倍大変

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/13(水) 18:00:29 

    >>1
    子供会って何?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/13(水) 18:04:38 

    >>18
    丁度今子供会役員やってて、抜けたい人がいて
    規約探してもないから学校に確認したら子供会に任せるって言われた。登校班は入れない、親は旗振りとかの当番はやるってなりそう

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/13(水) 18:05:08 

    もしかしたら 子供が巣だったら 懐かしさで役員やってもいいよって気持ちになるのかなぁ

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2024/03/13(水) 18:06:15 

    >>1
    ウチの地域、A小学校とB小学校の境にいるのね。
    ウチはB小学校が学区だけど、ガラが悪くて道路族だらけだから学区はA小学校に切り替えました。
    そしたら対面に住んでるボスママが
    「あんたB小学校でしょ?子供会当然入るよね?あんた会長決定だから」
    とか言ってきたから学区変えたから子供会入りませんって言い返しました。危なかった!絶対言ってくると思った!

    「アンタ特別に私の力でこっちの子供会に組み込んでやるから安心して!だから会長!はい決定!」とかボスママ。
    A小学校の学区の子供会だから無理でぇす!って言って逃げ切れた。ちなみにA小学校学区には子供会ない。
    「アンタが入らないと子供会なくなるかも知んないんだよ!ふざけんなよ!」って脅されたのですが嫌なもんは嫌ですし。アンタって言うヤツとも話したくないし。
    地域でハブられましたがつるんでいないので問題ないです。

    +23

    -1

  • 99. 匿名 2024/03/13(水) 18:07:02 

    今年度、やっと役員終わりー!
    と思ったら次の役員さんにうまく引き継げず…質問あって答えても誤解して受け取ったり、こっちが言ったとおりにしてくれない…
    終わらない役員仕事。

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/13(水) 18:08:10 

    今年娘が1年生になるけど当たり前のように
    子供会のお知らせ来たよ。
    今度夜に顔合わせがあるしお金も取られる
    同じ登校班に同学年がいないと大変で地獄

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/13(水) 18:09:28 

    役員の仕事自体は大変じゃなくて、いろんな意見を尊重しつつ、まとめるのが大変。あっちを立てて、こっちを立てて…
    みんな同じ地区の人だから関係悪化は避けたい

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/13(水) 18:10:07 

    >>1
    小1になる年、子供会の勧誘が来るものだと構えてたけど、たぶん1回も来なかった。
    校区外の保育園に通ってたし、ママ友いないし近所付き合いもほとんどないから、認識されてないのか?
    入るつもりもないけど、断るの苦手だからラッキー。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/13(水) 18:11:21 

    来年度はうちだけ6年だから引き受けざるを得なくて引き受けたよ
    うちの地域は入学と共に入るのが当たり前な感じ。
    月1会議と自治会との飲み会もあるって聞いて憂鬱で仕方ない😭コミュ障だしADHD気味だから地獄の一年になりそう

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/13(水) 18:19:30 

    >>1
    PTAは入ったけどコミュ障だから子供会は入らなかった

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/13(水) 18:27:37 

    >>18
    うちは子供会入ってない家庭は学校で決めてる
    と言っても先生が決めるんじゃなくて学校に集まって保護者同士で学年のバランスみながら決めてるよー

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/13(水) 18:29:03 

    >>1
    うちも子供会が大変。内容もほぼ一緒!!もしかして同じ市に住んでたりして

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/13(水) 18:31:44 

    去年会長になったけどコロナ理由に会長権限で行事全部中止にした
    自治体のお祭りや運動会防災訓練も中止だったので行事は一切なしでラッキーだったわ
    全部開催してたら月に2~3回の集まりがあるし夏祭りの時期は連日準備手伝いで地獄だよ

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/13(水) 18:33:24 

    >>64
    集まる子は高学年でも中学生になっても来る。
    なんなら呼んでもないのに高校生や大学生まで来る。

    うちのとこが変なだけか?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/13(水) 18:35:00 

    うちの子供会はコロナを機に廃品回収も集まりも全部やめて、通学班の編成と年度末の顔合わせだけにしました。顔合わせもスクールガードさんの紹介して新一年生の紹介して卒業生送りだして終わりです。自治会のお祭りは役員ではなくボランティアで行ける人が行けたら行くくらい。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/13(水) 18:36:08 

    自治会、子ども会、PTAもガチャだよね
    もうお互い足引っ張り合うの辞めようよってかんじ

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/13(水) 18:37:48 

    >>88
    まだ低学年でよくわからないのですが、立候補者がいなかったら加入世帯・未加入世帯全員でくじ引きになるんだと思います。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/13(水) 18:45:03 

    >>1
    うわーうちの地域と似てる!もしかして北関東ですか?
    一年の計画表みたら行事でぎっしり。末端の役員だったけどそれでも大変だった。
    今はいろいろ娯楽があるからそんなにやらなくていいのにね。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/13(水) 18:48:08 

    >>7
    いいなー。うちは町内会がないのに子供会がある…。
    しかも今年、じゃんけんに負けて子供会役員の会長になってしまった(*_*)

    子供がいる家庭に、子供会に入るか確認の訪問しなきゃいけないんだけど、ピンポンしても完全無視で一切出てこないおうちがあって困る。置き手紙しても無視だし、メンタルやられる。

    +15

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/13(水) 18:50:29 

    >>18
    うちの所はそのシステム。子供会入ってない家庭の子は登校班に混ぜてもらえないから一人でポツンと登校するか親に送迎してもらうか。それが嫌だから仕方なく子供会入ってるという家庭が大半。

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/13(水) 18:51:39 

    子供会はないけど、学校の地区委員がその役割っぽい事をしてる、私が住んでる地区は200軒ほどの新興住宅地なんだけど、行事をやりたがる人が今までいなかったのか街としての行事がゼロなので地域の仕事は何もなく子供に関わるイベントもゼロなので役員になっても集まりも一度もないレベルで何もしなかった、ちょっと離れた昔ながらの祭りがある地区は学校の地区委員が自治会とか婦人会?の下部組織になぜか組み込まれてて年度始めに自治会長と婦人部長に挨拶に行くとか言ってたし地域の祭りにも駆り出されるし夏休みはバスで遠足を企画するし年度終わりのお楽しみ会は一大イベントで準備が大変とか、話聞いてて本当に同じ学校の同じ役員なの?!ってくらい全然違うレベルで大変そうだった

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/13(水) 18:55:24 

    子供1人につきPTAと地区役員をそれぞれやらないといけないから、子供2人いる母親は4年間役員やらなきゃいけない。会議も月2ペースで開催されるけど、妨げになるから下の子供連れてくの禁止とか、平日の会議に参加するためにわざわざ仕事休まないといけない人もいるし、時代に合ってないなーと感じる。バザーだの資源回収だので貴重な休日も潰れるし。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/13(水) 18:58:09 

    自治会にも入ってないし子ども会にも入ってないのに手伝えと言われたから、子ども会入ってないんで〜って断ったら、新年度にむけての説明会で、名前出されて公開処刑されてたと仲の良いママさんから連絡きた。
    しかも、勝手に役割決められてたし。

    ふざけんな。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/13(水) 19:00:16 

    抜けなよーと簡単に言うけど
    ずっとその土地で暮らしていく予定だとなかなか難しい
    PTAと子供会を国で廃止にしてくれればいい
    異次元の少子化対策ってこれでしょ!

    +35

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/13(水) 19:04:47 

    >>97
    絶対に、絶対に子ども会役員なんてやらない。
    自分の子どもと世代が違うし、よその子どものお世話係はできない…。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/13(水) 19:09:20 

    地元のサッカークラブに入るには子ども会入会が必須です。
    たぶんこれがネックで低学年の入部がほぼないです

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/13(水) 19:12:22 

    子ども会は強制加入。
    PTAもそうだけど、あり方を変えてほしい。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/13(水) 19:15:25 

    役員をやった年はたまたまコロナ禍だったから、何も仕事がなく、終わった。
    結局、子ども会なんてなくてもいいみたいだった。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/13(水) 19:21:10 

    >>27
    でも登校班の面倒見てるのは子供会の役員なのよね
    班の編成、4月の付き添い、欠席の連絡、旗の管理、立ち当番などなど。
    その恩恵だけ受けるのはずるくない?

    +28

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/13(水) 19:21:21 

    うちの地区は、役員にあたる年が決まってた
    今年は何もなくて、でも会費と保険大丈夫払って、この前、商品券とお菓子の詰め合わせもらったわ
    それいらんから会費とかも集金しなくていい

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/13(水) 19:28:05 

    子供会抜けたつもりだったけど、この前の回覧板で子ども会は退会できない、と書いてあった。
    うちの子6年生になるから役員決めがある。
    ものすごく憂鬱だよ…
    いつ役員決めがあるのかわからずビクビクしてます。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/13(水) 19:30:55 

    >>22

    私は登校班出し大人数地区だけど右も左もわからん時「ほとんどの家庭は入ってます」と言われ年1人3000円の会費で入ったけど
    この春3年生で、妹も入るから子供会抜ける
    子供会抜けたからって登校班来るなは無いと思うし(既に新1年生込の登校班表が作成されてる)
    会費は何やかんや還元してくれてるから別にいいけどいつか回ってくるだろう役員と、
    行きもしない行事の案内とかめんどくさくてさ
    旗当番もだるいけど、まぁこれはこどもたちのためでもあるしね

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/13(水) 19:34:13 

    >>1
    そうだよ!PTAよりも子供会のほうが断然イヤだったよ!何でも町内会のお伺いたてないとならないし、子供会の行事に町内会の老人らもいちいち参加する。
    そういう行事は子供と親だけでやりたかった。
    アパート暮らしも多いから地元出身でもない親が多いしその地域に何の思い入れもないし、せめて町内会と子供会は完全に分けてほしい。

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/13(水) 19:45:21 

    >>18
    地域によって違うよ。
    同じ市内でも小学校で違ったりする。
    うちの学校はPTAに入っていれば登校班入れるよ。
    なので育成会は入りませんでした。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/13(水) 19:45:53 

    >>3
    新入生歓迎会
    登校班決め
    地区祭り
    地区運動会
    ラジオ体操
    夏のレクリエーション
    盆踊り大会
    お神輿
    クリスマス会
    とんど
    6年生を送る会
    色々とありますね

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/13(水) 19:48:44 

    我が地区でも子ども会を無くそうの案があったけど、自治会の会長がそれを許さなかった…

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/13(水) 19:56:21 

    >>5
    PTAも子供会も本当は加入したくないけど、脱会すると「普通じゃない」「変わり者一家」ってレッテル貼られちゃうから加入してる
    たぶん、皆んな入ってるから普通入ってるからって感じでとりあえずやってる感じだよね

    +21

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/13(水) 20:08:01 

    >>1
    町内会と絡んでるからめちゃくちゃ大変だった。
    で、それを少子化を理由に廃止しようとしたら町内会のお偉いさんに反対されたから一旦取り下げ。若い人の味方してくれる人が町内会のお偉いさんの時に一気に話進めた。2年かかったけど、苦情とか全部聞き流して廃止した。いや、正確には町内会以外(市の連合会や地区の連合会)に退会手続きを済ませ、町内会では表向き休止って状態。
    かなり精神的にすり減るほど大変だったけど、若い世代からは廃止を感謝されてるからいいや。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/13(水) 20:31:42 

    去年子ども会の長をやったことがあります。
    ラジオ体操の日数をコッソリ減らしたり、行事を少し無くしました!!
    他の役員さんから有難がれました。
    「いらない何も捨ててしまおう〜!」

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/13(水) 20:33:11 

    >>13
    うちは登校班とか旗当番はPTA管轄
    子供会は廃品回収と地域のスポーツ大会と交流イベント

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/13(水) 20:38:26 

    質問です!子供会に入らないと登校班に入れない決まりのところがあると思いますが、理由はなぜでしょう?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/13(水) 20:42:59 

    >>114
    うちもです。子ども会の規約にしっかり書いてありました。それがなければ入らなかったですね。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/13(水) 21:02:54  ID:pfArUjaoU8 

    >>27
    安全面も含めて一緒に登校させるためには配慮と恩恵は子供の権利です

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2024/03/13(水) 21:05:02 

    子供会が登校班を管轄してると抜けにくいよね
    うちは下の子が不登校ぎみで学校に行く時は送り迎えしてるからそれを理由に抜けたけど、子供会の役員やること多すぎ
    休日が潰れたり子供会の集まりやイベントの練習会で帰りが21時過ぎたこともあり、自分の子供と過ごす時間を犠牲にしてまでなんでそこまでしないといけないんだろって思った

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/13(水) 21:19:22 

    わかる。取り締まってるおばあちゃんの話が長すぎて、子どもの習い事のお迎えやら夕飯時の忙しい時に捕まって延々と矢継ぎ早に話してくる。もう子どもを迎えに行かなきゃいけないと言っているのに延々と話す。結局お迎えは間に合ったけど夕飯の準備は間に合わず。流石にその日は涙が出てきた。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/13(水) 21:27:32 

    >>1
    子供会で地域の爺様達と大喧嘩しました。
     だって、何かあればカレーを作れ、豚汁を作れって意味がわからない。
     子供会の仕事って言われても世の中がコロナの頃の事です
    よ。 誰も食べたくないって。 世間は行事自体中止の時期だったのに。

    +13

    -1

  • 141. 匿名 2024/03/13(水) 21:35:31 

    >>135
    子供会が登校班の世話をしているからです
    子供会入ってない子どもまで面倒見る義理は無い

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/13(水) 21:41:00 

    うちは活動休止中
    またやるのかは不明だけど
    もうやりたくない
    下が今、保育園年中に今年なるけど
    小学校あがったらPTAだもんね
    はぁー

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/13(水) 22:07:47 

    糞めんどくさいねwww

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/13(水) 22:13:29 

    コロナ禍の時は行事が何もなくて平和だったなー。
    あれで良かったのに、なんで行事復活するんだよ!

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/13(水) 22:14:16 

    役員やるなら年間10万ぐらい欲しいわ。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/14(木) 00:39:41 

    うちの子供会は、親の人数が20人くらいで少ないのに、地区の仕事量が多すぎて苦痛。
    子供と関係ない仕事ばかり。
    お花見会にお汁粉を作り、祭の太鼓練習にレモン水やきゅうり浅漬け、祭には炊き出しのカレーやおつまみ、正月には豚汁と甘酒、一年じゅう、地域のジジババのために何か作らされてる。
    上の子が小学生になってから今9年目、家で年越ししたことがない。女は食事を作るものって、時代錯誤も甚だしい。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/14(木) 05:06:10 

    >>18
    私が子供の頃は、そもそも登校班というもの自体が子供会のものだったからなぁ
    安全な集合場所決めてそこで近所迷惑になったり危険にもならないように順番で親が見回りして、4月は学校の登校まで付き添って、それ以外も旗振りとかして
    入らない人もいなかったし親も当たり前にやってたけど、色々やってくれてたんだなって思う

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2024/03/14(木) 08:01:35 

    >>31
    私学の中学でもダメ?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/14(木) 08:04:00 

    個人的な意見です

    戦前からあるような歴史が古い町や
    祭りが盛んな町は自治会や子供会が面倒なイメージが多い。

    出入りの多い町や新しい街は比較的あっさりしている。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/14(木) 08:33:18 

    >>135
    うちの学区は登校班編成は子ども会の仕事なのに子ども会強制ではない
    強制ではないのは当然理解できるんだけどそれだったらそれこそPTAの仕事にしてもらえばいいと思う

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/14(木) 08:50:20 

    >>148
    >>70
    >>59
    >>44
    みんなごめん。引っ越しても抜けられない、は間違い。本当にごめんなさい。
    例えばそこに住んでるけど学区外の中学に通っている、という場合は抜けられないってことでした。
    私学でも駄目かも。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/14(木) 09:10:14  ID:2FA5gxMM4v 

    >>1
    今年、会長になっていらない行事や不必要なものは一切やめるように促し廃止にした。
    別に反対意見はないようだし、以外と感謝されてる。
    今までずっとこうだったから…と続けていることが多いから、面倒だけど検討して変えていくしかない。
    子供会役員と結束して、うちはこうすることにしました!のスタイルを貫く。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/14(木) 10:02:42 

    >>151
    70です。
    うちも自治会はそうだよ。
    中学の役員は地区の中学の地区役員と自治会の健全育成委員(要は夜廻り)

    隣の地区の中学や私学に通う子もいて地区には住んでいるから、健全育成委員はその人達も含めて決めてる。

    地区の中学の役員を別中学の保護者ができないからね。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/14(木) 11:24:28 

    2年連続子ども会の会長になって他の役員と協力して行事減らしました。
    自治会長とも揉めましたが老人会を大事にしすぎる自治会長なんて知らんって感じです

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/14(木) 11:26:43 

    >>8
    お子さんご自身が辞めたがるって珍しいですね。
    うちは、私は辞めたいけど、保護者の負担なんて知る由もない子供は
    わいわい遊べるだけなので、辞めるなんて選択肢は頭にもないと思います。
    そもそも、子供会に入っているからイベントのたびに集まっている
    という認識すらないです、たぶん。
    辞めたがってくれるなんてうらやましいです。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/14(木) 12:03:02 

    隣の地区の子供会、前年度の会長と役員が団結して、子供会解散した。
    地区長や婦人部長から、解散は認めない、とさんざん揉めて、半ば勝手に解散した。
    こちらにもずっと悪口が伝わっていたし、旦那さんは地元の人だから、お宅の嫁はと叱られて、今は村八分状態みたいだよ。学校じゅうに知れ渡ってる。田舎は恐ろしいわ。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/14(木) 13:02:30 

    夏休みにラジオ体操ってまだやってるところある?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/14(木) 13:43:47 

    >>157
    うちの地域はやってますね(近隣の子ども会も)。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/14(木) 13:49:48 

    >>1
    子ども会ありますよ~!
    確かに大変ですね(今年やりました)。

    PTAと違って、幼児も付き添いの大人も学区外の子ども(居住者の祖父母が学区外の孫を誘う)も対象になるので、イベントの企画はちょっと大変。でも、うちの地域は、規模を縮小してもいいよ~!って人も多くて、PTAよりあっさりと規模縮小できました。あと、PTAと違って、うちの子ども会は役員には謝礼が出るんですよ。それでちょっとは気が紛れます。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/14(木) 13:51:36 

    >>1
    廃止した。
    一年前、ポストに子供会からお手紙。その時点でうちは小3と小1。今まで「子供会があるらしいけど何してるのか知らないしまあいいや」と思ってたのね。
    それがいきなり招集されてくじ引きして、私が会長引いて。何も知らないのに真っ青になってたら横にいた人が「もう子供会いらなくない?」って言ってくれて。その場にいた全員が賛同。地区が狭いので子供も全学年で10人程度で、夏祭りとかいうレベルじゃないし、近在の自治会は軒並み子供会廃止してる(知らんかった)。
    自治会に掛け合おう!ってなって。一応くじ引いちゃったから建前私が表になって(実際前年度会長さん中心)全保護者から「子供会廃止意義無し」に署名捺印もらって回った。「廃止反対の人がいるかも」とか言われるの回避。それを携え自治会の総会に来れるだけ保護者集まってもらって、乗り込んだ。
    子供が少ない、子供会はコロナを機に機能していないまま数年経過した、共働きがほとんどなのに行事やってらんない、その他理由をのべて承認してもらったよ。案の定高齢者役員が「ずっと続けてきた子供会がなくなるのは寂しい」とかぶちぶち言われたけど、「現状で子育てしてる全保護者が不用と思ってます」と署名叩きつけた。やりたきゃあんたらがやれっての。総会で話すの無茶苦茶緊張したけど、廃止して良かったよ。

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/14(木) 14:13:26 

    >>11
    入ってなくとも、役員が回ってくるんだけど、地獄だよね

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/14(木) 14:32:53 

    >>1
    田舎ですが、総会で来年度から地区の子供会としての活動は廃止になりました。
    ただ、登校班は学校ではなく地区の子供会がすることになってて、子供達の安全の為にも登校班は必要と言うことになり登校班の為だけの子供会になりました。
    今は色んな子供さんがいて みんなと登校出来ない子もいるから登校班無くてもとは思うけど やはり1年生のうちは心配だからお互いに助け合うと言うことで残す事になりました。
    学校との連絡の為に役員はいますが 学校との連絡を受けて班長に連絡する程度。世帯で1回は役員をするという事でまとまりました。
    子供会もなくなったので 年間五千円程の会費も無くなりました。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/14(木) 14:45:36 

    >>18
    学校に登校するための班なのに 地区の子供会がって言うのがおかしいよね。

    学校も大変なんだろうけど、子供会に丸投げするから子供会に入らない子は班に入れないとかなるんだよね。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/14(木) 17:41:34 

    今4役やってるけど、一部親からコロナ化の間に行事がなくなって入ってる意味わからないって不満を言う人がいたみたいなんだけど、そこの班長が今年から行事増やしますねって答えたらしい。
    活動してほしい派の親もいるなんて‥
    みんなやりたくないんじゃないのかー
    今年ものらりくらり中止になるかと思ってたけど、復活するのマジやだ

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/14(木) 17:42:52 

    >>152
    それってどんな流れで廃止になったんですか?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/14(木) 18:18:32 

    >>162
    羨ましいです。全部の活動を否定するわけじゃないんですよね。登校班、旗当番は必要性を理解できるけれど、みんなが行きたがっているかわからない遠足、クリスマス会、バレーボール大会はいらないよねって思っているだけなんですよ。今年の役員さんがやりたがりな感じなので戦々恐々としています…

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/14(木) 20:19:07 

    >>1
    子供会会長やったよ〜
    すっごく大変だった!役員に変な奴いたし病んだわ。
    うちはPTAは学校のお手伝い的な位置付けで、子供会は自分達で運営していかなきゃだから本当に大変だった。翌年からコロナで色々と縮小されたから今の役員さん達は少しはマシかも。
    選挙の応援にも駆り出されたわ〜

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/15(金) 07:18:08 

    >>18
    うちの地域は強制加入だから拒否権がないです。
    子供会で登校班の振り分けや班長も決めます。
    正直、一人で登下校でも問題ない年齢で距離もないから子供会に加入しているメリットがないです。
    子供会に入らないと地域とのつながりが〜とか楽しい行事に参加できないとかどうでもいいと思ってます。
    子供本人も子供会の行事が嫌って言ってるし。
    楽しみたい人だけでやってて欲しい。
    ど田舎だから人数が減っても他の地区と合併して存続させるつもりだろうけど。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/15(金) 07:56:23 

    >>8
    申し訳ないと思うこと自体が本来はおかしいんだよね。任意なはずなんだから。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/15(金) 08:57:43 

    今子供会の会長をしてます。人数が少ないしイベントもないから楽な方なんだけど、クリスマスや卒業・進学・入学祝いのプレゼントを渡すのが大変。

    みんなで集まるにしても都合のつく時間帯がそれぞれ違うから、それなら私が自宅まで持って行った方が早いんだよね。そうしてもいいかってグループLINEで聞いても既読スルー。せめて一言欲しいわ

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/15(金) 15:01:25 

    自分が子供の頃住んでいた市は、学校+PTA+子供会が一体になってて子供会に入るのは当たり前だった。
    子供会ごと朝登校、避難訓練の後は子供会ごとに並んで解散、子供会対抗で球技大会(学校行事)とか…。
    「入らない」という選択肢はなかったけれど、今にして思えばどういう組織形態であんなに一体化していたのか謎。
    なんか、市子連というのがあったような。

    今、住んでいる市は学校+PTA、町内会+子供会で子供会は無い町内会もあるしとても楽。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/15(金) 15:03:32 

    学校の規模にもよるけど、PTAは卒業すればほぼ縁が切れるけど、子供会はかなり近所の人とやるわけだから大変だよね。持ち家だと特に。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/18(月) 08:12:47 

    ここに書いてあることがまだまだゆるく見えるもの凄い僻地に住んでます
    引越し決意しました

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/20(水) 19:12:10 

    >>50
    登校班ない地域でしたよ。逆にこっちきて何,登校班とか?って思いました。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/22(金) 00:00:46 

    役員やってるけど、同じ役員の中に独りよがりな人がいて苦手。男の保護者だけど、自分の思い通りにやりたくて配慮が欠けてるというか、暴走気味というか…
    他の保護者の人には愚痴りづらいしストレスたまる。

    大きな問題が起こらず、早く一年終わりますように。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/22(金) 19:39:13 

    4月から一年生だけど子供会の誘いがない。知らないうちに嫌われてたのかな…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード