ガールズちゃんねる

妻のキャリアを理解、子どもと過ごしたい 夫の転職が増加傾向「夫婦で長く働く」を模索

507コメント2024/03/10(日) 11:24

  • 1. 匿名 2024/03/08(金) 00:55:46 

    妻のキャリアを理解、子どもと過ごしたい 夫の転職が増加傾向「夫婦で長く働く」を模索 | 概要 | AERA dot. (アエラドット)
    妻のキャリアを理解、子どもと過ごしたい 夫の転職が増加傾向「夫婦で長く働く」を模索 | 概要 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    「妻ではなく、夫が職業を変える選択をする事例が増えてきています。いつも何かを犠牲にするのは女性だった社会が、少しずつですが変化しているのを感じます」と話すのは、人材紹介事業・DEIコンサルティング事業を提供するXTalent(東京都港区)の大野綾事業部長だ。


    東京都練馬区の会社員の男性(39)もその一人。今年1月、それまで勤めていたメーカーからIT関連会社に転職した。ITデザイナーとして働く妻(34)が2人目の出産を経て、復職した頃から考えていたことだという。

    「以前の職場では管理職で、夕方以降にもどんどん会議が入ってきました。子どもたちを保育園に送っていったり、間に合えば夕飯の準備をしたり、できる範囲でやってはいましたが、妻も働いているので、毎日が大変でした」(男性)

    「妻は、今の仕事が好きだから、そのまま楽しく働いていてほしい。でも、子どもたちが大きくなるまでずっと今の生活ができるんだろうか、と。子どもたちともっと一緒に過ごしたいと思いましたし、何より夫婦ともに長く働いていける環境のために、僕自身が転職する選択をしました」

    +153

    -54

  • 2. 匿名 2024/03/08(金) 00:56:51 

    これが最後のトピだな

    +4

    -17

  • 3. 匿名 2024/03/08(金) 00:57:05 

    こういう旦那さん多いの?
    どちらかというとそんなイメージあんまりないけど

    +471

    -11

  • 4. 匿名 2024/03/08(金) 00:57:12 

    おっ母達おやすみ

    +26

    -5

  • 5. 匿名 2024/03/08(金) 00:57:19 

    ニホンジンハタラキスギデスヨ

    +76

    -1

  • 6. 匿名 2024/03/08(金) 00:57:49 

    実際こんな夫婦あんまり周りで見たことないわ

    +324

    -13

  • 7. 匿名 2024/03/08(金) 00:58:31 

    最近はワークライフバランスを重視する傾向にあるよね

    +232

    -6

  • 8. 匿名 2024/03/08(金) 00:58:31 

    男女共に新卒からずっと1社だけってわけではないし、仕事や会社にこだわりなければ全く問題ないよね

    +172

    -2

  • 9. 匿名 2024/03/08(金) 00:59:45 

    頑張ってるね〜

    +12

    -3

  • 10. 匿名 2024/03/08(金) 01:00:18 

    >>3
    奥さんと一緒にいたいからと出世コース断った人知ってるけど、私なら出世して欲しい。
    というか気持ちわりって思った。

    +85

    -134

  • 11. 匿名 2024/03/08(金) 01:02:05 

    >>3
    正社員、両実家遠方だけどママから余裕感が漂ってる家庭はこのスタイル多かった
    旦那さんが在宅の仕事に転職したり、自営になったりしてた

    +341

    -7

  • 12. 匿名 2024/03/08(金) 01:03:17 

    てかそんな都合いいワークライフバランスの仕事ってあるんだ?やっぱゆとりやZは恵まれてるなー。氷河期だけどまず定時に帰りたいと思ったら非正規しかないから、仕事の内容も給料も不本意だけどそこに転職したよ。だって定時で帰れそうなワークライフバランスとれそうな正社員の中途なんて氷河期には門戸開いてないし。いちおうこちらちゃんとした激務の企業で正社員してたけど。都合のいい転職先なんてなかったな。

    +129

    -78

  • 13. 匿名 2024/03/08(金) 01:03:30 

    まぁ女の方は小さい子供いると同条件かそれ以上のところには転職できないからね、、

    +83

    -6

  • 14. 匿名 2024/03/08(金) 01:05:23 

    家庭のためにというの言い訳にして専業主夫になりたが男が多すぎて怖いよ。

    +42

    -47

  • 15. 匿名 2024/03/08(金) 01:05:31 

    >>3
    あまりいないから記事になるという考え方もあるよね

    +153

    -3

  • 16. 匿名 2024/03/08(金) 01:05:32 

    子供作るならこのくらい理解があって行動出しまして協力してくれる旦那じゃないと無理だわ、口では強力するって言いつつ結果女性に負担が偏ってキャリアも諦めてってなりそうだから作りたくない

    +181

    -9

  • 17. 匿名 2024/03/08(金) 01:05:51 

    年収500万以上でリモートワーク可、ほぼ定時上がりの正社員の募集ってある?中途で。探し方が悪いのかな、まああったとしても専門職とか20代積極採用で40代要らねとかなんだろうな。

    +160

    -5

  • 18. 匿名 2024/03/08(金) 01:06:32 

    元記事よんで無いけど
    意外と妻側の年収の方が高いからだったりしてね

    +128

    -3

  • 19. 匿名 2024/03/08(金) 01:07:21 

    >>7
    定時で帰れるのはありがたいけど長期旅行行けるようなまとまった休みを取れるようにもしてほしい
    ヨーロッパとか羨ましい
    あと1日9時間拘束長いからせめて1時間でも短縮してほしい

    +167

    -3

  • 20. 匿名 2024/03/08(金) 01:08:51 

    >>12
    全員が全員じゃないしそんな言い方しなくても
    私氷河期だし子持ちシンママだけど定時で帰れる正社員に転職出来てるよー

    +75

    -30

  • 21. 匿名 2024/03/08(金) 01:09:07 

    私の知人夫婦の何組か、奥さんが国家公務員で、転勤の時に家族で引っ越す為に、会社を辞める旦那さん居るわ。

    +63

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/08(金) 01:09:43 

    >>14
    女へのブーメラン

    +51

    -12

  • 23. 匿名 2024/03/08(金) 01:09:52 

    働かなきゃやっていけないから働いてるし、どうせ働くなら楽しみたいから仕事楽しいって夫には言ってるけど
    本音の本音を言うなら、夫が1億稼いできてくれればいのにって気持ちです

    +148

    -11

  • 24. 匿名 2024/03/08(金) 01:10:21 

    >>1
    >>3
    男だって子供の成長のあらゆる瞬間に立ち会いたいこれ高齢世代のかたには理解できないかたも居るみたいだけどもっとフラットになってほしい

    +182

    -6

  • 25. 匿名 2024/03/08(金) 01:10:38 

    ひとつの選択肢ではあると思うけど
    長期で見た時にそれで夫婦間の関係上手く行くのかな?とも思ってしまう

    +17

    -9

  • 26. 匿名 2024/03/08(金) 01:10:39 

    >>17
    ないわ、現実見ろw

    +30

    -8

  • 27. 匿名 2024/03/08(金) 01:12:09 

    >>12
    世代のせいにすんな
    能力ないだけでしょ

    +52

    -55

  • 28. 匿名 2024/03/08(金) 01:13:36 

    >>19
    日本人は生産性低いからね。
    仕事を適当にやっても首にできないからね。

    +31

    -7

  • 29. 匿名 2024/03/08(金) 01:15:17 

    >>1
    それ仕事できない低脳低学歴の暇なヒラかパートか無職の男にしか無理

    +7

    -14

  • 30. 匿名 2024/03/08(金) 01:16:22 

    >>14
    なんか悪いことなの?
    女性なら当たり前で男性なら怖いの?

    +50

    -10

  • 31. 匿名 2024/03/08(金) 01:16:45 

    >>10
    うわあ…(笑)

    +29

    -12

  • 32. 匿名 2024/03/08(金) 01:16:50 

    >>27
    今の東大合格者の並以下の人は団塊ジュニアの時はみんな不合格
    大企業もそう

    +16

    -15

  • 33. 匿名 2024/03/08(金) 01:17:18 

    >>28
    兼業主婦に有利だよね

    +1

    -5

  • 34. 匿名 2024/03/08(金) 01:18:06 

    >>10
    何が気持ち悪いの?

    +83

    -11

  • 35. 匿名 2024/03/08(金) 01:18:26 

    >>12
    激務の企業の正社員で何のスキル身につけたの?それによるでしょ氷河期とか関係ない

    +42

    -17

  • 36. 匿名 2024/03/08(金) 01:18:39 

    >>16
    ていうか妻の稼ぎが必須の家庭である時点で
    子育ての時間ないかうめても1人が限界

    +56

    -14

  • 37. 匿名 2024/03/08(金) 01:19:31 

    >>12
    単にあなたの能力の問題じゃない?

    +31

    -18

  • 38. 匿名 2024/03/08(金) 01:20:12 

    >>29
    できる人ほど好条件で転職できるのよ
    おらが村しか知らないと世間も狭いから想像できなくても仕方ないか

    +15

    -3

  • 39. 匿名 2024/03/08(金) 01:20:27 

    >>1
    いつも女性の出世や女性のキャリアを煽るけど
    まず女性はたくさん産んでたくさん育てることを最優先にしたい人もいっぱいいるんだよ
    なのにそういう女性の生き方は認めないって変だよね
    いつも違和感しかない

    +116

    -29

  • 40. 匿名 2024/03/08(金) 01:21:20 

    >>10
    気持ちわりっは言い過ぎ。
    夫婦にはいろんな形がある。

    +82

    -9

  • 41. 匿名 2024/03/08(金) 01:21:31 

    >>39
    いつも仕事最優先で産まない女性ばかりを持ち上げるメディアって変
    日本人の子供減らしたいのかしら?

    +51

    -19

  • 42. 匿名 2024/03/08(金) 01:21:41 

    >>3
    これから増えていきそうな予感。

    +29

    -2

  • 43. 匿名 2024/03/08(金) 01:22:42 

    >>32
    同世代の数が二倍で合格者は今と同じかもっと少なかったから
    今は楽勝

    +7

    -6

  • 44. 匿名 2024/03/08(金) 01:22:49 

    >>17
    ないしあったとしてもめちゃくちゃ狭き門かつすごい高いキャリアを要求してきそう
    普通のお母さんじゃまず無理だよ

    +90

    -3

  • 45. 匿名 2024/03/08(金) 01:23:32 

    >>1
    これからはこういうスタイルが増えるかもね。
    夫が稼ぐし、妻も稼ぐ。
    夫のサポートを妻がするし、妻のサポートも夫がする。
    いいね! 理想的かも。

    +17

    -10

  • 46. 匿名 2024/03/08(金) 01:23:43 

    >>1
    常に世帯収入しか考えない男って地雷だよ
    賢い女性なら言ってる意味わかるよね

    +9

    -13

  • 47. 匿名 2024/03/08(金) 01:23:57 

    >>39
    キャリア要らないんだけどって思うよねw
    そんなに働くより子供と一緒に遊んだりご飯作ったりしていたいよ私は

    +69

    -26

  • 48. 匿名 2024/03/08(金) 01:24:25 

    こういう記事を出して扇動しようとしてない?

    +3

    -4

  • 49. 匿名 2024/03/08(金) 01:25:27 

    >>39
    メディアと政府はグル

    +13

    -6

  • 50. 匿名 2024/03/08(金) 01:25:35 

    >>12
    何言ってんだ
    昭和初期の人からしたら氷河期世代も羨ましいでしょ
    働く選択も少なかっただろうし、女は奴隷のように扱われて中学校は金持ちしか行けなかったんじゃない?
    歴史があるから時代は良くなっていくんだよ
    悪くなってる所もあるけど

    +29

    -24

  • 51. 匿名 2024/03/08(金) 01:25:56 

    >>41
    仕事もしつつ子供もキャリアも全部!みたいなスーパーマンな女性目指しましょうみたいなのばっかで馬鹿じゃんって思う

    +63

    -6

  • 52. 匿名 2024/03/08(金) 01:26:57 

    >>3
    私の同期の子は別居婚だったんだけど旦那さんが奥さん(同期)の勤務地に引っ越して転職してた
    でもやっぱり珍しいよね
    他の遠距離から結婚した子はみんな退職して旦那さんのところに行ったり旦那さんが転勤になった子は退職したりだよ

    +64

    -7

  • 53. 匿名 2024/03/08(金) 01:26:58 

    >>51
    とは言え専業が子供たくさん産むわけじゃないしねー

    +14

    -9

  • 54. 匿名 2024/03/08(金) 01:28:20 

    >>19
    夏と冬、2週間ずつみんな休む会社で働いてる。
    外国人社員は夏に3-4週間休む。
    私も去年末から年始にかけては20日休んだ。
    あと海外ワーケーションも2ヶ月までOKだけど、なんだかんだホテル代が勿体無くてやったことがない。

    +42

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/08(金) 01:28:46 

    >>39
    現代を多様性の時代だとよく言うけど
    実際は「今流行の価値観」一つを皆に押しつけようとしてる時代

    ……と書いてる人がいて
    確かに「新しい価値観」より「流行の価値観」のほうが確かにしっくりくるなー、と感じた

    +48

    -2

  • 56. 匿名 2024/03/08(金) 01:28:50 

    >>51
    時間的物理的にそもそも無理じゃんねw

    +6

    -5

  • 57. 匿名 2024/03/08(金) 01:29:43 

    >>53
    すぐこう言う半日の嘘つきがやってくるし
    グルだと思うわ

    専業のがたくさん産んでるよ

    +4

    -14

  • 58. 匿名 2024/03/08(金) 01:30:02 

    時間内に業務を終了して帰宅できる制度作りと人員を配置すればいいのであって、人手不足と言いつつ氷河期世代は雇わないとかおかしな事やってるから歪が出てくるんじゃないの?

    +23

    -2

  • 59. 匿名 2024/03/08(金) 01:30:52 

    >>47
    キャリアなんかより子供がもう1人欲しいわ
    そのためには時間が欲しい
    キャリアあって出世なんかしたら子育ての時間がなくなるわ

    +43

    -12

  • 60. 匿名 2024/03/08(金) 01:31:43 

    看護師の友達がそう
    結婚した途端に旦那が仕事辞めたらしい
    夜勤があるからって言ってたけど、看護師も夜勤あるのになぁと思ってた
    その後、病院関連で働いてるけど、友達よりも給料3分の2〜1.5ぐらい 
    正職員じゃなくて派遣というかパートみたいな感じ
    共働きだからいいって言ってたけど


    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/08(金) 01:32:01 

    >>27
    氷河期世代のババアがたくさんいるガルちゃんでそれは言ってはいけないんだ

    +33

    -6

  • 62. 匿名 2024/03/08(金) 01:33:31 

    >>47
    それで急に旦那が不倫して離婚したいって言ってきた時に、母子家庭になっても子供に辛い思いさせないくらい稼げればいいけどね。
    そういうリスクも考えてないと今の時代学費とかお金かかるから。

    +14

    -15

  • 63. 匿名 2024/03/08(金) 01:34:55 

    >>57
    んー
    じゃあ5人とか産んでほしいー

    +9

    -5

  • 64. 匿名 2024/03/08(金) 01:36:06 

    >>62
    リスク考えるのはいいけど、結局全部のリスク考えてたら何もできないというか
    どんな形にしてもリスクはあるでしょ

    +24

    -3

  • 65. 匿名 2024/03/08(金) 01:36:20 

    >>39
    賃上げしないで働き手が欲しいという日本政府の政策なんだよね
    そうは言えないから女性の社会進出を持ち上げるのよ

    20年前にアメリカ政府がそれで成功したから

    +33

    -4

  • 66. 匿名 2024/03/08(金) 01:36:21 

    旦那には1500万〜稼いでもらって
    家事は受注して、妻は好きなことして働く(なので給料低くても好きな仕事できる)のが1番だよね…

    +8

    -10

  • 67. 匿名 2024/03/08(金) 01:36:51 

    >>51
    過労で死ぬ…

    +11

    -5

  • 68. 匿名 2024/03/08(金) 01:38:19 

    >>1
    最初からいつも半分は女性の稼ぎに頼る男って嫌だわ

    +9

    -10

  • 69. 匿名 2024/03/08(金) 01:39:06 

    >>66
    ていうか受注の分家事すればいいじゃん
    私家事料理好きだから喜んでしてるよ

    +6

    -4

  • 70. 匿名 2024/03/08(金) 01:39:45 

    >>59
    実際はそうらしいね
    女性管理職を政府は増やせというが、女性社員は管理職なんかになりたくなくてヒラ社員で1番美味しい地位をキープしたい
    友達も一般職で銀行員だけどこれ以上役職が上になると損するだけだから産休育休連続で取って一般職で1番美味しい位置をキープしたいといってた
    一般職でちょっと上のリーダーみたいな地位に行くと損するらしい

    +11

    -7

  • 71. 匿名 2024/03/08(金) 01:40:45 

    金があり過ぎて暇があり過ぎるから共働きで仕事してる
    今日双方が辞表出しても全く老後まで問題ない
    子供は2人、遊んでる背中も
    暇を持て余して度が過ぎた洗脳教育もしたくない

    +10

    -5

  • 72. 匿名 2024/03/08(金) 01:41:16 

    >>64
    旦那にもちゃんと家事育児を半分やって貰えば、自分もキャリア形成する余裕ができるじゃん。
    どちらかに全振りするからリスクがあるわけで。
    この記事も結局そういうことでしょ?お互い譲歩し合って支え合う。

    +15

    -7

  • 73. 匿名 2024/03/08(金) 01:42:19 

    >>50
    不穏不況の有事の戦時下だけは男が偉いみたいな時があったけど
    江戸時代なんて平和で女の時代だったって言ってもいいと思うよ

    +5

    -6

  • 74. 匿名 2024/03/08(金) 01:43:24 

    >>71
    創作文下手くそ

    +5

    -4

  • 75. 匿名 2024/03/08(金) 01:45:14 

    ずっと病気の独身で子供を産めないけど、判明する前は記事のような夫婦に憧れていたな。

    専業主婦が主だった時代の奥さん(私の84歳の祖母など)を見ていて、全く憧れられなかったから。

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2024/03/08(金) 01:47:02 

    奥さんの給与や職場が良いんだろうね。
    理解あるステキなパートナーさんだと思う。

    仕事やめて転勤族なった。夫は仕事すればって言うけどまた引っ越すし簡単じゃないんだな。たまに割りきれず色々考えてしんどくなる。


    +18

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/08(金) 01:53:29 

    >>6
    まぼろし〜

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2024/03/08(金) 01:55:28 

    昔はそんなんなかった、今更言われてもね

    +0

    -6

  • 79. 匿名 2024/03/08(金) 01:56:47 

    >>12
    平成生まれもそうだよ、家の兄弟はそれだった

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/08(金) 02:08:06 

    >>6
    珍しいことじゃなくなりこれから増えますよ、っていうことかな?

    +25

    -2

  • 81. 匿名 2024/03/08(金) 02:12:10 

    >>7
    旦那の会社に最近転職してきた2人が、ワークライフバランスを上手くとりたくて来たらしい。
    奥さんが名の知れたメーカーで働いている。ご主人2人とも、夜勤や休日出勤が多い職場だったけど、旦那の会社は基本土日祝休み。夜勤はたまにある。
    働き始めて体調が良くなったり、子どもが懐いてくれるようになったとか。
    大事だよね。

    +65

    -4

  • 82. 匿名 2024/03/08(金) 02:18:42 

    >>68
    男性は養えてナンボって価値観やめたら
    女性は産めてナンボって言われたら嫌でしょ

    +9

    -4

  • 83. 匿名 2024/03/08(金) 02:19:14 

    >>62

    あんたおかしいんじゃない?離婚しても子供の生活費と学費は旦那が払う義務があるだろ。しかも不倫して離婚したいって言ったならなおさら。妻はパートして自分の食費稼ぐにしても子供に不自由させるのは違うだろ、もう連日旦那の勤務先におしかけてでも子供の学費と生活費は回収するわ。てかそれくらいやれって話だよ。だいたい母子家庭が貧乏っておかしいよね。
    母親は強制労働パートでいいと思うけど、離婚したからって子供の学費や生活費が苦労するってのは変でしょ。母親は1円ももらう資格なくてもいいけどもともと他人だし。

    +17

    -12

  • 84. 匿名 2024/03/08(金) 02:48:07 

    >>12
    出た出た世代差別。ゆとりだ悟りだってバカにして氷河期はこんなに辛いのー!ってな。あなた方にあー、ゆとりだね笑。とか勝手に言われてさらに恵まれてるってか。氷河期世代ハロワで支援してんじゃん。自分達は努力したのに一番可哀想!うんざりだわ。ゆとりが努力してもゆとりだと下に見てるくせに。

    +8

    -21

  • 85. 匿名 2024/03/08(金) 03:03:08 

    >>10
    私は出世より家にいてほしいし私を働かせてほしいって思うから、人それぞれでいいと思います!

    +48

    -10

  • 86. 匿名 2024/03/08(金) 03:12:58 

    >>51
    このトピに関してはそんな事言ってないと思うけど。夫が転職してうまく行くならそれでいい。
    終身雇用の時代じゃないし転職した方がいい場合もある。子供はいつまでも小さくて手が掛かる訳じゃないから出来る方がやればいいし、その時の状況に合わせて働くスタイルがあっていいと思う。

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2024/03/08(金) 03:34:53 

    >>14
    普通に考えて、子どもいて2人でガツガツ働くのは無理があると思うけどね。どこかで調整しないと。

    +33

    -4

  • 88. 匿名 2024/03/08(金) 03:50:53 

    >>54
    外資ですか?素晴らしいですね
    引越のとき休めないから本当きつい

    +27

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/08(金) 03:52:03 

    >>7
    茶化すつもりは全くないけど、ワークライフバランスと言えるのは、それを言えるほど高収入か、または清貧でも構わない、という夫婦だけだと思うよ

    +10

    -11

  • 90. 匿名 2024/03/08(金) 03:56:19 

    >>10
    収入が高い方がそのままで低い方が転職するのは自然と思う

    +37

    -4

  • 91. 匿名 2024/03/08(金) 04:12:56 

    >>10
    今はもうそんな時代じゃありません

    +18

    -8

  • 92. 匿名 2024/03/08(金) 04:31:28 

    記者の方自分の理想を書いているんじゃないの

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/08(金) 04:42:29 

    >>14
    逆は山ほどいるじゃん。それはいいの?
    どっちにしろ各家庭で決めたことならいいと思うけど

    +20

    -2

  • 94. 匿名 2024/03/08(金) 04:46:16 

    私は完全ワンオペ。
    3人目産まれて0歳児加わってからは、朝起きた瞬間から寝るまで今まで以上にバタバタ。
    土日も旦那不在なのに子供全員いてバタバタ。

    旦那に話したら「みんなママ達はそれをこなしてるんだよー」で終わった。

    +2

    -9

  • 95. 匿名 2024/03/08(金) 04:56:21 

    私も夫もアラフォーの共働きですが、夫は今管理職だけど、家庭のことや自分の働き方を考えると降格するか転職したいと言っています。後任がいなくて辞められる状況じゃないけど、私は公務員でそれなりの収入もあるし、夫には本人が管理職になりたいとかバリバリ働きたいなら応援するけど、別に管理職になりたいとかなければ降格も転職も応援すると言っています。

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/08(金) 04:59:47 

    >>24
    逆に子どもの成長をそばでみるより仕事したいって女も増えてるってことだよね。

    +27

    -8

  • 97. 匿名 2024/03/08(金) 05:00:26 

    夫が早く帰れるようになったり、在宅でできるようになってから、自分の負担はだいぶ減りました。
    私も夫に出世は全く望んでません。本人は前は上昇志向があったけど、今はほどほど働いてほどほど稼げればいいと思ってるみたいで、まわりの同じくらいの男性もそういうスタンスの人は増えていると感じます。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/08(金) 05:23:24 

    >>3
    恋愛結婚が主流だからね
    たまたま見合いで出会って結婚した人の子供より好きな人の子供のほうが可愛いことは確かだろう

    +39

    -1

  • 99. 匿名 2024/03/08(金) 05:28:15 

    >>51
    真っ暗な19時、保育園児と仕事帰りのママをマンションのエントランスでよく見かけるけど、

    これからご飯食べさせてお風呂に入れて、子供もママも大変だなって心から思うわ。

    +35

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/08(金) 05:35:18 

    そうやってその場その場で理由見つけて転職繰り返して
    気が付いたら年収と社会的地位が置いてけぼりになるんだよなあ

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/08(金) 05:35:39 

    >>1
    結婚は、キツイ世の中を2人で生きていきましょう

    という保険だから、どちらかが倒れればどちらかが支えるし、片方の柱が細ければ2本立てておけば安神。

    というか、家にいても妻も暇なんだよ。
    家電が家事してくれるし。
    きれいにして、外で仕事して、それなりのお金を稼いで、嫌な旦那ならいつでも別れるし、意見も言える、収入は自信を与える。
    そんな人生のほうが楽しい。

    +30

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/08(金) 05:45:27 

    >>60
    看護師にはクズが寄ってきがち

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2024/03/08(金) 05:47:48 

    >>10
    もっと子どもとの時間を、ってさもすてきな理由だからそう言ってるだけで、
    内情はいまの会社の成長性を感じられなかったり管理職は管理職でもそれ以上の出世コースに乗れなそうな予感とか何かそういう限界感じてだったんじゃない?
    管理職にも向き不向きあるし
    この夫も自分がもっと行けそうって今の会社での仕事にやりがい感じてたら踏みとどまってた思う
    それよりも妻のキャリアの方がキラキラ見えて将来性感じだから妻を優先したし自分もIT業界に転職してんだと思う

    +47

    -6

  • 104. 匿名 2024/03/08(金) 05:47:55 

    >>3
    友達は夫の転勤の話が出たけど、妻が地方公務員で今の仕事を続けられないし家も買ったばかりだからって言って転勤の話を断って転職してたよ
    アラフォーの私の親世代だと転勤って言われたら三日で荷物をまとめてどこでもついて行くのが妻の勤めとか言われたっていうから時代も変わったよね

    +84

    -1

  • 105. 匿名 2024/03/08(金) 05:49:40 

    夫が私より家事に向いているので、あと10年もしたら子供も大学卒業するし、今、会社員の夫はパートになって家事担当になろうかなと言っている。私は公務員なのでそのまま働く。
    多分その頃には夫の親の介護とかの問題も出てくるからちょうどいいかも。

    +7

    -2

  • 106. 匿名 2024/03/08(金) 05:51:06 

    >>12
    そもそも記事の男性は39歳だからギリ氷河期じゃ…?

    +10

    -8

  • 107. 匿名 2024/03/08(金) 05:55:32 

    >>17
    あるけど、超狭い職種だよ
    少なくともIT関連のエンジニアかプログラマなら今でもリモート(フルorハイブリッド)の募集あるし、私もその職種でリモートしてる
    もちろん給与は男女差はない

    それ以外は、コロナ禍フルリモートしてた職場でもどんどん出社に戻ってるし、なんならITでも出社多めに舵切ってるところ多い

    +47

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/08(金) 06:01:01 

    >>57
    統計知らないの?!
    共働き世帯の方が子どもの人数多いんだけど


    https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=75916?mobileapp=1&site=nli

    +7

    -3

  • 109. 匿名 2024/03/08(金) 06:02:11 

    将来性のある会社や時代の流れに合わせて柔軟に働き方が変えられる会社に転職したというだけでは?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/08(金) 06:06:41 

    うちも結婚前後で転職したよ。
    二人共わりと激務で転勤もありだったから、そんなんじゃ結婚生活が大変すぎるから。
    だからといって私が辞めたからって、夫が2人分稼げる保証もないし。

    ふたりとも転勤なし、残業ほぼ無いっていうことが最低条件で、私は運良く在宅勤務可とフルフレックスの所に転職した。
    共働きを続けられる事が目標って思うと、良い判断だったかなと思う。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/08(金) 06:06:55 

    >>108
    ボリュームゾーンが氷河期なんじゃ?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/08(金) 06:07:41 

    私にはこの記事ほどのキャリアはないけど、うちも似たような感じかも
    収入私の方が多い、ITでほぼリモートだけど、週に1回程度は出社

    夫は平日休みの仕事で、そのわたしの出社の日は子どもの対応全てしているんだけど、今の職場で配置換えの話が出た時も、子どもの対応ができなくなるからと断ってくれた
    今転職も検討してくれてる(同じく平日休みのところで)

    保育園のママ友、私の職場、複数の家庭でご主人がフルリモートで家事も全部やってるって言ってる人知ってる

    レアケースではないし、変わってきてるよね。
    特にコロナ禍で働き方の変革は加速したと思うわ

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/08(金) 06:08:11 

    >>89
    とても限定的!
    結局、要領良くて賢いひとは上手くやれるんだよね。
    私は目の前の仕事で手一杯

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/08(金) 06:09:56 

    >>111
    ボリュームゾーン云々がどう関わるか良くわからないけど、前に見た平成の調査でも同じような結果が出てたよ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/08(金) 06:12:59 

    >>114
    横だけど子供が小さな時のみに専業する人が多いんだから、専業は、妊娠して仕事辞めた人とかまだ1人目産んだところって人の方が多くて子供の数少なめになるのは必然
    若い方が専業率高いし

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2024/03/08(金) 06:13:04 

    >>3
    自分と似た環境やレベルの人が集まりやすいから、周りにいないと思うのもあると思うよ

    +30

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/08(金) 06:15:45 

    >>3
    40代だけど私の友人で結婚を機に旦那さんが転職した人が2人、つい先日夫の会社でも「共働きが成立しなくなるから」と若手が2人辞めた。

    多くはないけど、最近は珍しくもないと思う。
    世帯収入大違いだし、会社を選んでもリストラあるし、家族の価値観変わってきてる。

    +82

    -2

  • 118. 匿名 2024/03/08(金) 06:15:47 

    >>114
    パートすら受からなかった世代に子無しが多いのは当然だと思う。氷河期が子供産まないからうちらが増税で苦しんでるねん。氷河期を責めるつもりはないけど

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2024/03/08(金) 06:15:58 

    >>111
    あった、9年前のデータ使ってる記事

    https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=60469?pno=2&mobileapp=1&site=nli

    それ以上前については私はわからないけど、少なくとも統計的には10年ほど前からは専業主婦のほうが子どもの数を産んでないんだよ
    妻のキャリアを理解、子どもと過ごしたい 夫の転職が増加傾向「夫婦で長く働く」を模索

    +5

    -3

  • 120. 匿名 2024/03/08(金) 06:18:13 

    >>115
    それって「専業主婦ほどたくさん産んでる」ってことにはならないんじゃ…?
    結局働いてるんだよね…?

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2024/03/08(金) 06:18:48 

    >>107
    うちもコロナ禍フルリモートだったけどフル出社に戻った!!途中で制度が変わることはありうる

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/08(金) 06:19:39 

    うちも共働きだけど、私が妊娠したときは私が自営業で休めないから夫が転職検討してくれたよ。
    自営は融通きくと思われがちだけど、自営の内容によっては休めて3ヶ月よ。小学生くらいになってくれたら私の事務所で勉強とかさせられるだろうけど、未就学児はさすがに無理。
    結局、夫は転職せず育休1年取ってくれて、保育園の呼び出しもほぼ受けてくれてるけど、もしかしたら出世が同期より遅れて給料上がるペース落ちるかもと言われてる。てか落ちると思う。
    でも私のそこそこある収入と、自営の経費で落とせてる諸々のものを考えると私が働いた方がメリット大きかったし、夫から言い出してくれたことだから甘えてる。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/08(金) 06:20:11 

    >>119
    やっぱ氷河期とリーマンショック世代?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/08(金) 06:21:27 

    >>122
    男性が育休とったら出世遅れるのやめてほし

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2024/03/08(金) 06:23:28 

    >>3
    妻側が優秀で実家が太いことが多い

    窮屈で後悔してる男も何人かいるけど

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/08(金) 06:24:20 

    >>123
    でももうその世代以降しかいないんだから状況変わらなくない?
    むしろこの記事のように夫婦や家族で(収入も家事も)協力できる世帯の方が強みがあるように変遷してってるんだと思った

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/08(金) 06:26:28 

    >>126
    てか共働きだと離婚しやすいのが最大のメリット。いつでも離婚できるように共働きしてる人の多さよ

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/08(金) 06:27:03 

    >>3
    レアだよ。
    妻が夫に合わせて仕事調節しながら子育てするものだと思ってる人がまだまだ多い。

    +49

    -4

  • 129. 匿名 2024/03/08(金) 06:28:33 

    >>119
    このデータ、散々ガルで言われてるやつじゃない?
    専業ってずっと専業の家庭はごく僅かで、子どもが小さい頃だけ専業って家庭も多い。
    子どもが乳幼児で現在ひとりっ子(第二子希望)って家庭はもちろんひとりっ子としてカウントされる。
    逆に子どもを希望人数産み終えて、少し手が離れた頃に働き出す人も多いけど、そういう家庭は兼業家庭としてカウントされてる。
    リアルだとそもそも「ずっと専業」「ずっと正社員」って明確に分けられてるわけじゃないからね。行き来する人も多い。
    専業よりも兼業の方が産んでるってのはそういうトリック。ネットにばかりこもっているとデータに騙されるよ。

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2024/03/08(金) 06:31:21 

    >>115
    てことは、こども育てながら続けられる仕事でなかったから辞めて、だからといってずっと専業主婦できるほど豊かでもないってことだよね。

    結果的に、共働き家庭のほうが子供も多くて、経済的にも豊かってことになるよね?

    +6

    -2

  • 131. 匿名 2024/03/08(金) 06:34:51 

    >>129
    うん、だから結局いつか働き出すなら大元のレスの「専業主婦ほど産んでる」のは間違いって言いたいんだけど…

    むしろ「専業主婦ほど産んでる」というのはどんなデータがあるの?
    私があげた統計を見る限り、一時的に専業主婦している(=まさに子どもを産んでる)世代が、すでに人数的に産んでないっていう証拠になっちゃわない?

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/08(金) 06:35:20 

    >>130
    横 
    そもそも母数が違いすぎて話にならないのでは。一生専業の人の中に病気の人が一定数いそうだし

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/08(金) 06:35:43 

    >>122
    家庭としてトータルで考えればプラスなら、それで良いと思うよ。
    コメ主さんが辞めて家事育児したからって、コメ主さんの分も旦那さんが昇給するかはわからないよ

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/08(金) 06:36:02 

    女性が犠牲になることが減ってきたと結んでるけど、その代わりに夫である男性が犠牲になるのも良くないでしょ。

    +2

    -3

  • 135. 匿名 2024/03/08(金) 06:37:13 

    >>134
    結婚は犠牲の上に成り立つもので苦痛ってこと

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/08(金) 06:38:49 

    >>128
    それが昭和

    +12

    -3

  • 137. 匿名 2024/03/08(金) 06:42:57 

    >>12
    なんか氷河期の人の書き込みて見てて不安とか不快にしかならない。何時もコメに呪い篭ってる感じする

    同じ氷河期世代の方も、氷河期世代のトピには子供のことや幸せを書き込めないって嘆いてたから、やっぱり余り不幸な呪いみたいなの?怨嗟?なんかは控えた方がいいと思う

    それにうちの姉も氷河期世代だけど、就職も地元の田舎で余裕でしたし、その2年後に結婚して子供ももう3人成人させてるよ。立派に社会人として働いてる

    +20

    -19

  • 138. 匿名 2024/03/08(金) 06:43:40 

    >>120
    そういう人が母数の中に多いから数が引っ張られるって話なのでは

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/08(金) 06:44:56 

    >>17
    知り合いがそんな条件のところに転職したよ。
    定時かは分からないけど、週1出勤だから通勤が楽になったって。

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2024/03/08(金) 06:45:00 

    いいんじゃない。むしろ専業主夫が増えてもいいんじゃないって思ってるよ。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/08(金) 06:45:08 

    >>12
    ゆとりだってリーマン世代は同じだよ

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/08(金) 06:45:31 

    >>137
    実際きつい思いしたんだからそれくらい許してあげなよ。私はコロナ世代だけどそれでもだいぶワークライフバランス的には恵まれてるほう。氷河期だったら私も無職だったと思うわ

    +8

    -3

  • 143. 匿名 2024/03/08(金) 06:45:47 

    >>136
    まぁ昭和だけどさ。
    今の子育て世代ってまだ昭和の男もいるんだもん

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/08(金) 06:46:11 

    >>140
    増えても良いってか増えて欲しい
    共働き多いせいで残業増える羽目になってたり色々困ってる職種もあるんだよね

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/08(金) 06:46:29 

    >>131
    私は元コメじゃないから「専業主婦ほど産んでる」は知らないけど、ガルでよくみる「専業だから〜」「兼業だから〜」みたいな対立は全然意味がわからんなと常々思っていて。
    周り、兼業でも一時的に仕事辞めてまた復帰してる人や、専業でも自分で事業始めるような人等々本当色々で、明確に分かれてる人の方が珍しいんだよね。
    私自身も周りからは専業だと思われているだろうけど在宅で仕事してるし。
    ずっとどちらかの場面に属してるわけではないのに、そのデータを作る意味無くない?って方だね私の疑問は。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/08(金) 06:49:00 

    >>137
    氷河期にもひどい時とそうでもない時があるだよ
    特にひどいのは人数が多かった世代
    その世代で田舎で女が楽に就職できるなんて、親の太いコネで無理に押し込んだ人ぐらいだった
    先方は、ほんとは新卒の男もましてや女なんて採りたくないのにお願いされて受け入れてた

    +5

    -3

  • 147. 匿名 2024/03/08(金) 06:49:15 

    >>144
    てか共働きって不倫の温床。30代なかばの可愛いママさんが職場来たんだけどさっそく同世代の男性社員とくっついとる。男性もデレデレ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/08(金) 06:50:58 

    >>120
    子供がある程度大きくなって働く人はいるよね。それがパートだったりで時短的なのもあるし、そんな人の中でも幼い子供がいる内は専業主婦してる人はかなりいる

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/08(金) 06:52:24 

    >>135
    ある意味夫の仕事は今までノーダメージだったもんね。
    少しずつ家庭のために痛み分けするってことね

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/08(金) 06:52:25 

    >>6
    40すぎた私の周りにはまったくいないけど、子どもの周りみると、30代前半の若夫婦は男性がゆるく働いていて、共働きしてるわ。だんだんそうなっていくのかもね。
    いいことなんだろうけど、すっごく自分勝手なこというと、子育てでキャリアをあきらめた世代が理解されなくなりそう(応援はしてるけど)

    +36

    -4

  • 151. 匿名 2024/03/08(金) 06:52:50 

    >>134
    割合が半々ならいいんじゃない?
    今まで一方的に女性ばかりだったんだから
    男性がと言ってもまだまだ一割もないでしょ

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/08(金) 06:53:07 

    35歳で1000万稼ぐけど平日の帰宅が遅い
    35歳で500万だけど平日帰宅早くて子供の寝かしつけとかやってくれる

    みんなは後者がいいってことなのかな?
    前者→プラス
    後者→マイナス

    +10

    -8

  • 153. 匿名 2024/03/08(金) 06:53:44 

    >>152
    どっちも稀に見る高物件ですね。
    500万で何もしない男が大半ですよ

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/08(金) 06:54:15 

    >>145
    私はぜんっぜん専業と兼業を煽るつもりはないんだよ
    ガルのその争いは馬鹿らしいと私も思うし、そこを煽ってると取られてるなら誤解

    でも、元コメの「専業主婦ほど産んでる」が常々疑問すぎて、でも断言してるからには何かデータがあるのかと思ったの

    +7

    -2

  • 155. 匿名 2024/03/08(金) 06:54:21 

    >>103
    それ女側ではゴロゴロいる考え方よね。
    子供のために、家族のために!って表向きは言うけど、実際は働く能力ないとか働きたくない人。
    別にいいのよそれでも。男女とも夫婦内で解決してるなら。

    +23

    -6

  • 156. 匿名 2024/03/08(金) 06:55:29 

    >>152
    夫側の状況だけだと何とも

    自分もやりたい仕事があるなら後者

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/08(金) 06:55:43 

    >>16
    そして、周りの負担もかからないようになってほしいわ。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/08(金) 06:56:27 

    >>3
    転職までした人は知り合いにはいないけど、社内で総合職からエリア総合職に転換した人なら割といる。

    エリア総合職といっても、金融みたいにいっぱい支店があるわけじゃないから、地方とかだと同じ営業所、しかも小さいから人数も少なくて、課も二つくらいしかないところで定年まで勤めることになる。当たり前だけど出世も無い。

    仕事内容とか個人のキャリア形成とかに拘りがなく、そんなことより、家族でうまく生活していける方法を第一に考えた選択なんだろうね。

    これからは共働きが当たり前だろうし、そういう人増えそう。

    +35

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/08(金) 06:56:55 

    インフルやらノロやらで学級閉鎖になったりするじゃん?どっちが休むんだろ

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2024/03/08(金) 06:57:30 

    >>152
    自分が正社員で夫と同じくらい稼いでるなら後者かな。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/08(金) 06:57:51 

    >>3
    多いかは知らんけど増えてはいるんじゃない?
    私の周りにも旦那さんが時短勤務にしてる人2人いるよ。
    保育園の間は奥さんが時短だったから、小学校上がったら交代して旦那が時短勤務なのーって。
    今のご時世専業主婦になるのはリスクデカいし、正社員共働き続けるために旦那も働きやすい職場とかに転職してる人増えてると思う。

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2024/03/08(金) 06:59:25 

    >>142
    許してあげなよって言うなら氷河期トピでも幸せな書き込みも許してあげなよって思うよ

    同じ氷河期世代の方も氷河期トピでは子供が無事成人した話や、家族で仲良くしてる話や幸せな話題はボコられるらしいから、せめて他トピでは氷河期世代の怨嗟は控えた方がいいと思うよ

    どの世代も苦労はあるんだしさ。氷河期世代の方だけが苦労してるわけではない

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2024/03/08(金) 06:59:38 

    >>153
    ガルだと高収入で早く帰宅して妻が専業主婦でも家事育児やってくれる!って書き込みよく見るww

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/08(金) 07:00:22 

    >>159
    それこそどっちが、とかじゃなくて休みやすい、リモートしやすい方じゃない?

    例えば私の職場なら子どもの学級閉鎖とかで自由にリモート選択できるから私がリモートする
    夫が休める日なら夫に任せる

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/08(金) 07:00:43 

    >>3
    大学の同級生同士で結婚で
    奥さんの方が旦那より大手に就職してる夫婦知ってるけど
    旦那さん会社辞めてYouTuberになってて驚いたわ。

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/08(金) 07:01:10 

    >>41
    この人みたいに、共働き夫婦が協力してる!て記事が出ると嫌がって文句言う人なんなんだろ?
    誰も専業主婦するなとか言ってないのに被害妄想激しくない?
    きっと周りが正社員共働き増えて両立してるから肩身が狭いとかそんな理由なんだろうけど。
    共働きだから男性も働きやすい職場に転職するなんて良いことなのに、専業主婦や専業希望が文句言うな。

    +11

    -5

  • 167. 匿名 2024/03/08(金) 07:01:44 

    >>159
    もちろん交代で休んでますが?

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/08(金) 07:01:44 

    >>159
    旦那さんが休めるならお願いするけど
    休めなければ妻が無理して休む
    って家庭がほとんどだよね。
    妻側には選択肢がない

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2024/03/08(金) 07:01:53 

    >>89
    ワークライフバランスは誰かが用意してくれるものじゃなく自分たちで作っていくものだと思うよ。仕事も家庭も。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/08(金) 07:02:40 

    >>167
    有給足りなくない?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/08(金) 07:03:50 

    >>128
    男のが給料いいもんね。転職して下がられたんじゃね

    +0

    -6

  • 172. 匿名 2024/03/08(金) 07:04:05 

    >>163
    妄想の世界だからしゃーない

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/08(金) 07:04:41 

    >>146
    ずっと氷河期じゃなかったよ
    無難に数年後就職した方たくさん知ってる

    それこそその方達は切り替え早くて、さっさとアルバイトやパートに思考を切り替えて、その後機を見て就職やそのパート先でお店を任されるくらいになったりしてたので、本気で本人次第な気はしてました

    嘆くより切り替えが大事。今の世代の人も切り替え上手い人はさっさと辞めて次に行ってるしね

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2024/03/08(金) 07:04:52 

    >>171
    転職しようって思う夫がそもそもいないと思う

    +0

    -2

  • 175. 匿名 2024/03/08(金) 07:05:02 

    >>170
    私の職場も夫の職場も子の看護休暇が7日あるよ
    まずはそれ使う

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/08(金) 07:05:03 

    >>159
    休める方が休む。か、ジジババの家だよ。

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2024/03/08(金) 07:05:12 

    >>1
    管理職しんどいくなって、定時に変えられる正社員に転職して子育てしてくれるのはいいなー。
    ダブルインカムだし。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/08(金) 07:06:27 

    >>152
    自分が600万だから、本当に家事育児をちゃんと分担してくれて、家庭経営のパートナーになってくれるなら後者かな。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/08(金) 07:06:42 

    >>175
    それは子供が病気の時だよね?学級閉鎖って書いてあったから子供は元気な時の急な休みの事じゃない?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/08(金) 07:07:23 

    >>17
    うちは、リモート週4までだけど、他の条件は満たしてる。
    部門によってリモート日数が変わって、IT部門だけリモート週4が許可されてる。
    残業はぶっちゃけ部門次第だけど。残業全くしないのであれば、30歳で600万ちょっととかかな。これに加えて家賃補助が出る。

    中途は経験者しか取らないし、40代の未経験で入ってくる人は見たことないかな。

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/08(金) 07:08:08 

    >>179
    横だけどうちの職場も看護休暇を学級閉鎖で使えるよ
    予防接種や検診にも使えるし
    子どもの「面倒を見る」場合の有給

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/08(金) 07:08:17 

    >>1
    少し疑問、てか余計な心配だけども、妻が更年期とかなってバリバリ働けない時が来るかも知れない(夫も病気とかすれば同じだけど)から、ゆるくしすぎるのも恐くないのかな?て思っちゃう。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/08(金) 07:08:49 

    >>1
    >> 何より夫婦ともに長く働いていける環境のために、僕自身が転職する選択をしました

    そうなんや、ほなそれでええやん。
    くらいしか言うことないんやけど

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/08(金) 07:09:20 

    >>179
    コロナのときに子供の看護休暇を休校にも使えるように変わったよ!私の職場は。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/08(金) 07:09:22 

    >>159
    基本交代かな。
    在宅勤務しやすいのは私だけど、ちょっとした行事や病院行くのに数時間抜けるのは私が多い。1日家にいなきゃいけない日は夫が休んでる。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/08(金) 07:11:02 

    >>39
    え、そういう生き方って認められてないの?

    +12

    -3

  • 187. 匿名 2024/03/08(金) 07:11:04 

    >>154
    まー、いろんな人がいるからね。それ言ってる人だって実際のところ何者かなんてわからないし。人じゃなくてAIかもしれないし。
    お互い煽りに流されずに楽しくいこうー

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2024/03/08(金) 07:11:14 

    >>160
    自分の話ならわかるけど、仮定の話?
    実際どうなの?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/08(金) 07:12:59 

    めちゃくちゃ良いことだね!
    もう専業主婦当たり前時代は終わりました!

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/08(金) 07:14:21 

    >>3
    男性の方が転職するパターン、医者同士の夫婦の場合は前より増えたなって思う
    奥さんのキャリア優先させるために旦那さんの方が転職して献血センターとか介護施設の非常勤とか定時で上がれるところにいった人が何人かいる

    +10

    -3

  • 191. 匿名 2024/03/08(金) 07:15:16 

    >>3
    うち大手メーカーだけど、私立育ちとかでハングリー精神も少なく女性を大切にする男性と、働き続けるの前提で学歴積んできた女性の夫婦とか多いんだよね
    そうするとこのトピみたいな夫婦になる

    +29

    -2

  • 192. 匿名 2024/03/08(金) 07:15:22 

    良いことだよね、
    今まで家庭のことは女性ばかりが担ってきたんだから、男性の家庭進出。望ましいことだよ。
    そもそも結婚したり、子供が出来たら、男女ともに働き方のスタンスを変えるべきだよね

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/08(金) 07:16:40 

    いいなー
    うちは私ばかりキャリア変えること考えて、夫は何も変えようとしてない。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/08(金) 07:16:41 

    >>3
    義姉のとこそうだわ
    転職まではしてないけど出張多い職場から在宅可の仕事に異動した
    義母が何かあって行くたびにいるから子供+旦那だけ状態が続いてなんか疲れるって愚痴られた

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/08(金) 07:19:33 

    これを批判的に思う人なんているの??
    女性は当たり前にやってきたし、稼げる女性も増えてきた事は良いことだよね。
    女性だからって子供出来たら無条件でキャリアがなくなる世の中より良いよね。

    +11

    -2

  • 196. 匿名 2024/03/08(金) 07:21:49 

    >>41
    >>51
    偏った報道にはなんとなく不自然さを感じるね。
    女性の社会での活躍も勿論大事だしいいんだけど、なんだか強引で、政府とメディアでそういう流れにしてない?と。

    女性の社会進出を推進するだけでなく、妊娠中や産前産後の体調についても、もっと理解が広まってほしい。
    手軽に産んで、ラクラク復帰してるわけじゃない。
    「つわり、気の持ちようなんじゃない?病気じゃないんだし」と言われたり、実際の女性の不調と世間の認識にギャップを感じたよ。
    あと、産んで保育園に預ければ安心なんじゃなくて、子どもはよく体調を崩す事も。周りに申し訳なくて仕方ない。

    生物学的に体の作りが違うから、女性は普段から生理もあったりするし、完全に平等には無理があるんだよね。
    実際重い物や力系などは男性に助けられる場面もあるし、逆に女性が生きる事が多い職種や場面もあるから、単に平等!同じ!ではなく、それぞれの違いをそれぞれの魅力としてお互いにプラスに捉えて、補い合えるような感じがいいなと思う。

    +22

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/08(金) 07:24:24 

    >>3
    夫の年収考えたら、私が都内正社員時代で計算しても私の5-6人分くらい稼いでてそのかわり夫激務だから、夫の海外駐在以降は専業主婦のままでいる。まだ子供低学年だし、今から前の職場に戻っても前の年収には戻れないから(新卒プラスαくらいの収入からやり直しになってしまう)、わたしがいくら仕事が好きで戻りたいといっても物理的に無理だな…

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/08(金) 07:24:45 

    >>1
    女性の方が収入多いのかな?収入多い方が有利になるよね

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/08(金) 07:27:51 

    >>6
    うちの会社の若手男性で時短取ってる人2人いるなぁ。まだまだ少数だけど0ではないから徐々に増えそう。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/08(金) 07:29:04 

    >>96
    というか子供との時間を減らしたい
    でも言えないから、こう言う理由にしている女性が増えてるんだと思う
    あと男性側が稼げないってパターン
    言えないから都合よく言い訳してる

    +12

    -15

  • 201. 匿名 2024/03/08(金) 07:31:05 

    この前話した男性がやたら保育園お迎えがどうとかアピールしてたから、イクメンですねって言ってあげたら
    妻には長く働いてもらいたいですからねってドヤ顔で言ってた。
    私からしたら早く楽させたいって言ってくれる方が断然嬉しいけどそういう言葉が嬉しい人も増えてるんだろうな。

    +6

    -9

  • 202. 匿名 2024/03/08(金) 07:32:41 

    >>200
    結局は、パートに切り替えてる人も多いってことは、そもそも仕事を続けられないから子供を理由にやめた人も多いんでは?
    そしてその後はパートでも保育園に預けるし学校に行くし、あんまり変わらないのでは?専業主婦になっても。
    それなら、正社員続けられるならその方が良い。

    +13

    -1

  • 203. 匿名 2024/03/08(金) 07:33:47 

    これに文句言ってる奴は専業コンプ拗らせすぎだろ
    勝手に専業してればいいのに
    なんで夫婦で協力して働く共働き増えることがそんなに嫌なのか理解不能

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/08(金) 07:33:48 

    >>96
    昔からいたじゃん
    金稼ぐのも子育ても向いてるほうがやればいい

    +25

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/08(金) 07:34:10 

    >>163
    身の回りで高収入は大体経営者だし、もう都内に自分のオフィス兼作業場借りて週末しか帰らない人ばっかりだわ。
    インスタ見ても女がじめっとしたコメント入れててさぞかし誘惑が多いのも一目でわかる。
    奥さん夜1人で3人の子供抱えてあれ見るのメンタルやられると思う。
    楽な道なんてないよ。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/08(金) 07:34:45 

    >>14
    うん
    男なら怖い
    男女は体も精神も違うってば

    +3

    -14

  • 207. 匿名 2024/03/08(金) 07:35:05 

    >>152
    うちは前者にもっと家事育児やってって言ってる共働き。酷なのかな。平日の家事育児割合と年収は
    夫2割1000万
    妻8割700万

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/08(金) 07:35:06 

    >>203
    なんで専業って決めつけてんの
    コンプはお前じゃん

    +0

    -3

  • 209. 匿名 2024/03/08(金) 07:35:23 

    うち、夫の転勤話が出た時に転職したよ。
    私の方が給料高くて、転勤で家族が離れ離れになるのが嫌で。
    転職サイトってすごいよね。登録したらバンバン連絡きて、簡単に転職できた。
    転勤って女のキャリア潰すか、家族が離れ離れになるかで時代に合わないよね‥

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/08(金) 07:35:26 

    >>11
    結局、男女どちらかとかではなく子供が小さいうちは二人共が同時進行でフルでは働けるわけないんだと思う。
    どちらかがセーブしないと無理だわ

    +147

    -1

  • 211. 匿名 2024/03/08(金) 07:36:02 

    >>14
    ワタシ旦那養ってます!仕事バリバリやりたいし家事やってもらえるのありがたいですよ?
    みたいな、昔の男の気概を持った女性が増えてる。
    男が頼りないから。

    +1

    -9

  • 212. 匿名 2024/03/08(金) 07:37:25 

    >>201
    子供のために夫婦でできるだけ頑張る、なんじゃない。
    妻に楽させて大事な子供には皺寄せ(奨学金や老後費用たかり)じゃあね。

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2024/03/08(金) 07:37:44 

    >>207

    8割ってほとんど1人でやってるってことだよね。年収と家事負担の比率が合ってないのは一目瞭然。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/08(金) 07:38:06 

    >>209
    あわないよね。
    私も転勤なしの職場に転職したけど、その後も転職してくる人多数いるけど、皆同じような理由だよ。男女ともに家庭を続けるために転職してるって。

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/08(金) 07:38:41 

    >>3
    うちの兄はそれ。奥さん、キャリアバリバリの人で年収も高い。兄も高学歴でメーカーで働いてたけど、転勤族だったから奥さんのキャリア優先でリモートワーク中心の仕事に。今はまた兄が転職して公務員になってるよ

    +21

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/08(金) 07:38:54 

    >>3
    共働きだけど頼れる人が周りにいないし、なんでも夫婦だけでやらなきゃいけなくて自然とこういう感じになったよ

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/08(金) 07:39:06 

    >>17
    40代はともかく、「専門職とか」ってのが気になった。
    普通の一般事務で探してる?まず一般事務は電話応対や雑用があるからリモートワーク可は少ないよ。
    コールセンターならあるかもだけど、年収500万以上かどうか。

    その条件で40代なら、IT専門職、広報、マーケティング、営業などの職を「ずっとやってきた人」では?

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/08(金) 07:39:20 

    >>212
    でも妻に頑張ってほしいってドヤ顔で言うなら、まずお前(旦那)頑張れやって私は思った。
    子供のためならそのままそう言ってたら素敵な夫婦だなと私は思う。

    +2

    -4

  • 219. 匿名 2024/03/08(金) 07:40:31 

    >>39
    まず女性はたくさん産んでたくさん育てることを最優先にしたい人もいっぱいいるんだよ
    なのにそういう女性の生き方は認めない

    これどこに書いてた?

    +13

    -7

  • 220. 匿名 2024/03/08(金) 07:40:35 

    >>152
    夫が1000万の仕事から500万の仕事に転職して家事育児も分担でやるとして、自分が減った500万の仕事と家事育児の分担をずっと続けるのはキツイな。皆元気で若いんだね。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/08(金) 07:42:07 

    >>25
    この選択をしてくれたからこそ我が家はうまくいってるかな
    子育てに疲れてる時も転職した時も夫のサポートなしには乗り切れなかった

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/08(金) 07:42:12 

    >>218
    妻が家庭が負担にならないよう、夫も頑張ってるじゃん。
    そんないちゃもんつけなくてよくない?
    よっぽど仕事が苦痛で辞めたくて仕方ない人なのかな

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/08(金) 07:42:18 

    >>6
    夫婦ともにリモートのパワーカップルはいるけど、男性の方が転職するってのは確かに見たことない。

    独身の時の中小だと、もともと奥様がサロン経営、看護師、なんかで、子育て全部請け負ってゆるっと働く男は数人いたけど、全員中途だったから、もしかして「男が転職」のはしりだったのかなぁ。

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2024/03/08(金) 07:42:18 

    そんなの各家庭の考え方なんだから
    みんなと同じにしたいオバの「もう働くよねぇ?家にいてもすることないよね」というバカバカしい世間話と同じレベルの話を書かないでほしい

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/08(金) 07:42:22 

    >>107
    年収500万〜・リモートは探せば可能かと思うけど、定時上がりは難しそうじゃない?
    時間通りに上がれるのは長年その職場にいる時短の人かプロジェクト閑散期くらいだし、時期によっては結構残業あると思われる。大変な時(案件燃えてたり障害対応したり)に早く帰られたら同僚に迷惑かけそうだ…

    +5

    -2

  • 226. 匿名 2024/03/08(金) 07:43:29 

    >>3
    うちは夫が有給全然取らせてくれない会社から有給ほぼ100%取れる会社に転職したよ

    あと2組知り合いで夫が働き方を変えた夫婦知ってる
    1組は奥さんが薬剤師で奥さんの育休復帰後に旦那さんが時短勤務になって家事と保育園の送迎してる

    もう1組も奥さんの方が年収が高くて仕事に専念してもらった方がいいから旦那さんの方がパートに転職したらしい

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/08(金) 07:43:44 

    >>10
    凄いマイナスついてるけど旦那が出世コースに乗ってるなら私を理由に辞めないで欲しい
    私が旦那より稼いでたらまた違う考えになるのかな?

    +19

    -1

  • 228. 匿名 2024/03/08(金) 07:43:49 

    リモートなんて動かない仕事で何をしてるの?
    完璧にできてるの?

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/08(金) 07:44:11 

    >>222
    あなたの方が、子供に楽させたいのでは?とか勝手な妄想くっつけて、考え合わない人間にしつこくいちゃもんつけてるよね。自覚ないの?
    しょうもない旦那持って死ぬまで働くの確定だから、自分重ね合わせて正当化したくて必死なんだなって思ってたよ笑

    +1

    -4

  • 230. 匿名 2024/03/08(金) 07:44:55 

    >>200
    私は娘と過ごすのに耐えられなくて働きに出たタイプ
    いくら欲しくて産んだとしても実際産んでみなきゃどんな子が生まれてくるかわからないし、向き不向きもやってみなきゃわかんないんだよなぁ

    +14

    -3

  • 231. 匿名 2024/03/08(金) 07:44:58 

    ほんとに仕事やりたい人はこんな感じにならないよね

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/08(金) 07:45:49 

    >>229
    そのコメした人とは、別人だけどね。
    夫婦で働く事を選んだ時点で、どっちかに家庭のことが偏らないよう努力してるのでは?と言ってるの。
    家庭への貢献度って、家計と家事育児で同等じゃないの?

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/08(金) 07:45:57 

    >>11
    働いて子供も産んでキャリアも積んでくれる女性、それに変なプライド持たず妻を尊重して最大限協力し自分の方が転職なり主夫になることを決断できる男性、どちらも素敵だよね。
    男が妻の仕事ための仕事を変えるなんて!!と一蹴してプライドを守るだけの人は過去の遺産だなあって感じ。夫婦によっていろんな役割や働き方あっていいよね。

    +98

    -5

  • 234. 匿名 2024/03/08(金) 07:46:41 

    >>207
    主すごいし、夫も1000万ってだいたい激務でしょ?それで2割は頑張っていると思う。外注も考えてみたら?家電のグレートアップもいいよ。

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2024/03/08(金) 07:46:49 

    >>25
    え、むしろ全然上手くいくと思うけど。
    今って専業主婦希望の男性少ないし、女性も良い会社に就職出来た人ほど専業なんて勿体無いっていうよ。
    それで共働き続けるためにお互い休みやすい会社に勤めて夫婦で交代で休むとか理想だと思う。

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/08(金) 07:47:30 

    >>213
    理屈上はそうだよね。私は夫が好きだし仕事頑張ってるのもそばで見てて支えたい気持ちからこの分担だけど、子供2人目生まれてからは自分のキャパも限界に近くてでも私も社歴とともに仕事の責任増える一方だし、夫にもっと家事育児分担してほしいのが本音。あまりやいやいは言ってないけれど。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/08(金) 07:48:11 

    >>232
    だったら横ってつけたら?黙って首突っ込んで横からまぜっ返して得意げなの頭悪いのかな。
    ちなみに222に対して思ったんだよ。しょうもない旦那持ってるから腹たってるんだろうなって笑
    あなたは私にコンプぶつけてるだけだから、話永遠に平行線だよ。
    どんまいとしか。

    +0

    -3

  • 238. 匿名 2024/03/08(金) 07:48:20 

    >>103
    私もそうだと思った。実際の理由言ったら転職を反対されるんだろうなって。

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2024/03/08(金) 07:49:29 

    >>11
    素晴らしいよね
    今は専業主婦はリスク高いからなりたくないって女性増えてるし
    子供のために、妻だけが家事したり看護休暇取るんじゃなくて夫婦で分担してやれるのは素晴らしいし、そのために転職してくれる夫なんて理想。

    +19

    -16

  • 240. 匿名 2024/03/08(金) 07:49:32 

    >>128
    奥さんが総合職で出張もある場合だと平等に家事分担する家庭もあるからまだまだこれからだろうね

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2024/03/08(金) 07:49:40 

    ITって座ってるだけでそんなにもらえるの?
    300万が妥当

    +1

    -3

  • 242. 匿名 2024/03/08(金) 07:50:47 

    あるデザイナーの友人はやたらと時代に合わない高級な素材のデザインしてるけど売れないよね

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/08(金) 07:51:03 

    >>237
    あなたよりはマシな思考してる自信はあるな。こんな匿名掲示板で、相手もわからないのに全方位で噛みついて可哀想…
    イライラしてるのね。お薬飲んでゆっくり休んでね。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/08(金) 07:51:22 

    >>96
    昔と違ってボーナスに税金かかってるし社会保険料や消費税も爆上がりだし物価も高いのに給料上がりにくいから共働きしてるって面もあるんじゃないかな。

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/08(金) 07:51:30 

    >>218
    212だけど、男の人ってすでに頑張ってるじゃん。サラリーマンなら役員になれなくても定年後も再雇用で働いてる人たくさんいるしさ。一馬力でいくら頑張っても二馬力には勝てないよ。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/08(金) 07:52:26 

    >>181
    >>184
     
    そうなんですね!いい会社ですね!

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/08(金) 07:53:13 

    >>3
    採用担当してるけど、男性の転職理由としてはたまにあるよ。
    コロナで価値観やライフスタイルを考え直したきっかけになったもよう。

    +20

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/08(金) 07:53:50 

    >>233
    これからはわからないけど、現時点では奥さんのためにご主人の仕事変えたら支障出る家庭がまだまだ多いと思うけど。
    宇宙飛行士の山崎直子さんすら離婚してるし。
    テレビで見たけど娘さんは物心ついて写真しか見てないから写真が母親だと思ってたんだよ。
    ご主人は自分の仕事折れなければ離婚してないと思う。
    とはいえ、同業者なのが大きいかな。自分だけ諦めたってなる。教師とか。
    夫婦が違う仕事ならそういう夫婦あるかもね。

    +27

    -1

  • 249. 匿名 2024/03/08(金) 07:53:51 

    >>243
    横からってつけなくて話しまぜっ返して得意げに荒らした挙句に、自分の反論をうんうんって聞いてもらえないと相手は精神疾患なんだ笑
    どこまでも甘いしヤバい発想してるね。

    全方位じゃなくてあなた単体でうざいから消えて欲しいって思ってるのに何周りも巻き込んでんの笑
    ブロックするから実際もう消えるけど

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2024/03/08(金) 07:54:15 

    >>3
    うちがこのパターンです。私は朝は遅めだけど帰りが20時くらいになる仕事なので、夫が17時には帰宅できる土日休みの仕事に転職しました。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/08(金) 07:54:20 

    昔よりかはこういう選択肢を選ぶ人が増えたってだけの話で、これで子供持ちやすくなったかというと違う。
    やっぱり男は子育てが女の役目だと思ってる人が多いし、女は役目が多すぎて何人も産めない。

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2024/03/08(金) 07:55:17 

    >>25
    うまく行くんじゃないかなぁ、、今は過渡期というか。
    むしろこのスタイルが主流ではなくともある程度定着しそう。働く女性の支援を行う企業は増えてるし、就活生もそういう場所を選ぶんだよね。せっかく就活頑張って入った企業やキャリアを、結婚や出産で諦めたくない子は多いと思う。

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/08(金) 07:55:47 

    >>234
    そうなんです。夫も激務。週四は深夜帰宅で週一はなんとかテレワークにして子供達みてくれる。その日は私が深夜帰宅で残業してる感じ。
    家事代行は探してるんだけど、都会じゃないので条件にあう人が見つかってない状況です。家電も揃えて、家事はほんとに最低限です。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/08(金) 07:56:03 

    >>245
    その男性は私に2人で食事行きましょうってしつこくいってたよ。きっと忙しくてお仕事頑張ってるんだろうね。
    私はあんまりそう思わなかったけど。

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2024/03/08(金) 07:56:10 

    >>96
    金なきゃいい教育受けられないじゃん。中学から私立で一人4000万かかるとか言われてるのに。小学校から私立なら一人5000万超えるよ。一馬力で教育費出して昔の二倍近い不動産買って上がり続ける老後費用貯まる家、かなり少ないよ。大学の学費すら出せない家が半分。

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/08(金) 07:56:23 

    >>30
    男の方が途中から社会復帰の道がまだ少なくない?
    子ども産まん分体力はあると思うんで、農業でもしたらええのにw

    +2

    -7

  • 257. 匿名 2024/03/08(金) 07:56:26 

    >>241
    座ってるだけで高収入って思ってるなら、貴方もIT業界にくればいいんじゃん笑

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/08(金) 07:58:22 

    >>207
    あなたの帰宅は定時なの?
    あなたも稼いでてすごいけど、旦那さんが帰宅夜遅いなら、平日に家事やるの可哀想…というか過労で倒れたら心配じゃない?
    うちも夫は1000万稼いでるけど帰宅は23時前とか多いから、平日は夜ご飯食べて風呂入って寝て、それだけでもう疲れてるよ。
    そこに家事は可哀想だと思う。

    +2

    -3

  • 259. 匿名 2024/03/08(金) 08:02:04 

    >>201
    いや、私は良いと思うけど

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/03/08(金) 08:02:50 

    >>6
    うん、平成生まれだけど皆無だよ

    +0

    -3

  • 261. 匿名 2024/03/08(金) 08:03:26 

    >>258
    一般的に女性で700万も稼いでたら激務だろうし、ほぼワンオペで家事育児やってたら倒れちゃうよ?ってそっち心配しそうなのに、旦那大丈夫?になるんだね。
    結婚しないし産みたくないって人増えるのわかるわ。よほど体力ないとこなせない。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/08(金) 08:04:02 

    >>259
    いや、あなたに同意して欲しいなんて言ってないけど

    +0

    -1

  • 263. 匿名 2024/03/08(金) 08:05:11 

    周りも旦那が完全在宅とか奥さんのキャリアアップに協力的な人増えてるけど、そもそも旦那の収入が元から良い人が多い

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2024/03/08(金) 08:05:15 

    >>29
    大丈夫?
    スキルと学歴ある有能な人が転職するんだよ
    無能な人は転職できない年齢で出世も止められて給与頭打ち
    社内失業の妖精になるんだよ
    企業もリストラ進めてるから、今の40歳辺りから下は逃げ切れないとおもうヨ

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/08(金) 08:05:19 

    >>3
    今は出世コースでもそこまで給料あがらないし役職定年もあるし夫婦で細く長く働くのがいいと思うわ。
    働き方改革で残業規制されてるし、一馬力でモーレツに働くみたいなのはもう無理ある。

    +23

    -1

  • 266. 匿名 2024/03/08(金) 08:06:33 

    >>207
    家事代行週一、二回入れたらいいと思う。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/03/08(金) 08:07:09 

    >>263
    職場恋愛とか大学の時からの付き合いとかで両方スペック高い人多いよね。こんなに全部持ってる人いるんだーって思う。

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/08(金) 08:07:46 

    なんかここ普通にコメント入れてる人にわざとキツイ口調で急に殴りかかるような好戦的な人多いね。
    完全二馬力って余裕なくてピリピリしちゃうんだなってよくわかる

    +3

    -6

  • 269. 匿名 2024/03/08(金) 08:07:55 

    >>261
    だよね。
    昨日だと思うけど、女性が家事すべきって役割分担してる意識は女性のほうが強いってトピあったわ。
    40代以降の世代かな。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/08(金) 08:08:15 

    >>1
    薄給なのに激務の職場は退職多くて淘汰されていってるよね
    取引先はどんどん担当者が辞めていって後任が来るたび質が悪くなっていってる気がしてる 今はバリバリキャリア積む層は働くほうが売り手市場だから本腰入れて働きやすさ考えていかないと企業は立ち行かない時代だと思う

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/08(金) 08:09:32 

    >>29
    優良企業ほどワークライフバランスしっかりしてるのに

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2024/03/08(金) 08:09:33 

    >>210
    そうそう、ばりばり働いてばりばり収入得るのを1人と家事育児ばりばり1人とではなく、ほどほどの働きでほどほどの収入を二人で完成させる。結局やらなきゃいけないことはどんな夫婦形態でもかわらないからね。ただ収入は後者の方が生涯的には多いかもしれない。でも年取ってからどちらかがばりばり収入は難しいかもしれない

    +40

    -1

  • 273. 匿名 2024/03/08(金) 08:09:38 

    >>3
    そういう体で永遠の一馬力から卒業したい、した夫たちは、知ってる。ただ、妻がもれなく公務員か教師、看護師など。
    又は、親名義ながら既にマンションを分け与えられ住居費が掛からないなど。
    妻の仕事への理解、子供の成長に積極的に関わりたいからという理由が近年、企業側にも多少理解されながらもこういう男性は、その後、会社側から一軍扱いされない若しくは、今までされてなかった層が多いのも事実。

    +9

    -3

  • 274. 匿名 2024/03/08(金) 08:09:57 

    >>269
    上の世代にある女性が家事すべきってやつと、下の世代の共働きが当然ってやつが混ざってるんだろうね。
    共働きで女性が家事すべきみたいな控えめに言って地獄モードになってる笑

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2024/03/08(金) 08:10:15 

    >>254
    既婚なのに既婚男性に食事に誘われるなんて安く見られてるって事では。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2024/03/08(金) 08:11:26 

    >>253
    私はそこまで稼いでない
    夫1200万私時短500万なんだけど、家政婦さんお願いしてるよ。
    住んでる市 家政婦紹介所とかで調べたらどうかな?
    平日夕方来てもらったら全然違うよ。
    週4で来てもらってて5〜6万くらい。
    仲良くなって子供の体調不良のときもみてくれるようになった。
    その時は別途1日1万5千円くらい渡してる。

    +5

    -3

  • 277. 匿名 2024/03/08(金) 08:14:42 

    >>275
    男性が頑張ってるかどうかの話してるんじゃないの?笑
    色恋の話出たら急に何もしてない女性平気で叩くの笑う。生きるの必死すぎて辛くないの?

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2024/03/08(金) 08:15:01 

    会社の中で経営層にいけるのって限られてて、半数以上は中間管理職で終わり。
    そう思ったら、妻が夫の出世を期待して激務を支えるために仕事辞めるより、そこそこで正社員二馬力続けてたほうが確実な気もする。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/08(金) 08:15:33 

    >>258
    元コメのものです。夫深夜帰宅の日はなにもしないです。それに対して家事してって言ってるわけではなく、もっと働き方をセーブしてくれたらっていうのが私の希望ですけれど、本人がそこは考え方変わらない限り強制できるわけじゃないので仕方ないですよね。だからトピ本文の夫が働き方変えたエピソードが羨ましいです。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/03/08(金) 08:15:47 

    >>273
    一軍になってからも仕事増えるし会社から期待されて人間関係も複雑になるしで、そういうのから逃れてまったり平社員で持続可能な共働き人生を送るのもいいんじゃないかな。
    そもそも今の若い人って出世欲そこまでないし、ワークライフバランス取れる企業の方がホワイトって持ち上げられてるし、それもまたアリな形かなーと思うよ。

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2024/03/08(金) 08:18:35 

    >>6
    けっこういるよ。
    旦那さんが大学病院とかきつい総合病院辞めてバイト医師になるの。
    昔では考えられなかった。
    勤務医の待遇は働き方改革されてないしほんと酷いからね。

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2024/03/08(金) 08:18:43 

    私は35歳
    最近よく聞くよ。
    今月も旦那の優秀な同僚が辞めた。奥さんも優秀な方だった。夫婦でバランスをとって年収を上げていく。
    私は転勤妻。この家庭の在り方は古い考えだと最近つくづく思う。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2024/03/08(金) 08:19:04 

    うちも夫現場監督で20代で年収800万あったけど転勤もあるしブラックすぎるし、共働き続けられる状況じゃないから夫に転職してもらった。
    年収は下がったけど2人で長く働いた方がいいかなと思って。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2024/03/08(金) 08:20:44 

    >>277
    あなた大丈夫?
    あなたが話してる事言いたい事がよく分からないんだけどwしかも勝手に二馬力にされたし。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/08(金) 08:21:11 

    >>6
    アラフォーだけどけっこういるよ

    +7

    -1

  • 286. 匿名 2024/03/08(金) 08:21:12 

    >>23
    一億は言い過ぎw

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2024/03/08(金) 08:21:55 

    >>201
    例えば自分が、ずっと勉強してきて、やりたい仕事に就いて、(例えばこの記事の女性のようにwebデザイナーとして)成功してるとして。
    子どもを授かれる、そして夫婦で協力すれば仕事と家庭も両立させられる…ってなった時に嬉しくない人なんているのかな?

    わたしもそうだし、わたしの友達もやりたい仕事、目標がある人が多いっていうのもあるから、そう言う人にとっては理想のご主人だと思うよ

    もちろん、仕事したくないなら「楽」させてくれる人を選べばいいよね

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2024/03/08(金) 08:24:01 

    >>284
    あなたこそ大丈夫?
    男性頑張ってるよっていうから、よその女に粉かける余裕があるみたいだし頑張ってるとは思いませんって言ったの。
    ここまでは流石に理解できる?
    そしたらあなたが誘われる女は安いっ!とか僻み丸出しの論点ズレてる発言持ち出したんだよ笑
    会話の流れ全て人に教えてもらわないと理解できないとか本当やば笑

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2024/03/08(金) 08:24:49 

    >>96
    家でイライラしながら子守するよりお互いの為に良いと思う

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2024/03/08(金) 08:26:17 

    そんなに働きたい?
    子供がある程度大きくなれば日中自由な時間できて楽しいけどなー

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2024/03/08(金) 08:27:09 

    >>3
    私の周りでは多い。特に旦那さんが夜遅かったり転勤がある職種が転職してる。女性も福利厚生が整っている正社員だからだろうけど。

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2024/03/08(金) 08:27:33 

    >>3
    うちの親戚でも、かなり前だけど、子どもが産まれて間もないタイミングでの海外転勤の打診があったから転勤のない仕事に転職した人がいる。奥さんの収入が良かったし、1人で子育ては厳しい状況だったので。夫が転職活動しながら育児。当時でも、そういう人は少なからず居たらしい

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2024/03/08(金) 08:28:44 

    >>290
    子供が大きくなったときに自分自身に何も無い人になるのが嫌。
    その時仕事を探すとしてもスキルがなければ気持ちの中年なんて希望の仕事にはつけないし。
    子育てが好きでそれが生きがいな人なら達成感があってまた違うかもね。

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/08(金) 08:29:09 

    >>290
    私みたいに好きで働いてる訳ではない人が多数派だと思う
    夫の稼ぎだけだと生活が無理だし子どもの学費とか老後の資金とか物価高騰とか働かないと不安でいられないわ

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2024/03/08(金) 08:29:15 

    >>201
    仕事に向いてる方がメインで働けばいいと思う

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/03/08(金) 08:29:34 

    >>162
    それな。氷河期が1番しんどいみたいな
    書き方しかしないよね。

    +3

    -1

  • 297. 匿名 2024/03/08(金) 08:30:32 

    男の人も働きたくて働く、やりたいことを仕事としてやれてる人ばかりではないもんな。出産ができないから稼ぐしかできなかったわけで。そこまで働くことに必死にならなくていいなら俺が専業、パートするわという人が一定数いてもおかしくはない

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2024/03/08(金) 08:31:55 

    >>290
    子どもが巣立った後に何もない自分になるのが嫌。
    もちろん仕事以外にも趣味たくさんあるけどさ

    自分の母親も、(ちなみに夫の両親も)資格職でしかもそれが天職でずっと楽しそうに働いてたから自分もそうありたいっていうのもあるかも

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/08(金) 08:32:38 

    >>287
    私は相手に長く働いて欲しいとか労働期間について言われたくないかな。
    うちは旦那の収入だけで十分やっていけてるから、働きたいなら働けばいいし嫌ならいつやめたっていいよ。
    働いてるうちは家事一緒にやるからって言われてる。
    理想は人それぞれだしあなたに強要するつもりはないよ。
    そういう人も多いんだねって書いてるだけなのに討論調のお返事が多いから、結局二馬力目一杯で働かざるを得ない人が多いのは察したけど。

    +1

    -3

  • 300. 匿名 2024/03/08(金) 08:33:33 

    >>137
    実際大変だったんだよ…私はなんとか新卒で正社員なれたけど50社はエントリーしたよ 面接も30社くらい受けたと思う

    +9

    -1

  • 301. 匿名 2024/03/08(金) 08:33:41 

    >>3
    多いと思う
    うちの会社、男性が育休時短残業免除、夫婦で育休時短残業免除増えてる
    多分あと数年で制度利用する人が半数こえるわ

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2024/03/08(金) 08:36:57 

    >>288
    あーごめん。そんな底辺男性が周りにいないから話が理解出来なかったわ。そしてあなたはその底辺一人を見て世の男性全てこうって決めつけるなんて視野狭すぎる。頑張ってる男性はたくさんいますよ。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/03/08(金) 08:37:13 

    >>293
    横だけど仕事以外は子供しかないわけじゃなくて、趣味とか色々あると思う。

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2024/03/08(金) 08:38:04 

    お互い家族重視で仕事するっていうだけの話だよね。
    キャリアっていうのは出世とかじゃなく年収維持の話なのかな。

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2024/03/08(金) 08:38:53 

    >>302
    あなた本当さぁ笑
    まずろくに話も理解せずに人のこと罵倒したことちゃんと謝ったら?あーとかつけて反省してませんってアピールしながらしれっと論争に話戻そうとして、人として最低だよ。

    +0

    -1

  • 306. 匿名 2024/03/08(金) 08:39:02 

    私と幼馴染み兼ママ友、途中で夫の収入越えたんだけど(私は昇給、友達は起業で)そしたら夫の嫌味?マウント?がはじまって同じ時期から別居中
    家事も育児も妻がこなして、給料まで上だと勝手にコンプレックス拗らせるのも一定数いる
    田舎だからかな、妻側に合わせるのはあまり聞かない
    奥さん薬剤師で旦那さんドライバーで奥さんに合わせてる人、一人だけいる

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2024/03/08(金) 08:41:53 

    >>287
    私も、同意見です。夫に稼いでもらって、自分は家事や家のことを。という専業主婦希望の人もいると思うけど、私みたいに好きな職種でキャリアを築いて行きたいタイプもいるはず。だけど、それには相手の協力が不可欠だし、家庭とキャリアの両立は時間に余裕がない生活だと思うので、本当にいい人に巡り会わないと両方のバランスを取るのが難しいですよね。

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2024/03/08(金) 08:41:57 

    >>171
    それで片方が退職かパートするより、おっと側が下がっても両立できる仕事になって共働きをする方が稼げるって判断でそょ

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2024/03/08(金) 08:49:18 

    >>83
    >>もう連日旦那の勤務先におしかけてでも子供の学費と生活費は回収するわ。

    そんな惨めな行動を取らなきゃならないって時点で哀れすぎる
    子どもの学費生活費を夫が出す義務も18歳までだしね
    それ以降、元専業主婦は貧困老婆になるんだよ

    +5

    -2

  • 310. 匿名 2024/03/08(金) 08:51:35 

    >>24
    高齢世代の男性が、もっと子供と関わればよかった
    と後悔してる人まぁまぁいるらしいよ
    中には涙を流す人もいるとか
    そういう人は時代のせいで選択肢が少なくてかわいそうだったなと思う
    なんとも思ってない人も、今も昔もたくさんいるだろうけど

    +31

    -0

  • 311. 匿名 2024/03/08(金) 08:51:56 

    >>27
    世代と言うか、時代の違いかな。
    まだ経験していないのかな。
    そのうち、よーくわかるから、身をもって。

    +18

    -2

  • 312. 匿名 2024/03/08(金) 08:52:14 

    隣の部署の人が年始に産んで、4月1日から復職する。旦那さんが交代で育休を取るらしい。
    その人と同じ部署に育休半年で復職した人がいるんだけど、保育園には入れなかったけど旦那さんがフリーランスだから自宅保育しているらしい。
    社内のおじさんたちは微妙な反応だったけど、それぞれの夫婦でやりやすいようにできるといいよね。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2024/03/08(金) 08:52:26 

    >>260
    平成初期生まれだけど、やっぱ旦那の働き方や家族状況に合わせてお母さんが動く(時短になる、パートになる等)方が多いかな。
    でも、トピみたいな家庭があっても不思議じゃないし、あの家はそういうスタンスなんだーって思うだけだね。

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2024/03/08(金) 08:52:47 

    >>299
    だから私も「もちろん、仕事したくないなら「楽」させてくれる人を選べばいいよね」って書いたよね…?
    別にあなたにも働けなんて強制してないし討論もしてないよ

    先に相手のご主人批判しといて(あの書き方で批判してないとは言わせないよ)、私だったらそんなご主人は嬉しいよってレスしただけなのに噛みついてるのはどちら…?

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2024/03/08(金) 08:53:01 

    >>26
    普通のお母さんですがあります

    年収550万円で事務職
    リモートで正社員
    ひまで家事と育児同時にしてます


    47歳で体力落ちて来て学費はかかるから助かってます。

    +3

    -4

  • 316. 匿名 2024/03/08(金) 08:53:43 

    >>62
    それなら養育費の法整備ちゃんとしないとね
    日本は遅れすぎ
    産めと言う割に、なぜ子供の権利をしっかり保障しないのか

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2024/03/08(金) 08:56:03 

    >>315
    横だけど、それを40代の今から中途、転職で探すのは難しいって話でしょ?
    私も40代でリモートしてるけど、この職場に転職したのは中途だけど30代だし

    私は事務じゃなくてエンジニアだからまだ登録しっぱなしの転職サイトからスカウトメールも来るけど、一般事務でこれから転職…ってかなり狭い門だと思うわ

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2024/03/08(金) 08:56:51 

    >>16
    仕事好きなんだね!すごいや。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/03/08(金) 08:57:10 

    >>83
    なぜ旦那にだけ子供の学費を払う義務があって女に学費を払う義務はないの?
    二人ともに義務あるよ。旦那が死んだら自分が働いて学費出すんだよ。何言ってんだか。

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2024/03/08(金) 08:58:08 

    >>23
    1馬力で生活できないならそうなるわな。

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2024/03/08(金) 08:59:08 

    >>201

    >妻には長く働いてもらいたいですからね

    ニュアンス次第で別の解釈ができそう。
    (妻にもお金を稼いでほしいから)長く働いてもらいたい
    (仕事が好きな妻なので)長く働いてもらいたい

    前者の雰囲気で言われたとしたら、私も主さんと同じように思うかも。
    でも今は経済不安が強い時代だもんね。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2024/03/08(金) 08:59:31 

    >>310
    うちの父がそうだった
    海外転勤してひたすらキャリアアップ目指して仕事一筋だった
    おかげで家は裕福だったけど、父との思い出は何もない
    父は海外転勤から戻ってくるたびに子供は別人のように成長してて、そうすると距離感がわからなくなって子供たちと溝ができてきた
    父が買ってきたお土産は、半年前の私が欲しかったもの
    そんなこと頻繁にあって、幼かった私は父が他人に思えたし好きにもなれなかった
    孫が生まれて、父は当時できなかった子育てをするみたいに孫を可愛がってるよ
    孫の成長見るたびに「お前の成長もこうやって見て喜びたかったな」って寂しそうにしてる

    +23

    -0

  • 323. 匿名 2024/03/08(金) 08:59:38 

    >>261
    友達(女性)は30代で600万稼いでるけど、定時上がりなんだよ。子供が小さくて。
    そういうパターンかなと思って書いたんだけど、なんでそんな喧嘩腰なの?大丈夫?

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/03/08(金) 08:59:45 

    >>106
    なんでマイナスなの?
    妻のキャリアを理解、子どもと過ごしたい 夫の転職が増加傾向「夫婦で長く働く」を模索

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/03/08(金) 09:00:50 

    >>320
    一億に夢見すぎ。今の一億ってみんなが思ってるほど金持ちじゃないよ。

    +0

    -2

  • 326. 匿名 2024/03/08(金) 09:02:26 

    >>210
    フルで働いてる夫婦は義母か実母に丸投げってスタイルにならざるを得ない

    子供の通ってる園にお婆ちゃん(恐らく70超えてらっしゃる)のみが迎えに来る子がいて、両親の姿を見たことがない。それを周囲の子が疑問に思ったのか「お婆ちゃんしか来ない」「お父さんお母さん本当にいるの?」的なことを言って本人が泣いたそうで、問題になったことがある。先生からそういった発言に注意する様通達があったけど、注意の仕様がないというか、、

    その問題が起きても父親も母親も現れなかったというから相当忙しいご夫婦なんだろうけど、小さいうちは直ぐ過ぎてしまい後々影響も出るだろうし、セーブが少しでも可能ならしてやれる方向に行けばいいのになと思う

    +25

    -5

  • 327. 匿名 2024/03/08(金) 09:02:37 

    >>6
    私はアラフィフだけど、遠距離で結婚に伴って男性側が転職したというのは何人か知ってる。
    この記事のような例だと、女性の方が仕事が安定してるとか高収入で(女性側が辞めるのはもったいないから)という例は知ってるけど、やっぱり少数かも。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2024/03/08(金) 09:03:09 

    >>6
    父親は子供が生まれる前と働き方が変わらず、母親の負荷だけが増しているパターンが、自分含め周りも多い気がする。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2024/03/08(金) 09:05:00 

    >>310
    うちの父親も言ってたな。
    少なくとも夫婦ともに子供を望んでたなら、父親だって子供ともう少し過ごしたかっただろうね。

    そういう意味でも、こういうトピの感覚で仕事してる人が増えるのは悪いことでもないし、企業もそれができないと選ばれなくなる。

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2024/03/08(金) 09:05:59 

    >>317
    40代で現役エンジニアってことは開発とかに入ってる感じですか。それとも管理や情シスとか?
    アラサー過ぎそうな年齢で同職種なんだけど、今後もこの仕事できるかなぁと思うことがたまにある
    仕事は好きなんだけど、体力やアタマがついてくか不安

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2024/03/08(金) 09:06:02 

    >>322
    でも良いお父さんだね。家の父も似たような感じだったけど、お土産なんて父親が好きなものだったし、年取ってからも孫に興味なくうるさいとか言って自分の好きなことだけやってるよ。家族に関心ないの。

    +20

    -0

  • 332. 匿名 2024/03/08(金) 09:07:44 

    >>83
    なんで母親はパートでいいんだろう
    子供に苦労させることへの責任は平等なんだよ
    母親もパートではなく死ぬ思いで働くべきじゃないかな

    そもそも養育費って子供が苦労しないだけ無限に出るものじゃないし
    一緒に住んでないのに、『子供が』苦労しないよう家賃も光熱費も食費も払えとなる訳でもないし…普通のサラリーマンだと月10万も払う義務でないんじゃない?

    +7

    -2

  • 333. 匿名 2024/03/08(金) 09:10:28 

    >>301
    横だけど、育休一年を複数回取ってるような男性はいますか?
    夫が2人目も育休一年とると言ってて、3人欲しいので3回もそんなに長く取る気でいるのはどうなんだろうと思って。
    ちなみに実家にも義実家にも頼れます。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/03/08(金) 09:11:07 

    >>17
    専門職でも、これから専門職になっていく20代でもない状態でリモートって、家でどんな業務すら想定なの?
    あなたの今の仕事をあなたが家でできると思うなら、あるいはシステムなり環境考えて提案できるならできるんだろうけど…
    そんな魔法みたいに今日から家でパソコン見てからしてくれていいですよ!データ入力とか!で500万以上出すような企業はないよ、、

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2024/03/08(金) 09:11:40 

    >>332
    >>319
    長い間養われてる、扶養内にいるとそうなるんじゃないかな。
    自分は自分の食い扶持だけで良くて、旦那は当たり前にプラスαで子供の生活費と学費って変だよね。

    +7

    -2

  • 336. 匿名 2024/03/08(金) 09:12:55 

    >>335
    なるほどしっくりきた
    扶養される時間が長いと扶養する立場でもある、ってこと忘れちゃうのかね

    +9

    -2

  • 337. 匿名 2024/03/08(金) 09:13:04 

    >>298
    何もない自分てのが意味不明
    自分の好きな事だったり何かやりたい事とかあるでしょーよ

    +0

    -1

  • 338. 匿名 2024/03/08(金) 09:13:23 

    >>17
    リモートなんてしたくないんだけど、少数派なのかな。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/03/08(金) 09:14:10 

    >>39

    自分は正社員で仕事してて夫は超激務、子供は2人。夫が激務なのはもう仕方ないけど、子供には手をかけて育てたいしご飯もちゃんと作りたい。
    給料はそれ相応に安くて構わないから時間を短くして責任も減らしてほしい。成長しろ、目標を持て、キャリアアップしろ、ってのが前提にあるのが辛い。正直、仕事は教育費を稼ぐ手段だし嫌いではないけども子育ての方が100倍やりがいあるし自分にとって大切。
    こういうこと書くと、お荷物だから辞めろ!パートになれ!って言われるのかな、、
    ゼロか100か、じゃなくて、もっと仕事への向き合い方も色々認められたらいいのになって思う。もちろん給料分は働きます。

    +22

    -0

  • 340. 匿名 2024/03/08(金) 09:14:23 

    >>330
    開発部だけど、私はプログラマじゃなくてQAエンジニアです。
    ちなみに同じQAにひとつ歳上の女性、開発に30代後半の女性もいますよ〜(あとは若いけどw)

    私はプログラミング系は未経験で、テスターとして働いてたんだけど、アラフォーでテスト用のコードを書く勉強始めて業務にも使えてるし、少なくとも40代はまだまだ現役で働けると思いますよ!

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2024/03/08(金) 09:14:33 

    >>3
    友達の旦那さんもそれで転職したけど、友達は旦那さんメインで稼いで友達が仕事をセーブして育児に専念したかったと言ってた。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2024/03/08(金) 09:15:03 

    >>24
    周り見てても、子供LOVEのご主人多いわ、
    たとえ臆さん専業主婦でも、ご主人参観日行きたくて有休取ったり。
    いい感じで世の中変わってきた!

    +21

    -1

  • 343. 匿名 2024/03/08(金) 09:15:47 

    同期でも毎年数人は敢えて地域限定を選ぶ男性がいたなぁ。
    奥さんが公務員とかで仕事を続けるために。
    仕事辞めちゃうよりはその方が、トータルで稼げるんだろうね。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2024/03/08(金) 09:15:58 

    >>336
    このご時世に実家が富裕層とかでもないのに旦那にぶら下がって振り落とされたら文句言う権利ないけどね。養育費払わない男が八割いる現実見て楽な専業主婦や扶養内パートになるなら子供人数分の学費くらい自分で持っとけと思うよ。今みんな産休育休取って働いてるんだからさ。

    +7

    -2

  • 345. 匿名 2024/03/08(金) 09:18:25 

    >>338
    子育てしてると便利なんだよね
    通勤がない分、お迎えにも早く行けるし、特に小1の壁と言われる学童問題が解決する(リモートの日は留守番させなくて済むから)

    リモート、かつ時間休が使えるなら、学校行事で中抜けできる
    これが1番便利
    通勤してた時は半休とるか丸一日有給取らないといけなかった(=有給がもりもり減る)

    学級閉鎖でもリモートで仕事できるしね

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2024/03/08(金) 09:19:18 

    >>29
    大手の新卒採用ページ見てみ?ほぼワークライフバランスの取り組みしてるから

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2024/03/08(金) 09:20:30 

    >>17

    年収700万、正社員、時短勤務だから10-16時がベース、週2回は在宅勤務、で経理の仕事やってるよ。40代で2人の子持ち。

    学生時代に勉強頑張っていい大学入ってホワイト大企業入って入ったからには多少嫌でも辞めない、と結果こうなるよ。

    +25

    -5

  • 348. 匿名 2024/03/08(金) 09:20:33 

    >>293
    自分自身に何も無い人になるとかよくわからない
    子供だけが自分の全てなの?

    +2

    -2

  • 349. 匿名 2024/03/08(金) 09:24:56 

    >>347
    だよね!
    学生時代頑張って良かったよね。
    私は転職したけど、新卒カードで大手入っておくって大事。
    その後の転職もわりとスムーズだったし。
    環境を選べるようになるために、勉強や就活頑張って来てよかった。

    +23

    -2

  • 350. 匿名 2024/03/08(金) 09:27:41 

    >>337
    趣味たくさんあるって書いたけど、それを家族が稼いだお金でするのは私は抵抗あるんだよ(楽器演奏とかライブとかお金かかる趣味なので)

    実家でニートしてる感覚になる

    これは人それぞれだと思うからあくまで私は、ね

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2024/03/08(金) 09:30:57 

    >>340
    ありがとうございます
    設計やプログラミング適性ないのにこの年齢まで来てしまって、これからどうして行こうかなぁと思ってました。QA職はあまりフォーカスして見てなかったので調べてみます

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2024/03/08(金) 09:32:52 

    >>16
    だいじょうぶw
    あんたをもらってくれる男なんてこの世にいないからwww

    +3

    -8

  • 353. 匿名 2024/03/08(金) 09:34:13 

    >>310
    もっと子供と関わればよかったと後悔してる高齢世代の男性、いるんだね!
    一緒に子育てできれば、子どもも喜ぶし理想的だね。
    近くで実際に子育てしてみて初めてようやく、日頃の母親の大変さもわかるだろうから、母親も報われるというか家族みんなにとって色々ょ゙さそう。

    友人のお母さんが、「お父さん子育て私に任せっきりだったのに、結婚式の挨拶ばかり立派な事言っちゃって」ってずっと言ってるよ。

    +25

    -0

  • 354. 匿名 2024/03/08(金) 09:34:29 

    >>17
    ありますよ!我が社です!
    年齢も不問です。
    でもあなたは採りませんwww

    +0

    -7

  • 355. 匿名 2024/03/08(金) 09:36:03 

    >>17
    40代なら築き上げてきた人脈使って探した方が早いと思うよ。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2024/03/08(金) 09:36:59 

    >>3
    妻の方が稼いでればなぁ

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2024/03/08(金) 09:39:42 

    >>349

    自分は20代のとき上司がパワハラで病みかけて辞めてしばらく遊んで暮らそうかな、、って思ったよ。でも今となってはやめなくてよかった。大企業なら異動とかすればもう会わないし。
    辞めるにしても、ちゃんと転職活動して次を見つけてから辞めることが大事。長くブランク開くと、もう同じような状態に戻るのは難しい。

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2024/03/08(金) 09:40:10 

    >>290
    私はわかるよ。
    私なんて育休(取れる職場だったけど)取らないで働いてたくらいだもん。
    子ども事情で退職しなきゃいけなくなったときは辛かった。
    仕事で自己実現しようと思ったら、子ども側の条件に恵まれないとできないんだよね。

    子育てを通じて知り合った世界で新しいやりがいみたいなのを見つけたけど、それまでは結構しんどかった。今は、パートだけど、少しずつ働けるようにもなってきた。



    +7

    -0

  • 359. 匿名 2024/03/08(金) 09:45:01 

    >>357
    わかる、それが大企業のいいところ。
    仕事がイマイチ、上司がイマイチでも、部署変われば全く違う会社かのように上手くいくことがある。私もメーカー営業だと転職するにも営業かなぁと思ってたけど、異動で販促→ECの部署になって結局はその業界で転職した。
    あと、大企業だと有り難いことに、会社のお金で勉強させてもらえるよね。ビジネススクール通うのも1年60万位するコースを無料で行かせてもらえた。

    私はそれがすごく活かせてるし、前の会社も嫌いになって辞めたわけでもなく、今でも良い会社だったと思ってる。

    +19

    -2

  • 360. 匿名 2024/03/08(金) 09:50:05 

    どう考えてもそれは良いことだね、で終わる話なのに
    まーた女叩き男叩きに繋げてるんだろうなってトピ 

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2024/03/08(金) 09:52:43 

    >>359
    友達が大学院に会社のお金で行ってていいなーと思ったよ。
    私は同じ大学院で300万近く払ったから、入る会社によってこんなに違うものかと。

    +10

    -0

  • 362. 匿名 2024/03/08(金) 10:05:53 

    >>314
    甲斐性ない男性だと私は思うけど、まるっきり他人のあなたがどう感じるかは私にとってどうでも良い。だからあなたに強要しない。
    勿論あなたに何かを強要される謂れもない。

    この話わかりそうかな?
    あなたは批判と強要をすべてごちゃ混ぜにして何故か自分を渦中の人間として話してるけど不思議だよ。
    言わせないよとか勝手に脳内の敵と戦っちゃってるしね笑
    なんか琴線に触れたんだろうけどおつかれさまとしか。

    +0

    -6

  • 363. 匿名 2024/03/08(金) 10:10:41 

    >>321
    保育園へのお迎えとかパパが頑張ってるんですねって言ったらそう返ってきたから、経済的に不安があるのかなって前者の方で私は受け取った感じだねぇ。
    アンカーの中に後者が前提で話してる人もいるから
    人によってどちらに結びつけるか分かれるのかもだね。

    その通り経済不安が強いからなのかなって私もまさに思った。

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2024/03/08(金) 10:13:36 

    >>141
    ゆとり世代だけどリーマンショック直撃だったよ
    就活めちゃくちゃ苦労したよ
    新卒で会社選び間違えると終わりだもん
    氷河期っていつもそうやって八つ当たりしてくる
    そりゃ厳しい時代だっただろうけども…
    こうはなりたくない

    +27

    -1

  • 365. 匿名 2024/03/08(金) 10:29:38 

    >>3
    奥さんがハイキャリアで昇進の見込みがある場合に限れば、その中での割合が増えたという話だと思う。

    +5

    -1

  • 366. 匿名 2024/03/08(金) 10:35:05 

    >>298
    コメ主さん、趣味たくさんあるなら大丈夫じゃないかな。
    仕事も趣味もたくさんあるなんて素敵だよ!

    私は初めて子ども産んだ時にいろんな事を諦めた感覚になって、コメ主さんの言うように、子どもが巣立った後に何もない自分になるのが怖くなった。

    でも子ども達のおかげでいつの間にか、家事や料理や裁縫が趣味みたいになった。
    全然家庭的じゃなかったのに。
    凝った料理ではないけど家にある食材や旬の特売品でメニュー決めて時短料理も楽しかったり、子どもがまだ小さくて家で見てた時は一緒に簡単なお菓子を作ったり、コロナでこもった年は梅干しを干したりまでして楽しくて、習慣になった。

    服も、直したりちょっとリメイクしたりも楽しい。
    独身の頃は仕事が忙しくて毎日疲れて、ボタンつけ1つも面倒で、ボタンや金具が取れたりゴム伸びただけでお気に入りの服も諦めて放置してしまってた。

    子育てで仕事をセーブして家にいる時間が長くなった分、生きていく中でずっと役に立つスキルを身につけたいなと思って、子ども達にも教えてる。
    小学生は時々ご飯も作ってくれるようになった。

    あと、読みたい本がたくさん待機してるから、いつか読むのが楽しみ!

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2024/03/08(金) 10:46:40 

    >>39
    持ち前の体力で仕事をバリバリやりたい男はいないのか?って思う。男こそキャリア積めよって。

    +2

    -8

  • 368. 匿名 2024/03/08(金) 10:56:57 

    >>3
    そもそも旦那ほど稼いでる女性が少ないし、居ても自分より給料が下がることを許容出来ないよ。

    +1

    -3

  • 369. 匿名 2024/03/08(金) 10:59:21 

    >>290

    働きたいけど、自己実現も少しはあるかもだけどお金が欲しい、正確には旦那が稼いだお金じゃないお金が欲しいってのが大きいかも。生活レベルが上がったり教育費にかけられるってのもあるけど、それ以上に旦那の健康面で何かあった時やもし離婚することになった時にもいけていけるようにしておきたい。要は自立したいってことかな。

    夫婦仲良しで絶対離婚なんてありえない!もし旦那が病気とかになっても実家が太かったりで全然問題なし!なら働かないかもな笑

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2024/03/08(金) 11:01:17 

    なーんか男が楽する社会作ろうとしてない?

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2024/03/08(金) 11:01:39 

    >>25
    私もちょっと思っちゃう
    その仕事に就きたいと思ったから頑張ってその会社に入った
    でも子どもと過ごしたいから転職した
    なら子どもが大きくなって夫婦だけの生活になったときに、その仕事や立場に満足しながら過ごせるのか?
    納得して何年も一生懸命その仕事を続けてきたならそんなの何も思わなくて当然ではあるんだけど、全員がそうとは限らないじゃない?
    子どものために転職した女性だって「子どもの手が離れたらもう一度…でも転職も難しい」っていう人が昔からいるのは事実だし

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2024/03/08(金) 11:07:19 

    >>324
    私30代半ばでリーマンショック世代だけど、39歳なら氷河期の終わりとリーマンショック前で時代的にはまだ恵まれてたと思う

    +8

    -2

  • 373. 匿名 2024/03/08(金) 11:30:11 

    >>371
    子供が巣立ったあとは、それなりに皆他に好きなことや趣味見つけてない?
    第一希望じゃない仕事でも、それだけ続けてたらやりがいも出来てるかもだし。
    仕事してる、してないに関わらず皆そうでは?

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2024/03/08(金) 11:37:44 

    >>17
    専門職なのは当然では。
    誰でもできる仕事なら、正社員にする必要ない。

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2024/03/08(金) 11:45:50 

    >>6
    転職はいないけど、小さい子供がいる男性社員は定時で帰れよっていう空気は社内にある

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2024/03/08(金) 11:49:15 

    >>370
    それでも今だに
    既婚女性の7割が、夫の扶養に入れるんだよ
    稼ぐ能力が低い女性にとっては、よその国よりは暮らしやすいと思うよ

    +2

    -1

  • 377. 匿名 2024/03/08(金) 11:49:23 

    >>200
    子どもとの時間を減らさないと自分がぶっ壊れそうだったから(1歳検診時の母親に対する調査で要注意母子にされてたし)、離れた。
    欲しくて産んで大切でだいじで可愛くても、死なせちゃならない四六時中見てなきゃならない寝てても息してるか見なきゃならないしっかり育てなきゃならない完璧に育てなきゃならない完璧に育てなきゃ意味がない…今考えるとなにか強迫観念に囚われていた気がする。夫や親からは「もうちょっと手を抜いてもいいんじゃない」と言われていたけどとにかく育児書どおり発達目安どおりでないと気が気じゃなかった。
    離れた結果、親子関係もゆったりした気持ちで接することができるようになったし、自分の仕事で自分軸が自分に戻って気持ちが軽くなった。

    +7

    -5

  • 378. 匿名 2024/03/08(金) 11:50:17 

    >>6
    いるよ

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2024/03/08(金) 11:52:29 

    男の稼ぎにのっかりたい女性にとっては
    今の男女平等の流れは
    おもしろくないだろうね

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2024/03/08(金) 11:53:08 

    >>107
    フルリモート気持ちの切り替えが難しいって思っていた層が割といてうちも出社に戻った
    いつでもリモート出来る環境だから育休産休前後や子供が風邪気味みたいな人はリモート選択してる

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2024/03/08(金) 11:53:52 

    >>7
    日本下げのつもりはないが、アメリカとか本当にファミリー文化で特に父親は家族を大事にしてる。
    日本もこういう風に変わってくれるといいなと思う。

    +22

    -0

  • 382. 匿名 2024/03/08(金) 11:57:12 

    >>12
    氷河期で非正規10年以上やって昇給が+200円(時給ではない)に絶望して何回か転職したけど門戸くらいはあったよ
    今は正規で定時帰宅
    昇給もちゃんとしてくれる所にいけたよ

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2024/03/08(金) 12:01:00 

    >>17
    ITだけど30.40代でも出入りは結構あるよ
    事務職の方もたまにリモートしてるのを見かける
    1人で案件回せるようなスキルがあればリモート可でも採用されると思う

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2024/03/08(金) 12:01:57 

    >>12
    1975年氷河期生まれだけど
    そりゃ~大学出た時はお先真っ暗、就職先もなかったわよ
    でも、そこから10年以上かけて這い上がり、結婚出産も並行しつつ
    安定した仕事についてる(まだ今よりは景気良かったように思う)

    時代のせいにすべきじゃないよ
    私らは氷河期の地獄をみたけど
    今の世代だって、別の地獄をみてる

    +24

    -5

  • 385. 匿名 2024/03/08(金) 12:08:52 

    うちも転勤族の旦那が転職するか悩み中
    私も正社員で働いていて、子供3人いるし単身赴任は厳しいから
    単身赴任だとワンオペで育児の負担が全部私になるから働き続けるのが難しい
    かといって、帯同すると私は仕事を辞めないといけなくなる
    将来の事を考えても私は仕事を辞めたくないから、旦那の辞令が出る前に何とかしないとって感じで
    ただ旦那も新卒から憧れの企業で働いているから、出来れば転職したくないらしく難しい…
    転勤制度がなくなれば、働き続けられる妻も増えると思うわ

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2024/03/08(金) 12:10:30 

    >>384
    リーマンショック世代だけど、その下には3.11の影響をモロに受けた世代もいる。最近はコロナ禍の影響。
    何ならどんな世代にも、社会の負の影響を受けてる人がいるもんな。

    +12

    -1

  • 387. 匿名 2024/03/08(金) 12:12:24 

    >>338
    子育て中は助かるよ
    ただ積極的に業務キャッチアップしたいなら絶対出社が効率いいし伸びも早い

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2024/03/08(金) 12:21:23 

    >>84
    いかにもゆとり代表した感じでコメントしてるけど、みっともないからやめてくれ…
    世代間でいがみあっても無駄じゃね

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2024/03/08(金) 12:27:35 

    >>366

    主さんみたいな人はお家にいるの向いてるんだと思うよ。自分は元々料理好きだから、いろんなレシピ見てどんどん新しいの作ったり、子供の誕生日やクリスマスは豪華にしたり、お菓子やパンも作ったり、そういうのがほんと楽しみ、一生やり続けたい。
    一方で裁縫は本当に嫌いで、ボタンつけるのすらめんどくさい笑。子供のてさげバッグはメルカリで買った。多分一生好きにならないしやる気もない。

    世の中には家事全般好きじゃない、料理も掃除もできればやりたくない、そもそも食に興味ない、みたいな人もいるからね。そういう人はなるべく稼げる仕事見つけて働いた方がいいと思う。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2024/03/08(金) 12:37:46 

    >>351
    ものすごく個人的にQAは女性、向いてると思ってます!
    華やかさもないし嫌われがちだけど、わたしはずっとテストの仕事が大好きです。
    これを機にQAに興味持ってもらえたなら嬉しいです!

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2024/03/08(金) 12:38:41 

    そもそも終業後に会議とか萎えるわ
    働いてるとわかるけど
    金曜の午後に「これ月曜までにお願いします」と仕事振ってくる客先
    土日出ろってことか⁈とマジ訳わからん
    やめてやったぜ

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2024/03/08(金) 12:50:55 

    >>210
    うち割と夫婦共に時間位余裕のある働き方してる
    共働きなのに夫が深夜帰宅の奥さんとかは大変だよね

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2024/03/08(金) 13:16:26 

    >>299
    あなたの言い分もわかるけど、旦那の収入はさておき、やりがいのある仕事に恵まれてるのは素晴らしいことだよ。
    旦那側も経済的に云々というより、純粋に仕事が好きな奥さんには「長く続けてほしい」と思ったんじゃないかなあ。

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2024/03/08(金) 13:45:52 

    こういう夫婦一組だけ知ってるけど、奥さん大手企業の部長さんだからな
    年収は推定1800万ぐらいかな

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2024/03/08(金) 13:48:57 

    >>10
    うちそれ笑
    夫の親が地主でマンション複数あるし、収入はあるから早く帰ってきてくれる方いい

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2024/03/08(金) 13:49:30 

    >>379
    男女平等どころかいまだにこんなんやで
    朝日だけど
    女性の年収、20代後半から全産業で男性下回る 朝日新聞分析(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    女性の年収、20代後半から全産業で男性下回る 朝日新聞分析(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     先進国の中でも大きい日本の男女の賃金格差について朝日新聞が分析したところ、女性の年収は20代後半から50代まで、正社員に限ってもすべての産業で男性を下回っていることがわかった。国が公表した残業代や

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/03/08(金) 13:50:54 

    >>227
    今の子って出世したくないプライベート充実させたいって人多いよね

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2024/03/08(金) 13:54:48 

    知り合いの旦那が専業主夫になってたよ
    その女性は皆が知ってる大企業勤めで旦那は中小企業だったからかもね旦那は仕事もあまり好きじゃなかったみたい

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/03/08(金) 13:57:49 

    >>255
    本当それ。住宅高騰、都心は18年前と比べたら2倍どころか3倍近い

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2024/03/08(金) 14:34:00 

    そんな旦那さん見たこと聞いたことないが?

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/03/08(金) 14:35:22 

    >>347
    ほぼ全く同じような時短10-17時で残業なし、週2.3在宅なんですが、450万程度です。
    時短で700万ということは元々900万超えていたような感じですか?
    わたしは元々700行ってなかったのでそんなものなのかもしれませんが、時短で700万はかなりすごいです!頑張ってらっしゃるのですね

    +16

    -0

  • 402. 匿名 2024/03/08(金) 14:37:15 

    これどこで統計とってんの?全国で考えたら、ごく一部の話でしょ。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2024/03/08(金) 14:41:32 

    >>398
    奥さんガッツリ働いてるとダンナは気がゆるむのかな
    うちの姉も大手正社員でしっかり出世もしてるのでダンナはやり甲斐求め転職ばっかして結局誰でもできる簡単な肉体労働に落ち着いちゃった
    これダンナが正社員で奥さんパートの逆パターンだしまあ別にいいのかも
    でも義兄はいい大学出てて元々けっこう大手で正社員だったから何か人生もったいない気もする

    +2

    -3

  • 404. 匿名 2024/03/08(金) 14:47:40 

    社会に出ない男性の方が増えた気がする。ネットやネトゲで稼ぐみたいな。安定とか結婚は後回し。

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2024/03/08(金) 15:00:06 

    >>306
    転勤で田舎に行った時それひしひしと感じたわ。
    田舎は男より女が前に出れない感じだよね。
    男の人立てないと。
    大阪とか東京はそこら辺なかったから女性は働きやすいと思う。
    お給料よりもそういう雰囲気?風土?みたいなので都会に女性が逃げてるんだと思うのよね。
    広島とか今女性の転出やばいもんね。

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2024/03/08(金) 15:02:07 

    下に三組に一組離婚する記事あるけど。。

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2024/03/08(金) 15:06:43 

    >>210
     
    めっっちゃわかる!うちも共働きだけど旦那がかなりの激務で平日は毎日深夜帰宅、土日も片方は勉強のために学校通ってるから不在。
    自分も正社員だけどかなりセーブした働き方してるから、同期にもどんどん抜かされ、昇進しないし、なんだかなあって思いもある。夫の出世は私の犠牲のもとに成り立ってると思う笑

    正直自分もバリバリ働いたら子供がかわいそうなことになってたと思う。やっぱ時短家電やシッターさんとかでは対応できない心理的な面の安定とかもあるし。

    それぞれの家庭のやり方で配分を見つけていくしかないけど、夫婦共にバリバリ仕事第一は、祖父母を親代わりにしない限りは無理だと思う。

    +36

    -2

  • 408. 匿名 2024/03/08(金) 15:10:07 

    >>10
    奥さんに余命宣告があってこのパターンなら何名か知ってるけど、何もなくてってのは身の回りでは聞かないかな

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2024/03/08(金) 15:36:21 

    >>290
    自分でそこそこのお金稼げてる状態って自己肯定感爆上がりで満たされるよ

    「ボーナス出た!頑張ったから高いもの買おう!」とか「部下に頼られるようになった!上司にも褒められて嬉しい!」とか「お給料上がった!きちんと頑張りが評価されてる!」って生きる栄養になってる

    今育休中だけど、このまま子育てだけするのは私には無理だと思ってる

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2024/03/08(金) 15:43:10 

    >>6
    まあそもそもスキルがないと有利な条件で転職できないから、職種によっては少ないんじゃない?
    私はIT系なのでめちゃくちゃ多いわ。なんなら妻の海外赴任についてくために海外転職してる人とかいる。

    +2

    -1

  • 411. 匿名 2024/03/08(金) 15:49:57 

    >>290
    ぶっちゃけ時給1000円とかのスキルいらない仕事はしたくない。
    けど、少しずつ成長して責任範囲が増えて社会に貢献してる感じが得られる仕事はずっと、出来れば死ぬまで続けたい。
    自分の得意分野で貢献して、プロジェクトをみんなで頑張って完了させて、成果が出てっていうのが、なんかずっと文化祭みたいなかんじ。
    両立は確かに大変なんだけどおっしゃる通り子供はいずれは手が離れるしね。

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2024/03/08(金) 16:11:05 

    >>1
    この記事、妻が今の仕事が好きだから〜なんてキラキラした装いしているけど、たとえ妻が今の仕事が嫌いでも夫婦で稼ぎ続けなきゃダメな場合もあるわけで、男性が環境を変えること込みで女性も稼ぎ続けろという圧が増しているように見える。
    今の仕事が好きだから働き続ける、嫌なら働かなくてもいいなんて話ではないので。まあ、男女平等の次第だわ。

    +6

    -1

  • 413. 匿名 2024/03/08(金) 16:19:12 

    >>6
    地方の国立大学を出て東京に就職。
    学生時代の彼女と結婚して夫婦で東京ライフを何となく過ごす。
    奥さんは保育士か看護師で共働き。

    3〜4年目で仕事に頭打ち感が出て離職、キャリアへの道を放棄。
    地元に戻り、奥さんの実家近くに住む。
    時間に融通の効く緩い仕事か常夜勤の仕事に転職。
    子育てはサポートがあって楽だが、子供の進学時に自分と同等の勉学環境を与えられない。

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2024/03/08(金) 16:28:57 

    >>412
    そんなの男性だって昔からキラキラしながら一馬力してる人ばかりではなかったし、そんなもんよ。
    あとこういうケースに出てくる女性は、そこそこ稼いでて、仕事が死ぬほど辛いって人でもないと思うし。

    +4

    -1

  • 415. 匿名 2024/03/08(金) 16:36:48 

    >>210
    「私って、無料のベビーシッター?」激務ワーママの娘を支える60歳が、娘夫婦に言えないモヤモヤ トピは荒れてるね。

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2024/03/08(金) 16:37:10 

    うちの旦那の会社は激務な方で、しかも不規則なシフトだから奥さんはほとんど専業。
    以前、共働きで子供3人いる先輩いたけど転職してた。
    かくいう私は辞める理由もないというか、復帰したら思いの外気分転換になるし、ホワイトだからまだ働いてる。
    正直、仕事より退勤してからのワンオペがしんどい。
    旦那には、もっと暇な職場に転職してもらうくらいしか解決策が見当たらない。

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2024/03/08(金) 16:48:19 

    >>233
    うちの旦那はそういうタイプです。
    正直しんどくて、時々、電車で1時間くらいの実家に帰ったり、実母に来てもらったりしてます。
    それがあっても、未だに、あの時取り入ってくれなかったという思いがあり、
    旦那の仕事を応援する事ができません。

    +12

    -0

  • 418. 匿名 2024/03/08(金) 16:54:01 

    キャリア積むつもりなくても、妻が働かないと生活が回らないような状況なら、
    家事育児を被る割合は片方に集中するんだから、激務薄給なら見切りをつけるか、
    休日返上で家事育児を代わってもらうかくらいしてもらわなきゃやってられんわ
    うちはそれでギスギスしてますよー

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2024/03/08(金) 17:08:57 

    >>211
    働きたくない、百歩譲って週3短時間のパートならしてやる
    だから私は兼業!なので家事育児は折半で!
    パート代は私が全部使うわよ生活費は旦那が全部出してね
    その代わり大黒柱ぶらないでねイラつくから笑

    こんな狂ったおばさんしかいないよがるちゃんは

    +2

    -1

  • 420. 匿名 2024/03/08(金) 17:10:31 

    >>233
    本当にそれです!!
    うちは転勤族で、私もキャリアを積みたいし、子どもに地元を作ってあげたいよねと考えが一致。
    転職活動をしようとなったんだけど…義母が大反対。それだけに飽き足らず、飛行機乗ってうちまで来て、なぜ反対するかっていう資料まで持ってきたよ。
    で、夫は転職するのやめた。そこから愛が冷めた。

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2024/03/08(金) 17:12:07 

    >>248
    山崎直子さんは凄いと思うけどキャリアモデルにするのは無理ゲー過ぎる
    長女:2002年生(32歳で出産)
    2010年ディスカバリー搭乗(宇宙飛行士訓練中は夫がキャリアダウンして子育て)
    次女:2011年生(41歳で出産)
    2012年離婚
    親権は山崎さんだそう。
    元夫さんは2ch鬼女板で凄く叩かれていた
    確かに胡散臭いけど、この人達にとって子供って何だろう。

    +0

    -1

  • 422. 匿名 2024/03/08(金) 17:13:16 

    >>322
    そういう時代だったのもあるよね、きっと
    今だったらテレビ電話とかでもっとコミュニケーション取れるのかなぁ
    これから孫も一緒に、たくさん思い出作ったらいいと思う

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2024/03/08(金) 17:44:25 

    >>36
    今って共働きが7割こえてるんだから、妻が働いて当たり前の家庭の方が多いのでは?
    昔みたいに、中流の専業家庭でも奨学金なしで大学まで出せた時代とは違うんだし。

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2024/03/08(金) 17:55:40 

    >>419
    妻を働かせてる時点で甲斐性なしよ!
    も、追加で。

    税金も物価も高くて給料上がらない今の時代に、趣味レベルのパートだけでゆるゆる暮らしていけることに感謝とか無いんだろうか。

    子供ももう手が離れてるだろうに、何言ってるんだろうと思ったら、女は更年期がツラくてぇーとか言い出すからね。

    +10

    -1

  • 425. 匿名 2024/03/08(金) 17:56:22 

    時代だね
    園や公園やショッピングモールでもお父さんのほうが積極的にやってる
    家の中ではどうか知らんが

    +2

    -2

  • 426. 匿名 2024/03/08(金) 17:58:42 

    >>128
    仕事頑張りたいキャリア積みたい妻が一番の理解者だと思っていた夫にそれを言われてちょっと追い詰められているウチの職場の30代

    子どもはいずれ育つから思い詰めずあと数年やり過ごすように宥める私(職場のおばはん)

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2024/03/08(金) 18:00:55 

    うち大手の子会社だけど全国転勤あるからこのパターン多い
    奥さんがしっかり働いてる(実家も近くバックアップあり)だと夫側が速攻転職させられる

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2024/03/08(金) 18:03:15 

    >>421
    子育てのためにキャリア断念して親権持っていかれてネットで叩かれて夫さんかわいそうすぎる。

    +13

    -1

  • 429. 匿名 2024/03/08(金) 18:09:51 

    >>333
    自分が知る限りですが、そもそも第二子以降だと保育園の関係から1年未満の育休が多いので女性でも1年取って復帰してまた1年を何度もは思い浮かびません
    ただ、マックス3年の会社なので3年取った男性や3年取って第二子のときも数ヶ月取った男性は複数いますよ

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2024/03/08(金) 18:13:05 

    >>16
    子育てに理解があったとしても、これで転職されて年収ガタ落ちされたら子供の教育レベルが下がるから出来ない家庭が多いのでは?
    お金を気にしなくて良いなら旦那も時間に余裕ができる仕事にいくらでも転職できるし育児にも協力できるけど。
    お金持ちでかつ時間もあって育児や家庭の時間作れるならそりゃ良いけど。

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2024/03/08(金) 18:59:11 

    >>188
    自分は前者だから、パートしてる。
    夫には頼れないし、実家も遠いから、私が正社員で働くのは厳しい。

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2024/03/08(金) 19:00:20 

    >>7
    うちの旦那はザ・昭和脳で社畜が当たり前だと思ってる……。

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2024/03/08(金) 19:12:22 

    >>339
    分かります。会社には子供複数、フルタイム管理職の女性もいるけど、みんなそんなスーパーウーマンになれないよって思う。
    家庭の事情もキャパも価値観もそれぞれ違うのに、やたら女性管理職増やそうとしないでほしい…。

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2024/03/08(金) 19:19:06 

    >>17
    あるけどキャドオペとかCGつくれるとか技術が必要だよ。(うちの会社のTPの場合)

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2024/03/08(金) 19:22:50 

    >>1
    という創作

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/03/08(金) 19:24:16 

    >>12
    氷河期の無能な人って自分の無能さを氷河期のせいにするよね

    +5

    -1

  • 437. 匿名 2024/03/08(金) 19:37:29 

    >>11
    実家以上に頼れる夫がいるからフルで働ける
    もちろん2人とも残業無しで子どもの急な休みにも対応できるんだけど、子育てしながら仕事するならこの環境必須だわ

    +16

    -0

  • 438. 匿名 2024/03/08(金) 19:38:51 

    >>152
    わたしも500以上稼いでるので後者がいい

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2024/03/08(金) 19:45:31 

    >>3
    奥さんを支えるって言うけど、旦那さんが転職して夢追いかけ系の方が多い
    飲食店開業、鍼灸師、劇団員、アーティスト…
    勿論奥さんの方が管理職で年収多い

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2024/03/08(金) 19:47:01 

    >>1
    うちは2人目産まれてから、夫の年収がある程度のところまで行ったから(ウン千万とあるわけではないけど)、仕事セーブしてもらってるよ。出世街道からは完全に外れたけど、週の半分在宅、毎日定時上がりで家庭がうまく回ってる。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2024/03/08(金) 20:16:47 

    うちは私が年収600〜700万あるんだけど、夫がワークライフバランスがどうのこうのって言い出して年収100万くらい下がるけど早く帰れる仕事に転職しやがりましたよw
    私の収入に甘えてるなーとは思うけど、まぁ体壊すよりはマシだと思って許してる

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2024/03/08(金) 20:20:07 

    給与低いけど定時で帰れる会社にいた時、ブラック企業から転職してくるパパさん沢山いたなぁ(みんな子供が1〜2歳)
    お金より家族の時間のほうが大事ってなるんだろうね
    奥さん働いてたら節約すればどうにかなるし

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2024/03/08(金) 20:20:12 

    >>104

    それこそ昔は、家買ったり、子ども生まれたタイミングで転勤させてたからね

    お金いるから辞めないだろうってことで

    本当企業も労働者の人権をどう考えていたんだろうね

    今でも、幼稚園の年長さんの2月中旬に引っ越していった保険会社の子いるけど、本当かわいそうだった
    絶対そこの保険は入らない

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2024/03/08(金) 20:24:49 

    >>428

    イヤイヤ

    結構な人だったんだよ

    世間的には多分山崎直子さんが同情されていると思いますよ

    子どもの名前変えないために、苗字変えてないし
    立派じゃない

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2024/03/08(金) 20:26:33 

    こういう夫は理想だけど、出世や上昇志向がある夫なら脂の乗ってるうちに行けるところまでいって欲しいなと思う。やっぱり産休育休を経て思うのが自分の頭も体もボケてくるし、母親脳になってるなと。
    結局のところその家庭ごとの環境やパートナーの想いなんかで大きく変わるよなぁと。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/03/08(金) 20:49:45 

    うちの夫の周りも子どものためにフルリモの仕事に転職した人が結構いるよ。
    男性の方が求人は見つかりやすいしね。
    正直やりがいは前職の方があるけど、子育てを考えると最適解って納得してる感じ。

    私の職場でも奥さんの方が給料が良いから、子どもが大きくなるまで地域職に切り替える人や男性側が時短を取る人もいるし、最近の20.30代は意外とこんな感じなのかも。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2024/03/08(金) 20:53:30 

    共働きだけど、夫もこちらが心配になるくらい、転職したり、子供が乳幼児期は家族を優先してくれた。
    今は子供も自分でバス乗れるくらいの年齢になったので、仕事に注力して、部長職やっています。
    1番子育て不安な時に、本当に助かったので、今も感謝してます。

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2024/03/08(金) 20:54:48 

    >>392
    羨ましい。
    こちらは完全に後者。フルタイム共働きだけど夫は平日毎日遅いからワンオペ家事育児だよ。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2024/03/08(金) 20:56:34 

    >>310
    うちの旦那も将来そう思うのかなあ…
    関わろうと思えばもっと関われるのに。
    小さい時は自分の時間も睡眠時間もないしボロボロだったけど、嫌になるほどずっと一緒に居ることができたし、子育てに関しては悔いがないわ。

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2024/03/08(金) 20:59:13 

    >>16
    そんな男が大半だよ
    それも少子化の一因
    子育てに関して無責任で非協力な男が多すぎる

    +2

    -1

  • 451. 匿名 2024/03/08(金) 21:11:31 

    >>1
    思いやりのある、良いパパだと思うけど
    それでも、こどもは生物学的に母親を求めるんだよ。
    だから本当なら、母親は子どもがある程度大きくなるまでは、子育てに専念した方がいいんだよ。
    生物学的には。
    だって、情緒が安定すれば、自然と良い人間になるでしょ。
    いくら、男女平等とはいっても、性差はあるんだよ。
    くり返すけど、このパパは本当に良いパパだと思うよ。

    +9

    -4

  • 452. 匿名 2024/03/08(金) 21:22:05 

    >>11
    そりゃ旦那が家事育児請負っていれば余裕だわ。自分はこの旦那側の立場だが、10年くらい経ってこれで良かったのかと思ったりもするよ

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2024/03/08(金) 21:31:44 

    >>12
    業界選び間違えたんじゃない?
    旧帝大以上の学歴でホワイト業界で市場価値もそこそこの普通の人がしてる普通の仕事でいっぱいあるよ。
    製薬、医療機器、化学、インフラ、コンサル、、
    間違っても薄利多売の業界に行ってはいけない。利率の高い業界に行く。
    同じ仕事なのに年収が違う。

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2024/03/08(金) 21:34:47 

    >>3
    記事になることで増えることもあるから

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2024/03/08(金) 21:37:15 

    >>3
    キャリア残せるような有能妻は、こういう臨機応変な対応ができる有能夫と結婚するから。

    +3

    -1

  • 456. 匿名 2024/03/08(金) 21:37:52 

    >>453
    新卒の業界選びって肝心だよね
    私は薄利多売というか、激務なわりに収入そこまでじゃない業界・職種を選んでしまって、しかも仕事内容も全く自分に合ってなくて病んだ。
    20代半ばで転職してなんとか軌道修正できたけど、若い時なんとなく業界選びしてしまったの凄い後悔してる。

    +3

    -1

  • 457. 匿名 2024/03/08(金) 21:44:37 

    >>96
    そうなるよね
    専業主夫になるなら夫の稼ぎはなくなる訳だし、2人であらゆる瞬間に立ち会ってたら生活保護まっしぐら

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2024/03/08(金) 21:46:15 

    >>17
    うちの会社そんなかんじ。
    年収500万ならスタッフで管理職じゃないし
    要領悪くなければ定時あがりでまわるし、休みもちゃんと取れるよ。

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2024/03/08(金) 21:52:15 

    >>6
    お前どこにすんでんの

    +0

    -1

  • 460. 匿名 2024/03/08(金) 21:53:16 

    >>12
    うちの旦那も氷河期だけど、テレワーク可の仕事ができる職場にずっと勤めてるし、就職時も内定も何個ももらってたといってたよ
    出てる大学によると思うし、超氷河期世代だけど旦那と同じように理系を出てる人からも、別に就職には困らなかったとは聞いたわ

    +3

    -2

  • 461. 匿名 2024/03/08(金) 21:55:38 

    >>3
    嫁が稼げてるかどうかが全てだよ
    稼げてるからこそ旦那が転職できる
    稼げる女性が増えてきてるんだろうね

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2024/03/08(金) 21:57:58 

    >>453
    製薬の開発ってむっちゃストレスすごいけどなあ

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2024/03/08(金) 22:04:43 

    >>342
    子どもみたいなお父さんも増えた。
    うちのご近所さんも子どもと一緒に道路で鬼ごっこしたりバスケしてる、、服装も若作りだし子どもだけかと思いきや振り返ったら顔がおじさんで初めて見た時はびびった

    +7

    -3

  • 464. 匿名 2024/03/08(金) 22:18:15 

    >>7
    今はさらに進んでワークインライフだよね。

    仕事は人生で実現させたいことのための手段のひとつ、という考え方。

    この春新卒で社会人デビューするうちの子の勤務先もそう。リモートスタンダードだから好きなところに住める。社内起業が可能で、本業の他に趣味特技を極めた副業が許される。社費留学ができる。有給休暇は1分単位で取れる。社員が自分らしく生き生きと働ける環境を整え、様々な経験を仕事に還元してもらうことが狙いだそう。

    とてもいい考えだと思う。今の子たちはきっと70ぐらいまで働かなきゃならないんだから。仕事に縛られて、長い人生いろんなことを諦めなきゃいけないなんて悲しいもの。

    +2

    -2

  • 465. 匿名 2024/03/08(金) 22:25:18 

    女が子供を産んで育てて、男が稼ぐって価値観は古いことになるのかな?
    本気で女性は子育てあんましなくていいから働きたい人が多いの?

    +0

    -1

  • 466. 匿名 2024/03/08(金) 22:25:22 

    消費者庁、飯田グループ5社に措置命令(時事通信)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
    消費者庁、飯田グループ5社に措置命令(時事通信)のコメント一覧 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     客観的な調査に基づかず「顧客満足度No.1」とチラシに表示するなどしたとして、消費者庁は1日、景品表示法違反(優良誤認)で、分譲住宅販売会社の飯田グループホールディングス(飯田GHD)

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2024/03/08(金) 22:26:38 

    >>462
    へー。私も製薬の開発だけど、超ゆるふわだよ。外資で英語できてマルチタスクできるタイプなら、大体余裕で副業してるよ。英語できなかったり、ド内資だったり、現場仕事の若者だときついかもね。

    +0

    -2

  • 468. 匿名 2024/03/08(金) 22:34:06 

    >>6
    都会の方が多そう。
    うちはマイナスな理由から夫がバイトで子供達のこと見てるけど、メインでやってるのはお母さん達ばかりで浮まくりよ。

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2024/03/08(金) 22:34:46 

    >>465
    むしろ独身でのんびりしたい人が増えてるから少子化なんだよ。
    トピ記事みたいな人がメジャーなんだったらこんなに少子化なってないし。

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2024/03/08(金) 22:41:36 

    >>104
    このご時世、どちらかが公務員なら、安定の公務員の生活を優先するよね

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2024/03/08(金) 22:42:08 

    >>469
    確かに。少子化だもんね。
    子供は産んで。でも子育てと家の事ははあんましないで働いて出世して。介護も待ってるよ。じゃ嫌だよね。

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2024/03/08(金) 22:52:16 

    >>12ゆとり世代だけど最近転職してフルリモートフルフレックス時給3000円で天国だよ。

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2024/03/08(金) 22:56:12 

    >>12
    全員が全員ではない。
    氷河期世代でガルでバカにされる専門学校卒だけど、
    時短勤務だから残業なし。
    年収も同世代の男性の平均年収より良い。

    氷河期を言い訳にするのは
    もうやめた方がいいと思います。

    +3

    -2

  • 474. 匿名 2024/03/08(金) 23:00:52 

    >>453
    元三菱化学(現ケミカル)勤めだけど化学は全然ホワイトじゃありませんよ

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2024/03/08(金) 23:06:44 

    もはや芸能トピしか伸びないがる。

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2024/03/08(金) 23:07:02 

    >>457
    でも生活保護は無理。
    だからこそベーシックインカムが必要なの。



    +0

    -0

  • 477. 匿名 2024/03/08(金) 23:10:12 

    あまり聞いたことないな…
    私が知るかぎりでは、女性側が転職したり、仕事辞めたり

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2024/03/08(金) 23:11:00 

    >>158
    大手ホワイトだけど、出世を望まない男性はほんとに多くなってきたね。ずっと500万あればそれでいい、あとは投資で資産形成するからと言っている30代以下の多いこと多いこと。
    30も後半になってくると、割と投資で5000万以上の資産ある人が多いし、男性も時短とる人が地味に増えてきて、家で副業(複業)して、お小遣い稼いでるよ。
    出世を望む人にとってはライバルが減って、おいしいのでは?

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2024/03/08(金) 23:16:34 

    >>451
    毒母ってのもいるんだし、子育てにも適材適所だよ。
    本能で母親って言うけど、ほんとかな?赤ちゃんの生まれたてほやほやの頃から父親も愛情もって携わっていたら、普通に父親を求める子供もいるんでない?

    +0

    -1

  • 480. 匿名 2024/03/08(金) 23:29:45 

    >>239
    だから、男性もなりたくないし、結局自分の首絞め合ってるんだよ。専業主婦が家庭にいる一番のメリットは、急な対応やイレギュラーに対応して貰えるから仕事でリスク取りやすいことだと思う。
    仕事に集中出来る環境が整って、子供の対応に追われる必要がなくなるのよ。

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2024/03/08(金) 23:34:13 

    >>89
    that's right.

    子供に教育費かかるようになった時に、時間と教育どちらも確保出来る余裕がある夫婦は少ないよね

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2024/03/08(金) 23:40:44 

    >>383
    その世代のITだと氷河期卒もいたと思うけど、コロナ禍あけた今フルリモートで人生大逆転だね。
    当時女性でエンジニアはまだ多くなかっただろうし。

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2024/03/08(金) 23:41:41 

    >>1
    子供といたくて子供5歳まで私はフリーランスでゆるく働いてたけど、夫がキツそうなので最近フルタイムに転職した
    年収は私の方が多いこともあり、稼ぎ頭の荷が降りたのか最近転職したいってしきりに言う

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2024/03/08(金) 23:53:25 

    >>72
    共働きしてる家庭のが、離婚率高いんじゃなかった?

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2024/03/09(土) 00:00:23 

    >>186
    認められてたら、みんなもっと余裕あると思うし、少子化にならんかったよ

    +0

    -2

  • 486. 匿名 2024/03/09(土) 00:03:44 

    >>3
    ね。これ系の悩みは全て妻に丸投げパターンが散見されるわ。

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2024/03/09(土) 00:21:10 

    >>485
    え、つまり子育て最優先させながら、仕事してないのにお金欲しいってこと?

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2024/03/09(土) 00:38:43 

    >>1
    養う経済力がないだけじゃなくて??

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2024/03/09(土) 01:03:35 

    >>473
    専門学校卒は氷河期じゃないよ

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2024/03/09(土) 01:06:16 

    >>367
    たくさんいるけどあなたの周りにはいないだけ

    +2

    -1

  • 491. 匿名 2024/03/09(土) 01:29:53 

    >>204
    どっちも稼ぐ方に向いてるなら子供は作っちゃいけないね

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2024/03/09(土) 02:22:01 

    >>448
    毎日早く帰ってきてーって祈りながら待ってる

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2024/03/09(土) 02:28:39 

    >>407
    〉夫の出世は私の犠牲のもとに成り立ってると思う笑

    ほんとそれ!ほんとそれなんよ!
    それなのに夫はちゃんと仕事してて偉いって世間では言われてて、私は会社のお荷物なの地味に悲しいし申し訳ない
    本当は私も残業も休日出勤ももっと対応すべきなのに

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2024/03/09(土) 07:24:18 

    >>449
    そう言えるの素敵だよ。
    お子さん幸せだね。

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/03/09(土) 08:04:00 

    >>493

    わかるよー、、本当はもっとやらないといけないのに残業もできないし子育てを任せてダラダラ残業できたらどれほど楽かって思う。
    旦那の評価は会社でどんどん上がっていく一方で、自分は家事育児子育て仕事頑張りまくっても誰からも評価されないし、会社では家中心のやる気のない人って思われてるんだろうな、、って思う。やっぱり世の中、まだまだ長い時間働いてる人が頑張ってる!って風潮なんだよね、、

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2024/03/09(土) 08:16:55 

    >>487

    横だけど、理解力ない?
    お金欲しいなんて言ってないよね。
    キャリアアップを煽り、それが良いことみたいになってるけど、子供をたくさん産み育てたい価値観も認めて欲しいって言ってるわけでお金くれとは言ってないよね。

    バリバリ働いて子供もそだてて見た目もキレイなお母さん最高!って風潮あるんじゃない。そうすると子供せいぜい1人しか無理だよね。
    3人子供産んでみんなに手をかけようとすると仕事なんてバリバリできないし見なりにも気を配らないかもしれないけどそういうお母さんも凄く素敵だし社会にとってものすごい価値があると思うよ。もっと認められてもいいのにな。

    +0

    -1

  • 497. 匿名 2024/03/09(土) 08:54:07 

    >>339
    横だけど、正社員の仕事内容で週の出勤回数や仕事時間が自由に選べるような働き方ができたら、最高だよね。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2024/03/09(土) 09:28:56 

    >>474
    でも年収凄い高くないですか?
    高卒で交代勤務の知り合いは30ぐらいで年収1,000万近くもらってる。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2024/03/09(土) 09:30:00 

    最近は道路族にお父さんも加わってる
    子育てに良くも悪くも積極的ではある。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2024/03/09(土) 09:39:26 

    >>101
    子供居たらそんな余裕ないとこ多い。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。