ガールズちゃんねる

「ホウレンソウ」消滅の危機、次に消えるのは「卵」か…国産野菜全体が陥いる深刻な事情と食糧危機の未来予想

165コメント2024/02/15(木) 15:06

  • 1. 匿名 2024/02/14(水) 12:12:17 

    「近年の異常気象や暖冬による影響が大きいでしょう。ホウレンソウなどの葉物野菜は冷涼な気候が栽培に適しているので、気温が上がるだけでかなり育ちにくくなってしまいます。

    また葉物野菜の収穫は機械化が進んでおらず、今でも手作業での収穫が大半。収穫作業は重労働でもあるため、多くの人手が必要になるのですが、働き手がなかなか集まらず、人手不足にもさいなまれています。

    そこで外国人技能実習生の人手を頼っていたのですが、コロナ禍で一斉に帰国してしまい、技能実習生に依存していた農家は大打撃を受けました。収穫ができなくなり、次の年の種まきを3分の1に減らしてしまった農家の方もいらっしゃるぐらいです。

    つまり、ホウレンソウ、白菜、ねぎなどの品目は、近年の気候変化の影響を受けて生産しづらくなっていることに加え、労働力を確保できずに人材不足に陥っているという二重の要因で生産量を減らしてしまっているのです」
    「ホウレンソウ」消滅の危機、次に消えるのは「卵」か…国産野菜全体が陥いる深刻な事情と食糧危機の未来予想 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
    「ホウレンソウ」消滅の危機、次に消えるのは「卵」か…国産野菜全体が陥いる深刻な事情と食糧危機の未来予想 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしいshueisha.online

    ホウレンソウや小松菜、白菜、キャベツなど日本の食卓に欠かせない葉物野菜は、昨今の異常気象も相まって栽培が困難になりつつあるという。さらに言えば、国産の農作物全般に栽培の危機が迫っているのだとか。その要因について、東京大学大学院 農学生命科学研究科教授の鈴木宣弘氏に聞いた。

    +17

    -3

  • 2. 匿名 2024/02/14(水) 12:13:17 

    やめて!!!!
    私の元からほうれん草を奪わないでー!!!!

    +340

    -15

  • 3. 匿名 2024/02/14(水) 12:13:17 

    毎週買ってるのに😭

    +82

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/14(水) 12:13:18 

    他の食べたら良いだけ

    +6

    -28

  • 5. 匿名 2024/02/14(水) 12:13:21 

    栄養価高いからなるべく食べるようにしてる
    味噌汁に入れるとうまいよねー
    なくなったら困る

    +198

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/14(水) 12:13:39 

    何とかしろよ岸田

    +138

    -9

  • 7. 匿名 2024/02/14(水) 12:14:09 

    外国人に頼らずに、農家にちゃんとした対価を払えばいい。JAが着服しないよう管理もして欲しい。

    +394

    -9

  • 8. 匿名 2024/02/14(水) 12:14:17 

    どんな肉とでも相性いいからお鍋にしてめっちゃ食べてるんだが
    やめて、高くならないで

    +73

    -2

  • 9. 匿名 2024/02/14(水) 12:14:18 

    ほうれん草はいらないけど卵は困る
    烏骨鶏でも飼うかな

    +36

    -14

  • 10. 匿名 2024/02/14(水) 12:14:27 

    小松菜があればいいや

    +28

    -30

  • 11. 匿名 2024/02/14(水) 12:14:31 

    卵がなくなったら痛いね

    +131

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/14(水) 12:14:42 

    小松菜ばっか買っててごめん、、
    本当はほうれん草も大好きなんだ🥹なくならないで、、、、

    +124

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/14(水) 12:15:01 

    日本の畜産農家は限界にきてる

    +40

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/14(水) 12:15:34 

    >>4
    今はまだそう言えるけど、ホウレン草に始まってこれからどんどん増えていくんだと思うよ。
    根本から解決しないと本当に食料危機になる。

    +89

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/14(水) 12:15:38 

    >>6
    よし!増税だ!
    って言い出しそうで怖い

    +28

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/14(水) 12:15:38 

    昆虫食の時代がくるかもね

    +1

    -18

  • 17. 匿名 2024/02/14(水) 12:15:39 

    横浜家系の冷凍ほうれん草いらね

    +2

    -6

  • 18. 匿名 2024/02/14(水) 12:15:45 

    >>1
    へぇ、大変だね
    こういう予想って、当たった試しがないけどね

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2024/02/14(水) 12:15:50 

    最近卵安くなってません?
    皆さんの地域はどう?

    +52

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/14(水) 12:16:00 

    家族の尿結石のせいでほうれん草止められてる

    +34

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/14(水) 12:16:06 

    >>1
    煽るなあw
    地元一面ネギ畑よ
    直売所もネギ白菜まみれ

    +7

    -3

  • 22. 匿名 2024/02/14(水) 12:16:21 

    小松菜は?
    無くなったら困る

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/14(水) 12:16:24 

    >>7
    んな単純な話じゃない。労働力についてはすでに外国人にいろんな分野で頼ってる状態。

    +27

    -9

  • 24. 匿名 2024/02/14(水) 12:16:40 

    冬場の貴重なビタミン源だし、火を通したホウレンソウの甘味だいすきなのに・・・

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/14(水) 12:16:45 

    >>2
    アメリカではほうれん草嫌いって子が多いんだよね。
    あんなに美味しいのに。

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/14(水) 12:16:57 

    農家畜産漁業
    こういった職種を軽視する現代日本人はバカだと思う

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/14(水) 12:17:17 

    >>7
    どうして日本人に還元しないのか?
    外国人呼ぶ金あるなら、日本人に還元して欲しい。税金納めてるのに外国や外国人にばら撒いて全く見返りがないよ。

    +141

    -7

  • 28. 匿名 2024/02/14(水) 12:17:17 

    瀬戸大橋ができたばかりの頃 クイズ番組で、
    この橋を作るのに、ホウレンソウ(鉄分)がどれだけ必要か?てな問題があった。
    …答えは忘れたがとにかく莫大な量だった

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/14(水) 12:17:18 

    >>16
    コオロギ

    +1

    -4

  • 30. 匿名 2024/02/14(水) 12:17:23 

    >>20
    ああ、シュウ酸だっけ?尿結石に悪さするの。

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/14(水) 12:17:38 

    報告・連絡・相談がなくなるのかと…

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/14(水) 12:17:54 

    国産野菜の未来予想図は?

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/14(水) 12:18:12 

    >>25

    ほうれん草、ブロッコリーあたりが不人気の代表と聞いたことある
    なんでや 甘くておいしいやろ

    +45

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/14(水) 12:18:14 

    労働力の問題は本当にヤバいと思うよ。少子高齢化がどんどん進むもの。ほんとに農業は衰退する。

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/14(水) 12:18:19 

    >>12
    わかる
    下茹での手間を考えるとつい小松菜に…
    でも最近ほうれん草の美味しさを再確認して買うようになった!

    +36

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/14(水) 12:18:37 

    安田どうすんだ

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/14(水) 12:18:37 

    >>2
    育てな

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/14(水) 12:18:38 

    ほうれん草は時期になれば畑から持ってくるわ

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/14(水) 12:18:45 

    >>5
    味噌汁には何いれても美味い。神スープ。

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/14(水) 12:18:49 

    ほうれん草アク抜きめんどいから小松菜使ってたけどやっぱほうれん草の方が美味しいきがする

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/14(水) 12:18:55 

    >>4
    マリーアントワネットみたい

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/14(水) 12:18:55 

    ほうれん草大好き。卵も高級品になっても良いから残って欲しい。

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/14(水) 12:19:09 

    そうなっても需要があるなら農家さんは工夫して作るっしょ
    こういう記事はいつも大げさに書くなと思う
    天候不純で不作とかさ 今シーズンは食べれなくても次シーズンには食べれるようになるさ

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/14(水) 12:19:09 

    >>25
    典型的な緑野菜って感じで嫌なんだろうな。子供が嫌いがちなやつ。

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/14(水) 12:19:10 

    >>1
    収穫体験みたいなのは、いいよね。郊外の畑に都会の人たちが行ってお金払って収穫までしてくれる。合理的だわ。

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2024/02/14(水) 12:19:11 

    自給自足出来るのが強みの国だったはずなのに

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/14(水) 12:19:15 

    ほうれん草の調理法を未だに知らない
    シュウ酸?があるから茹でるのは知ってるんだけど、じゃあ炒め物とかも茹でてから炒めるの?
    あと、味噌汁に入れる場合にも、ショウ酸が溶け出ているであろうお湯は捨てて、またお湯を沸かして味噌汁を作るの?
    レシピにも、下茹でが記載されていたりいなかったりと、本当のところがわからない
    から、家でほうれん草を食べたことがない

    +2

    -5

  • 48. 匿名 2024/02/14(水) 12:19:37 

    醤油ラーメンとか鍋焼きうどんに
    ほうれん草入ってたら嬉しい!笑

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/14(水) 12:19:59 

    >>7
    これ理想だけど物価めちゃくちゃ上がると思う
    昔は(今のジジババ世代が最後くらい?)地域の子供にやらせてたけどね

    世の中の人が今の数倍でも買うならいいかもしれんけど

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/14(水) 12:20:16 

    >>25
    ポパイを知らない世代が増えたんだね

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/14(水) 12:20:35 

    >>34
    農家の平均年齢が70歳?
    日本の農業畜産漁業の寿命はあと10年だと思う
    それ以降は国産は金持ちしか買うの無理になると予想

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/14(水) 12:20:49 

    >>23
    賃金上げれば解決する話
    賃上げせずに安い労働者を雇いたいんでしょ
    イギリスはそれして阿鼻叫喚

    +13

    -5

  • 53. 匿名 2024/02/14(水) 12:21:10 

    >>47

    さっとゆでて醤油でお浸しにしたり、あと刻んでお鍋にいれるのもいいよ
    すぐに火が通って茹ですぎるとデロデロになるから注意

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/14(水) 12:21:13 

    >>1

    気象操作

    ◦今から11分後に霧雨が降ります
    ってさっき出た

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/14(水) 12:21:18 

    >>4
    でもそういうことだよね
    手がかかる野菜はもう贅沢品だね

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/14(水) 12:21:51 

    野菜食べられなくなる時代になっちゃうやん。もう自分でみんな作るしかないんかな。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/14(水) 12:22:30 

    数十年後には芋と麦しか食べられない時代に戻っていそう
    農家さん、凄く減っているものね

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/14(水) 12:22:31 

    >>52
    賃上げには原資が必要
    仮に農業に人が集まるレベルで給料上げたいなら野菜の消費者価格いくらまで上がるのだろうか

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/14(水) 12:22:36 

    ぶっちゃけほうれん草買った事ない
    食べない訳じゃないけどね

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/14(水) 12:22:38 

    >>1会社のほうれんそうもなくったよ。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/14(水) 12:22:58 

    >>50
    ほうれん草を好きにさせるためにポパイが食べてるって聞いたことある。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/14(水) 12:23:18 

    ちぢみほうれん草食べたら、普通のほうれん草に戻れなくなる

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/14(水) 12:23:31 

    小松菜は安定してるよね
    ずっと98円

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/14(水) 12:24:31 

    ほうれん草、家庭菜園で作ってる。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/14(水) 12:24:32 

    >>19
    セールで赤い卵が98円
    普段は178円になりましたね

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2024/02/14(水) 12:24:48 

    ほうれん草めっちゃ売ってるけど、カボチャの方が見なくなってきた。
    メキシコ産か、たまに沖縄産。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/14(水) 12:29:05 

    >>66
    せつこ、それ冬やからや
    カボチャは夏野菜

    +8

    -5

  • 68. 匿名 2024/02/14(水) 12:29:08 

    農家さんありがとう。
    農作物作りって手間ひまかけて大変だよね。
    母親が趣味でやっている家庭菜園すら私には出来ないなぁと感心しちゃいます。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/14(水) 12:29:22 

    >>61

    いうて私も子供のとき、別にほうれん草に食欲は湧かなかったからな
    キャラクターで刺激してやらないと子供は食わないというのは世界共通なのかも

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/14(水) 12:30:14 

    >>8
    下茹でしてから?
    生のまま入れてる?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/14(水) 12:31:00 

    そういえば何となく今年はほうれん草ちょっと高い気がする
    物も細め
    暖冬だからかな?
    美味しいのに

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/14(水) 12:31:11 

    ほうれん草は、緑野菜界の王様だと思ってる
    1番美味しい
    鍋には白菜てんこ盛りにしたい
    ほうれん草と白菜は、月に何回買うかわからないくらい買うから、ほんとなくなると困る…
    そして、国産買いたい

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/14(水) 12:32:00 

    農家が工夫して作り続けるだろう

    残念、作るのをやめるんだなこれが
    汗水流して苦心して作って1束数十円
    誰がやるかバカヤロー💢て気が付いてしまったから

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/14(水) 12:32:24 

    これ好きでよく飲んでる
    「ホウレンソウ」消滅の危機、次に消えるのは「卵」か…国産野菜全体が陥いる深刻な事情と食糧危機の未来予想

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/14(水) 12:32:28 

    >>7
    外国人なんて邪魔だしどうでもいいのにね
    農家や国のために使って欲しいのにあのボンクラメガネは外国の犬だからどうしようもねぇ

    +11

    -6

  • 76. 匿名 2024/02/14(水) 12:33:59 

    >>6
    岸田が農家に出向して育てに行く

    「何で来たんだ!足手まといにしかならない!」

    岸田「新幹線で来ました💦(ホウレンソウ植え植え」

    無事ホウレンソウが増え、安くなる

    「岸田さんありがとう😭」

    岸田「来て良かったなあ😭」

    +1

    -3

  • 77. 匿名 2024/02/14(水) 12:34:21 

    >>61
    ポパイが食べてる缶詰のほうれん草はあまり美味しくないんだよね

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/14(水) 12:35:11 

    >>1
    非常事態だプイ
    「ホウレンソウ」消滅の危機、次に消えるのは「卵」か…国産野菜全体が陥いる深刻な事情と食糧危機の未来予想

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/14(水) 12:35:18 

    奴隷労働させるからだよ
    ちゃんと時給1,500円以上は払ってね。もちろん交通費支給でお弁当も出してあげなよ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/14(水) 12:35:20 

    卵また安くなってきたのに〜

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/14(水) 12:35:34 

    >>1
    スポンサーついてるニュースでは
    食料が取れなくて危険だ危険だ言いまくってるけど
    実際には、自給自足出来る場所がどんどん増えている。
    スマホ見てると馬鹿になる

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2024/02/14(水) 12:35:42 

    >>25
    歯の裏キシキシするから苦手だった。ショウ酸?だか何だか

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2024/02/14(水) 12:36:44 

    >>73
    でも田舎の農家って先祖伝来の土地を死守するんでしょ?
    そのぶん、その地域でえらく威張ってるし

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/14(水) 12:36:46 

    >>45
    有料雪かき体験の発想やばw
    これぞやり甲斐搾取の奴隷じゃん

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/14(水) 12:37:11 

    爺婆農家に農協
    自民の政策 デフレ圧力
    ベトナム人不法滞在
    泥棒天国
    売国議員
    中抜き公共事業
    詐欺横行
    「ホウレンソウ」消滅の危機、次に消えるのは「卵」か…国産野菜全体が陥いる深刻な事情と食糧危機の未来予想

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/14(水) 12:37:39 

    嫌いじゃないけど下処理必要になるし面倒だから買わなくなった
    似た感じで年中安い小松菜とかあるし

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/14(水) 12:37:43 

    卵ほうれん草って言ってるけどさ、米や麦がなくなるの一番困るからね
    農家が少なくなるってのはそういうことだからね。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/14(水) 12:39:31 

    >>20
    うちも同じ
    家族に尿管結石が出て以来食べてないわ
    味は好きだけど仕方ないね
    あとブロッコリーも控えるよう言われたよ

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/14(水) 12:39:38 

    >>25
    アメリカのほうれん草ってベビースピナッチっていう
    生でサラダで食べるほうれん草が主流な気がする
    日本の甘くて葉肉が厚いの美味しい

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/14(水) 12:39:46 

    去年の夏はほとんど出回ってなかったよね。
    秋口から大束で安く売ってくれるようになったから嬉しくて毎週買ってる。夏に食べられなくても秋から春まで食べられるならそれでいいわ。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/14(水) 12:40:00 

    >>34
    出来るだけ機械化出来ないかな
    近くのネギ農家さんはネギの収穫機械でやってる
    そんな風に少しでも楽になれば良いんだけどね

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/14(水) 12:40:36 

    >>83
    威張ってらっしゃるのは農家というか、その土地の昔からの地主や商家の方々だわ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/14(水) 12:40:37 

    実家がほうれん草農家だけど、確かに不作で作り直したりしてるみたい。電話すると父が愚痴ってる。
    昔は家族総出で出荷作業してたけど、今は父しかいないから出荷も大変でほとんど出さなくなった。
    ほうれん草を束にしてテープするのは大人。姉と私はカッターでピンクの芽切りを担当してた。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/14(水) 12:40:45 

    今まで習ってきた教科書も
    目茶苦茶間違ってたのが分かってきて、
    正しい情報がどんどん書き換えられていて
    ニュースすら、その正当性が怪しくなってきてる

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/14(水) 12:40:59 

    お酒とニンニク 生姜入れて ほうれん草と豚バラ肉の常夜鍋 大好きだよーーー😭
    なくならないでーー😭

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/14(水) 12:41:22 

    >>40
    アクが旨味なんだよね
    小松菜だと物足りない時がある
    でも農家さんも品種改良して食べ応えのある小松菜を作ったりしてる
    逆にサラダほうれん草のようにアクが無いほうれん草もある
    面白いよね

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/14(水) 12:41:33 

    >>7
    大体、安すぎるんだよ。

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/14(水) 12:43:43 

    >>25
    なんだろう、昔のほうれん草はもっとアクが強かったけど今のはだいぶ食べやすいよね。種類違うのかもだけど。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/14(水) 12:45:40 

    >>7
    具体的な額言えないけど中抜き酷すぎるよね…
    物価高なのに生産者は前より安く買い叩かれてるのありえなくない?

    +42

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/14(水) 12:45:47 

    会社化して大きくやってる所は儲かってる

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/14(水) 12:46:33 

    ほうれん草はともかく卵はなくなったら困るな

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/14(水) 12:50:19 

    >>1
    今ほうれん草のバイト行ってる!
    取りまくってるけど不作なの?
    鎌使うから手が痛いぐらいなんだけど。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/14(水) 12:50:43 

    >>67よこ
    調べたら夏野菜で正しいみたいね
    気の毒だからプラスしておいたわ
    反映されてればいいけど

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/14(水) 12:50:48 

    >>31
    私も
    また若い世代との対立煽りかと思った

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/14(水) 12:51:08 

    >>25
    意外だな、ど偏食の私でもホウレン草は大好き
    クセの強いイメージも無い気がする

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/14(水) 12:51:47 

    ほうれん草?そうなの?
    でも卵は消えないでしょ
    養鶏農家どうなるのよ…

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/14(水) 12:52:46 

    もっと生産者から直接買えるようになればいいのに。それなら今の倍以上高くなっても出す価値あると思う。
    結局JAだのスーパーだの通して無駄に値上げするだけなら悪いけどこれ以上高くなるなら買わない。

    +0

    -3

  • 108. 匿名 2024/02/14(水) 12:53:26 

    >>92
    それだから若者が嫌がるんだよね
    生まれた時から一生そいつらの奴隷だもん
    皆東京に逃げるはずだわ

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/14(水) 12:53:54 

    日本の農家の半分以上を占める小規模農家・零細農家はJAしか出荷できるところがないのが現実

    うちは関東の農家ですが

    20年くらい前までは、出荷できる場所がJA以外にも民間の青果市場が3軒ありました。最盛期になると違う青果市場がトラックで集荷にきたり。
    でも、いつの間にかトラックは来なくなり、近所の青果市場は代替わりで廃業してそれっきり。
    儲かるなら他の民間企業が来るはずですがきません。
    JAしか残っていません。

    うちみたいな兼業中小農家は、自分のペースで出来る時にちょこちょこ出荷できる農協頼りです。
    スーパーと契約するなら、ある程度量と質をまとめないとならないし、うちではムリ。

    ちなみに、農家にきちんとした対価を払うつもりなら農作物正規品にいまより高い値段払っていただけたら、おそらく農家にいきます。
    農協は卸価格の◯%(農協や作物によって割合は変わります)を手数料としてとりますので、卸価格があがれば農家の取り分増えますから。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/14(水) 12:56:25 

    >>37
    そうだそれしかない
    >>2は大して悲しがってない

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/14(水) 12:56:56 

    >>107
    生産者から直接買いたいなら、直売所な出向くか、送料負担して買うか

    そこの手間をかぶってくれてるのが、JAや運送会社や卸売市場やスーパー小売店だから、無駄に値上げってことはないと思うよ

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/14(水) 12:56:58 

    豚肉とほうれん草となめこのお鍋大好き
    ほうれん草じゃなきゃだめなんだ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/14(水) 13:01:16 

    >>56
    冷凍野菜と、海外の生野菜かと

    今までも見かけていた中国韓国アメリカどころか、
    ベルギー(ジャガイモ)、イスラエル(柑橘)、メキシコ(カボチャ)、チリ(アスパラ)、ニュージーランド(人参玉ねぎ)、あたりも見かけるようになった

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/14(水) 13:01:38 

    >>27
    え、外国人実習生とか最低賃金で3年は働いてくれるんだよ。日本人がしんどい手作業の最低賃金の農業に集まらないから外国人呼んでるんでしょ。それも円の価値の低下とともに呼べなくなってきてるけど。

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2024/02/14(水) 13:02:35 

    近くのベイ○ア128円で売っていたような…地場野菜コーナーにも沢山あって
    ちぢみほうれん草を買ってきたよ甘いんだよね
    そっかー減ってきているのか(´・ω・`)

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/14(水) 13:02:51 

    >>10
    下茹でしなくて良いしね。
    ほうれん草の変わりに小松菜でも
    大丈夫そうなメニューの時は小松菜にしてる。
    ズボラだから下茹でが面倒くさすぎる。

    +18

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/14(水) 13:04:12 

    >>114
    それなあ
    色々問題もあるけど本来なら助かる存在のはずだよね
    ちゃんとやってくれてる人も沢山いるはずなのに批判多すぎ

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/14(水) 13:07:14 

    >>6
    マイナス押しました。

    あなたも、私たちも日本国民全員で
    買い「続け」ればいいだけ。

    そうしたら年齢男女問わず
    「農業って儲かるんだ」になるんだよ

    +12

    -3

  • 119. 匿名 2024/02/14(水) 13:07:48 

    寒い時に出る縮みほうれん草好きなのに今季あまり見かけなかった

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/14(水) 13:09:22 

    >>82
    シュウ酸ね。
    茹でたあと水にさらすと、水に溶け出してなくなるよ

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/14(水) 13:10:36 

    >>25
    アメリカのほうれん草と日本の品種改良されたほうれん草では別物と思われ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/14(水) 13:11:36 

    >>18
    ユーグレナ(ミドリムシ)業界なんか昭和の頃から「食糧危機が来る!」って言ってるらしいよね笑

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/14(水) 13:12:55 

    >>114
    でも日本に永住する気満々で来てるよ。外国人。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/14(水) 13:15:01 

    >>1
    地元の直産所、ほうれん草いっぱいあったし、卵はたまご直売所でいつも大箱買ってる。鳥インフルのときはカラカラだったけど今潤ってるけどなー。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/14(水) 13:15:23 

    そうなの?
    普段買い物してて、何の変化も感じないけど。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/14(水) 13:16:34 

    >>15
    外国人の観光でやってくってんなら
    免税の止めて他の国のように
    観光税とりゃいいのに
    外から金取る算段まず先に考えてって感じ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/14(水) 13:22:44 

    >>50
    オイラのヒミツはほうれん草〜ポパイ ザ セーラーマ〜ン!

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2024/02/14(水) 13:23:52 

    >>124
    養鶏やってるけど
    鶏は暑さにめっぽう弱いので、夏は本当に世話が大変
    加えて温暖化や中国の買い占め、バイオ燃料への転換で餌のトウモロコシが高騰して経営は断然前より苦しい
    正直いつまでつづけられるか…という感じ

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/14(水) 13:31:32 

    >>7
    で、そのお高いほうれん草をみんな買ってくれるんですかね?価格は市場で決まるからね。買手がつかないのに高値を維持なんてムリだよ

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/14(水) 13:40:45 

    >>39
    神スープ!!確かに。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/14(水) 13:50:03 

    地元では一時期ほうれん草値上がりすぎて買えなかったけど、今はその時より100円近く安くなってるけどな?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/14(水) 13:50:08 

    >>34
    工場化するのが一番だけどね
    研究してたところにいたけど、野菜なら工場で生産可能だよ

    ただ最初の資金が必要だからみんなやらないだけ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/14(水) 13:52:36 

    ブタとかも工場で24時間管理してるのも増えてきたから、鳥も野菜も一度工場での仕組みになれば安定供給可能なんだけどね

    仕組みでは出来るけどやりたがるかといえば微妙
    中抜きも出来なくなるし

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/14(水) 14:00:15 

    >>122
    これからは昆虫食!と言ってたのに、昆虫食の会社が潰れたというニュースを今日みたよ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/14(水) 14:00:54 

    >>133
    ほうれん草あたりは水耕栽培しやすそう

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/14(水) 14:14:38 

    >>132
    太陽があれば太陽だの雨だののエネルギーで育つけど、工場にすると、電力が必要になる
    停電したら光なくなるし灌水できなくなるしでアウトだよ

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/14(水) 14:17:27 

    >>1
    何年後かには消える作物や水産物が出てくるだろうね

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/14(水) 14:25:18 

    >>7
    今の日本の食糧自給率38%だもんね。これ以上異常気象で野菜、魚、肉がとれなくなったら、どこの国も自国の国民を優先して輸出しなくなるだろうから、日本は餓死するしかないよね。北海道だけは食糧自給率は198%だけど本州はスカスカ。

    国民が国産の野菜や肉魚が買えるように給料あげる、農業従事者を増やす政策をして欲しい。

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/14(水) 14:34:37 

    >>7
    週3パート2部制にして不揃い野菜多少持ち帰り付きなら来たがる人もいるんじゃないかな
    長時間毎日拘束ではなくもっと緩く働ける職場があれば中高年でも仕事したい人は沢山いると思う
    外人に頼らなくても

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/14(水) 15:07:37 

    小松菜の方が美味しいけど、ホウレンソウないと困るね

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/14(水) 15:13:14 

    >>2
    ほうれん草が無ければ、小松菜を食べれば良いわ

    +0

    -3

  • 142. 匿名 2024/02/14(水) 15:27:07 

    >>33
    ほうれん草の甘み、ジャンキーな味で育った人には分からないんや。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/14(水) 15:39:06 

    >>1
    ほうれん草 昨日スーパーで山積みで売ってたけど 98円で

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/14(水) 15:39:10 

    ほうれん草おいしい。
    バターソテー、一束文食べられる

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/14(水) 15:45:05 

    >>137
    そういえば、すでに消えた作物とかあるのかな?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/14(水) 15:51:16 

    >>10
    小松菜は独特の苦みがあるからこどもが嫌がるんだよ。
    だいぶ最近の野菜は味が薄ーーーくて食べやすいけどね。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/14(水) 16:46:50 

    >>7
    農業自体が高齢者ほとんどで外国人労働者いなければ成り立たないんだよ。年収500万で家付きですよといっても若い人は働きにきてくれない

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/14(水) 16:57:39 

    >>7
    農家じゃないなら無責任なこと言わない方がいい

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2024/02/14(水) 16:58:19 

    >>140

    ほうれん草のほうが美味いやん
    甘くて柔らかくて

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/14(水) 17:03:37 

    うちの旦那ほうれん草好きで
    毎日食べてるのに無くなったら
    ヤバイな。。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/14(水) 17:18:38 

    >>33
    芽キャベツも嫌われすぎてて草

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/14(水) 18:52:59 

    >>16
    昆虫食の会社倒産したらしいよ よかった

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/14(水) 19:17:48 

    年間の温度調査をしておおがかりに適した場所に作物ごと生産地を移す。とかではだめなのかな。
    こういうときのために研究がされてきたのかと思っていた。
    農家さんが必要以上に困らないように政治家さんが調整にはいったりして農家さんの生産活動と食料供給が維持されたらありがたい。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/14(水) 19:24:45 

    ばぁちゃんが生きてる間は大丈夫だな。
     ばぁちゃん頑張って私のために畑仕事頑張ってくれ。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/14(水) 21:45:26 

    週末に副業でアルバイトしたいなぁとよく思ったりする。
    募集してないかな。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/14(水) 22:32:25 

    >>25
    あんな変なもんばっか食べてるやつらになんと思われようと私はもホウレンが好き。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/14(水) 22:46:41 

    ほうれん草の収穫の仕事してる〜

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/14(水) 23:54:13 

    >>107
    ネットで喧伝できないような高齢の生産者さんが不利にならない?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/15(木) 00:01:25 

    >>10
    小松菜まで失くなったら困っちゃうな

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/15(木) 02:06:35 

    >>10
    どっちも好きだから無くさないで
    毎週買ってます

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/15(木) 02:24:27 

    >>23
    自民党が外国人入れたいのと日本人の賃上げ渋って適当ほざいてただけ。日本人を貧しくして外国人に日本を乗っ取らせる為。統一教会の言いなり。

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/15(木) 05:52:27 

    >>34
    農家が農業やる、みたいな形態が淘汰されるだけな気もする
    生産者いなくなっても需要はまだまだある訳だし、そうなったら企業が大々的に農地買い占めて機械化導入して社員にやらせると思うけどね
    サラリーマンのように安定して給与もらえて、シフト勤務で休みもちゃんと取れて良いんじゃないかな
    企業が設備投資すれば個人よりもはるかに効率的な生産目指せそうだし

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/15(木) 09:07:06 

    >>22
    育つの早いから自分で作んな
    簡単だよ

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/15(木) 09:40:38 

    >>47
    私は買ったら茹でて切って冷蔵庫に入れておくよ!

    それを味噌汁に入れたり、お浸しや和え物
    その時の気分で使うよ

    切って水に浸してシュウ酸取って使う人もいるけど
    私は気になるから茹でる!

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/15(木) 15:06:22 

    >>151
    よくアメリカホームドラマで出るイメージ
    子供が芽キャベツおぇーってやってる 笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。